JP7275153B2 - 流量較正方法及び基材コーティング方法 - Google Patents

流量較正方法及び基材コーティング方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7275153B2
JP7275153B2 JP2020542833A JP2020542833A JP7275153B2 JP 7275153 B2 JP7275153 B2 JP 7275153B2 JP 2020542833 A JP2020542833 A JP 2020542833A JP 2020542833 A JP2020542833 A JP 2020542833A JP 7275153 B2 JP7275153 B2 JP 7275153B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow rate
operating
coating system
target
coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020542833A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2019156772A5 (ja
JP2021512788A (ja
Inventor
ティモシー エー ガーヴィン
カミーユ アイ シバート
アラン アール ルイス
ゲーリー エー ケファート
マイケル シュッチ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nordson Corp
Original Assignee
Nordson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US15/892,106 external-priority patent/US20190240688A1/en
Application filed by Nordson Corp filed Critical Nordson Corp
Publication of JP2021512788A publication Critical patent/JP2021512788A/ja
Publication of JPWO2019156772A5 publication Critical patent/JPWO2019156772A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7275153B2 publication Critical patent/JP7275153B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B12/00Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area
    • B05B12/08Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area responsive to condition of liquid or other fluent material to be discharged, of ambient medium or of target ; responsive to condition of spray devices or of supply means, e.g. pipes, pumps or their drive means
    • B05B12/085Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area responsive to condition of liquid or other fluent material to be discharged, of ambient medium or of target ; responsive to condition of spray devices or of supply means, e.g. pipes, pumps or their drive means responsive to flow or pressure of liquid or other fluent material to be discharged
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B12/00Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area
    • B05B12/08Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area responsive to condition of liquid or other fluent material to be discharged, of ambient medium or of target ; responsive to condition of spray devices or of supply means, e.g. pipes, pumps or their drive means
    • B05B12/12Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area responsive to condition of liquid or other fluent material to be discharged, of ambient medium or of target ; responsive to condition of spray devices or of supply means, e.g. pipes, pumps or their drive means responsive to conditions of ambient medium or target, e.g. humidity, temperature position or movement of the target relative to the spray apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B9/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent material, without essentially mixing with gas or vapour
    • B05B9/03Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent material, without essentially mixing with gas or vapour characterised by means for supplying liquid or other fluent material
    • B05B9/04Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent material, without essentially mixing with gas or vapour characterised by means for supplying liquid or other fluent material with pressurised or compressible container; with pump
    • B05B9/0403Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent material, without essentially mixing with gas or vapour characterised by means for supplying liquid or other fluent material with pressurised or compressible container; with pump with pumps for liquids or other fluent material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C11/00Component parts, details or accessories not specifically provided for in groups B05C1/00 - B05C9/00
    • B05C11/10Storage, supply or control of liquid or other fluent material; Recovery of excess liquid or other fluent material
    • B05C11/1002Means for controlling supply, i.e. flow or pressure, of liquid or other fluent material to the applying apparatus, e.g. valves
    • B05C11/1005Means for controlling supply, i.e. flow or pressure, of liquid or other fluent material to the applying apparatus, e.g. valves responsive to condition of liquid or other fluent material already applied to the surface, e.g. coating thickness, weight or pattern
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D1/00Processes for applying liquids or other fluent materials
    • B05D1/02Processes for applying liquids or other fluent materials performed by spraying
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D7/00Control of flow
    • G05D7/06Control of flow characterised by the use of electric means
    • G05D7/0617Control of flow characterised by the use of electric means specially adapted for fluid materials
    • G05D7/0629Control of flow characterised by the use of electric means specially adapted for fluid materials characterised by the type of regulator means
    • G05D7/0635Control of flow characterised by the use of electric means specially adapted for fluid materials characterised by the type of regulator means by action on throttling means
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/0091Apparatus for coating printed circuits using liquid non-metallic coating compositions
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/22Secondary treatment of printed circuits
    • H05K3/28Applying non-metallic protective coatings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C11/00Component parts, details or accessories not specifically provided for in groups B05C1/00 - B05C9/00
    • B05C11/10Storage, supply or control of liquid or other fluent material; Recovery of excess liquid or other fluent material
    • B05C11/1002Means for controlling supply, i.e. flow or pressure, of liquid or other fluent material to the applying apparatus, e.g. valves
    • B05C11/1007Means for controlling supply, i.e. flow or pressure, of liquid or other fluent material to the applying apparatus, e.g. valves responsive to condition of liquid or other fluent material
    • B05C11/1013Means for controlling supply, i.e. flow or pressure, of liquid or other fluent material to the applying apparatus, e.g. valves responsive to condition of liquid or other fluent material responsive to flow or pressure of liquid or other fluent material
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/13Moulding and encapsulation; Deposition techniques; Protective layers
    • H05K2203/1333Deposition techniques, e.g. coating
    • H05K2203/1366Spraying coating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Spray Control Apparatus (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)

