JP7239288B2 - 工作機械の流体ノズル装置 - Google Patents

工作機械の流体ノズル装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7239288B2
JP7239288B2 JP2018181407A JP2018181407A JP7239288B2 JP 7239288 B2 JP7239288 B2 JP 7239288B2 JP 2018181407 A JP2018181407 A JP 2018181407A JP 2018181407 A JP2018181407 A JP 2018181407A JP 7239288 B2 JP7239288 B2 JP 7239288B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
tool
fluid
angle
coolant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018181407A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020049586A (ja
Inventor
淳皓 関根
哲也 中村
昌弘 矢島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MITSUISEIKI KOGYO KABUSHIKI KAISHA
Original Assignee
MITSUISEIKI KOGYO KABUSHIKI KAISHA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MITSUISEIKI KOGYO KABUSHIKI KAISHA filed Critical MITSUISEIKI KOGYO KABUSHIKI KAISHA
Priority to JP2018181407A priority Critical patent/JP7239288B2/ja
Priority to US17/280,188 priority patent/US20220001505A1/en
Priority to CA3113844A priority patent/CA3113844A1/en
Priority to EP19865214.1A priority patent/EP3858540A4/en
Priority to PCT/JP2019/036520 priority patent/WO2020066782A1/ja
Priority to TW108135068A priority patent/TWI799649B/zh
Publication of JP2020049586A publication Critical patent/JP2020049586A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7239288B2 publication Critical patent/JP7239288B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q11/00Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
    • B23Q11/10Arrangements for cooling or lubricating tools or work
    • B23Q11/1076Arrangements for cooling or lubricating tools or work with a cutting liquid nozzle specially adaptable to different kinds of machining operations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q11/00Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
    • B23Q11/10Arrangements for cooling or lubricating tools or work
    • B23Q11/1084Arrangements for cooling or lubricating tools or work specially adapted for being fitted to different kinds of machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q3/00Devices holding, supporting, or positioning work or tools, of a kind normally removable from the machine
    • B23Q3/155Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling
    • B23Q3/157Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling of rotary tools
    • B23Q3/15706Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling of rotary tools a single tool being inserted in a spindle directly from a storage device, i.e. without using transfer devices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/10Greenhouse gas [GHG] capture, material saving, heat recovery or other energy efficient measures, e.g. motor control, characterised by manufacturing processes, e.g. for rolling metal or metal working
