JP7164568B2 - コネクタ - Google Patents

コネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP7164568B2
JP7164568B2 JP2020127214A JP2020127214A JP7164568B2 JP 7164568 B2 JP7164568 B2 JP 7164568B2 JP 2020127214 A JP2020127214 A JP 2020127214A JP 2020127214 A JP2020127214 A JP 2020127214A JP 7164568 B2 JP7164568 B2 JP 7164568B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
terminal
mating
electrical connection
connection portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020127214A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022024554A (ja
Inventor
康弘 山口
一馬 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2020127214A priority Critical patent/JP7164568B2/ja
Priority to CN202110850346.0A priority patent/CN114006201B/zh
Priority to US17/386,164 priority patent/US11626682B2/en
Priority to DE102021119452.0A priority patent/DE102021119452A1/de
Publication of JP2022024554A publication Critical patent/JP2022024554A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7164568B2 publication Critical patent/JP7164568B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/33Contact members made of resilient wire
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/40Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
    • H01R13/405Securing in non-demountable manner, e.g. moulding, riveting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/10Sockets for co-operation with pins or blades
    • H01R13/11Resilient sockets
    • H01R13/111Resilient sockets co-operating with pins having a circular transverse section
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/15Pins, blades or sockets having separate spring member for producing or increasing contact pressure
    • H01R13/187Pins, blades or sockets having separate spring member for producing or increasing contact pressure with spring member in the socket
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/58Means for relieving strain on wire connection, e.g. cord grip, for avoiding loosening of connections between wires and terminals within a coupling device terminating a cable
    • H01R13/5845Means for relieving strain on wire connection, e.g. cord grip, for avoiding loosening of connections between wires and terminals within a coupling device terminating a cable the strain relief being achieved by molding parts around cable and connections
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R11/00Individual connecting elements providing two or more spaced connecting locations for conductive members which are, or may be, thereby interconnected, e.g. end pieces for wires or cables supported by the wire or cable and having means for facilitating electrical connection to some other wire, terminal, or conductive member, blocks of binding posts
    • H01R11/11End pieces or tapping pieces for wires, supported by the wire and for facilitating electrical connection to some other wire, terminal or conductive member
