JP7321987B2 - 車両用複眼カメラ - Google Patents

車両用複眼カメラ Download PDF

Info

Publication number
JP7321987B2
JP7321987B2 JP2020166693A JP2020166693A JP7321987B2 JP 7321987 B2 JP7321987 B2 JP 7321987B2 JP 2020166693 A JP2020166693 A JP 2020166693A JP 2020166693 A JP2020166693 A JP 2020166693A JP 7321987 B2 JP7321987 B2 JP 7321987B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
imaging
vehicle
camera
imaging range
hood
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020166693A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022059143A (ja
Inventor
陽介 栗原
泰樹 古武
竜彦 二村
寛人 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Denso Corp
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd, Denso Corp filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP2020166693A priority Critical patent/JP7321987B2/ja
Priority to DE102021119388.5A priority patent/DE102021119388B4/de
Priority to US17/387,455 priority patent/US11938870B2/en
Priority to CN202110871979.XA priority patent/CN114286074A/zh
Publication of JP2022059143A publication Critical patent/JP2022059143A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7321987B2 publication Critical patent/JP7321987B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R11/04Mounting of cameras operative during drive; Arrangement of controls thereof relative to the vehicle
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/45Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof for generating image signals from two or more image sensors being of different type or operating in different modes, e.g. with a CMOS sensor for moving images in combination with a charge-coupled device [CCD] for still images
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/51Housings
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/57Mechanical or electrical details of cameras or camera modules specially adapted for being embedded in other devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R2011/0001Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by position
    • B60R2011/0003Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by position inside the vehicle
    • B60R2011/0026Windows, e.g. windscreen
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/10Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of camera system used
    • B60R2300/105Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of camera system used using multiple cameras
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/10Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of camera system used
    • B60R2300/107Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of camera system used using stereoscopic cameras

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Cameras In General (AREA)
  • Stereoscopic And Panoramic Photography (AREA)
  • Blocking Light For Cameras (AREA)
  • Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)

