JP7321842B2 - 相手側コンタクトと嵌合するための電気コンタクト - Google Patents

相手側コンタクトと嵌合するための電気コンタクト Download PDF

Info

Publication number
JP7321842B2
JP7321842B2 JP2019157577A JP2019157577A JP7321842B2 JP 7321842 B2 JP7321842 B2 JP 7321842B2 JP 2019157577 A JP2019157577 A JP 2019157577A JP 2019157577 A JP2019157577 A JP 2019157577A JP 7321842 B2 JP7321842 B2 JP 7321842B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
aluminum
electrical
mating
zone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019157577A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020038829A (ja
Inventor
ザイペル,フォルカー
シュタブロート,ヴァルデマール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TE Connectivity Germany GmbH
Original Assignee
TE Connectivity Germany GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TE Connectivity Germany GmbH filed Critical TE Connectivity Germany GmbH
Publication of JP2020038829A publication Critical patent/JP2020038829A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7321842B2 publication Critical patent/JP7321842B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/10Sockets for co-operation with pins or blades
    • H01R13/11Resilient sockets
    • H01R13/113Resilient sockets co-operating with pins or blades having a rectangular transverse section
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/627Snap or like fastening
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/15Pins, blades or sockets having separate spring member for producing or increasing contact pressure
    • H01R13/187Pins, blades or sockets having separate spring member for producing or increasing contact pressure with spring member in the socket
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/10Sockets for co-operation with pins or blades
    • H01R13/11Resilient sockets
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/03Contact members characterised by the material, e.g. plating, or coating materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/10Sockets for co-operation with pins or blades
    • H01R13/11Resilient sockets
    • H01R13/115U-shaped sockets having inwardly bent legs, e.g. spade type
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/20Pins, blades, or sockets shaped, or provided with separate member, to retain co-operating parts together
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/22Contacts for co-operating by abutting
    • H01R13/24Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/02Soldered or welded connections
    • H01R4/029Welded connections
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/26Connections in which at least one of the connecting parts has projections which bite into or engage the other connecting part in order to improve the contact
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/28Clamped connections, spring connections
    • H01R4/48Clamped connections, spring connections utilising a spring, clip, or other resilient member
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/58Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation characterised by the form or material of the contacting members
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/58Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation characterised by the form or material of the contacting members
    • H01R4/62Connections between conductors of different materials; Connections between or with aluminium or steel-core aluminium conductors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/16Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for manufacturing contact members, e.g. by punching and by bending

Landscapes

  • Contacts (AREA)
  • Connections Effected By Soldering, Adhesion, Or Permanent Deformation (AREA)

