JP7216885B2 - 画像表示装置及びその制御方法 - Google Patents

画像表示装置及びその制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7216885B2
JP7216885B2 JP2019052346A JP2019052346A JP7216885B2 JP 7216885 B2 JP7216885 B2 JP 7216885B2 JP 2019052346 A JP2019052346 A JP 2019052346A JP 2019052346 A JP2019052346 A JP 2019052346A JP 7216885 B2 JP7216885 B2 JP 7216885B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discontinuous portion
light emitting
emitting elements
light
image display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019052346A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020154128A (ja
Inventor
通直 金山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nichia Corp
Original Assignee
Nichia Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nichia Corp filed Critical Nichia Corp
Priority to JP2019052346A priority Critical patent/JP7216885B2/ja
Priority to US16/815,007 priority patent/US11150515B2/en
Publication of JP2020154128A publication Critical patent/JP2020154128A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7216885B2 publication Critical patent/JP7216885B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133611Direct backlight including means for improving the brightness uniformity
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133605Direct backlight including specially adapted reflectors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/13306Circuit arrangements or driving methods for the control of single liquid crystal cells
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/137Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/3406Control of illumination source
    • G09G3/342Control of illumination source using several illumination sources separately controlled corresponding to different display panel areas, e.g. along one dimension such as lines
    • G09G3/3426Control of illumination source using several illumination sources separately controlled corresponding to different display panel areas, e.g. along one dimension such as lines the different display panel areas being distributed in two dimensions, e.g. matrix
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3648Control of matrices with row and column drivers using an active matrix
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133601Illuminating devices for spatial active dimming
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133603Direct backlight with LEDs
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133612Electrical details
