JP7250712B2 - バルコニー装置 - Google Patents

バルコニー装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7250712B2
JP7250712B2 JP2019572738A JP2019572738A JP7250712B2 JP 7250712 B2 JP7250712 B2 JP 7250712B2 JP 2019572738 A JP2019572738 A JP 2019572738A JP 2019572738 A JP2019572738 A JP 2019572738A JP 7250712 B2 JP7250712 B2 JP 7250712B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
locking mechanism
shaped body
metal block
recess
outrigger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019572738A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020527202A (ja
Inventor
ルイス ヴァンカー,ジョン
ラストウスキ,マイケル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Patco LLC
Original Assignee
Patco LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Patco LLC filed Critical Patco LLC
Publication of JP2020527202A publication Critical patent/JP2020527202A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7250712B2 publication Critical patent/JP7250712B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/003Balconies; Decks
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/18Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons
    • E04B1/24Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons the supporting parts consisting of metal
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/34Extraordinary structures, e.g. with suspended or cantilever parts supported by masts or tower-like structures enclosing elevators or stairs; Features relating to the elastic stability
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/18Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons
    • E04B1/24Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons the supporting parts consisting of metal
    • E04B1/2403Connection details of the elongated load-supporting parts
    • E04B2001/2409Hooks, dovetails or other interlocking connections
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/18Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons
    • E04B1/24Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons the supporting parts consisting of metal
    • E04B1/2403Connection details of the elongated load-supporting parts
    • E04B2001/2415Brackets, gussets, joining plates
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/18Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons
    • E04B1/24Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons the supporting parts consisting of metal
    • E04B1/2403Connection details of the elongated load-supporting parts
    • E04B2001/2451Connections between closed section profiles
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/18Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons
    • E04B1/24Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons the supporting parts consisting of metal
    • E04B1/2403Connection details of the elongated load-supporting parts
    • E04B2001/2457Beam to beam connections
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/18Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons
    • E04B1/24Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons the supporting parts consisting of metal
    • E04B1/2403Connection details of the elongated load-supporting parts
    • E04B2001/246Post to post connections
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/18Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons
    • E04B1/24Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons the supporting parts consisting of metal
    • E04B2001/2466Details of the elongated load-supporting parts
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/18Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons
    • E04B1/24Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons the supporting parts consisting of metal
    • E04B2001/2496Shear bracing therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
  • Steps, Ramps, And Handrails (AREA)

