JP7367042B2 - 接続アセンブリ及び携帯端末 - Google Patents

接続アセンブリ及び携帯端末 Download PDF

Info

Publication number
JP7367042B2
JP7367042B2 JP2021549523A JP2021549523A JP7367042B2 JP 7367042 B2 JP7367042 B2 JP 7367042B2 JP 2021549523 A JP2021549523 A JP 2021549523A JP 2021549523 A JP2021549523 A JP 2021549523A JP 7367042 B2 JP7367042 B2 JP 7367042B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base
adapter
impeller
rotatably connected
connection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021549523A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022521756A (ja
Inventor
東村 成
政軍 羅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Vivo Mobile Communication Co Ltd
Original Assignee
Vivo Mobile Communication Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Vivo Mobile Communication Co Ltd filed Critical Vivo Mobile Communication Co Ltd
Publication of JP2022521756A publication Critical patent/JP2022521756A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7367042B2 publication Critical patent/JP7367042B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1675Miscellaneous details related to the relative movement between the different enclosures or enclosure parts
    • G06F1/1681Details related solely to hinges
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/0206Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings
    • H04M1/0208Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings characterized by the relative motions of the body parts
    • H04M1/0214Foldable telephones, i.e. with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position
    • H04M1/0216Foldable in one direction, i.e. using a one degree of freedom hinge
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1615Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function
    • G06F1/1616Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function with folding flat displays, e.g. laptop computers or notebooks having a clamshell configuration, with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1615Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function
    • G06F1/1616Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function with folding flat displays, e.g. laptop computers or notebooks having a clamshell configuration, with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position
    • G06F1/1618Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function with folding flat displays, e.g. laptop computers or notebooks having a clamshell configuration, with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position the display being foldable up to the back of the other housing with a single degree of freedom, e.g. by 360° rotation over the axis defined by the rear edge of the base enclosure
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/026Details of the structure or mounting of specific components
    • H04M1/0266Details of the structure or mounting of specific components for a display module assembly
    • H04M1/0268Details of the structure or mounting of specific components for a display module assembly including a flexible display panel
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/02Details
    • H05K5/0217Mechanical details of casings
    • H05K5/0226Hinges
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D3/00Hinges with pins
    • E05D3/06Hinges with pins with two or more pins
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2999/00Subject-matter not otherwise provided for in this subclass
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/0206Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings
    • H04M1/0208Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings characterized by the relative motions of the body parts
    • H04M1/0214Foldable telephones, i.e. with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position
    • H04M1/0216Foldable in one direction, i.e. using a one degree of freedom hinge
    • H04M1/022The hinge comprising two parallel pivoting axes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Pivots And Pivotal Connections (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

