JP7267511B2 - 高周波回路 - Google Patents

高周波回路 Download PDF

Info

Publication number
JP7267511B2
JP7267511B2 JP2022558624A JP2022558624A JP7267511B2 JP 7267511 B2 JP7267511 B2 JP 7267511B2 JP 2022558624 A JP2022558624 A JP 2022558624A JP 2022558624 A JP2022558624 A JP 2022558624A JP 7267511 B2 JP7267511 B2 JP 7267511B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring
frequency circuit
wiring portion
chip
temperature side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022558624A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2022091192A1 (ja
Inventor
勇太 杉山
秀則 石橋
徹 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JPWO2022091192A1 publication Critical patent/JPWO2022091192A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7267511B2 publication Critical patent/JP7267511B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for, e.g. in combination with batteries
    • H01L23/64Impedance arrangements
    • H01L23/66High-frequency adaptations
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49838Geometry or layout
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/12Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/12Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates
    • H01L23/13Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates characterised by the shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/345Arrangements for heating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/481Internal lead connections, e.g. via connections, feedthrough structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49568Lead-frames or other flat leads specifically adapted to facilitate heat dissipation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L28/00Passive two-terminal components without a potential-jump or surface barrier for integrated circuits; Details thereof; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L28/20Resistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L28/00Passive two-terminal components without a potential-jump or surface barrier for integrated circuits; Details thereof; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L28/40Capacitors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P1/00Auxiliary devices
    • H01P1/30Auxiliary devices for compensation of, or protection against, temperature or moisture effects ; for improving power handling capability
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2223/00Details relating to semiconductor or other solid state devices covered by the group H01L23/00
    • H01L2223/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for
    • H01L2223/64Impedance arrangements
    • H01L2223/66High-frequency adaptations
    • H01L2223/6605High-frequency electrical connections
    • H01L2223/6611Wire connections
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2223/00Details relating to semiconductor or other solid state devices covered by the group H01L23/00
    • H01L2223/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for
    • H01L2223/64Impedance arrangements
    • H01L2223/66High-frequency adaptations
    • H01L2223/6605High-frequency electrical connections
    • H01L2223/6616Vertical connections, e.g. vias
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2223/00Details relating to semiconductor or other solid state devices covered by the group H01L23/00
    • H01L2223/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for
    • H01L2223/64Impedance arrangements
    • H01L2223/66High-frequency adaptations
    • H01L2223/6644Packaging aspects of high-frequency amplifiers
    • H01L2223/6655Matching arrangements, e.g. arrangement of inductive and capacitive components
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2223/00Details relating to semiconductor or other solid state devices covered by the group H01L23/00
    • H01L2223/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for
    • H01L2223/64Impedance arrangements
    • H01L2223/66High-frequency adaptations
    • H01L2223/6661High-frequency adaptations for passive devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/367Cooling facilitated by shape of device
    • H01L23/3677Wire-like or pin-like cooling fins or heat sinks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits
    • H01L2924/141Analog devices
    • H01L2924/142HF devices
    • H01L2924/1421RF devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/3011Impedance
    • H01L2924/30111Impedance matching

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
  • Non-Reversible Transmitting Devices (AREA)
  • Details Of Resistors (AREA)

