JP7251054B2 - ハイブリッド車両 - Google Patents

ハイブリッド車両 Download PDF

Info

Publication number
JP7251054B2
JP7251054B2 JP2018100918A JP2018100918A JP7251054B2 JP 7251054 B2 JP7251054 B2 JP 7251054B2 JP 2018100918 A JP2018100918 A JP 2018100918A JP 2018100918 A JP2018100918 A JP 2018100918A JP 7251054 B2 JP7251054 B2 JP 7251054B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
delay time
predetermined
automatic stop
restart
vehicle speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018100918A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019202742A (ja
Inventor
義将 森
亮 津島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP2018100918A priority Critical patent/JP7251054B2/ja
Priority to DE102019207213.5A priority patent/DE102019207213A1/de
Publication of JP2019202742A publication Critical patent/JP2019202742A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7251054B2 publication Critical patent/JP7251054B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L7/00Electrodynamic brake systems for vehicles in general
    • B60L7/10Dynamic electric regenerative braking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/38Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the driveline clutches
    • B60K6/387Actuated clutches, i.e. clutches engaged or disengaged by electric, hydraulic or mechanical actuating means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/48Parallel type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/50Architecture of the driveline characterised by arrangement or kind of transmission units
    • B60K6/54Transmission for changing ratio
    • B60K6/547Transmission for changing ratio the transmission being a stepped gearing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/10Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines
    • B60L50/16Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines with provision for separate direct mechanical propulsion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/12Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries responding to state of charge [SoC]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/08Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of electric propulsion units, e.g. motors or generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/20Control strategies involving selection of hybrid configuration, e.g. selection between series or parallel configuration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/48Parallel type
    • B60K2006/4808Electric machine connected or connectable to gearbox output shaft
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/48Parallel type
    • B60K2006/4833Step up or reduction gearing driving generator, e.g. to operate generator in most efficient speed range
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/10Vehicle control parameters
    • B60L2240/12Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2260/00Operating Modes
    • B60L2260/20Drive modes; Transition between modes
    • B60L2260/26Transition between different drive modes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/24Energy storage means
    • B60W2510/242Energy storage means for electrical energy
    • B60W2510/244Charge state
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2520/00Input parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2520/10Longitudinal speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/10Change speed gearings
    • B60W2710/105Output torque
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D29/00Controlling engines, such controlling being peculiar to the devices driven thereby, the devices being other than parts or accessories essential to engine operation, e.g. controlling of engines by signals external thereto
    • F02D29/02Controlling engines, such controlling being peculiar to the devices driven thereby, the devices being other than parts or accessories essential to engine operation, e.g. controlling of engines by signals external thereto peculiar to engines driving vehicles; peculiar to engines driving variable pitch propellers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)

