JP7249060B2 - 抗血管新生融合タンパク質およびその使用 - Google Patents

抗血管新生融合タンパク質およびその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP7249060B2
JP7249060B2 JP2021507950A JP2021507950A JP7249060B2 JP 7249060 B2 JP7249060 B2 JP 7249060B2 JP 2021507950 A JP2021507950 A JP 2021507950A JP 2021507950 A JP2021507950 A JP 2021507950A JP 7249060 B2 JP7249060 B2 JP 7249060B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vegf
protein
ang
bifunctional
fusion protein
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021507950A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021534186A (ja
Inventor
ホアン-ツー・チェン
リュウ・ジウン-シヤン
スー・チョン-ユエン
リィ・チョン-クァ
ワン・ユン-ティン
リン・リィ-ツェン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Trican Biotechnology Co Ltd
Original Assignee
Trican Biotechnology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Trican Biotechnology Co Ltd filed Critical Trican Biotechnology Co Ltd
Publication of JP2021534186A publication Critical patent/JP2021534186A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7249060B2 publication Critical patent/JP7249060B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/475Growth factors; Growth regulators
    • C07K14/515Angiogenesic factors; Angiogenin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/46Hybrid immunoglobulins
    • C07K16/468Immunoglobulins having two or more different antigen binding sites, e.g. multifunctional antibodies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/475Growth factors; Growth regulators
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/705Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • C07K14/71Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants for growth factors; for growth regulators
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/22Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against growth factors ; against growth regulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/20Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
    • C07K2317/21Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin from primates, e.g. man
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/30Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency
    • C07K2317/31Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency multispecific
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/30Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency
    • C07K2317/34Identification of a linear epitope shorter than 20 amino acid residues or of a conformational epitope defined by amino acid residues
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/52Constant or Fc region; Isotype
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/55Fab or Fab'
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/60Immunoglobulins specific features characterized by non-natural combinations of immunoglobulin fragments
    • C07K2317/62Immunoglobulins specific features characterized by non-natural combinations of immunoglobulin fragments comprising only variable region components
    • C07K2317/622Single chain antibody (scFv)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/76Antagonist effect on antigen, e.g. neutralization or inhibition of binding
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/90Immunoglobulins specific features characterized by (pharmaco)kinetic aspects or by stability of the immunoglobulin
    • C07K2317/94Stability, e.g. half-life, pH, temperature or enzyme-resistance
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/30Non-immunoglobulin-derived peptide or protein having an immunoglobulin constant or Fc region, or a fragment thereof, attached thereto