Description

本発明は、車両に搭載されて、車両の外界を撮像する車両用複眼カメラに関する。
最近の自動車などの車両において、前方の物体との衝突の可能性を判断し、衝突の可能性が高い場合に、自動的にブレーキを作動させることにより、衝突を回避または衝突による被害を軽減するシステムが実用化されている。
このシステムを採用する車両には、車両の外界に存在する物体を認識するセンシングカメラの1つとして、ステレオカメラが搭載される。ステレオカメラは、たとえば、カメラのレンズが車両のフロントガラスの中央上部に車内から対向するように配置される。ステレオカメラでは、左右両眼のカメラにより、フロントガラスを通して車両の前方が撮影される。
特開2019-172032号公報 特開2017-81261号公報
近年、衝突被害軽減ブレーキ(AEBS:Advanced Emergency Braking System)の基準や新車アセスメントプログラム(NCAP:New Car Assessment Programme)のシナリオの難度が上がり、より広角な撮像範囲(検知エリア)を持つセンシングカメラが必要とされている。ところが、本願発明者らによる研究の結果、ステレオカメラの場合、左右のカメラの撮像範囲を広角にすると種々の問題を生じることが判明した。
本発明の目的は、撮像範囲の広角化を図りつつ、全撮像手段(カメラ)の撮像範囲を広角にすることにより生じる種々の問題を回避できる、車両用複眼カメラを提供することである。
前記の目的を達成するため、本発明に係る車両用複眼カメラは、車両の外界を撮像する車両用複眼カメラであって、所定方向に間隔を空けて並べられ、個々の最大撮像範囲を所定方向に一部ずらして配置される複数の撮像手段と、複数の撮像手段が同一の対象物を異なる視点から撮像する重複撮像範囲を設定しつつ、所定方向の一方端に配置される撮像手段の撮像範囲を相対的に広角に設定し、所定方向の他方端に配置される撮像手段の撮像範囲を相対的に狭角に設定する撮像範囲設定手段とを含む。
この構成によれば、複数の撮像手段の最大撮像範囲が所定方向に一部ずらして配置されている。これにより、個々の撮像手段の最大撮像範囲が重複する領域では、ステレオ視による物体の検知が可能となり、最大撮像範囲が重複しない領域では、単眼視による物体の検知が可能となる。そのため、従来のステレオカメラと比較して、車両用複眼カメラ全体での撮像範囲を大幅に広角化することができる。
そして、所定方向の一方端に配置される撮像手段の撮像範囲は、相対的に広角に設定され、他方端に配置される撮像手段の撮像範囲は、相対的に狭角に設定される。この設定により、全撮像手段の撮像範囲を広角にすることにより生じる種々の問題を回避することができる。
複数の撮像手段は、車両に設けられた光透過部材に対向して配置され、光透過部材を通して車両の外界を撮像するように設けられていてもよい。その場合、車両用複眼カメラは、複数の撮像手段の下方から光透過部材に向けて延出し、光透過部材での反射光による画像が複数の撮像手段の撮像範囲に映り込むことを防止するフードを備えていてもよい。
この構成によれば、光透過部材での反射光による画像が各撮像手段の撮像範囲に映り込むことを防止でき、たとえば、ダッシュボード上に置かれた物体が各撮像手段の撮像範囲に映り込むことを防止できる。
フードを備える構成では、全撮像手段の撮像範囲を広角にすると、フードのサイズが大型化するという問題が生じる。所定方向の一方端に配置される撮像手段の撮像範囲が相対的に広角に設定され、他方端に配置される撮像手段の撮像範囲が相対的に狭角に設定されることにより、フードのサイズを小型に抑えることができる。
たとえば、光透過部材がフロントガラスであり、車両用複眼カメラがルームミラーの前方でフロントガラスに対向して配置されるフロントカメラとして使用される場合、フードが運転席側に張り出すと、その張り出した部分がドライバの視界の妨げになるおそれがある。
この問題を回避するには、助手席側の端に配置される撮像手段の撮像範囲が相対的に広角に設定され、運転席側の端に配置される撮像手段の撮像範囲が相対的に狭角に設定されるとよい。この設定により、フードが運転席側に張り出す量を抑制でき、ドライバの視界を確保することができる。
また、車両用複眼カメラがフードを備えない構成であっても、全撮像手段の撮像範囲を広角にすると、全撮像手段により撮像された画像のデータ量が大きくなり、画像処理量が多くなるという問題が生じる。この問題についても、所定方向の一方端に配置される撮像手段の撮像範囲が相対的に広角に設定され、他方端に配置される撮像手段の撮像範囲が相対的に狭角に設定されることにより、他方端に配置される撮像手段により撮像される画像のデータ量(画像処理の対称となる画像データ量)が抑制されるので、回避可能である。
フードは、一部が光透過部材に当接し、残部が光透過部材から離間していてもよい。