Description

本発明は、ハイブリッド車両に関する。
特許文献1には、エンジンの冷却水の水温とエアコンスイッチの状態に基づいて予熱装置によるエンジンの予熱の完了や空燃比センサなどのセンサの準備完了、排ガス浄化装置の暖機の完了に基づいて定められた所定時間Ts1を通常状態の遅延時間Tsetとして設定し、要求トルクや要求動力やバッテリの残容量(SOC)に基づいてモータ走行が可能なときには、遅延時間Tsetが経過した後にエンジンを始動するハイブリッド車両が開示されている。
特許文献1に記載のハイブリッド車両によれば、エンジンの始動や始動直後の運転を効率よく行なうことができると共に種々の準備の完了を判定してエンジンを始動するものに比して始動時の処理を簡易なものとすることができる。
特開2004-156581号公報
ところで、ハイブリッド車両の走行中においては、エンジンを自動停止させている状態でモータジェネレータの回生により制動を行うことがある。このような制動時にバッテリのSOCがバッテリ保護のための上限閾値を超えると、モータジェネレータの回生が行えなくなる。
また、ハイブリッド車両が高車速で走行中に、エンジンを自動停止させている状態でモータジェネレータの回生により制動を行った場合は、モータジェネレータの回生エネルギの回収が大きい。
このため、ハイブリッド車両が高車速で走行中、バッテリのSOCが高い状態で前述したモータジェネレータの回生により制動を行うと、エンジンの再始動の遅延時間の長さによってはエンジンの再始動後のエンジンブレーキが作用する前にバッテリのSOCが上限閾値に達してしまうおそれがある。このように、エンジンブレーキが作用する前にバッテリのSOCが上限閾値に達してしまうと、モータジェネレータの回生による制動力が途切れてしまい、ドライバビリティが悪化してしまう。
本発明は、上述のような事情に鑑みてなされたもので、燃費を向上でき、モータジェネレータの回生による制動力が途切れることに起因したドライバビリティの悪化を防止することができるハイブリッド車両を提供することを目的とする。
本発明は、上記目的を達成するため、駆動輪に動力を伝達する駆動源として内燃機関及びモータジェネレータを備え、前記内燃機関の運転を停止させた状態で走行可能なハイブリッド車両であって、前記モータジェネレータに電力を供給するバッテリと、前記バッテリの残容量を検出するバッテリ残容量検出部と、前記ハイブリッド車両の速度である車速を検出する車速検出部と、所定の再始動条件が成立すると、所定の再始動遅延時間の経過後に前記内燃機関を再始動させる制御部と、を備え、前記制御部は、前記バッテリの残容量と前記車速とに基づき前記所定の再始動遅延時間を決定し、前記バッテリの残容量が第1の閾値未満の場合、前記所定の再始動遅延時間は、前記車速が高いほど長い時間に決定され、前記バッテリの残容量が第1の閾値以上の場合、前記所定の再始動遅延時間は、前記車速が高いほど短い時間に決定される構成を有する。
本発明によれば、燃費を向上でき、モータジェネレータの回生による制動力が途切れることに起因したドライバビリティの悪化を防止することができるハイブリッド車両を提供することができる。
図1は、本発明の実施例に係るハイブリッド車両の構成図である。 図2は、本発明の実施例に係るハイブリッド車両における自動停止遅延時間の算出の流れを説明する図である。 図3は、本発明の実施例に係るハイブリッド車両における再始動遅延時間の算出の流れを説明する図である。 図4は、本発明の実施例に係るハイブリッド車両において実行される自動停止制御の処理の流れを示すフローチャートである。 図5は、本発明の実施例に係るハイブリッド車両において実行される再始動制御の処理の流れを示すフローチャートである。
本発明の一実施の形態に係るハイブリッド車両は、駆動輪に動力を伝達する駆動源として内燃機関及びモータジェネレータを備え、内燃機関の運転を停止させた状態で走行可能なハイブリッド車両であって、モータジェネレータに電力を供給するバッテリと、バッテリの残容量を検出するバッテリ残容量検出部と、ハイブリッド車両の速度である車速を検出する車速検出部と、所定の再始動条件が成立すると、所定の再始動遅延時間の経過後に内燃機関を再始動させる制御部と、を備え、制御部は、バッテリの残容量と車速とに基づき所定の再始動遅延時間を決定し、バッテリの残容量が第1の閾値未満の場合、所定の再始動遅延時間は、バッテリの残容量又は車速が高いほど長い時間に決定され、バッテリの残容量が第1の閾値以上の場合、所定の再始動遅延時間は、車速が高いほど短い時間に決定されることを特徴とする。これにより、本発明の一実施の形態に係るハイブリッド車両は、燃費を向上でき、モータジェネレータの回生による制動力が途切れることに起因したドライバビリティの悪化を防止することができる。
以下、本発明の実施例に係るハイブリッド車両について図面を参照して説明する。
図1に示すように、ハイブリッド車両1は、内燃機関としてのエンジン2と、自動変速機としてのトランスミッション3と、モータジェネレータ4と、駆動輪5と、ハイブリッド車両1を総合的に制御するHCU(Hybrid Control Unit)10と、エンジン2を制御するECM(Engine Control Module)11と、トランスミッション3を制御するTCM(Transmission Control Module)12と、ISGCM(Integrated Starter Generator Control Module)13と、INVCM(Invertor Control Module)14と、BMS(Battery Management System)16とを含んで構成される。エンジン2及びモータジェネレータ4は、駆動輪5に動力を伝達する駆動源を構成する。
エンジン2には、複数の気筒が形成されている。本実施例において、エンジン2は、各気筒に対して、吸気行程、圧縮行程、膨張行程及び排気行程からなる一連の4行程を行うように構成されている。
エンジン2には、ISG(Integrated Starter Generator)20と、スタータ21とが連結されている。ISG20は、ベルト22などを介してエンジン2のクランクシャフト18に連結されている。ISG20は、電力が供給されることにより回転することでエンジン2を回転駆動させる電動機の機能と、クランクシャフト18から入力された回転力を電力に変換する発電機の機能とを有する。
本実施例では、ISG20は、ISGCM13の制御により、電動機として機能することで、エンジン2を自動停止機能による停止状態(以下、「自動停止状態」という)から再始動させるようになっている。ISG20は、電動機として機能することで、ハイブリッド車両1の走行をアシストすることもできる。エンジン2の自動停止機能としては、アイドリングストップ機能の他、ハイブリッド車両1の走行中に所定の自動停止条件が成立することによりエンジン2を自動停止させる機能が含まれる。
スタータ21は、図示しないモータとピニオンギヤとを含んで構成されている。スタータ21は、モータを回転させることにより、クランクシャフト18を回転させて、エンジン2に始動時の回転力を与えるようになっている。このように、エンジン2は、スタータ21によって始動され、自動停止状態からISG20によって再始動される。
トランスミッション3は、エンジン2から出力された回転を変速してドライブシャフト23を介して駆動輪5に伝達し、当該駆動輪5を駆動するようになっている。トランスミッション3は、平行軸歯車機構からなる常時噛合式の変速機構25と、ノーマルクローズタイプの乾式クラッチによって構成されるクラッチ26と、ディファレンシャル機構27と、アクチュエータ51、52とを備えている。
クラッチ26は、変速機構25とエンジン2との間の動力伝達経路に設けられ、その動力伝達経路を切断または接続するものである。