Description

本開示は、高周波回路に関する。
特許文献1には、高周波回路が開示されている。
特開2017-59884号公報
特許文献1に開示された高周波回路は、高温側の第1信号伝送線路と、低温側の第2信号伝送線路とを、断熱性を有する第3信号伝送線路によって電気的に接続するものである。このため、特許文献1に開示された高周波回路は、第1信号伝送線路と第2信号伝送線路との間の熱伝導を低減する。
しかしながら、特許文献1に開示された高周波回路は、熱の伝わりを抑制することができるものの、放熱性については考慮していない。従って、特許文献1開示された高周波回路においては、高温側の第1信号伝送線路の温度が上昇してしまい、当該第1信号伝送線が熱劣化してしまうおそれがある。
本開示は、上記のような課題を解決するためになされたもので、配線の放熱性を向上させることができる高周波回路を提供することを目的とする。
本開示に係る高周波回路は、基板の表面に設けられ、発熱部と接する第1配線と、基板の表面に設けられ、グランド接続する第2配線と、第1配線と第2配線との間に接続され、熱伝導性及び電気絶縁性を有するチップ部品とを備え、第1配線は、発熱部とチップ部品との間に配置され、第1配線におけるインピーダンスの整合基準となるインピーダンスと等しい特性インピーダンスを有する高温側配線部と、チップ部品を境にして低温側に配置され、チップ部品の熱抵抗よりも高い熱抵抗を有する低温側配線部とを含むものである。
本開示によれば、配線の放熱性を向上させることができる。
実施の形態1に係る高周波回路の構成を示す図である。 図1のII-II 矢視断面図である。 実施の形態2に係る高周波回路の構成を示す図である。 実施の形態3に係る高周波回路の構成を示す図である。 実施の形態4に係る高周波回路の構成を示す図である。 実施の形態5に係る高周波回路の構成を示す図である。 実施の形態6に係る高周波回路の構成を示す図である。 実施の形態7に係る高周波回路の構成を示す図である。 実施の形態8に係る高周波回路の構成を示す図である。 実施の形態9に係る高周波回路の構成を示す図である。 実施の形態10に係る高周波回路の構成を示す図である。 実施の形態11に係る高周波回路の構成を示す図である。
以下、本開示をより詳細に説明するために、本開示を実施するための形態について、添付の図面に従って説明する。
実施の形態1.
実施の形態1に係る高周波回路について、図1及び図2を用いて説明する。図1は、実施の形態1に係る高周波回路の構成を示す図である。図2は、図1のII-II 矢視断面図である。
図1及び図2に示すように、実施の形態1に係る高周波回路は、基板11、第1配線となる配線12、第2配線となる配線13、グランド配線14、チップ部品となるチップ抵抗15、はんだ16a,16b、及び、ビア17を備えている。
基板11は、樹脂製の基板であり、例えば、アルミナ又は窒化アルミナ等の基板材料で形成されている。この基板11は、表面11a及び裏面11bを有している。
配線12は、基板11の表面11aに設けられている。この配線12は、例えば、電子部品等の発熱部100と接続しており、高周波電力を伝送するものである。図1に示した矢印Wは、高周波電力の伝送方向を示している。
配線12は、配線部12a及び細配線部12bを有している。配線部12aは、チップ抵抗15を境にして、配線12の高温側121に配置されている。細配線部12bは、チップ抵抗15を境にして、配線12の低温側122に配置されている。なお、チップ抵抗15の詳細は、後述する。
配線部12aは、高温側配線部を構成するものである。この配線部12aには、発熱部100が接続されている。配線部12aは、配線12におけるインピーダンスの整合基準となるインピーダンスと等しい特性インピーダンスを有している。
細配線部12bは、低温側配線部を構成するものである。この低温側配線部は、チップ抵抗15の熱抵抗よりも高い熱抵抗を有している。細配線部12bの幅は、配線部12aの幅よりも狭くなっている。即ち、細配線部12bの断面積は、配線部12aの断面積よりも小さくなっている。このように、細配線部12bは、幅が狭くなることで、直列誘導性を有している。なお、直列誘導性とは、コイル(誘導性リアクタンス)を、配線12における入力と出力との間において、直列配置した場合と同じ高周波特性であることを示す。
配線13は、基板11の表面11aに設けられている。グランド配線14は、基板11の裏面11bに設けられている。ビア17は、基板11を表面11aと裏面11bとの間に貫通し、配線13及びグランド配線14に接続している。即ち、配線13とグランド配線14とは、ビア17によって電気的及び熱的に接続されている。なお、グランド配線14は、放熱手段(図示省略)によって、発熱部100の温度よりも低い温度に保持されている。
チップ抵抗15は、高抵抗なチップ抵抗である。このチップ抵抗15は、基板材料よりも十分に熱伝導性が高く、且つ、電気絶縁性を有するアルミナ又は窒化アルミナ等の材料を主部材としている。このようなチップ抵抗15は、配線12の配線部12aと配線13との間に接続されている。具体的には、チップ抵抗15の一端は、はんだ16aを介して、配線12の低温側122に接続されている。チップ抵抗15の他端は、はんだ16bを介して、配線13に接続されている。
チップ抵抗15の抵抗値は、高温側配線部の入力インピーダンスZinの値よりも十分に大きな値となっている。例えば、配線部12aの特性インピーダンスが50Ωとなる場合、チップ抵抗15の抵抗値は、1kΩから100MΩとなる。
ここで、高抵抗なチップ抵抗15には、配線12を通過する高周波電力が殆ど流れて行かない。高周波回路において、高周波電力の通過特性を向上させようとする場合、例えば、インピーダンスを整合するための整合回路を設けることが考えられる。このとき、整合回路のインピーダンスは、50Ωに整合される。しかしながら、整合回路に必要な配線のうち、直列誘導性を有する細い配線が、チップ抵抗15と発熱部100との間に配置されると、50Ωの特性インピーダンスを有する配線をそれらの間に配置した場合と比べて、発熱部100の熱は、チップ抵抗15に伝わり難くなり、配線12の放熱性は、低下する。
そこで、実施の形態1に係る高周波回路は、インピーダンスの整合に必要な配線のうち、直列誘導性を有する細配線部12bを、高抵抗なチップ抵抗15を境にして、配線12の低温側122に配置している。なお、チップ抵抗15は、配線12を、配線部12aを含む高温側121と、細配線部12bを含む低温側122とに区分けするものであるが、当該チップの配線12に対する接続位置は、低温側122に配置される。
従って、高周波回路においては、細配線部12bが、チップ抵抗15を境にして、配線12の低温側122に配置されるため、配線12の高温側121(発熱部100)からの熱をチップ抵抗15に伝えることができる。このため、高周波回路は、チップ抵抗15に伝わった熱を、配線13及びビア17を介して、グランド配線14に伝えることができる。即ち、高周波回路は、高周波電力を配線12によって伝送すると共に、発熱部100によって熱せられた配線12の熱を、グランド配線14に効率良く逃がすことができる。なお、高周波回路は、直流電流が流れる配線を有する回路に適用可能である。