Description

本開示は、一般に液体コーティング材料を分注することに関し、より具体的には、共形コーティング材料などの液体コーティング材料を、回路基板などの基材に塗布するためのシステム及び方法に関する。
関連出願の相互参照
本出願は、その内容全体が参照により本明細書に組み込まれる、2018年2月8日に出願された米国特許出願第15/892,106号及び、2018年11月1日に出願された米国特許出願第16/178,572号に対する優先権を主張する。
多くの工業用途は、所定の領域に塗布された、離散した明瞭な輪郭の均一なコーティングの使用を必要とする。このようなコーティングは、電子回路基板のような不均一な又は不規則な基材への共形コーティングなどの様々なプロセスにおいて有用である。離散的な基材領域への塗布のための離散的コーティングの製造においては、例えば、材料の糸引きを生じさせない鋭い正方形のカットオンエッジ及びカットオフエッジによる非接触塗布プロセスで幅広い均一なコーティングを得ることが望ましい。特に、共形コーティング材料は、回路基板の選択された構成要素を水分、汚れなどから保護するために使用される。
材料を使用して基材を良好にコーティングすることには、基材表面の十分な範囲を材料で被覆すること及び、所望の量(例えば、厚さ)の材料を塗布することの双方が含まれる。材料の被覆範囲及び材料の塗布量の双方に配慮するために、基材コーティングの流れを較正し制御することが必要である。
本明細書では、液体コーティングを基材に塗布するためのシステム及び方法が開示される。一実施形態では、材料を基材に塗布するためのコーティングシステムのスプレーノズルを通る材料の流量を較正する方法は、スプレーノズルを通る材料の目標流量を受信することを含む。本方法は、スプレーノズルを通る材料の目標流量及び、コーティングシステムの動作圧力とスプレーノズルを通る材料の流量との間の圧力-流れの関係に基づいて、コーティングシステムの第1の動作圧力を計算することを更に含む。本方法は、コーティングシステムの動作圧力を第1の動作圧力に設定し、コーティングシステムの第1の動作圧力でスプレーノズルを通って流れる材料を表面の少なくとも一部へと放出することも含む。本方法は、コーティングシステムの第1の動作圧力での材料の動作流量を求め、動作流量を目標流量と比較し、動作流量と目標流量との比較に続いて、コーティングシステムの動作圧力を第2の動作圧力に調節することを更に含む。本方法は、基材の少なくとも一部に、コーティングシステムの第2の動作圧力でスプレーノズルを通って流れる材料を噴霧することを含む。
別の一実施形態では、コーティングシステムを較正する方法が、コーティング塗布ルーチン中にコーティングシステムを通って流れる材料の目標総体積を受信し、コーティング塗布ルーチンを動作させるコーティングシステムのスプレーノズルを通って流れる材料を1つ以上の基材に噴霧することによって第1の製造サイクルを実行することを含む。本方法は、第1の製造サイクルの実行と同時に、コーティング塗布ルーチン中にコーティングシステムを通って流れる材料の第1の体積測定値を収集し、第1の製造サイクルの実行の完了に続いて、第1の体積測定値に基づき、コーティング塗布ルーチン中にコーティングシステムを通って流れた材料の第1の総体積を求めることを更に含む。本方法は、第1の総体積を目標総体積と比較し、第1の総体積と目標総体積との比較に応答して、第1の総体積と目標総体積との差が所定の体積制御範囲外であると判定し、続いて、コーティング塗布ルーチンの動作パラメータを調節することも含む。本方法は、コーティング塗布ルーチンの動作パラメータの調節に続いて、コーティング塗布ルーチンを調節された動作パラメータで動作させるコーティングシステムのスプレーノズルを通って流れる材料を1つ以上の基材に噴霧することにより、第2の製造サイクルを実行することも含む。
本発明の様々な更なる特徴及び利点は、以下の例示的な実施形態の詳細な説明を添付図面と併せて検討することで、当業者に明らかとなるであろう。
本出願は、添付の図面と併せ読むことで更に理解される。例示の目的で、実施例を図面に示す。しかしながら、本発明の主題は、開示された特定の要素及び手段に限定されない。本図面に関して以下に説明する。
本発明の一実施形態に係るコンピュータ制御されたコーティングシステムの概略図である。 本発明の一実施形態に係る例示的な一方法のフロー図である。 本発明の一実施形態に係る別の例示的な一方法のフロー図である。 本発明の一実施形態に係る更に別の例示的な一方法のフロー図である。 本発明の一実施形態に係る更に別の例示的な一方法のフロー図である。
図1を参照すると、コーティングシステム10が、共形コーティング材料などの液体コーティング材料を、代表的な基材12などの一連の基材に塗布するために使用されてもよい。本明細書では代表的なコーティングシステム10の動作について説明するが、当業者は、以下に記載される方法を完了するために、多種多様な他のコーティングシステムが使用され得ることを理解するであろう。
代表的な実施形態では、コーティングシステム10は、多軸電気機械的ポジショナ又はロボット14と、ロボット14と連結された共形コーティングアプリケータ16とを含む。例えば、アプリケータ16は、基材12の上方のロボット14から吊り下げられてもよい。一実施形態では、ロボット14は、3つの自由度を供給するために、アプリケータ16をX-Y-Z直交座標フレーム内に画定された方向にアプリケータ16を移動させるように適合される。ロボット14は、既知の様式で独立して制御可能なモータ(図示せず)に連結された駆動部を含む。アプリケータ16は、下記の例示的な実施形態で説明するように、基材12の選択された領域にある量の液体コーティング材料を塗布するために、基材12に対してロボット14によって操作される。
プログラマブルコントローラ18は、コーティングシステム10の移動及び作動を調節する。コントローラ18は、プログラマブルロジックコントローラ(programmable logic controller、PLC)、マイクロプロセッサベースのコントローラ、パーソナルコンピュータ、又は当業者に理解されるように本明細書に記載される機能を実行することができる別の従来の制御デバイスであってもよい。例えば、コントローラ18は、以下に詳細に記載される様々な流量制御/較正ルーチンを実行してもよい。ヒューマンマシンインターフェース(human machine interface、HMI)デバイス19は、既知の様式でコントローラ18に動作可能に接続される。HMIデバイス19は、キーパッド、押しボタン、制御ノブ、タッチスクリーンなどの入力デバイス及び制御部、並びにディスプレイ及び他の視覚的インジケータなどの出力デバイスを含んでもよく、これらは、オペレータがコントローラ18の動作を制御するために使用し、それによって、コーティングシステム10の動作を制御する。HMIデバイス19は、スピーカなどのオーディオ出力デバイスを更に含んでもよく、これによって、音響警告がオペレータに通信されてもよい。
基材12、例えば、取り付けられた半導体ダイ及び他の構成要素を有するプリント回路基板は、既知の様式でアプリケータ16と動作可能な関係で支持され、液体コーティング材料は、アプリケータ16から各基材12上の選択された領域上に塗布されてもよい。分注の用途に応じて、一連の基材12がバッチモードでコーティングされてもよい。あるいは、基材12は、自動コンベヤ20上でアプリケータ16を通過して連続的に搬送されてもよい。コンベヤ20は、従来の設計を有してもよく、更に、異なる寸法の基材12を収容するように調節することができる幅を有してもよい。コンベヤ20は、また、空気圧式のリフト及びロック機構(図示せず)を含んでもよく、コンベヤコントローラ22からコマンド信号を受信する。
アプリケータ16は、アプリケータ16の動作を制御するコマンド信号を供給するアプリケータコントローラ24と電気的に結合される。モーションコントローラ26は、ロボット14と通信リンク21によって電気的に結合される。ソレノイド34は、モーションコントローラ26と通信リンク23によって電気的に結合される。コンベヤコントローラ22及びモーションコントローラ26はまた、それぞれの通信リンク25、27を介してコントローラ18と電気的に結合される。モーションコントローラ26は、コンベヤコントローラ22と通信リンク29を介して電気的に結合される。したがって、コーティングシステム10のためのプログラム可能な制御システムは、互いに通信する相互接続された構成要素として、コントローラ18、アプリケータコントローラ24、モーションコントローラ26、及び任意選択のコンベヤコントローラ22を含む。
モーションコントローラ26は、通信リンク21を介してロボット14にコマンド信号を供給する。コマンド信号は、ロボット14によって使用され、アプリケータ16の位置及び/又は速度を制御する。一般に、ロボット14は、ロボット14の異なる軸の動きを駆動する電動モータ(例えばサーボモータ、ステッピングモータなど)を含む。
アプリケータ16は、ロボット14から吊り下げられた本体30と、本体30の一端に取り付けられたノズル31(例えばスプレーノズル)と、本体30の内側に配設された流量制御機構(図示せず)と、を含む。本体30の内部の流量制御機構は、アプリケータ16から分注される共形コーティング材料の流れを制御するように動作可能な分注バルブ(図示せず)を形成するように協働する空気作動針、エアピストン、及びバルブシートを備え得る。加圧流体供給部32及びソレノイド34は協働して、既知の様式で加圧流体を供給して、本体30内部の分注バルブの作動を調節する。具体的には、ソレノイド34は、エアピストンを移動させるように加圧流体供給部32をアプリケータ16と接続する導管33内の空気圧力を制御し、それによって、針をバルブシートに対して移動して、液体コーティング材料がアプリケータ16から基材12上に分注される分注バルブの開放位置を提供する。ソレノイド34は、エアピストンに作用する空気圧力を通気して、針がバルブシートに接触して分注を中断する閉鎖位置に戻ることを可能にし得る。
コーティングシステム10は、例えばアプリケータ16の外部であるがロボット14内で基材12とほぼ同じ高さに配設され得るファン幅センサ62を含んでもよい。一部の態様では、ファン幅センサ62はまた、ロボット14及びアプリケータ16から独立した別個のモジュールであってもよい。ファン幅センサ62は、アプリケータ16から分注された材料のファンの様々な特性(例えば、幅、形状など)を測定するように構成されてもよい。本明細書で使用するとき、材料のファンとは、アプリケータ16からの材料の流れ42の、その形状及び寸法を指す。例えば、アプリケータ16は、アプリケータ16と基材12間の既知の距離で、円錐状スプレーに材料を分注してもよく、これにより、円錐状スプレーは、特定の直径を有する基材12上に円形のコーティング領域を生成する。アプリケータ16が基材12に沿って移動すると、材料の円錐状スプレーは、円錐状スプレーの特定の直径に対応する幅を有する基材12上にコーティングのストリップを生成する。ファン幅センサ62は、モーションコントローラ26及び/又はコントローラ18と通信可能に接続されてもよい。例えば、材料のファンを示し、ファン幅センサ62によって測定されたデータ点は、コントローラ18に伝送され、その中のメモリ44に記憶されてもよい。
本開示の一態様では、ファン幅センサ62はカメラ及び光源又はレーザ源を含んでもよく、材料の流れ42は、材料の流れ42の様々な特性(例えば、幅、形状など)を測定するために、カメラと光源又はレーザ源との間に位置付けられてもよい。カメラは、流れ42の流体パターンの画像をアプリケータ16から分注されるときに捕捉するように構成されてもよい。カメラによって捕捉された画像は、静止画像又はビデオストリームを備える画像であってもよい。カメラは、画像を使用してファン幅制御ルーチンなどの他の処理工程を実施し得るコントローラ18に、流体パターンの画像を転送してもよい。光源又はレーザ源は、流れ42の流体パターンを通して光又はレーザを放出するように構成されてもよい。例えば、光源又はレーザ源は、アプリケータ16の他方の側上で、カメラの真前に及びカメラと同じ水平面上に位置してもよい。光源又はレーザ源は、流れ42の流体パターンの照明を提供して、カメラによって捕捉された画像の画質を向上させることができる。このように構成されたファン幅センサ62は、基材12のコーティング中にファン幅又は流れ42の他の特性を測定し、場合によってはリアルタイムで調節することを可能にし得る。
コーティングシステム10は、加圧された液体コーティング材料の連続流又は供給を生成するためにコントローラ18のコマンドの下で既知の様式で動作する加圧液体供給部38を含む。例えば、加圧液体供給部38は、リザーバからの液体コーティング材料量を吸い上げ、次いで液体コーティング材料の流れをリザーバから流体経路を通してアプリケータ16に圧送するダイアフラム又はピストンポンプを含んでもよい。加圧液体供給部38は、通信リンク39によってコントローラ18と電気的に接続され、コントローラ18は、通信リンク39を介して適切な制御信号を加圧液体供給部38に通信することによって、液体コーティング材料の温度及び圧力などの動作パラメータを調節することができる。
加圧液体供給部38は、任意選択的に、コントローラ18と電気的に結合された従来の温度コントローラ60と電気的に結合された1つ以上の従来の加熱要素38aで構成される。加熱要素38a及び温度コントローラ60などの温度コントローラなどの従来の加熱要素の構成及び動作は、当業者によって理解される。代替的な実施形態では、アプリケータ16は、加熱要素(図示せず)を含んでもよく、又は加熱要素(図示せず)は、導管51、53、55のうちの1つに配設されてもよい。加圧液体供給部38とノズル31との間の流路内の加熱要素の特定の場所にかかわらず、液体コーティング材料は、基材12に塗布される前にこの流路内で加熱され得る。
アプリケータ16は、加圧液体供給部38と流体連通する液体入口36を含む。液体コーティング材料は、液体入口36を通して加圧液体供給部38からアプリケータ16に供給され、ノズル31内の分注オリフィス(図示せず)からの分注を調節する。本体30は、加圧流体供給部32に連結された流体入口40と、加圧流体をノズル31内の分注オリフィスの近傍の出口に方向付ける内部通路(図示せず)と、を有し、加圧流体は、アプリケータ16から噴霧される液体コーティング材料の流れ42と相互作用して操作するために吐出される。通信リンク45を介してモーションコントローラ26と通信する流体レギュレータ43は、加圧流体供給部32から流体入口40への加圧流体の流れを制御する。アプリケータ16と同様の代表的なアプリケータが、米国特許第7,028,867号に記載されており、その開示は参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
引き続き図1を参照すると、「空気過剰流体」(air over fluid、A/F)レギュレータ50及び流量計52は、加圧液体供給部38からアプリケータ16の液体入口36への液体コーティング材料の流路内に位置する。その結果、液体コーティング材料は、加圧液体供給部38からアプリケータ16へと移動する際に、A/Fレギュレータ50及び流量計52を通って流れるように拘束される。A/Fレギュレータ50の液体入力は、導管51によって加圧液体供給部38の液体出口と連結される。同様に、A/Fレギュレータ50は、導管53によって流量計52の液体入力と連結された液体出口を有し、これは次に、導管55によってアプリケータ16の液体入口36と連結された液体出口を有する。