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0233Improving the luminance or brightness uniformity across the screen
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0285Improving the quality of display appearance using tables for spatial correction of display data
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0626Adjustment of display parameters for control of overall brightness
    • G09G2320/0646Modulation of illumination source brightness and image signal correlated to each other

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Description

実施形態は、画像表示装置及びその制御方法に関する。
画像表示装置のバックライトとして、複数の発光素子を用いた面光源が用いられている。特許文献1に記載されているように、画像表示装置が表示する画像のコントラストを向上させるために、バックライト用の面光源をローカルディミング制御する技術がある。ローカルディミング制御される画像表示装置においても、画像品質のより一層の向上が要求されている。
特開2013-68905号公報
実施形態は、画像品質の向上が可能な画像表示装置及びその制御方法を提供することを目的とする。
本発明の一実施形態に係る画像表示装置は、回路基板と、前記回路基板に搭載された複数の発光素子と、前記発光素子から出射した光を反射し、前記回路基板上において複数の空間を形成し、前記空間のそれぞれは1以上の前記発光素子を取り囲む複数の区画部材と、前記複数の区画部材間に形成された不連続部分と、前記複数の区画部材上及び前記不連続部分上に設けられた液晶パネルと、前記複数の発光素子の配光分布に及ぼす前記不連続部分の影響を低減するように、前記液晶パネルを制御する制御回路と、を備える。
本発明の一実施形態に係る画像表示装置の制御方法は、回路基板、前記回路基板に搭載された複数の発光素子、前記発光素子から出射した光を反射し、前記回路基板上において複数の空間を形成し、前記空間のそれぞれは1以上の前記発光素子を取り囲む複数の区画部材、前記複数の区画部材間に形成された不連続部分、並びに、前記複数の区画部材上及び前記不連続部分上に設けられた液晶パネルを含む画像表示装置の制御方法である。前記制御方法は、前記複数の発光素子の配光分布に及ぼす前記不連続部分の影響を低減するように、前記液晶パネルを制御する。
本発明の一実施形態によれば、画像品質の向上が可能な画像表示装置及びその制御方法を実現できる。
第1の実施形態に係る画像表示装置の区画部材及び発光素子を示す平面図である。 図1Aに示すA-A’線による端面図である。 第1の実施形態に係る画像表示装置を示すブロック図である。 横軸に位置をとり、縦軸に画像表示装置から出射される光の強度、液晶パネルの画素の光の透過率、及び、発光素子の輝度をとって、第1の実施形態に係る画像表示装置の制御方法を示す図である。 横軸に位置をとり、縦軸に画像表示装置から出射される光の強度、液晶パネルの画素の光の透過率、及び、発光素子の輝度をとって、比較例に係る画像表示装置の制御方法を示す図である。 第2の実施形態に係る画像表示装置の区画部材及び発光素子を示す平面図である。 図5Aに示すB-B’線による端面図である。 第3の実施形態に係る画像表示装置の区画部材及び発光素子を示す平面図である。 図6Aに示すC-C’線による端面図である。 図6Aに示すD-D’線による端面図である。 横軸に位置をとり、縦軸に画像表示装置から出射される光の強度、液晶パネルの画素の光の透過率、及び、発光素子の輝度をとって、第3の実施形態に係る画像表示装置の制御方法を示す図である。 第4の実施形態に係る画像表示装置の区画部材及び発光素子を示す平面図である。 第5の実施形態に係る画像表示装置の区画部材及び発光素子を示す平面図である。 図9Aに示すE-E’線による端面図である。 第6の実施形態に係る画像表示装置の区画部材及び発光素子を示す平面図である。 図10Aに示すF-F’線による端面図である。 第7の実施形態に係る画像表示装置を示すブロック図である。 第8の実施形態に係る画像表示装置を示すブロック図である。
<第1の実施形態>
図1A、図1B及び図2に示すように、本実施形態に係る画像表示装置1は、回路基板10と、回路基板10に搭載された複数の発光素子11と、発光素子11から出射した光を反射し、回路基板10上において複数の空間20を形成し、空間20のそれぞれは1以上の発光素子11を取り囲む複数の区画部材12と、複数の区画部材12間に形成された不連続部分13と、複数の区画部材12上及び不連続部分13上に設けられた液晶パネル14と、複数の発光素子11の配光分布に及ぼす不連続部分13の影響を低減するように、液晶パネル14を制御する制御回路31と、を備える。
以下、詳細に説明する。