Description

(関連出願の相互参照)
本出願は非仮特許出願であり、名称「バルコニー装置」として2017年6月30日に出願された米国仮出願第62/527,301号の利益を主張すると共に、その開示全体が参照によって本明細書に組み込まれる。
本概要は、下記「詳細な説明」においてさらに説明される選択された諸概念を簡易化した形で紹介するために提供される。本概要は、請求される主題の重要な特徴または不可欠な特徴を特定することを意図するものではなく、また、請求される主題の範囲を限定するために使用されることを意図するものでもない。請求される主題の他の特徴、詳細、有用性および利点に関しては、様々な実施形態についての、およびさらに添付の図面に示され、かつ付随の請求項で定められた諸実施形態についての、より具体的な下記「詳細な説明」によって明らかにされる。
本発明は、少なくとも1つの梁と、該少なくとも1つの梁の一端に取り付けられたロック機構と、該少なくとも1つの梁の上部に配置されたプラットフォームとを含み、前記ロック機構が構造柱の張出し材の端板を収容して固定することができる、バルコニー組立体を開示する。
(詳細な説明)
住居用および商業用の建物には、バルコニー、または他の種類の高所プラットフォームを含むものがある。これらの建物の建設時、バルコニーを構造上支持する梁またはその他の構造部材が内部構造部材に取り付けられる。例えば、バルコニーを支持する梁が建物内部の支持構造体から延在することがある。前記構造部材は建物内部から延在しているので、建物の設計および建設は複雑かつ高コストなものとなる。さらに、例えば乾式壁のような資材を建物に設置するとき、作業員は前記構造部材の周囲で足場や昇降システム(例えば、可動式の高架作業プラットフォーム)を使って作業をしなければならないので、バルコニーを支持するために設置される前記構造部材が乾式壁などの設置の障害となることがある。
本明細書で説明されている実施形態において提示されるバルコニーは、プレハブ式で容易に設置できるものであってもよい。このバルコニーシステムは、バルコニー組立体および構造柱と張出し材とから成るシステムを含む。構造柱は建物を構造上支持しており、該構造柱からバルコニー組立体の設置予定位置までほぼ垂直方向に延在する張出し材を含んでいる。前記張出し材は管または梁を含み、かつこの管/梁の一端に端板を含む。前記バルコニー組立体は、少なくとも1つの長梁とプラットフォームと前記長梁の一端におけるロック機構とを含む。前記バルコニー組立体は設計仕様に従ったプレハブ式である。前記バルコニー組立体は、前記張出し材の配置場所に適切に配置すること(例えばその位置へ降下させること)ができる。前記ロック機構は前記張出し材の前記端板を収容し、摩擦係合によって前記バルコニー組立体を前記張出し材(したがってまた前記構造柱)に固定する。さらに、前記バルコニー組立体は、前記ロック機構と前記張出し材の前記端板とに挿入される締結具を使って固定される。前記バルコニー組立体と前記構造柱との間にスペースが設けられ、そこに、乾式壁のような資材を設置することができる。実施例によっては、前記バルコニーは片持ちバルコニーである。
バルコニーの一実施例を示す。 本明細書で説明されているバルコニーで使用するための長梁の一例を示す。 本明細書で説明されている例示的なバルコニーで使用するためのロック機構の例を示す複数の図である。 本明細書で説明されているバルコニーで使用するための長梁の別の一例を示す。 本明細書で説明されているバルコニーと共に使用するための張出し材の一例を示す。 例示的な張出し材に取り付けられた例示的なバルコニーの長梁を示す側面断面図である。 張出し材に取り付けられたバルコニーの一例を示す図である。 構造柱の張出し材に取り付けられたバルコニー組立体の一例を示す斜視図である。 本明細書で説明されているバルコニーの一例を示す部分斜視図である。 本明細書で説明されている例示的なバルコニーを設置するための工程例を示す。 部分的に示された構造体に設置された、本明細書で説明されているバルコニーの例を示す。 部分的に示された構造体に設置された張出し材の例を示す。 部分的に示された構造体に設置された、本明細書で説明されているバルコニーの一例を示す。
図1はバルコニー100の実施例を示す。バルコニー100はバルコニー組立体102(以降「バルコニー組立体102」)と構造柱104および106とを含む。構造柱104と106は張出し材108と110を含む。構造柱104と106はアパートや商業ビルのような建物の構造部材である。構造柱104と106は、鋼管(TS)、中空構造断面部材(HSS)、正方形中空断面部材(SHS)、長方形中空断面部材(RHS)、円形中空断面部材(CHS)などである。張出し材108と110は、バルコニー組立体102を前記建物に取り付けるために用いられ、構造柱104および106とのプレハブ式であってもよく、あるいは構造柱104と106に溶着してもよい。張出し材の梁はTS、HSSなどを用いて構築することができる。
