JP7264096B2 - サイネージシステム - Google Patents

サイネージシステム Download PDF

Info

Publication number
JP7264096B2
JP7264096B2 JP2020046123A JP2020046123A JP7264096B2 JP 7264096 B2 JP7264096 B2 JP 7264096B2 JP 2020046123 A JP2020046123 A JP 2020046123A JP 2020046123 A JP2020046123 A JP 2020046123A JP 7264096 B2 JP7264096 B2 JP 7264096B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
image
display
information
signage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020046123A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021148857A (ja
Inventor
将弘 西山
健司 塚岸
貴久 兼子
絵理奈 木越
愛子 宮本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2020046123A priority Critical patent/JP7264096B2/ja
Priority to CN202110265768.1A priority patent/CN113409066A/zh
Priority to US17/199,897 priority patent/US20210295746A1/en
Publication of JP2021148857A publication Critical patent/JP2021148857A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7264096B2 publication Critical patent/JP7264096B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0251Targeted advertisements
    • G06Q30/0265Vehicular advertisement
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F9/00Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F27/00Combined visual and audible advertising or displaying, e.g. for public address
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/04842Selection of displayed objects or displayed text elements
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F21/00Mobile visual advertising
    • G09F21/04Mobile visual advertising by land vehicles
    • G09F21/048Advertisement panels on sides, front or back of vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Economics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Description

本明細書は、車両に設けられるとともに前記車両の外部から視認可能なディスプレイに、画像を表示するサイネージシステムを開示する。
従来から、車両の外面にディスプレイを設け、当該ディスプレイに画像を表示することで、車両を移動可能なデジタルサイネージとして利用する技術が知られている。例えば、特許文献1には、車両の外装面に、ディスプレイを設け、当該ディスプレイに、広告宣伝用の映像を表示する技術が開示されている。また、特許文献2には、後続車両のナンバープレートを撮像し、当該ナンバープレートに基づいて、後続車両の登録地等を判別し、判別結果に応じた広告画像を車両の後部に設けられた表示部に表示する技術が開示されている。
特開2019-117215号公報 特開2010-237411号公報
しかしながら、特許文献1では、表示する映像をどのように選択するかが不明であった。また、特許文献2では、ナンバープレートに基づいて、広告画像を選択しているが、ナンバープレートで把握できる情報には、限りがある。その結果、従来の技術では、周辺の車両の乗員に適した広告画像を表示できるとは限らなかった。
ところで、近年、車両のIT化が進み、車両が、特定の管理センタだけでなく、様々なものと通信可能なコネクティッドカーが提案されている。コネクティッドカーでは、例えば、車両と他の車両との通信である車車間通信(V2V)や、車両と道路に設けられたインフラ設備との通信である車路間通信(V2I)、車両と歩行者が持つ端末との通信である車歩行者間通信(V2P)等を行う。こうしたコネクティッド技術で得られる情報を、有効利用することについて、従来、充分に検討されていなかった。