また、上述した高周波回路は、チップ部品として、チップ抵抗15を備えているが、当該チップ部品を、チップ抵抗15と同一の材料を主部材としたチップコンデンサにしても良い。このように、チップ部品をチップコンデンサとする場合、チップコンデンサの静電容量は、配線12の静電容量よりも小さいものとする。この配線12の静電容量は、当該配線12の特性インピーダンスに影響しない大きさの容量である。このため、チップコンデンサの静電容量が高周波電力に与える影響が小さくなり、高周波回路は、配線12の熱を、チップコンデンサを介して、グランド配線14に放出することができる。
以上、実施の形態1に係る高周波回路は、基板11の表面11aに設けられ、発熱部100と接する配線12と、基板11の表面11aに設けられ、グランド接続する配線13と、配線12と配線13との間に接続され、熱伝導性及び電気絶縁性を有するチップ部品とを備え、配線12は、発熱部100とチップ部品との間に配置され、配線12におけるインピーダンスの整合基準となるインピーダンスと等しい特性インピーダンスを有する高温側配線部と、チップ部品を境にして低温側122に配置され、チップ部品の熱抵抗よりも高い熱抵抗を有する低温側配線部とを含む。このため、高周波回路は、配線12の放熱性を向上させることができる。
高周波回路において、低温側配線部は、高温側配線部の幅よりも狭い幅で形成され、直列誘導性を有する細配線部12bを含む。このため、高周波回路は、配線12の熱をチップ部品に伝えることができる。
高周波回路において、チップ部品は、チップ抵抗15である。このチップ抵抗15の抵抗値は、高温側配線部の入力インピーダンスZinの値よりも大きい。このため、高周波回路は、チップ部品がチップ抵抗15であっても、配線12の熱をそのチップ抵抗15に伝えることができる。
高周波回路において、チップ部品は、チップコンデンサである。このチップコンデンサの静電容量は、第1配線の静電容量よりも小さい。このため、高周波回路は、チップ部品がチップコンデンサであっても、当該チップコンデンサの主部材をチップ抵抗15の主部材と同一にすることによって、配線12の熱をそのチップコンデンサに伝えることができる。
実施の形態2.
実施の形態2に係る高周波回路について、図3を用いて説明する。図3は、実施の形態2に係る高周波回路の構成を示す図である。
図3に示すように、実施の形態2に係る高周波回路は、実施の形態1に係る高周波回路に、スタブ21を加えた構成となっている。
このスタブ21は、配線12の低温側122に配置されている。また、スタブ21は、細配線部12bの電力伝送方向下流側に配置されている。スタブ21は、例えば、基端(分岐端)が配線12の低温側122に接触し、先端が開口するオープンスタブである。スタブ21における基端から先端までの長さは、配線12で伝送される高周波電力の1/4波長以下の長さとなっている。このように、スタブ21は、配線12における低温側122の幅を広くするように、配置されることで、並列容量性を有している。なお、並列容量性とは、コンデンサ(容量性リアクタンス)を、配線12とグランド配線14との間において、並列配置した場合と同じ高周波特性であることを示す。
以上、実施の形態2に係る高周波回路において、低温側配線部は、細配線部12bの電力伝送方向下流側に配置され、並列容量性を有するスタブ21を含む。このため、高周波回路は、配線12の放熱性を向上させることができる。
実施の形態3.
実施の形態3に係る高周波回路について、図4を用いて説明する。図4は、実施の形態3に係る高周波回路の構成を示す図である。
図4に示すように、実施の形態3に係る高周波回路は、実施の形態1に係る高周波回路に対して、細配線部12bの位置を変更した構成となっている。
細配線部12bは、配線12の低温側122に配置されている。また、細配線部12bは、チップ抵抗15の接続位置に配置されている。即ち、チップ抵抗15の一端は、はんだ16aを介して、細配線部12bに実装されている。
以上、実施の形態3に係る高周波回路において、配線12の細配線部12bは、チップ抵抗15の接続位置に配置される。このため、高周波回路においては、配線12の熱が、高い熱抵抗を有する細配線部12bを避けて、高い熱伝導性を有するチップ抵抗15に伝わる。よって、高周波回路は、配線12の放熱性を向上させることができる。
実施の形態4.
実施の形態4に係る高周波回路について、図5を用いて説明する。図5は、実施の形態4に係る高周波回路の構成を示す図である。
図5に示すように、実施の形態4に係る高周波回路は、実施の形態1に係る高周波回路の細配線部12bに替えて、中間配線部12c及び断線部12dを備えた構成となっている。中間配線部12c及び断線部12dは、低温側配線部を構成するものである。
中間配線部12cには、チップ抵抗15の一端が、はんだ16aを介して接続されている。この中間配線部12cは、配線12におけるインピーダンス整合基準となるインピーダンスと等しい特性インピーダンスを有する長さで、形成意されている。また、配線部12aの幅と中間配線部12cの幅とは、同じ幅である。即ち、配線部12aの断面積と中間配線部12cの断面積とは、同じ大きさである。
断線部12dは、直列容量性を有している。この断線部12dは、中間配線部12cの電力伝送方向下流側に配置されている。なお、直列容量性とは、コンデンサ(容量性リアクタンス)を、配線12における入力と出力との間において、直列配置した場合と同じ高周波特性であることを示す。
以上、実施の形態4に係る高周波回路において、低温側配線部は、配線12におけるインピーダンスの整合基準となるインピーダンスと等しい特性インピーダンスを有する長さで形成される中間配線部12cと、中間配線部12cの電力伝送方向下流側に配置され、直列容量性を有する断線部12dとを含む。このため、高周波回路は、配線12の放熱性を向上させることができる。
実施の形態5.
実施の形態5に係る高周波回路について、図6を用いて説明する。図6は、実施の形態5に係る高周波回路の構成を示す図である。
図6に示すように、実施の形態5に係る高周波回路は、複数のチップ部品を備えた構成となっている。具体的には、実施の形態1に係る高周波回路は、1つのチップ抵抗15を備えているのに対して、実施の形態5に係る高周波回路は、複数のチップ抵抗15a,15bを備えている。図6は、実施の形態5に係る高周波回路が2つのチップ抵抗15を備えた例である。なお、チップ抵抗15a,15bは、チップ抵抗15と同等の構成及び機能を有するものである。
チップ抵抗15a,15bは、配線12の低温側122にそれぞれ配置されている。また、チップ抵抗15a,15bは、細配線部12bの電力伝送方向上流側に配置されている。各チップ抵抗15a,15bの一端は、はんだ16aを介して、配線12にそれぞれ接続されている。各チップ抵抗15a,15bの他端は、はんだ16bを介して、1つの配線13にそれぞれ接続されている。