図1A及び図1Bに示すように、画像表示装置1においては、回路基板10が設けられている。回路基板10の表面10aには、複数の発光素子11が搭載されている。発光素子11は行列状に規則的に配列されている。発光素子11には、回路基板10から電力が供給される。発光素子11は、例えば、白色光を出射するLED(Light Emitting Diode:発光ダイオード)である。本明細書では、回路基板10の表面10aに平行な方向を「水平方向」ともいう。
回路基板10上には、複数の区画部材12が水平方向に沿って配列されている。隣り合う区画部材12間の隙間が不連続部分13となっている。例えば、区画部材12は水平方向に沿って一列に配列されており、上面視で不連続部分13の形状はライン状である。なお、図1Aにおいては、不連続部分13の位置を明確に示すために、不連続部分13にハッチングを付している。後述する他の平面図においても、同様である。
各区画部材12の形状は、全体的には板状であるが、発光素子11毎に空間20を形成するような凹凸が設けられている。本明細書では、回路基板10から区画部材12に向かう方向を「上」といい、その逆方向を「下」というが、この表現は便宜的なものであり、重力の方向とは無関係である。
各区画部材12には、格子状の壁12aが設けられており、壁12aに囲まれた部分に底板12bが設けられている。底板12bの形状は矩形であり、回路基板10の表面10aに接している。底板12bの中心には開口部12cが形成されている。各開口部12c内には1つの発光素子11が配置されている。壁12aは、底板12bの端縁と連続しており、上方に向かうほど、最も近い発光素子11から水平方向に離れるように、傾斜している。
壁12a及び底板12bによって、空間20が形成されている。各区画部材12は複数の空間20を形成する。各空間20の形状は、例えば、上面が開口した逆四角錐台形である。各空間20は、例えば1つの発光素子11を取り囲んでいる。なお、後述する第4及び第5の実施形態において説明するように、各空間20は2以上の発光素子11を取り囲んでもよい。区画部材12は白色であり、発光素子11から出射した光を反射する。例えば、各区画部材12は、白色の樹脂材料により一体的に形成されている。そして、区画部材12間の不連続部分13は、空間20の間、すなわち、壁12aの最上部の間に位置している。
区画部材12は、射出成型やプレス成型等の方法により形成される。区画部材12は全体的に板状であることから、形成時のサイズが大きくなるほど反りやうねりが大きくなり、画像表示装置1の発光品位に影響が出る虞がある。このため、区画部材12を形成する際には、画像表示装置1の発光品位に影響が出ない程度に反りやうねりを抑えられる大きさとする必要がある。したがって、画像表示装置1のサイズが大きい場合には、複数の区画部材12を回路基板10上に載置する必要があるが、区画部材12の外形サイズの精度および組立誤差により、隣り合う区画部材12間に隙間が生じることがある。この隙間が不連続部分13である。
複数の区画部材12上及び不連続部分13上には、液晶パネル14が設けられている。液晶パネル14には、複数の画素が設けられており、画素毎に光の透過率を制御可能である。水平方向における空間20のサイズは、例えば、1~2cmであり、画素のサイズよりもはるかに大きい。水平方向において、1つの空間20には数百個の画素が対向している。上面視では、1つの空間20に数万個の画素が対向している。
液晶パネル14と区画部材12との間には、光学シート15が備えられている。光学シート15は、例えば、プリズムシート15a及び拡散シート15bが積層されている。光学シート15は、プリズムシート15a及び拡散シート15b以外のシートを含んでいてもよい。なお、図1Bにおいては、図示の便宜上、区画部材12と光学シート15とが大きく離隔して描かれているが、区画部材12と光学シート15との隙間はより小さくてもよく、区画部材12は光学シート15に接していてもよい。また、必要とされる光学性能に応じて、プリズムシート15a及び拡散シート15bが複数枚備えられていてもよい。後述する他の端面図においても、同様である。
図2に示すように、画像表示装置1には、制御部30が設けられている。制御部30には、制御回路31、記憶部32、光源駆動回路33及び液晶駆動回路34が設けられている。制御回路31には、外部から画像信号が入力される。記憶部32には、不連続部分13の位置に関する情報が記憶されている。光源駆動回路33は、制御回路31から出力された制御信号に基づいて、回路基板10を介して、発光素子11を個別に制御する。液晶駆動回路34は、制御回路31から出力された制御信号に基づいて、液晶パネル14の各画素の光の透過率を制御する。
次に、本実施形態に係る画像表示装置1の制御方法について説明する。
図3は、横軸に位置をとり、縦軸に画像表示装置から出射される光の強度、液晶パネルの画素の光の透過率、及び、発光素子の輝度をとって、本実施形態に係る画像表示装置の制御方法を示す図である。なお、図3には、画像表示装置1の端面図も示している。
制御回路31が光源駆動回路33を制御し、光源駆動回路33が回路基板10を介して発光素子11に電力を供給すると、発光素子11は光を出射する。発光素子11から出射した光の一部は直接、他の一部は区画部材12によって反射されて、光学シート15に入射する。光学シート15に入射した光は、光学シート15及び液晶パネル14を透過して、外部に出射する。
このとき、区画部材12が各発光素子11を取り囲む空間20を形成しているため、ある発光素子11から出射した光の大部分は、この発光素子11を囲む空間20に対向する画素に入射する。一方、空間20内では、発光素子11から出射した光が区画部材12の壁12a及び底板12bによって反射され、拡散シート15bによって拡散されるため、液晶パネル14に入射する光の強度は略均一である。このため、発光素子11の輝度を個別に制御することにより、液晶パネル14における空間20に対向する領域の基準となる明るさを、空間20毎に制御することができる。