そこで、本明細書では、コネクティッド技術で得られる情報を利用して、宣伝広告や注意喚起の効果をより向上できるサイネージシステムを開示する。
本明細書で開示するサイネージシステムは、1以上の車両と、前記車両に設けられ、前記車両の外部から視認可能な1以上の表示エリアに画像を表示する表示器と、サイネージコントローラと、を備え、前記サイネージコントローラは、前記表示エリアに面して位置する他の車両である閲覧車両と通信することで、前記閲覧車両および前記閲覧車両の乗員の少なくとも一方の情報を、周囲情報として収集する情報収集部と、前記周囲情報に基づいて、前記表示エリアに表示する画像を選択する画像選択部と、前記選択された画像を前記表示エリアに表示させる表示制御部と、して機能するように構成され、前記表示エリアに表示させる画像は、前記閲覧車両の乗員に対する問い合わせを示す画像を含んでおり、前記閲覧車両は、前記車両の表示エリアに画像が表示された後に、前記問い合わせに対する返答である操作指示をアクションデータとして入力するユーザインターフェースを備え、前記サイネージコントローラは、受信した前記アクションデータを解釈し、前記操作指示に応じた処理を実行する、ことを特徴とする。
かかる構成とすることで、閲覧車両の乗員により適した画像を選択できるため、宣伝広告や注意喚起の効果をより向上できる。また、閲覧車両の乗員からアクションを受け取れるようにすることで、広告宣伝や注意喚起の有用性をより高めることができる。
この場合、前記1以上の表示エリアは、前記車両の後方から視認可能な位置に設けられた表示エリアを少なくとも含んでもよい。
一般に、後続車両は、並走車両に比べて、一つの車両を長時間見続けることになる。この後続車両から視認できる位置に表示エリアを設け、画像を表示することで宣伝広告、注意喚起の効果をより向上できる。
また、前記サイネージコントローラは、前記周囲情報から求まる前記閲覧車両および前記閲覧車両の乗員の少なくとも一方の属性情報に基づいて前記画像を選択する一方で、前記閲覧車両および前記閲覧車両の乗員の行動履歴を前記画像の選択に利用することを禁止する。
ネット広告と異なり、サイネージシステムの表示エリアは、閲覧車両の乗員以外の人も目にしやすい。この場合において、閲覧車両または閲覧車両の乗員の行動履歴に応じた画像を表示エリアに表示すると、閲覧車両の乗員のプライバシーが適切に守られないおそれがある。一方、上記のように、画像の選択に行動履歴の利用を禁止することで、乗員のプライバシーを適切に保護できる。
また、前記サイネージコントローラは、前記車両と前記閲覧車両との相対的位置関係および相対速度関係の少なくとも一方に基づいて、前記表示エリアに表示する画像を修正してもよい。
相対的位置関係および相対速度関係の少なくとも一方に基づいて、画像に含まれる等のサイズや文字のフォントサイズを変えたり、画像に含まれる情報量を変更したり、することで、閲覧車両から画像が見やすくなり、宣伝広告や注意喚起の効果をより向上できる。
また、前記サイネージコントローラは、管理センタに設けられたセンタコントローラと、前記車両に搭載され、センタコントローラと通信する車両コントローラと、を備え、前記車両コントローラは、前記閲覧車両と通信することで前記周囲情報を取得し、取得した前記周囲情報を前記センタコントローラに送信してもよい。
車両コントローラが、閲覧車両と通信して周囲情報を取得する構成とすることで、センタコントローラが、閲覧車両を特定し、当該閲覧車両と通信して周囲情報を閲覧車両から得る構成に比べて、周囲情報取得のための処理を簡易化できる。
本明細書で開示するサイネージシステムによれば、コネクティッド技術で得られる情報を利用して、宣伝広告や注意喚起の効果をより向上できる。
サイネージシステムの機能的な構成を示すブロック図である。 サイネージシステムの物理的な構成を示すブロック図である。 車両の斜視図である。 サイネージシステムの処理の流れを示すイメージ図である。 表示車両と閲覧車両の相対的な位置関係と、表示エリアに表示される画像との関係を示す図である。 表示エリアに表示される表示画像と、U/Iと、を示す画像である。
以下、図面を参照してサイネージシステム10の構成について説明する。図1は、サイネージシステム10の機能的ブロック図であり、図2は、サイネージシステム10の物理ブロック図である。また、図3は、サイネージシステム10で用いられる車両12の斜視図である。
サイネージシステム10は、車両12に設けられた表示器16で、外部から視認可能な表示エリア17(例えば車両12のリア面に設けられた表示エリア17、図3参照)に画像を表示させ、車両12を移動可能なデジタルサイネージとして利用するシステムである。一つの車両12の表示エリア17に表示された画像は、当該車両12の周囲にいる他の車両の乗員に閲覧される。以下では、画像を表示する車両12を「表示車両」と呼び、画像を閲覧する乗員が乗車している車両を「閲覧車両」と呼ぶ。一つの車両12は、表示車両になると同時に閲覧車両にもなる。例えば、一つの車両12が、そのリア面に、後続車両のための画像を表示している最中に、当該一つの車両12の先行車両のリア面に画像が表示された場合、当該一つの車両12は、表示車両であると同時に閲覧車両となる。
次に、図1を参照して、車両12の構成について説明する。情報収集部24、センサ群26、表示制御部28、および、表示器16は、車両12が、表示車両となる場合に利用される。情報収集部24は、当該車両12の周囲に位置する他車両、すなわち、閲覧車両となる車両と通信することで、閲覧車両または当該閲覧車両の乗員の情報を、周囲情報80(図4参照)として収集する。周囲情報80は、少なくとも、閲覧車両または当該閲覧車両の乗員の識別情報を含む。情報収集部24は、収集した周囲情報80を、管理センタ14に送信する。