チップ抵抗15a,15bのうち、チップ抵抗15aは、発熱部100に最も近い位置に配置されている。このチップ抵抗15aは、配線12を高温側121と低温側122とに区分するものである。即ち、高温側配線部及び低温側配線部は、複数のチップ抵抗15a,15bのうち、発熱部100に最も近いチップ抵抗15aを境にして配置されている。
よって、高周波回路は、配線12から配線13までの熱抵抗を、チップ抵抗15を1つ備えた場合と比べて、約半分にすることができる。この結果、高周波回路は、配線12の熱をより多くグランド配線14に伝えることができる。
以上、実施の形態5に係る高周波回路は、チップ抵抗15a,15bを複数備え、高温側配線部及び低温側配線部は、複数のチップ抵抗15a,15bのうち、発熱部100に最も近いチップ抵抗15aを境にして配置される。このため、高周波回路は、配線12の熱をより多くグランド配線14に伝えることができる。
実施の形態6.
実施の形態6に係る高周波回路について、図7を用いて説明する。図7は、実施の形態6に係る高周波回路の構成を示す図である。
図7に示すように、実施の形態6に係る高周波回路は、実施の形態5に係る高周波回路に対して、チップ部品の向きを変更した構成となっている。
実施の形態6に係る高周波回路は、2つの配線13a,13b、2つのチップ抵抗15a,15b、及び、2つのビア17a,17bを備えている。なお、配線13a,13bは、配線13と同等構成及び機能を有するものである。また、ビア17a,17bは、ビア17と同等の構成及び機能を有するものである。
チップ抵抗15a,15bは、配線12の低温側122にそれぞれ配置されている。また、チップ抵抗15a,15bは、細配線部12bの電力伝送方向上流側に配置されている。チップ抵抗15aは、配線12を境にして、一方側に配置されている。チップ抵抗15bは、配線12を境にして、他方側に配置されている。即ち、チップ抵抗15a,15bは、配線12を境にして、一方側及び他方側において交互に配置されている。
これに対応して、配線13a,13bは、配線12を境にして、一方側及び他方側において交互に配置されている。また、ビア17a,17bは、配線12を境にして、一方側及び他方側において交互に配置されている。
チップ抵抗15aの一端は、はんだ16aを介して、配線12に実装されている。チップ抵抗15aの他端は、はんだ16bを介して、配線13aに実装されている。また、チップ抵抗15bの一端は、はんだ16aを介して、配線12に実装されている。チップ抵抗15bの他端は、はんだ16bを介して、配線13bに実装されている。
よって、高周波回路は、配線12の熱を、当該配線12を境にして、一方側及び他方側に分散することができる。この結果、高周波回路は、配線12の熱をより多くグランド配線14に伝えることができる。
以上、実施の形態6に係る高周波回路において、複数のチップ抵抗15a,15bは、配線12を境にして、一方側及び他方側において交互に配置される。このため、高周波回路は、配線12の熱を分散してグランド配線14に伝えることができる。
実施の形態7.
実施の形態7に係る高周波回路について、図8を用いて説明する。図8は、実施の形態7に係る高周波回路の構成を示す図である。
図8に示すように、実施の形態7に係る高周波回路は、実施の形態6に係る高周波回路に対して、細配線部12bに替えて、チップ間細配線部12eを備えて、チップ抵抗15a,15bの配置を変更した構成となっている。
チップ間細配線部12eは、低温側配線部を構成するものである。このチップ間細配線部12eの幅は、配線部12aの幅よりも狭くなっている。即ち、チップ間細配線部12eの断面積は、配線部12aの断面積よりも大きくなっている。このように、チップ間細配線部12eは、幅が狭くなることで、直列誘導性を有している。
チップ抵抗15a,15bは、配線12の低温側122にそれぞれ配置されている。チップ抵抗15aとチップ抵抗15bとは、細配線部12bを電力伝送方向両側から挟み込むように配置されている。
具体的には、チップ抵抗15aは、チップ間細配線部12eの電力伝送方向上流側に配置されている。チップ抵抗15aの一端は、はんだ16aを介して、配線12に実装されている。チップ抵抗15aの他端は、はんだ16bを介して、配線13aに実装されている。また、チップ抵抗15bは、チップ間細配線部12eに電力伝送方向下流側に配置されている。チップ抵抗15bの一端は、はんだ16aを介して、配線12に実装されている。チップ抵抗15bの他端は、はんだ16bを介して、配線13bに実装されている。
なお、図8は、チップ抵抗15a,15bが配線12を境にして一方側に配置された例を示しているが、各チップ抵抗15a,15bは、配線12を境にして、一方側及び他方側のうち、どちら側に配置されても構わない。
以上、実施の形態7に係る高周波回路において、低温側配線部は、隣接したチップ抵抗15a,15b間において、高温側配線部の幅よりも狭い幅で形成され、直列誘導性を有するチップ間細配線部12eを含む。このため、高周波回路は、配線12の熱を分散してグランド配線14に伝えることができる。
実施の形態8.
実施の形態8に係る高周波回路について、図9を用いて説明する。図9は、実施の形態8に係る高周波回路の構成を示す図である。
図9に示すように、実施の形態8に係る高周波回路は、複数のビア17を備えている。即ち、実施の形態1に係る高周波回路は、1つのチップ抵抗15に対して、1つのビア17を備えているのに対して、実施の形態8に係る高周波回路は、1つのチップ抵抗15に対して、複数のビア17を備えている。
チップ抵抗15の他端は、はんだ16bを介して、配線13Aに実装されている。この配線13Aは、配線13と同等の構成及び機能を有するものである。ビア17は、基板11を表面11aと裏面11bとの間で貫通して、配線13A及びグランド配線14に接続されている。よって、配線13Aとグランド配線14とは、ビア17によって電気的及び熱的に接続されている。
このとき、複数のビア17は、チップ抵抗15の他端の接続位置を取り囲むように配置されている。従って、配線13Aの面積は、配線13の面積よりも大きくなっている。この配線13Aは、例えば、半円形状となっている。このように、高周波回路は、複数のビア17を備えることにより、配線12の熱を効率的にグランド配線14に伝えることができる。
以上、実施の形態8に係る高周波回路は、基板11の裏面11bに設けられるグランド配線14と、基板11を貫通し、配線13Aとグランド配線14とを熱的に接続する複数のビア17とを備える。複数のビア17は、チップ抵抗15の接続位置を取り囲むように、配線13Aに接続する。このため、高周波回路は、配線12の熱を効率的にグランド配線14に伝えることができる。
実施の形態9.
実施の形態9に係る高周波回路について、図10を用いて説明する。図10は、実施の形態9に係る高周波回路の構成を示す図である。