Description

本発明は、相手側コンタクトと嵌合するための電気コンタクトに関する。さらに、本発明は、アルミニウム導体および電気コンタクトを有するコンタクト装置(contact arrangement)に関する。
従来技術では、電気導体を相手側コンタクトに接続するために、銅または銅合金から形成された銅コンタクトが使用される。しかし、これらの銅コンタクトは重量が大きく、材料コストが高い。しかし、特に自動車産業では、特に電気自動車で部分的に必要とされるように導体の断面が大きい場合、重量が小さいことが望ましい。したがって、銅導体、たとえば銅ケーブルは、アルミニウムまたはアルミニウム合金から形成されたアルミニウム導体に次第に置き換えられつつある。しかし、銅は機械的に安定しているため、相手側コンタクトに対する必要な接触法線力を生成するために、銅コンタクトが依然として使用されている。銅コンタクトをアルミニウム導体に連結することは、相当な労力がなければ克服することができない。
したがって、本発明の問題は、電気コンタクトと相手側コンタクトとの間の安定した電気的かつ機械的接触、ならびにアルミニウム導体への簡単な連結を可能にする解決策を提供することである。
本発明によれば、この問題は、長手方向軸に沿って延び、アルミニウムまたはアルミニウム合金から形成され、アルミニウム導体への接続のための接続部を備えるアルミニウム本体と、相手側コンタクトへの電気的接続のためにアルミニウム本体の表面に配置されたコンタクトゾーンと、アルミニウム本体に接続され、相手側コンタクトに接触するためのコンタクト領域を有する少なくとも1つのコンタクトばねとを備え、少なくとも1つのコンタクトばねは、コンタクトゾーンに少なくとも部分的に静止し、アルミニウムまたはアルミニウム合金より硬い材料から形成されており、コンタクトゾーンは、アルミニウムまたはアルミニウム合金より耐クリープ性の高い材料から形成されている、電気コンタクトによって解決される。
本発明によれば、コンタクト装置が、本発明による電気コンタクトと、一体接合および/または形状嵌めで接続部に接続されたアルミニウム導体とを備える。
アルミニウム本体を使用することで、現在知られている電気コンタクト、たとえば上述した銅コンタクトと比較すると、重量および材料コストの点で節約になる。アルミニウム本体の接続部も同様に、アルミニウムまたはアルミニウム合金から形成されるため、たとえば銅コンタクトの場合のように接続部の高価な処理なしで、アルミニウム導体を接続部に簡単に連結することが可能である。相手側コンタクトへの接触は、少なくとも1つのコンタクトばねを介して生成され、その結果、アルミニウム本体は、それほど強い機械的応力を受けない。電流の流れは、少なくとも1つのコンタクトばねを介してコンタクトゾーンによって吸収される。アルミニウム本体と比較するとより耐クリープ性の高いコンタクトゾーンによって、コンタクト品質の損失なく、相手側コンタクトの長期間の接触を実現することができ、電気コンタクトの摩損を低減させることができる。
本出願では、アルミニウム合金は、アルミニウムが主成分であるあらゆる合金を含む。
以下に述べる発展例は、所望される場合は互いに独立して互いに組み合わせることができ、独立して見るとそれぞれ有利である。
したがって、第1の有利な構成によれば、アルミニウム本体は、打抜き曲げ部分とすることができる。その結果、アルミニウム本体を簡単に形成することが可能になる。打抜きおよび曲げ加工は、その精度および速度によって、特に電気コンタクトの大量生産に特に有利であることが分かっている。
アルミニウム本体は、アルミニウム/マグネシウム合金、特にAlMg3合金から形成することができる。その結果、アルミニウム本体を非常にうまく傾斜させて溶接することができ、その結果、アルミニウム本体の設計および/またはアルミニウム導体への接続をさらに最適化することができる。さらに、そのような合金は、純アルミニウムと比較すると気象条件および塩水に対して良好な耐腐食性を有する。
特に有利な構成によれば、コンタクトゾーンは、貴金属または貴金属合金から形成することができる。貴金属または貴金属合金から形成されたコンタクトゾーンを使用することによって、導電率の低減を招きうるコンタクトゾーン上の表面腐食が回避される。特に、コンタクトゾーンは、銀または銀合金から形成することができ、その結果、コンタクトゾーン内で良好な導電率が実現され、表面腐食が回避される。銀または銀合金の材料コストは、たとえば金などの他の貴金属と比較すると、限界までに抑えられる。しかし、代替構成では、コンタクトゾーンは、金もしくは金合金またはパラジウムもしくはパラジウム合金などの他の貴金属または貴金属合金から形成することもできる。別法として、コンタクトゾーンは、特により低い温度範囲、すなわち約120℃を下回る応用例の場合、スズまたはスズ合金から形成することができる。
表面とコンタクトゾーンとの間の遷移部で鋭い縁部を回避するために、コンタクトゾーンは、表面と同一平面に配置することができる。この場合、同一平面の配置とは、遷移部の上に沿って摺動するとき、表面とコンタクトゾーンとの間に摩耗がないことを意味する。コンタクトゾーンは、たとえば、化学気相堆積によって、特に電子ビームによって表面に堆積させることができ、またはガルバニック堆積させることもできる。別法として、コンタクトゾーンは、圧延クラッドによって設けることができる。この場合、コンタクトゾーンは、打抜きストリップに直接設けることができ、これは特に、打抜き曲げ部分の大量の工業生産にとって特に有利である。