    • H01R11/12End pieces terminating in an eye, hook, or fork
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2103/00Two poles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/10Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation
    • H01R4/18Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping
    • H01R4/183Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping for cylindrical elongated bodies, e.g. cables having circular cross-section
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/28Clamped connections, spring connections
    • H01R4/30Clamped connections, spring connections utilising a screw or nut clamping member
    • H01R4/34Conductive members located under head of screw

Landscapes

  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Description

本発明は、コネクタに関する。
従来、コネクタとしては、相手端子を収容する相手ハウジングと嵌合可能なハウジングとしてのサブハウジングと、サブハウジングに収容され、相手端子が挿入される筒状の電気接続部を有する端子とを備えている。また、少なくとも端末部がサブハウジングに収容され、端子に電気的に接続された電線を備えたものが知られている(特許文献1参照)。
このコネクタでは、サブハウジングが、フレーム内に収容されている。このサブハウジングとフレームとの間には、フレーム内でサブハウジングを、相手ハウジングとの嵌合方向と直交する平面方向に移動可能な調心手段が設けられている。
このようなコネクタでは、サブハウジングと相手ハウジングとが嵌合するときに、サブハウジングと相手ハウジングとの間に公差がある場合、調心手段によってサブハウジングが移動する。このサブハウジングの移動により、嵌合時の公差を吸収し、サブハウジングと相手ハウジングとが正常に嵌合し、端子と相手端子とを安定して電気的に接続させることができる。
特開2016-207526号公報
ところで、上記特許文献1のようなコネクタでは、嵌合時の公差を吸収するために、ハウジングをフレームに収容し、ハウジングとフレームとの間に調心手段を設けている。このため、公差吸収構造において、ハウジングより大きなフレームが必要であり、コネクタが全体的に大型化していた。
本発明は、このような従来技術が有する課題に鑑みてなされたものである。そして本発明の目的は、嵌合時の公差を吸収することができ、小型化することができるコネクタを提供することにある。
本実施形態に係るコネクタは、相手端子を収容する相手ハウジングと嵌合可能なハウジングと、前記ハウジングに収容され、前記相手端子が挿入される筒状の電気接続部を有する端子と、少なくとも端末部が前記ハウジングに収容され、前記端子に電気的に接続された電線とを備え、前記電気接続部には、弾性変形可能に環状に形成され、前記電気接続部と電気的に接続され、内部に前記相手端子が挿入されて複数の箇所で前記相手端子に接触される多接点コイルばねが収容され、前記端子と前記電線の少なくとも端末部とは、前記ハウジングにインサート成形されている。
前記ハウジングには、前記電気接続部に挿入され、前記多接点コイルばねを前記電気接続部内に保持する保持部を有する保持部材が組付けられていることが好ましい。
前記電線は、前記ハウジングの嵌合方向と交差する方向に、前記ハウジングから引き出され、前記電線の端末部は、中継端子に電気的に接続され、前記中継端子は、前記端子に電気的に接続され、前記ハウジングにインサート成形されていることが好ましい。
本発明によれば、嵌合時の公差を吸収することができ、小型化することができるコネクタを提供することができる。
本実施形態に係るコネクタの正面図である。 本実施形態に係るコネクタの側面図である。 本実施形態に係るコネクタの断面図である。 本実施形態に係るコネクタの多接点コイルばねの斜視図である。
以下、図面を用いて本実施形態に係るコネクタについて詳細に説明する。なお、図面の寸法比率は説明の都合上誇張されており、実際の比率と異なる場合がある。
本実施形態に係るコネクタ1は、相手端子を収容する相手ハウジングと嵌合可能なハウジング3と、ハウジング3に収容され、相手端子が挿入される筒状の電気接続部5を有する端子7とを備えている。また、少なくとも端末部がハウジング3に収容され、端子7に電気的に接続された電線9を備えている。
そして、電気接続部5には、弾性変形可能に環状に形成され、電気接続部5と電気的に接続され、内部に相手端子が挿入されて複数の箇所で相手端子に接触される多接点コイルばね11が収容されている。また、端子7と電線9の少なくとも端末部とは、ハウジング3にインサート成形されている。
また、ハウジング3には、電気接続部5に挿入され、多接点コイルばね11を電気接続部5内に保持する保持部13を有する保持部材15が組付けられている。
さらに、電線9は、ハウジング3の嵌合方向と交差する方向に、ハウジング3から引き出され、電線9の端末部は、中継端子17に電気的に接続されている。そして、中継端子17は、端子7に電気的に接続され、ハウジング3にインサート成形されている。
図1~図4に示すように、コネクタ1は、ハウジング3と、端子7と、電線9と、中継端子17と、多接点コイルばね11と、保持部材15とを備えている。
図1~図3に示すように、ハウジング3は、合成樹脂などの絶縁性材料からなり、嵌合部19と、電線引出部21とを備えている。
嵌合部19は、楕円形の筒状に形成され、内部と外部とに、相手端子(不図示)を収容する相手ハウジング(不図示)が嵌合可能となっている。この嵌合部19の外周には、相手ハウジングとの嵌合状態で、相手ハウジングとハウジング3との間を防水するシール部材23が配置されている。このような嵌合部19の内部には、ハウジング3から露出された端子7の電気接続部5の一部が配置されている。