図10に示すように、実施の形態9に係る高周波回路は、実施の形態1に係る高周波回路の配線部12a及び細配線部12bに替えて、太配線部12f及び極細配線部12gを備えた構成となっている。
太配線部12fは、高温側配線部を構成するものである。この太配線部12fの幅は、特性インピーダンスが50Ωとなる配線部12aの幅よりも広くなっている。即ち、太配線部12fの断面積は、配線部12aの断面積よりも大きくなっている。このように、太配線部12fは、幅が広くなることで、並列容量性を有している。また、太配線部12fは、配線12におけるインピーダンスの整合基準となるインピーダンスと等しい特性インピーダンスを有している。
極細配線部12gは、低温側配線部を構成するものである。この極細配線部12gは、太配線部12fによる並列容量性が増える分、その幅を細配線部12bの幅よりも狭くするか、又は、その長さを細配線部12bの長さよりも長くして、大きな直列誘導性を有する必要がある。図10は、極細配線部12gの幅を細配線部12bの幅よりも狭くした例を示している。即ち、極細配線部12gの断面積は、細配線部12bの断面積よりも大きくなっている。
このため、高周波回路は、太配線部12fを高温側121に配置しているため、発熱部100とチップ抵抗15との間の熱抵抗を減少させ、当該発熱部100から発せられた熱を、チップ抵抗15を介して放出し易くすることができる。また、高周波回路は、極細配線部12gを低温側122に配置しているため、発熱部100から発せられた熱をその極細配線部12g側に逃げ難くすることができる。
以上、実施の形態9に係る高周波回路において、高温側配線部は、配線12におけるインピーダンスの整合基準となるインピーダンスと等しい特性インピーダンスを有するときの幅よりも広い幅を有する太配線部12fを含み、低温側配線部は、幅が太配線部12fの幅に応じて狭く形成される極細配線部12gを含む。このため、高周波回路は、配線12の放熱性を向上させることができる。
実施の形態10.
実施の形態10に係る高周波回路について、図11を用いて説明する。図11は、実施の形態10に係る高周波回路の構成を示す図である。
図11に示すように、実施の形態10に係る高周波回路は、実施の形態7に係る高周波回路のチップ間細配線部12eに替えて、チップ間配線部12hを備えた構成となっている。チップ間配線部12hは、低温側配線部を構成するものである。
チップ間配線部12hは、チップ抵抗15aとチップ抵抗15bとの間に配置されている。このチップ間配線部12hの幅と配線部12aの幅とは、同じ幅となっている。即ち、チップ間配線部12hの断面積と配線部12aの断面積とは、同じ断面積となっている。このように、チップ間配線部12hは、配線部12aと同一の幅となることで、直列誘導性を有している。
また、チップ間配線部12hは、配線12におけるインピーダンスの整合基準となるインピーダンスと等しい特性インピーダンスを有し、且つ、その隣接したチップ抵抗15a,15b間の互いの寄生成分を打ち消す長さで、形成されている。このため、高周波回路は、配線12の熱を、チップ間配線部12hの電力伝送方向上流側及び下流側に分散して伝えることができる。なお、主な寄生成分は、例えば、チップ抵抗15a,15bの誘電体によって、配線12とグランド配線14との間に形成される容量性の成分である。
以上、実施の形態10に係る高周波回路において、低温側配線部は、隣接したチップ抵抗15a,15b間に配置され、直列誘導性を有するチップ間配線部12hを含む。チップ間配線部12hは、配線12におけるインピーダンスの整合基準となるインピーダンスと等しい特性インピーダンスを有し、且つ、その隣接したチップ抵抗15a,15b間の互いの寄生成分を打ち消す長さで、形成される。このため、高周波回路は、配線12の熱を分散してグランド配線14に伝えることができる。
実施の形態11.
実施の形態11に係る高周波回路について、図12を用いて説明する。図12は、実施の形態11に係る高周波回路の構成を示す図である。
図12に示すように、実施の形態11に係る高周波回路は、実施の形態1に係る高周波回路の配線13に替えて、配線13Bを備えた構成となっている。
配線13Bは、高周波電力を伝送するものである。このため、配線13Bについても、配線12と同様に、インピーダンスの整合が必要となる。この配線13Bは、第2配線部13Ba及び第2細配線部13Bbを有している。なお、第2配線部13Baは、図示しない個所で、グランド接続されている。
第2配線部13Baは、高温側配線部を構成するものである。この第2配線部13Baは、配線13Bにおけるインピーダンスの整合基準となるインピーダンスと等しい特性インピーダンスを有している。
第2細配線部13Bbは、低温側配線部を構成するものである。この第2細配線部13Bbは、チップ抵抗15の熱抵抗よりも高い熱抵抗を有している。第2細配線部13Bbの幅は、第2配線部13Baの幅よりも狭くなっている。即ち、第2細配線部13Bbの断面積は、第2配線部13Baの断面積よりも小さくなっている。このように、第2細配線部13Bbは、幅が狭くなることで、直列誘導性を有している。
チップ抵抗15は、配線12と配線13Bとの間に電気的に接続されている。このため、配線13Bは、配線12の高温側121及び低温側122に対応して、チップ抵抗15を境にして、高温側131と低温側132とに区分されている。
よって、高周波回路は、配線部12aの熱を、チップ抵抗15を介して、第2配線部13Baに伝えることができ、更に、第2配線部13Baに伝わった熱を、グランド側に伝えることができる。
以上、実施の形態11に係る高周波回路は、チップ抵抗15を境にして高温側131に配置され、配線13Bにおけるインピーダンスの整合基準となるインピーダンスと等しい特性インピーダンスを有する第2高温側配線部と、チップ抵抗15を境にして低温側132に配置され、チップ抵抗15の熱抵抗よりも高い熱抵抗を有する第2低温側配線部とを含む。このため、高周波回路は、配線12の放熱性を向上させることができる。
なお、本開示は、その開示の範囲内において、各実施の形態の自由な組み合わせ、或いは、各実施の形態における任意の構成要素の変形、若しくは、各実施の形態における任意の構成要素の省略が可能である。
本開示に係る高周波回路は、発熱部に接する第1配線と、グランド接続される第2配線との間に、熱伝導性及び電気絶縁性を有するチップ部品を接続することで、第1配線の放熱性を向上させることができ、高周波回路等に用いるのに適している。
11 基板、11a 表面、11b 裏面、12 配線、12a 配線部、12b 細配線部、12c 中間配線部、12d 断線部、12e チップ間細配線部、12f 太配線部、12g 極細配線部、12h チップ間配線部、121 高温側、122 低温側、13,13a,13b,13A,13B 配線、13Ba 第2配線部、13Bb 第2細配線部、131 高温側、132 低温側、14 グランド配線15,15a,15b チップ抵抗、16a,16b はんだ、17、17a,17b ビア、21 スタブ、100 発熱部、Zin 入力インピーダンス、W 電力伝送方向。