A/Fレギュレータ50は、流体経路内でアプリケータ16へと移動する加圧液体材料の流体圧力を制御する。コントローラ18は、通信リンク57によってレギュレータ54と電気的に結合される。一実施形態では、レギュレータ54は、モーションコントローラ26から制御電圧を受信し、制御電圧を流体圧力に変換する変換器を含む、「電圧圧力」(voltage to pressure、EP)レギュレータであってもよい。あるいは、レギュレータ54は、制御電圧の代わりに、流体圧力に変換するための制御電流又はシリアル通信信号を受信してもよい。レギュレータ54は、A/Fレギュレータ50を通って流れる液体コーティング材料の流体圧力を制御するのに使用するために、加圧流体をA/Fレギュレータ50に供給する。
A/Fレギュレータ50は、加圧液体供給部38と流量計52との間の流体経路を画定する導管35内に位置付けられる。代替的な実施形態では、流量計52は、流量計52がA/Fレギュレータ50の上流にあるように、加圧液体供給部38とA/Fレギュレータ50との間の流体経路内に位置付けられ得る。この代替的な配置では、液体コーティング材料が流量計52を通って流れた後に、A/Fレギュレータ50は液体コーティング材料の圧力を変化させる。
コントローラ18は、流量計52と通信リンク59によって電気的に結合される。導管53から導管55への液体コーティング材料の流れに応答して、流量計52は、一連の計数又は電気パルスを生成し、各々は、流量計52を通って流れる、又は通過する液体コーティング材料の一定の容積を表す。あるいは、流量計52からの一連の電気パルスは、流量計52からモーションコントローラ26に伝送され、次いで、モーションコントローラ26からコントローラ18にリレーされてもよい。一実施形態では、流量計52は、歯車計測器を通る流れに応答して回転する歯車計測器を備えてもよく、既知の容積を表す一定量の回転のために、コントローラ18への信号ストリームの電気信号として送信されるエンコーダを有する電気パルスを生成する。例えば、歯車計測器は、流量計52を通って流れる液体コーティング材料の0.04立方センチメートル毎にパルスを生成してもよい。別の実施形態では、流量計52は、熱質量流量計を備えてもよい。
コーティングシステム10は、コントローラ18に関連付けられたメモリ44に記憶された、かつ/又は他のコンピュータに記憶された動作サイクル又はシーケンスのライブラリによる命令に従って動作されてもよい。動作シーケンスが呼び出され、特定の動作プログラム(例えばコーティング塗布ルーチン)に入れられ、コントローラ18によって実行される。コントローラ18は、コントローラ18の動作制御下にあるコーティングシステム10の様々な構造に、動作プログラム全体並びに/あるいは命令及びデータのバッチを電気信号として直接的に又は間接的に(すなわち、有線接続又は無線接続を介して)転送してもよい。
本発明の実施形態の幾つかの態様によれば、1つ以上の製造サイクルがコーティングシステム10によって実行されてもよい。1つ以上の製造サイクルの実行中に、1つ以上の基材12が、コントローラ18によってコーティング塗布ルーチンと整合されてもよい。コーティング塗布ルーチンは、コントローラ18によって実行されると、コーティングシステム10に、(例えば、1つ以上の基材12上に所定のコーティングパターンを形成するため、又は基材12上の構成要素上又はその周囲に液体コーティング材料を塗布するために)ノズル31から流れる所定量の液体コーティング材料を1つ以上の基材12の特定の領域に噴霧させる特定の動作プログラムであってもよい。
コーティング塗布ルーチンは、ユーザによってHMIデバイス19に入力されたパラメータを含んでもよい。パラメータは、コントローラ18のメモリ44に格納され、コーティング塗布ルーチンを生成及び/又は修正するために、直ちに又は続いて使用されてもよい。パラメータは、例えば、所与の製造サイクルのための基材12の種類、基材12の識別子、基材12の説明、補助空気圧、アプリケータ16の速度、液体コーティング材料の種類、液体コーティング材料の圧力、ノズル31を通る材料の目標流量、基材12とアプリケータ16との間の距離、材料の目標コーティング厚さ、材料の目標コーティング幅、材料の固形分割合、液体コーティング材料の総体積などに対応してもよい。コーティング塗布ルーチンの基礎を形成するパラメータの少なくとも一部は、例えば、異なる環境条件、異なる種類の基材12、異なる種類の共形コーティング材料に適応するように、又はシステムの使用から生じるコーティングシステム10の構造の動作の変動を補償するために調節されてもよい。
例えば、図1を参照すると、コントローラ18は、HMIデバイス19に入力されてメモリ44に記憶されたパラメータに基づいて、基材12のコーティング塗布ルーチンを取得及び/又は生成することができる。コントローラ18は、コーティング塗布ルーチンに基づいて、液体コーティング材料でコーティングされる基材12の特定の領域を決定してもよい。液体コーティング材料は、特定の領域に、例えばストリップ状又は点状に塗布されてもよい。例示的な一実施形態では、基材12の25個の別個の構成要素又は領域が液体コーティング材料のストリップでコーティングされてもよい。
コントローラ18は、メモリ44からコーティング塗布ルーチンを取得してもよく、必要であれば、コントローラ18は、コーティング塗布ルーチンの態様を修正してもよい。コントローラ18は、コーティング塗布ルーチンの動作シーケンスを表す制御信号を、通信リンク25を介してモーションコントローラ26に伝送してもよい。モーションコントローラ26は、通信リンク21を介してロボット14にコマンド信号を送信し、ロボット14に、基材12に対する所望の場所にコーティング塗布ルーチンに定める指定速度でアプリケータ16を移動させるように命令してもよい。モーションコントローラ26は、ロボット14の移動を制御して、アプリケータ16を基材12に沿って平面(例えば、X及びY方向)に移動させ、この移動中に必要に応じてアプリケータ16内の分注バルブを開閉して、液体コーティング材料を基材12の所望の構成要素及び領域に塗布する。
具体的には、基材12上の任意の特定の場所において、モーションコントローラ26はまた、ソレノイド34にコマンド信号を提供して、ソレノイド34の状態を変化させて分注バルブを開かせ、ノズル31から液体コーティング材料を吐出させる。同時に、モーションコントローラ26は、ロボット14にコマンド信号を提供して、基材12に対するアプリケータ16の動きを開始させる。液体コーティング材料の流れ42は、任意選択的に、アプリケータ16から吐出される流れ42の成形に影響を及ぼす空気などの補助流体によって操作されてもよい。所定の時間が経過した後、モーションコントローラ26はその後、バルブコマンド信号の状態を変化させてソレノイド34をその元の状態に戻す。この動作により、分注バルブを閉じて、アプリケータ16のノズル31からの液体コーティング材料の吐出を中断する。モーションコントローラ26は、ある量の液体コーティング材料が基材12の複数の構成要素及び領域に塗布されるように、アプリケータ16の分注バルブをコーティング塗布ルーチンの時間中に複数回(例えば、25回)開閉させてもよい。
コーティング塗布ルーチン中、又はコーティング塗布ルーチンの実行の準備において、コントローラ18は、モーションコントローラ26に電気信号を提供し、これにより、レギュレータ54にコマンド信号を提供するようにモーションコントローラ26を促す。レギュレータ54は、A/Fレギュレータ50に供給される空気圧力を制御して、加圧液体供給部38からアプリケータ16に流れる加圧液体コーティング材料の液体圧力を選択する。分注の用途に依存する液体圧力の選択された値は、液体コーティング材料の所望の流量に更に依存し得る。液体コーティング材料の流量は、とりわけ、液体圧力、分注ノズル31内の吐出オリフィスの直径、材料粘度などの影響を受ける。ノズル31のファン幅制御によって制御される材料の目標コーティング幅などの、コーティングシステム10の動作中に噴霧される材料の分布/量に影響を及ぼすパラメータの流量制御の特定のプロセスは、米国特許第9,789,497号に記載されており、その開示全体が参照により本明細書に組み込まれている。それにもかかわらず、本明細書に開示される材料の流量を較正するための例示的なプロセスは、噴霧式スプレーノズル31を利用してもよい。噴霧式スプレーノズル31を利用することにより、噴霧パターンの幅は、例えばコーティングシステム10の広範囲の動作圧力を含む、コーティングシステム10の様々な動作パラメータにわたって比較的一定のままであり得る。
図2は、コーティングシステム10のノズル31を介して1つ以上の基材12に塗布される材料の流量を較正するための例示的なプロセス200のフロー図を示す。プロセス200は、少なくとも部分的に、モーションコントローラ26及び/又はコントローラ18によって実行されてもよい。一般に、プロセス200は、ノズル31を通る材料の受信された目標流量及び、圧力-流れの関係(すなわち、コーティングシステム10の動作圧力とノズル31を通る材料の流量との間の関係)に基づいてコーティングシステム10の第1の動作圧力を計算及び設定することを含む流量制御ルーチン(ステップ202~ステップ214)を含み得る。求められた動作流量と受信された目標流量との差が所定の制御範囲(例えば、目標流量の±所定の割合)外である場合には、プロセス200は、1つ以上の更なる基材12をコーティングする前に、コーティングシステム10の動作圧力を第2の動作圧力に調節してもよい。
プロセス200のステップ202で、コーティングシステム10は、ノズル31を通る材料の目標流量を受信してもよい。例えば、オペレータが目標流量をHMIデバイス19に入力してもよい。目標流量は、プロセス200で使用するためにコントローラ18のメモリ44に記憶されてもよい。
本開示の幾つかの態様によれば、コーティングシステム10によって受信される目標流量は、コーティングシステム10の受信された動作パラメータに基づいて、手動で又は自動的に計算されてもよい。受信された動作パラメータは、例えば、材料の目標コーティング厚さ、材料の目標コーティング幅、材料の固形分割合、及びコーティングシステム10のアプリケータ16の速度を含んでもよい。動作パラメータは、例えば、操作者によってHMIデバイス19に入力され、目標流量の自動計算のためにコントローラ18のメモリ44に記憶されてもよい。
材料動作パラメータの目標コーティング幅を受信すると、コントローラ18は、材料の目標コーティング幅を達成する(すなわち、可能な限り正確に)材料のコーティング幅を生成すると予測され得るコーティングシステム10の動作パラメータを設定してもよい。例えば、コントローラ18のメモリ44が、以下の目標コーティング幅の式を含んでもよい。
Figure 0007275153000001
目標コーティング幅の式において、「H」は、ノズル31の出口と基材12のノズルに面する表面との間の垂直距離(すなわち、高さ)であり、「θ」は、ノズル31から発出する材料の噴霧パターンによって形成される角度であり、「W」は、材料の受信された目標コーティング幅である。角度θは、コーティングシステム10で利用される特定のスプレーノズル31及び/又は材料の関数であり得るコーティングシステム10の別の動作パラメータであってもよい。角度θは、材料がスプレーノズル31から噴霧される際に(手動で又は自動的に)測定されてもよい。角度θは、操作者によってHMIデバイス19に入力され、コントローラ18のメモリ44に記憶されてもよい。
幾つかの実施形態では、目標コーティング幅の式は、受信された目標コーティング幅「W」に補正係数を乗算することによって変更されてもよい。例えば、低粘度材料(例えば、150cps未満)の場合、受信された目標コーティング幅「W」は、材料の低粘度に起因する噴霧パターンから外れた材料の流れを考慮するために、1を超える補正係数(例えば、1.1)によって変更されてもよい。あるいは、他の影響(例えば、材料の表面張力又は収縮)により、1よりも大きいか又は小さい補正係数の使用が有利であってもよい。本明細書に開示される材料の流量を較正するための例示的なプロセスにおいて補正係数が利用される場合、補正係数は、任意の所与のプロセスを通して一定に維持されてもよい。
コントローラ18は、コーティングシステム10の動作中に、受信された目標コーティング幅「W」を達成すると目標コーティング幅の式が予測するノズル31と基材12との間の距離Hを自動的に計算してもよい。距離Hの自動計算は、コントローラ18のメモリ44に格納されている目標コーティング幅の式並びに、角度θの値及び受信された目標コーティング幅「W」の値に基づいてもよい。コントローラ18は、ロボット14の動きを制御することによって、コーティングシステム10のノズル31と基材12との間の距離Hを計算された距離Hに設定してもよい。
目標流量の計算が、以下の目標流量式を手動で又は自動的に解くことを含んでもよい。
Figure 0007275153000002
目標流量式において、「T」は、材料の受信された目標コーティング厚さであり、「W」は、材料の受信された目標コーティング幅であり、「P」は、材料の受信された固形分割合であり、「S」は、アプリケータ16の受信された速度であり、「FR」は計算された目標流量である。材料の受信された固形分割合は、体積割合である。目標流量式における計算された目標流量「FR」は、目標体積流量である。計算された目標流量「FR」は、当業者に容易に理解されるように、計算された目標流量「FR」に材料の密度を乗じることによって、質量流量に変換され得る。適切な場合には、式を解くことが、入力された動作パラメータ間の任意の単位の不一致を正規化するための単位変換も含み得ることが、当業者に容易に理解されよう。目標流量が自動的に計算されると、コントローラ18は、メモリ44に格納されている動作パラメータを呼び出し、動作パラメータを利用して、FR、すなわちノズル31を通る材料の計算された目標流量に関する目標流量式を解いてもよい。したがって、計算された目標流量は、プロセス200で利用されるステップ202で受信された目標流量に対応し得る。
本開示の幾つかの態様によれば、操作者によって入力された動作パラメータを使用して計算された目標流量が、コーティングシステム10の所定の流量容量範囲外であると判定され得る。コーティングシステム10の所定の流量容量範囲は、当業者に容易に理解されるように、コーティングシステム10の容量及び/又はコーティング材料の特性の関数であり得る、コーティングシステム10によって確実に達成可能な流量の範囲であってもよい。計算された目標流量が所定の流量容量範囲外であるという判定に応答して、アプリケータ16の速度の動作パラメータは、計算された目標流量を所定の流量容量範囲内とするように調節されてもよい。コーティング特性に影響を及ぼす、目標流量式に入力される残りの動作パラメータ(すなわち、目標コーティング厚さ、材料の目標コーティング幅、材料の固形分割合)を一定に保ちながらアプリケータ16の速度の動作パラメータを調節することにより、操作者の所望するコーティング特性を変更することなく、計算された目標流量を所定の流量容量範囲内に調節することが可能となる。アプリケータ16の速度の動作パラメータの調節が、反復プロセスの結果であってもよい。例えば、目標流量式から計算された目標流量が所定の流量容量範囲内となるまで、アプリケータ16の速度の動作パラメータを反復的に調節し、再入力してもよい。