また、情報収集部24は、閲覧車両と通信することで、アクションデータ88(図4参照)も収集する。アクションデータ88は、閲覧車両の乗員が、当該閲覧車両に搭載されたU/I32を操作することで入力される指示内容を示すデータであるが、これについては後述する。情報収集部24は、収集したアクションデータ88も、管理センタ14に送信する。
センサ群26は、車両12に搭載された1以上のセンサで構成される。センサ群26は、例えば、車両12の位置を検出する位置センサ(例えばGPS)を有してもよい。この位置センサでの検出結果は周囲情報80とともに管理センタ14に送られてもよい。また、センサ群26は、車両12の周辺環境を検知する周辺環境センサを含んでもよい。周辺環境センサとしては、例えば、カメラ、Lidar、ミリ波レーダ、ソナー、磁気センサ等が含まれる。車両12は、周辺環境センサでの検知結果に基づいて、閲覧車両との相対位置および相対速度の少なくとも一方を取得する。取得された相対位置および相対速度は、表示制御部28に送られる。
表示制御部28は、表示器16の駆動を制御する。具体的には、表示制御部28は、管理センタ14から送られた画像データ84を、表示器16に表示させる。また、表示制御部28は、閲覧車両との相対位置関係および相対速度関係の少なくとも一方に基づいて、画像データ84を修正するが、これについては後述する。
表示器16は、車両12の外部から視認可能な表示エリア17(図3参照)に画像を表示させる。かかる表示器16としては、例えば、車両12の外表面に配置されたディスプレイを用いることができる。この場合、ディスプレイが表示エリア17として機能する。表示器16がディスプレイの場合、表示器16は、図3に示すように、車両12の外表面に取り付けられてもよいし、車両12のウィンドウガラスの内面に取り付けられてもよい。さらに、表示器16を透明ディスプレイで構成し、当該透明ディスプレイを車両12のウィンドウガラスに替えて、車両12の窓に配置してもよい。なお、窓にディスプレイが配置されることで、乗員が外部風景を窓から見ることができない場合には、車両12に外部風景を撮像するカメラを設けるとともに、車室の内面に、当該カメラの撮像映像を表示するディスプレイを設ければよい。
また、表示器16は、車両12の一部(例えばボンネットフードやトランクフード等)または路面に、画像を投影するプロジェクタでもよい。この場合、プロジェクタで画像が投影されるエリアが、表示エリア17となる。
車両12は、当該車両12の後方から視認可能な位置に設けられた表示エリア17を少なくとも一つ有している。ここで、通常、後続車両は、並走車両に比べて、一つの車両を長時間見続けることになる。この後続車両から視認できる位置に表示エリア17を設け、画像を表示することで宣伝広告、注意喚起の効果をより向上できる。表示エリア17は、車両12の複数面に設けられてもよい。例えば、表示エリア17は、図3に示すように、車両12の後面および側面に設けられてもよい。この場合、後面の表示エリア17と、側面の表示エリア17と、は、互いに同じ画像を表示するのでもよいし、互いに異なる画像を表示してもよい。
なお、一つの表示車両にとっての閲覧車両は、一つに限らず、複数でもよい。例えば、図3に示す車両12の場合、リア面の表示エリア17の画像を見ることができる後続車両と、側面の表示エリア17の画像を見ることができる並走車両と、が閲覧車両となる。この場合、車両12は、後続車両および並走車両それぞれの周囲情報80を収集し、管理センタ14に送信する。管理センタ14から車両12には、後続車両の周囲情報80に基づいて選択された画像データ84と、並走車両の周囲情報80に基づいて選択された画像データ84と、が送信される。車両12は、受信した画像データ84をそれぞれ対応する表示エリア17に表示させる。
情報提供部30およびU/I32は、車両12が、閲覧車両となる時に利用される。情報提供部30は、表示車両と通信することで、自車両および自車両の乗員の少なくとも一方の情報、すなわち、表示車両にとっての周囲情報80を、表示車両に提供する。さらに、情報提供部30は、表示車両と通信することで、U/I32を介して入力された指示内容を示すデータ、すなわち、表示車両にとってのアクションデータ88を、表示車両に提供する。
U/I32は、車両12の乗員からの操作指示を受け付けるためのものである。このU/I32は、接触式でもよいし、音声入力式でもよい。接触式の場合、U/I32は、スイッチおよびタッチパネルの少なくとも一方を含む。また、音声入力式の場合、U/I32は、音声コマンドを収集するマイクを含む。U/I32の構成、例えば、スイッチに割り当てられる機能、タッチパネルに表示される仮想スイッチの個数や機能、音声入力で可能な音声コマンドの種類等は、固定でもよいが、変更可能でもよい。
以上の車両12は、物理的には、図2に示すように、プロセッサ60と、記憶装置62と、通信I/F64と、を有した車両コントローラ50を有する。この車両コントローラ50と、後述するセンタコントローラ52と、は周囲情報80を収集するとともに、当該周囲情報80に応じて表示器16に所定の画像を表示させるサイネージコントローラ18を構成する。
車両コントローラ50は、プロセッサ60と、記憶装置62と、通信I/F64と、データバス65と、を有したコンピュータである。この「コンピュータ」には、コンピュータシステムを一つの集積回路に組み込んだマイクロコントローラも含まれる。また、プロセッサ60とは、広義的なプロセッサを指し、汎用的なプロセッサ(例えばCPU:Central Processing Unit、等)や、専用のプロセッサ(例えばGPU:Graphics Processing Unit、ASIC:Application Specific Integrated Circuit、FPGA:Field Programmable Gate Array、プログラマブル論理デバイス、等)を含むものである。