トランスミッション3は、いわゆるAMT(Automated Manual Transmission)として構成されており、TCM12により制御されたアクチュエータ52により変速機構25における変速段の切換えが行われ、アクチュエータ51によりクラッチ26の切断及び接続が行われるようになっている。ディファレンシャル機構27は、変速機構25によって出力された動力をドライブシャフト23に伝達するようになっている。
モータジェネレータ4は、ディファレンシャル機構27に対して、チェーン等の動力伝達機構28を介して連結されている。モータジェネレータ4は、電動機として機能する。
このように、ハイブリッド車両1は、エンジン2とモータジェネレータ4の両方の動力を車両の駆動に用いることが可能なパラレルハイブリッドシステムを構成しており、エンジン2及びモータジェネレータ4の少なくとも一方が出力する動力により走行するようになっている。したがって、ハイブリッド車両1は、エンジン2の運転を停止させた状態でも走行可能である。
モータジェネレータ4は、発電機としても機能し、ハイブリッド車両1の走行によって発電を行うようになっている。なお、モータジェネレータ4は、エンジン2から駆動輪5までの動力伝達経路の何れかの箇所に動力伝達可能に連結されていればよく、必ずしもディファレンシャル機構27に連結される必要はない。
ハイブリッド車両1は、第1蓄電装置30と、バッテリとしての第2蓄電装置33を含む高電圧パワーパック34と、高電圧ケーブル35と、低電圧ケーブル36とを備えている。
第1蓄電装置30及び第2蓄電装置33は、充電可能な二次電池から構成されている。第1蓄電装置30は鉛電池からなる。第1蓄電装置30は、約12Vの出力電圧を発生するようにセルの個数等が設定された低電圧バッテリである。第1蓄電装置30は、少なくともエンジン2を始動又は再始動する始動装置としてのスタータ21及びISG20に電力を供給するようになっている。
第2蓄電装置33は、第1蓄電装置30より高電圧を発生するようにセルの個数等が設定された高電圧バッテリであり、例えば、100Vの出力電圧を発生させる。第2蓄電装置33の残容量(以下、「SOC(State of Charge)」という)などの状態は、BMS16によって管理される。本実施例では、第2蓄電装置33はリチウムイオン電池からなる。
ハイブリッド車両1には、電気負荷としての一般負荷37が設けられている。一般負荷37は、一時的に使用される電気負荷である。一般負荷37には、例えば、図示しないワイパー、及び、エンジン2に冷却風を送風する電動クーリングファンが含まれる。
高電圧パワーパック34は、第2蓄電装置33に加えて、インバータ45と、INVCM14と、BMS16とを有している。高電圧パワーパック34は、高電圧ケーブル35を介して、モータジェネレータ4に電力を供給可能に接続されている。
インバータ45は、INVCM14の制御により、高電圧ケーブル35にかかる交流電力と、第2蓄電装置33にかかる直流電力とを相互に変換するようになっている。例えば、INVCM14は、モータジェネレータ4を力行させるときには、第2蓄電装置33が放電した直流電力をインバータ45により交流電力に変換させてモータジェネレータ4に供給する。
INVCM14は、モータジェネレータ4を回生させるときには、モータジェネレータ4が発電した交流電力をインバータ45により直流電力に変換させて第2蓄電装置33に充電する。
HCU10、ECM11、TCM12、ISGCM13、INVCM14及びBMS16は、それぞれCPU(Central Processing Unit)と、RAM(Random Access Memory)と、ROM(Read Only Memory)と、バックアップ用のデータなどを保存するフラッシュメモリと、入力ポートと、出力ポートとを備えたコンピュータユニットによって構成されている。
これらのコンピュータユニットのROMには、各種定数や各種マップ等とともに、当該コンピュータユニットをHCU10、ECM11、TCM12、ISGCM13、INVCM14及びBMS16としてそれぞれ機能させるためのプログラムが格納されている。
すなわち、CPUがRAMを作業領域としてROMに格納されたプログラムを実行することにより、これらのコンピュータユニットは、本実施例におけるHCU10、ECM11、TCM12、ISGCM13、INVCM14及びBMS16としてそれぞれ機能する。本実施例におけるECM11は、制御部を構成する。
本実施例において、ECM11は、所定の自動停止条件が成立すると、所定の自動停止遅延時間又は所定のトルクマージン自動停止遅延時間の経過後にエンジン2を自動停止させる自動停止制御を実行可能である。この自動停止制御により、エンジン2の不要な運転が行われなくなり、ハイブリッド車両1の燃費が向上する。
本実施例においては、モータジェネレータ4のトルクマージンTmが所定の自動停止閾値以上となったことを、所定の自動停止条件としている。トルクマージンTmとは、モータジェネレータ4が出力可能なモータトルクすなわち定格トルクから、ハイブリッド車両1に要求される駆動力である要求トルクを減算した値である。
要求トルクは、例えばハイブリッド車両1の車速Vとアクセル開度Accとに基づき要求トルクマップを参照することによりHCU10によって決定される。要求トルクマップは、車速Vとアクセル開度Accと要求トルクとの関係を予め実験的に求めたもので、HCU10のROMに記憶されている。
ECM11は、ハイブリッド車両1の車速Vと第2蓄電装置33のSOCとに基づき自動停止閾値算出マップを参照することにより所定の自動停止閾値を算出するようになっている。自動停止閾値算出マップは、車速VとSOCと自動停止閾値との関係を予め実験的に求めたもので、ECM11のROMに記憶されている。
自動停止閾値算出マップにおいて、自動停止閾値は、SOCが高いほどエンジン2を自動停止し易い閾値、すなわち小さい値の閾値となるよう定義され、車速Vが高いほどエンジン2を自動停止し難い閾値、すなわち大きい値の閾値となるよう定義されている。したがって、車速Vが高い場合には、大きい値の自動停止閾値が算出されるため、例えば運転者によりアクセルペダルが踏み込まれていない状態に近い状態まで要求トルクが小さくならなければ所定の自動停止条件が成立しない。
ECM11は、上述したように、所定の自動停止条件の成立後、所定の自動停止遅延時間又は所定のトルクマージン自動停止遅延時間の経過を待ってエンジン2を自動停止させる。所定の自動停止遅延時間及び所定のトルクマージン自動停止遅延時間は、次の算出方法によりECM11によって決定される。
ECM11は、第2蓄電装置33のSOCとハイブリッド車両1の車速Vとに基づき、自動停止遅延時間算出マップ60(図2参照)を参照することにより所定の自動停止遅延時間を算出するようになっている。自動停止遅延時間算出マップ60は、SOCと車速Vと所定の自動停止遅延時間との関係を予め実験的に求めたもので、ECM11のROMに記憶されている。
自動停止遅延時間算出マップ60における「1」、「2」、「3」の各数値は、所定の自動停止遅延時間の長さの度合いを示すもので、「1」<「2」<「3」の順に長い時間の所定の自動停止遅延時間となるよう定義されている。
ECM11は、ハイブリッド車両1の車速Vとモータジェネレータ4のトルクマージンTmとに基づき、トルクマージン自動停止遅延時間算出マップ61(図2参照)を参照することにより所定のトルクマージン自動停止遅延時間を算出するようになっている。トルクマージン自動停止遅延時間算出マップ61は、車速VとトルクマージンTmとトルクマージン自動停止遅延時間との関係を予め実験的に求めたもので、ECM11のROMに記憶されている。