バルコニー組立体102は、建物の建設中に構造柱104と106に取り付けられたプレハブ式バルコニーである。バルコニー組立体102は長方形として示されているが、当然ながら、バルコニーは他の形状であってもよい。また、本明細書で説明されている実施形態は一バルコニーに関して検討されているが、当然のことながら、説明されている実施形態は任意の種類のプラットフォームまたは高架プラットフォームと利用することが可能である。前記バルコニー組立体は、プラットフォーム112と長梁114および116とロック機構(例えばロック機構118)とを含む。実施例によっては、プラットフォーム112はコンクリートプラットフォームである。この種の実施形態では、長梁114と116は前記コンクリート内へ延在する木製スタッド(図示せず)を含む。換言すれば、前記コンクリートスラブは長梁114と116上に形成され、これにより、前記木製スタッドはスラブ内へ延在し、したがって、前記コンクリートスラブを長梁114と116に固定的に締結する。長梁114と116はTS、HSSなどを使って構築することができる。
バルコニー組立体102の長梁114と116は、構造柱104と106に対して近接端にロック機構(例えばロック機構118)を含む。これらのロック機構は、バルコニー組立体102を張出し材108と110に固定的に取り付けるために用いられる。例えば、ロック機構118は長梁114に溶着されているか、または該長梁の一部として事前に組み立てられている。このようなものとして、プラットフォーム102は部分的に(部分120で示されているように)ロック機構118の上部に配置される。ロック機構118はc字形本体122と金属ブロック(図示せず)とを含む。この金属ブロックはc字形本体122に溶着されるか、該c字形本体の一部として形成される。前記金属ブロックは摩擦係合によってロック機構118(したがってまた長梁114)の上部を張出し材108に取着させる。さらに、c字形本体122はパイロット穴124を含み、このパイロット穴は締結具(図示せず)、例えばボルトを収容するように構成されている。また、張出し材108も、前記締結具を収容するように構成されたパイロット穴(図示せず)を含む。したがって、バルコニー組立体102が構造柱104と106の張出し材上に配置されるとき、締結具が前記ロック機構と張出し材とのパイロット穴に挿入されて(例えばナットを用いて)固定され、これにより、バルコニー組立体102は構造柱104と106に固定的に締結される。
バルコニー組立体102の前記ロック機構と張出し材108および110とによって、バルコニー組立体102はクレーンまたは人力により適切な位置に配置することができる。例えば、クレーン(図示せず)によってバルコニー組立体102は張出し材108と110上へ降下される。バルコニー組立体102の前記ロック機構は、張出し材108と110の端板(図示せず)を収容するように配置される。張出し材108と110の前記端板が前記ロック機構のc字形本体(例えばc字形本体122)内に固定的に配置されると、バルコニー組立体102は、締結具を用いて構造柱104と106に固定的に取り付けられる。
バルコニー組立体102が構造柱104と106に取り付けられた後、乾式壁または他の建築部材あるいは建築材料(例えばレンガ、ビニール、木材、漆喰)をバルコニー組立体102と構造柱104との間(例えばスペース126)に設置することができる。したがって、前記張出し材は、構造柱104および106とバルコニー組立体との間のスペースを画定する梁または管を含む。
図2は、本明細書で説明されているバルコニーで使用するための長梁の例202を示す。具体的には、図2は、構造柱204に取り付けられたバルコニー組立体の長梁202を示す。長梁202は、ロック機構216を用いて構造柱204の張出し材212に取り付けられている。ロック機構216は長梁202に溶着される(または該長梁の一部として組み立てられる)。ロック機構216はc字形本体208と金属ブロック210とを含む。金属ブロック210はc字形本体208に溶着されている。
張出し材212は構造柱204に溶着される(または該構造柱の一部として組み立てられる)。張出し材212は管218と端板214とを含む。端板214は管218に溶着すること(または該管の一部として組み立てること)ができる。ロック機構216のc字形本体208は、該c字形本体208の凹部内に端板214を収容するように形成されている。さらに、端板214は、金属ブロック210の凹部(図示せず)の背後において上方へ延在する。このようにして、金属ブロック210は摩擦係合によって金属板214に取着される。
長梁202は複数の木製スタッド(例えば木製スタッド206)を含み、これらの木製スタッドはバルコニー組立体のコンクリートスラブ(図示せず)に埋め込まれる。さらに、長梁202は端板214を含み、この端板は構造柱204に対して遠方端に配置されている。前記ロック機構が張出し材212の端板214面上に配置された後、締結具がc字形本体208と端板214とのパイロット穴に挿入され、これにより、長梁202が構造柱204に固定的に締結される。さらに、長梁202は金属端板230を含み、この金属端板は構造柱204に対して遠方端に配置されている。