(関連出願の相互参照)
本出願は、2019年2月22日に中国で提出された中国特許出願番号No.201910133644.0の優先権を主張しており、同出願の内容の全ては、ここに参照として取り込まれる。
本開示は、回動軸の技術分野に関し、特に接続アセンブリ及び携帯端末に関する。
現在、折り畳み式携帯端末は、一般的には、第1の機体、第2の機体及び第1の機体と第2の機体を接続する回動軸を含み、第1の機体及び第2の機体が折り畳み状態にある時、回動軸は第1の機体と第2の機体の外側表面に露出される。換言すれば、回動軸は第1の機体と第2の機体から突出する。これにより、ユーザが把持する際の使い心地に影響を与えるとともに、折り畳み式携帯端末の意匠を損ねてしまう。
本開示の実施例は、現在の折り畳み式携帯端末は回動軸が露出されることに起因してユーザが把持する際の使い心地に影響を与えるとともに、折り畳み式電子装置の意匠を損ねるという問題を解決するための接続アセンブリ及び携帯端末を提供する。
上記技術問題を解決するため、本開示は以下のように実現される。
第1の方面によれば、接続アセンブリを提供する。この接続アセンブリは、第1の収容溝を有する第1のベースと、第2の収容溝を有する第2のベースと、この第1のベースとこの第2のベースが展開状態と折り畳み状態との間で切り替えることができるように、この第1のベースとこの第2のベースとにそれぞれ回動可能に接続される接続機構とを含む。
この展開状態において、この第1のベースとこの第2のベースとは隣接し且つ面一となり、この第1の収容溝はこの第2の収容溝に近接し、
この折り畳み状態において、この第1のベースとこの第2のベースとは積層し、この第1の収容溝は、この第2の収容溝に対向し、且つこの接続機構は、この第1の収容溝とこの第2の収容溝内に収容される。
第2の方面によれば、携帯端末を提供する。この携帯端末は、第1の表示アセンブリと、第2の表示アセンブリと、この第1の表示アセンブリとこの第2の表示アセンブリを接続する第1の方面における接続アセンブリとを含み、この第1のベースはこの第1の表示アセンブリに接続され、この第2のベースはこの第2の表示アセンブリに接続される。
本開示の実施例では、接続アセンブリによって現在の折り畳み式携帯端末の回動軸を置換して、携帯端末が折り畳み状態にある時、接続アセンブリは携帯端末内に隠されることができ、ユーザが把持する際の使い心地に影響を与えることがなく、携帯端末の意匠を損ねることもない。
ここで説明される添付図面は、本開示への理解を提供するためのものであり、本開示の一部を構成し、本開示の例示的な実施例及びその説明は、本開示を解釈するために用いられ、本開示を限定するものではない。
本開示の第1の実施例の接続アセンブリの概略図である。 本開示の第1の実施例の接続アセンブリの分解概略図である。 本開示の第1の実施例の接続機構の概略図である。 本開示の第1の実施例の接続アセンブリの使用状態図である。 本開示の第1の実施例の接続アセンブリの使用状態図である。 本開示の第1の実施例の接続アセンブリの使用状態図である。 本開示の第1の実施例の接続アセンブリの使用状態図である。 本開示の第1の実施例の接続アセンブリの使用状態図である。 本開示の第2の実施例の携帯端末の概略図である。
以下は、本開示の実施例における添付図面を結び付けながら、本開示の実施例の技術案を明瞭且つ完全に記述する。明らかに、記述された実施例は、本開示の一部の実施例に過ぎず、全部の実施例ではない。本開示における実施例に基づき、当業者が創造的な労力を払わない前提で得られたすべての他の実施例は、いずれも本開示の技術的範囲に属する。
図1及び図2は本開示の第1の実施例の接続アセンブリの概略図である。図に示すように、本実施例の接続アセンブリ1は、接続機構10、第1のベース11及び第2のベース12を含み、第1のベース11は第1の収容溝を有し、第2のベース12は第2の収容溝を有し、接続機構10は、第1のベース11と第2のベース12が展開状態と折り畳み状態との間で切り替えることができるように、第1のベース11及び第2のベース12に回動可能に接続される。展開状態において、第1のベース11と第2のベース12とは隣接し且つ面一となり、第1の収容溝は第2の収容溝に近接する。折り畳み状態において、第1のベース11と第2のベース12とは積層し、第1の収容溝は、第2の収容溝に対向し、且つ接続機構10は、第1の収容溝と第2の収容溝内に収容される。
図3は本開示の第1の実施例の接続機構の概略図である。図に示すように、接続機構10は、第1の接続部材101、第2の接続部材102、第1のアダプタ103及び第2のアダプタ104を含み、第1の接続部材101は第1のベース11に回動可能に接続され、第1の接続部材101は第1の収容溝内に位置する。第2の接続部材102は第2のベース12に回動可能に接続され、第2の接続部材102は第2の収容溝内に位置する。第1のアダプタ103は、第1の接続部材101と第2の接続部材102との間に設けられ、第1のアダプタ103の第1の端は、第1の接続部材101に回動可能に接続される。第2のアダプタ104は、第1のアダプタ103と第2の接続部材102との間に設けられ、第2のアダプタ104の第1の端は、第2の接続部材102に回動可能に接続され、第2のアダプタ104の第2の端は、第1のベース11に回動可能に接続される。
第1の接続部材101は、第1のベース11に回動可能に接続され、第1の接続部材101は第1のピポット軸1010を有し、第1のピポット軸1010は第1のベース11に回動可能に接続され、同様に、第2の接続部材102は第2のベース12に回動可能に接続され、第2の接続部材102は第2のピポット軸1020を有し、第2のピポット軸1020は第2のベース12に回動可能に接続される。