トルクマージン自動停止遅延時間算出マップ61における「1」、「2」、「3」の各数値は、トルクマージン自動停止遅延時間の長さの度合いを示すもので、「1」<「2」<「3」の順に長い時間のトルクマージン自動停止遅延時間となるよう定義されている。
ECM11は、上述のように算出した所定の自動停止遅延時間と所定のトルクマージン自動停止遅延時間とのうち、いずれか長い方をエンジン2の自動停止に係る遅延時間として決定するようになっている。
したがって、ECM11は、所定のトルクマージン自動停止遅延時間よりも所定の自動停止遅延時間の方が長い場合には、所定の自動停止遅延時間の経過後にエンジン2を自動停止させる。ECM11は、所定の自動停止遅延時間よりも所定のトルクマージン自動停止遅延時間の方が長い場合には、所定のトルクマージン自動停止遅延時間の経過後にエンジン2を自動停止させる。
図2に示すように、自動停止遅延時間算出マップ60は、SOCが第2の閾値Th2未満の場合にはSOC又は車速Vが低いほど長い時間の所定の自動停止遅延時間が決定されるよう定義されている。
自動停止遅延時間算出マップ60は、SOCが第2の閾値Th2以上の場合にはSOC又は車速Vが高いほど長い時間の所定の自動停止遅延時間が決定されるよう定義されている。第2の閾値Th2は、第2蓄電装置33が残量不足となるSOCの下限値から一定の値を加算した値に設定されている。
トルクマージン自動停止遅延時間算出マップ61は、トルクマージンTmが低いほど、又は車速Vが高いほど、長い時間のトルクマージン自動停止遅延時間が決定されるよう定義されている。
本実施例において、ECM11は、エンジン2の自動停止中に所定の再始動条件が成立すると、所定の再始動遅延時間又は所定のトルクマージン再始動遅延時間の経過後にISGCM13を介してISG20を駆動してエンジン2を再始動させる再始動制御を実行可能である。
本実施例においては、モータジェネレータ4のトルクマージンTmが所定の再始動閾値以下となったことを、所定の再始動条件としている。ECM11は、トルクマージンTmが所定の再始動閾値以下となった場合には、EV走行を続ける余力がないと判断してエンジン2を再始動させる。EV走行とは、エンジン2の運転を停止させた状態でモータジェネレータ4の動力によりハイブリッド車両1を走行させることをいう。
ECM11は、ハイブリッド車両1の車速Vと第2蓄電装置33のSOCとに基づき再始動閾値算出マップを参照することにより所定の再始動閾値を算出するようになっている。再始動閾値算出マップは、車速VとSOCと再始動閾値との関係を予め実験的に求めたもので、ECM11のROMに記憶されている。
再始動閾値算出マップにおいて、再始動閾値は、SOC又は車速Vが低いほどエンジン2を再始動し易い閾値、すなわち大きい値の閾値となるよう定義されている。
ECM11は、上述したように、所定の再始動条件の成立後、所定の再始動遅延時間又は所定のトルクマージン再始動遅延時間の経過を待ってエンジン2を再始動させる。所定の再始動遅延時間及び所定のトルクマージン再始動遅延時間は、次の算出方法によりECM11によって決定される。
ECM11は、第2蓄電装置33のSOCとハイブリッド車両1の車速Vとに基づき、再始動遅延時間算出マップ70(図3参照)を参照することにより所定の再始動遅延時間を算出するようになっている。再始動遅延時間算出マップ70は、SOCと車速Vと所定の再始動遅延時間との関係を予め実験的に求めたもので、ECM11のROMに記憶されている。
再始動遅延時間算出マップ70における「0」、「1」、「2」、「3」の各数値は、所定の再始動遅延時間の長さの度合いを示すもので、「0」<「1」<「2」<「3」の順に長い時間の所定の再始動遅延時間となるよう定義されている。「0」で定義される仮再始動遅延時間は、仮再始動遅延時間=0、すなわち所定の再始動遅延時間が生じないものを含んでもよい。
ECM11は、ハイブリッド車両1の車速Vとモータジェネレータ4のトルクマージンTmとに基づき、トルクマージン再始動遅延時間算出マップ71(図3参照)を参照することにより所定のトルクマージン再始動遅延時間を算出するようになっている。トルクマージン再始動遅延時間算出マップ71は、車速VとトルクマージンTmとトルクマージン再始動遅延時間との関係を予め実験的に求めたもので、ECM11のROMに記憶されている。
トルクマージン再始動遅延時間算出マップ71における「0」、「1」、「2」、「3」の各数値は、トルクマージン再始動遅延時間の長さの度合いを示すもので、「0」<「1」<「2」<「3」の順に長い時間のトルクマージン再始動遅延時間となるよう定義されている。「0」で定義されるトルクマージン再始動遅延時間は、トルクマージン再始動遅延時間=0、すなわちトルクマージン再始動遅延時間が生じないものを含んでもよい。
ECM11は、上述のように算出した所定の再始動遅延時間と所定のトルクマージン再始動遅延時間とのうち、いずれか短い方をエンジン2の再始動に係る遅延時間として決定するようになっている。
したがって、ECM11は、所定のトルクマージン再始動遅延時間よりも所定の再始動遅延時間の方が短い場合には、所定の再始動遅延時間の経過後にエンジン2を再始動させる。ECM11は、所定の再始動遅延時間よりも所定のトルクマージン再始動遅延時間の方が短い場合には、所定のトルクマージン再始動遅延時間の経過後にエンジン2を再始動させる。
図3に示すように、再始動遅延時間算出マップ70は、SOCが第1の閾値Th1未満の場合にはSOC又は車速Vが高いほど長い時間の所定の再始動遅延時間が決定されるよう定義されている。
再始動遅延時間算出マップ70は、SOCが第1の閾値Th1以上の場合には車速Vが高いほど短い時間の所定の再始動遅延時間が決定されるよう定義されている。第1の閾値Th1は、バッテリ保護のための上限閾値から一定の値を減算した値に設定されている。
トルクマージン再始動遅延時間算出マップ71は、トルクマージンTm又は車速Vが低いほど、短い時間のトルクマージン再始動遅延時間が決定されるよう定義されている。
図1に示すように、ハイブリッド車両1には、CAN(Controller Area Network)等の規格に準拠した車内LAN(Local Area Network)を形成するためのCAN通信線48、49が設けられている。
HCU10は、INVCM14及びBMS16にCAN通信線48によって接続されている。HCU10、INVCM14及びBMS16は、CAN通信線48を介して制御信号等の信号の送受信を相互に行う。
HCU10は、ECM11、TCM12及びISGCM13にCAN通信線49によって接続されている。HCU10、ECM11、TCM12及びISGCM13は、CAN通信線49を介して制御信号等の信号の送受信を相互に行う。
HCU10には、駆動輪5を含む各車輪の車輪速を検出する車輪速センサ10a、図示しないアクセルペダルの操作量をアクセル開度Accとして検出するアクセル開度センサ10b、クラッチ26の係合度を検出するクラッチストロークセンサ10c、クランク角センサ10dが接続されている。HCU10は、クランク角センサ10dからの検出情報に基づきエンジン2の回転速度であるエンジン回転速度を算出する。
車輪速センサ10aは、車輪が所定角分回転するごとにパルスを発生させるパルス信号を車速パルスとして出力する。HCU10は、この車速パルスに基づいてハイブリッド車両1の車速を算出する。本実施例におけるHCU10は、車速検出部を構成する。
BMS16は、第2蓄電装置33の充放電電流に基づき、第2蓄電装置33のSOCを検出するようになっている。本実施例におけるBMS16は、バッテリ残容量検出部を構成する。
次に、図4を参照して、ECM11によって実行される自動停止制御の処理の流れについて説明する。図4に示す自動停止制御の処理は、エンジン2の運転中、所定の時間間隔で繰り返し実行される。