さらに有利な構成によれば、アルミニウム本体の表面とコンタクトゾーンとの間に中間層を配置することができる。中間層は、たとえば銅または銅合金から形成することができ、コンタクトゾーンの材料の節約をもたらすことができる。したがって中間層は、特にコンタクトゾーンの材料と比較すると材料コストがより低い材料から形成することができる。中間層は、コンタクトゾーンと同様に、化学気相堆積によって、特に電子ビームによって表面に堆積させることができ、またはガルバニック堆積させることができる。好ましくは、中間層は、圧延クラッドによって表面に設けることができる。この場合、中間層は、たとえばストライプとして、打抜きストリップに直接設けることができる。中間層にコンタクトゾーンを設けることができ、中間層は、コンタクトゾーンの取付けを容易にすることができる。
この目的のため、特に中間層の厚さおよび組成を最適化することができる。さらに、中間層は、アルミニウム本体からコンタクトゾーン内へのアルミニウムのクリープを防止することができる。
コンタクトゾーンの材料厚さは、約2μm~約10μmの厚さとすることができる。中間層の材料厚さは、約10μm~約20μmの厚さとすることができる。
少なくとも1つのコンタクトばねは、アルミニウムまたはアルミニウム合金より熱的に耐緩和性の銅または銅合金などの材料から形成することができる。別法として、少なくとも1つのコンタクトばねは、ステンレス鋼から形成することができる。その結果、高温でも材料が軟化せず、コンタクトばねから相手側コンタクトへの接触法線力が減少しないことを保証することができる。
少なくとも1つのコンタクトばねは、結合領域を有することができ、結合領域によって、少なくとも1つのコンタクトばねがアルミニウム本体に結合される。したがって結合領域は、たとえば、長手方向軸を横断して、接続部とは反対側を向いているアルミニウム本体の端部の周りを把持することができ、アルミニウム本体に添着することができる。別法または追加として、結合領域は、自由端に配置することができる。結合領域は、好ましくは捕捉機構を有することができ、この捕捉機構は、アルミニウム本体の適合している捕捉機構に係合することができ、したがって結合領域がアルミニウム本体から偶発的に滑り落ちることを防止する。
結合領域は、スリーブの形状とすることができ、アルミニウム本体とともにソケット空洞を取り囲むことができ、スリーブは、接続部とは反対側を向いているアルミニウム本体の自由端に配置することができる。
少なくとも1つのコンタクトばねは、自由端の周りに湾曲させることができ、ソケット空洞内へ突出することができる。
少なくともアルミニウム本体とは反対側を向いているスリーブの外面を、貴金属によって被覆することができる。その結果、スリーブの腐食を回避することができる。特に、少なくともそのコンタクト領域および/またはコンタクトばねがコンタクトゾーンに静止する支持面において、少なくとも1つのコンタクトばねを貴金属で被覆することができる。コンタクトばねの被覆は、特にコンタクトゾーンと同じ材料から形成することができ、その結果、相手側コンタクトおよび/またはコンタクトゾーンに接触したときのコンタクトの腐食を防止することができる。
少なくとも1つのコンタクトばねは、接続部とは反対側を向いている端部の周りに湾曲させることができる。アルミニウム本体は特に、ソケット空洞を取り囲んで長手方向に開いているソケットの形で少なくとも部分的に構成することができ、コンタクトゾーンは、ソケット空洞内に配置される。少なくとも1つのコンタクトばねは、ソケット空洞内へ突出することができ、少なくとも部分的にコンタクトゾーンに静止することができる。それぞれ1つのコンタクトゾーンを、ソケット空洞内の両側に配置することができる。別法として、コンタクトゾーンはまた、長手方向部においてソケット空洞の周りに径方向に延びることができる。結合領域は、ソケットに配置することができるスリーブとして形成することができる。
この場合、コンタクトゾーンを備えるソケットの側面に対応して、それぞれ少なくとも1つのコンタクトばね、好ましくは2つのコンタクトばねが、スリーブとは反対側へ延びることができ、ソケット空洞内へ湾曲することができる。これに関して、相手側コンタクトは特に、いくつかの側面から電気コンタクトによって接触されるプラグコンタクトおよび/または丸形コンタクトとすることができる。
コンタクトばねは、コンタクトゾーンとコンタクト領域との間で弾性的に撓むことができる。コンタクトばねは、相手側コンタクトに接触すると、コンタクトゾーンの方向に弾性的に撓むことができ、コンタクトばねはコンタクトゾーンを押圧する。その結果、安定した電気の流れが保証される。この場合、コンタクトゾーンは、たとえばコンタクトゾーンを銀などの貴金属または銀合金などの貴金属合金から形成することによって、特にコンタクトばねによって引き起こされる摩擦に対して耐摩耗性を有するように構成することができる。
例示的な構成によれば、アルミニウム本体は、形状嵌め要素、特に弾性の形状嵌め要素を有しておらず、その結果、接触力がアルミニウム本体に伝送されることが防止され、またはアルミニウム本体によって生成されることが防止される。これにより、アルミニウム本体が接触法線力に影響することが防止され、その結果、相手側コンタクトと電気コンタクトとの間の電気的接続の安定性をさらに改善することができる。
接続部は、長手方向にソケットとは反対側へ延びることができ、したがって接続部は、アルミニウム導体への接続のために自由にアクセス可能になる。接続部は、接続部にわたって弧を描く圧着スリーブを備えることができ、圧着スリーブにアルミニウム導体を差し込むことができる。次いで圧着スリーブを押し潰すことができ、その結果、アルミニウム導体と電気コンタクトとの間の接続をさらに強化することができる。