また、記憶装置62は、半導体メモリ(例えばRAM、ROM、ソリッドステートドライブ等)および磁気ディスク(例えば、ハードディスクドライブ等)の少なくとも一つを含んでもよい。
通信I/F64は、車両12の外部の様々な機器との通信を可能にする。この通信I/F64は、複数種類の通信規格に対応してもよい。したがって、通信I/F64は、例えば、WiFi(登録商標)等の無線LANや、携帯電話会社等がサービス提供するモバイルデータ通信を介して、インターネット通信する通信設備を有してもよい。また、通信I/F64は、インターネットを介することなく、他の車両や道路上のインフラ設備と通信する、DSRC(狭域通信)のための通信設備(アンテナ等)を有してもよい。車両コントローラ50は、この通信I/F64を介して、管理センタ14や他の車両と様々なデータの送受を行う。車両12に搭載された表示器16、センサ群26、およびU/I32は、データバスを介してプロセッサ60に接続されており、データバスを介して各種信号が授受される。
次に、図1を参照して、管理センタ14について説明する。管理センタ14は、画像選択部40、表示指示部42、アクション処理部44、画像DB46、および、車両DB48を有している。画像選択部40は、車両12から送られた周囲情報80に基づいて、車両12の表示エリア17に表示すべき画像を選択する。この選択のために、画像選択部40は、車両DB48および画像DB46を参照する。
車両DB48には、車両12および当該車両12の乗員に関する様々な情報が記録されている。具体的には、車両DB48には、車両12の属性、および、乗員の属性が対応付けられて記憶されている。車両12の属性には、例えば、車両12の識別情報、車種、グレード、および、登録地、登録日、レンタカーか否か、法人所有か否か等が含まれる。また、乗員の属性情報には、例えば、乗員の識別情報、年齢、性別、家族構成、職業、居住地、出身地等が含まれる。こうした車両12および乗員の属性情報は、乗員が、情報端末を用いて事前登録することで取得されてもよい。また、車両12および乗員の属性情報は、車両12の販売時または修理点検時に、販売者または修理車が得た情報に基づいて、自動的に取得または更新されてもよい。また、車両12がレンタカーの場合には、車両12の貸与時にレンタカーの運営会社が取得した情報に基づいて、レンタカーの利用者を乗員として登録してもよい。また、車両12がレンタカーではなく、法人所有の車両の場合、当該法人が乗員として登録されてもよい。
さらに、車両DB48は、車両12および乗員の属性に加え、車両および乗員の行動履歴や決済情報、メールアドレス等を含んでもよい。車両12の行動履歴は、例えば、車両12の走行ルート履歴、カーナビゲーションシステムに登録された目的地、車両12が一定時間以上、駐車した施設や店舗等を含む。乗員の行動履歴は、乗員の検索履歴や購入履歴等である。こうした乗員の行動履歴は、車両12に対応付けられた情報端末での操作履歴や、車両12に対応付けられた電子決済および電子マネーでの決済情報等に基づいて取得される。また、車両12または乗員に対応付けられた決済方法の情報やメールアドレス等がある場合には、これらの情報も車両DB48に記録される。
車両DB48に記録されている情報は、いくつかの、保護レベルに分けて管理されており、利用目的に応じて参照できる保護レベルが決められている。本例では、車両12および乗員の行動履歴は、属性情報よりも高い保護レベルに設定されている。画像選択部40は、車両12に表示する画像を選択するに当たって、車両12および乗員の属性情報のみを参照し、これらよりも保護レベルの高い行動履歴は、参照できない。また、別の形態として、画像データ84の選択に利用できる情報のレベルを、閲覧車両の乗員が、事前に設定できるようにしてもよい。
画像DB46には、多数の画像データ84と、その画像データ84の選択条件と、が記録されている。画像データ84は、車両12の表示エリア17に表示される画像のデータである。表示エリア17に表示される画像は、静止画でもよいし、動画でもよい。画像は、例えば、宣伝広告用の画像でもよい。また、画像は、災害時などに避難情報および救援情報等を示す画像でもよい。
各画像データ84には、当該画像データの選択条件が紐付けられている。選択条件は、対応する画像の対象者条件を少なくとも含む。対象者条件は、対応する画像を見せたい対象者の条件を規定したものである。この対象者条件は、車両DB48に記録された車両および乗員の属性情報から判断可能な条件となっている。したがって、対象者条件は、例えば、画像を見せたい対象者の年齢、性別、家族構成、職業、居住地、出身地、車種、グレード等を含む。例えば、男性用のアパレルメーカーの広告用の画像データ84には、対象者条件として、「性別:男性」が設定されてもよい。また、災害時の避難場所を告知する画像データ84には、対象者条件として、居住地が被災地住所であることが設定されてもよい。
また、選択条件は、さらに、対応する画像の、地域条件、時間条件、および、優先度を含んでもよい。例えば、関東エリアでのみ表示させたい画像データ84には、地域条件として「関東エリア」が、設定される。なお、こうした地域条件に合致しているか否かを判別するために、表示車両は、周囲情報とともに、自車の位置情報も管理センタ14に送信してもよい。また、夜間にのみ表示させたい画像データ84には、時間条件として「夜間」が設定される。優先度は、対応する画像データ84の優先度を示している。優先度が高い画像データ84ほど、優先的に選択される。優先度は、例えば、広告画像データを表示した際に得られる報酬や、画像データ84の緊急性や公益性の高さ等に基づいて決定される。例えば、報酬が高い画像データ84ほど、優先度が高くなるようにしてもよい。また、災害時には、避難情報等の緊急性または公益性の高い画像データ84ほど、優先度が高くなるようにしてもよい。