図4に示すように、ECM11は、自動停止遅延タイマがカウント中であるか否かを判定する(ステップS1)。自動停止遅延タイマは、ECM11に設けられており、後述するステップS3で所定の自動停止条件が成立したことを契機にカウントを開始するタイマである。
ECM11は、ステップS1において、自動停止遅延タイマがカウント中であると判定した場合にはステップS2の処理を行うことなく、処理をステップS3に移す。
ECM11は、ステップS1において、自動停止遅延タイマがカウント中でないと判定した場合には、エンジン2の自動停止に係る遅延時間として所定の自動停止遅延時間又は所定のトルクマージン自動停止遅延時間のいずれかを決定する(ステップS2)。
具体的には、ECM11は、第2蓄電装置33のSOCと車速Vとに基づき自動停止遅延時間算出マップ60(図2参照)を参照して算出した所定の自動停止遅延時間と、車速VとトルクマージンTmとに基づきトルクマージン自動停止遅延時間算出マップ61(図2参照)を参照して算出した所定のトルクマージン自動停止遅延時間とのうち、いずれか長い方をエンジン2の自動停止に係る遅延時間として決定する。
次いで、ECM11は、所定の自動停止条件が成立したか否かを判定する(ステップS3)。ECM11は、ステップS3において、所定の自動停止条件が成立していないと判定した場合には、今回の自動停止制御の処理を終了する。このとき、前回の自動停止制御の処理以前に既に自動停止遅延タイマがカウントを開始していた場合には、ECM11は、自動停止遅延タイマの値をクリアして今回の自動停止制御の処理を終了する。
ECM11は、ステップS3において所定の自動停止条件が成立したと判定した場合には、自動停止遅延タイマに基づき、ステップS2でエンジン2の自動停止に係る遅延時間として決定された、所定の自動停止遅延時間又は所定のトルクマージン自動停止遅延時間が経過したか否かを判定する(ステップS4)。また、ECM11は、ステップS3において所定の自動停止条件が成立したと判定した場合に自動停止遅延タイマのカウントを開始する。
ECM11は、ステップS4において、ステップS2でエンジン2の自動停止に係る遅延時間として決定された、所定の自動停止遅延時間又は所定のトルクマージン自動停止遅延時間が経過していないと判定した場合には、ステップS5の処理を行うことなく、今回の自動停止制御の処理を終了する。
ECM11は、ステップS4において、ステップS2でエンジン2の自動停止に係る遅延時間として決定された、所定の自動停止遅延時間又は所定のトルクマージン自動停止遅延時間が経過したと判定した場合には、エンジン2を自動停止させて(ステップS5)、今回の自動停止制御の処理を終了する。
次に、図5を参照して、ECM11によって実行される再始動制御の処理の流れについて説明する。図5に示す再始動制御の処理は、エンジン2の自動停止中、所定の時間間隔で繰り返し実行される。
図5に示すように、ECM11は、再始動遅延タイマがカウント中であるか否かを判定する(ステップS11)。再始動遅延タイマは、ECM11に設けられており、後述するステップS13で所定の再始動条件が成立したことを契機にカウントを開始するタイマである。
ECM11は、ステップS11において、再始動遅延タイマがカウント中であると判定した場合にはステップS12の処理を行うことなく、処理をステップS13に移す。
ECM11は、ステップS11において、再始動遅延タイマがカウント中でないと判定した場合には、エンジン2の再始動に係る遅延時間として所定の再始動遅延時間又は所定のトルクマージン再始動遅延時間のいずれかを決定する(ステップS12)。
具体的には、ECM11は、第2蓄電装置33のSOCと車速Vとに基づき再始動遅延時間算出マップ70(図3参照)を参照して算出した所定の再始動遅延時間と、車速VとトルクマージンTmとに基づきトルクマージン再始動遅延時間算出マップ71(図3参照)を参照して算出した所定のトルクマージン再始動遅延時間とのうち、いずれか短い方をエンジン2の再始動に係る遅延時間として決定する。
次いで、ECM11は、所定の再始動条件が成立したか否かを判定する(ステップS13)。ECM11は、ステップS13において、所定の再始動条件が成立していないと判定した場合には、今回の再始動制御の処理を終了する。このとき、前回の再始動制御の処理以前に既に再始動遅延タイマがカウントを開始していた場合には、ECM11は、再始動遅延タイマの値をクリアして今回の再始動制御の処理を終了する。
ECM11は、ステップS13において所定の再始動条件が成立したと判定した場合には、再始動遅延タイマに基づき、ステップS12でエンジン2の再始動に係る遅延時間として決定された、所定の再始動遅延時間又は所定のトルクマージン再始動遅延時間が経過したか否かを判定する(ステップS14)。また、ECM11は、ステップS13において所定の再始動条件が成立したと判定した場合に再始動遅延タイマのカウントを開始する。
ECM11は、ステップS14において、ステップS12でエンジン2の再始動に係る遅延時間として決定された、所定の再始動遅延時間又は所定のトルクマージン再始動遅延時間が経過していないと判定した場合には、ステップS15の処理を行うことなく、今回の再始動制御の処理を終了する。
ECM11は、ステップS14において、ステップS12でエンジン2の再始動に係る遅延時間として決定された、所定の再始動遅延時間又は所定のトルクマージン再始動遅延時間が経過したと判定した場合には、エンジン2を再始動させて(ステップS15)、今回の再始動制御の処理を終了する。
以上のように、本実施例に係るハイブリッド車両1は、第2蓄電装置33のSOCが第1の閾値Th1未満の場合には、SOC又は車速Vが高いほど長い時間の所定の再始動遅延時間が決定されるようになっている。
SOCが第1の閾値Th1未満の場合は、第2蓄電装置33に充電可能な電力に余裕がある、すなわちモータジェネレータ4の回生エネルギを蓄える余裕がある。また、車速Vが高いほどモータジェネレータ4の回生エネルギによって得られる電力が大きい。このため、本実施例に係るハイブリッド車両1は、SOCが第1の閾値Th1未満の場合には車速Vが高いほど所定の再始動遅延時間を長くすることにより、モータジェネレータ4の回生エネルギによって得られる電力を増加させることができる。これにより、ハイブリッド車両1の燃費が向上する。
また、本実施例に係るハイブリッド車両1は、SOCが第1の閾値Th1未満の場合にはSOCが低いほど所定の再始動遅延時間を短くする。SOCが低い場合は、第2蓄電装置33の残量不足によりモータジェネレータ4の駆動力が不足するおそれがある。このため、本実施例に係るハイブリッド車両1は、SOCが第1の閾値Th1未満の場合にはSOCが低いほど所定の再始動遅延時間を短くすることにより、エンジン2の駆動力を早期に出力させてハイブリッド車両1が駆動力不足に陥ることを防止することができる。
また、本実施例に係るハイブリッド車両1は、SOCが第1の閾値Th1以上の場合には、車速Vが高いほど短い時間の所定の再始動遅延時間が決定されるようになっている。
エンジン2を自動停止した状態で走行中のモータジェネレータ4の回生時においては、SOCがバッテリ保護のための上限閾値に達すると、回生トルクを0[Nm]にする必要がある。このような場合、エンジンブレーキが作用する前にモータジェネレータ4の回生による制動力が途切れてしまい、ドライバビリティが悪化するおそれがある。こうした事態は、車速Vが大きいほど生じやすい。これは、車速Vが大きいほど回生エネルギの回収が大きいため、SOCがバッテリ保護のための上限閾値に達しやすいためである。
そこで、本実施例に係るハイブリッド車両1では、上述したようにSOCが第1の閾値Th1以上の場合には、車速Vが高いほど所定の再始動遅延時間を短くして、早期にエンジン2を再始動させるようにしている。