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T483/00Tool changing
    • Y10T483/13Tool changing with control means energized in response to activator stimulated by condition sensor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T483/00Tool changing
    • Y10T483/15Tool changing with means to condition or adjust tool or tool support
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T483/00Tool changing
    • Y10T483/17Tool changing including machine tool or component
    • Y10T483/1733Rotary spindle machine tool [e.g., milling machine, boring, machine, grinding machine, etc.]
    • Y10T483/179Direct tool exchange between spindle and matrix
    • Y10T483/1793Spindle comprises tool changer
    • Y10T483/1795Matrix indexes selected tool to transfer position

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Auxiliary Devices For Machine Tools (AREA)
  • Nozzles (AREA)
  • Automatic Tool Replacement In Machine Tools (AREA)

Description

本発明は、工作機械の工具やワークの近傍にクーラント(切削液等)やエア等の流体を噴出する流体ノズル装置に関し、特に、工作機械の主軸廻りに複数個取付けられた各ノズルの噴射角度を同時に可変させ得る流体ノズル装置に関する。
加工条件の変化に応じて長さや径の異なる種々の工具が工作機械の主軸部に取付け保持されて使用される場合には、切削液等のクーラントの吹き出し(噴出)方向を変化させ調整しなければ、加工点にクーラントを最適供給することは不可能である。このため、従来は、自動工具交換装置(Automatic Tool Changer, 以下ATCと略称する)を備え、工具の自動交換が可能な数値制御(Numerical Control, 以下NCと略称する)工作機械においても、作業者がクーラントの吹き出し管(噴出ノズル)等を手動で操作して、その吹き出し(噴出)方向を変化させるようにしていた(例えば、特許文献1参照)。特に、主軸の軸芯廻りに複数個取付けられた各ノズルから同時に工具による加工点へクーラント等の流体を噴出する流体ノズル装置では、加工に使用する工具の長さや径に応じて、その都度手作業でノズルの向きを調整して使用するようにしている。また、工具交換による加工点の変化に対応してクーラントの供給位置を自動で変化させようとする提案として、主軸近傍にクーラントノズルを回動自在に吐出し、その先端の向きを加工点の変化に対応して制御する従来例もある(特許文献2参照)。
特開昭55-112749号公報 実開昭62-134642号公報
上述した従来のクーラント等の流体ノズル装置では、例えば、複数個ある各ノズルの調整を手動で行わなければならず、その段取りに時間がかかる上、調整の度に必ず人手が必要になるという問題があった。 また、上述した特許文献2記載の従来例では、主軸の円周方向近傍でクーラントノズルを回動させて、主軸に向ってのクーラントの吐出位置を変更させるだけであり、単一のノズルで賄うことができる工具の範囲に限界があり、工具長の変化等には全く対応できないという問題がある。このように、従来のクーラントノズルの吐出方向の自動化のための提案では、単一ノズルの吹き出し(噴出)方向の自動調整等について解決手段の一例を示すが、工作機械の主軸廻りに複数個取付けられた各ノズルの噴射角度を同時に可変させるために、有効な提案は殆どなされていないのが実情である。
本発明は上述のような事情から為されたものであり、その目的は、複数のノズルの向きの調整を自動化することにより、工具交換時、ノズル調整に時間をかけずに最適な位置にクーラント等の流体を吐出することが可能な技術を提供することにある。
上記目的を達成するため、本発明者達は、クーラントノズルの吐出方向を手動で調整する手間があったものを解決し得る装置の構成について、鋭意研究した結果、複数本数を要するクーラントノズルに、サーボモータ及びノズルを可動させる機構を設けることで、工具の長さや径によって、複数のノズルを同時に自動で動かすことが可能な装置の構成を想到するに至った。
即ち、本発明の流体ノズル装置は、工具長及び/又は工具径の異なる複数種類の工具を備え、該複数種類の工具間で主軸に取付けられる工具を交換可能な工作機械の主軸軸芯廻りに前記工具の先端方向に向って相互に間隔を置いた環状に設けられる複数の円筒状の流体ノズルを有し、該複数の円筒状の流体ノズルから流体を吐出可能な流体ノズル装置において、
該流体ノズル装置は、前記複数の流体ノズルにそれぞれ対応して形成され、前記各流体ノズルの吐出角度を規制する湾曲した複数のカム溝を有し、該各カム溝を介して前記各流体ノズルが前記工具の先端側に向って突出するように前記主軸軸芯廻りに回動制御可能に取付けられる回動プレートと、
該回動プレートを回動駆動する駆動手段と、
前記工具の交換に応じて前記回動プレートを所定の角度回動させる制御部と、を有し、
該制御部が前記工作機械の工具の交換指令を受けて前記駆動手段を介して前記回動プレートを所定の角度回動させることにより、前記複数のカム溝がそれぞれ前記主軸軸芯廻りで摺動することで、前記各流体ノズルの吐出角度を変化させる流体ノズル装置であって、