特に有利な構成によれば、アルミニウム導体は、一体接合および/または形状嵌めで接続部に接続することができるアルミニウムケーブルとすることができる。
アルミニウム導体は、たとえば超音波溶接または摩擦溶接によって、接続部に溶接することができる。その結果、安定した一体接合接続を実現することが可能になる。アルミニウム導体が超音波溶接によって接続部に溶接される場合、特に有利であることが分かっている。超音波溶接によって、接合相手、すなわち接続部およびアルミニウム導体は、他の溶接方法と比較するとそれほど加熱されない。その結果、アルミニウム導体の絶縁体など、すぐ周辺の材料の損傷を防止することができる。
接続部はアルミニウムまたはアルミニウム合金から形成されるため、接続部とアルミニウム導体との間に溶接接続を困難なく生成することが可能である。
以下、本発明について、添付の図を参照する例示的な実施形態を使用して例としてより詳細に説明する。これらの図では、設計および/または機能に関して互いに対応する要素には、同じ参照記号が提供される。
個々の例示的な実施形態に図示および説明する特徴の組合せは、説明の目的のみを担う。上記によれば、特定の応用例においてその技術的な影響が重要でない場合、例示的な実施形態から特徴を省くことが可能になる。逆に、上記によれば、特定の応用例にとってその技術的な影響が有利または必要であることを意味する場合、例示的な実施形態でさらなる特徴を追加することもできる。
本発明による電気コンタクトの概略斜視図である。 本発明によるコンタクト装置の概略断面図である。
第1に、本発明による電気コンタクト1の設計について、図1および図2を参照して説明する。図2は、電気コンタクト1に接続されたアルミニウム導体6を有する本発明によるコンタクト装置3を示す。
電気コンタクト1は、長手方向軸Lに沿って延び、アルミニウムまたはアルミニウム合金から形成され、アルミニウム導体6への接続のための接続部4を有するアルミニウム本体2と、アルミニウム本体2の表面8に配置されたコンタクトゾーン10と、アルミニウム本体2に接続され、相手側コンタクト16に接触するためのコンタクト領域14を有する少なくとも1つのコンタクトばね12とを備える。
この例示的な構成では、アルミニウム本体2は、アルミニウム/マグネシウム合金AlMg3 24から形成される。アルミニウム本体2は、打抜き曲げ部分26として形成される。図1は、打抜きストリップ28を例として概略的に示し、電気コンタクト1のみが示されている。互いに並んで一列に配置された複数の電気コンタクト1を打抜きストリップ28に配置することができ、その結果、少なくともアルミニウム本体2の簡単で自動化可能な大量生産が可能になる。
アルミニウム本体2は、ソケット20の形状を自由端18に有し、ソケット20は、相手側コンタクト16を受け取るためのソケット空洞22を取り囲む。接続部4は、自由端18から離れる方向にソケット空洞22から長手方向軸Lに沿って延びる。接続部4で、電気コンタクト1はアルミニウム導体6に接続される。
この目的のため、アルミニウム導体6は、溶接接続19、特に超音波溶接接続によって、接続部4の表面8に添着される。別法または追加として、圧着接続によって、アルミニウム導体6を接続部4に接続することもできる。アルミニウム導体6は、たとえば、アルミニウムまたはアルミニウム合金から形成されたアルミニウムケーブル21とすることができる。アルミニウムケーブル21は、好ましくは、最高99.7%のアルミニウムを有する。
長手方向軸Lを横断して配置された平面内で、ソケット20は、実質上矩形の断面を有し、ソケット20は、長手方向軸Lの方向に開いている。長手方向軸Lに沿って延びる長手方向部30には、互いに面する2つの表面8が配置されており、これらの表面8は、コンタクトゾーン10において高さ方向Hにソケット空洞22を横断方向に区切る。この構成では、コンタクトゾーン10は、貴金属32、好ましくは銀34から形成され、圧延クラッドによって表面8に設けられる。
コンタクトゾーン10の比較的高価な材料に対するコストを節約するために、銅または銅合金から形成された中間層36が、高さ方向Hにコンタクトゾーン10と表面8との間に配置される。
中間層36も同様に、圧延クラッドによって表面8に設けることができ、その後、中間層36にコンタクトゾーン10が設けられる。圧延クラッドに対する代替として、コンタクトゾーン10および中間層36の両方を、化学気相堆積によって、特に電子ビームによって、またはガルバニック堆積によって設けることができる。
中間層36およびコンタクトゾーン10は、好ましくは、曲げ加工前にストライプとして打抜きストリップ28に直接設けることができ、これは、打抜き曲げ部分26の大量の工業生産にとって特に有利である。
中間層36によって、中間層36の組成および材料厚さを最適化することができるため、コンタクトゾーン10の取付けを簡略化することができる。さらに、中間層36は、アルミニウム本体2からコンタクトゾーン10内へのアルミニウムのクリープを防止することができる。さらに、コンタクトゾーン10を貴金属から成形することによって、導電率の低減を招きうる表面腐食を防止することができる。
コンタクトゾーン10は、長手方向軸Lに沿って表面8と同一平面に配置され、その結果、長手方向軸Lに沿って摺動するとき、望ましくない摩損およびその結果増大する摩耗が、表面8とコンタクトゾーン10との間の遷移部で生じる。