このため、本実施例に係るハイブリッド車両1は、モータジェネレータ4の回生による制動からエンジンブレーキに途切れなく切り替えることができ、モータジェネレータ4の回生による制動力が途切れることに起因したドライバビリティの悪化を防止することができる。
また、SOCが第1の閾値Th1以上であっても車速Vが低い場合は、回生エネルギの回収が小さいため、車速Vが高い場合と比べて短時間でSOCがバッテリ保護のための上限閾値に達することがない。
したがって、本実施例に係るハイブリッド車両1は、SOCが第1の閾値Th1以上であっても車速Vが低い場合には、所定の再始動遅延時間を長くしてエンジン2の再始動を遅らせるようにしている。これにより、本実施例に係るハイブリッド車両1は、エンジン2の燃料消費量を抑えることができ、燃費を向上できる。
また、本実施例に係るハイブリッド車両1は、SOCが第2の閾値Th2未満の場合には、SOC又は車速Vが低いほど長い時間の所定の自動停止遅延時間が決定されるようになっている。
SOCが第2の閾値Th2未満の場合は、第2蓄電装置33が残量不足となりモータジェネレータ4が駆動力を出力できなくなることを防止するために、モータジェネレータ4が駆動力を出力できなくなる前にエンジン2から駆動力を出力させるようエンジン2の再始動を行う傾向が強い。このため、エンジン2の再始動が頻繁に行われる可能性がある。
また、車速Vが低い状態でのエンジン2の再始動時は、エンジン2の再始動からエンジン2が駆動力を発生させるまでの時間的な遅れ、すなわち再始動のタイミングと駆動力発生のタイミングとの時間的なずれを乗員が感じやすく、ドライバビリティが悪化するおそれがある。
そこで、本実施例に係るハイブリッド車両1では、SOCが第2の閾値Th2未満の場合には、SOC又は車速Vが低いほど所定の自動停止遅延時間を長くしてエンジン2の自動停止を遅らせるようにしている。これにより、本実施例に係るハイブリッド車両1は、エンジン2の再始動の頻度を抑制することができ、ドライバビリティが悪化することを防止することができる。
また、本実施例に係るハイブリッド車両1は、SOCが第2の閾値Th2以上の場合には、SOC又は車速Vが高いほど長い時間の所定の自動停止遅延時間が決定されるようになっている。
車速Vが高い領域(以下、「高車速領域」という)では、自動停止条件の判定に用いられる自動停止閾値は大きな値に設定されている。このため、高車速領域で自動停止条件が成立する場合は、運転者によりアクセルペダルが踏み込まれていない状態に近い状態である可能性が高い。この場合、運転者はアクセルペダルの踏み込みを弱める、又は解除することによりハイブリッド車両1に制動力を作用させることを期待している可能性が高い。
SOCが第2の閾値Th2以上の場合は、車速Vが高いほど回生エネルギの回収が大きく、またSOCが高いほどバッテリ保護のための上限閾値に近いため、エンジン2を自動停止してモータジェネレータ4の回生を行うと、短時間でSOCがバッテリ保護のための上限閾値に達してしまい、回生を中断する必要がある。
このため、高車速領域かつSOCの高い領域で自動停止条件が成立した場合は、上述したように運転者の要求に従いエンジンブレーキによる制動力を作用させるために、エンジン2の自動停止後、短時間でエンジン2を再始動させる可能性が高い。
このときのエンジン2の再始動は、上述した所定の再始動条件が成立したか否かに関わらず行われる。具体的には、回生制動中にSOCがバッテリ保護のための上限閾値に近づくと回生トルクが0[Nm]となり回生制動力を作用させることができなくなることから、上限閾値から所定値減算した所定閾値にSOCが達したことを条件にECM11によってエンジン2の再始動を行ってエンジンブレーキを作用させようとするものである。
そこで、本実施例に係るハイブリッド車両1では、上述したようにSOCが第2の閾値Th2以上の場合には、SOC又は車速Vが高いほど所定の自動停止遅延時間を長くして、エンジン2の自動停止を遅らせるようにしている。これにより、本実施例に係るハイブリッド車両1は、エンジン2の自動停止後、短時間でエンジン2を再始動させることによるドライバビリティの悪化を防止することができる。
また、本実施例に係るハイブリッド車両1は、トルクマージンTm又は車速Vが低いほど、短い時間のトルクマージン再始動遅延時間が決定されるようになっている。さらに、本実施例に係るハイブリッド車両1は、所定の再始動遅延時間よりも所定のトルクマージン再始動遅延時間の方が短い場合には、所定のトルクマージン再始動遅延時間の経過後にエンジン2を再始動させるようになっている。
ここで、車速Vが低い領域(以下、「低車速領域」という)では、エンジン2の再始動からエンジン2が駆動力を発生させるまでの時間的な遅れ、すなわち再始動のタイミングと駆動力発生のタイミングとの時間的なずれを乗員が感じやすく、ドライバビリティが悪化するおそれがある。
そこで、本実施例に係るハイブリッド車両1では、上述したようにトルクマージンTm又は車速Vが低いほど、トルクマージン再始動遅延時間を短くして早期にエンジン2を再始動させるようにしている。これにより、本実施例に係るハイブリッド車両1は、上述したような低車速領域でのドライバビリティの悪化を防止することができる。
また、本実施例に係るハイブリッド車両1は、トルクマージンTmが低いほど、又は車速Vが高いほど、長い時間のトルクマージン自動停止遅延時間が決定されるようになっている。さらに、本実施例に係るハイブリッド車両1は、所定の自動停止遅延時間よりも所定のトルクマージン自動停止遅延時間の方が長い場合には、所定のトルクマージン自動停止遅延時間の経過後にエンジン2を自動停止させるようになっている。
ここで、高車速領域では、運転者のアクセル操作に伴うアクセル開度Accの変化が大きく、要求トルクの増減度合が低車速領域と比べて大きい。このため、高車速領域では、エンジン2を自動停止させても直ぐにエンジン2を再始動させてしまう可能性が高く、結果としてエンジン2の自動停止と再始動とを繰り返してしまいドライバビリティが悪化するおそれがある。トルクマージンTmが低い場合も同様である。
そこで、本実施例に係るハイブリッド車両1では、上述したようにトルクマージンTmが低いほど、又は車速Vが高いほど、トルクマージン自動停止遅延時間を長くしてエンジン2の自動停止を遅らせるようにしている。これにより、本実施例に係るハイブリッド車両1は、エンジン2の自動停止と再始動とを繰り返すことによるドライバビリティの悪化を防止することができる。
なお、本実施例では、自動停止遅延時間算出マップ60、トルクマージン自動停止遅延時間算出マップ61、再始動遅延時間算出マップ70及びトルクマージン再始動遅延時間算出マップ71を参照する際のパラメータの1つとして車速Vを用いたが、車速Vに代えてアクセル開度Accの変化量や車輪速を用いてもよい。
また、本実施例では、トルクマージン自動停止遅延時間算出マップ61及びトルクマージン再始動遅延時間算出マップ71を参照する際のパラメータの1つとしてトルクマージンTmを用いたが、トルクマージンTmに代えてハイブリッド車両1に要求される要求トルクを用いてもよい。
本発明の実施例を開示したが、当業者によっては本発明の範囲を逸脱することなく変更が加えられうることは明白である。すべてのこのような修正および等価物が次の請求項に含まれることが意図されている。
1 ハイブリッド車両
2 エンジン
3 トランスミッション
4 モータジェネレータ
5 駆動輪
10 HCU(車速検出部)
10a 車輪速センサ
10b アクセル開度センサ
11 ECM(制御部)
16 BMS(バッテリ残容量検出部)
20 ISG
33 第2蓄電装置(バッテリ)
60 自動停止遅延時間算出マップ
61 トルクマージン自動停止遅延時間算出マップ
70 再始動遅延時間算出マップ
71 トルクマージン再始動遅延時間算出マップ
Th1 第1の閾値
Th2 第2の閾値