外部から制御回路31に画像信号が入力されると、制御回路31は液晶駆動回路34を制御して、液晶パネル14の各画素の光の透過率(以下、単に「透過率」ともいう)を制御する。これにより、液晶パネル14に画像を表示することができる。画像に暗い領域が存在するときは、制御回路31は光源駆動回路33を制御して、この暗い領域に対応する発光素子11の輝度を低下させると共に、液晶駆動回路34を制御して、画素の透過率も発光素子11の輝度に連動させて変化させる。この結果、画像の暗い領域においても階調を微細に表現できると共に、最も暗い領域をより暗く表示することができ、画像のコントラストが向上する。
以下、不連続部分13が表示画像に及ぼす影響と、その対策について説明する。
不連続部分13には区画部材12が配置されていないため、液晶パネル14における不連続部分13に対向する領域に入射する光は、他の領域よりも少ない。このため、何らかの対策を施さなければ、液晶パネル14における不連続部分13に対向する領域が周囲よりも暗くなり、スジ状のムラとして認識されてしまう。
そこで、画像表示装置1においては、不連続部分13に起因するスジ状のムラを解消又は軽減するための補正を行う。制御部30の制御回路31は、複数の発光素子11の配光分布に及ぼす不連続部分13の影響を低減するように、発光素子11及び液晶パネル14を制御する。
以下、この補正方法について具体的に説明する。
制御回路31は、記憶部32に記憶された情報を参照して不連続部分13の位置を認識する。そして、制御回路31は、光源駆動回路33及び回路基板10を介して、不連続部分13を挟む位置に配置された空間20内に位置する発光素子11の輝度を増加させる。図3においては、不連続部分13を挟む位置に配置された空間20を「空間20a」とし、それ以外の空間20を「空間20b」とする。また、空間20a内に配置された発光素子11を「発光素子11a」とし、空間20b内に配置された発光素子11を「発光素子11b」とする。空間20aは不連続部分13に接しており、空間20bと不連続部分13との間には空間20aが介在している。発光素子11aは不連続部分13の近傍に配置され、隣り合う発光素子11aによって不連続部分13を挟んでいる。
制御回路31は、液晶駆動回路34を介して、液晶パネル14における空間20aに対向する画素の光の透過率を低減する。また、不連続部分13に対向する画素の透過率を、空間20aに対向する画素の透過率よりも高くする。
これにより、表示画像における不連続部分13に対向する領域については、発光素子11aの輝度が増加することにより、他の領域よりも暗くなることを抑制できる。一方、空間20aに対向する領域については、画素の透過率を低減するため、発光素子11aの輝度が増加した影響を相殺できる。このようにして、不連続部分13に起因するスジ状のムラが解消又は軽減され、液晶パネル14から出射される光の強度分布が均一になる。この結果、表示画像の品質が向上する。
<比較例>
図4は、横軸に位置をとり、縦軸に画像表示装置から出射される光の強度、液晶パネルの画素の光の透過率、及び、発光素子の輝度をとって、本比較例に係る画像表示装置の制御方法を示す図である。なお、図4には、液晶表示装置101の端面図も示している。
本比較例に係る液晶表示装置101において、回路基板10、発光素子11、区画部材12、不連続部分13、液晶パネル14及び光学シート15の構成は、第1の実施形態と同様である。本比較例においては、不連続部分13が表示画像に及ぼす影響について、第1の実施形態のような対策を施さない。
すなわち、図4に示すように、発光素子11の輝度は均一とする。また、液晶パネル14の画素の光の透過率は、表示画像に応じて制御するが、表示画像の明るさが均一であれば、画素の透過率も均一とする。すると、液晶パネル14における不連続部分13に対向する領域は、区画部材12に対向していないため、この領域から出射する光の強度が周囲よりも低くなる。この結果、表示画像においては、不連続部分13に対向した位置が暗くなり、スジ状のムラとして認識されてしまう。
<第2の実施形態>
図5Aは、本実施形態に係る画像表示装置の区画部材及び発光素子を示す平面図であり、図5Bは、図5Aに示すB-B’線による端面図である。
図5A及び図5Bに示すように、本実施形態に係る画像表示装置2においては、各区画部材12の形状が矩形であり、回路基板10上に複数の区画部材12が行列状に配列されている。この場合、不連続部分13の形状は、上面視で格子状となる。画像表示装置2においては、区画部材12が配列された2方向について、第1の実施形態と同様な補正を行う。
本実施形態における上記以外の構成、制御方法及び効果は、前述の第1の実施形態と同様である。
<第3の実施形態>
図6Aは、本実施形態に係る画像表示装置の区画部材及び発光素子を示す平面図であり、図6Bは、図6Aに示すC-C’線による端面図であり、図6Cは、図6Aに示すD-D’線による端面図である。
図6A~図6Cに示すように、本実施形態に係る画像表示装置3においては、不連続部分13が空間20内に位置している。そして、一部の発光素子11は、不連続部分13内に配置されている。本実施形態においても、第2の実施形態と同様に、各区画部材12の形状は矩形であり、回路基板10上に複数の区画部材12が行列状に配列されている。このため、不連続部分13の形状は、上面視で格子状である。本実施形態においては、不連続部分13のうち、空間20内に位置する部分を「空間内部分13a」とし、隣り合う空間20の間に位置する部分を「空間外部分13b」とする。空間外部分13bは、不連続部分13と区画部材12の稜線とが交差する点及びその周辺の領域である。