コンタクトばね12は、長手方向軸Lの方向に結合領域38とは反対側へ延びる。結合領域38は、スリーブ40の形状であり、スリーブ40は、接続部4とは反対側を向いているアルミニウム本体2の自由端18に配置される。結合領域38およびアルミニウム本体2は、互いに相補形の捕捉機構、たとえば捕捉クリップを有することができ、捕捉機構は、コンタクトばね12とアルミニウム本体2との間の結合が解放されるのを防止するために、窓またはノッチに対して定位置に捕捉される。特に車両の応用例では、電気コンタクト1は、結合の解放を招きうる高い振動応力および/または衝撃応力に晒される。
スリーブ40は、少なくともアルミニウム本体2とは反対側を向いているその外面43で、たとえば銀などの貴金属から形成された耐腐食性の被覆45によって被覆することができる。しかし図示の例では、コンタクトばね12がコンタクトゾーン10に静止するコンタクトばね12の支持面47と、コンタクト領域14との両方が、貴金属、特に銀によって被覆される場合が有利である。被覆およびコンタクトゾーン10は、好ましくは同じ材料から形成され、その結果、コンタクトの腐食を防止することができる。
高さ方向Hに配置されたスリーブ40のそれぞれ一方の側41で、1対の波形のコンタクトばね12が接続部4から離れる方向に延び、自由端18の周りに湾曲し、ソケット空洞22内へ突出する。ここで、対向するコンタクトばね12は、レセプタクル42を高さ方向Hに区切っており、長手方向軸に対して実質上平行に延びる差込み方向Sにおいて、相手側コンタクト16をレセプタクル42に差し込むことができる。1対のコンタクトばね12は、高さ方向Hおよび長手方向軸Lを横断する横断方向Qに互いに並んで配置され、長手方向軸Lの方向に互いからずれている。言い換えれば、コンタクトばね12は、横断方向に並んで配置されたコンタクトばね12よりソケット空洞22内へ深く長手方向軸Lに沿って突出する。
コンタクトばね12は、アルミニウムまたはアルミニウム合金より機械的かつ熱的に耐緩和性が高く安定した材料、たとえばステンレス鋼または銅、特に銅合金から形成され、波形の形状を有しており、第1の湾曲44が対向する側41の方へ向けられ、第2の湾曲46が対向する側41とは反対側を向いている。第1の湾曲44は、レセプタクル42を高さ方向Hに区切っており、相手側コンタクト16に接触するためのコンタクト領域14を備える。コンタクトばね12は、第2の湾曲46によってコンタクトゾーン10に静止する。
相手側コンタクト16が差し込まれたとき、電流の流れが相手側コンタクト16からコンタクトばね12を介してコンタクトゾーン10へ伝導され、このコンタクトゾーンによって吸収される。コンタクトゾーン10の耐クリープ性によって、クリープによる摩耗が低減される。例示的な構成によれば、コンタクトゾーン10は銀から形成され、その結果、コンタクトゾーン10の導電率を損ないうる表面腐食が回避される。次いで、電流の流れは、コンタクトゾーン10からアルミニウム本体2を介してアルミニウム導体6へ案内される。相手側コンタクト16に接触するための接触法線力が、コンタクトばね12によって生成され、その結果、相手側コンタクト16に接触する接触法線力は、アルミニウム本体2によって生成されない。
相手側コンタクト16を差し込むことによって、コンタクトばね12はコンタクト領域14とコンタクトゾーン10との間で弾性的に撓み、コンタクトゾーン10に押し付けられる。この目的のため、コンタクトゾーン10が貴金属などの機械的に頑丈な材料から形成された場合が特に有利であり、たとえばその結果、コンタクトゾーン10は、降伏なくコンタクトばね12の押圧力に耐えることができ、相対運動に起因するコンタクトゾーン10上のコンタクトばね12間の摩擦によって摩損されない。
本発明の電気コンタクト1によって、接続前にコンタクト1のいかなる追加の処理もなく、アルミニウム導体6とコンタクト1との間を特に簡単に連結することが可能になる。どちらの構成要素も実質上同じ材料から形成されるため、コンタクトの腐食のリスクなく、アルミニウム導体6をコンタクト1に直接接続することが可能である。材料厚さが大きい電気コンタクトの場合、特に銅コンタクトの場合、アルミニウム導体への接続のためにコンタクトを準備する上で、相当な困難が生じてきた。とりわけ、材料厚さの大きい銅コンタクトをガルバニック被覆することは、大きいコストを伴う。本発明によるコンタクト1がアルミニウム導体6への接続のための接続部4を備えたアルミニウム本体2を有することによって、材料厚さが大きい電気コンタクト1の場合でも、これらの困難を回避することが可能になる。
さらに、本発明によるコンタクトによって、銅と比較するとアルミニウムの材料コストおよび質量がより低いため、従来技術から知られている銅コンタクトと比較すると安価でさらに軽量の代替品が形成される。
1 電気コンタクト
2 アルミニウム本体
3 コンタクト装置
4 接続部
6 アルミニウム導体
8 表面
10 コンタクトゾーン
12 コンタクトばね
14 コンタクト領域
16 相手側コンタクト
18 自由端
19 溶接接続
20 ソケット
21 アルミニウムケーブル
22 ソケット空洞
24 AlMg3
26 打抜き曲げ部分
28 打抜きストリップ
30 長手方向部
32 貴金属
34 銀
36 中間層
38 結合領域
40 スリーブ
41 高さ方向の両側
42 レセプタクル
43 外面
44 第1の湾曲
45 耐腐食性の被覆
46 第2の湾曲
47 支持面
H 高さ方向
L 長手方向軸
S 差込み方向
Q 横断方向