本実施例では、第1のアダプタ103は第1のインペラ1031として形成され、第1のインペラ1031の第1の端は第1の接続部材101に回動可能に接続され、第1のインペラ1031の第2の端は第2のベース12に回動可能に接続される。第2のアダプタ104は第2のインペラ1041として形成され、第2のインペラ1041の第1の端は第2の接続部材102に回動可能に接続され、第2のインペラ1041の第2の端は第1のベース11に回動可能に接続され、第1のインペラ1031と第2のインペラ1041とは平行に設置され、第1のインペラ1031の中部と第2のインペラ1041の中部は回動可能に接続される。本実施例では、第1のアダプタ103は、間隔をおいて設置され且つ相互に平行な複数のインペラからなる第1のインペラ1031を有し、第2のアダプタ104は、間隔をおいて設置され且つ相互に平行な複数のインペラからなる第2のインペラ1041を有し、隣接する二つの第1のインペラ1031の間に第2のインペラ1041が設けられ、隣接する二つの第2のインペラ1041の間に第1のインペラ1031が設けられ、第1のインペラ1031と第2のインペラ1041は、一つずつ交互に設置される。複数の第1のインペラ1031と複数の第2のインペラ1041は1つずつ相互に設置されていなくてもよく、隣接する二つの第1のインペラ1031の間に複数の第2のインペラ1041が設けられてもよく、隣接する二つの第2のインペラ1041の間に複数の第1のインペラ1031が設けられてもよい。
第1のアダプタ103は複数の第1のインペラ1031を有し、第2のアダプタ104は一つの第2のインペラ1041を有し、第2のインペラ1041は隣接する二つの第1のインペラ1031の間に設けられてもよく、または第2のアダプタ104は複数の第2のインペラ1041を有し、第1のアダプタ103は一つの第1のインペラ1031を有し、第1のインペラ1031は隣接する二つの第2のインペラ1041の間に設けられてもよい。
第1のインペラ1031における第2のインペラ1041に向かう表面は、第2のインペラ1041における第1のインペラ1031に向かう表面に密着し、第1のインペラ1031は第2のインペラ1041に対して回動する時、第1のインペラ1031と第2のインペラ1041との間に減衰力が発生し、このように、第1のインペラ1031と第2のインペラ1041との間には減衰力が発生するような接続が形成される。換言すれば、第1のアダプタ103が第2のアダプタ104に対して回動する時、第1のインペラ1031と第2のインペラ1041との間の減衰力によって、第1のアダプタ103の第2のアダプタ104に対する回動角度を制御する。
本実施例では、第1のインペラ1031と第2のインペラ1041の構造は同じであり、下記では第1のインペラ1031のみを説明する。第1のインペラ1031は、本体部10311、第1のアダプタ翼10312及び第2のアダプタ翼10313を含み、本体部10311は、第1のベース11から第2のベース12に向かう方向に延び、且つ第2のインペラ1041に回動可能に接続される。第1のアダプタ翼10312は本体部10311の軸方向の一端に接続され、且つ本体部10311の一方側から本体部10311から離れる方向に向かって延びる。第1のアダプタ翼10312は第1の接続部材101に回動可能に接続される。第2のアダプタ翼10313は本体部10311の軸方向の他端に接続され、第2のアダプタ翼10313は本体部10311の一方側から本体部10311から離れる方向に向かって延び、第2のアダプタ翼10313は第2のベース12に回動可能に接続される。本体部10311、第1のアダプタ翼10312及び第2のアダプタ翼10313は面一となる。第1のアダプタ翼10312及び第2のアダプタ翼10313とは平行し、第1のアダプタ翼10312及び第2のアダプタ翼10313はそれぞれ本体部10311に直交する。
第2のインペラ1041の本体部10411は第1のインペラ1031に回動可能に接続される、第2のインペラ1041の第1のアダプタ翼10412は第2の接続部材102に回動可能に接続され、第2のインペラ1041の第2のアダプタ翼10413は第1のベース11に回動可能に接続される。
本実施例では、第1の接続部材101と第2の接続部材102の構造は同じであり、下記では第1の接続部材101の構造のみを説明する。第1の接続部材101は、接続部1011及び接続インペラ1012を含み、接続部1011は、第1のベース11から第2のベース12までの方向に直交する方向に沿って延び、接続インペラ1012は、接続部1011の一方側に接続され、且つ接続部1011から離れる方向に向かって延び、接続インペラ1012における接続部1011に接続されていない一端は第1のアダプタ103に回動可能に接続され、接続インペラ1012は第1のベース11に回動可能に接続される。第2の接続部材102の接続インペラ1022は第2のアダプタ104に回動可能に接続されるとともに、第2のベース12に回動可能に接続される。