Description

関連出願への相互参照
この出願は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる2018年8月17日に出願された米国仮出願第62/719,377号の利益およびそれに対する優先権を主張する。
発明の分野
本発明は、二機能性融合タンパク質である抗血管新生融合タンパク質に関する。
発明の背景
血管新生は、既存の血管からの発芽による血管の形成であり、固形腫瘍の増殖および腫瘍の転移に不可欠である。新しい毛細血管の生成は、元の血管の膜の溶解、内皮細胞の遊走および増殖、および新しい血管管の形成を含む多工程プロセスを含む。これらの工程のいずれかを抑制すると、新しい血管の形成が阻害され、従って腫瘍の増殖および転移の生成に影響を及ぼす。実際、単一の内皮細胞の排除が腫瘍細胞の増殖を阻害する可能性があると推定されている。抗血管新生治療は、がん処置のための有望なメカニズムを提供してもよいことが報告されている。
血管内皮増殖因子(VEGF)は、血管新生のプロセスにおいて重要な役割を果たす。加齢性黄斑変性症(AMD)または腫瘍増殖などの疾患における新しい血管形成は、主にこの重要な成長因子の過剰発現により引き起こされる[Connolly et al. (1989) J Clinic Invest 84(5):1470-8; Ferrara et al. (1989) Biochem Biophys Res Commun 161(2):851-8; Ferrara et al. (1989) Nat Med 4(3):336-40]。VEGFファミリーは、VEGF-A、VEGF-B、VEGF-C、VEGF-D、および胎盤成長因子(PGF)などのいくつかのメンバーを含む。VEGF-Aは、VEGFファミリーの典型的なメンバーであり、最も研究されているメンバーでもある。VEGF-Aは、内皮細胞の有糸***を刺激し、細胞の生存および増殖を促進し、細胞の遊走を誘導し、かつ微小血管の透過性を高めることが示されている。抗体、VEGFトラップ、またはVEGF受容体(VEGFR)キナーゼ阻害剤でVEGF活性をブロックすることを通して血管新生プロセスを標的にすることは、がんおよびAMD疾患の処置にも前臨床的および臨床的に有効であることが実証されている[Major et al. (1997) J Pharmacol Exp. Ther 283(1):402-10; Willett et al. (2004) Nat Med 10(2):145-7; Papadopoulos et al. (2012) Angiogenesis 15(2): 171-85; Aiello et al.(1995) Proc. Natl. Acad. Sci. USA 92(23):10457-61]。VEGFブロッカーの中で、例えば、Eyleaは、VEGFR1細胞外Igドメイン2(ECD、D2)、VEGFR2細胞外Igドメイン3(ECD、D3)、およびVEGF-A、VEGF-B、およびPGFを標的とするIgG1 Fcフラグメントを含有する操作されたキメラFc融合タンパク質であり、現在FDAによりAMDおよび転移性結腸直腸癌を処置するために承認されている[Holash et al. (2002) Proc. Natl. Acad. Sci. USA 99(17):11393-8]。
アンジオポエチン(ANG)は、血管新生において重要な役割を果たすことが示されている血管成長因子のファミリーである[Alves et al. (2010) BMC Infect Dis 10:143-52]。その中で、ANG1およびANG2は、ANG-TIEシグナル伝達経路を通した発生および腫瘍誘導血管新生両方の間の血管の安定性および退行のバランスに関与していることが実証された[Augustin et al. (2009) Nat Rev Mol Cell Biol 10(3):165-77]。ANG1およびANG2は同様の親和性でTIE2に結合する[Suri et al. (1996) Cell 87(7):1171-80; Maisonpierre et al. (1997) Science 277:55-60]。TIE2細胞外ドメイン(ECD)は、2つの免疫グロブリン(Ig)様ドメインおよび第3のIg様ドメイン、それに続く3つのフィブロネクチンIII型(FNIII)リピートが隣接する3つのEGF様モジュールを含有する。構造および機能の分析により、ANG結合部位はIg様サブドメインのN末端ペアに位置することが明らかになったが、TIE2 ECD全体と比較してより低い結合活性を有することが示された[Lin et al. (1997) J Clin Invest 100:2072-2078]。最近の研究は、ANG1が、内皮細胞およびその周囲の支持細胞と細胞外マトリックスとの間の相互作用を最大化することにより、血管の安定化を促進するアゴニストであることを示した。一方、ANG2は、血管新生の発芽または血管の退行を促進する文脈依存性のアンタゴニストであることが見出された[Maisonpierre et al. (1997) Science 277:55-60]。循環ANG2レベルは、転移性黒色腫、結腸直腸癌(CRC)、慢性リンパ性白血病など、多くのヒトのがんの予後不良を予測する要因として同定されている[Eklund et al. (2013) Exp Cell Res 319(9):1271-80]。上昇したANG2は、内皮の不安定化を引き起こし、血管の退行、低酸素症、およびANG2およびVEGF両方の増加した発現を引き起こし、これらが一緒になって腫瘍に強力な血管新生を誘導することが報告された[Holash et al. (1999) Science 284(5422): 1994-8]。
しかしながら、血管新生関連疾患の処置において、血管新生を阻害するための新しいアプローチを開発することが望ましい。
従って、本発明は、ANG-TIEシグナル伝達経路およびVEGF-VEGFRシグナル伝達経路を阻害する融合タンパク質を提供し、ここで融合タンパク質は、ANG阻害ドメインおよびVEGF阻害ドメインを含有し、それにより、ANG、VEGF、またはその両方とそれらの受容体との間の相互作用をブロックすることを通して血管新生の阻害において有意に改善された効力を提供する。
一態様において、本発明は、リンカーと融合される1つ以上のANG結合モチーフ含有フラグメントおよび1つ以上のVEGF結合モチーフ含有フラグメントを含む二機能性融合タンパク質を提供し、それにより、ANG、VEGF、またはその両方とそれらの受容体との間の相互作用をブロックすることを通して血管新生の阻害において有意に改善された効力を提供する。
本発明の一実施形態において、二機能性融合タンパク質は、(1)1つ以上のANG結合モチーフ含有フラグメントおよび(2)1つ以上のVEGF結合モチーフ含有フラグメントを含み、これらがリンカーで融合されている。
本発明の一例において、ANG結合モチーフ含有フラグメントはフラグメント抗原結合(Fab)フラグメントであり、VEGF結合モチーフ含有フラグメントは一本鎖抗体(ScFv)である。
本発明の一実施形態において、二機能性融合タンパク質は、(AT)a-Fc-(VT)bであり、血管内皮増殖因子(VEGF)およびアンジオポエチン(ANG)を同時に標的とし、このことが有意に改善された抗血管新生効力を提供し、ここでATはANG結合モチーフであり、VTはVEGF結合モチーフであり;Fcはリンカーであり;aおよびbのそれぞれは1から10までの整数である。
本発明の一実施形態において、ANG結合モチーフは、23-448のTie2細胞外ドメイン(ECD)アミノ酸残基からなる断片である。
本発明の一実施形態において、VEGF結合モチーフは、VEGFR1 ECD D2、VEGFR2 ECD D3、または両方のモチーフを含有するキメラドメインである。1つの好ましい実施形態において、VEGF結合モチーフは、VEGFR1 ECD D2およびVEGFR2 ECD D3を含有するキメラドメインである。
本発明の一実施形態において、リンカーは、IgG1 Fcフラグメント、短い柔軟なGSリンカーまたはそれらの組み合わせである。
本発明の一実施形態において、二機能性タンパク質は融合タンパク質(AT)-Fc-(VT)であり、ここでATは23-448のTie2 ECDアミノ酸残基を含有するATフラグメントであり、FcはIgG Fcフラグメントであり、かつVTはVEGFR1 D2およびVEGFR2 D3を含むキメラドメインを含有するVTフラグメントである。
本発明の一例において、ATフラグメントおよびIgG Fcフラグメントを融合させ、次いで短い柔軟なGSリンカーによりAT-FcフラグメントのC末端でVTと結合させる。
一特異的実施形態において、二機能性融合タンパク質は、ANG阻害ドメインを含有するフラグメント抗原結合(Fab)およびVEGF阻害ドメインを有する一本鎖抗体(ScFv)により構築される。好ましくは、Fabは抗Ang2 Fabであり、かつScFvはLucentis VhおよびVkからなる融合フラグメントである。