画像選択部40は、こうした車両DB48および画像DB46を参照して、表示車両の表示エリア17に表示する画像データ84を選択する。具体的には、画像選択部40は、表示車両から送られた周囲情報80を、車両DB48に照らし合わせ、閲覧車両および閲覧車両の乗員の属性情報を取得する。続いて、画像選択部40は、得られた属性情報を画像DB46に照らし合わせ、表示に適した画像データ84を選択する。具体的には、閲覧車両またはその乗員の属性と合致する対象者条件が設定されており、かつ、優先度の高い画像データ84が選択される。画像選択部40は、選択した画像データ84を表示指示部42に送る。表示指示部42は、この画像データ84を、表示車両に送信する。
アクション処理部44は、アクションデータ88に従って、所定の処理を実行する。すなわち、アクションデータ88は、既述した通り、閲覧車両の乗員がU/I32を操作することで入力された操作指示の内容を示すデータである。アクション処理部44は、この操作指示に従った処理を実行するが、これについては後述する。
以上の管理センタ14は、物理的には、図2に示すように、プロセッサ66と、記憶装置68と、通信I/F70と、を有したセンタコントローラ52を有する。そして、上述した通り、センタコントローラ52と、車両コントローラ50と、はサイネージコントローラ18を構成する。
センタコントローラ52も、車両コントローラ50と同様に、プロセッサ66と、記憶装置68と、通信I/F70と、データバス71と、を有したコンピュータである。この「コンピュータ」には、コンピュータシステムを一つの集積回路に組み込んだマイクロコントローラも含まれる。また、プロセッサ66とは、広義的なプロセッサを指し、汎用的なプロセッサや、専用のプロセッサを含む。ものである。
また、記憶装置68は、半導体メモリ(例えばRAM、ROM、ソリッドステートドライブ等)および磁気ディスク(例えば、ハードディスクドライブ等)の少なくとも一つを含んでもよい。また、この記憶装置68は、その全てが、プロセッサ66等と、物理的に同じ場所にある必要はなく、クラウド上の記憶装置を含んでもよい。通信I/F70は、管理センタ14の外部の様々な機器との通信を可能にするもので、例えば、インターネット通信する通信設備を有してもよい。
次に、こうしたサイネージシステム10での処理の流れについて図4を参照して説明する。図4は、サイネージシステム10の処理の流れを示すイメージ図である。サイネージシステム10では、表示車両12aの表示エリア17に面して位置する車両12が、閲覧車両12bとなる。表示エリア17が、表示車両12aのリア面に配置されている場合、表示車両12aの後続車両が閲覧車両12bとなる。
表示車両12aは、閲覧車両12bに対して、周囲情報80のリクエストを出力する。このリクエストを受けて、閲覧車両12bは、表示車両12aに対して周囲情報80を送信する。
表示車両12aは、得られた周囲情報80を、管理センタ14に送信する。管理センタ14は、この周囲情報80を車両DB48に照らし合わせ、閲覧車両12bおよびその乗員の属性情報を抽出する。そして、抽出された属性情報を画像DB46に照らし合わせ、表示車両12aに表示すべき画像データ84を選択する。なお、上述した通り、この画像データ84の選択に当たって、閲覧車両12bおよびその乗員の行動履歴は参照されない。これは、車両12に画像を表示するサイネージシステム10の場合、ネット広告と異なり、閲覧車両12bの乗員以外の人も、当該画像を目にしやすいためである。かかる場合に、閲覧車両12bおよびその乗員の行動履歴に応じた画像を表示すると、個人情報の流失やプライバシーが適切に保護されないおそれがある。そこで、車両12に表示する画像は、属性情報のように比較的大ざっぱな情報に基づいて選択される。
画像データ84が選択できれば、管理センタ14は、当該画像データ84を、表示車両12aに送信する。表示車両12aは、受信した画像データ84を表示エリア17に表示する。ここで、表示エリア17に表示される画像の表示形態は、表示車両12aに対する閲覧車両12bの相対位置および相対速度の少なくとも一方に基づいて、修正されてもよい。
例えば、相対位置が近いほど、画像に含まれる像および文字の少なくとも一方のサイズを小さくしてもよい。すなわち、図5に示すように、表示車両12aと閲覧車両12bとの車間距離が短い場合(図5の左側の場合)、表示エリア17に表示される画像に含まれる像のサイズや文字のフォントサイズを小さくし、より多くの情報を表示できるようにしてもよい。かかる構成とすることで、より多くの情報を閲覧車両12bの乗員に提供できる。
また、表示車両12aと閲覧車両12bとの車間距離が長い場合(図5の右側の場合)には、逆に、表示エリア17に表示される画像に含まれる像のサイズや文字のフォントサイズを大きくし、離れていても見えやすくなるように画像が調整されてもよい。かかる構成とすることで、必要な情報をより確実に閲覧車両12bの乗員に提供できる。
また、表示車両12aと閲覧車両12bとの相対速度が小さいほど、画像に含まれる文字情報を増やしてもよい。すなわち、相対速度が小さい場合には、閲覧車両12bの乗員は比較的安定して表示エリア17の画像を見ることができるため、画像に含まれる文字情報を増やしてもよい。逆に、表示車両12aと閲覧車両12bとの相対速度が大きい場合には、閲覧車両12bの乗員と表示エリア17との距離が随時変化するため、文字等の細かい画像を判別しにくくなる。したがってこの場合には、画像に含まれる文字情報を減らしてもよい。