第1の接続部材101の接続インペラ1012の数は一つであり、隣接する二つの第1のインペラ1031の間に位置してもよく、または第1の接続部材101の接続インペラ1012は相互に平行な複数のインペラから構成され、隣接する二つの接続インペラの間に第1のインペラ1031を構成するインペラが設けられてもよく、または第1の接続部材101の接続インペラ1012と第1のインペラ1031はいずれも相互に平行する複数のインペラから構成され、接続インペラ1012を構成する隣接する二つのインペラの間に第1のインペラ1031を構成するインペラが設けられ、第1のインペラ1031を構成する隣接する二つのインペラの間に接続インペラ1012を構成するインペラが設けられてもよく、接続インペラ1012を構成するインペラと第1のインペラ1031を構成するインペラは一つずつ交互に設けられてもよい。第1の接続部材101の接続インペラ1012は第1のインペラ1031に減衰力が発生するような接続がされる。第1のインペラ1031における接続インペラ1012に向かう表面は、接続インペラ1012における第1のインペラ1031に向かう表面に密着し、接続インペラ1012が第1のインペラ1031に対して回動する時、第1のインペラ1031と接続インペラ1012との間に減衰力が発生する。このように、第1のインペラ1031と接続インペラ1012との間には減衰力が発生するような接続が形成される。換言すれば、第1の接続部材101が第1のアダプタ103に対して回動する時、第1のインペラ1031と接続インペラ1012との間の減衰力によって、第1の接続部材101の第1のアダプタ103に対する回動角度を制御する。
第2の接続部材102の接続インペラ1022の設置方式は、上記第1の接続部材101の接続インペラ1012の設置方式と同じであり、ここでは説明を省略する。同様に、第2の接続部材102の接続インペラ1022は第2のインペラ1041に減衰力が発生する接続がされ、第2のアダプタ104の第2の接続部材102に対する回動角度を制御することもできる。
本実施例の接続アセンブリ1が使用される時、第1の接続部材101の第1のアダプタ103に対する回動、第1のアダプタ103の第2のアダプタ104に対する回動、第2のアダプタ104の第2の接続部材102に対する回動、第1の接続部材101の第1のアダプタ103に対する回動角度、第1のアダプタ103の第2のアダプタ104に対する回動角度及び第2のアダプタ104の第2の接続部材102に対する回動角度は制御されることができることは、主に、第1の接続部材101の接続インペラ1012と第1のインペラ1031との間、第1のインペラ1031と第2のインペラ1041との間、及び第2のインペラ1041と第2の接続部材102の接続インペラ1022との間はいずれも減衰力が発生する接続であるからである。
第1の接続部材101が第1のアダプタ103に対して回動し、第1のアダプタ103が第2のアダプタ104に対して回動し、第2のアダプタ104が第2の接続部材102に対して回動する状況において、第1の接続部材101の接続インペラ1012と第1のインペラ1031との間、第1のインペラ1031と第2のインペラ1041との間、及び第2のインペラ1041と第2の接続部材102の接続インペラ1022との間のそれぞれに摩擦が発生し、第1の接続部材101の第1のアダプタ103に対する回動角度、第1のアダプタ103の第2のアダプタ104に対する回動角度及び第2のアダプタ104の第2の接続部材102に対する回動角度を制御する。第1の接続部材101の接続インペラ1012、第1のインペラ1031、第2のインペラ1041及び第2の接続部材102の接続インペラ1022の数を調整することによって、第1の接続部材101の接続インペラ1012と第1のインペラ1031との間、第1のインペラ1031と第2のインペラ1041との間、及び第2のインペラ1041と第2の接続部材102の接続インペラ1022との間の接触面積を調整して、第1の接続部材101の接続インペラ1012と第1のインペラ1031との間、第1のインペラ1031と第2のインペラ1041との間、及び第2のインペラ1041と第2の接続部材102の接続インペラ1022との間の減衰力を調整する。
再び図1及び図2を参照して、第1のベース11の構造は、第2のベース12の構造とほぼ同じであり、下記では先ず第1のベース11の構造を説明する。第1のベース11は、台座111とベースカバー112を含み、台座111には取り付け溝1111が設けられ、ベースカバー112は台座111に取り外し可能に取り付けられ、ベースカバー112には貫通穴1121が設けられ、貫通穴1121は取り付け溝1111に対応して連通され、貫通穴1121は取り付け溝1111とともに第1の収容溝を形成し、台座111とベースカバー112のうちの少なくとも一つは第1のピポット軸1010に回動可能に接続され、本実施例では、第1のピポット軸1010は、台座111とベースカバー112に回動可能に接続される。
第2のベース12も台座121及びベースカバー122を含み、第2のベース12の台座121及びベースカバー122の構造は、第1のベース11の台座111及びベースカバー112の構造と同じである。第2のベース12の台座121の取り付け溝1211はベースカバー122の貫通穴1221とともに第2の収容溝を形成する。第2のベース12の台座121とベースカバー122のうちの少なくとも一つは第2のピポット軸1020に回動可能に接続され、本実施例では、第2のピポット軸1020は、第2のベース12の台座121とベースカバー122に回動可能に接続される。
本実施例では、第1のピポット軸1010は、第1のベース11の台座111とベースカバー112に回動可能に接続され、主に、第1のベース11の台座111には第1の溝本体1112が設けられ、第1のベース11のベースカバー112には第2の溝本体(図示せず)が設けられ、第1の溝本体1112は第2の溝本体(図示せず)とともに軸溝を形成し、第1のピポット軸1010は軸溝に回動可能に嵌合される。同様に、第2のベース12は第1のベース11の構造と同じであり、第2のピポット軸1020を第2のベース12の軸溝に回動可能に嵌合させ、ここでは説明を省略する。