この構成は、光透過部材がフロントガラスであり、車両用複眼カメラがルームミラーの前方でフロントガラスに対向して配置されるフロントカメラとして使用される場合に好適である。その構成により、車両のデフロスタの風がフードと光透過部材との間を通過して、光透過部材における撮像手段と対向する領域に当たるので、その領域での着霜、着氷および結露を解消することができる。そのため、車両用複眼カメラにより、光透過部材越しに外界を良好に撮像することができる。
本発明によれば、撮像範囲の広角化を図りつつ、全撮像手段(カメラ)の撮像範囲を広角にすることにより生じる種々の問題を回避することができる。
本発明の一実施形態に係るステレオカメラの斜視図であり、ステレオカメラが車両に搭載された状態を示す。 図1に示されるステレオカメラおよびカメラカバーの正面図である。 図1に示されるステレオカメラおよびカメラカバーの平面図である。 図1に示されるステレオカメラおよびカメラカバーの左側面図である。 図1に示されるステレオカメラの電気的構成を示すブロック図である。 図1に示されるステレオカメラにおける各カメラの撮像範囲について説明するための図である。 図1に示されるステレオカメラおよびカメラカバーの斜視図であり、車内から見た状態を示す。 変形例に係るステレオカメラの斜視図であり、ステレオカメラが車両に搭載された状態を示す。 図8に示されるステレオカメラおよびカメラカバーの正面図である。 図8に示されるステレオカメラおよびカメラカバーの平面図である。 図8に示されるステレオカメラにおける各カメラの撮像範囲について説明するための図である。 図8に示されるステレオカメラおよびカメラカバーの斜視図であり、車内から見た状態を示す。
以下では、本発明の実施の形態について、添付図面を参照しつつ詳細に説明する。
<ステレオカメラの機械的構成>
図1は、本発明の一実施形態に係るステレオカメラ1の斜視図であり、ステレオカメラ1が車両2に搭載された状態を示す。図2は、ステレオカメラ1およびカメラカバー5の正面図である。図3は、ステレオカメラ1およびカメラカバー5の平面図である。図4は、ステレオカメラ1およびカメラカバー5の側面図である。
ステレオカメラ1は、図1に示されるように、運転支援システムを採用した車両2に、車両2の外界、とくに前方に存在する物体を認識するセンシングカメラとして搭載される。運転支援システムは、たとえば、車両2と前方の物体との衝突の可能性に応じて自動的にブレーキを作動させて、衝突を回避または衝突による被害を軽減する衝突回避支援ブレーキ機能、車両2を走行中の車線内に維持して走行させる車線維持支援(LKA:Lane Keeping Assist)機能、車両2を先行車に追従して走行させるアダプティブクルーズコントロール(ACC:Adaptive Cruise Control)機能、車両2を駐車位置に駐車する際の操舵を支援する駐車支援機能、およびドライバの死角を監視する死角監視(BSM:Blind Spot Monitor)機能のうちの1つまたは複数を有している。
ステレオカメラ1は、車両2のルームミラー3の前方でフロントガラス4(図4参照)の左右方向(車幅方向)中央の上部に対向して配置される。ステレオカメラ1は、その下面、背面および両側面がカメラカバー5で覆われた状態でカメラカバー5に保持され、そのカメラカバー5が車両2の天井6に固定されることにより、車両2に取り付けられる。
ステレオカメラ1は、カメラ本体11と、カメラ本体11に付属する映り込み防止フード12とを含む。
カメラ本体11には、左右一対のカメラ13L,13Rが設けられている。カメラ13L,13Rは、左右方向に間隔を空けて、それぞれレンズ14L,14Rをフロントガラス4に向けて配置されている。
映り込み防止フード12は、略板状をなし、カメラ本体11の前面から前下方に延出している。具体的には、映り込み防止フード12は、フード本体部15、フード側部16,17および当接部18を一体に有している。フード本体部15は、板状をなし、その後端縁がカメラ13L,13Rの下側でカメラ13L,13Rの前端とほぼ同じ位置に配置されて、その位置から前下方に延びている。フード本体部15は、前側ほど左右方向に幅広に形成されており、その左側端は、右側端と比較して、前後方向に対して大きな傾斜角で傾斜している。フード側部16,17は、それぞれフード本体部15の左側端および右側端から上方に立ち上がっている。左側のフード側部16の前端部19は、内側(フード本体部15の左右方向の中央側)に屈曲している。当接部18は、フード側部16の前端部19の上端から外側に延出している。
車両2のフロントガラス4の周辺部には、黒セラミックBC(図7参照)がプリントされている。映り込み防止フード12の当接部18は、黒セラミックBCがプリントされている範囲外でフロントガラス4に当接し、映り込み防止フード12の残部、つまりフード本体部15およびフード側部16,17は、フロントガラス4から離間している。また、右側のフード側部17は、黒セラミックBCのプリント範囲内において、フロントガラス4に対して前後方向に対向している。なお、フロントガラス4におけるカメラ13L,13Rの視野に入る部分には、カメラ13L,13Rによる撮像の妨げにならないように、黒セラミックBCがプリントされていない。