Claims (14)

  1. 相手側コンタクト(16)と嵌合するための電気コンタクト(1)であって、
    長手方向軸(L)に沿って延び、アルミニウムまたはアルミニウム合金から形成され、アルミニウム導体(6)への接続のための接続部(4)を備えるアルミニウム本体(2)と、
    前記相手側コンタクト(16)への電気的接続のために前記アルミニウム本体(2)の表面(8)に配置されたコンタクトゾーン(10)と、
    前記アルミニウム本体(2)に接続され、前記相手側コンタクト(16)に接触するためのコンタクト領域(14)を有する少なくとも1つのコンタクトばね(12)とを備え、
    前記少なくとも1つのコンタクトばね(12)は、前記コンタクトゾーン(10)に少なくとも部分的に静止し、前記アルミニウムまたはアルミニウム合金より硬い材料から形成されており、前記コンタクトゾーン(10)は、前記アルミニウムまたはアルミニウム合金より耐クリープ性の高い材料から形成されている、電気コンタクト(1)。
  2. 前記アルミニウム本体(2)は、打抜き曲げ部分(26)である、請求項1に記載の電気コンタクト(1)。
  3. 前記アルミニウム本体(2)は、アルミニウム/マグネシウム合金から形成されている、請求項1または2に記載の電気コンタクト(1)。
  4. 前記コンタクトゾーン(10)は、貴金属(32)から形成されている、請求項1から3のいずれか一項に記載の電気コンタクト(1)。
  5. 前記コンタクトゾーン(10)は、前記表面(8)と同一平面に配置されている、請求項1から4のいずれか一項に記載の電気コンタクト(1)。
  6. 前記表面(8)と前記コンタクトゾーン(10)との間に中間層(36)が配置されている、請求項1から5のいずれか一項に記載の電気コンタクト(1)。
  7. 前記少なくとも1つのコンタクトばね(12)は、前記コンタクトゾーン(10)と前記コンタクト領域(14)との間で弾性的に撓むことができる、請求項1から6のいずれか一項に記載の電気コンタクト(1)。
  8. 前記アルミニウム本体(2)は、形状嵌め要素を有していない、請求項1から7のいずれか一項に記載の電気コンタクト(1)。
  9. 前記コンタクトゾーン(10)は、圧延クラッドによって前記アルミニウム本体(2)に設けられている、請求項1から8のいずれか一項に記載の電気コンタクト(1)。
  10. 前記少なくとも1つのコンタクトばね(12)は、スリーブ(40)とは反対側へ延び、前記スリーブ(40)は、前記アルミニウム本体(2)の自由端(18)に形状嵌めで接続されており、前記自由端は、前記接続部(4)とは反対側を向いている、請求項1から9のいずれか一項に記載の電気コンタクト(1)。
  11. 前記少なくとも1つのコンタクトばね(12)は、前記自由端(18)の周りに湾曲している、請求項10に記載の電気コンタクト(1)。
  12. 前記アルミニウム本体(2)とは反対側を向いている少なくとも1つの外面(43)が、貴金属によって被覆されている、請求項10または11に記載の電気コンタクト(1)。
  13. 請求項1から12のいずれか一項に記載の電気コンタクト(1)と、一体接合および/または形状嵌めで前記接続部(4)に接続されたアルミニウム導体(6)とを備えるコンタクト装置(3)。
  14. 前記アルミニウム導体(6)は、前記接続部(4)に溶接されている、請求項13に記載のコンタクト装置(3)。
JP2019157577A 2018-09-04 2019-08-30 相手側コンタクトと嵌合するための電気コンタクト Active JP7321842B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102018215025.7 2018-09-04
DE102018215025.7A DE102018215025A1 (de) 2018-09-04 2018-09-04 Elektrischer Kontakt zum Zusammenstecken mit einem Gegenkontakt