次に、本実施形態に係る画像表示装置3の制御方法について説明する。
図7は、横軸に位置をとり、縦軸に画像表示装置から出射される光の強度、液晶パネルの画素の光の透過率、及び、発光素子の輝度をとって、本実施形態に係る画像表示装置の制御方法を示す図である。なお、図7には、画像表示装置3の端面図も示している。
本実施形態においては、不連続部分13を含む空間20を「空間20a」とし、それ以外の空間20を「空間20b」とする。また、空間20a内に配置された発光素子11を「発光素子11a」とし、空間20b内に配置された発光素子11を「発光素子11b」とする。本実施形態においては、例えば、発光素子11aは不連続部分13内に配置されている。
液晶パネル14のうち、空間20aに対向する領域は、不連続部分13が存在するため、区画部材12によって反射されて入射する光が少ない。不連続部分13の空間外部分13bに対向する領域は、空間20aに対向する領域よりも、入射する光が少ない。このため、何も対策を施さなければ、表示画像における空間20aに対向する領域は、他の領域よりも暗くなる。不連続部分13の空間外部分13bに対向する領域は、空間20aに対向する領域よりも更に暗くなる。
そこで、本実施形態においては、図7に示すように、画像表示装置3の制御回路31が、空間20aに含まれる発光素子11aの輝度を空間20bに含まれる発光素子11bの輝度よりも高くする。これにより、不連続部分13の存在による区画部材12の反射光の減少を補償する。
また、制御回路31は、液晶パネル14の画素のうち、図7に破線で示す空間外部分13bに対向する画素の透過率を、図7に実線で示す空間20aに対向する画素の透過率よりも高くする。これにより、表示画像における空間外部分13bに対向する領域が空間20aに対向する領域よりも暗くなることを抑制する。
このとき、各画素の透過率は、発光素子11aの輝度とのバランスによって決定する。
図7に示す例では、発光素子11aの輝度を、空間外部分13bに対向する領域を補償できるように、十分に高くしている。この場合は、空間外部分13bに対向する画素の透過率を空間20bに対向する画素の透過率と同程度とすると共に、空間20aに対向する領域が明るくなりすぎないように、空間20aに対向する画素の透過率を空間20bに対向する画素の透過率よりも低くする。
一方、発光素子11aの輝度を、空間20aに対向する領域を補償できる程度に、抑制して増加させてもよい。この場合は、空間20aに対向する画素の透過率は、空間20bに対向する画素の透過率と同程度とすると共に、空間外部分13bに対向する領域を補償するために、空間外部分13bに対向する画素の透過率を空間20aに対向する画素の透過率よりも高くする。
又は、発光素子11aの輝度を、空間外部分13bに対向する領域を補償できる輝度と空間20aに対向する領域を補償できる輝度の中間の輝度としてもよい。このような発光素子11aの輝度と画素の透過率とのバランスは、様々な事情を考慮して調整することができる。例えば、消費電力と画質のバランスによって決定してもよく、表示画像の特性に応じて決定してもよい。
このようにして、本実施形態においても、発光素子11の輝度と液晶パネル14の画素の透過率を連動させることにより、複数の発光素子11の配光分布に及ぼす不連続部分13の影響を低減することができ、液晶パネル14から出射される光の強度分布を均一にすることができる。
本実施形態における上記以外の構成及び効果は、前述の第1の実施形態と同様である。
<第4の実施形態>
図8は、本実施形態に係る画像表示装置の区画部材及び発光素子を示す平面図である。
図8に示すように、本実施形態に係る画像表示装置4においては、各区画部材12の形状が矩形ではなく、不連続部分13がジグザグに延びている。すなわち、不連続部分13は、図8の横方向である第1方向に延びる第1部分13cと、図8の縦方向である第2方向に延びる第2部分13dを有している。第2方向は第1方向に対して交差しており、例えば、直交している。第1部分13cと第2部分13dが直列に結合されることにより、1本のジグザグな不連続部分13を形成している。
本実施形態における上記以外の構成、制御方法及び効果は、前述の第1の実施形態と同様である。
<第5の実施形態>
図9Aは、本実施形態に係る画像表示装置の区画部材及び発光素子を示す平面図であり、図9Bは、図9Aに示すE-E’線による端面図である。
図9A及び図9Bに示すように、本実施形態に係る画像表示装置5においては、各空間20内に2つの発光素子11が配置されている。画像表示装置5においては、同じ空間20に含まれる2つの発光素子11を1つのグループとして扱い、同じ輝度に制御する。
本実施形態における上記以外の構成、制御方法及び効果は、前述の第1の実施形態と同様である。
<第6の実施形態>
図10Aは、本実施形態に係る画像表示装置の区画部材及び発光素子を示す平面図であり、図10Bは、図10Aに示すF-F’線による端面図である。
図10A及び図10Bに示すように、本実施形態に係る画像表示装置6においては、各空間20内に4つの発光素子11が配置されている。各空間20内に配置された4つの発光素子11は、例えば、2行2列に配列されている。画像表示装置6においては、同じ空間20に含まれる4つの発光素子11を1つのグループとして扱い、同じ輝度に制御する。