あるいは、アプリケータ16の速度の動作パラメータの調節が、設定された目標流量を使用してアプリケータ16の速度の動作パラメータに関する目標流量式を解く計算と、他の全ての動作パラメータを一定に維持することとの結果であってもよい。設定された目標流量は、例えば、所定の流量容量範囲の限界であってもよく、あるいは所定の流量容量範囲内の任意の流量であってもよい。非限定的な数値例として、例示的なコーティングシステム10の所定の流量容量範囲は、0.1ml/分~10.0ml/分であってもよい。操作者によって入力された動作パラメータを使用した目標流量が、12.0ml/分(すなわち、所定の流量容量範囲外)であると計算される場合、目標流量は、10.00ml/分(すなわち、例示的なコーティングシステム10の所定の流量容量範囲の上限)に設定されてもよい。アプリケータ16の速度の動作パラメータが、設定された目標流量を使用してアプリケータ16の速度の動作パラメータに関する目標流量式を解くこと及び他の全ての動作パラメータを一定に維持することによって調節されてもよい。すなわち、目標流量式は、以下の調節された速度式としてアプリケータ16の速度を求めるように書き換えることができる。
Figure 0007275153000003
調節された速度式では、「T」は、材料の受信された目標コーティング厚さであり、「W」は、材料の受信された目標コーティング幅であり、「P」は、材料の受信された固形分割合であり、「FR’」は設定された目標流量であり、「S’」は、アプリケータ16の調節された速度である。材料の受信された固形分割合は、体積割合である。目標流量式における設定された目標流量「FR’」は、目標体積流量である。設定された目標流量「FR’」は、当業者に容易に理解されるように、設定された目標流量「FR’」に材料の密度を乗じることによって、質量流量に変換され得る。適切な場合には、式を解くことが、入力された動作パラメータ間の任意の単位の不一致を正規化するための単位変換も含み得ることが、当業者に容易に理解されよう。アプリケータ16の調節された速度は、例えば自動的に計算されてもよく、それによってコントローラ18は、メモリ44に格納された動作パラメータ及び設定された目標流量を呼び出し、これを、S’の調節された速度、すなわち、アプリケータ16の調節された速度式を解くために利用してもよい。したがって、コーティングシステム10は、アプリケータ16の調節された速度及び設定された目標流量で動作され得る。設定された目標流量が、ステップ202で受信した目標流量に対応してもよい。
ステップ204で、コーティングシステム10の第1の動作圧力を計算してもよい。コーティングシステム10の第1の動作圧力は、ノズル31を通る材料の目標流量及び圧力-流れの関係に基づいて計算されてもよい。加えて、コーティングシステム10の動作圧力は、第1の動作圧力に設定されてもよい。例えば、コントローラ18の指令により、加圧液体供給部38のポンプの動作は、アプリケータ16に供給される材料の動作圧力を増加又は減少させて、コーティングシステム10を第1の動作圧力に設定するように調節されてもよい。
圧力-流れの関係は、ノズル31の構造及びノズル31を通過する材料の特性の関数であってもよい。圧力-流れの関係は、例えば、ノズル31から放出される材料の特定の動作流量(例えば目標流量)を達成し、操作者の所望するコーティング特性(例えば目標コーティング厚さ)をもたらすと予測されるコーティングシステム10の動作圧力(例えば第1の動作圧力)を求めるために使用されてもよい。幾つかの実施形態では、圧力-流れの関係は、操作者によってHMIデバイス19に入力され、プロセス200で使用するためにコントローラ18のメモリ44に記憶されてもよい。
あるいは、圧力-流れの関係が計算されてもよい。例えば、コーティングシステム10が第1の較正圧力で動作している間に、材料がノズル31から例えば容器内に放出され、ノズル31から放出された材料の第1の流量が求められてもよい。材料がノズル31から放出されるのに伴い、放出された材料の量及び材料が放出される時間が測定されてもよく、これを使用して第1の流量が求められてもよい。例えば、材料が加圧液体供給部38からアプリケータ16外へと流れるのに伴い、流量計52は、一定量の材料が流量計52を通過する毎に、カウント又は電気パルスをコントローラ18に送信してもよい。別の例として、放出された材料の量を、加圧液体供給部38内に残留している材料の重量の差に基づいて測定してもよい。更に別の実施例によれば、容器内に収集された材料の量を測定してもよい。材料の量を、体積及び/又は重量で測定してもよい。コントローラ18は、例えば、材料が放出される総時間を測定してもよい。当業者に容易に理解されるように、材料の第1の流量を、測定された材料放出時間量にわたって放出された材料の測定された量から求めてもよい。
コーティングシステム10の動作圧力を、第1の較正圧力とは異なる(すなわち、より高いか又はより低い)第2、第3、第4、...第nの較正圧力に調節してもよい。コーティングシステム10は、コーティングシステム10が、第2、第3、第4、...第nの較正圧力で動作している間にノズル31から材料を放出してもよく、ノズル31から放出される材料の第2、第3、第4、...第nの流量が求められてもよい。すなわち、材料がノズル31から放出されるのに伴い、放出された材料の量及び材料が放出される時間量を(例えば、上述の技術のいずれかに従って)測定してもよく、これを各流量の計算に使用してもよい。
圧力-流れの関係を、第1の較正圧力及び第1の流量に基づいて計算してもよい。圧力-流れの関係を、第1の較正圧力及び対応する第1の流量に加えて、例えば、第2、第3、第4、...第nの較正圧力及び、対応する第2、第3、第4、...第nの流量に基づいて計算してもよい。当業者に容易に理解されるように、圧力-流量の関係を、任意の数の較正圧力及び対応する流量に基づいて、例えば、単純な線形回帰モデルとして計算/モデル化してもよい。流量と動作圧力との関係を、比例しているものと推定してもよい。したがって、単一の較正圧力及び対応する測定された流量のみを使用して、関係をモデル化してもよい。あるいは、関係は、複数の動作圧力及び対応する流量を使用して、圧力と流量との比例の推定を必要とせずにモデル化されてもよい。モデルを、既知の流量/圧力に基づいて圧力/流量を計算するための予測関数として使用してもよい。したがって、モデルを使用して、ステップ202で受信した目標流量に基づき、コーティングシステム10の第1の動作圧力を計算してもよく、コーティングシステム10の動作圧力を、第1の動作圧力に設定してもよい。
ステップ206で、基材12又はその一部分(例えば、基材12のノズルに面する表面の一部)を、材料でコーティングしてもよい。すなわち、コーティングシステム10が第1の動作圧力で動作している間に、基材12の少なくとも一部に、ノズル31を通って流れる材料を噴霧してもよい。あるいは、基材12の噴霧は、後述するステップ214まで遅延されてもよい。この点に関して、ステップ206の噴霧は、例えば容器又はパージカップの表面などの任意の表面に対して行われてもよい。
ステップ208で、材料の動作流量を求めてもよい。例えば、基材12のコーティング中にコーティングシステム10を通って流れる材料の動作流量を、その場で(in situ)求めてもよい。すなわち、基材12が材料でコーティングされるのに伴い、測定された時間量にわたって材料の量を測定してもよい。例えば、材料が加圧液体供給部38からアプリケータ16外へと流れるのに伴い、流量計52は、測定された時間にわたって、一定量の材料が流量計52を通過する毎に、カウント又は電気パルスをコントローラ18に送信してもよい。別の例として、基材12に塗布された材料の量を、加圧液体供給部38内に残留している材料の重量の差に基づいて測定してもよい。材料の量を、体積及び/又は重量で測定してもよい。
あるいは、基材12に材料が噴霧された後、コーティングシステム10が第1の動作圧力で動作している間に、材料がノズル31から例えば容器内に更に放出され、ノズル31から放出された材料の動作流量が求められてもよい。例えば、材料が加圧液体供給部38からアプリケータ16を出て容器内に流入するのに伴い、流量計52は、一定量の材料が流量計52を通過する毎に、カウント又は電気パルスをコントローラ18に送信してもよい。別の例として、容器内に放出された材料の量を、加圧液体供給部38内に残留している材料の重量の差に基づいて測定してもよい。更に別の実施例によれば、容器内に収集された材料の量を測定してもよい。材料の量を、体積及び/又は重量で測定してもよい。コントローラ18は、例えば、材料が放出される総時間を測定してもよい。当業者に容易に理解されるように、第1の動作圧力における材料の流量を、測定された材料噴霧/放出時間量にわたる測定された材料量から求めてもよい。
ステップ210において、ステップ208で求められた材料の動作流量を、受信された目標流量と比較してもよく、求められた動作流量が所定の制御範囲外であるか否かを判定してもよい。所定の制御範囲は、例えば、目標流量の±5%以内であってもよい。別の例では、所定の制御範囲は、目標流量の±1%以内であってもよい。求められた動作流量と目標流量との差が所定の制御範囲外である場合、プロセス200はステップ212に進んでもよい。
幾つかの実施形態では、プロセス200のステップ208及びステップ210を、ステップ206の間、すなわち、基材12を第1の動作圧力でコーティングしている間に実行してもよい。例えば、基材12のコーティング中にコーティングシステム10を通って流れる材料の動作流量を求め(すなわち、測定し)、その場で(in situ)目標流量と比較してもよい。材料の測定された動作流量が所定の制御範囲外である場合、ステップ206で、基材12のコーティング中にアプリケータ16の速度を補償(すなわち、調節)してもよい。基材12のコーティング中にアプリケータ16の速度を調節することにより、基材12上に得られるコーティングが、例えば、材料の目標コーティング厚さにより密に近似してもよい。
アプリケータ16の速度の動作パラメータの調節は、測定された動作流量と目標動作流量との差に比例してもよい。あるいは、アプリケータ16の速度の動作パラメータの調節は、以下の修正及び調節された速度式を解く計算の結果であってもよい。
Figure 0007275153000004
修正及び調節された速度式では、「T」は、材料の受信された目標コーティング厚さであり、「W」は、材料の受信された目標コーティング幅であり、「P」は、材料の受信された固形分割合であり、「FR’’」は測定された動作流量であり、「S’」は、アプリケータ16の調節された速度である。材料の受信された固形分割合は、体積割合である。目標流量式における測定された動作流量「FR’」は、目標体積流量である。測定された動作流量「FR’’」は、当業者に容易に理解されるように、測定された動作流量「FR’’」に材料の密度を乗じることによって、質量流量に変換され得る。適切な場合には、式を解くことが、入力された動作パラメータ間の任意の単位の不一致を正規化するための単位変換も含み得ることも、当業者に容易に理解されよう。アプリケータ16の調節された速度は、例えば自動的に計算されてもよく、それによってコントローラ18は、メモリ44に格納された動作パラメータ及び測定された動作流量「FR’’」を呼び出し、これを、S’の調節された速度、すなわち、アプリケータ16の調節された速度式を解くために利用してもよい。したがって、コーティングシステム10は、測定された動作流量が所定の制御範囲外であるというその場での(in situ)判定に応答して、アプリケータ16の調節された速度で動作され得る。
求められた動作流量と目標流量との差が所定の制御範囲内にある場合、プロセス200は、ステップ208で求められた材料の動作流量をコントローラ18のメモリ44に記憶し、ステップ214に直接進んでもよい。加えて、プロセス200の複数の局面が繰り返され、ステップ210以降の繰り返しが交互状態をもたらし、これがプロセス200のステップ212を開始させてもよい。例えば、ステップ214(以下に記載)では更なる基材12がコーティングされるので、これを、ステップ206でプロセス200を再開させることと見なすこともできる。ステップ208及びステップ210を2回、3回、4回、...n回繰り返す間に、それぞれ第2、第3、第4、...第nの動作流量を求め、受信された目標流量と比較し、コントローラ18のメモリ44に記憶してもよい。続いて求められた動作流量のいずれかと目標流量との差が所定の制御範囲外である場合、プロセス200はステップ212に進んでもよい。
更に、ステップ208の繰り返しの結果として、求められた動作流量のそれぞれに基づき、傾向を計算(すなわち、コントローラ18を介して手動で又は自動的に)してもよい。計算された傾向が、プロセス200のステップ212を開始させる交互状態を形成してもよい。プロセス200は、求められた動作流量が所定の制御範囲内にある場合であっても、計算された傾向に基づいてステップ210からステップ212へと進んでもよい。例えば、本発明の幾つかの実施形態によれば、(例えばステップ212で)コーティングシステム10の動作圧力を第2の動作圧力に調節する前に、コントローラ18は、(例えばステップ210で)動作流量と目標流量との比較に応答して、第1の動作流量と目標流量との差が所定の制御範囲内にあると判定してもよい。続いて、コントローラ18は、コーティングシステム10に、コーティングシステム10の第1の動作圧力でノズル31を通って流れる材料を基材12又は別の基材12の少なくとも一部へと噴霧させてもよい。コントローラ18は、基材12又は別の基材12の少なくとも一部の噴霧に続いて、第1の動作圧力での材料の第2の動作流量を求めてもよく、第2の動作流量は、第1の動作流量と異なってもよい。コントローラ18は、第1の動作流量と第2の動作流量との間の変化率を計算してもよい。プロセス200は、ステップ212(以下で論じる)に進んでもよく、ここでコントローラ18は、第1の動作流量と第2の動作流量との間の変化率に応答して、コーティングシステム10の動作圧力を第2の動作圧力に調節してもよい。
一般に、プロセス200のステップ206~ステップ214の繰り返し毎に動作流量の変化率を計算することができる。変化率が所定の値を超える場合、ステップ212は、上述の動作流量が所定の制御範囲外であると判定された場合と同様に実行されてもよい。本開示の幾つかの態様によれば、コーティングシステム10の動作圧力を、動作流量が所定の制御範囲外となる前に調節してもよい。
ステップ212で、コーティングシステム10の動作圧力を第2の動作圧力に調節してもよい。例えば、コントローラ18の指令により、加圧液体供給部38のポンプの動作は、アプリケータ16に供給される材料の動作圧力を増加又は減少させて、コーティングシステム10の動作圧力を第2の動作圧力に設定するように調節されてもよい。一例では、コーティングシステム10の動作圧力を、求められた動作流量と目標流量との間の求められた差に比例して、第1の動作圧力から第2の動作圧力まで増加又は減少させてもよい。非限定的な数値例として、求められた動作流量が目標流量よりも2%高い場合、第2の動作圧力は、第1の動作圧力よりも2%低くなり得る。
別の例では、コーティングシステム10の動作圧力とノズル31を通る材料の流量との間の圧力-流れの関係は、目標流量を達成するのに必要な第2の動作圧力を求めるために計算又は再計算されてもよい。すなわち、求められた動作流量と目標流量との差が所定の制御範囲外であるという判定の代わりに、又はこれに加えて、材料の特性(例えば、粘度)及びノズル31の構造(例えば、温度の上昇による膨張)のうちの少なくとも1つが、コーティングシステム10の動作中に変化したと判定されてもよい。この結果、ステップ204で利用されるコーティングシステム10の動作圧力とノズル31を通る材料の流量との間の圧力-流れの関係が、材料/コーティングシステム10を表すものでなく、圧力-流れの関係が、上述の技術のうちのいずれかに基づいて再計算又は再較正されてもよい。