前記カム溝は、それぞれが溝全長に亘って均一な溝幅に形成され、これら全長に亘って均一な溝幅の各カム溝が、軸芯側に向って傾斜する湾曲状に形成されており、
前記各流体ノズルの基部は、ノズル軸受部との摺動面が略球面状に形成されているだけでなく、前記カム溝との摺動面も略球面状に形成されていることを特徴とする。
以上の構成によれば、複数の円筒状の流体ノズルの向き調整を自動化することにより、工具交換時、ノズル調整に時間をかけずに最適な位置に流体を吐出することが可能である。
ここで、流体ノズル装置は、前記回動プレートを回動駆動する駆動手段としてのサーボモータと、該サーボモータの回転軸と噛み合う複数のギヤを有し、前記サーボモータの回転制御によって、工具長、工具径に合わせてクーラントノズル先端を自動調整することを特徴とする。また、本発明の流体ノズル装置は、サーボモータと、モータからの動力を伝達させるシャフト及び歯車、ノズルを動かす為の歯車を具備することを特徴とする。かかる構成によれば、工具の長さ及び径によって、サーボモータが回転し、モータの動力をシャフト及び歯車を介して複数のノズルを同時に動かすことができる。シャフトは、フレックス(フレキシブル)シャフトにより構成するのが好適であり、これによりシャフトを回転駆動するモータの工作機械への取付位置の自由度が増すという利点がある。
また、本発明の流体ノズル装置において、前記工作機械は、NC装置及び前記複数の流体ノズルのノズル角度を所望の範囲で入力・指定可能なNC画面を有し、前記NC画面において、所望のノズル角度を範囲として入力・指定すると共に、該指定したノズル角度の範囲内で前記回動プレートを回動・反転させることにより前記ノズル角度を往復反転させることが可能に構成されていることを特徴とする。NC画面において、望むノズル角度を範囲(例えば0度~15度等)として入力・指定することで、その指定したノズル角度の範囲内で、高速で回動プレートを回動・反転させることによりノズル角度を搖動(往復反転)させることが可能である。これにより、クーラントを連続する波状に吐出するようにすることもできる。
本発明によれば、工具の長さ及び径によって複数の流体ノズルの向き調整を自動化したものであるから、工具交換のたびに調整に要していた段取り時間の削減という効果がある。
本発明が適用される一例としての工作機械の平面図である。 本発明が適用される一例としての工作機械の正面図である。 本発明が適用される一例としての工作機械の側面図である。 本発明の実施形態に係る工作機械のクーラントノズル装置の外観斜視図である。 図4に示したクーラントノズル装置のノズル可変機構の断面図である。 図4に示したクーラントノズル装置の外観正面図であってノズルの角度違いを表す図であり、(A)は、ノズル角度0度の状態、(B)は、ノズル角度30度の状態を示す。 本発明の実施形態に係る工作機械の加工におけるクーラントノズル装置の動作手順である。 図4に示したクーラントノズル装置におけるギヤプレートの回転角度とノズル角度の対応関係を表す図であり、(A)は、ノズル可変機構の断面図においてギヤプレート回転角度0度を示し、(B)は、クーラントノズル装置の外観正面図においてノズル角度0度を示す。 図4に示したクーラントノズル装置におけるギヤプレートの回転角度とノズル角度の対応関係を表す図であり、(A)は、ノズル可変機構の断面図においてギヤプレート回転角度20度を示し、(B)は、クーラントノズル装置の外観正面図においてノズル角度10度を示す。 図4に示したクーラントノズル装置におけるギヤプレートの回転角度とノズル角度の対応関係を表す図であり、(A)は、ノズル可変機構の断面図においてギヤプレート回転角度30度を示し、(B)は、クーラントノズル装置の外観正面図においてノズル角度15度を示す。 図4に示したクーラントノズル装置におけるノズル部の断面図であり、(A)は、図5の状態(ギヤプレート回転角度0度・ノズル角度0度)におけるノズル部の断面図であり、(B)は、図7の状態(ギヤプレート回転角度30度・ノズル角度15度)におけるノズル部の断面図である。 図4に示したクーラントノズル装置の外観正面図であってノズルの角度違いを表す図であり、(A)は、ギヤプレート回転角度0度でノズル角度0度の状態、(B)は、ギヤプレート回転角度20度でノズル角度10度の状態、(C)は、ギヤプレート回転角度30度でノズル角度15度の状態、を示す。 図4に示したクーラントノズル装置の可変ノズルユニットの分解斜視図である。 図4に示したクーラントノズル装置に工具が装着された状態の斜視図である。 本発明の他の実施形態に係るクーラントノズル装置のノズル可変機構の断面図である。 本発明の他の実施形態に係るクーラントノズル装置におけるノズル部の断面図であり、(A)は、ノズル角度10度におけるノズル部の断面図であり、(B)は、ノズル角度30度におけるノズル部の断面図である。
本発明の流体ノズル装置が適用される工作機械は、工具長及び/又は工具径の異なる複数種類の工具を備え、該複数種類の工具間で主軸に取付けられる工具を交換可能な工作機械である。また、本発明の流体ノズル装置は、ノズルの向きを自動で調整することを特徴とするものであるから、クーラント(切削液)のみならずエアの吐出にも利用可能であるが、ここでは、図1乃至図3を参照して、本発明の流体ノズル装置の一実施形態として角度調整可能なノズルからクーラント(切削液)を吐出する場合について述べる。そこで、まず、本実施形態のクーラントノズル装置が用いられる工作機械の概略構成について述べる。 図1、図2、及び図3は、それぞれ、本発明が適用される一例としての工作機械の平面図、正面図、及び側面図である。
図1乃至図3を参照しつつ、本実施形態のクーラントノズル装置200が用いられる工作機械100は、いわゆる立型の工作機械であり、基礎であるベッド20と、そのベッド20に対してY軸方向に摺動可能なY軸移動体(コラム)30と、そのY軸移動体30に対してX軸方向に摺動可能なX軸移動体40と、そのX軸移動体40に対してZ軸方向に摺動可能なZ軸移動体50とを備えている。また、Z軸移動体50の下部には、Z軸と同方向の軸を有する主軸51が設けられ、その主軸51の下端に、工具が取り付け可能となっている。主軸51に取り付けられた工具は、その主軸51に内蔵された主軸モータ(図示せず)により主軸周りに回転可能となる。