一実施形態において、Fcフラグメントは、任意のヒト免疫グロブリンアイソタイプ、サブクラス、またはアロタイプの野生型または変異体である。
さらなる局面において、本発明は、本明細書に開示される融合タンパク質および薬学的に許容される担体を含む医薬組成物を提供する。
本発明によれば、医薬組成物は、加齢性黄斑変性症(AMD)疾患または原発性または転移性がんなどの血管新生関連疾患を予防または処置するために使用される。
さらに別の局面において、本発明は、アンジオポエチンに結合することができる融合タンパク質を提供し、これは、IgG1 Fcフラグメントと融合した23から448までのTie2 ECDアミノ酸残基を含有する。
さらに別の局面において、本発明は、VEGFRに対する融合タンパク質を提供し、これは、C末端でIgG1 Fcフラグメントと融合したVEGFR1 D2およびVEGFR2 D3を含有するキメラモチーフを含有する。
前述の一般的な説明および以下の詳細な説明両方が、例示的かつ説明的であり、本発明を限定するものではないことが理解されるべきである。
上記の要約、並びに以下の本発明の詳細な説明は、添付の図面と併せて読むとよりよく理解されるであろう。本発明を説明する目的で、現在好ましい実施形態が図面において示される。
図面において:
図1Aおよび図1Bは、それぞれAT-FcおよびFc-VTタンパク質の構造図を示し、AT-Fcタンパク質は、IgG FcのN末端に融合して、AT-Fcタンパク質の発現ベクターを構築する3つのIg様ドメインおよび3つのEGF様リピートを含有する、23から448までのTie2 ECDアミノ酸残基を有する合成ヌクレオチド配列を含み;かつVT-Fcタンパク質は、VEGFR1 ECD D2およびVEGFR2 ECD D3からなるキメラVEGF結合モチーフを含み、これは、合成され、間のGSリンカーでIgG FcのC末端に融合されて、Fc-VTタンパク質のための発現ベクターが作成される。
図2Aおよび図2Bは、それぞれAT-Fcタンパク質およびFc-VTタンパク質のPAGE分析を示し、ここでAT-FcおよびFc-VT発現ベクターは使用されてHEK293細胞を別々にトランスフェクトし、それらは発現され、次いでProtein Gクロマトグラフィーを使用して細胞培養上清から精製された。精製されたタンパク質(3μg/レーン)は、還元または非還元条件下でゲル分析された。図2Aおよび2Bは、それぞれ約160kDおよび130kDの分子量で適切に二量体化されたAT-FcおよびFc-VTタンパク質の結果を示し、90%を超える純度が単一工程Protein Gクロマトグラフィーにより得られて両方の融合タンパク質が精製される。レーン1、非還元;レーン2、還元。
図3は、改善された抗血管新生活性を提供するAT-Fc-VTおよびTc350-253の二機能性融合タンパク質の構造図を示す。
図4は、精製AT-Fc-VT二機能性融合タンパク質を示し、ここでAT-Fc-VT発現ベクターを用いてHEK293細胞をトランスフェクトした。発現した可溶性AT-Fc-VT融合タンパク質は、Protein Gクロマトグラフィーを使用して細胞培養上清から精製された。次いで、精製されたタンパク質(3μg/レーン)は、ゲル分析の前に還元または非還元された。結果は、融合タンパク質が分子量約250kDで適切に二量体化され、単一工程Protein Gクロマトグラフィーにより90%を超える純度を得ることができることを示した。レーン1、非還元;レーン2、還元。
図5は、精製Tc350-253二機能性融合タンパク質を示す。Tc350-253タンパク質は、HEK293細胞により一過性に発現され、ニッケルアフィニティークロマトグラフィーを介してトランスフェクトされた細胞培養上清から精製された。精製されたタンパク質(5μg/レーン)は、還元または非還元条件下でゲル分析された。Tc350-253二機能性タンパク質は約75kDの分子量で適切に発現され、90%を超える純度が得られた。NR、非還元;R、還元。
図6は、直接ELISAアッセイにおけるANG1およびANG2に対するAT-Fcタンパク質の結合活性を示す。リガンドでプレコートされたウェルは、最初に種々の濃度の精製されたAT-Fcタンパク質とともにインキュベートされた。次いで、結合したタンパク質は、HRPコンジュゲートヤギ抗ヒトIgG Fc特異的抗体で検出され、OD450の読み取り値がプロットされ;かつ結果は、AT-Fcがそれぞれ4.26nMおよび2.01nMのEC50でANG1またはANG2に結合することを示した。
図7は、VEGF-Aに対するFc-VTタンパク質の結合活性を示す。VEGF-Aでプレコートされたウェルは、最初に種々の濃度の精製Fc-VTタンパク質とともにインキュベートされた。洗浄後の結合したタンパク質は、HRPコンジュゲートヤギ抗ヒトIgG Fc特異的抗体で検出され、OD450の読み取り値がプロットされ、結果は、Fc-VTが0.33nMのEC50でVEGF-Aに結合することを示した。
図8および図9は、それぞれANG2およびVEGF-Aに対する精製AT-Fc-VT融合タンパク質の直接リガンド結合活性を示す。リガンドでプレコートされたウェルは、最初に種々の濃度の精製AT-Fc-VTタンパク質とともにインキュベートされた。次いで、結合したタンパク質は、HRPコンジュゲートヤギ抗ヒトIgG Fc特異的抗体で検出され、OD450の読み取り値がプロットされた。結果は、AT-Fc-VTがANG2およびVEGF-Aにそれぞれ2.57nMおよび0.35nMのEC50で結合できることを示し、これはAT-Fc(0.28nM)またはFc-VT(0.46nM)の結合活性に匹敵した。
図10は、VEGF依存性HUVEC細胞増殖アッセイに対する融合タンパク質の阻害効果を示す。ヒト臍帯静脈内皮細胞は、融合タンパク質であるFc-VTおよびAT-Fc-VTのVEGFへの結合によるVEGF依存性細胞増殖阻害を実証するために使用される。実験において、HUVECは2%FBSを含むEndothelial Cell Growth Medium(Lonza,Inc.)中に維持される。96ウェル平底マイクロタイタープレートは、コラーゲンでコーティングされ、次いで、50μlの1nMのVEGF-A(R&D systems,Inc.)および種々の濃度の融合タンパク質Fc-VTまたはAT-Fc-VTと各ウェルにおいて37℃で1時間インキュベートした後、Medium-199(10%FBS、Hyclone,Inc.)中に1x10細胞/mlで50μlのHUVECを加える。5%CO2とともに37℃で72時間インキュベートした後、各ウェルに10μlのMTS検出試薬(Promega Inc.)を加え、次いで450/650nmでのOD吸収を測定することにより、細胞増殖がアッセイされた。この実験において。結果は、Fc-VTおよびAT-Fc-VT両方が、Fc-VTと比較してVEGFに対する同様の阻害活性を有することを示した(0.27nM対0.20nM)。この研究において、C末端でIgG1 Fcフラグメントと融合している陽性対照であるVEGFR1 ECD D2およびVEGFR2 ECD D3も含まれ、0.19nMのIC50を有することが示された。
図11は、可溶性ANG2結合分析を示す。このアッセイにおいて、精製された融合タンパク質、AT-FcおよびAT-Fc-VTは、ANG2結合活性を調べるために使用された。100μlのAT-FcまたはAT-Fc-VT(1μg/ml)融合タンパク質は、96ウェルELISAプレート(Nunc)上に4℃で一晩コーティングされた。コーティングされたウェルは、PBS中の1%BSAで室温(RT)で1時間ブロックされた。100nMから始まる3倍段階希釈AT-FcまたはAT-Fc-VTは、等量の500pM組換えANG2(PeproTech)とRTで2時間インキュベートされた後、コーティングされたタンパク質を含む96ウェルに移された。インキュベーション後、各それぞれのウェルに移された試料は、RTで1時間インキュベートされた。プレートは、洗浄バッファー(Abcam)で3回洗浄され、ビオチン化抗ANG2抗体(Abcam)とRTで1時間インキュベートされた。洗浄後、プレートは、ストレプトアビジン-HRP(Abcam)とともにRTで45分間インキュベートされた。最終洗浄後、テトラメチルベンジジン(TMB)が加えられ、プレートリーダーを使用して450nmで吸光度が測定された。阻害率を計算するために、Prism(GraphPad)を使用してデータが分析された。
図12は、二機能性融合タンパク質によるVEGF誘導内皮細胞遊走の阻害を示す。
図13は、二機能性融合タンパク質によるVEGF誘導内皮細胞管形成の阻害を示す。
図14は、二機能性タンパク質Tc350-253によるANG2誘導内皮管形成の阻害を示す。
図15は、二機能性血管新生ブロッカーによるVEGF誘導内皮細胞浸潤の阻害を示す。
図16は、二機能性タンパク質T350-253によるVEGF/ANG2誘導内皮細胞管形成の阻害を示す。
図17は、二機能性タンパク質によるマウスにおけるレーザー誘導脈絡膜血管新生(CNV)の阻害を示す。
発明の詳細な説明
本明細書で他に定義されない限り、本明細書で使用される科学的および技術的用語は、当業者により一般的に理解される意味を有する。