例えば、プロセス200は、動作流量と目標流量との差が所定の制御範囲外であるという判定(例えばステップ210)に続いて、コーティングシステム10の動作圧力を第2の動作圧力に調節する(例えばステップ212)前に、コーティングシステム10の動作圧力とノズル31を通る材料の流量との間の圧力-流れの関係を再較正することを含んでもよい。
圧力-流れの関係の再較正は、操作者によって決定され、HMIデバイス19に入力され、プロセス200で使用するためにコントローラ18のメモリ44に記憶されてもよい。
あるいは、圧力-流れの関係の再較正が、計算又は再計算の結果であってもよい。例えば、コーティングシステム10が第1の較正圧力で動作している間に、材料がノズル31から例えば容器内に放出され、ノズル31から放出された材料の第1の流量が求められてもよい。材料がノズル31から放出されるのに伴い、放出された材料の量及び材料が放出される時間が測定されてもよく、これを使用して第1の流量が求められてもよい。例えば、材料が加圧液体供給部38からアプリケータ16外へと流れるのに伴い、流量計52は、一定量の材料が流量計52を通過する毎に、カウント又は電気パルスをコントローラ18に送信してもよい。別の例として、放出された材料の量を、加圧液体供給部38内に残留している材料の重量の差に基づいて測定してもよい。更に別の実施例によれば、容器内に収集された材料の量を測定してもよい。材料の量を、体積及び/又は重量で測定してもよい。コントローラ18は、例えば、材料が放出される総時間を測定してもよい。当業者に容易に理解されるように、材料の第1の流量を、測定された材料放出時間量にわたって放出された材料の測定された量から求めてもよい。
コーティングシステム10の動作圧力を、第1の較正圧力とは異なる(すなわち、より高いか又はより低い)第2、第3、第4、...第nの較正圧力に調節してもよい。コーティングシステム10は、コーティングシステム10が、第2、第3、第4、...第nの較正圧力で動作する間にノズル31から材料を放出してもよく、ノズル31から放出された材料の第2、第3、第4、...第nの流量が求められてもよい。すなわち、材料がノズル31から放出されるのに伴い、放出された材料の量及び材料が放出される時間量を(例えば、上述の技術のいずれかに従って)測定してもよく、これを各流量の計算に使用してもよい。
再較正された圧力-流れの関係を、第1の較正圧力及び第1の流量に基づいて計算してもよい。再較正された圧力-流れの関係を、第1の較正圧力及び対応する第1の流量に加えて、例えば、第2、第3、第4、...第nの較正圧力及び、対応する第2、第3、第4、...第nの流量に基づいて計算してもよい。当業者に容易に理解されるように、再較正された圧力-流量の関係を、任意の数の較正圧力及び対応する流量に基づいて、例えば、単純な線形回帰モデルとして計算/モデル化してもよい。流量と動作圧力との関係を、比例しているものと推定してもよい。したがって、単一の較正圧力及び対応する測定された流量のみを使用して、関係をモデル化してもよい。あるいは、関係は、複数の動作圧力及び対応する流量を使用して、圧力と流量との比例の推定を必要とせずにモデル化されてもよい。モデルを、既知の流量/圧力に基づいて圧力/流量を計算するための予測関数として使用してもよい。したがって、モデルを使用して、ステップ202で受信した目標流量に基づき、コーティングシステム10の第2の動作圧力を計算してもよく、コーティングシステム10の動作圧力を、第2の動作圧力に設定してもよい。
図2に示すように、プロセス200は、ステップ212の完了時に直接ステップ214に進むことができる。あるいは、プロセス200は反復的であってもよく、ステップ212の完了時に、プロセス200はステップ214に進む前にステップ208及びステップ210を繰り返してもよい。プロセス200は、ステップ208及びステップ210を繰り返すことにより、ステップ214に進む前に、第2の動作圧力での材料の動作流量が所定の制御範囲内にあると確認(すなわち、判定)してもよい。本開示の幾つかの態様によれば、第2の動作圧力における材料の動作流量の確認が、以下に記載のプロセス200のステップ214で提供される更なる基材12へのコーティングの品質を改善してもよい。
流量制御ルーチンが完了すると、ステップ214で、更なる基材12に材料をコーティングしてもよい。更なる基材12は、コーティングシステム10によって実行される1つ以上の製造サイクルに従ってコーティングされてもよい。1つ以上の製造サイクルの実行中に、1つ以上の基材12が、コントローラ18によってコーティング塗布ルーチンと整合されてもよい。上述のように、コーティング塗布ルーチンは、コントローラ18によって実行されると、コーティングシステム10に、ノズル31から流れる所定量の液体コーティング材料を1つ以上の基材12の特定の領域に噴霧させる特定の動作プログラムであってもよい。製造サイクル及び関連するコーティング塗布ルーチンは、ユーザによって生成され、HMIデバイス19を介してコントローラ18に入力されてもよい。加えて又は代わりに、製造サイクル及び/又はコーティング塗布ルーチンの幾つかの態様は、本明細書に記載のプロセスのいずれかに従って決定されてもよい。
複数の製造サイクルが行われる場合、ステップ214は、コーティングシステム10を通って流れる材料の体積の(例えば、流量計52によってその場で(in situ)測定された)測定値に基づき、これらの様々な製造サイクルにわたってコーティングプロセスの一貫性を維持するようにコーティングシステム10を制御することを含んでもよい。例えば、コントローラ18は、コーティング塗布ルーチン中にコーティングシステム10を通って流れる材料の目標総体積を受信し、受信した目標総体積をメモリ44に記憶してもよい。目標総体積は、ユーザによってHMIデバイス19を介してコントローラ18に入力されてもよい。
あるいは、目標総体積は、製造サイクルの実際の実行中に収集された体積測定値に基づいて、コーティングシステム10によって設定されてもよい。例えば、コーティングシステム10は、コーティングシステム10がコーティング塗布ルーチンを動作させている間に、ノズル31を通って流れる材料を1つ以上の基材12に噴霧することによって、較正製造サイクルを実行してもよい。コーティングシステム10のコントローラ18は、較正製造サイクルの実行と同時に、コーティング塗布ルーチンの動作中にコーティングシステム10を通って流れる材料の較正体積測定値を収集してもよい。例えば、体積測定値は、流量計52によって収集されてもよい。コントローラ18は、較正製造サイクルの実行完了に続いて、収集された較正体積測定値に基づき、コーティング塗布ルーチン中にコーティングシステム10を通って流れた材料の較正総体積を求めてもよい。当業者に容易に理解されるように、較正総体積は、例えば、較正製造サイクル中に収集されたその場での(in situ)較正体積測定値のそれぞれの合計によって求められてもよい。較正総体積を求めると、コントローラ18は、目標総体積を較正総体積と同等の値に設定してもよい。したがって、目標総体積は、コーティング塗布ルーチンを動作させるコーティングシステム10により、製造サイクルの実際の実行に応答して設定されてもよい。
目標総体積が設定された後、コーティングシステム10は、同じ又は実質的に同様のコーティング塗布ルーチンを動作させるコーティングシステム10により、例えば第1の製造サイクルなど1つ以上の後続の製造サイクルを実行してもよい。第1の製造サイクルの実行が、コーティング塗布ルーチンを動作させるコーティングシステム10のノズル31を通って流れる材料を1つ以上の基材12に噴霧することを含んでもよい。コントローラ18は、第1の製造サイクルの実行と同時に、コーティング塗布ルーチン中にコーティングシステム10を通って流れる材料の第1の体積測定値を収集してもよい。上述のように、体積測定値は、例えば流量計52によって収集されてもよい。コントローラ18は、第1の製造サイクルの実行完了に続いて、収集された第1の体積測定値に基づき、コーティング塗布ルーチン中にコーティングシステム10を通って流れた材料の第1の総体積を求めてもよい。
コントローラ18は、次いで、第1の総体積を目標総体積と比較してもよい。本発明の幾つかの実施形態によれば、コントローラ18は、第1の総体積と目標総体積との差が所定の体積制御範囲外であるか否かを判定してもよい。所定の体積制御範囲は、例えば、目標総体積の±5%以内であってもよい。他の幾つかの実施形態では、所定の体積制御範囲は、目標総体積の±1%以内であってもよい。第1の総体積と目標総体積との差が所定の体積制御範囲内にあるとコントローラ18が判定した場合、コントローラ18は、コーティング塗布ルーチンを調節することなく、コーティングシステム10に後続の製造サイクルを実行するように指示してもよい。
あるいは、第1の総体積と目標総体積との差が所定の体積制御範囲外にあるとコントローラ18が判定した場合、コントローラ18は、後続の製造サイクルの実行前にコーティング塗布ルーチンの動作パラメータを調節してもよい。コーティング塗布ルーチンの動作パラメータは、複数の製造サイクルにわたってコーティングプロセスの一貫性を維持するために、第1の総体積と目標総体積との差を補償すると予測される方法で調節されてもよい。
例えば、コントローラ18によって調節されるコーティング塗布ルーチンの動作パラメータは、コーティングシステム10のアプリケータ16の速度、及び/又はコーティングシステム10を通って流れる材料の圧力を含んでもよい。コーティング塗布ルーチンの動作パラメータは、第1の総体積と目標総体積との差に比例して調節されてもよい。例えば、第1の総体積が目標総体積未満であると判定される場合、第1の総体積と目標総体積との差に比例してアプリケータ16の速度を低下させ、及び/又はコーティングシステム10を通って流れる材料の圧力を増加させてもよく、逆もまた同様である。
幾つかの実施形態では、第1の総体積と目標体積との差が体積制御範囲内にあるとコントローラ18が判定した場合であっても、動作パラメータが調節されてもよい。例えば、コントローラ18は、複数の完了した製造サイクルから収集された複数の総体積測定値をメモリ44に記憶してもよい。コントローラ18は、複数の完了した製造サイクルにわたる総体積測定値間の変化率が所定のしきい値に達したと判定し、これに応答して動作パラメータを調節してもよい。
コーティング塗布ルーチンの動作パラメータが調節されると、コーティングシステム10は、調節された動作パラメータでコーティング塗布ルーチンを動作させるコーティングシステム10のノズル31を通って流れる材料を1つ以上の基材12に噴霧することにより、1つ以上の後続の製造サイクルを実行してもよい。本発明の幾つかの態様によれば、複数の製造サイクルにわたって総体積を監視することにより、経時的な材料の流れの変動を容易に補償することが可能である。
プロセス200のステップの少なくとも一部が反復的であってもよい。例えば、ステップ214で更なる基材12がコーティングされる場合、これがステップ206でプロセス200を再開すると見なされてもよく、これにより、ステップ206~ステップ214の流量制御ルーチンは、必要に応じて、ステップ210及びステップ212に記載されるように、更なる基材12をコーティングする際などに、コーティングシステム10の圧力を反復的に調節し続けることができる。
図3は、コーティングシステム10のノズル31を介して1つ以上の基材12に塗布される材料の流量を較正するための別の例示的なプロセス300のフロー図を示す。プロセス300は、少なくとも部分的に、モーションコントローラ26及び/又はコントローラ18によって実行されてもよい。一般に、プロセス300は、コーティングシステム10のための動作パラメータを受信することと、ノズル31を通る材料の目標流量を計算することと、を含む流量制御ルーチン(ステップ302~ステップ308)を含んでもよい。プロセス300は、ノズル31を通る材料の目標流量及び、圧力-流れの関係(すなわち、コーティングシステム10の動作圧力とノズル31を通る材料の流量との関係)に基づいて材料の第1の動作圧力を計算することと、基材12の少なくとも一部に材料を噴霧することと、を更に含んでもよい。
プロセス300のステップ302で、コーティングシステム10の動作パラメータを受信してもよい。受信された動作パラメータは、例えば、材料の目標コーティング厚さ、材料の目標コーティング幅、材料の固形分割合、及びコーティングシステム10のアプリケータ16の速度を含んでもよい。動作パラメータは、例えば、操作者によってHMIデバイス19に入力され、目標流量の自動計算のためにコントローラ18のメモリ44に記憶されてもよい。
ステップ304で、目標流量は、ステップ302で受信したコーティングシステム10の動作パラメータに基づいて手動で又は自動的に計算されてもよい。目標流量の計算は、プロセス200の態様で上述したように、目標流量式を手動で又は自動的に解くことを含んでもよい。目標流量が自動的に計算されると、コントローラ18は、メモリ44に記憶された動作パラメータを呼び出し、動作パラメータを利用して、ノズル31を通る材料の目標流量に関する目標流量式を解いてもよい。
本開示の幾つかの態様によれば、操作者によって入力された動作パラメータを使用して計算された目標流量が、コーティングシステム10の所定の流量容量範囲外であると判定され得る。コーティングシステム10の所定の流量容量範囲は、コーティングシステム10によって確実に達成され得る流量の範囲であってもよい。プロセス200の態様で上述したように、計算された目標流量が所定の流量容量範囲外であるという判定に応答して、アプリケータ16の速度の動作パラメータは、計算された目標流量を所定の流量容量範囲内とするように調節されてもよい。コーティング特性に影響を及ぼす、目標流量式に入力される残りの動作パラメータ(すなわち、目標コーティング厚さ、材料の目標コーティング幅、材料の固形分割合)を一定に保ちながらアプリケータ16の速度の動作パラメータを調節することにより、操作者の所望するコーティング特性を変更することなく、計算された目標流量を所定の流量容量範囲内に調節することが可能となる。アプリケータ16の速度の動作パラメータの調節が、反復プロセスの結果であってもよい。例えば、目標流量式から計算された目標流量が所定の流量容量範囲内となるまで、アプリケータ16の速度の動作パラメータを反復的に調節し、再入力してもよい。
あるいは、アプリケータ16の速度の動作パラメータの調節が、設定された目標流量を使用してアプリケータ16の速度の動作パラメータに関する目標流量式を解く計算と、他の全ての動作パラメータを一定に維持することとの結果であってもよい。設定された目標流量は、例えば、所定の流量容量範囲の限界であってもよく、あるいは所定の流量容量範囲内の任意の流量であってもよい。アプリケータ16の速度の動作パラメータが、設定された目標流量を使用してアプリケータ16の速度の動作パラメータに関する目標流量式を解くこと及び他の全ての動作パラメータを一定に維持することによって調節されてもよい。すなわち、プロセス200の態様で上述したように、目標流量式を書き換え、調節された速度式を使用してアプリケータ16の速度を求めてもよい。アプリケータ16の調節された速度は、例えば自動的に計算されてもよく、それによってコントローラ18は、メモリ44に格納された動作パラメータ及び設定された目標流量を呼び出し、これを利用して、アプリケータ16の調節された速度に関する調節された速度式を解いてもよい。したがって、コーティングシステム10は、アプリケータ16の調節された速度及び設定された目標流量で動作され得る。