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020038829A JP2020038829A (ja) 2020-03-12
JP7321842B2 true JP7321842B2 (ja) 2023-08-07

Family

ID=67777237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019157577A Active JP7321842B2 (ja) 2018-09-04 2019-08-30 相手側コンタクトと嵌合するための電気コンタクト

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11569603B2 (ja)
EP (1) EP3621161B1 (ja)
JP (1) JP7321842B2 (ja)
CN (1) CN110875536B (ja)
DE (1) DE102018215025A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
LU102017B1 (de) * 2020-08-25 2022-02-25 Phoenix Contact Gmbh & Co Potentialverteileranordnung
CN115313156B (zh) * 2022-07-27 2024-04-12 西安时代科亿机电设备制造有限公司 一种风机叶片防雷装置及封装方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120289101A1 (en) 2009-11-11 2012-11-15 Chul-Sub Lee Connector Terminal
WO2013065803A1 (ja) 2011-11-02 2013-05-10 住友電気工業株式会社 アルミニウム基端子金具、及び電線の端末接続構造
JP2013546151A (ja) 2010-12-17 2013-12-26 タイコ・エレクトロニクス・コーポレイション レセプタクル端子
JP2014089810A (ja) 2012-10-29 2014-05-15 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 端子金具
JP2014164927A (ja) 2013-02-23 2014-09-08 Furukawa Electric Co Ltd:The 圧着端子および接続構造体