本明細書で使用される場合、「抗体」なる語は、免疫グロブリン遺伝子により実質的にコードされる1つまたは複数のポリペプチドからなるタンパク質である。典型的な抗体は、ポリペプチド鎖の2つの同一のペアで構成される四量体であり、各ペアは1つの「軽い」鎖および1つの「重い」鎖を有する。
本明細書で使用される「抗体可変領域」なる語は、主に抗原認識に関与するアミノ酸残基を含む抗体可変鎖のN末端領域を指す。当業者は、抗体可変領域を容易に同定し、抗原認識を与えるために必要とされる最小サイズを決定することができる。抗体可変領域は、一本鎖抗体、例えば、可変重鎖領域および可変軽鎖領域が一緒に(直接またはペプチドリンカーを通して)結合されて連続ポリペプチドを形成する一本鎖Fv抗体(scFv)であってもよい。scFv抗体は、化学的に合成されても、または直接結合されたかまたはペプチドをコードするリンカーにより結合された、VおよびVをコードする配列を含む核酸から発現されてもよい。
本発明は、アンジオポエチン(ANG)-TIEシグナル伝達経路および血管内皮増殖因子(VEGF)-血管内皮増殖因子受容体(VEGFR)シグナル伝達経路を阻害する二機能性融合タンパク質を提供する。本発明において、融合タンパク質は、ANG阻害ドメインおよびVEGF阻害ドメインを含有し、それにより、ANG、VEGF、またはその両方とそれらの受容体との間の相互作用をブロックすることを通して血管新生の阻害において有意に改善された効力を提供する。
本発明において、血管新生のプロセスにおいて重要な役割を果たすVEGFおよびANG両方は、IgG Fc融合ブロッカーの構築のために使用された。それぞれANGおよびVEGF結合活性を有するAT-FcおよびFc-VTタンパク質が最初に生成され、AT-Fc-VT二機能性タンパク質が作成され、従って(ANGおよびVEGF結合活性を有する)二機能性融合タンパク質が提供された。これらのAT-FcおよびFc-VTタンパク質は、それぞれのリガンドに高い親和性で結合でき、細胞ベースのアッセイにおいてそれぞれ抗ANGおよび抗VEGF機能を提供できることが示された。本発明において、Fc融合タンパク質は、ヒトタンパク質のドメインを含有し、全てヒト起源であり、非免疫原性であると予想され、ゆえに、血管新生関連疾患を処置するための治療薬としてさらに開発できる可能性がある。
本発明において、VEGF活性をブロックする任意のモチーフ、ペプチド、タンパク質、またはフラグメント、例えば、抗VEGF抗体、VEGFトラップ、またはD1-D7などのVEGF受容体(VEGFR)細胞外Igドメイン、特にVEGFR1細胞外Igドメイン2(ECD、D2)、VEGFR2細胞外Igドメイン3(ECD、D3)は、使用されてもよい。
本発明において、アンジオポエチン(ANG)に結合する任意のモチーフ、ペプチド、タンパク質、またはフラグメント、例えば、TIE2に結合するANG1およびANG2は、使用されてもよい。TIE2 ECDは、2つの免疫グロブリン(Ig)様ドメインおよび第3のIg様ドメイン、それに続く3つのフィブロネクチンIII型(FNIII)リピートが隣接する3つのEGF様モジュールを含有する。ANG結合部位は、Ig様サブドメインのN末端ペアに位置していた。
VEGFおよびANG2は、さまざまながん細胞タイプにおいてアップレギュレートされ、VEGFブロッカーあり/なしでANG-TIE相互作用をブロックするため、本発明において、がんおよび加齢性黄斑変性症(AMD)疾患の処置のために、ANG2およびVEGFに対する二機能性融合が作成される。
種々の実施形態において、血管新生関連疾患は、加齢性黄斑変性症(AMD)疾患、または原発性および転移性がんであってもよい。
加齢性黄斑変性症(AMD)疾患は、読書、裁縫および運転などの「直進」活動に必要な鋭い中心視力をぼかす疾患である。通常、AMDは、目の一部である黄斑に影響する。
原発性および転移性がんは、乳、結腸、直腸、肺、中咽頭、下咽頭、食道、胃、膵臓、肝臓、胆嚢および胆管、小腸、尿路(腎臓、膀胱および尿路上皮を含む)、女性生殖管(子宮頸部、子宮および卵巣、並びに絨毛癌および妊娠性絨毛疾患を含む)、男性生殖管(前立腺、精巣、精巣、胚細胞腫瘍を含む)、内分泌腺(甲状腺、副腎、および下垂体を含む)、および皮膚の癌腫、並びに血管腫、黒色腫、肉腫(骨および軟組織から生じるもの並びにカポジ肉腫を含む)、脳、神経、眼、および髄膜(星状細胞腫、神経膠腫、神経膠芽腫、網膜芽細胞腫、神経腫瘍、神経芽細胞腫、神経鞘腫、および髄膜腫を含む)の腫瘍、造血器悪性腫瘍、急性白血病、急性リンパ芽球性白血病(ALL)、急性骨髄性白血病(AML)、B細胞リンパ腫、バーキットリンパ腫、慢性骨髄性白血病(CML)、慢性リンパ性白血病(CLL)、有毛細胞白血病、ホジキンリンパ腫および非ホジキンリンパ腫、造血器悪性腫瘍、カポジ肉腫、悪性リンパ腫、悪性組織球増殖症、悪性黒色腫、多発性骨髄腫、悪性の腫瘍随伴症候群/高カルシウム血症から生じる腫瘍、または固形腫瘍であってもよい。
本発明の一実施形態において、23から448までのTie2 ECDアミノ酸残基(配列番号1)を有するフラグメントを使用して、C末端にIgG1 Fcフラグメント(配列番号2)を有するAT-Fcタンパク質を生成し、AT-Fcタンパク質を操作する。
本発明の別の実施形態において、VEGFR1 D2およびVEGFR2 D3キメラモチーフ(配列番号3)を含有するフラグメントは、IgG1 Fcフラグメント(配列番号2)のC末端に融合され、折り畳みが正しく、立体障害が最小限に抑えられることを保証するために、それらの間に短い柔軟なGSリンカー(配列番号4)を有するFc-VTタンパク質を構築した。
さらなる一実施形態において、AT-Fc-VT融合タンパク質は、融合を通して操作され、AT-FCタンパク質とVTタンパク質との間にGSリンカー(配列番号4)も含有されるAT-FcのC末端にVEGFR1 ECD D2およびVEGFR2 ECD D3(配列番号3)を含有するドメインを得た。
特定の実施形態において、二機能性タンパク質Tc350-253は、ジスルフィド結合Tc350-Tc253タンパク質として操作および発現され、ここでTc350は、Anti-Ang2フラグメント抗原結合(Fab)重鎖(HC)(配列番号7)のC末端でLucentis可変重鎖ドメイン(Vh)(配列番号5)および可変カッパドメイン(Vk)(配列番号6)を、間で短い柔軟なGSリンカー(配列番号4)で、融合することにより構築され、Tc253は、Anti-Ang2-Fab軽鎖(LC)フラグメント(配列番号8)を有するように構築された。
さらなる実施形態において、本発明において記載される全ての融合タンパク質は、発現されたタンパク質の分泌のためのシグナルペプチド(配列番号9)により導かれた。
AT-Fc、Fc-VT、AT-Fc-VT、およびTc350のアミノ酸配列は、それぞれ配列番号10、配列番号11、配列番号12、および配列番号13に記載されるものであった。
本発明において、上記のAT-Fcおよび/またはFc-VTタンパク質は、HEK293細胞により一過性に発現され、Protein Gクロマトグラフィーを介してトランスフェクトされた細胞培養上清から精製された。90%を超える純度を有する生成物が単一工程精製プロセスにおいて得られ、全ての融合タンパク質が適切に形成され、発現されることが見出された。
本発明によれば、VEGFおよびANGを同時に標的とする二機能性融合タンパク質AT-Fc-VTは、ANGタンパク質のC末端でVEGF結合モチーフを融合することを通して作成された。結果において示されるように、本発明によるAT-Fc-VT融合タンパク質は、それぞれFc-VTまたはAT-Fcタンパク質と同等の、VEGF依存性HUVEC細胞増殖、細胞遊走、管形成を阻害すること、並びにANG2タンパク質に結合することにおいて二機能的効力を提供した。
本発明によれば、二機能性タンパク質Tc350-253は、VEGFおよび/またはANG2誘導血管新生関連表現型に対して有益な効果を提供する。特に、二機能性タンパク質Tc350-253は、レーザー誘導脈絡膜血管新生を予想外に改善し、これは、加齢性黄斑変性症(AMD)の滲出型の研究において広く使用されている。
開示がより容易に理解されてもよいように、以下に選択した用語を定義する。
本明細書で使用される場合、「融合タンパク質」なる語は、2つ以上の結合タンパク質、またはモチーフ、または異なる遺伝子をコードするペプチド/アミノ酸フラグメントの接続を通して作成されるタンパク質を指し、その遺伝子の翻訳は、元のタンパク質のそれぞれに由来する多機能特性を有する単一または複数のポリペプチドをもたらす。融合タンパク質は、抗体にコンジュゲートしたタンパク質、異なる抗体にコンジュゲートした抗体、またはFabフラグメントにコンジュゲートした抗体を含むことができる。
ATまたはVTフラグメントのそれぞれは、インビボでの長い半減期を有する抗体、または抗体のフラグメントである。