ステップ306で、コーティングシステム10の第1の動作圧力を計算してもよい。コーティングシステム10の第1の動作圧力は、プロセス200の態様で上述したように、ノズル31を通る材料の目標流量及び圧力-流れの関係に基づいて計算されてもよい。加えて、コーティングシステム10の動作圧力は、第1の動作圧力に設定されてもよい。例えば、コントローラ18の指令により、加圧液体供給部38のポンプの動作は、アプリケータ16に供給される材料の動作圧力を増加又は減少させて、コーティングシステム10を第1の動作圧力に設定するように調節されてもよい。幾つかの実施形態では、圧力-流れの関係は、操作者によってHMIデバイス19に入力され、プロセス300で使用するためにコントローラ18のメモリ44に記憶されてもよい。あるいは、プロセス200の態様で上述したように、圧力-流れの関係を計算してもよい。
制御ルーチンが完了すると、ステップ308で、基材12又はその一部分に材料をコーティングしてもよい。すなわち、コーティングシステム10が第1の動作圧力で動作している間に、基材12の少なくとも一部に、ノズル31を通って流れる材料を噴霧してもよい。プロセス300のステップの少なくとも一部が反復的であってもよい。例えば、プロセス300は、プロセス200の態様で上述したように、流量を再計算し、コーティングシステム10の動作圧力を調節するために、ステップ304で再開されてもよい。加えて、ステップ308は、更なる基材12の少なくとも一部をコーティングするなどのために繰り返されてもよい。
図4は、コーティングシステム10のノズル31を介して1つ以上の基材12に塗布される材料の流量を較正するための更に別の例示的なプロセス400のフロー図を示す。プロセス400は、少なくとも部分的に、モーションコントローラ26及び/又はコントローラ18によって実行されてもよい。一般に、プロセス400は、圧力-流れの関係(すなわち、コーティングシステム10の動作圧力とノズル31を通る材料の流量との間の関係)を計算することを含む流量制御ルーチン(ステップ402~ステップ412)を含んでもよい。プロセス400は、受信されたノズル31を通る材料の目標流量及び計算された圧力-流れの関係に基づいてコーティングシステム10の第1の動作圧力を計算することと、基材12の少なくとも一部に材料を噴霧することと、を更に含んでもよい。
ステップ402で、コーティングシステム10が第1の較正圧力で動作している間に、材料がノズル31から例えば容器内に放出され、ノズル31から放出された材料の第1の流量が求められてもよい。材料がノズル31から放出されるのに伴い、放出された材料の量及び材料が放出される時間が測定されてもよく、これを使用して第1の流量が求められてもよい。例えば、材料が加圧液体供給部38からアプリケータ16外へと流れるのに伴い、流量計52は、一定量の材料が流量計52を通過する毎に、カウント又は電気パルスをコントローラ18に送信してもよい。別の例として、放出された材料の量を、加圧液体供給部38内に残留している材料の重量の差に基づいて測定してもよい。更に別の実施例によれば、容器内に収集された材料の量を測定してもよい。材料の量を、体積及び/又は重量で測定してもよい。コントローラ18は、例えば、材料が放出される総時間を測定してもよい。材料の第1の流量を、測定された材料放出時間量にわたって放出された材料の測定された量から求めてもよい。
ステップ404で、コーティングシステム10の動作圧力は、第1の較正圧力とは異なる(すなわち、より高い、又はより低い)第2の較正圧力に調節されてもよい。コーティングシステム10が第2の較正圧力で動作している間に、コーティングシステム10がノズル31から材料を放出し、第2の較正圧力でノズル31から放出される材料の第2の流量が求められてもよい。すなわち、材料がノズル31から放出されるのに伴い、放出された材料の量及び材料が放出される時間量を(例えば、上述の技術のいずれかに従って)測定してもよく、これを第2の流量の計算に使用してもよい。
ステップ406で、圧力-流れの関係を、第1の較正圧力、第1の流量、第2の較正圧力及び第2の流量に基づいて計算してもよい。圧力-流れの関係を、第1の較正圧力及び第2の較正圧力並びに対応する第1の流量及び第2の流量に加えて、例えば、第3、第4、第1の較正圧力とは異なる(すなわち、より高いか又はより低い)第nの較正圧力及び、上述の第1の流量及び第2の流量と同様の方法で求めることのできる、対応する第3、第4、第1の較正圧力とは異なる(すなわち、より高いか又はより低い)第nの流量に基づいて求めてもよい。圧力-流れの関係を、較正圧力及び対応する流量に基づいて、例えば単純な線形回帰モデルとして計算してもよい。単純な線形回帰モデルを、既知の流量/圧力に基づいて圧力/流量を計算するための予測関数として使用してもよい。別の幾つかの実施形態では、流量と動作圧力との関係を、比例しているものと推定してもよい。したがって、プロセス200の態様で上述したように、単一の較正圧力及び対応する測定された流量のみを使用して、関係をモデル化してもよい。
ステップ408で、ノズル31を通る材料の目標流量を受信してもよい。例えば、オペレータが目標流量をHMIデバイス19に入力してもよい。目標流量は、プロセス400で使用するためにコントローラ18のメモリ44に記憶されてもよい。本開示の幾つかの態様によれば、コーティングシステム10によって受信される目標流量は、プロセス200及びプロセス300の態様で上述したように、コーティングシステム10の受信された動作パラメータに基づいて、手動で又は自動的に計算されてもよい。
ステップ410で、コーティングシステム10の第1の動作圧力を計算してもよい。コーティングシステム10の第1の動作圧力は、プロセス200の態様で上述したように、ノズル31を通る材料の目標流量及び圧力-流れの関係に基づいて計算されてもよい。加えて、コーティングシステム10の動作圧力は、第1の動作圧力に設定されてもよい。例えば、コントローラ18の指令により、加圧液体供給部38のポンプの動作は、アプリケータ16に供給される材料の動作圧力を増加又は減少させて、コーティングシステム10を第1の動作圧力に設定するように調節されてもよい。
制御ルーチンが完了すると、ステップ412で、基材12又はその一部分に材料をコーティングしてもよい。すなわち、コーティングシステム10が第1の動作圧力で動作している間に、基材12の少なくとも一部に、ノズル31を通って流れる材料を噴霧してもよい。プロセス400のステップの少なくとも一部が反復的であってもよい。例えば、プロセス400は、流量を再計算し、コーティングシステム10の動作圧力を調節するために、ステップ402で再開されてもよい。具体的には、プロセス200の態様で上述したように、材料の特性のうちの少なくとも1つ(例えば、粘度)が変化したことや、スプレーノズル31の構造(例えば、温度の上昇による膨張)が変化したことが判定されてもよく、また、動作流量と目標流量との差が所定の制御範囲外であることが判定されてもよい。この結果、ステップ406で利用されるコーティングシステム10の動作圧力とノズル31を通る材料の流量との間の圧力-流れの関係が、材料/コーティングシステム10を表すものでなくてもよい。したがって、プロセス400は、ステップ402で再開されてもよい。加えて、ステップ412は、更なる基材12の少なくとも一部をコーティングするなどのために繰り返されてもよい。
図5は、コーティングシステム10のノズル31を介して1つ以上の基材12に塗布される材料の流量を較正するための更に別の例示的なプロセス500のフロー図を示す。プロセス500は、少なくとも部分的に、モーションコントローラ26及び/又はコントローラ18によって実行されてもよい。一般に、プロセス500は、目標総体積を受信すること、第1の製造サイクルを実行すること及び、第1の製造サイクルのための材料の総体積を求めることを含む流量制御ルーチン(ステップ502~ステップ512)を含んでもよい。プロセス500は、第1の総体積と目標総体積とを比較すること及び、比較に基づいてコーティング塗布ルーチンのパラメータを調節するか否かを決定することを更に含んでもよい。
具体的には、プロセス500は、コーティングシステム10によって実行される1つ以上の製造サイクルに従って1つ以上の基材12をコーティングすることを含んでもよい。1つ以上の製造サイクルの実行中に、1つ以上の基材12が、コントローラ18によってコーティング塗布ルーチンと整合されてもよい。上述のように、コーティング塗布ルーチンは、コントローラ18によって実行されると、コーティングシステム10に、ノズル31から流れる所定量の液体コーティング材料を1つ以上の基材12の特定の領域に噴霧させる特定の動作プログラムであってもよい。製造サイクル及び関連するコーティング塗布ルーチンは、ユーザによって生成され、HMIデバイス19を介してコントローラ18に入力されてもよい。加えて又は代わりに、製造サイクル及び/又はコーティング塗布ルーチンの幾つかの態様は、本明細書に記載のプロセスのいずれかに従って決定されてもよい。複数の製造サイクルが行われる場合、プロセス500は、コーティングシステム10を通って流れる材料の体積の(例えば、流量計52によってその場で(in situ)測定された)測定値に基づき、これらの様々な製造サイクルにわたってコーティングプロセスの一貫性を維持するようにコーティングシステム10を制御することを含んでもよい。
例えば、ステップ502で、コントローラ18は、コーティング塗布ルーチン中にコーティングシステム10を通って流れる材料の目標総体積を受信し、受信した目標総体積をメモリ44に記憶してもよい。目標総体積は、ユーザによってHMIデバイス19を介してコントローラ18に入力されてもよい。
あるいは、目標総体積は、製造サイクルの実際の実行中に収集された体積測定値に基づいて、コーティングシステム10によって設定されてもよい。例えば、コーティングシステム10は、コーティングシステム10がコーティング塗布ルーチンを動作させている間に、ノズル31を通って流れる材料を1つ以上の基材12に噴霧することによって、較正製造サイクルを実行してもよい。コーティングシステム10のコントローラ18は、較正製造サイクルの実行と同時に、コーティング塗布ルーチンの動作中にコーティングシステム10を通って流れる材料の較正体積測定値を収集してもよい。例えば、体積測定値は、流量計52によって収集されてもよい。コントローラ18は、較正製造サイクルの実行完了に続いて、収集された較正体積測定値に基づき、コーティング塗布ルーチン中にコーティングシステム10を通って流れた材料の較正総体積を求めてもよい。当業者に容易に理解されるように、較正総体積は、例えば、較正製造サイクル中に収集されたその場での(in situ)較正体積測定値のそれぞれの合計によって求められてもよい。較正総体積を求めると、コントローラ18は、目標総体積を較正総体積と同等の値に設定してもよい。したがって、目標総体積は、コーティング塗布ルーチンを動作させるコーティングシステム10により、製造サイクルの実際の実行に応答して設定されてもよい。
目標総体積が設定された後、プロセス500のステップ504で、コーティングシステム10は、同じ又は実質的に同様のコーティング塗布ルーチンを動作させるコーティングシステム10により、例えば第1の製造サイクルなど1つ以上の後続の製造サイクルを実行してもよい。第1の製造サイクルの実行が、コーティング塗布ルーチンを動作させるコーティングシステム10のノズル31を通って流れる材料を1つ以上の基材12に噴霧することを含んでもよい。
ステップ506で、コントローラ18は、第1の製造サイクルの実行と同時に、コーティング塗布ルーチン中にコーティングシステム10を通って流れる材料の第1の体積測定値を収集してもよい。上述のように、体積測定値は、例えば流量計52によって収集されてもよい。コントローラ18は、第1の製造サイクルの実行完了に続いて、収集された第1の体積測定値に基づき、コーティング塗布ルーチン中にコーティングシステム10を通って流れた材料の第1の総体積を求めてもよい。
ステップ508で、コントローラ18は、第1の総体積を目標総体積と比較してもよい。本発明の幾つかの実施形態によれば、コントローラ18は、第1の総体積と目標総体積との差が所定の体積制御範囲外であるか否かを判定してもよい。所定の体積制御範囲は、例えば、目標総体積の±5%以内であってもよい。他の幾つかの実施形態では、所定の体積制御範囲は、目標総体積の±1%以内であってもよい。第1の総体積と目標総体積との差が所定の体積制御範囲内にあるとコントローラ18が判定した場合、プロセスはステップ512に直接進み、コントローラ18は、コーティング塗布ルーチンを調節することなく、コーティングシステム10に後続の製造サイクルを実行するように指示してもよい。
あるいは、第1の総体積と目標総体積との差が所定の体積制御範囲外にあるとコントローラ18が判定した場合、プロセス500はステップ510に進み、ここでコントローラ18は、後続の製造サイクルの実行前にコーティング塗布ルーチンの動作パラメータを調節してもよい。コーティング塗布ルーチンの動作パラメータは、複数の製造サイクルにわたってコーティングプロセスの一貫性を維持するために、第1の総体積と目標総体積との差を補償すると予測される方法で調節されてもよい。例えば、コントローラ18によって調節されるコーティング塗布ルーチンの動作パラメータは、コーティングシステム10のアプリケータ16の速度、及び/又はコーティングシステム10を通って流れる材料の圧力を含んでもよい。コーティング塗布ルーチンの動作パラメータは、第1の総体積と目標総体積との差に比例して調節されてもよい。例えば、第1の総体積が目標総体積未満であると判定される場合、第1の総体積と目標総体積との差に比例してアプリケータ16の速度を低下させ、及び/又はコーティングシステム10を通って流れる材料の圧力を増加させてもよく、逆もまた同様である。
幾つかの実施形態では、第1の総体積と目標体積との差が体積制御範囲内にあるとコントローラ18が判定した場合であっても、動作パラメータが調節されてもよい。例えば、コントローラ18は、複数の完了した製造サイクルから収集された複数の総体積測定値をメモリ44に記憶してもよい。コントローラ18は、複数の完了した製造サイクルにわたる総体積測定値間の変化率が所定のしきい値に達したと判定し、これに応答して動作パラメータを調節してもよい。
プロセスがステップ512で終了してもよく、これによってコーティングシステム10が1つ以上の後続の製造サイクルを実行してもよい。ステップ510で動作パラメータが調節される場合、調節された動作パラメータを使用して、後続の製造サイクルのうちの少なくとも幾つかを実行してもよい。例えば、コーティング塗布ルーチンの動作パラメータが調節されると、コーティングシステム10は、調節された動作パラメータでコーティング塗布ルーチンを動作させるコーティングシステム10のノズル31を通って流れる材料を1つ以上の基材12に噴霧することにより、1つ以上の後続の製造サイクルを実行してもよい。あるいは、プロセス500がステップ508からステップ512に直接進む場合、コーティング塗布ルーチンの動作パラメータを調節することなく、後続の製造サイクルを実行してもよい。本発明の幾つかの態様によれば、複数の製造サイクルにわたって総体積を監視することにより、経時的な材料の流れの変動を容易に補償することが可能である。
プロセス500のステップの少なくとも一部が反復的であってもよい。例えば、プロセス500は、複数の製造サイクルにわたって材料の流れを連続的に監視するために、製造サイクルの繰り返し毎にステップ502で再開されてもよい。
本開示は、様々な図の様々な実施形態に関連して説明されているが、他の同様の実施形態を使用することができるか、又は記載される実施形態に修正及び追加を行うことができることを理解されたい。したがって、本明細書に記載される方法及びシステムは、任意の単一の実施形態に限定されるべきではなく、むしろ、添付の特許請求の範囲に基づく広さ及び範囲で解釈されるべきである。