<ステレオカメラの電気的構成>
図5は、ステレオカメラ1の電気的構成を示すブロック図である。
左側のカメラ13Lは、レンズ14Lを介してレンズ14Lの視野を撮像する撮像素子(イメージャ、イメージセンサ)21Lを備えている。右側のカメラ13Rは、レンズ14Rを介してレンズ14Rの視野を撮像する撮像素子21Rを備えている。左右のレンズ14L,14Rの画角(視野角)は、同じであり、たとえば、120°~160°の範囲内である。
また、ステレオカメラ1は、画像処理部22を備えている。画像処理部22には、撮像素子21L,21Rで撮像された画像データが入力される。画像処理部22は、CPUおよびメモリを内蔵したマイクロコントローラを有しており、撮像素子21L,21Rから入力される画像データに対して画像処理を行う。
たとえば、画像処理部22は、撮像素子21L,21Rから入力される一対の画像データから、撮像素子21L,21Rに撮像された各画像で同一対象物に対応する対象画素を抽出し、その一対の画像間での対象画素の位置のずれ量を検出し、三角測量の原理で同一対象物までの距離を算出する。これにより、奥行きの情報も含まれる3次元空間上の位置情報を取得することができる。画像処理により取得された情報は、CAN(Controller Area Network)通信プロトコルによる通信により、画像処理部22から車両に搭載されたECU(Electronic Control Unit:電子制御ユニット)に送信される。
また、画像処理部22は、カメラ13L,13Rの撮像範囲を個別に設定する撮像範囲設定部23を機能処理部として実質的に備えている。
<撮像範囲>
図6は、カメラ13L,13Rの撮像範囲について説明するための図である。
カメラ13L,13Rの最大撮像範囲(最大視野)は、それぞれレンズ14L,14Rの画角であり、カメラ13L,13Rは、最大撮像範囲が左右方向に一部ずれるように配置されている。撮像範囲設定部23は、最大撮像範囲内でカメラ13L,13Rの撮像範囲をそれぞれ設定する。これにより、画像処理部22では、撮像素子21L,21Rから入力される画像データから、それぞれ設定された撮像範囲を撮像した画像データが画像処理の対象とされる。
図1~4に示される構成のステレオカメラ1では、撮像範囲設定部23は、左側のカメラ13Lの撮像範囲を最大撮像範囲に設定する。図6では、その撮像範囲に左下がりのハッチングが付されている。一方、撮像範囲設定部23は、左側のカメラ13Lの最大撮像範囲と右側のカメラ13Rの最大撮像範囲とが重なる範囲、つまり図6でクロスハッチングが付されている範囲内において、右側のカメラ13Rの撮像範囲を設定する。図6では、右側のカメラ13Rの撮像範囲がグレーで着色されている。これにより、左側のカメラ13Lの撮像範囲は、相対的に広角に設定され、右側のカメラ13Rの撮像範囲は、相対的に狭角に設定される。
なお、図6に示される例では、右側のカメラ13Rの撮像範囲の中央線(光軸)が前後方向に延びるように、その撮像範囲が設定されているが、右側のカメラ13Rの撮像範囲は、左側のカメラ13Lの最大撮像範囲と右側のカメラ13Rの最大撮像範囲とが重なる範囲内であれば、その中央線が前後方向に対して傾斜するように設定されてもよい。
映り込み防止フード12のフード本体部15の右側端の傾斜角が左側端の傾斜角よりも小さく、映り込み防止フード12が右側に大きく張り出していなくても、映り込み防止フード12により、フロントガラス4での反射光による画像がカメラ13L,13Rの各撮像範囲に映り込むことを防止でき、たとえば、車両2のダッシュボード上に置かれた物体がカメラ13L,13Rの各撮像範囲に映り込むことが防止される。
<作用効果>
以上のように、カメラ13L,13Rの最大撮像範囲が所定方向に一部ずらして配置されている。これにより、カメラ13L,13Rの最大撮像範囲が重複する領域では、ステレオ視による物体の検知が可能となり、最大撮像範囲が重複しない領域では、単眼視による物体の検知が可能となる。そのため、従来のステレオカメラと比較して、ステレオカメラ1全体での撮像範囲を大幅に広角化することができる。
そして、左側のカメラ13Lの撮像範囲は、相対的に広角に設定され、右側のカメラ13L,13Rの撮像範囲は、相対的に狭角に設定される。この設定により、左右両方のカメラ13L,13Rの撮像範囲を広角にすることにより生じる種々の問題を回避することができる。
カメラ13L,13Rは、車両2のフロントガラス4に対向して配置され、フロントガラス4を通して車両2の外界を撮像するように設けられ、ステレオカメラ1には、フロントガラス4での反射光による画像がカメラ13L,13Rの撮像範囲に映り込むことを防止する映り込み防止フード12が設けられている。この構成では、左右両方のカメラ13L,13Rの撮像範囲を広角にした場合、各撮像範囲にフロントガラス4での反射光による画像の映り込みを防止するには、映り込み防止フード12のサイズが大型化するという問題が生じる。左側のカメラ13Lの撮像範囲が相対的に広角に設定され、右側のカメラ13L,13Rの撮像範囲が相対的に狭角に設定されることにより、図7に示されるように、映り込み防止フード12が右側に張り出す量を小さくでき、映り込み防止フード12のサイズを小型に抑えることができる。たとえば、車両2が右ハンドル車である場合、映り込み防止フード12が運転席側に張り出す量が小さいことにより、ドライバの視界を確保することができる。