第1のベース11のベースカバー111は、接続部材13によって第1のベース11の台座111に取り外し可能に取り付けられ、第2のベース12のベースカバー122も接続部材13によって第2のベース12の台座121に取り外し可能に取り付けられ、接続部材13はネジ接続部材であり、接続部材13の数は複数であってもよく、第1のベース11と第2のベース12に間隔をおいて配置される。
図4~図8は本開示の第1の実施例の接続アセンブリの使用状態図である。図に示すように、図4は接続アセンブリ1の展開状態である。この時、接続機構10の第1の接続部材101及び第2の接続部材102はそれぞれ第1の収容溝と第2の収容溝内に位置する。続いて、第1のベース11が第2のベース12に対して回動する時、第1のベース11は、第1の接続部材101と第1のアダプタ103が第2のベース12に対して回動するように駆動する。第1のアダプタ103が第2のベース12に対して回動することに伴って、第2のアダプタ104は、第2の接続部材102がその第2のピポット軸1020を中心として回動するように駆動する。第2の接続部材102における第2のアダプタ104に接続される一端は、第2のベース12の第2の収容溝内に向かって移動する。
第2の接続部材102における第2のアダプタ104に接続される一端は、第2のアダプタ104が第2のアダプタ104の中部を中心として回動するように駆動し、第2のアダプタ104と第1のアダプタ103には位置ずれが発生し、第1のアダプタ103の第2の端は、第1の接続部材101の接続インペラ1022に当接することによって、第1の接続部材101がその第1のピポット軸1010(図2に示すように)を中心として回動するように駆動し、第1の接続部材101における第1のアダプタ103に接続される一端は、第1のベース11の第1の収容溝内に向かって移動する。第1のベース11と第2のベース12が積層する時(図8に示すように)、第1の収容溝は第2の収容溝に対向し、接続機構10は、第1の収容溝と第2の収容溝内に収容される。
図9は本開示の第2の実施例の携帯端末の概略図である。図に示すように、本実施例は携帯端末2を提供する。携帯端末2は、第1の表示アセンブリ21、第2の表示アセンブリ22及び上記実施例を使用する接続アセンブリ1を含み、接続アセンブリ1は、第1の表示アセンブリ21と第2の表示アセンブリ22を接続する。第1のベース11は第1の表示アセンブリ21に接続され、第2のベース12は第2の表示アセンブリ22に接続される。携帯端末2が折り畳み状態にある時、接続アセンブリ1は、第1の表示アセンブリ21と第2の表示アセンブリ22との間に位置し、換言すれば、接続アセンブリ1は、第1の表示アセンブリ21と第2の表示アセンブリ22の外側表面に現れることがないため、接続アセンブリ1は露出することがなく、携帯端末が折り畳まれる時の意匠および把持する際の使い心地に影響を与えることを回避する。これに対して、接続アセンブリ1が使用される時、接続アセンブリ1は、複数のインペラが相互に摩擦することによって、第1の接続部材101の第1のアダプタ103に対する回動角度、第1のアダプタ103の第2のアダプタ104に対する回動角度及び第2のアダプタ104の第2の接続部材102に対する回動角度を制御することができ、つまり、第1の表示アセンブリ21は、接続アセンブリ1を介して第2の表示アセンブリ22に対して回動することができる。且つ第1の表示アセンブリ21の第2の表示アセンブリ22に対する回動角度を制御し、第1の表示アセンブリ21をいずれの角度でも停止させることができる。
第1の表示アセンブリ21は第1の表示画面(図示せず)を有し、第2の表示アセンブリ22は第2の表示画面(図示せず)を有する。携帯端末2が折り畳み状態にある時、第1の表示画面と第2の表示画面は、互いに向かって対向して設置されるか、または、第1の表示画面と第2の表示画面は、互いから離れて背けて設置されるか、または、第1の表示画面と第2の表示画面は同じ方向に向かって且つ間隔をおいて設置される。
上述したように、本開示は、接続アセンブリ及び携帯端末を提供する。接続アセンブリによって現在の折り畳み式電子装置の回動軸を置換することによって、折り畳み式電子装置が折り畳み状態にある時、回動軸は折り畳み式電子装置内に隠されることができ、ユーザが把持する際の使い心地に影響を与えることがなく、折り畳み式電子装置の意匠を損ねることもない。本開示の回動軸の複数の減衰インペラは相互に当接され且つ枢動接続され、第1のアダプタの複数の減衰インペラと第2のアダプタの複数の減衰インペラは相互に枢動する時、複数の減衰インペラの間に摩擦が発生するため、回動軸がいずれの角度で停止させることを実現することができ、複数の減衰インペラの数を調整することによって回動軸の減衰力を調整することができ、回動軸をスムーズに枢動させる。
説明すべきことは、本明細書において、「含む」、「包含」という用語またはその他の任意の変形は、非排他的な「含む」を意図的にカバーするものであり、それにより、一連の要素を含むプロセス、方法、物品または装置は、それらの要素を含むだけではなく、明確にリストされていない他の要素も含み、またはこのようなプロセス、方法、物品または装置に固有の要素も含む。それ以上の制限がない場合に、「・・・を1つ含む」という文章で限定された要素について、この要素を含むプロセス、方法、物品または装置には他の同じ要素も存在することが排除されるものではない。
以上は、添付図面を結び付けながら、本開示の実施例を記述したが、本開示は、上記した具体的な実施の形態に限らず、上記した具体的な実施の形態は例示的なものに過ぎず、制限性のあるものではない。当業者は、本開示による示唆を基にして、本開示の趣旨や請求の範囲から逸脱しない限り、多くの形式の変更を行うことができ、それらはいずれも本開示の技術的範囲に入っている。