本明細書で使用される場合、「リンカー」なる語は、アミノ酸残基またはフラグメント、または2つのペプチド、ポリペプチドまたはタンパク質を連結するために使用されるペプチド結合により結合された2つ以上のアミノ酸残基を含むポリペプチドを指す。リンカーは、ヒト免疫グロブリンアイソタイプ、サブクラス、またはアロタイプの野生型または変異体の免疫グロブリンFc領域であるFcフラグメントであってもよい。
「Fc領域」なる語は、抗体の免疫グロブリン重鎖のC末端領域を定義する。Fc領域は、ネイティブ配列のFc領域またはバリアントFc領域であってもよい。
本明細書で使用される場合、「医薬組成物」なる語は、溶剤、分散媒、等張剤などを含む任意の薬学的に許容される担体と本発明による融合タンパク質を混合することにより調製することができる、本発明による融合タンパク質を含む組成物または製剤を指す。担体は、液体、半固体、または固体の担体であることができる。いくつかの実施形態において、担体は、水、食塩水または他の緩衝液(血清アルブミンおよびゼラチンなど)、炭水化物(単糖、二糖、およびグルコース、スクロース、トレハロース、マンノース、マンニトール、ソルビトール、またはデキストリンを含む他の炭水化物など)、ゲル、脂質、リポソーム、樹脂、多孔質マトリックス、結合剤、充填剤、コーティング、安定剤、保存剤、抗酸化剤(アスコルビン酸およびメチオニンを含む)、キレート剤(EDTAなど)、塩形成対イオン(ナトリウムなど)、非イオン性界面活性剤[TWEENTM、PLURONICSTMまたはポリエチレングリコール(PEG)など]、またはそれらの組み合わせであることができる。
いくつかの実施形態において、医薬組成物は、処置される前記疾患または障害を予防または処置するための1つの追加の治療剤をさらに含む。例えば、追加の薬剤は、治療剤、化学療法剤、造影剤、細胞毒性剤、血管新生阻害剤、キナーゼ阻害剤、共刺激分子ブロッカー(抗B7.1、抗B7.2、CTLA4-Ig、抗CD20を含むがこれらに限定されない)、接着分子ブロッカー(抗LFA-1抗体、抗E/Lセレクチン抗体、小分子阻害剤を含むがこれらに限定されない)、および抗サイトカイン抗体またはその機能性断片(抗-IL-18、抗TNF、および抗IL-6/サイトカイン受容体抗体を含むがこれらに限定されない)であってもよい。
本発明は、さらなる限定として解釈されるべきではない以下の実施例によりさらに説明される。
実施例
実施例1 血管新生ブロッカーの発現および精製
23-448のTIE2 ECDアミノ酸残基をANG結合モチーフとして使用し、VEGFR1 D2およびVEGFR2 D3のキメラドメインをVEGF結合トラップとして使用した。対応するDNAを合成し、間に配置された短い柔軟なGSリンカーで、ANGブロッカーについてC末端(AT-Fc)(図1A)またはVEGFブロッカーについてN末端(Fc-VT)(図1B)でIgG1 Fcフラグメント遺伝子と融合した。二機能性AT-Fc-VT発現ベクターを構築するために、AT-Fcを、GSリンカーおよびVEGFモチーフとC末端で順次融合させた(図3)。これらの融合構築物を、CMVプロモーターの制御下でEcoR I制限部位とNot I制限部位との間でpCI-neo(Promega,Inc.)発現ベクターにクローン化した。該ベクターは、哺乳類細胞の選択および大腸菌の増殖のためのNeomycin耐性遺伝子およびAmpicillin耐性遺伝子を含有する。全ての融合構築物は、可溶性融合タンパク質の分泌のためのシグナルペプチドをN末端に含有した。これらの発現構築物を使用して、50mlのHEK293細胞を1mlあたり1x10細胞の密度で一過性にトランスフェクトした。トランスフェクションの96時間後に培地を回収し、Protein Gクロマトグラフィーにより融合タンパク質を精製した。
図2および図4において示すように、90%を超える純度を有する融合タンパク質約3mg(1トランスフェクションあたり)を得た。
二機能性タンパク質Tc350-253発現ベクター(図3)を構築するために、Anti-Ang2 Fab HCをGSリンカーにより分離したLucentis VhおよびLucentis Vkと順次融合させた。Tc350-253タンパク質を、HEK293細胞により一過性に発現させ、ニッケルアフィニティークロマトグラフィーを介してトランスフェクトされた細胞培養上清から精製した。精製されたタンパク質(5μg/レーン)を、還元または非還元条件下でゲル分析した。Tc350-253二機能性タンパク質を、約75kDの分子量で適切に発現させ、90%を超える純度を得た(図5)。
実施例2 血管新生ブロッカーのインビトロ結合
一晩リガンドでプレコートされた(100ng/ウェル)ウェルを、1xPBSで3回洗浄し、PBS中の400ul 5%脱脂乳で2時間ブロックした。ブロッキング後、30nMから開始した100μlの3倍段階希釈精製タンパク質を、対応する各ウェルに2重で加え、シェーカー上で室温で1時間インキュベートした。結合後、ウェルをPBST(0.1%Tween-20を含む1xPBS)で3回洗浄した後、100μlの1:2500希釈ヤギ抗ヒトIgG Fc HRPコンジュゲート(Jackson ImmunoResearch Inc.)を各ウェルに加え、もう1時間シェーカー上でインキュベートした。最終洗浄後、TMB試薬(Invitrogen,Inc.)を加え、450nmでのOD吸収を測定した。Prism 4を使用したシグモイド曲線フィッティングにより分析されたデータ。AT-Fc、Fc-VT、およびAT-Fc-VTのANGまたはVEGFへの結合を、同様のアッセイにより評価した。
図6において示すように、ANG1およびANG2に対するAT-Fcの計算されたEC50は、それぞれ4.26nMおよび2.01nMである。本明細書で収集された結果は、可溶性細胞外ドメイン(アミノ酸残基23-448)がアンジオポエチン結合において機能的に活性であり、アンジオポエチンと競合することにより膜結合型の活性を調節できることを示した。
図7において示すように、Fc-VTは、VEGF-A結合評価において抗VEGF効力を有した。VEGF-Aに対する計算されたEC50は、0.33nMであった。収集された結果において示されるように、C末端に局在するVEGFR1 D2およびVEGFR2 D3キメラVEGFトラップは高親和性で機能的であり、VEGFの生物活性を中和することができた。
図8および図9において示すように、精製AT-Fc-VT二機能性融合タンパク質のANG2およびVEGFへの結合活性を評価し、結果は、AT-Fc-VT融合タンパク質がそれぞれ2.57nMおよび0.35nMのEC50でANG2およびVEGF-Aに結合できることを示し、ANG2に対するAT-FcおよびVEGFに対するFc-VTと比較して有意に改善された結合活性を提供した。
結論として、AT-Fc-VT融合タンパク質は、リガンド結合および受容体活性化の阻害を通して、ANG-TIEおよびVEGF-VEGFR経路を調節する二機能を有することが確認された。
実施例3 血管新生ブロッカーによるVEGF依存性HUVEC増殖阻害アッセイ
Fc-VTおよびAT-Fc-VTを使用して、細胞ベースのアッセイにおいてVEGF活性を阻害した。ヒト臍帯静脈内皮細胞(HUVEC細胞、Lonza,Inc.)を使用して、VEGFブロッカーにより阻害できるVEGF依存性細胞増殖を実証した。実験において、HUVECを、2%FBSを含むEndothelial Cell Growth Medium(Lonza,Inc.)中で維持した。コラーゲンでプレコートされたウェルに、50mlの1nM VEGF-A(R&D systems,Inc.)およびウェルあたり種々の濃度のFc-VTまたはAT-Fc-VTを37℃で1時間ロードした後、Medium-199(10%FBS、Hyclone,Inc.)中の1x10細胞/mlで50mlのHUVECを各ウェルに加えた。5%CO2で37℃で72時間のインキュベーション後、10mlのMTS検出試薬(Promega Inc.)を各ウェルに加え、次いで450/650nmでのOD吸収を測定することにより、細胞増殖をアッセイした。
図10において示すように、VEGF依存性HUVEC細胞増殖アッセイにおけるAT-Fc-VTの50%阻害活性(IC50)は0.26nMであり、この実施例におけるFc-VTのもの(0.20nM)と同様であった。
実施例4 血管新生ブロッカーによる内皮細胞管形成の阻害
AT-FcおよびAT-Fc-VTを使用して、管形成アッセイにおける抗ANG2活性を決定した。ヒト臍帯静脈内皮細胞を使用して、AT-FcまたはAT-Fc-VTのAng2への結合により阻害できるAng2依存性細胞管形成を実証した。HUVECを、2%FBSを含むEndothelial Cell Growth Medium(Lonza,Inc.)中で維持する。アッセイの前に、HUVEC細胞を血清を含まない基礎培地中で2時間培養し、次いでトリプシン処理して1%血清中に10細胞/mlで再懸濁した。1.5x10細胞をMatrigelでプレコートされたウェルごとに播種し、種々の濃度のAT-FcまたはAT-Fc-VTあり/なしで200ng/ml Ang2。37℃で18時間のインキュベーション後、各ウェルから3重で繰り返して撮影した3つの重複しない画像で管形成を記録する(9画像/試料)。管の長さを、ImageProソフトウェア(Media Cybernetics Inc.)を使用して計算した。