図3は、本明細書で説明されている例示的なバルコニー(図示せず)で使用するためのロック機構の例300を示す複数の図(例えば図Aおよび図B)である。ロック機構300はc字形本体302、金属ブロック304、パイロット穴306を含む。ロック機構300の構成部材は例えば亜鉛めっき鋼で形成することができる。c字形本体302は金型またはロール成形機を用いて形成することができる。c字形本体は諸構造体で用いられる溝形梁の一部であってもよい。諸実施例において、金属ブロック304は金型を使って形成される。実装時、ロック機構300はバルコニー組立体(図示せず)の長梁(図示せず)に取り付けられる(例えば溶着される)。
金属ブロック304はほぼ箱状に形成され、凹部312と314を含み、これらの凹部は、c字形本体302により形成された溝内へ金属ブロック304が延在できるように構成されている。さらに、前記金属ブロックにおいて陥凹していない部分は、c字形本体302の上縁316に着座する。金属ブロック304はc字形本体302に固定的に取り付けられる(例えば溶着される)。例えば、c字形本体302の上縁316の周囲領域が溶着されることで溶着シームが形成され、この溶着シームが金属ブロック304をc字形本体302に取着させる。金属ブロック304の下方のシームを溶着することもできる。さらに、コンクリートスラブ(図示せず)を形成して、金属ブロック304の(矢印310によって示されている)上部に一部分を配置することが可能である。さらにまた、金属ブロック304は底凹部(図示せず)を含み、この部分は矢印308によって示された領域にある。
長梁と建物柱の張出し材とに結合して用いられる場合、前記ロック機構はその溝318が前記張出し材の端板を収容し、この端板は(例えば矢印308で示された領域において)前記金属ブロックの前記底凹部内へ延在する。前記張出し材の端板はパイロット穴を含み、このパイロット穴は、ロック機構300が前記張出し材の端板に正確に位置決めされたときにロック機構300のパイロット穴306に整列するように構成されている。締結具が前記ロック機構のパイロット穴306と前記張出し材の端板のパイロット穴とに挿入され、これにより、ロック機構300は前記張出し材に固定的に締結される。
図4は、本明細書で説明されているバルコニーで使用するための長梁の例402の実施形態400を示す。具体的には、図4は、構造柱404に取り付けられたバルコニー組立体の長梁402を示す。長梁402は、ロック機構416を用いて構造柱404の張出し材412に取り付けられている。ロック機構416は長梁402に溶着される(または該長梁の一部として組み立てられる)。ロック機構416はc字形本体408と金属ブロック410とを含む。金属ブロック410はc字形本体408に溶着される。
張出し材412は構造柱404に溶着される(または該構造柱の一部として組み立てられる)。張出し材412は管418と端板(図4には示されていないが、例えば図5の端板504)とを含む。前記端板は管418に溶着される(または該管の一部として組み立てられる)。ロック機構416のc字形本体408は、該c字形本体408の凹部に前記端板を収容するように形成されている。さらに、前記端板は金属ブロック410の凹部(図示せず)の背後において上方へ延在する。このようにして、金属ブロック410は摩擦係合によって前記端板に取着される。
長梁402は複数の木製スタッド(例えば木製スタッド406)を含み、これらの木製スタッドはバルコニー組立体のコンクリートスラブ(図示せず)に埋め込まれる。さらに、長梁402は金属端板430を含み、この金属端板は構造柱404に対して遠方端に配置されている。前記ロック機構が張出し材412の前記端板(図4には図示されていないが、例えば図5の端板504)に配置された後、締結具がc字形本体408と前記端板とのパイロット穴440に挿入され、これにより、長梁402が構造柱404に固定的に締結される。
図5は、本明細書で説明されているバルコニーと共に使用するための張出し材の例500を示す。張出し材500は管502と端板504とを含む。管502は建物の構造柱508に固定的に取り付けられている。管502は構造柱508に溶着するか、あるいは他の方法で固定することができ、構造柱508に対してほぼ垂直方向に延在する。実施形態によっては、管502は構造柱508の組立時に組み立てられる。端板504は管502に固定的に取り付けられている。前記端板は管502に溶着することも可能である。端板506は、バルコニー組立体(図示せず)のロック機構が端板504に配置されるときに締結具を収容するためのパイロット穴506を含む。
端板504は、バルコニー組立体のロック機構のc字形本体に挿入されるように形成されている。さらに、端板504は梁502の縁部を越えて延在する。前記端板の上部延在部510が、前記バルコニー組立体のロック機構における金属ブロックの凹部に収容される。
図6は、張出し材の例604に取り付けられた例示的なバルコニーの長梁602を示す側面断面図600である。張出し材604は、建物の構造柱(図示せず)に取り付けられた管618を含む。さらに、前記張出し材は端板606を含み、この端板は管618に固定的に取り付けられている。長梁602にはロック機構620が固定的に取り付けられている。ロック機構620は金属ブロック608とc字形本体610とを含む。c字形本体610は内縁616を含み、この内縁は、端板606を収容する溝を画定する。c字形本体610は図示のために透過的に示されている。金属ブロック608は底凹部622を含み、この底凹部は端板606の上縁624を収容する。