また、左右両方のカメラ13L,13Rの撮像範囲を広角にすると、カメラ13L,13Rにより撮像された画像のデータ量が大きくなり、画像処理量が多くなるという問題が生じる。左側のカメラ13Lの撮像範囲が相対的に広角に設定され、右側のカメラ13L,13Rの撮像範囲が相対的に狭角に設定されることにより、右側のカメラ13Rにより撮像される画像のデータ量(画像処理の対称となる画像データ量)が抑制されるので、画像処理量が多くなるという問題を回避することができる。
また、映り込み防止フード12の当接部18がフロントガラス4に当接し、映り込み防止フード12の残部、つまりフード本体部15およびフード側部16,17は、フロントガラス4から離間している。これにより、車両2のデフロスタの風が映り込み防止フード12とフロントガラス4との間を通過して、フロントガラス4におけるカメラ13L,13Rと対向する領域(黒セラミックBCがプリントされていない領域)に当たるので、その領域での着霜、着氷および結露を解消することができる。そのため、ステレオカメラ1により、フロントガラス4を通して外界を良好に撮像することができる。
<変形例>
以上、本発明の一実施形態について説明したが、本発明は、他の形態で実施することもできる。
たとえば、ステレオカメラ1には、図8、図9および図10に示されるように、図1~図3に示される構成と左右反転した構成が採用されてもよい。図8~図10に示される構成では、図1~図3に示される構成と左右反転された構成であるから、右側のフード側部17の前端部が内側に屈曲され、その前端部の上端から外側に、当接部18が延出している。図8~図10に示される構成は、車両2が左ハンドル車である場合に好適である。
図8~図10に示される構成のステレオカメラ1では、撮像範囲設定部23により、右側のカメラ13Rの撮像範囲が最大撮像範囲に設定される。図11では、その撮像範囲に右下がりのハッチングが付されている。一方、撮像範囲設定部23は、左側のカメラ13Lの最大撮像範囲と右側のカメラ13Rの最大撮像範囲とが重なる範囲、つまり図11でクロスハッチングが付されている範囲内において、左側のカメラ13Lの撮像範囲を設定する。図11では、左側のカメラ13Lの撮像範囲がグレーで着色されている。これにより、左側のカメラ13Lの撮像範囲は、相対的に狭角に設定され、右側のカメラ13Rの撮像範囲は、相対的に広角に設定される。すなわち、撮像範囲設定部23は、撮像範囲を相対的に広角にするカメラと、撮像範囲を相対的に狭角にするカメラとをソフトウエア上の撮像範囲の設定値を変更することなどで切り替えることができる。
そのため、映り込み防止フード12のフード本体部15の左側端の傾斜角が右側端の傾斜角よりも小さく、映り込み防止フード12が左側に大きく張り出していなくても、映り込み防止フード12により、フロントガラス4での反射光による画像がカメラ13L,13Rの各撮像範囲に映り込むことを防止でき、たとえば、車両2のダッシュボード上に置かれた物体がカメラ13L,13Rの各撮像範囲に映り込むことが防止される。その結果、図12に示されるように、映り込み防止フード12が運転席側に張り出す量が小さくすむので、ドライバの視界を確保することができる。
なお、図11に示される例では、左側のカメラ13Lの撮像範囲の中央線が前後方向に延びるように、その撮像範囲が設定されているが、左側のカメラ13Lの撮像範囲は、左側のカメラ13Lの最大撮像範囲と右側のカメラ13Rの最大撮像範囲とが重なる範囲内であれば、その中央線が前後方向に対して傾斜するように設定されてもよい。
ステレオカメラ1は、フロントガラス4に対向して配置されるとしたが、たとえば、リヤガラスに対向して配置されて、車両2の後方を撮像するリヤカメラとして使用されてもよいし、サイドガラスに対向して配置されて、車両2の側方を撮像するサイドカメラとして使用されてもよい。
また、車両用複眼カメラの一例として、カメラ13L,13Rを左右両眼に有するステレオカメラ1を取り上げたが、本発明は、3個のカメラが横並びに配置される3眼カメラに適用することもでき、4個以上のカメラが横並びに配置された多眼カメラに適用することもできる。
その他、前述の構成には、特許請求の範囲に記載された事項の範囲で種々の設計変更を施すことが可能である。
1:ステレオカメラ(車両用複眼カメラ)
2:車両
4:フロントガラス(光透過部材)
12:映り込み防止フード(フード)
13L,13R:カメラ(撮像手段)
22:画像処理部
23:撮像範囲設定部(撮像範囲設定手段)