ここで、Y軸移動体30、X軸移動体40、及びZ軸移動体50は、それぞれ、Y軸駆動モータ31、X軸駆動モータ(図示せず)、及びZ軸駆動モータ32(図3参照)により駆動されて、それぞれの軸方向に移動する。以上の構造により、主軸モータにより回転状態にある工具が、ベッド20に対して3次元的に相対移動が可能となり、この動作により、後述するワークWに対する3次元的な接近/離反動作を実現している。
また、工作機械100は、工具自動交換装置60を備えており、その工具把持交換機構61が、複数の工具から所望の工具を選択して、把持、移動し、主軸51に取り付けると共に、加工後の工具を撤退させることが可能となっている。また、上述及び後述の機械的動作の制御は、CNC(Computerized Numerical Control)装置70により行われる。更に、工作機械100は、操作/表示パネル80を備えている。なお、工作機械100は、他に様々な構成を有しているが、ここでは省略する。
次に、図4乃至図6を参照して、本実施形態に係るクーラントノズル装置200の要部の構成について述べる。図4は、本実施形態に係るクーラントノズル装置の外観斜視図、図5は、図4に示したクーラントノズル装置のノズル可変機構の断面図、図6は、図4に示したクーラントノズル装置の外観正面図であってノズルの角度違いを表す図であり、(A)は、ノズル角度0度の状態、(B)は、ノズル角度30度の状態を示す。上述したように、本実施形態に係るクーラントノズル装置200は、図1乃至図3に示したような工具長及び/又は工具径の異なる複数種類の工具を備え、該複数種類の工具間で主軸に取付けられる工具を交換可能な工作機械100に用いられる。
ここで、本実施形態に係るクーラントノズル装置200は、図4乃至図6に示すように、工作機械(図1乃至図3参照)の主軸51の下面側51L(図2参照)の軸芯廻りに工具150(図1乃至図3には図示せず、図6等参照)の先端方向に向って相互に間隔を置いた環状に設けられる複数のクーラントノズル201、202、203、204、205、206を有し、これら複数のクーラントノズル201、202、203、204、205、206からそれぞれクーラントを吐出可能な装置である。クーラントノズル装置200は、複数のクーラントノズル201、202、203、204、205、206にそれぞれ対応して形成され、各クーラントノズル201、202、203、204、205、206それぞれの吐出角度を規制する湾曲した複数のカム溝211、212、213、214、215、216を有し、各カム溝211、212、213、214、215、216を介して各クーラントノズル201、202、203、204、205、206が工具150の先端側に向って突出するように主軸51の下面側51Lの軸芯廻りに回動制御可能に取付けられる回動(ギヤ)プレート210と、回動(ギヤ)プレート210を駆動機構220を介して回動させる駆動装置としてのモータ(図示せず)と、工具150の他の工具への交換に応じて回動(ギヤ)プレート210を所定の角度回動させるノズル角度制御部(図示せず)とを有している。尚、ノズル角度制御部(図示せず)は、工作機械100のCNC装置70(図1参照)内に設けられている。そして、CNC装置70から上述した工具自動交換装置60に対して工具150の他の工具への交換指令が出されると、この指令を受けてCNC装置70内のノズル角度制御部(図示せず)が駆動装置としてのモータ(図示せず)及び駆動機構220を介して回動(ギヤ)プレート210を所定の角度回動させることにより、複数のカム溝211、212、213、214、215、216がそれぞれ主軸51の下面側51Lの軸芯廻りで摺動することで、各クーラントノズル201、202、203、204、205、206の吐出角度を変化させることができる。ここで、図5に示すように、カム溝211、212、213、214、215、216は、それぞれ均一な溝幅に形成されているのではなく、軸芯側に向って傾斜する湾曲状に形成されていることで、これらカム溝内をノズルが相対移動することで、各ノズルの角度が軸芯側(内側)を向くように案内(規制)されるように構成されている。このような構成により、複数のクーラントノズル201、202、203、204、205、206の向き調整を自動化することができるので、工具150の他の工具への交換時、ノズル調整に時間をかけずに最適な位置にクーラントを吐出することが可能である。
このように、本実施形態に係るクーラントノズル装置200によれば、CNC装置70(図1参照)内のノズル角度制御部(図示せず)の制御により、工具150(図6(A)(B)参照)の長さ及び径の情報から図示しないモータを回転させ、シャフト240を回して動力を伝達する。また、図6(A)(B)に示す通り、制御により、工具150の長さ及び径に合わせて最適な位置に各クーラントノズル201、202、203、204、205、206を動かし、クーラントを吐出することができる。図5より、シャフト240から伝達された動力は複数の歯車246a、246bを介して、最終的に複数のクーラントノズル201、202、203、204、205、206が挿し込まれたカム溝211、212、213、214、215、216を有する歯車270を回すことで複数のクーラントノズル201、202、203、204、205、206を同時に動かす。尚、本実施形態においては、シャフト240は、フレックス(フレキシブル)シャフトであり、このシャフト240に減速機280を介してギヤ機構が連結されている。また、フレックス(フレキシブル)シャフトであるシャフト240は、その減速機280への連結側の一部のみ図示しているが、工作機械100に取り付けるモータの回転軸に連結する他端側を含めた所定の長さを有している。このように、シャフト240を所定の長さを有するフレックス(フレキシブル)シャフトにより構成しているので、シャフト240の長さ等を調整することで、シャフト240を回転駆動するモータ(図示せず)を工作機械100に取り付ける位置の自由度が増すという利点がある。
次に、本実施形態に係る工作機械のクーラントノズル装置の動作の流れについて説明する。図7は、本実施形態のクーラントノズル装置の加工における動作手順である。