Claims (13)

  1. 第1の収容溝を有する第1のベースと、
    第2の収容溝を有する第2のベースと、
    前記第1のベースと前記第2のベースが展開状態と折り畳み状態との間で切り替えることができるように、前記第1のベースと前記第2のベースとにそれぞれ回動可能に接続される接続機構とを含み、
    前記展開状態において、前記第1のベースと前記第2のベースとは隣接し且つ面一となり、前記第1の収容溝は前記第2の収容溝に近接し、
    前記折り畳み状態において、前記第1のベースと前記第2のベースとは積層し、前記第1の収容溝は、前記第2の収容溝に対向し、且つ前記接続機構は、前記第1の収容溝と前記第2の収容溝内に収容され
    前記接続機構は、
    前記第1のベースに回動可能に接続され、且つ前記第1の収容溝内に位置する第1の接続部材と、
    前記第2のベースに回動可能に接続され、且つ前記第2の収容溝内に位置する第2の接続部材と、
    前記第1の接続部材と前記第2の接続部材との間に設けられ、第1の端が前記第1の接続部材に回動可能に接続され、第2の端が前記第2のベースに回動可能に接続される第1のアダプタと、
    前記第1のアダプタと前記第2の接続部材との間に設けられ、第1の端が前記第2の接続部材に回動可能に接続され、第2の端が前記第1のベースに回動可能に接続され、且つ 前記第1のアダプタに回動可能に接続される第2のアダプタとを含み、
    前記第1の接続部材は、前記第1のベースに回動可能に接続される第1のピポット軸を有し、
    前記第2の接続部材は、前記第2のベースに回動可能に接続される第2のピポット軸を有する、接続アセンブリ。
  2. 前記第1のアダプタは第1のインペラとして形成され、前記第1のインペラの第1の端が前記第1の接続部材に回動可能に接続され、前記第1のインペラの第2の端が前記第2のベースに回動可能に接続され、
    前記第2のアダプタは第2のインペラとして形成され、前記第2のインペラの第1の端が前記第2の接続部材に回動可能に接続され、前記第2のインペラの第2の端が前記第1のベースに回動可能に接続され、
    前記第1のインペラと前記第2のインペラとは平行に設置され、且つ前記第1のインペラの中部と前記第2のインペラの中部は回動可能に接続される、請求項1に記載の接続アセンブリ。
  3. 前記第1のインペラは、
    前記第1のベースから前記第2のベースまでの方向に沿って延び、前記第2のインペラに回動可能に接続される本体部と、
    前記本体部の、前記第1のベースから前記第2のベースまでの方向の一端に接続され、且つ前記本体部の一方側から前記本体部から離れる方向に向かって延び、前記第1の接続部材に回動可能に接続される第1のアダプタ翼と、
    前記本体部の、前記第1のベースから前記第2のベースまでの方向の他端に接続され、且つ前記本体部の前記一方側から前記本体部から離れる方向に向かって延び、前記第2のベースに回動可能に接続される第2のアダプタ翼とを含み、
    前記本体部、前記第1のアダプタ翼及び前記第2のアダプタ翼は面一となる、請求項2に記載の接続アセンブリ。
  4. 前記第2のインペラは、
    前記第2のベースから前記第1のベースまでの方向に沿って延び、前記第1のインペラに回動可能に接続される本体部と、
    前記本体部の、前記第2のベースから前記第1のベースまでの方向の一端に接続され、且つ前記本体部の一方側から前記本体部から離れる方向に向かって延び、前記第2の接続部材に回動可能に接続される第1のアダプタ翼と、
    前記本体部の、前記第2のベースから前記第1のベースまでの方向の他端に接続され、且つ前記本体部の前記一方側から前記本体部から離れる方向に向かって延び、前記第1のベースに回動可能に接続される第2のアダプタ翼とを含み、
    前記本体部、前記第1のアダプタ翼及び前記第2のアダプタ翼は面一となる、請求項2に記載の接続アセンブリ。
  5. 前記第1のアダプタ翼と前記第2のアダプタ翼とは平行し、且つ前記第1のアダプタ翼と前記第2のアダプタ翼はそれぞれ前記本体部に直交する、請求項3に記載の接続アセンブリ。
  6. 前記第1のインペラは相互に平行する複数のインペラからなり、
    複数の前記第1のインペラは間隔をおいて設置され、隣接する二つの前記第1のインペラの間に前記第2のインペラが設けられ、または、
    前記第1のインペラは相互に平行する複数のインペラからなり、且つ前記第2のインペラは相互に平行する複数のインペラからなる、請求項2に記載の接続アセンブリ。
  7. 複数の前記第1のインペラは間隔をおいて設置され、複数の前記第2のインペラは間隔をおいて設置され、
    隣接する二つの前記第1のインペラの間に前記第2のインペラが設けられ、
    隣接する二つの前記第2のインペラの間に前記第1のインペラが設けられる、請求項6に記載の接続アセンブリ。