Claims (6)

  1. 駆動輪に動力を伝達する駆動源として内燃機関及びモータジェネレータを備え、前記内燃機関の運転を停止させた状態で走行可能なハイブリッド車両であって、
    前記モータジェネレータに電力を供給するバッテリと、
    前記バッテリの残容量を検出するバッテリ残容量検出部と、
    前記ハイブリッド車両の速度である車速を検出する車速検出部と、
    所定の再始動条件が成立すると、所定の再始動遅延時間の経過後に前記内燃機関を再始動させる制御部と、を備え、
    前記制御部は、前記バッテリの残容量と前記車速とに基づき前記所定の再始動遅延時間を決定し、
    前記バッテリの残容量が第1の閾値未満の場合、前記所定の再始動遅延時間は、前記車速が高いほど長い時間に決定され、
    前記バッテリの残容量が第1の閾値以上の場合、前記所定の再始動遅延時間は、前記車速が高いほど短い時間に決定されることを特徴とするハイブリッド車両。
  2. 前記バッテリの残容量が前記第1の閾値未満の場合、前記所定の再始動遅延時間は、前記バッテリの残容量が高いほど長い時間に決定されることを特徴とする請求項に記載のハイブリッド車両。
  3. 前記制御部は、
    前記バッテリの残容量と前記車速とに基づき所定の自動停止遅延時間を決定し、
    所定の自動停止条件が成立すると、前記所定の自動停止遅延時間の経過後に前記内燃機関を自動停止させ、
    前記バッテリの残容量が第1の閾値よりも小さい第2の閾値未満の場合、前記所定の自動停止遅延時間は、前記バッテリの残容量又は前記車速が低いほど長い時間に決定されることを特徴とする請求項に記載のハイブリッド車両。
  4. 前記バッテリの残容量が前記第2の閾値以上の場合、前記所定の自動停止遅延時間は、前記バッテリの残容量又は前記車速が高いほど長い時間に決定されることを特徴とする請求項に記載のハイブリッド車両。
  5. 前記制御部は、
    前記モータジェネレータが出力可能なモータトルクから前記ハイブリッド車両に要求される要求トルクを減算することによりトルクマージンを算出し、
    前記トルクマージンと前記車速とに基づき所定のトルクマージン再始動遅延時間を決定し、
    前記所定のトルクマージン再始動遅延時間は、前記トルクマージン又は前記車速が低いほど短い時間に決定され、
    前記制御部は、前記所定の再始動遅延時間よりも前記所定のトルクマージン再始動遅延時間が短い場合には、前記所定のトルクマージン再始動遅延時間の経過後に前記内燃機関を再始動させることを特徴とする請求項1から請求項のいずれか1項に記載のハイブリッド車両。
  6. 前記制御部は、
    前記モータジェネレータが出力可能なモータトルクから前記ハイブリッド車両に要求される要求トルクを減算することによりトルクマージンを算出し、
    前記トルクマージンと前記車速とに基づき所定のトルクマージン自動停止遅延時間を決定し、
    前記所定のトルクマージン自動停止遅延時間は、前記トルクマージンが低いほど、又は前記車速が高いほど長い時間に決定され、
    前記制御部は、前記所定の自動停止遅延時間よりも前記所定のトルクマージン自動停止遅延時間が長い場合には、前記所定のトルクマージン自動停止遅延時間の経過後に前記内燃機関を自動停止させることを特徴とする請求項又は請求項に記載のハイブリッド車両。
JP2018100918A 2018-05-25 2018-05-25 ハイブリッド車両 Active JP7251054B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018100918A JP7251054B2 (ja) 2018-05-25 2018-05-25 ハイブリッド車両
DE102019207213.5A DE102019207213A1 (de) 2018-05-25 2019-05-17 Hybrid-Fahrzeug