Claims (3)

  1. 車両の外界を撮像する車両用複眼カメラであって、
    所定方向に間隔を空けて並べられ、個々の最大撮像範囲を前記所定方向に一部ずらして配置される複数の撮像手段と、
    前記複数の撮像手段が同一の対象物を異なる視点から撮像する重複撮像範囲を設定しつつ、前記所定方向の一方端に配置される前記撮像手段の撮像範囲を相対的に広角に設定し、前記所定方向の他方端に配置される前記撮像手段の撮像範囲を前記重複撮像範囲内で相対的に狭角に設定する撮像範囲設定手段と、を含み、
    前記撮像手段は、レンズおよび前記レンズの視野を撮像する撮像素子を備え、
    すべての前記撮像手段の前記レンズの画角が同じである、車両用複眼カメラ。
  2. 前記複数の撮像手段は、前記車両に設けられた光透過部材に対向して配置され、前記光透過部材を通して前記車両の外界を撮像し、
    前記複数の撮像手段の下方から前記光透過部材に向けて延出し、前記光透過部材での反射光による画像が前記複数の撮像手段の撮像範囲に映り込むことを防止するフード、をさらに含む、請求項1に記載の車両用複眼カメラ。
  3. 前記フードは、一部が前記光透過部材に当接し、残部が前記光透過部材から離間している、請求項2に記載の車両用複眼カメラ。
JP2020166693A 2020-10-01 2020-10-01 車両用複眼カメラ Active JP7321987B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020166693A JP7321987B2 (ja) 2020-10-01 2020-10-01 車両用複眼カメラ
DE102021119388.5A DE102021119388B4 (de) 2020-10-01 2021-07-27 Fahrzeug-Facettenaugenkamera
US17/387,455 US11938870B2 (en) 2020-10-01 2021-07-28 Vehicle compound-eye camera
CN202110871979.XA CN114286074A (zh) 2020-10-01 2021-07-30 车辆复眼相机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020166693A JP7321987B2 (ja) 2020-10-01 2020-10-01 車両用複眼カメラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022059143A JP2022059143A (ja) 2022-04-13
JP7321987B2 true JP7321987B2 (ja) 2023-08-07