  8. 前記第1の接続部材は、
    前記第1のベースから前記第2のベースまでの方向に直交する方向に沿って延び、且つ、前記第1のベースの表面と平行する方向に沿って延びる接続部と、
    前記接続部の一方側に接続され、且つ前記接続部の一方側から前記接続部から離れる方向に向かって延び、前記第1のアダプタに回動可能に接続され、且つ前記第1のベースに回動可能に接続される接続インペラとを含む、請求項1に記載の接続アセンブリ。
  9. 前記第2の接続部材は、
    前記第1のベースから前記第2のベースまでの方向に直交する方向に沿って延び、且つ、前記第2のベースの表面と平行する方向に沿って延びる接続部と、
    前記接続部の一方側に接続され、且つ前記接続部の一方側から前記接続部から離れる方向に向かって延び、前記第2のアダプタに回動可能に接続され、前記第2のベースに回動可能に接続される接続インペラとを含む、請求項1に記載の接続アセンブリ。
  10. 前記第1のベースは、
    取り付け溝が設けられる台座と、
    前記台座に取り外し可能に取り付けられ、貫通穴が設けられるベースカバーとを含み、 前記貫通穴と前記取り付け溝は対応して連通され、前記貫通穴は前記取り付け溝とともに前記第1の収容溝を形成し、前記台座と前記ベースカバーのうちの少なくとも一つは、前記第1のピポット軸に回動可能に接続される、請求項1に記載の接続アセンブリ。
  11. 前記台座に第1の溝本体が設けられ、前記ベースカバーに第2の溝本体が設けられ、前記第1の溝本体は前記第2の溝本体とともに軸溝を形成し、前記第1のピポット軸は、前記軸溝に回動可能に嵌合される、請求項10に記載の接続アセンブリ。
  12. 第1の表示アセンブリと、
    第2の表示アセンブリと、
    前記第1の表示アセンブリと前記第2の表示アセンブリを接続する接続アセンブリとを含み、
    前記接続アセンブリは、
    第1の収容溝を有する第1のベースと、
    第2の収容溝を有する第2のベースと、
    前記第1のベースと前記第2のベースが展開状態と折り畳み状態との間で切り替えることができるように、前記第1のベースと前記第2のベースとにそれぞれ回動可能に接続される接続機構とを含み、
    前記展開状態において、前記第1のベースと前記第2のベースとは隣接し且つ面一となり、前記第1の収容溝は前記第2の収容溝に近接し、
    前記折り畳み状態において、前記第1のベースと前記第2のベースとは積層し、前記第1の収容溝は、前記第2の収容溝に対向し、且つ前記接続機構は、前記第1の収容溝と前記第2の収容溝内に収容され、第1のベースは前記第1の表示アセンブリに接続され、前記第2のベースは前記第2の表示アセンブリに接続され、
    前記接続機構は、
    前記第1のベースに回動可能に接続され、且つ前記第1の収容溝内に位置する第1の接続部材と、
    前記第2のベースに回動可能に接続され、且つ前記第2の収容溝内に位置する第2の接続部材と、
    前記第1の接続部材と前記第2の接続部材との間に設けられ、第1の端が前記第1の接続部材に回動可能に接続され、第2の端が前記第2のベースに回動可能に接続される第1のアダプタと、
    前記第1のアダプタと前記第2の接続部材との間に設けられ、第1の端が前記第2の接続部材に回動可能に接続され、第2の端が前記第1のベースに回動可能に接続され、且つ 前記第1のアダプタに回動可能に接続される第2のアダプタとを含み、
    前記第1の接続部材は、前記第1のベースに回動可能に接続される第1のピポット軸を有し、
    前記第2の接続部材は、前記第2のベースに回動可能に接続される第2のピポット軸を有する、携帯端末。
  13. 前記第1の表示アセンブリは第1の表示画面を有し、前記第2の表示アセンブリは第2の表示画面を有し、
    前記折り畳み状態において、
    前記第1の表示画面と前記第2の表示画面は、互いに向かって対向して設置されるか、または、
    前記第1の表示画面と前記第2の表示画面は、互いから離れて背けて設置されるか、または、
    前記第1の表示画面と前記第2の表示画面は、同じ方向に向かって間隔をおいて設置される、請求項12に記載の携帯端末。
JP2021549523A 2019-02-22 2020-01-23 接続アセンブリ及び携帯端末 Active JP7367042B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201910133644.0A CN109936649B (zh) 2019-02-22 2019-02-22 一种连接组件及移动终端
CN201910133644.0 2019-02-22
PCT/CN2020/073955 WO2020168902A1 (zh) 2019-02-22 2020-01-23 连接组件及移动终端