バルコニー組立体の設置時、前記ロック機構は張出し材604の端板606上へ(例えば通例矢印626で示された方向へ)降下され、これにより、端板606は金属ブロック608の凹部622内に収容される。ロック機構620が端板606に配置されたとき(例えば、端板606がc字形本体610の溝内に収容され、端板606の上縁624が金属ブロック608の凹部622内に収容されたとき)、前記ロック機構は1つまたは複数の締結具(例えば締結具612)を使って張出し材604に固定的に締結され、前記締結具は前記ロック機構620のc字形本体610のパイロット穴と張出し材604の端板606のパイロット穴とに挿入される。すなわち、締結具612は軸線628に沿って挿入される。締結具612はナット614で固定される。
図7は、張出し材の例704に取り付けられた例示的なバルコニーの長梁702を示す図700である。張出し材704は、建物または構造体の構造柱714に取り付けられた管718を含む。さらに、前記張出し材は端板(図示せず)を含み、この端板は管718に固定的に取り付けられている。長梁702にはロック機構720が固定的に取り付けられている。ロック機構720は金属ブロック708とc字形本体710とを含む。c字形本体710は内縁716を含み、この内縁は端板706を収容する溝を画定する。金属ブロック708は底凹部(図示せず)を含み、この底凹部は端板706の上縁を収容する。バルコニー組立体の設置時、前記ロック機構は張出し材704の端板上へ(例えば通例矢印726の方向に)降下され、これにより、前記端板は金属ブロック708の凹部722内に収容される。ロック機構720が端板706に配置されたとき(例えば、前記端板がc字形本体の溝内に収容され、前記端板の上縁724が金属ブロック708の前記凹部内に収容されたとき)、前記ロック機構は1つまたは複数の締結具(例えば締結具712)を用いて張出し材704に固定的に締結され、前記締結具は前記ロック機構720のc字形本体710のパイロット穴と張出し材704の前記端板のパイロット穴とに挿入される。
図8は、構造柱806の張出し材804に取り付けられたバルコニー組立体の例802を示す斜視図800である。張出し材804の管820が構造柱806に溶着されるか、または他の方法で恒久的に締結される。構造柱806に対する遠方端において張出し材804の管820に端板808が溶着されるか、または他の方法で恒久的に締結される。管820は構造柱804からほぼ垂直方向に延在する。
バルコニー組立体804はプラットフォーム814、長梁816、ロック機構822を含む。ロック機構822は長梁816の一端に溶着されるか、または他の方法で恒久的に取り付けられる。プラットフォーム816は前記長梁の上部に配置されており、コンクリートスラブで形成されていてもよい。この種の実施例では、前記長梁は木製スタッド(図示せず)を含み、これらの木製スタッドは(矢印828で示された)方向Aに前記コンクリートスラブ内へ延在する。このようにして、前記コンクリートスラブは長梁816の上部に形成され、これにより、前記コンクリートは前記木製スタッドの周囲に形成される。さらに、前記コンクリートスラブはロック機構822の上部に形成されて、バルコニー組立体802が形成される。前記ロック機構は、溝812を形成するように成形されたc字形本体810を含む。
バルコニー組立体802の設置時、c字形本体810の溝812は張出し材804の端板808を収容する。端板808の上縁(図示せず)がロック機構822の金属ブロック(図示せず)の凹部内に収容され、したがって、バルコニー組立体802は摩擦係合によって構造柱806に取着される。バルコニー組立体802が摩擦係合によって取着された後、前記バルコニー組立体は締結具818を使って張出し材804に固定され、前記締結具はc字形本体810と端板808とのパイロット穴に挿入されて、例えばナットで固定される。したがって、バルコニー組立体802は張出し材804、ロック機構822、長梁816によって支持される。
図9は、本明細書で説明されているバルコニーの例900を示す部分斜視図である。具体的には、図9は、構造柱904に取り付けられたバルコニー組立体の長梁902を示す。長梁902は、ロック機構916を用いて構造柱904の張出し材912に取り付けられている。ロック機構916は長梁902に溶着される(または該長梁の一部として組み立てられる)。ロック機構916はc字形本体908と金属ブロック(図示せず)とを含む。前記金属ブロックはc字形本体908に溶着される。
張出し材912は構造柱904に溶着される(または該構造柱の一部として組み立てられる)。張出し材912は管918と端板(図示せず)とを含む。前記端板は管918に溶着される(または該管の一部として組み立てられる)。ロック機構916のc字形本体908は、該c字形本体908の凹部内に前記端板を収容するように形成されている。さらに、前記端板は前記金属ブロックの凹部(図示せず)の背後において上方へ延在する。このようにして、金属ブロック910は摩擦係合によって金属板914に取着される。