閲覧車両12bの乗員は、表示車両12aに表示されている画像を閲覧し、必要であれば、U/I32を操作して、所定の操作指示を入力する。これについて図6を参照して説明する。図6は、表示車両12aの表示エリア17に表示される画像と、閲覧車両12bのU/I32と、の一例を示す図である。図6に示すように、表示車両12aの表示エリア17に、クマのぬいぐるみを宣伝する画像と、「1:購入 2:情報を送信 3:広告変更」の選択肢90が表示されていたとする。
この場合、閲覧車両12bのU/I32は、当該問い合わせに対して返答可能なように構成される。例えば、閲覧車両12bに搭載されているU/I32が、タッチパネルを含む場合、当該タッチパネルには、選択肢「1」、「2」、「3」に対応する三つの仮想スイッチ92a~92cが表示される。
閲覧車両12bの乗員が、U/I32を操作し、所定の操作指示が入力されたとする。この場合、操作指示の内容は、アクションデータ88として、閲覧車両12bから表示車両12aに送信される。表示車両12aは、受信したアクションデータ88を、管理センタ14に送信する。管理センタ14は、受信したアクションデータ88を解釈し、アクションデータ88の内容に従った処理を実行する。図6の例では、「1:購入」が、選択された場合、管理センタ14は、対応する画像データ84で広告している商品の購入手続きを実行する。このとき、必要に応じて、車両DB48に記録されている乗員のクレジットカード情報等を利用する。また、「2:情報を送信」が選択された場合、管理センタ14は、広告対象の商品の詳細情報を記したサイトのURLを、閲覧車両12bの乗員が持つメールアドレスに送信する。このとき、必要に応じて、車両DB48に記録されている乗員のメールアドレス情報等を利用する。さらに、「3:広告変更」が選択された場合、あるいは、一定時間以上操作がなかった場合、管理センタ14は、他の画像データ84の表示を表示車両12aに通知する。
なお、当然ながら、閲覧車両12bには、十分なU/I32が搭載されていない場合もある。この場合には、表示エリア17に表示される画像には、選択肢は表示されない。また、閲覧車両12bから表示車両12aにアクションデータ88は送られない。
このように、車車間通信を利用して、閲覧車両12bの情報を周囲情報80として取得し、この周囲情報80に基づいて表示車両12aに表示する画像を選択することで、閲覧車両12bの乗員により適した画像を提供できる。そして、これにより、宣伝広告や注意喚起の効果をより向上できるサイネージシステムを開示する。
なお、これまで説明した構成は、一例であり、少なくとも、閲覧車両12bとの通信に基づいて、閲覧車両12bおよび乗員の少なくとも一方の情報を周囲情報80として収集し、当該周囲情報80に基づいて、表示エリア17に表示する画像を選択するのであれば、その他の構成は、適宜変更されてもよい。例えば、本例では、管理センタ14において、画像データ84の選択を行っているが、当該選択は、車両12側で行ってもよい。すなわち、車両コントローラ50が、車両DB48および画像DB46を有し、これらを参照して、表示エリア17に表示する画像データ84を選択してもよい。
また、車両12の属性情報等は、管理センタ14で保管するのではなく、各車両12で、管理してもよい。例えば、管理センタ14は、表示車両12aから閲覧車両12bの識別情報を受信すれば、当該識別情報に基づいて閲覧車両12bを特定する。そして、管理センタ14は、この特定された閲覧車両12bと通信することで、閲覧車両12bおよびその乗員の属性情報等を取得してもよい。
また、周囲情報80は、表示車両12aではなく、管理センタ14が収集してもよい。例えば、センタコントローラ52は、表示車両12aの現在地から、閲覧車両12bとなり得る車両12を特定し、当該車両と通信することで周囲情報80を収集してもよい。ただし、この場合、管理センタ14が、多数の車両の現在地を把握する必要があり、処理が煩雑化しやすい。一方、上述したように、表示車両12aが周囲情報80を収集する構成とすれば、管理センタ14は、表示車両12aの周囲の車両12を探索する必要がなく、処理を簡易化できる。
また、表示車両12aが、様々なルートを走行する過程で遭遇する閲覧車両12bが全て、車車間通信が可能な車両12とは限らない。閲覧車両12bが、車車間通信できない車両12の場合、表示車両12aに閲覧車両12bのナンバープレート等を撮像するカメラを搭載し、このカメラでの撮像画像から得られる情報に基づいて画像データ84を選択してもよい。
10 サイネージシステム、12 車両、12a 表示車両、12b 閲覧車両、14 管理センタ、16 表示器、17 表示エリア、18 サイネージコントローラ、24 情報収集部、26 センサ群、28 表示制御部、30 情報提供部、40 画像選択部、42 表示指示部、44 アクション処理部、46 画像DB、48 車両DB、50 車両コントローラ、52 センタコントローラ、60,66 プロセッサ、62,68 記憶装置、64,70 通信I/F、65,71 データバス、80 周囲情報、84 画像データ、88 アクションデータ、90 選択肢、92a~92c 仮想スイッチ。

Claims (5)

  1. 1以上の車両と、
    前記車両に設けられ、前記車両の外部から視認可能な1以上の表示エリアに画像を表示する表示器と、
    サイネージコントローラと、
    を備え、前記サイネージコントローラは、