Claims (14)

  1. 基板の表面に設けられ、発熱部と接する第1配線と、
    前記基板の表面に設けられ、グランド接続する第2配線と、
    前記第1配線と前記第2配線との間に接続され、熱伝導性及び電気絶縁性を有するチップ部品とを備え、
    前記第1配線は、
    前記発熱部と前記チップ部品との間に配置され、前記第1配線におけるインピーダンスの整合基準となるインピーダンスと等しい特性インピーダンスを有する高温側配線部と、
    前記チップ部品を境にして低温側に配置され、前記チップ部品の熱抵抗よりも高い熱抵抗を有する低温側配線部とを含む
    ことを特徴とする高周波回路。
  2. 前記低温側配線部は、
    前記高温側配線部の幅よりも狭い幅で形成され、直列誘導性を有する細配線部を含む
    ことを特徴とする請求項1記載の高周波回路。
  3. 前記低温側配線部は、
    前記細配線部の電力伝送方向下流側に配置され、並列容量性を有するスタブを含む
    ことを特徴とする請求項2記載の高周波回路。
  4. 前記細配線部は、前記チップ部品の接続位置に配置される
    ことを特徴とする請求項2記載の高周波回路。
  5. 前記低温側配線部は、
    前記第1配線におけるインピーダンスの整合基準となるインピーダンスと等しい特性インピーダンスを有する長さで形成される中間配線部と、
    前記中間配線部の電力伝送方向下流側に配置され、直列容量性を有する断線部とを含む
    ことを特徴とする請求項1記載の高周波回路。
  6. 前記チップ部品を複数備え、
    前記高温側配線部及び前記低温側配線部は、複数のチップ部品のうち、前記発熱部に最も近いチップ部品を境にして配置される
    ことを特徴とする請求項1記載の高周波回路。
  7. 複数のチップ部品は、前記第1配線を境にして、一方側及び他方側において交互に配置される
    ことを特徴とする請求項6記載の高周波回路。
  8. 前記低温側配線部は、
    隣接したチップ部品間において、前記高温側配線部の幅よりも狭い幅で形成され、直列誘導性を有するチップ間細配線部を含む
    ことを特徴とする請求項6記載の高周波回路。
  9. 前記基板の裏面に設けられるグランド配線と、
    前記基板を貫通し、前記第2配線と前記グランド配線とを熱的に接続する複数のビアとを備え、
    前記複数のビアは、前記チップ部品の接続位置を取り囲むように、前記第2配線に接続する
    ことを特徴とする請求項1記載の高周波回路。
  10. 前記高温側配線部は、
    前記第1配線におけるインピーダンスの整合基準となるインピーダンスと等しい特性インピーダンスを有するときの幅よりも広い幅を有する太配線部を含み、
    前記低温側配線部は、
    幅が前記太配線部の幅に応じて狭く形成される極細配線部を含む
    ことを特徴とする請求項1記載の高周波回路。
  11. 前記低温側配線部は、
    隣接したチップ部品間に配置され、直列誘導性を有するチップ間配線部を含み、
    前記チップ間配線部は、
    前記第1配線におけるインピーダンスの整合基準となるインピーダンスと等しい特性インピーダンスを有し、且つ、その隣接したチップ部品間の互いの寄生成分を打ち消す長さで、形成される
    ことを特徴とする請求項6記載の高周波回路。
  12. 前記第2配線は、
    前記チップ部品を境にして高温側に配置され、前記第2配線におけるインピーダンスの整合基準となるインピーダンスと等しい特性インピーダンスを有する第2高温側配線部と、
    前記チップ部品を境にして低温側に配置され、前記チップ部品の熱抵抗よりも高い熱抵抗を有する第2低温側配線部とを含む
    ことを特徴とする請求項1記載の高周波回路。
  13. 前記チップ部品は、チップ抵抗であって、
    前記チップ抵抗の抵抗値は、前記高温側配線部の入力インピーダンスの値よりも大きい
    ことを特徴とする請求項1から請求項12のうちのいずれか1項記載の高周波回路。
  14. 前記チップ部品は、チップコンデンサであって、
    前記チップコンデンサの静電容量は、前記第1配線の静電容量よりも小さい
    ことを特徴とする請求項1から請求項12のうちのいずれか1項記載の高周波回路。
JP2022558624A 2020-10-27 2020-10-27 高周波回路 Active JP7267511B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2020/040165 WO2022091192A1 (ja) 2020-10-27 2020-10-27 高周波回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2022091192A1 JPWO2022091192A1 (ja) 2022-05-05
JP7267511B2 true JP7267511B2 (ja) 2023-05-01