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10134869A (ja) * 1996-10-30 1998-05-22 Yazaki Corp 端子材料および端子
DE102005033696B4 (de) * 2004-07-29 2023-06-22 Te Connectivity Germany Gmbh Kontaktelement
US7556541B2 (en) * 2006-10-06 2009-07-07 Fci Americas Technology, Inc. Electrical terminal with high conductivity core
DE102008035863B4 (de) * 2008-08-01 2013-08-08 Auto-Kabel Managementgesellschaft Mbh Kraftfahrzeugleiteranschlusselement
JP5246503B2 (ja) * 2009-02-23 2013-07-24 住友電装株式会社 端子金具
CN103250303B (zh) * 2010-12-08 2015-11-25 古河电气工业株式会社 压接端子、连接构造体以及它们的制造方法
DE102012001560B4 (de) * 2012-01-27 2013-08-29 Schaltbau Gmbh Steckkontaktbuchse
JP2014201753A (ja) * 2013-04-01 2014-10-27 株式会社オートネットワーク技術研究所 コネクタ端子材料の製造方法およびコネクタ端子の製造方法
JP6616058B2 (ja) * 2014-01-28 2019-12-04 住友電装株式会社 端子及び該端子のアルミ電線接続構造
JP6265804B2 (ja) * 2014-03-19 2018-01-24 矢崎総業株式会社 圧着端子と電線の接続構造
DE102014017886A1 (de) * 2014-12-04 2016-06-09 Auto-Kabel Management Gmbh Verfahren zum Herstellen eines elektrischen Anschlussteils
DE202014105937U1 (de) * 2014-12-09 2015-12-10 HKR Seuffer Automotive GmbH & Co. KG Kontaktvorrichtung
DE102016201103B4 (de) * 2016-01-26 2023-10-05 Lisa Dräxlmaier GmbH Kontaktteil
CN105703096A (zh) * 2016-04-15 2016-06-22 河北欣意电缆有限公司 Al-Fe-Mn-RE铝合金电缆铜铝过渡端子及其制备方法
US10461452B2 (en) * 2016-08-25 2019-10-29 Apple Inc. Process for making corrosion-resistant electrical contacts in a wide range of colors
JP6733493B2 (ja) * 2016-10-25 2020-07-29 株式会社オートネットワーク技術研究所 電気接点、コネクタ端子対、およびコネクタ対
DE102016125764A1 (de) * 2016-12-28 2018-06-28 Lear Corporation Zweistückige elektrische clean-body-anschlussbuchse
US10230191B2 (en) * 2017-08-01 2019-03-12 Aptiv Technologies Limited High-current electrical connector with multi-point contact spring
US10396482B2 (en) * 2017-12-20 2019-08-27 Lear Corporation Electrical terminal assembly with locked spring member

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120289101A1 (en) 2009-11-11 2012-11-15 Chul-Sub Lee Connector Terminal
JP2013546151A (ja) 2010-12-17 2013-12-26 タイコ・エレクトロニクス・コーポレイション レセプタクル端子
WO2013065803A1 (ja) 2011-11-02 2013-05-10 住友電気工業株式会社 アルミニウム基端子金具、及び電線の端末接続構造
JP2014089810A (ja) 2012-10-29 2014-05-15 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 端子金具
JP2014164927A (ja) 2013-02-23 2014-09-08 Furukawa Electric Co Ltd:The 圧着端子および接続構造体

Also Published As

Publication number Publication date
US11569603B2 (en) 2023-01-31
EP3621161B1 (en) 2023-10-04
CN110875536A (zh) 2020-03-10
US20200076105A1 (en) 2020-03-05
CN110875536B (zh) 2023-07-21
JP2020038829A (ja) 2020-03-12
DE102018215025A1 (de) 2020-03-05
EP3621161A1 (en) 2020-03-11
KR20200027435A (ko) 2020-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7458864B2 (en) Electrical plug connector having an internal leaf spring
JP7321842B2 (ja) 相手側コンタクトと嵌合するための電気コンタクト
WO2015115174A1 (ja) 端子及び該端子のアルミ電線接続構造
US20150024610A1 (en) Brush Block for a Slipring
JP6361477B2 (ja) コネクタ用端子
US9666956B2 (en) Minute current crimping terminal and minute current wire harness
JP3923367B2 (ja) 電線の固定構造
US9065188B2 (en) Electrical connection
JP2013218866A (ja) 端子付き電線及びその製造方法
WO2010109569A1 (ja) コネクタ接続構造及びこれを用いたヘッドランプ用光源の点灯装置
JP5219494B2 (ja) メッキ端子圧着方法
JP5065993B2 (ja) アルミ電線用圧着端子
CN110892590B (zh) 用于大电流应用的电插塞触头和用于大电流应用的插塞连接器***
WO2015174262A1 (ja) コネクタ用端子
KR102681584B1 (ko) 정합 콘택트와 정합하기 위한 전기 콘택트
JP2014093173A (ja) 端子付き電線、及び端子付き電線の製造方法
JP5027022B2 (ja) 圧着端子および圧着端子コネクタ
JP2019079735A (ja) 電気コネクタ端子
US11121495B2 (en) Contact pin for connecting electrical conductors made of copper and aluminum
WO2016203934A1 (ja) コネクタ
JP2014164927A (ja) 圧着端子および接続構造体
JP2004199927A (ja) コネクタ端子及び端子対
JP2015220144A (ja) 圧着端子、圧着端子の製造方法およびワイヤハーネス
JP5757226B2 (ja) 端子及び端子付き電線
JP2011238465A (ja) 端子付き電線およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220517

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230501

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230627

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230726

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7321842

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150