    前記表示エリアに面して位置する他の車両である閲覧車両と通信することで、前記閲覧車両および前記閲覧車両の乗員の少なくとも一方の情報を、周囲情報として収集する情報収集部と、
    前記周囲情報に基づいて、前記表示エリアに表示する画像を選択する画像選択部と、
    前記選択された画像を前記表示エリアに表示させる表示制御部と、
    して機能するように構成され、
    前記表示エリアに表示させる画像は、前記閲覧車両の乗員に対する問い合わせを示す画像を含んでおり、
    前記閲覧車両は、前記車両の表示エリアに画像が表示された後に、前記問い合わせに対する返答である操作指示をアクションデータとして入力するユーザインターフェースを備え、
    前記サイネージコントローラは、受信した前記アクションデータを解釈し、前記操作指示に応じた処理を実行する、
    ことを特徴とするサイネージシステム。
  2. 請求項1に記載のサイネージシステムであって、
    前記1以上の表示エリアは、前記車両の後方から視認可能な位置に設けられた表示エリアを少なくとも含む、ことを特徴とするサイネージシステム。
  3. 請求項1または2に記載のサイネージシステムであって、
    前記サイネージコントローラは、前記周囲情報から求まる前記閲覧車両および前記閲覧車両の乗員の少なくとも一方の属性情報に基づいて前記画像を選択する一方で、前記閲覧車両および前記閲覧車両の乗員の行動履歴を前記画像の選択に利用することを禁止する、ことを特徴とするサイネージシステム。
  4. 請求項1から3のいずれか一項に記載のサイネージシステムであって、
    前記サイネージコントローラは、前記車両と前記閲覧車両との相対的位置関係および相対速度関係の少なくとも一方に基づいて、前記表示エリアに表示する画像を修正する、ことを特徴とするサイネージシステム。
  5. 請求項1からのいずれか一項に記載のサイネージシステムであって、
    前記サイネージコントローラは、
    管理センタに設けられたセンタ側コントローラと、
    前記車両に搭載され、前記センタ側コントローラと通信する車両側コントローラと、
    を備え、前記車両側コントローラは、前記閲覧車両と通信することで前記周囲情報を取得し、取得した前記周囲情報を前記センタ側コントローラに送信する、
    ことを特徴とするサイネージシステム。
JP2020046123A 2020-03-17 2020-03-17 サイネージシステム Active JP7264096B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020046123A JP7264096B2 (ja) 2020-03-17 2020-03-17 サイネージシステム
CN202110265768.1A CN113409066A (zh) 2020-03-17 2021-03-11 电子标牌***
US17/199,897 US20210295746A1 (en) 2020-03-17 2021-03-12 Signage system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020046123A JP7264096B2 (ja) 2020-03-17 2020-03-17 サイネージシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021148857A JP2021148857A (ja) 2021-09-27
JP7264096B2 true JP7264096B2 (ja) 2023-04-25

Family

ID=77691428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020046123A Active JP7264096B2 (ja) 2020-03-17 2020-03-17 サイネージシステム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20210295746A1 (ja)
JP (1) JP7264096B2 (ja)
CN (1) CN113409066A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004152149A (ja) 2002-10-31 2004-05-27 Toshiba Corp コンテンツ提供装置、コンテンツ提供方法、プログラム及び記録媒体
JP2020021023A (ja) 2018-08-03 2020-02-06 トヨタ自動車株式会社 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
JP2020038318A (ja) 2018-09-05 2020-03-12 トヨタ自動車株式会社 情報処理装置および情報処理方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016014966A2 (en) * 2014-07-24 2016-01-28 Brubaker Curtis M Systems, methods, and devices for generating critical mass in a mobile advertising, media, and communications platform
JP5085598B2 (ja) * 2009-03-31 2012-11-28 株式会社デンソーアイティーラボラトリ 広告表示装置、システム、方法及びプログラム