本実施形態における上記以外の構成、制御方法及び効果は、前述の第1の実施形態と同様である。
<第7の実施形態>
図11は、本実施形態に係る画像表示装置を示すブロック図である。
図11に示すように、本実施形態に係る画像表示装置7においては、光源を制御する光源制御部30aと、液晶パネル14を制御する液晶制御部30bが別々に設けられている。光源制御部30aには、光源側の制御回路31a及び光源駆動回路33が設けられている。液晶制御部30bには、液晶側の制御回路31b及び液晶駆動回路34が設けられている。また、画像表示装置7には、光源制御部30aと液晶制御部30bとで共有される記憶部32が設けられている。記憶部32には、不連続部分13の位置に関する情報が記憶されている。
光源側の制御回路31aは、外部から画像信号が入力され、記憶部32に記憶された情報を参照して、光源駆動回路33に対して制御信号を出力する。これにより、制御回路31aは、複数の発光素子11の配光分布に及ぼす不連続部分13の影響を低減するように、発光素子11を制御する。
液晶側の制御回路31bは、外部から画像信号が入力されて、記憶部32に記憶された情報を参照して、液晶駆動回路34に対して制御信号を出力する。これにより、制御回路31bは、複数の発光素子11の配光分布に及ぼす不連続部分13の影響を低減するように、液晶パネル14を制御する。
このようにして、本実施形態に係る画像表示装置7においては、光源制御部30aの制御回路31aと液晶制御部30bの制御回路31bが独立して作動することにより、第1の実施形態における制御回路31と同様な制御を実現し、不連続部分13に起因するスジ状のムラを解消又は軽減する。なお、光源側の制御回路31aに入力される画像信号と液晶側の制御回路31bに入力される画像信号は、同じであってもよく、異なっていてもよい。本実施形態における上記以外の構成、制御方法及び効果は、前述の第1の実施形態と同じである。
<第8の実施形態>
図12は、本実施形態に係る画像表示装置を示すブロック図である。
図12に示すように、本実施形態に係る画像表示装置8においては、光源制御部30a及び液晶制御部30bにそれぞれ独立して記憶部32a及び記憶部32bが設けられている。記憶部32aに記憶された情報と記憶部32bに記憶された情報は、同じであってもよく、異なっていてもよい。本実施形態における上記以外の構成、制御方法及び効果は、前述の第7の実施形態と同様である。
上述の各実施形態は、相互に組み合わせて実施することができる。例えば、第3の実施形態のように、不連続部分13が空間20内を通過する画像表示装置において、第4の実施形態のように、不連続部分13がジグザグに延びていてもよく、第5及び第6の実施形態のように、各空間20内に複数の発光素子11が配置されていてもよい。また、第5及び第6の実施形態のように、各空間20内に複数の発光素子11が配置された画像表示装置において、第4の実施形態のように、不連続部分13がジグザグに延びていてもよい。
本発明は、例えば、テレビ受像器及びホームシアター等の画像表示装置に利用することができる。
1、2、3、4、5、6、7、8:画像表示装置
10:回路基板
10a:表面
11、11a、11b:発光素子
12:区画部材
12a:壁
12b:底板
12c:開口部
13:不連続部分
13a:空間内部分
13b:空間外部分
13c:第1部分
13d:第2部分
14:液晶パネル
15:光学シート
15a:プリズムシート
15b:拡散シート
20、20a、20b:空間
30:制御部
30a:光源制御部
30b:液晶制御部
31、31a、31b:制御回路
32、32a、32b:記憶部
33:光源駆動回路
34:液晶駆動回路
101:液晶表示装置

Claims (7)

  1. 回路基板と、
    前記回路基板に搭載された複数の発光素子と、
    前記発光素子から出射した光を反射し、前記回路基板上において複数の空間を形成し、前記空間のそれぞれは1以上の前記発光素子を取り囲む複数の区画部材と、
    前記複数の区画部材間に形成された不連続部分と、
    前記複数の区画部材上及び前記不連続部分上に設けられた液晶パネルと、
    前記複数の発光素子の配光分布に及ぼす前記不連続部分の影響を低減するように、前記液晶パネルを制御する制御回路と、
    を備え
    前記不連続部分は隣り合う前記空間の間に位置し、
    前記制御回路は、前記不連続部分を挟む前記空間に配置された前記発光素子の輝度を増加させ、前記液晶パネルにおける前記不連続部分を挟む前記空間に対向する画素の光の透過率を低減し、前記不連続部分に対向する画素の光の透過率を前記不連続部分を挟む前記空間に対向する画素の光の透過率よりも高くする画像表示装置。
  2. 回路基板と、
    前記回路基板に搭載された複数の発光素子と、
    前記発光素子から出射した光を反射し、前記回路基板上において複数の空間を形成し、前記空間のそれぞれは1以上の前記発光素子を取り囲む複数の区画部材と、
    前記複数の区画部材間に形成された不連続部分と、
    前記複数の区画部材上及び前記不連続部分上に設けられた液晶パネルと、
    前記複数の発光素子の配光分布に及ぼす前記不連続部分の影響を低減するように、前記液晶パネルを制御する制御回路と、
    を備え
    前記不連続部分は前記空間内に位置し、
    前記制御回路は、前記不連続部分を含む前記空間に配置された前記発光素子の輝度を増加させ、前記液晶パネルの画素のうち、前記不連続部分における前記空間の間に位置する部分に対向する画素の光の透過率を前記不連続部分を含む前記空間に対向する画素の光の透過率よりも高くする画像表示装置。