Family

ID=80738216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020166693A Active JP7321987B2 (ja) 2020-10-01 2020-10-01 車両用複眼カメラ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11938870B2 (ja)
JP (1) JP7321987B2 (ja)
CN (1) CN114286074A (ja)
DE (1) DE102021119388B4 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL2033251B1 (en) * 2022-10-06 2024-04-18 Daf Trucks Nv Truck comprising a camera housing that encloses a camera module

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017538303A (ja) 2014-10-10 2017-12-21 コンティ テミック マイクロエレクトロニック ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングConti Temic microelectronic GmbH 車両用ステレオ・カメラ
US20180012085A1 (en) 2016-07-07 2018-01-11 Ants Technology (Hk) Limited. Computer Vision Based Driver Assistance Devices, Systems, Methods and Associated Computer Executable Code
JP2019089528A (ja) 2017-11-10 2019-06-13 株式会社デンソー カメラモジュール
JP2019102889A (ja) 2017-11-29 2019-06-24 株式会社デンソー カメラシステム
JP2020522906A (ja) 2017-05-10 2020-07-30 モービルアイ ビジョン テクノロジーズ リミテッド 自動運転車両システム用交差視野

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5682304B2 (ja) * 2010-12-27 2015-03-11 トヨタ自動車株式会社 画像提供装置
CA2772206C (en) * 2011-03-24 2016-06-21 Kabushiki Kaisha Topcon Omnidirectional camera
DE102012204192B4 (de) 2012-03-16 2023-07-13 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Kameraeinrichtung an einem Kraftfahrzeug
US9242602B2 (en) * 2012-08-27 2016-01-26 Fotonation Limited Rearview imaging systems for vehicle
KR102079332B1 (ko) * 2013-01-24 2020-02-19 주식회사 케이에스에스이미지넥스트 3d 차량 주변 영상 생성 방법 및 시스템
JP2015154337A (ja) * 2014-02-17 2015-08-24 株式会社デンソー 対象範囲設定装置、および対象範囲設定プログラム
US20190028721A1 (en) * 2014-11-18 2019-01-24 Elwha Llc Imaging device system with edge processing
CN104867140B (zh) * 2015-05-13 2018-06-01 中国科学院光电技术研究所 一种基于仿生复眼的大视场定位***
DE102015217265A1 (de) 2015-09-10 2017-03-16 Conti Temic Microelectronic Gmbh Stereokameravorrichtung zur Umgebungserfassung eines Kraftfahrzeugs, Kraftfahrzeug mit einer solchen Stereokameravorrichtung sowie ein Verfahren zur Erkennung von Regentropfen oder Ablagerungen
JP2017081261A (ja) 2015-10-26 2017-05-18 スズキ株式会社 ステレオカメラのカバー
US11615566B2 (en) * 2017-05-10 2023-03-28 Fotonation Limited Multi-camera vehicle vision system and method
WO2019003910A1 (ja) * 2017-06-27 2019-01-03 ソニー株式会社 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム
US10406995B2 (en) 2017-11-10 2019-09-10 Denso Corporation Camera module
JP7027844B2 (ja) 2017-11-29 2022-03-02 株式会社デンソー カメラモジュール
JP2019172032A (ja) 2018-03-28 2019-10-10 ダイハツ工業株式会社 自動制動装置
CN208489931U (zh) * 2018-07-18 2019-02-12 武汉理工大学 一种面向动态采集的复眼照相机
US11394897B2 (en) * 2019-02-19 2022-07-19 Orlaco Products B.V. Mirror replacement system with dynamic stitching
US11550035B2 (en) * 2020-03-30 2023-01-10 Woven Planet North America, Inc. Modular sensor assembly for vehicles

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017538303A (ja) 2014-10-10 2017-12-21 コンティ テミック マイクロエレクトロニック ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングConti Temic microelectronic GmbH 車両用ステレオ・カメラ
US20180012085A1 (en) 2016-07-07 2018-01-11 Ants Technology (Hk) Limited. Computer Vision Based Driver Assistance Devices, Systems, Methods and Associated Computer Executable Code
JP2020522906A (ja) 2017-05-10 2020-07-30 モービルアイ ビジョン テクノロジーズ リミテッド 自動運転車両システム用交差視野
JP2019089528A (ja) 2017-11-10 2019-06-13 株式会社デンソー カメラモジュール
JP2019102889A (ja) 2017-11-29 2019-06-24 株式会社デンソー カメラシステム

Also Published As

Publication number Publication date
US11938870B2 (en) 2024-03-26
JP2022059143A (ja) 2022-04-13
DE102021119388B4 (de) 2022-12-29
DE102021119388A1 (de) 2022-04-07
US20220105878A1 (en) 2022-04-07
CN114286074A (zh) 2022-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11623559B2 (en) Vehicular forward viewing image capture system
US10324297B2 (en) Heads up display system for vehicle
CN110178369B (zh) 摄像装置、摄像***以及显示***
JP4667430B2 (ja) 車載用カメラ
US7196305B2 (en) Vehicle imaging processing system and method having obstructed image detection
US20140300738A1 (en) Camera System for a Vehicle
US20160375829A1 (en) Display System For Vehicles, In Particular Commercial Vehicles
CN102245433B (zh) 用于监视车辆的周围环境的装置
US11539868B2 (en) Imaging system and vehicle window used for the same
US10992920B2 (en) Stereo image processing device
US10882464B2 (en) Vehicle-mounted camera, vehicle-mounted camera apparatus, and method of supporting vehicle-mounted camera
US11760275B2 (en) Image pickup system and image pickup device
JP2007293672A (ja) 車両用撮影装置、車両用撮影装置の汚れ検出方法
JP7321987B2 (ja) 車両用複眼カメラ
JP4798576B2 (ja) 付着物検出装置
US11425314B2 (en) Method for suppression of representations of reflections in at least one camera image of a camera of an environment sensor device of a motor vehicle and the corresponding environment sensor device
JP7267980B2 (ja) 車両用カメラ
WO2020009172A1 (ja) カメラ
WO2022230287A1 (ja) 車載カメラ装置
JP2004276733A (ja) 車載カメラ搭載構造
JP6875940B2 (ja) 相互間距離算出装置
JP7515011B2 (ja) カメラ、aピラー構成、及び車両
JP7131327B2 (ja) 物標検知装置
JPH06344827A (ja) 車両左右方向死角モニター
JP2024016501A (ja) 車載カメラ遮蔽状態判定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220216

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230117

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230317

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230407

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230704

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230726

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7321987

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150