図11において示すように、管形成に対するAT-Fc-VTの50%阻害活性(IC50)は2.45nMであり、この実施例におけるAT-Fc(3.68nM)より低かった。
実施例5 二機能性融合タンパク質AT-Fc-VTは、VEGF誘導内皮細胞遊走を有意に阻害する
VEGF誘導走化性に対する二機能性タンパク質AT-Fc-VTの阻害効果を、トランスウェルプレート(8μm孔サイズ、Costar)上でHUVECを使用して評価した。M199無血清培地と共にHUVEC細胞(1X10)を、上部ウェル中に配置した。リガンドヒトVEGF(0.2μg/ml)を、10%FBS M199培地中でEylea(2μg/ml)またはAT-Fc-VT(2μg/ml)と混合し、下部ウェル中に配置した。トランスウェルプレートを5%インキュベーター中で24時間インキュベートして、上部ウェルから下部チャンバーに向かって細胞を移動(transmigrade)させた。次いで、メンブレンインサートを固定し、1%クリスタルバイオレットで染色した。メンブレンインサートの下面に付着した細胞を顕微鏡で可視化し、ImageJソフトウェアを使用して3つのインサート上の5つの代表的なフィールドからの遊走した細胞の平均数を計算した。
VEGF刺激に対する内皮細胞の生理学的反応に対するAT-Fc-VTタンパク質の効果を調べた。HUVEC細胞を上部チャンバーに加え、ビヒクルを用いたVEGF、Eyleaを用いたVEGF、AT-Fc-VTを用いたVEGFに個別に曝露した。24時間後、膜の下部チャンバーに遊走した細胞をカウントした。VEGFはHUVEC細胞の遊走を有意に増加させた。しかしながら、血管新生ブロッカーAT-Fc-VTは、VEGFにより誘導される遊走を有意に阻害した(図12)。
実施例6 二機能性融合タンパク質AT-Fc-VTは、VEGF誘導HUVEC細胞管形成を阻害する
血管新生における二機能性血管新生ブロッカーAT-Fc-VTの機能を研究するために、インビトロMatrigel管形成アッセイをヒト臍帯静脈内皮細胞において実施した。HUVEC細胞を血清を含まない基礎培地中で2時間インキュベートした後、アキュターゼによりトリプシン処理した。4x10HUVEC細胞を、VEGF(1μg/ml)とAT-Fc-VT(100μg/ml)またはEylea(100μg/ml)を含有するMatrigelでプレコートされたウェル上に37℃で4.5時間播種した。内皮ネットワーク形成の定量化を、Image J血管新生システム(5画像/試料)により実施した。
VEGF処置下、Matrigel上で4.5時間培養すると、HUVEC細胞は一次血管ネットワークを示した。しかしながら、二機能性タンパク質AT-Fc-VTは、管状構造の形成を有意に破壊した(図13)。
実施例7 二機能性タンパク質Tc350-253は、HUVEC細胞のANG2誘導管形成を阻害する
HUVEC細胞を、血清を含まない基礎培地中で2時間インキュベートした。4x10HUVEC細胞を、Tc350-253(50μg/ml)またはTc293-240(50μg/ml)と共にANG2(0.5μg/ml)を含有するMatrigelでプレコートされたウェル上に37℃で4.5時間播種した。内皮ネットワーク形成の定量化を、Image J血管新生システム(5画像/試料)により実施した。
高レベルのANG2は、ヒト湿性加齢性黄斑変性症(AMD)の疾患重症度、および血管新生、転移および炎症を含むがんの進行と相関する。VEGFおよびAng2を同時標的化する革新的な設計を生成した。血管新生における二機能性タンパク質の機能に取り組むために、インビトロMatrigel管形成アッセイを実施した。結果は、二機能性タンパク質Tc350-253またはTc293-240がインビトロでANG2誘導HUVEC細胞管形成を抑制することを示した(図14)。
実施例8 二機能性タンパク質AT-Fc-VTおよびTc350-253は、VEGF誘導HUVEC細胞浸潤を阻害する
浸潤アッセイを、トランスウェルインサートをMatrigel Basement Membrane Matrix(BD Biosciences、サンディエゴ、CA、USA)で製造業者の指示に従ってプレコートすることにより実施した。Medium-199と共にHUVEC細胞(2x10)を、上部ウェル中に配置した。リガンドヒトVEGF(0.2μg/ml)を、下部チャンバー中でEylea(2μg/ml)、AT-Fc-VT(2μg/ml)またはTc350-253(2μg/ml)と個別に混合した。トランスウェルプレートを、5%インキュベーター中で24時間インキュベートして、上部ウェルから下部チャンバーに向かって細胞を移動させた。次いで、メンブレンインサートを固定し、1%クリスタルバイオレットで染色した。メンブレンインサートの下面に付着した細胞を顕微鏡で可視化し、ImageJソフトウェアを使用して遊走した細胞の平均数を計算した。
AT-Fc-VTおよびTc350-253の二機能性タンパク質を使用して、ボイデンチャンバー浸潤アッセイを使用して抗VEGF活性を決定した。遊走研究の結果と同様に、血管新生ブロッカーAT-Fc-VTおよびTc350-253は、VEGFにより誘導される浸潤能を阻害した(図15)。
実施例9 二機能性タンパク質Tc350-253は、VEGF/ANG2誘導HUVEC細胞管形成を阻害する
HUVEC細胞を、血清を含まない基礎培地中で2時間インキュベートし、次いでアキュターゼによりトリプシン処理した。4x10のHUVEC細胞を、Eylea(50μg/ml)、Tc350-253(50μg/ml)またはその他の抗Ang2抗体(50μg/ml)と共にVEGF(0.5μg/ml)/ANG2(0.5μg/ml)を含有するMatrigelでプレコートされたウェル上に、37℃で4.5時間個別に播種した。内皮ネットワーク形成の定量化を、Image J血管新生システム(5画像/試料)により実施した。
血管新生における二重標的化タンパク質Tc350-253の機能を研究するために、ヒト臍帯静脈内皮細胞においてインビトロMatrigel管形成アッセイを実施した。二機能性血管新生ブロッカーTc350-253は、管状構造の形成を有意に破壊した(図16)。このアッセイにおいて、二機能性タンパク質Tc350-253の生物活性は、Eyleaまたは抗Ang2抗体(NesvacumabおよびTc252-253)より優れていた。
実施例10 二機能性タンパク質AT-Fc-VTおよびTc350-253は、レーザー誘導脈絡膜血管新生(CNV)マウスモデルにおいて血管新生を阻害する
レーザー誘導CNVを湿性AMDについての動物モデルとして使用し、血管新生ブロッカーの活性を評価した。マウスを、塩酸ケタミン(100mg/kg体重)で麻酔し、瞳孔を1%トロピカミドで拡張した後、532nmのダイオードレーザー光凝固の3回の焼き(burn)を各網膜に照射した。焼きを、網膜の後極の9時、12時、および3時の位置で実施した。ブルッフ膜の破裂を示すレーザー時の気泡の生成は、CNVを得る上で重要な要素であった。
レーザー誘導CNVモデルにおいて、1日目に、オスのC57BL/6マウスに、ビヒクル対照、Eylea(40μg)、AT-Fc-VT(40μg)またはTc350-253(40μg)を右眼に硝子体内注入した(n=5/群)。網膜血管新生を、0、7、14および21日目にフルオレセイン血管造影および光干渉断層撮影により検査した。フルオレセイン血管造影について、10%フルオレセインナトリウムを静脈内に注入し、連続画像をすぐにキャプチャした(10分間10秒ごと)。注入されたフルオレセインナトリウムは、24時間後に完全に***される。Micron III網膜イメージング顕微鏡(Phoenix Research Laboratories、サンラモン、CA、USA)を使用して画像をキャプチャし、CNV形成の程度を決定した。OCT分析について、楕円体の体積を、式V=4/3πabcにより計算し、ここでa(幅)、b(深さ)およびc(長さ)は、楕円体の水平面または垂直面の半径である。
VEGFおよびANG-2は、眼の血管新生疾患の特徴である病理学的血管新生および血管透過性に強く関連するようである。レーザー誘導脈絡膜血管新生マウスモデルによる血管新生に対する二機能性タンパク質AT-Fc-VTまたはTc350-253の効果を、テストした。二機能性タンパク質AT-Fc-VTおよびTc350-253は、眼底フルオレセイン血管造影(FFA)分析を使用して、このモデルにおける血管新生を有意に阻害することを示した(図17)。光干渉断層撮影(OCT)による楕円体としてのレーザーCNV病変の定量化も、二機能性タンパク質AT-Fc-VTまたはTc350-253処置後の病変体積の有意な減少を示した(図17)。
本発明は好ましい実施形態として開示されているが、それは本発明を限定することを意図するものではない。当業者は、本発明の精神および範囲から逸脱することなく、改変および装飾を実施することを許可されるものとする。従って、本発明の保護の範囲は、後に添付される特許請求の範囲により定義されるものにより支配されるものとする。