まず、クーラントノズル装置の加工における動作が開始されると(S701)、自動調整のフロー(S702)では、S703に示すCNC装置70(図1参照)に、ツールIDと共に工具長・工具径を含むツール情報、並びに工具長の補正値等が入力され(S704)、この新たな(交換後の)工具の工具長・工具径に応じて上述したモータが回転される(S705)ことで、上述した回動(ギヤ)プレート210が所定の角度回動し、クーラントノズルの角度調整が実行される(S706)。そして、クーラントON、即ち、クーラントノズル201、202、203、204、205、206からそれぞれクーラントを吐出しつつ(S707)、工具によるワークの加工が行われる(S708)。加工が完了すると
クーラントOFF、即ち、クーラントの吐出が停止される(S709)。必要に応じて工具が交換され(S710)、S703からの処理に戻る。一方、本実施形態のクーラントノズル装置は、オペレータ等によるノズル角度の手動調整も可能である。このオペレータ等による手動調整のフロー(S711)では、手動ハンドル(手パ)によりモータ軸を選択し(S712)、そのハンドルを回転する(S713)。これにより該当するモータが回転する(S714)ことで、上述した回動(ギヤ)プレート210が所定の角度回動し、クーラントノズルの角度調整が実行される(S715)。そして、クーラントON、即ち、クーラントノズル201、202、203、204、205、206からそれぞれクーラントを吐出する(S716)。ここで、オペレータがノズル角度の調整結果を見て(S717)、OKであれば、工具によるワークの加工が行われる(S718)。加工が完了するとクーラントOFF、即ち、クーラントの吐出が停止される(S719)。S717でオペレータから見て、ノズル角度の調整結果がNGであれば、S712からの処理に戻る。このように、本実施形態のクーラントノズル装置では、オペレータ等によるノズル角度の手動調整も可能である。即ち、クーラントノズル装置の機構や構造はそのままであるが、NCのプログラムの設定を変更することで、オペレータ等の操作により以下の3つの調整が可能となる。まず、第1に、カールコード等により工作機械100に接続されたハンドル部(図示せず)に設けられた手動ハンドルをオペレータ等が操作することにより、構造上の許容範囲内で、ノズルを所望の(無段階の)角度に振ることができる。また、第2に、NC上のMコードでノズルの角度の指定が可能である。更に、第3に、NC画面上、ATCに搭載可能な工具(ツール)毎に、その工具長と工具径を入力することができるが、その画面において、望むノズル角度を入力することで、ATCにより交換される当該ツールに応じたノズル角度を指定することができる。また、NCの画面において、望むノズル角度を範囲(例えば0度~15度等)として入力・指定することで、その指定したノズル角度の範囲内で、高速でギヤプレート210を回動・反転させることによりノズル角度を搖動(往復反転)させることが可能である。これにより、クーラントを連続する波状に吐出するようにすることもできる。ここで、図7を参照してティーチング動作について述べる。本発明装置は、ティーチング動作が可能であり、S730の破線で囲まれた一連のフローがティーチング動作に対応している。そして、S730の破線で囲まれた一連のティーチング動作がOKであれば、CNC装置70(図1参照)に記憶させる(S720)。記憶された動作は、管理用に識別記号を付けて、CNC装置70内に保存される。必要に応じ、この識別記号によりティーチング動作を呼び出す。該ティーチング動作は、CNC装置70にロードされ、CNC装置70により自動運転される。
続いて、本発明の最大の特徴であるクーラントノズル装置200におけるギヤプレート210の回転角度とノズル角度の対応関係について説明する。尚、以下の図8乃至図10では、図(A)における各カム溝(参照番号は省略)内のクーラントノズル201、202、203、204、205、206それぞれの位置と図(B)における当該クーラントノズル201~206それぞれの角度の対応関係が重要である。即ち、本実施形態に係るクーラントノズル装置200では、図8(A)に示すように、ノズル可変機構の断面図においてギヤプレート210が回転角度0度の位置にある時、図8(B)に示すように、クーラントノズル装置200の外観正面図においてノズル角度が0度の位置にある。また、図9(A)に示すように、ノズル可変機構の断面図においてギヤプレート210が回転角度20度の位置にある時、図9(B)に示すように、クーラントノズル装置200の外観正面図においてノズル角度が10度の位置にある。更に、図10(A)に示すように、ノズル可変機構の断面図においてギヤプレート210が回転角度30度の位置にある時、図10(B)に示すように、クーラントノズル装置200の外観正面図においてノズル角度が15度の位置にある。
図11は、クーラントノズル装置200におけるノズル部の断面図であり、(A)は、図8の状態(ギヤプレート回転角度0度・ノズル角度0度)におけるノズル部の断面図であり、(B)は、図10の状態(ギヤプレート回転角度30度・ノズル角度15度)におけるノズル部の断面図である。図11(A)(B)に示すように、各ノズル(ここでは、クーラントノズル201のみを示す)の基部201Aは、ノズル軸受部208との摺動面が略球面状に形成されており、このため、上述したカム溝211内での相対移動により、円筒状のノズル管部201Bが向きを変え易いようになっている。即ち、本実施形態の大きな特徴として、第1には、上述したように、カム溝211、212、213、214、215、216は、それぞれ均一な溝幅に形成されているのではなく、軸芯側に向って傾斜する湾曲状に形成されていることで、これらカム溝内をノズルが相対移動することで、各ノズルの角度が軸芯側(内側)を向くように案内(規制)されるように構成されている。また、第2には、各ノズルの基部は、ノズル軸受部との摺動面が略球面状に形成されており、各カム溝内での相対移動により、円筒状のノズル管部が向きを変え易いようになっている。
以上に述べた構成と動作を外観斜視図等により示す。図12は、クーラントノズル装置200の外観正面図であってノズルの角度違いを表す図であり、(A)は、ギヤプレート回転角度0度でノズル角度0度の状態、(B)は、ギヤプレート回転角度20度でノズル角度10度の状態、(C)は、ギヤプレート回転角度30度でノズル角度15度の状態、を示す。また、図13は、クーラントノズル装置200の可変ノズルユニットの分解斜視図である。更に、図14は、クーラントノズル装置200に工具150が装着された状態の斜視図である。