Claims (20)

  1. 基材に材料を塗布するためのコーティングシステムのスプレーノズルを通る前記材料の流量を較正する方法であって、
    第1の較正圧力に設定された前記コーティングシステムの前記動作圧力で、前記スプレーノズルから前記材料を放出し、前記スプレーノズルから放出された前記材料の第1の流量を求めることと、
    少なくとも前記第1の較正圧力及び前記第1の流量に基づいて前記コーティングシステムの動作圧力と前記スプレーノズルを通る前記材料の流量との間の圧力-流れの関係を計算し、少なくとも前記第1の較正圧力及び前記第1の流量に基づいてモデルを生成することと、
    前記スプレーノズルを通る前記材料の目標流量を受信することと、
    前記スプレーノズルを通る前記材料の前記目標流量及び、前記圧力-流れの関係に基づいて、前記コーティングシステムの第1の動作圧力を計算することと、
    前記コーティングシステムの動作圧力を前記第1の動作圧力に設定することと、
    前記コーティングシステムの前記第1の動作圧力で前記スプレーノズルを通って流れる材料を用いて、前記材料を前記スプレーノズルから表面の少なくとも一部へと放出することと、
    前記コーティングシステムの前記第1の動作圧力での前記材料の動作流量を測定することと、
    前記動作流量を前記目標流量と比較することと、
    前記動作流量と前記目標流量との前記比較に続いて、前記コーティングシステムの前記動作圧力を第2の動作圧力に調節することと、
    前記コーティングシステムの前記第2の動作圧力で前記スプレーノズルを通って流れる前記材料を、前記基材の少なくとも一部に噴霧することと、
    を含む方法。
  2. 前記表面が容器内に設けられ、
    前記材料の前記動作流量の前記測定が、前記スプレーノズルから前記容器内に放出された前記材料の量の、前記材料が放出された時間量にわたる測定に基づく、
    請求項1に記載の方法。
  3. 前記材料の前記動作流量がその場で(in situ)測定される、請求項1に記載の方法。
  4. 前記材料の前記動作流量の前記測定が、
    前記コーティングシステムから放出された前記材料の体積及び重量のうちの少なくとも1つを測定することと、
    前記材料が放出される時間量を測定することと、
    を含む、請求項1に記載の方法。
  5. 前記コーティングシステムの動作パラメータを受信することであって、前記動作パラメータが、前記材料の目標コーティング厚さ、前記材料の目標コーティング幅、前記材料の固形分割合、及び前記コーティングシステムのアプリケータの速度を含むことと、
    前記目標流量を受信する前に、前記コーティングシステムの前記動作パラメータに基づいて、前記スプレーノズルを通る前記材料の前記目標流量を計算することと、
    を更に含む、請求項1に記載の方法。
  6. 前記コーティングシステムの前記動作パラメータに基づく、前記スプレーノズルを通る前記材料の前記目標流量の前記計算が、目標流量式に基づいており、前記目標流量式が、
    Figure 0007275153000005
    からなり、式中、
    Tは、前記材料動作パラメータの前記目標コーティング厚さであり、
    Wは、前記材料動作パラメータの前記目標コーティング幅であり、
    Pは、前記材料動作パラメータの前記固形分割合であり、
    Sは、前記コーティングシステム動作パラメータの前記アプリケータの前記速度であり、
    FRは、前記目標流量である、
    請求項5に記載の方法。
  7. 前記目標流量が前記コーティングシステムの所定の流量容量範囲外であると判定することと、これに応答して、前記目標流量を、前記所定の流量容量範囲内の設定目標流量に設定することと、
    前記アプリケータ動作パラメータの前記速度を調節された速度に調節することと、
    を更に含む、請求項6に記載の方法。
  8. 前記調節された速度への前記アプリケータ動作パラメータの前記速度の前記調節が、調節された速度式に基づいて前記調節された速度を求めることを含み、前記調節された速度式が、
    Figure 0007275153000006
    からなり、式中、
    FR’は、前記設定された目標流量であり、
    S’は、前記調節された速度である、
    請求項7に記載の方法。
  9. 前記コーティングシステムの前記動作圧力を調節する前に、前記動作流量と前記目標流量との前記比較に応答して、前記動作流量と前記目標流量との差が所定の制御範囲外であると判定することを更に含む、請求項1に記載の方法。
  10. 前記コーティングシステムの前記動作圧力の前記第2の動作圧力への前記調節が、前記コーティングシステムの前記動作圧力を、前記動作流量と前記目標流量との前記差に比例して、前記第1の動作圧力から増加又は減少させることを含む、請求項9に記載の方法。
  11. 前記動作流量と前記目標流量との前記差が前記所定の制御範囲外であるという前記判定に続いて、前記コーティングシステムの動作圧力の前記第2の動作圧力への前記調節の前に、前記コーティングシステムの前記動作圧力と前記スプレーノズルを通る前記材料の前記流量との間の前記圧力-流れの関係を再較正することと、
    前記スプレーノズルを通る前記材料の前記目標流量及び前記再較正された圧力-流れの関係に基づいて、前記コーティングシステムの前記第2の動作圧力を計算することと、
    を更に含む、請求項9に記載の方法。
  12. 前記圧力-流れの関係の前記再較正が、
    第1の較正圧力に設定された前記コーティングシステムの前記動作圧力で、前記スプレーノズルから前記材料を放出し、前記スプレーノズルから放出された前記材料の第1の流量を求めることと、
    前記コーティングシステムの前記動作圧力を、前記第1の較正圧力とは異なる第2の較正圧力に調節することと、
    第2の較正圧力に設定された前記コーティングシステムの前記動作圧力で、前記スプレーノズルから前記材料を放出し、前記スプレーノズルから放出された前記材料の第2の流量を求めることと、
    少なくとも前記第1の較正圧力、前記第1の流量、前記第2の較正圧力、及び前記第2の流量に基づいて、前記コーティングシステムの動作圧力と前記スプレーノズルを通る前記材料の流量との間の前記再較正された圧力-流れの関係を計算することと、
    を含む、請求項11に記載の方法。
  13. 前記コーティングシステムの前記第2の動作圧力での前記材料の動作流量を測定することと、
    前記コーティングシステムの前記第2の動作圧力での前記基材への噴霧の前に、前記第2の動作圧力での前記材料の前記動作流量と前記目標流量との差が前記所定の制御範囲内にあると判定することと、
    を更に含む、請求項9に記載の方法。
  14. 前記コーティングシステムの前記第1の動作圧力での前記放出が、前記スプレーノズルから前記材料を噴霧することを含み、前記表面は別の基材の一部であり、前記動作流量の前記測定及び前記目標流量と前記動作流量との前記比較は、前記別の基材の前記表面の前記少なくとも一部への前記噴霧と同時に行われ、
    前記方法は、前記動作流量と前記目標流量との前記差が前記所定の制御範囲外であるという前記判定に応答して、かつ、前記別の基材の前記表面の前記少なくとも一部への前記噴霧と同時に、前記コーティングシステムのアプリケータの速度を調節することを更に含む、請求項9に記載の方法。
  15. 前記コーティングシステムの前記アプリケータの前記速度の前記調節が、前記コーティングシステムの前記アプリケータの前記速度を、前記動作流量と前記目標流量との前記差に比例して増加又は減少させることを含む、請求項14に記載の方法。
  16. 前記アプリケータ動作パラメータの前記速度の前記調節が、前記アプリケータの前記速度を調節された速度に設定すること及び、調節された速度式に基づいて前記調節された速度を求めることを含み、前記調節された速度式が、
    Figure 0007275153000007
    からなり、式中、
    Tは、前記材料動作パラメータの目標コーティング厚さであり、
    Wは、前記材料動作パラメータの目標コーティング幅であり、
    Pは、前記材料動作パラメータの固形分割合であり、
    FR’’は、前記動作流量であり、
    S’は、前記調節された速度である、
    請求項15に記載の方法。
  17. 前記基材の前記少なくとも一部への前記噴霧の前に、前記材料の目標コーティング幅を達成すると予測される、前記スプレーノズルの出口と前記基材のノズルに面する表面との間の垂直距離を設定することを更に含む、請求項1に記載の方法。
  18. 目標コーティング幅の式に基づいて、前記スプレーノズルの前記出口と前記基材の前記ノズルに面する表面との間の前記垂直距離を計算することを更に含み、前記目標コーティング幅の式が、
    Figure 0007275153000008
    からなり、式中、
    Wは、前記材料の前記目標コーティング幅であり、
    θ’’は、前記スプレーノズルから発出する前記材料の噴霧パターンによって形成される角度であり、
    Hは、前記スプレーノズルの前記出口と前記基材の前記ノズルに面する表面との間の垂直距離である、
    請求項17に記載の方法。
  19. 前記動作流量は、第1の動作流量であり、
    前記コーティングシステムの前記動作圧力の前記第2の動作圧力への前記調節の前に、前記方法が、
    前記動作流量と前記目標流量との前記比較に応答して、前記第1の動作流量と前記目標流量との差が所定の制御範囲内にあると判定し、続いて、前記基材又は別の基材の少なくとも一部に、前記コーティングシステムの前記第1の動作圧力で前記スプレーノズルを通って流れる前記材料を噴霧することと、
    前記基材又は前記別の基材の前記少なくとも一部への前記噴霧に続いて、前記第1の動作圧力での前記材料の第2の動作流量を測定することであって、前記第2の動作流量が前記第1の動作流量とは異なることと、
    前記第1の動作流量と前記第2の動作流量との間の変化率を計算することと、
    を更に含み、
    前記コーティングシステムの前記動作圧力の前記第2の動作圧力への前記調節は、前記第1の動作流量と前記第2の動作流量との間の前記変化率に応答したものである、
    請求項1に記載の方法。
  20. 前記コーティングシステムの前記第2の動作圧力で前記スプレーノズルを通って流れる前記材料の、前記基材の少なくとも一部への前記噴霧が、
    コーティング塗布ルーチン中に前記コーティングシステムを通って流れる前記材料の目標総体積を受信することと、
    前記コーティング塗布ルーチンを動作させる前記コーティングシステムの前記スプレーノズルを通って流れる材料を、少なくとも前記基材を含む1つ以上の基材に噴霧することによって、第1の製造サイクルを実行することと、
    前記第1の製造サイクルの前記実行と同時に、前記コーティング塗布ルーチン中に前記コーティングシステムを通って流れる前記材料の第1の体積測定値を収集することと、
    前記第1の製造サイクルの前記実行の完了に続いて、前記第1の体積測定値に基づき、前記コーティング塗布ルーチン中に前記コーティングシステムを通って流れた前記材料の第1の総体積を求めることと、
    前記第1の総体積を前記目標総体積と比較することと、
    前記第1の総体積と前記目標総体積との前記比較に応答して、前記第1の総体積と前記目標総体積との差が所定の体積制御範囲外であると判定し、続いて前記コーティング塗布ルーチンの動作パラメータを調節することと、
    前記コーティング塗布ルーチンの前記動作パラメータの前記調節に続いて、前記コーティング塗布ルーチンを前記調節された動作パラメータで動作させる前記コーティングシステムの前記スプレーノズルを通って流れる前記材料を前記1つ以上の基材に噴霧することにより、第2の製造サイクルを実行することと、
    を含む、請求項1に記載の方法。
JP2020542833A 2018-02-08 2019-01-10 流量較正方法及び基材コーティング方法 Active JP7275153B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/892,106 2018-02-08
US15/892,106 US20190240688A1 (en) 2018-02-08 2018-02-08 Systems and methods for calibrating flow and for coating a substrate
US16/178,572 2018-11-01
US16/178,572 US11185879B2 (en) 2018-02-08 2018-11-01 Systems and methods for calibrating flow and for coating a substrate
PCT/US2019/013038 WO2019156772A1 (en) 2018-02-08 2019-01-10 Methods for calibrating flow and for coating a substrate