Claims (4)

  1. アンジオポエチン(ANG)-TIEシグナル伝達経路および血管内皮増殖因子(VEGF)-血管内皮増殖因子受容体(VEGFR)シグナル伝達経路を阻害する二機能性融合タンパク質であって、ここで融合タンパク質はANG阻害ドメインおよびVEGF阻害ドメインを含有し、それにより、ANG、VEGF、またはその両方とそれらの受容体との間の相互作用をブロックすることを通して血管新生の阻害において有意に改善された効力を提供し、ここで該二機能性融合タンパク質は配列番号13に記載のアミノ酸配列を有する、二機能性融合タンパク質。
  2. 請求項1に記載の二機能性融合タンパク質および薬学的に許容される担体を含む、医薬組成物。
  3. 加齢性黄斑変性症(AMD)疾患を予防または処置するための、請求項に記載の医薬組成物。
  4. 原発性または転移性がんを処置するための、請求項に記載の医薬組成物。
JP2021507950A 2018-08-17 2019-08-19 抗血管新生融合タンパク質およびその使用 Active JP7249060B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862719377P 2018-08-17 2018-08-17
US62/719,377 2018-08-17
PCT/US2019/046996 WO2020037309A1 (en) 2018-08-17 2019-08-19 Anti-angiogenesis fusion protein and uses thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021534186A JP2021534186A (ja) 2021-12-09
JP7249060B2 true JP7249060B2 (ja) 2023-03-30