Family

ID=81382153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022558624A Active JP7267511B2 (ja) 2020-10-27 2020-10-27 高周波回路

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20230223363A1 (ja)
JP (1) JP7267511B2 (ja)
GB (1) GB2615426B (ja)
WO (1) WO2022091192A1 (ja)

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3121601B2 (ja) 1989-04-12 2001-01-09 株式会社東芝 微粉砕装置
JP3136403B2 (ja) 1998-10-06 2001-02-19 大塚化学株式会社 発泡剤粉末及びその製造方法
JP2007306502A (ja) 2006-05-15 2007-11-22 Japan Radio Co Ltd マイクロストリップ線路終端器
JP2009105480A (ja) 2007-10-19 2009-05-14 Mitsubishi Electric Corp 排熱回路および高出力増幅器
JP2009124072A (ja) 2007-11-19 2009-06-04 Mitsubishi Electric Corp 高周波モジュール
JP4290001B2 (ja) 2001-08-29 2009-07-01 サイマー インコーポレイテッド ビームデリバリーを備えたレーザリソグラフィー光源
JP2010154235A (ja) 2008-12-25 2010-07-08 Mitsubishi Electric Corp 高周波半導体増幅器
JP7106759B2 (ja) 2018-07-02 2022-07-26 フレキシブ リミテッド 軸力センサ、該センサを備えるロボットグリッパーおよびロボット
JP7221509B2 (ja) 2016-04-27 2023-02-14 クラシエホームプロダクツ株式会社 毛髪の洗浄及びコンディショニング用の組成物