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021512788A JP2021512788A (ja) 2021-05-20
JPWO2019156772A5 JPWO2019156772A5 (ja) 2022-01-19
JP7275153B2 true JP7275153B2 (ja) 2023-05-17

Family

ID=65324555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020542833A Active JP7275153B2 (ja) 2018-02-08 2019-01-10 流量較正方法及び基材コーティング方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11185879B2 (ja)
EP (1) EP3749462A1 (ja)
JP (1) JP7275153B2 (ja)
KR (1) KR20200117010A (ja)
CN (1) CN111670075A (ja)
WO (1) WO2019156772A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20210132637A1 (en) * 2019-11-04 2021-05-06 Tokyo Electron Limited Methods and systems to monitor, control, and synchronize dispense systems
JP7467176B2 (ja) * 2020-03-16 2024-04-15 日本発條株式会社 接着剤の塗布方法および塗布装置
CN112024310A (zh) * 2020-07-31 2020-12-04 中国科学院微电子研究所 涂胶机的控制方法、涂胶机的控制***
CN113304968B (zh) * 2021-04-30 2022-06-14 深圳市世宗自动化设备有限公司 压力补偿自动灌胶方法、装置、计算机设备及其存储介质
WO2022272028A2 (en) 2021-06-24 2022-12-29 Nordson Corporation Non-contact ultrasonic nozzle cleaner with closed-loop automatic clog detection
WO2023283138A2 (en) * 2021-07-06 2023-01-12 Illinois Tool Works Inc. Fluxing calibration
CN113703502B (zh) * 2021-08-31 2022-04-01 合肥工业大学 一种金属切削加工冷却气体射流场的制冷参数调控方法
CN114798349B (zh) * 2022-03-01 2023-11-10 刘鹏祥 一种自动校准喷涂水性胶流量的方法和***

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003299994A (ja) 2001-03-13 2003-10-21 Metso Paper Inc 高圧スプレーコーティング装置の制御方法
JP2007503982A (ja) 2003-08-26 2007-03-01 ファナック ロボティクス アメリカ,インコーポレイティド 流体材料を分配するための制御及びシステム
JP2009542430A (ja) 2006-06-28 2009-12-03 ノードソン コーポレイション 基板に液体コーティング材料を塗布するためのシステム及び方法
JP2016504181A (ja) 2012-11-21 2016-02-12 ノードソン コーポレーションNordson Corporation 流量計を用いて吐出及び制御するディスペンサー並びに方法
JP2016215177A (ja) 2015-05-26 2016-12-22 アルファーデザイン株式会社 液体吐出装置、スプレーパス設定方法、プログラム
JP2017516203A (ja) 2014-05-01 2017-06-15 グラコ ミネソタ インコーポレーテッド 過渡状態のシステムにおける流量制御の補正方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61120660A (ja) * 1984-11-15 1986-06-07 Toyota Motor Corp 二液型塗料の塗装方法
AU642024B2 (en) * 1990-06-28 1993-10-07 Nec Corporation Spray type flux applying device
US5992686A (en) 1998-02-27 1999-11-30 Fluid Research Corporation Method and apparatus for dispensing liquids and solids
US7028867B2 (en) * 2003-10-30 2006-04-18 Nordson Corporation Conformal coating applicator and method
JP2006130431A (ja) * 2004-11-08 2006-05-25 Konica Minolta Photo Imaging Inc インクジェット記録媒体を製造する方法
WO2017048688A1 (en) 2015-09-16 2017-03-23 Nordson Corporation Dispense monitoring and control
US9789497B1 (en) 2016-06-20 2017-10-17 Nordson Corporation Systems and methods for applying a liquid coating to a substrate
CN105944865A (zh) 2016-07-15 2016-09-21 上海发那科机器人有限公司 一种树脂流量闭环控制装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003299994A (ja) 2001-03-13 2003-10-21 Metso Paper Inc 高圧スプレーコーティング装置の制御方法
JP2007503982A (ja) 2003-08-26 2007-03-01 ファナック ロボティクス アメリカ,インコーポレイティド 流体材料を分配するための制御及びシステム
JP2009542430A (ja) 2006-06-28 2009-12-03 ノードソン コーポレイション 基板に液体コーティング材料を塗布するためのシステム及び方法
JP2016504181A (ja) 2012-11-21 2016-02-12 ノードソン コーポレーションNordson Corporation 流量計を用いて吐出及び制御するディスペンサー並びに方法
JP2017516203A (ja) 2014-05-01 2017-06-15 グラコ ミネソタ インコーポレーテッド 過渡状態のシステムにおける流量制御の補正方法
JP2016215177A (ja) 2015-05-26 2016-12-22 アルファーデザイン株式会社 液体吐出装置、スプレーパス設定方法、プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2019156772A8 (en) 2020-08-06
CN111670075A (zh) 2020-09-15
US20190240689A1 (en) 2019-08-08
WO2019156772A1 (en) 2019-08-15
KR20200117010A (ko) 2020-10-13
JP2021512788A (ja) 2021-05-20
EP3749462A1 (en) 2020-12-16
US11185879B2 (en) 2021-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7275153B2 (ja) 流量較正方法及び基材コーティング方法
KR102287418B1 (ko) 기판에 액체 코팅을 도포하기 위한 방법
KR101454351B1 (ko) 기판에 액체 코팅 물질을 도포하는 시스템 및 방법
TWI458566B (zh) 用於在施配流體物料之量時連續移動流體施配器之方法
JP6392235B2 (ja) 流量計を用いて吐出及び制御するディスペンサー並びに方法
TWI537061B (zh) A coating method for a liquid material, a coating apparatus, and a memory medium having a memory program
JP7092487B2 (ja) 接着剤塗布を制御するシステム及び方法
US20160005668A1 (en) Flow metering for dispense monitoring and control
JP2018527178A (ja) ディスペンスのモニタリング及び制御
US20190240688A1 (en) Systems and methods for calibrating flow and for coating a substrate
WO2017213946A1 (en) Systems and methods for dispensing a liquid or viscous material onto a substrate
NL2029553B1 (en) Conformal coating process with thickness control

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220111

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220111

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221017

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221026

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230406

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230502

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7275153

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150