以上に述べた実施形態では、シャフト240をフレックス(フレキシブル)シャフトにより構成したが、フレックス(フレキシブル)でないものでも良いのは勿論である。また、ギヤプレート210を回転(回動)させる回転駆動手段(アクチュエータ)としてモータ(図示せず)を用いたが、このアクチュエータとしてモータ以外の手段を用いても良く、例えば、エアー(空気圧機器)を用いてギヤプレートを回転(回動)させるようにしても良い。また、アクチュエータとしてのモータからギヤ(駆動機構)を介してギヤプレートを回転(回動)させるようにしたが、例えば、DD(Direct Drive)モータでギヤプレートを回転(回動)させるようにしても良く、その場合には、ギヤ(駆動機構)を介する必要が無くなる。尚、上記実施形態では、工具が交換された場合に、ギヤプレート210を回転(回動)させてノズル角度を調整するようにしたが、同じ工具のまま加工する場合に、高速でギヤプレート210を回動・反転させてノズル角度を搖動(往復反転)させることで、クーラントを波状に吐出するようにしても良い。
ここで、本発明の他の実施形態について述べる。以上に述べた実施形態では、図5等に示したように、カム溝211、212、213、214、215、216は、それぞれ均一な溝幅に形成されているのではなく、軸芯側に向ってやや末広がりに形成されている構成としていたが、本発明の他の実施形態では、図15に示すように、カム溝611、612、613、614、615、616は、それぞれが溝全長に亘って均一な溝幅に形成されている。これら全長に亘って均一な溝幅の各カム溝611、612、613、614、615、616が、軸芯側に向って傾斜する湾曲状に形成されている。これら軸芯側に向って傾斜する湾曲状に形成された各カム溝611、612、613、614、615、616内をノズルが相対移動することで、各ノズル(601等)の角度が軸芯側(内側)を向くように案内(規制)されるように構成されている。更に、当該他の実施形態では、図16(A)(B)に示すように、各ノズル(ここでは、クーラントノズル601のみを示す)は、ノズル軸受部608等との摺動面601Aが略球面状に形成されているだけでなく、上述したカム溝611等との摺動面601Bも略球面状に形成されている。このように、各ノズルは、ノズル軸受部608等との摺動面601Aが略球面状に形成されているだけでなく、カム溝(611等)との摺動面601Bも略球面状に形成されていることで、玉軸受のように、カム溝(611等)内で摺動し易くなり、円筒状のノズル601等が向きを変え易いようになっている。このような構成により、複数のクーラントノズル601等の向きの調整を自動化することができるので、工具の他の工具への交換時、ノズル調整に時間をかけずに最適な位置にクーラントを吐出することが可能である。
本発明は、立型・横型を問わず、流体ノズル装置が付いたマシニングセンタ等の工作機械に広く適用することができる。従来、マシニングセンタでは、ATCが標準装備され、工具交換は自動で行われるものであっても、クーラントが加工部位に的確に当たっているか否かをオペレータが機械の傍に付いていて監視する必要があった。特に、近年、その需要が増加している難削材の加工等では、潤滑及び冷却のためにクーラントが加工部位に的確に当たっているか否かは極めて重要なため、マシニングセンタの無人化(運転)の実現に対する障害になっていた。この意味からは、本発明の流体ノズル装置は、マシニングセンタの無人化(運転)の実現に寄与するところ大なるものがある。また、本発明の流体ノズル装置は、ノズルの角度を自動調整することによりクーラントを加工部位に的確に吐出できるので、工具寿命を延ばすことができる。特に、上述した難削材の加工等では、クーラントが加工部位に的確に当たっていないと工具が極めて短時間で使用不能になる場合があるため、工具寿命を延ばせるという本発明装置のメリットが大きい。尚、本発明は、ノズルの向きを自動で調整することを特徴とするものであるから、流体としてクーラントのみならずエアの吐出にも利用可能である。尚、本発明をレーザー加工におけるレーザー照射角度の自動調整に応用できる可能性があると考える。
51 主軸、51L 下面側、 60 工具自動交換装置、 70 CNC装置、
100 工作機械、150 工具、200 クーラントノズル装置、
201、202、203、204、205、206、601 クーラントノズル、
210 回動(ギヤ)プレート、 211、212、213、214、215、216、611、612、613、614、615、616 カム溝、220 駆動機構

Claims (3)

  1. 工具長及び/又は工具径の異なる複数種類の工具を備え、該複数種類の工具間で主軸に取付けられる工具を交換可能な工作機械の主軸軸芯廻りに前記工具の先端方向に向って相互に間隔を置いた環状に設けられる複数の円筒状の流体ノズルを有し、該複数の円筒状の流体ノズルから流体を吐出可能な流体ノズル装置において、
    該流体ノズル装置は、前記複数の流体ノズルにそれぞれ対応して形成され、前記各流体ノズルの吐出角度を規制する湾曲した複数のカム溝を有し、該各カム溝を介して前記各流体ノズルが前記工具の先端側に向って突出するように前記主軸軸芯廻りに回動制御可能に取付けられる回動プレートと、
    該回動プレートを回動駆動する駆動手段と、
    前記工具の交換に応じて前記回動プレートを所定の角度回動させる制御部と、を有し、
    該制御部が前記工作機械の工具の交換指令を受けて前記駆動手段を介して前記回動プレートを所定の角度回動させることにより、前記複数のカム溝がそれぞれ前記主軸軸芯廻りで摺動することで、前記各流体ノズルの吐出角度を変化させる流体ノズル装置であって、
    前記カム溝は、それぞれが溝全長に亘って均一な溝幅に形成され、これら全長に亘って均一な溝幅の各カム溝が、軸芯側に向って傾斜する湾曲状に形成されており、
    前記各流体ノズルの基部は、ノズル軸受部との摺動面が略球面状に形成されているだけでなく、前記カム溝との摺動面も略球面状に形成されていることを特徴とする工作機械の流体ノズル装置。
  2. 請求項1に記載の流体ノズル装置において、前記回動プレートを回動駆動する駆動手段としてのサーボモータと、前記サーボモータからの動力を前記回動プレートに伝達させるシャフト及び前記サーボモータの回転軸と噛み合う複数のギヤを有し、前記シャフトがフレキシブルに形成されていることを特徴とする工作機械の流体ノズル装置。