  3. 前記制御回路は、前記不連続部分の位置に関する情報を記憶する請求項1または2に記載の画像表示装置。
  4. 前記不連続部分は、第1方向に延びる第1部分と、前記第1方向に対して交差した第2方向に延びる第2部分と、を含む請求項1~のいずれか1つに記載の画像表示装置。
  5. 前記区画部材と前記液晶パネルの間に設けられた光学シートをさらに備えた請求項1~のいずれか1つに記載の画像表示装置。
  6. 回路基板、前記回路基板に搭載された複数の発光素子、前記発光素子から出射した光を反射し、前記回路基板上において複数の空間を形成し、前記空間のそれぞれは1以上の前記発光素子を取り囲む複数の区画部材、前記複数の区画部材間に形成された不連続部分、並びに、前記複数の区画部材上及び前記不連続部分上に設けられた液晶パネルを含む画像表示装置の制御方法であって、
    前記不連続部分は隣り合う前記空間の間に位置し、
    前記不連続部分を挟む前記空間に配置された前記発光素子の輝度を増加させ、前記液晶パネルにおける前記不連続部分を挟む前記空間に対向する画素の光の透過率を低減し、前記不連続部分に対向する画素の光の透過率を前記不連続部分を挟む前記空間に対向する画素の光の透過率よりも高くする画像表示装置の制御方法。
  7. 回路基板、前記回路基板に搭載された複数の発光素子、前記発光素子から出射した光を反射し、前記回路基板上において複数の空間を形成し、前記空間のそれぞれは1以上の前記発光素子を取り囲む複数の区画部材、前記複数の区画部材間に形成された不連続部分、並びに、前記複数の区画部材上及び前記不連続部分上に設けられた液晶パネルを含む画像表示装置の制御方法であって、
    前記不連続部分は前記空間内に位置し、
    前記不連続部分を含む前記空間に配置された前記発光素子の輝度を増加させ、前記液晶パネルの画素のうち、前記不連続部分における前記空間の間に位置する部分に対向する画素の光の透過率を前記不連続部分を含む前記空間に対向する画素の光の透過率よりも高くする画像表示装置の制御方法。
JP2019052346A 2019-03-20 2019-03-20 画像表示装置及びその制御方法 Active JP7216885B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019052346A JP7216885B2 (ja) 2019-03-20 2019-03-20 画像表示装置及びその制御方法
US16/815,007 US11150515B2 (en) 2019-03-20 2020-03-11 Image display device and method for controlling same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019052346A JP7216885B2 (ja) 2019-03-20 2019-03-20 画像表示装置及びその制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020154128A JP2020154128A (ja) 2020-09-24
JP7216885B2 true JP7216885B2 (ja) 2023-02-02

Family

ID=72516299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019052346A Active JP7216885B2 (ja) 2019-03-20 2019-03-20 画像表示装置及びその制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US11150515B2 (ja)
JP (1) JP7216885B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113093433A (zh) * 2021-04-25 2021-07-09 业成科技(成都)有限公司 光源组件及其制备方法、背光模组和显示装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011095714A (ja) 2009-10-30 2011-05-12 Samsung Electronics Co Ltd ディスプレイ装置、バックライトアセンブリ及びその映像表示方法
JP2013029573A (ja) 2011-07-27 2013-02-07 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd 画像表示装置
JP2017157278A (ja) 2016-02-29 2017-09-07 日亜化学工業株式会社 発光装置及び発光装置を用いた面発光装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007003805A (ja) 2005-06-23 2007-01-11 Hitachi Displays Ltd 照明装置及びこれを備えた表示装置
JP5093891B2 (ja) * 2008-02-19 2012-12-12 株式会社ジャパンディスプレイセントラル 液晶表示装置
JP5250339B2 (ja) * 2008-08-25 2013-07-31 株式会社日立製作所 画像表示装置
KR101333439B1 (ko) * 2009-02-17 2013-12-02 샤프 가부시키가이샤 도광체, 면 광원 장치 및 액정 표시 장치