前記バルコニー組立体はプラットフォーム906を含む。プラットフォーム906はコンクリートで形成することができ、長梁902の上部から突出する木製スタッド(図示せず)を使って嵌め込むことができる。実施例によっては、プラットフォーム906は構造柱904から傾斜することで、プラットフォーム906の排水を行うことができる。さらに、長梁902は端板916を含み、この端板は構造柱904に対して遠方端に配置されている。前記ロック機構が張出し材912の端板914に配置された後、締結具がc字形本体908と端板914とのパイロット穴914に挿入され、これにより、長梁902が構造柱904に固定的に締結される。
図10は、本明細書に説明されている例示的なバルコニーを設置するための工程例1000を示す。組立工程1002で、少なくとも1つの長梁がロック機構と組み立てられる。この組立工程1002は、前記長梁を所望の長さに切断すること、前記ロック機構を前記梁の第1の端部に溶着すること、端板を前記梁の第2の端部に溶着すること、木製スタッドを前記梁に溶着することなどを含むことができる。さらに、前記ロック機構はプレハブ式であってもよい。この種のプレハブ工程は、c字形本体を所望の仕様に合わせて切断すること、パイロット穴を切削または打抜きにより設けること、およびプレハブ式の(成形された)金属ブロックを前記c字形本体に溶着することを含むことができる。前記長梁の長さは、コンピュータ生成された仕様に基づき、標準構造部品を用いる生成されたビルディング設計(例えば建築設計)に従うことができる。
設置工程1004で、前記少なくとも1つの長梁の上部にプラットフォームが設置されて、バルコニー組立体が構築される。この設置工程は、前記少なくとも1つの長梁の上部に金型を成形すること、該金型へ生コンクリートを注入すること、このコンクリートを乾燥させることを含むことができる。このような実施形態では、前記長梁は木製スタッドを含むことができ、これらの木製スタッドはコンクリート内に埋め込まれることで、前記コンクリートを前記長梁に固定することができる。組立工程1002と設置工程1004は(任意の中間工程と共に)前記バルコニー組立体の構築を目的とするものである。これらの工程は、建物のバルコニー数に応じて反復することができ、仕様(例えば長さ、幅)は、コンピュータによって生成された設計図に基づくことができる。これらの工程は、諸機械を用いることで自動化することも可能である。
組立工程1006で、少なくとも1本の構造柱が少なくとも1つの張出し材と組み立てられる。組立工程1006は、梁/柱を所望の柱長さに切断すること、端板を有する張出し材を前記柱に(例えばバルコニーが位置するように意図されている場所に)溶着することなどを含むことができる。前記柱は、該柱が建物/構造体の複数階にわたって延在する場合、複数のバルコニーのための複数の張出し材を含むことができる。設置工程1008で、前記組み立てられた少なくとも1本の構造柱が建物内に設置される。設置工程1008は、前記構造柱を他の構造部材、例えば柱状物、壁パネル、他の構造柱、天井トラス、フロアトラスなどに取り付けることを含むことができる。実施例によっては、前記構造柱が建物内に設置された後に前記張出し材が前記構造柱に設置される(例えば溶着される)。
配置工程1010で、前記バルコニー組立体が前記構造柱の前記張出し材上に配置され、これにより、前記張出し材の端板が前記バルコニー組立体の前記長梁における前記ロック機構の溝内に収容される。配置工程1010は、前記バルコニー組立体を手動および/またはクレーンで前記張出し材上へ降下することを含むことができる。固定工程1012で、前記バルコニー組立体の前記ロック機構と前記張出し材の端板とに挿入される締結具を用いて、前記バルコニー組立体が前記構造柱に固定される。設置工程1014で、前記バルコニー組立体と前記構造柱との間に乾式壁(またはその他の資材)が設置される。
図11は、部分的に図示された構造体1106に設置された、本明細書で説明されているバルコニーの例1102と1104を示す。
図12は、部分的に図示された構造体1206に設置された張出し材の例1202と1204を示す。
図13は、部分的に図示された構造体1304に設置された、本明細書で説明されているバルコニーの例1302を示す。
上記の明細、諸例およびデータは、本発明の実施例の構造および使用に関する詳細な説明である。本発明の精神および範囲を逸脱することなく本発明の多くの実施形態が可能であるので、本発明は以下に添付した諸請求項に属するものとする。さらに、前記様々な実施形態の構造上の特徴は、記載された各請求項から逸脱することなく別の実施形態において組み合わせることもできる。本発明に関して、好ましい実施形態について記述してきたが、当業者は、本発明の範囲を逸脱することなく形状および細部における変更が可能であることを認識するであろう。上述の諸実施形態およびその他の実施形態は以下の諸請求項の範囲内にあるものとする。