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018100918A JP7251054B2 (ja) 2018-05-25 2018-05-25 ハイブリッド車両

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019202742A JP2019202742A (ja) 2019-11-28
JP7251054B2 true JP7251054B2 (ja) 2023-04-04

Family

ID=68499629

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018100918A Active JP7251054B2 (ja) 2018-05-25 2018-05-25 ハイブリッド車両

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7251054B2 (ja)
DE (1) DE102019207213A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112158104A (zh) * 2020-10-10 2021-01-01 东风康明斯发动机有限公司 一种电动化汽车起重机的电能管理***

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011148439A (ja) 2010-01-22 2011-08-04 Toyota Motor Corp 車両の制御装置
JP2014148925A (ja) 2013-01-31 2014-08-21 Toyota Motor Corp エンジン自動停止制御装置
JP2016044612A (ja) 2014-08-22 2016-04-04 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置
JP2017074807A (ja) 2015-10-13 2017-04-20 スズキ株式会社 車両の駆動制御装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011148439A (ja) 2010-01-22 2011-08-04 Toyota Motor Corp 車両の制御装置
JP2014148925A (ja) 2013-01-31 2014-08-21 Toyota Motor Corp エンジン自動停止制御装置
JP2016044612A (ja) 2014-08-22 2016-04-04 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置
JP2017074807A (ja) 2015-10-13 2017-04-20 スズキ株式会社 車両の駆動制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019202742A (ja) 2019-11-28
DE102019207213A1 (de) 2019-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6842237B2 (ja) 車両用制御装置
JP6520661B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP6582928B2 (ja) ハイブリッド車両の変速制御装置
JP6819214B2 (ja) エンジンの自動停止装置
JP7251054B2 (ja) ハイブリッド車両
JP2017100472A (ja) ハイブリッド車両の充電制御装置
JP7115039B2 (ja) ハイブリッド車両のモータトルク制御装置
JP2018069947A (ja) ハイブリッド車両の駆動制御装置
CN108791272B (zh) 车辆的控制装置
JP6634807B2 (ja) ハイブリッド車両の駆動制御装置
CN107989706B (zh) 发动机的自动停止装置
JP6428658B2 (ja) ハイブリッド車両
JP2017100473A (ja) ハイブリッド車両のモータアシスト制御装置
JP6447473B2 (ja) ハイブリッド車両
JP7334491B2 (ja) 車両の駆動制御装置
JP6977321B2 (ja) 車両の制御装置
JP2017114321A (ja) ハイブリッド車両
JP7338553B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP7275896B2 (ja) 車両のエンジン制御装置
JP7271971B2 (ja) ハイブリッド車両
JP7334493B2 (ja) ハイブリッド車両の駆動装置
JP7110718B2 (ja) 内燃機関の始動制御装置
JP7484562B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP2017136982A (ja) ハイブリッド車両
JP7127364B2 (ja) ハイブリッド車両の回生制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210511

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220415

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220426

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220621

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20221018

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221228

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20221228

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20230111

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20230117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230221

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230306

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7251054

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151