US20150220991A1 (en) * 2014-02-05 2015-08-06 Harman International Industries, Incorporated External messaging in the automotive environment
CN110140156A (zh) * 2017-01-06 2019-08-16 三菱电机株式会社 导航装置及显示控制方法
KR102118711B1 (ko) * 2017-04-27 2020-06-03 주식회사 이너텍 후방차량용 알림시스템 및 방법
JP7067350B2 (ja) * 2018-08-03 2022-05-16 トヨタ自動車株式会社 情報処理装置および情報処理方法
JP7119929B2 (ja) * 2018-11-12 2022-08-17 トヨタ自動車株式会社 情報システム、情報処理方法およびプログラム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004152149A (ja) 2002-10-31 2004-05-27 Toshiba Corp コンテンツ提供装置、コンテンツ提供方法、プログラム及び記録媒体
JP2020021023A (ja) 2018-08-03 2020-02-06 トヨタ自動車株式会社 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
JP2020038318A (ja) 2018-09-05 2020-03-12 トヨタ自動車株式会社 情報処理装置および情報処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20210295746A1 (en) 2021-09-23
JP2021148857A (ja) 2021-09-27
CN113409066A (zh) 2021-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10783559B1 (en) Mobile information display platforms
US10609148B1 (en) Smart vehicle
US10540882B2 (en) Accident notifications
US10768620B1 (en) Smart vehicle
US20210089048A1 (en) Smart vehicle
US20200104881A1 (en) Vehicle control system, vehicle control method, program, and vehicle management system
JP2022519895A (ja) ユーザの注目方向および外観を相関させるシステムおよび方法
US11150665B2 (en) Smart vehicle
US10358144B2 (en) Notification-needed information presenting apparatus, notification-needed information presenting method, and non-transitory computer readable storage medium
JP2020052072A (ja) 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
JP6834860B2 (ja) 衝突防止装置、衝突防止方法、衝突防止プログラム、記録媒体
US8958978B2 (en) Method and device for monitoring a vehicle occupant
US11847840B2 (en) Visual notification of distracted driving
JP6944777B2 (ja) 表示システム、及びプログラム
JP7264096B2 (ja) サイネージシステム
CN113401071B (zh) 显示控制装置、显示控制方法以及计算机可读取存储介质
JP6667059B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
JP2024513710A (ja) 光投影装置及び方法並びに記憶媒体
CN114648428A (zh) 控制装置、方法以及非临时性计算机可读取的介质
JP7347289B2 (ja) 車載サイネージシステム
CN113924461A (zh) 用于目标引导至目标人员的方法、目标人员的电子设备和接送者的电子设备以及机动车
JP7428076B2 (ja) サーバ装置、制御装置、車両、及び情報処理システムの動作方法
JP2020091612A (ja) 情報提供システム、サーバ、及びコンピュータプログラム
JP7512960B2 (ja) 情報処理装置、方法、及びプログラム
WO2023171401A1 (ja) 信号処理装置、信号処理方法、および記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220317

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230314

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230327

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7264096

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151