Claims (18)

  1. バルコニー組立体であって、
    少なくとも1つの梁と、
    前記少なくとも1つの梁の一端に取り付けられたロック機構であって、構造柱の張出し材の端板を収容するためのc字形本体と、前記c字形本体に取り付けられた、前記端板を固定するための金属ブロックと、前記少なくとも1つの梁を前記張出し材に固定するためのパイロット穴とを含むロック機構と、
    前記少なくとも1つの梁の上部に配置されたプラットフォームと、
    を備え
    前記c字形本体は、上下に延在する一対の対向する内縁と該一対の内縁により確定される溝とを有して、横断面c字形をなし、
    前記金属ブロックは、箱状に形成されるとともに、対向する一対の側面の下端部に設けられた内側に窪んだ第1の凹部及び第2の凹部と、前記第1の凹部及び前記第2の凹部が設けられていない部分である非凹部と、を有し、
    前記金属ブロックの前記非凹部が、前記c字形本体の上縁に着座するように構成されている、
    バルコニー組立体。
  2. 前記プラットフォームがコンクリート製である、請求項1に記載のバルコニー組立体。
  3. さらに、前記c字形本体がパイロット穴を含むように構成されていて、パイロット穴が前記張出し材の前記端板におけるパイロット穴に整列するように構成されている、請求項1に記載のバルコニー組立体。
  4. 記金属ブロックの前記第1の凹部及び前記第2の凹部が設けられた部分が、前記c字形本体の前記溝の中へ延在するように構成されている、請求項1に記載のバルコニー組立体。
  5. 前記c字形本体の前記上縁の周囲領域が溶着されることで溶着シームが形成され、溶着シームが前記金属ブロックを前記c字形本体に取着させる、請求項に記載のバルコニー組立体。
  6. 前記金属ブロックは、上方に窪んだ底凹部を有し、
    前記張出し材の前記端板の上縁が前記金属ブロックの前記底凹部内へ延在する、請求項に記載のバルコニー組立体。
  7. 前記ロック機構が前記少なくとも1つの梁に溶着されている、請求項1に記載のバルコニー組立体。
  8. 構造柱と、
    前記構造柱に取り付けられた張出し材であって、該張出し材が前記構造柱からほぼ垂直方向に延在してかつ端板を含み、該端板が端板パイロット穴を含む、張出し材と、
    梁と該梁の一端に取り付けられたロック機構と該梁の上部に配置されたプラットフォームとを含むバルコニー組立体であって、前記ロック機構が、前記張出し材の前記端板を保持する溝を含むc字形本体と、前記端板を固定する金属ブロックとロック機構パイロット穴とを含む、バルコニー組立体と、
    該バルコニー組立体を前記張出し材に固定するために、前記ロック機構パイロット穴と前記端板パイロット穴とに挿入される締結具と、
    を備え
    前記c字形本体は、上下に延在する一対の対向する内縁と該一対の内縁により確定される溝とを有して、横断面c字形をなし、
    前記金属ブロックは、箱状に形成されるとともに、対向する一対の側面の下端部に設けられた内側に窪んだ第1の凹部及び第2の凹部と、前記第1の凹部及び前記第2の凹部が設けられていない部分である非凹部と、を有し、
    前記金属ブロックの前記非凹部が、前記c字形本体の上縁に着座するように構成されている、
    システム。
  9. さらに、前記梁の上部に配置されたバルコニープラットフォームを備える、請求項に記載のシステム。
  10. 記金属ブロックの前記第1の凹部及び前記第2の凹部が設けられた部分が、前記c字形本体の前記溝の中へ延在するように構成されている、請求項に記載のシステム。
  11. 前記c字形本体の前記上縁の周囲領域が溶着されて溶着シームが形成され、溶着シームが前記金属ブロックを前記c字形本体に取着させる、請求項に記載のシステム。
  12. 前記金属ブロックは、上方に窪んだ底凹部を有し、
    前記張出し材の前記端板の上縁が前記金属ブロックの前記底凹部内へ延在する、請求項に記載のシステム。
  13. 前記ロック機構が前記梁に溶着されている、請求項に記載のシステム。
  14. 梁と該梁の一端に取り付けられたロック機構と該梁の上部に配置されたプラットフォームとを含むバルコニー組立体を組み立てる工程であって、前記ロック機構が、溝を含むc字形本体と金属ブロックとロック機構パイロット穴とを含む、工程と、
    取り付けられた張出し材を含む構造柱を設置する工程であって、前記張出し材が前記構造柱からほぼ垂直方向に延在し、かつ前記構造柱に対する遠方端に端板を含み、該端板が端板パイロット穴を含む、工程と、
    前記バルコニー組立体を前記張出し材上に配置する工程であって、前記ロック機構の前記溝が前記張出し材の前記端板を収容し、前記ロック機構の前記金属ブロックが前記端板を固定する、工程と、
    を含み、
    前記c字形本体は、上下に延在する一対の対向する内縁と該一対の内縁により確定される溝とを有して、横断面c字形をなし、
    前記金属ブロックは、箱状に形成されるとともに、対向する一対の側面の下端部に設けられた内側に窪んだ第1の凹部及び第2の凹部と、前記第1の凹部及び前記第2の凹部が設けられていない部分である非凹部と、を有し、
    前記金属ブロックの前記非凹部が、前記c字形本体の上縁に着座するように構成されている、
    方法。
  15. さらに、前記ロック機構パイロット穴と前記端板パイロット穴とに締結具を挿入することによって前記バルコニー組立体を前記張出し材に固定する工程を含む、請求項14に記載の方法。
  16. さらに、前記梁の上部にコンクリートプラットフォームを配置する工程を含む、請求項15に記載の方法。
  17. さらに、前記バルコニー組立体と前記構造柱との間に乾式壁を設置する工程を含む、請求項15に記載の方法。
  18. さらに、前記バルコニー組立体の前記ロック機構と前記張出し材の前記端板とに挿入される締結具を用いて、前記バルコニー組立体を前記構造柱に固定する工程を含む、請求項15に記載の方法。
JP2019572738A 2017-06-30 2018-07-02 バルコニー装置 Active JP7250712B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762527301P 2017-06-30 2017-06-30
US62/527,301 2017-06-30
PCT/US2018/040555 WO2019006447A1 (en) 2017-06-30 2018-07-02 BALCONY INSTALLATION