  3. 請求項1又は2に記載の流体ノズル装置において、前記工作機械は、NC装置及び前記複数の流体ノズルのノズル角度を所望の範囲で入力・指定可能なNC画面を有し、前記NC画面において、所望のノズル角度を範囲として入力・指定すると共に、該指定したノズル角度の範囲内で前記回動プレートを回動・反転させることにより前記ノズル角度を往復反転させることが可能に構成されていることを特徴とする工作機械の流体ノズル装置。
JP2018181407A 2018-09-27 2018-09-27 工作機械の流体ノズル装置 Active JP7239288B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018181407A JP7239288B2 (ja) 2018-09-27 2018-09-27 工作機械の流体ノズル装置
US17/280,188 US20220001505A1 (en) 2018-09-27 2019-09-18 Fluid nozzle device for machine tool
CA3113844A CA3113844A1 (en) 2018-09-27 2019-09-18 Machine tool fluid nozzle device
EP19865214.1A EP3858540A4 (en) 2018-09-27 2019-09-18 MACHINE TOOL FLUID NOZZLE DEVICE
PCT/JP2019/036520 WO2020066782A1 (ja) 2018-09-27 2019-09-18 工作機械の流体ノズル装置
TW108135068A TWI799649B (zh) 2018-09-27 2019-09-27 工作機械的流體噴嘴裝置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018181407A JP7239288B2 (ja) 2018-09-27 2018-09-27 工作機械の流体ノズル装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020049586A JP2020049586A (ja) 2020-04-02
JP7239288B2 true JP7239288B2 (ja) 2023-03-14

Family

ID=69949374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018181407A Active JP7239288B2 (ja) 2018-09-27 2018-09-27 工作機械の流体ノズル装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20220001505A1 (ja)
EP (1) EP3858540A4 (ja)
JP (1) JP7239288B2 (ja)
CA (1) CA3113844A1 (ja)
TW (1) TWI799649B (ja)
WO (1) WO2020066782A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11794298B2 (en) * 2018-04-24 2023-10-24 Qingdao university of technology Milling machine processing system with intelligently follow-up cutting fluid nozzle and working method thereof
CN113001814B (zh) * 2021-03-23 2022-09-06 山东道韵网业有限公司 一种再生塑料颗粒造粒机
CN114770212B (zh) * 2022-05-18 2023-11-17 北京精雕科技集团有限公司 喷嘴角度自动调节装置、自动调节方法及机床
CN115026627B (zh) * 2022-06-23 2023-10-10 安徽机电职业技术学院 一种加工中心智能除屑装置
CN118002856B (zh) * 2024-04-09 2024-06-04 贵州智晟信和科技有限公司 一种用于航空发动机的径向扩压器的加工装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002187046A (ja) 2000-12-21 2002-07-02 Okuma Corp 切削液方向自動調整装置
JP2004167665A (ja) 2002-11-21 2004-06-17 Koichi Takemura クーラント噴射装置
CN201471210U (zh) 2009-07-07 2010-05-19 林威廷 Cnc车床钻削刀具的冷却装置
JP2016221676A (ja) 2015-05-29 2016-12-28 ゲラルト ゼーベルト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 調節装置
CN106392762A (zh) 2016-11-02 2017-02-15 东华大学 一种机床切削液外部冷却装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DD135048B1 (de) * 1978-03-21 1981-12-30 Klaus Delling Einrichtung zum gerichteten leiten von fertigungshilfsstoff
JPS55112749A (en) 1979-02-21 1980-08-30 Fanuc Ltd Blowing direction controller for machining liquid
JPS60134535U (ja) * 1984-02-20 1985-09-07 株式会社 牧野フライス製作所 工作機械の切削液供給装置
JPS62134642U (ja) 1986-02-17 1987-08-25
JPS6442838U (ja) * 1987-09-04 1989-03-14
TW584044U (en) * 2003-06-12 2004-04-11 Guang-Sheng Jau Simple and convenient surrounding sheaves type cooling device