JP5227944B2 (ja) 2009-12-14 2013-07-03 日立アプライアンス株式会社 照明装置
TWI425480B (zh) * 2009-12-24 2014-02-01 Dynascan Technology Corp A Display and Its Homogenization Method with Edge - Shaped Lightguide Combined Backlight
JP2012138255A (ja) 2010-12-27 2012-07-19 Sony Corp 面発光装置および表示装置
JP2013068905A (ja) 2011-09-26 2013-04-18 Canon Inc バックライト装置及びその制御方法
KR102049854B1 (ko) * 2013-01-23 2019-11-28 엘지전자 주식회사 평면 조명 장치

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011095714A (ja) 2009-10-30 2011-05-12 Samsung Electronics Co Ltd ディスプレイ装置、バックライトアセンブリ及びその映像表示方法
JP2013029573A (ja) 2011-07-27 2013-02-07 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd 画像表示装置
JP2017157278A (ja) 2016-02-29 2017-09-07 日亜化学工業株式会社 発光装置及び発光装置を用いた面発光装置

Also Published As

Publication number Publication date
US11150515B2 (en) 2021-10-19
US20200301206A1 (en) 2020-09-24
JP2020154128A (ja) 2020-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8325295B2 (en) Liquid crystal display device
US8421955B2 (en) Liquid crystal display device
JP4236204B2 (ja) バックライトユニット
US10488577B2 (en) Illumination device and display device
US8506150B2 (en) Backlight device and display apparatus
KR20190036938A (ko) 백라이트 유닛 및 이를 포함한 액정표시장치
US20110227895A1 (en) Backlight unit, illumination device, and display device
US9946112B2 (en) Light source apparatus emitting light from an emission surface and image display apparatus having the light source apparatus
WO2011024498A1 (ja) 照明装置および表示装置
JP2012069461A (ja) バックライト装置および液晶表示装置
JP2006114467A (ja) 光照明ユニット及びこれを有する液晶表示装置
KR101796175B1 (ko) 도광판 및 이를 포함하는 백라이트 어셈블리
JP2018146750A (ja) 表示装置、表示方法及び色分離素子
JP2010134269A (ja) 液晶表示装置
JP2007003805A (ja) 照明装置及びこれを備えた表示装置
JP2005100837A (ja) 面状光源装置及び表示装置
JP2012150366A (ja) 導光部材およびそれを備えるマルチディスプレイ装置
JP7216885B2 (ja) 画像表示装置及びその制御方法
WO2012032979A1 (ja) 照明装置および表示装置
JP2013211184A (ja) バックライト装置、表示装置、及びテレビ受信装置
JP6087508B2 (ja) バックライトユニット及びそれを用いたディスプレイ装置
US20220413192A1 (en) Display device and backlight device
US9128229B2 (en) Backlight device and liquid display device including the same
US20160131821A1 (en) Illumination device, display device, and tv receiver
JP2011108631A (ja) バックライトユニット及びこれを有するディスプレイ装置{backlightunitandimageformingapparatushavingthesame}

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221221

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230103

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7216885

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151