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4677404A (en) * 1984-12-19 1987-06-30 Martin Marietta Corporation Compound dielectric multi-conductor transmission line
US4670723A (en) * 1985-03-18 1987-06-02 Tektronix, Inc. Broad band, thin film attenuator and method for construction thereof
JPH03121601A (ja) * 1989-10-04 1991-05-23 Fujitsu Ltd マイクロ波帯終端器
JPH03136403A (ja) * 1989-10-20 1991-06-11 Fujitsu Ltd T型固定減衰器
JPH04290001A (ja) * 1991-03-19 1992-10-14 Toshiba Lighting & Technol Corp 電子回路板
JPH07106759A (ja) * 1993-09-30 1995-04-21 Sony Corp 薄膜多層基板
JPH07221509A (ja) * 1994-02-01 1995-08-18 Hitachi Ltd マイクロ波帯終端器
JPH1141031A (ja) * 1997-07-15 1999-02-12 Mitsubishi Electric Corp 電圧制御発振器
JP2009021485A (ja) * 2007-07-13 2009-01-29 Mitsubishi Electric Corp 電子部品装置
JP5342995B2 (ja) * 2009-12-28 2013-11-13 京セラ株式会社 高周波モジュール
JP6495790B2 (ja) * 2015-09-14 2019-04-03 株式会社東芝 断熱導波路及び無線通信装置
JP6737634B2 (ja) * 2016-05-12 2020-08-12 イリソ電子工業株式会社 放熱チップ及び放熱構造
JP6683020B2 (ja) * 2016-06-01 2020-04-15 株式会社デンソー 電力変換装置、及び、これを用いた電動パワーステアリング装置
US11083079B2 (en) * 2016-12-26 2021-08-03 Mitsubishi Electric Corporation Terminal device

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3121601B2 (ja) 1989-04-12 2001-01-09 株式会社東芝 微粉砕装置
JP3136403B2 (ja) 1998-10-06 2001-02-19 大塚化学株式会社 発泡剤粉末及びその製造方法
JP4290001B2 (ja) 2001-08-29 2009-07-01 サイマー インコーポレイテッド ビームデリバリーを備えたレーザリソグラフィー光源
JP2007306502A (ja) 2006-05-15 2007-11-22 Japan Radio Co Ltd マイクロストリップ線路終端器
JP2009105480A (ja) 2007-10-19 2009-05-14 Mitsubishi Electric Corp 排熱回路および高出力増幅器
JP2009124072A (ja) 2007-11-19 2009-06-04 Mitsubishi Electric Corp 高周波モジュール
JP2010154235A (ja) 2008-12-25 2010-07-08 Mitsubishi Electric Corp 高周波半導体増幅器
JP7221509B2 (ja) 2016-04-27 2023-02-14 クラシエホームプロダクツ株式会社 毛髪の洗浄及びコンディショニング用の組成物
JP7106759B2 (ja) 2018-07-02 2022-07-26 フレキシブ リミテッド 軸力センサ、該センサを備えるロボットグリッパーおよびロボット

Also Published As

Publication number Publication date
GB202304927D0 (en) 2023-05-17
JPWO2022091192A1 (ja) 2022-05-05
WO2022091192A1 (ja) 2022-05-05
US20230223363A1 (en) 2023-07-13
GB2615426B (en) 2024-04-10
GB2615426A (en) 2023-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI307150B (en) Package for high frequency waves containing high frequency electronic circuit
US11502016B2 (en) Power amplifier module
US6184494B1 (en) Printed circuit board having a heating element and heating method thereof
JP6985496B2 (ja) 熱伝導性ヒートシンクを備えた超伝導デバイス
JP7267511B2 (ja) 高周波回路
JP4756769B2 (ja) 光モジュール
KR20130028938A (ko) 무선 주파수 디바이스들에 대한 열 관리를 제공하는 장치
JP7119119B2 (ja) 配線基板、電子部品搭載用パッケージおよび電子装置
TW201424487A (zh) 具有低熱敏電阻的低電感撓曲接合
JP4712948B2 (ja) 半導体装置
JP6686467B2 (ja) 電子部品放熱構造
CN107750478A (zh) 低成本性能优异的无埋块rf功率放大器
CN108650778B (zh) 一种pcb散热方法及装置
KR100756535B1 (ko) 피씨비 생산 기법을 응용한 고효율 방열기 구조 및 이를이용한 방열기 일체형 열전소자 구조.
US20060002092A1 (en) Board mounted heat sink using edge plating
JP4632653B2 (ja) 多層配線基板
US8994490B2 (en) Chip resistor with outrigger heat sink
JP6060053B2 (ja) パワー半導体装置
JP7469944B2 (ja) プリント基板
TW201939683A (zh) 功率模組組裝結構
JP7373481B2 (ja) 配線基板
WO2023195311A1 (ja) 基板構造及びこれを備えた電動圧縮機
JP7342803B2 (ja) 電子部品内蔵基板及びこれを備える電子機器
US20240237188A9 (en) Circuit module
CN110290630B (zh) 功率模块组装结构

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221012

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20221012

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221108

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230322

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230419

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7267511

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150