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020527202A JP2020527202A (ja) 2020-09-03
JP7250712B2 true JP7250712B2 (ja) 2023-04-03

Family

ID=64737949

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019572738A Active JP7250712B2 (ja) 2017-06-30 2018-07-02 バルコニー装置

Country Status (7)

Country Link
US (2) US10851536B2 (ja)
EP (1) EP3645800B1 (ja)
JP (1) JP7250712B2 (ja)
CN (1) CN111356810B (ja)
AU (1) AU2018294436A1 (ja)
CA (1) CA3068738A1 (ja)
WO (1) WO2019006447A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2600747B (en) * 2020-11-09 2023-03-08 Sapphire Balconies Ltd Balcony developments
SE2150534A1 (en) * 2021-04-28 2022-04-05 Nordiska Balco Ab System and method for suspending a balcony on an exterior wall of a building and use of such suspension system

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE202005002790U1 (de) 2005-02-11 2006-06-22 Leitner Gmbh Bausatz zur Verbindung von Trägerelementen
US20160215491A1 (en) 2013-04-22 2016-07-28 Sapphire Ballustrades Ltd Balcony

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3672020A (en) * 1970-05-18 1972-06-27 Rca Corp Method of making a heat pipe having an easily contaminated internal wetting surface
US3879017A (en) * 1973-06-19 1975-04-22 W T Ind Inc Balcony railing assemblies of extruded metal
US4811542A (en) * 1987-12-31 1989-03-14 Jewell Ricky S Deck bracket and method of attaching a deck to a building
DE3824387A1 (de) * 1988-07-19 1990-01-25 Me Consult Gmbh Fuer Planung U Balkon- und/oder wintergartenstrang fuer mehrgeschossige gebaeude, insbesondere zum nachtraeglichen anbau
JPH0754405Y2 (ja) * 1991-03-11 1995-12-18 清司 細川 木造建築材用締結金具と木造建築物の締結構造
JPH0649892A (ja) * 1992-07-28 1994-02-22 Sanwa Shutter Corp バルコニーの取付構造
JP2723428B2 (ja) * 1992-09-07 1998-03-09 クボタハウス株式会社 バルコニー等における腕部材の固定構造
US6739099B2 (en) * 2001-06-06 2004-05-25 Nippon Steel Corporation Column-and-beam join structure
CN201447769U (zh) * 2009-07-01 2010-05-05 苏州皇家整体住宅***有限公司 “十”字型立柱房梁

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE202005002790U1 (de) 2005-02-11 2006-06-22 Leitner Gmbh Bausatz zur Verbindung von Trägerelementen
US20160215491A1 (en) 2013-04-22 2016-07-28 Sapphire Ballustrades Ltd Balcony

Also Published As

Publication number Publication date
EP3645800B1 (en) 2023-12-27
AU2018294436A1 (en) 2020-01-30
CN111356810B (zh) 2022-03-25
JP2020527202A (ja) 2020-09-03
EP3645800A4 (en) 2021-06-02
CN111356810A (zh) 2020-06-30
CA3068738A1 (en) 2019-01-03
US20190003172A1 (en) 2019-01-03
WO2019006447A1 (en) 2019-01-03
US11585080B2 (en) 2023-02-21
US10851536B2 (en) 2020-12-01
US20210079642A1 (en) 2021-03-18
EP3645800A1 (en) 2020-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6151858A (en) Building construction system
US8066247B2 (en) Modular shoring assembly with length adjustable support
KR102243984B1 (ko) 자립형 거푸집을 이용한 합벽 순타 시공용 무지주 거푸집 시스템 및 이의 시공 방법
JP7250712B2 (ja) バルコニー装置
US9045894B2 (en) Center-supported wall panel
KR102102214B1 (ko) 보 테이블폼 안전난간대
JP6892290B2 (ja) 小梁付き床ユニット及び床構造
KR100452977B1 (ko) 슬림플로어 공법을 위한 철근콘크리트보와 바닥판의 결합구조 및 시공방법
US20180171650A1 (en) Wall assembly for bearing a concrete slab and method for adding a concrete slab to a building structure
JP2001173240A (ja) 補強外壁及び外壁の補強工法
JP7310502B2 (ja) 開口部の施工方法
KR102590550B1 (ko) 칸막이벽 내진 보강용 전도방지구
KR20130129527A (ko) 하프 슬라브를 이용한 조립식 건축구조물
JP5502653B2 (ja) 支柱部材およびホゾ材ならびに仮設足場
JP7335769B2 (ja) コーナーカバー取り付け金具及びコーナーカバー取り付け方法
JP4872301B2 (ja) Rc構造体の構築工法
KR200209598Y1 (ko) 건축물용 거푸집
JP2005068772A (ja) 塔状建物とその構築方法
JP4018000B2 (ja) ユニット式建物の施工方法
JP3015819U (ja) 木造建築物のパネル取付構造およびパネルユニット
KR20230150598A (ko) 해체및 설치가 용이한 테이블폼 시스템
JP2023142340A (ja) 下がり壁の底型枠支持構造
AU2020205300A1 (en) Component Parts for Supporting and Forming a Raised Hob Formwork Assembly, and a Method of Assembly
JP2001227094A (ja) 鉄骨ビルの階床構造
JP2883308B2 (ja) 床パネル支持構造

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20200608

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20200609

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210622

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220628

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220928

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230221

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230322

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7250712

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150