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022521756A JP2022521756A (ja) 2022-04-12
JP7367042B2 true JP7367042B2 (ja) 2023-10-23

Family

ID=66985779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021549523A Active JP7367042B2 (ja) 2019-02-22 2020-01-23 接続アセンブリ及び携帯端末

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20210382527A1 (ja)
EP (1) EP3930295B1 (ja)
JP (1) JP7367042B2 (ja)
KR (1) KR102584216B1 (ja)
CN (1) CN109936649B (ja)
WO (1) WO2020168902A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109936649B (zh) * 2019-02-22 2020-09-08 维沃移动通信有限公司 一种连接组件及移动终端
CN116066463A (zh) * 2021-10-29 2023-05-05 北京小米移动软件有限公司 阻尼机构、铰链及折叠式电子设备

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017155854A (ja) 2016-03-02 2017-09-07 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド ヒンジ装置および電子機器

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1772559A (en) * 1926-07-20 1930-08-12 Soss Joseph Concealed hinge for refrigerators and the like
US2073689A (en) * 1934-12-13 1937-03-16 Gotzinger Georg Concealed hinge
US2206739A (en) * 1938-06-08 1940-07-02 Parsons Co Concealed door hinge
US4780929A (en) * 1987-04-15 1988-11-01 Gen-Fold Corporation Hinge structure
US5044044A (en) * 1987-04-15 1991-09-03 Gen-Fold Corporation Hinged structure and method of integration in a standard ski construction
JPH0715186Y2 (ja) * 1989-04-11 1995-04-10 カシオ計算機株式会社 機器ケースの開閉構造
US20070294860A1 (en) * 2006-06-22 2007-12-27 New Light, Llc Vehicle door hinge
US8264823B2 (en) * 2009-06-25 2012-09-11 Lg Electronics Inc. Foldable mobile terminal
WO2011013335A1 (ja) * 2009-07-30 2011-02-03 スガツネ工業株式会社 二軸ヒンジ装置
GB2504281B (en) * 2012-07-24 2014-10-15 Blades Joinery Ltd Door hinge
CN104806626A (zh) * 2015-05-08 2015-07-29 慈溪市瑞天机械设备有限公司 一种可翻转平贴的铰链
CN104980545B (zh) * 2015-07-13 2016-10-19 广东欧珀移动通信有限公司 一种可分离滑动的柔性屏移动终端
TW201719034A (zh) * 2015-11-17 2017-06-01 宏碁股份有限公司 樞轉機構
CN107275530B (zh) * 2016-04-06 2021-10-19 富泰华工业(深圳)有限公司 电子装置及电池锁定装置
CN205983406U (zh) * 2016-07-21 2017-02-22 深圳市德众恒工业有限公司 一种折叠式键盘及应用其的电子产品
GB2553545B (en) * 2016-09-07 2021-08-11 Kohler Mira Ltd Door hinge
US9983637B1 (en) * 2017-03-10 2018-05-29 Dell Products L. P. Hinge with 180 degree range for computing device with multiple displays
TWI679517B (zh) * 2017-05-23 2019-12-11 仁寶電腦工業股份有限公司 鉸鏈結構與電子裝置
CN107332950B (zh) * 2017-08-08 2020-04-03 维沃移动通信有限公司 一种移动终端
TWI641941B (zh) * 2017-08-10 2018-11-21 宏碁股份有限公司 電子裝置及鉸鏈結構
CN207393719U (zh) * 2017-10-18 2018-05-22 新日兴股份有限公司 枢纽器与使用其的电子装置
TWI713432B (zh) * 2017-11-03 2020-12-11 仁寶電腦工業股份有限公司 鉸鏈模組及電子裝置
CN207634506U (zh) * 2017-12-04 2018-07-20 新日兴股份有限公司 枢纽器与使用其的电子装置
TWI684966B (zh) * 2017-12-28 2020-02-11 仁寶電腦工業股份有限公司 樞轉機構與電子裝置
CN108769317B (zh) * 2018-05-31 2020-09-11 维沃移动通信有限公司 一种转轴结构及移动终端
CN109936649B (zh) * 2019-02-22 2020-09-08 维沃移动通信有限公司 一种连接组件及移动终端
CN111749975A (zh) * 2020-06-30 2020-10-09 联想(北京)有限公司 一种转轴机构及电子设备

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017155854A (ja) 2016-03-02 2017-09-07 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド ヒンジ装置および電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
CN109936649B (zh) 2020-09-08
US20210382527A1 (en) 2021-12-09
EP3930295A1 (en) 2021-12-29
CN109936649A (zh) 2019-06-25
EP3930295B1 (en) 2024-07-31
JP2022521756A (ja) 2022-04-12
KR102584216B1 (ko) 2023-09-27
EP3930295A4 (en) 2022-03-30
KR20210127990A (ko) 2021-10-25
WO2020168902A1 (zh) 2020-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20220116489A1 (en) Hinge mechanism and foldable mobile terminal
US11775023B2 (en) Vehicle diagnostic tablet computer and housing assembly thereof
JP7367042B2 (ja) 接続アセンブリ及び携帯端末
US11283911B2 (en) Hinge, folding mechanism, and terminal device
JP2011166742A (ja) スライド式電子装置
JP7499271B2 (ja) 電子機器の支持装置及び電子機器
US8078238B2 (en) Electronic device
CN112449523B (zh) 可折叠壳体组件及可折叠设备
CN111083254A (zh) 便于折叠的智能设备
TW201306717A (zh) 電子裝置
CN210114135U (zh) 一种双手机连接装置
EP3916310A1 (en) Housing structure and electric heater provided with same
CN218830031U (zh) 手机支架
CN220523049U (zh) 一种提高支撑效果的柔性屏移动终端铰链
CN215813904U (zh) 一种皮套和电子装置
CN215764255U (zh) 一种能用于展平打开的便携电子终端的运动机构
CN212838939U (zh) 铰链机构及电子设备
CN217713328U (zh) 连杆式枢纽器及使用其的可携式电子装置
CN221227597U (zh) 可折叠保护壳
CN218830052U (zh) 手机壳
CN211778481U (zh) 智能设备用内折式转轴
KR20110100132A (ko) 휴대용 디스플레이 장치
TWI817506B (zh) 可攜式電子裝置
CN220910219U (zh) 一种弹簧、阻尼组件和电子设备
CN221081362U (zh) 折叠屏移动设备的保护套件

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211025

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211025

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230328

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230626

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230919

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231011

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7367042

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150