KR20070070522A (ko) * 2005-12-29 2007-07-04 두산인프라코어 주식회사 분사각도 조정 구조의 냉각노즐을 갖는 가공장치
DE102006006958A1 (de) * 2006-02-14 2007-08-23 Richard Bähr GmbH Verfahren und Vorrichtung zum Bestücken einer Werkzeugmaschine mit Werkzeugen
US7878096B2 (en) * 2006-10-11 2011-02-01 United Technologies Corporation CNC coolant nozzle
CN107000150B (zh) * 2014-12-05 2019-09-10 美蓓亚三美株式会社 冷却液喷射装置
CN205033008U (zh) * 2015-10-16 2016-02-17 昆山旭正精密机械有限公司 一种刀盘环状喷水***
CN206855132U (zh) * 2017-06-28 2018-01-09 周明君 一种用于数控机床的冷却液喷射***
CN108436586B (zh) * 2018-04-24 2019-10-29 青岛理工大学 一种切削液喷嘴可智能随动的铣床加工***及工作方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002187046A (ja) 2000-12-21 2002-07-02 Okuma Corp 切削液方向自動調整装置
JP2004167665A (ja) 2002-11-21 2004-06-17 Koichi Takemura クーラント噴射装置
CN201471210U (zh) 2009-07-07 2010-05-19 林威廷 Cnc车床钻削刀具的冷却装置
JP2016221676A (ja) 2015-05-29 2016-12-28 ゲラルト ゼーベルト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 調節装置
CN106392762A (zh) 2016-11-02 2017-02-15 东华大学 一种机床切削液外部冷却装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20220001505A1 (en) 2022-01-06
EP3858540A1 (en) 2021-08-04
JP2020049586A (ja) 2020-04-02
EP3858540A4 (en) 2022-06-22
TW202019611A (zh) 2020-06-01
TWI799649B (zh) 2023-04-21
CA3113844A1 (en) 2020-04-02
WO2020066782A1 (ja) 2020-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7239288B2 (ja) 工作機械の流体ノズル装置
US4359815A (en) Machining center with a robot
EP1063058B1 (en) Method and apparatus for supplying coolant in a grinding machine
US6618917B2 (en) Complex machining tools
US20100130106A1 (en) Machine tool with cooling nozzle and method for applying cooling fluid
US20080254959A1 (en) Universal head and machine tool with universal head
KR101942002B1 (ko) 지능형 절삭유 분사장치 및 이의 분사방법
EP2650080B1 (en) Multi-spindle milling
JP5968000B2 (ja) 歯車加工機械
US20180029183A1 (en) Apparatus and Method for Programmable Coolant Delivery in CNC Machines
CN109513957A (zh) 一种一体式伺服动力刀塔装置
CN107649701A (zh) 一种钻孔机
CN207358200U (zh) 一种钻孔机
JP7039029B2 (ja) 加工装置
CN210551273U (zh) 一种内腔相贯线加工设备
CN206200550U (zh) 一种多孔钻、铣、镗设备
US20200171610A1 (en) Tool unit
CN114700638B (zh) 平面并联机构与移动装置的协作加工设备及方法
KR100477419B1 (ko) 공작기계의 공구구동장치
JPS60259377A (ja) 工作装置とその自動制御法
KR100997051B1 (ko) 내경 엔씨가공 전용장치를 이용한 대형 중공체의 내경 가공방법
JPH11320326A (ja) 加工液吐出装置及び加工液吐出方法
CN216707509U (zh) 一种内腔自动打磨机器人末端执行器
JPS5816961B2 (ja) 工作機械
KR20230053103A (ko) 공작기계의 쿨런트 공급장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210910

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220720

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220915

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230228

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230302

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7239288

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150