Family

ID=69523726

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021507950A Active JP7249060B2 (ja) 2018-08-17 2019-08-19 抗血管新生融合タンパク質およびその使用

Country Status (6)

Country Link
US (2) US11518819B2 (ja)
EP (1) EP3836959A4 (ja)
JP (1) JP7249060B2 (ja)
CN (1) CN112912104A (ja)
TW (1) TW202021988A (ja)
WO (1) WO2020037309A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9840553B2 (en) 2014-06-28 2017-12-12 Kodiak Sciences Inc. Dual PDGF/VEGF antagonists
RU2744860C2 (ru) 2015-12-30 2021-03-16 Кодиак Сайенсиз Инк. Антитела и их конъюгаты
CA3157509A1 (en) 2019-10-10 2021-04-15 Kodiak Sciences Inc. Methods of treating an eye disorder
US20220389120A1 (en) * 2021-06-03 2022-12-08 Gensun Biopharma Inc. Multispecific antagonists
WO2023028004A1 (en) * 2021-08-23 2023-03-02 Avirmax, Inc. Compositions and methods for transgene expression

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007525187A (ja) 2003-05-16 2007-09-06 レセプター・バイオロジクス・インコーポレイテッド イントロン融合タンパク質、ならびにその同定方法および使用方法
JP2010518871A (ja) 2007-02-27 2010-06-03 ジェネグゼル−セイン インク. 成長因子と結合する融合タンパク質
JP2012504943A (ja) 2008-10-08 2012-03-01 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー 二重特異的抗−vegf/抗−ang−2抗体
JP2015527064A (ja) 2012-07-13 2015-09-17 ロシュ グリクアート アクチェンゲゼルシャフト 二重特異性抗vegf/抗ang−2抗体及び眼血管疾患の処置におけるそれらの使用
JP2017189167A (ja) 2011-12-01 2017-10-19 エーピー バイオサイエンシーズ, インコーポレイテッド 補体経路およびvegf経路に対するタンパク質インヒビターおよびそれらの使用方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5595756A (en) * 1993-12-22 1997-01-21 Inex Pharmaceuticals Corporation Liposomal compositions for enhanced retention of bioactive agents
US9914770B2 (en) 2013-04-30 2018-03-13 Intas Pharmaceuticals Ltd Cloning, expression and purification method for the preparation of ranibizumab
KR102060187B1 (ko) * 2013-07-19 2019-12-27 삼성전자주식회사 Vegf-c, vegf-d 및/또는 안지오포이에틴-2를 동시에 저해하는 융합 폴리펩타이드 및 이의 용도
US20160144025A1 (en) * 2014-11-25 2016-05-26 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Methods and formulations for treating vascular eye diseases
AU2016229053B2 (en) * 2015-03-11 2018-07-12 Ap Biosciences, Inc. Fusion protein comprising a ligand binding domain of VEGF and PDGF
KR102155875B1 (ko) 2015-06-28 2020-09-16 올제네시스 바이오테라퓨틱스 아이엔씨. 혈관신생 억제용 융합 단백질
WO2017165681A1 (en) * 2016-03-24 2017-09-28 Gensun Biopharma Inc. Trispecific inhibitors for cancer treatment
EP3454903A4 (en) * 2016-05-13 2020-08-19 Askgene Pharma, Inc. NEW ANGIOPOIETIN-2, VEGF DUAL ANTAGONISTS
CN107602702A (zh) * 2017-09-22 2018-01-19 生标(上海)医疗器械科技有限公司 一种同时靶向人p185和血管内皮生长因子的抗体及其应用

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007525187A (ja) 2003-05-16 2007-09-06 レセプター・バイオロジクス・インコーポレイテッド イントロン融合タンパク質、ならびにその同定方法および使用方法
JP2010518871A (ja) 2007-02-27 2010-06-03 ジェネグゼル−セイン インク. 成長因子と結合する融合タンパク質
JP2012504943A (ja) 2008-10-08 2012-03-01 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー 二重特異的抗−vegf/抗−ang−2抗体
JP2017189167A (ja) 2011-12-01 2017-10-19 エーピー バイオサイエンシーズ, インコーポレイテッド 補体経路およびvegf経路に対するタンパク質インヒビターおよびそれらの使用方法
JP2015527064A (ja) 2012-07-13 2015-09-17 ロシュ グリクアート アクチェンゲゼルシャフト 二重特異性抗vegf/抗ang−2抗体及び眼血管疾患の処置におけるそれらの使用

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Accession No.Q02763,Database UniProt [online],2018年06月20日,https://www.uniprot.org/uniprot/Q02763.txt?version=204, [retrieved on 2022.5.10]

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021534186A (ja) 2021-12-09
WO2020037309A1 (en) 2020-02-20
US20200055958A1 (en) 2020-02-20
US11518819B2 (en) 2022-12-06
CN112912104A (zh) 2021-06-04
EP3836959A1 (en) 2021-06-23
TW202021988A (zh) 2020-06-16
US20220169750A1 (en) 2022-06-02
EP3836959A4 (en) 2022-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7249060B2 (ja) 抗血管新生融合タンパク質およびその使用
JP7348249B2 (ja) Vegf-grabタンパク質と薬物の結合体及びその用途
US11192927B2 (en) Fusion proteins for inhibiting angiogenesis
ES2379662T3 (es) Anticuerpos contra factor de crecimiento de tejido conjuntivo
WO2019062642A1 (zh) 靶向pd-1或pd-l1且靶向vegf家族的双靶向融合蛋白及其用途
US9856462B2 (en) Method of treating eye disease using glycosylated VEGF decoy receptor fusion protein
CA2913126C (en) Anti-vegf antibody and pharmaceutical composition for prevention, diagnosis or treatment of cancer or angiogenesis-related disease containing the same
WO2020143720A1 (zh) 阻断血管内皮细胞生长且活化t细胞的多靶向融合蛋白和包含其的药物组合物
US20200115443A1 (en) Bi-functional fusion proteins and uses thereof
RU2652880C2 (ru) Антитело против рецептора эпидермального фактора роста
JP7119225B2 (ja) Pdgf受容体に対する抗体およびその用途
Chakrabarti Functionality determination and characterization of an angiogenesis-inhibiting fusion protein

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210415

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220517

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220816

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20221014

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230214

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230310

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7249060

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150