電線引出部21は、嵌合部19と連続する一部材で、電線9の引出方向である嵌合部19の嵌合方向と直交する方向に向けて延設されている。この電線引出部21の外周には、電線9へのノイズの浸入、或いは電線9からのノイズの漏出を防止するシールド部材25が、加締めリング27を介して固定されている。このような電線引出部21の端部には、端子7に電気的に接続された電線9がハウジング3の外部に引き出されている。
このようなハウジング3は、端子7と電線9の端末部と中継端子17とが内部に位置するように、インサート成形され、嵌合部19と電線引出部21とが成形される。なお、ハウジング3の外周には、ハウジング3や相手ハウジングを保護する保護カバー29が固定部材31を介して組付けられているが、保護カバー29が不必要であれば、取り外してもよい。
図3に示すように、端子7は、導電性材料からなり、ハウジング3内に複数(ここでは2つ)配置され、電気接続部5と、電線側接続部33とを備えている。
電気接続部5は、円筒状に形成されている。この電気接続部5は、一部が、インサート成形されたハウジング3から外部に露出し、ハウジング3の嵌合部19内に配置されている。このような電気接続部5には、ハウジング3と相手ハウジングとが嵌合した状態で、相手ハウジングに収容された相手端子の棒状に形成された電気接続部が挿入される。
電線側接続部33は、電気接続部5と連続する一部材で、電気接続部5より厚肉で大径の筒状に形成されている。この電線側接続部33は、全体が、ハウジング3にインサート成形されている。このような電線側接続部33の内周は、ボルト35が締結可能なように、ねじ形状に形成されている。
図1~図3に示すように、電線9は、芯線部37の外周が絶縁被覆部39で覆われた被覆電線からなり、複数の端子7に合わせて、複数(ここでは2本)配置されている。この電線9は、ハウジング3の電線引出部21から引き出された端部が、例えば、電源や機器などに電気的に接続されている。この電線9の端末部には、絶縁被覆部39から露出する芯線部37に中継端子17が電気的に接続されている。このような電線9は、中継端子17が電気的に接続された端末部側が、ハウジング3にインサート成形され、ハウジング3の電線引出部21から外部に引き出されている。
図3に示すように、中継端子17は、導電性材料からなり、全体がハウジング3にインサート成形され、電線接続部41と、端子接続部43とを備えている。
電線接続部41は、電線9の芯線部37に加締められる加締め片からなる。この電線接続部41は、電線9の芯線部37に加締められることにより、中継端子17と電線9とを電気的に接続させる。
端子接続部43は、電線接続部41と連続する一部材で、板状に形成されている。この端子接続部43には、ボルト35が挿入可能な貫通孔が形成されている。このような端子接続部43は、ボルト35が、貫通孔を挿通し、端子7の電線側接続部33に締結されることによって、中継端子17を介して端子7と電線9とを電気的に接続させる。
ここで、中継端子17を介在させずに、端子7と電線9とを、直接、電気的に接続したとする。この場合には、ハウジング3の内部で、電線9が90°程度、屈曲された状態となる。このため、電線9の屈曲部がハウジング3にインサート成形されているとしても、電線9の屈曲部には大きな負荷がかかっている。
また、従来では、端子7と相手端子との接点部の公差を吸収するために、電線9を長く皮むきするなどしてRを描くように電線9を配索したり、端子7と電線9との間に編組線を介在させていた。このため、ハウジング3の内部に、電線9のR形状の配索部分や編組線が可動するためのスペースを設ける必要があり、ハウジング3が大型化していた。
そこで、中継端子17を介して端子7と電線9とを電気的に接続することにより、電線9に屈曲部を設ける必要がなく、電線9に大きな負荷がかかることがない。なお、電線9の引出方向は、嵌合方向と直交する方向に限らず、嵌合方向と交差する方向であれば、どのような引出方向であってもよい。この場合には、中継端子17の電線接続部41と端子接続部43との間の連結部を屈曲させて、電線9の引出方向に対応すればよい。
また、中継端子17を介して端子7と電線9とを電気的に接続することにより、ハウジング3の内部に、電線9のR形状の配索部分や編組線が可動するためのスペースを設ける必要がなく、ハウジング3を小型化することができる。
このような中継端子17を介して電線9に電気的に接続される端子7の電気接続部5には、内部に多接点コイルばね11が収容されている。
図3,図4に示すように、多接点コイルばね11は、導電性材料からなる複数の線状部材45を、曲げ加工や溶接などを施すことによって、弾性変形可能な環状に形成されている。この多接点コイルばね11は、内周面及び外周面に、複数の線状部材45によって、複数の接点部が、ハウジング3の嵌合方向に延出され、周方向に複数列配置された状態となっている。このような多接点コイルばね11は、ハウジング3に端子7がインサート成形された状態で、電気接続部5の開口から縮径された状態で挿入され、電気接続部5の内部に収容される。
このように電気接続部5に収容された多接点コイルばね11は、外周面の複数の接点部が、復元しようとする付勢力によって、電気接続部5の内面に接触し、多接点コイルばね11が端子7と電気的に接続される。なお、多接点コイルばね11は、電気接続部5の内部に形成された段部47と当接することによって、電気接続部5の内部への移動が規制されている。また、多接点コイルばね11は、端子7がハウジング3にインサート成形される前に、電気接続部5内に収容されてもよい。
このような多接点コイルばね11は、ハウジング3と相手ハウジングとが嵌合した状態で、内周面を径方向外側に向けて押圧するように、相手端子の棒状の電気接続部が挿入される。この相手端子が挿入された状態では、多接点コイルばね11の内周面の複数の接点部が、復元しようとする付勢力によって、相手端子の外面に接触し、多接点コイルばね11を介して端子7と相手端子とが電気的に接続される。
このような弾性変形可能な多接点コイルばね11を用いることにより、ハウジング3と相手ハウジングとの嵌合時の公差を吸収することができ、端子7と相手端子とを安定して電気的に接続することができる。このため、ハウジング3の内部に、公差を吸収する構造を設ける必要がなく、ハウジング3が大型化することがない。
また、多接点コイルばね11は、相手端子との接点を多く有している。このため、相手端子との荷重が低荷重であっても、低抵抗を得ることができる。なお、本実施形態における多接点コイルばね11は、ハウジング3の嵌合方向に対して奥行きのある形状に形成されている。このように多接点コイルばね11を嵌合方向に長く形成することにより、相手端子との接触面積を広くすることができる。なお、多接点コイルばね11は、嵌合方向に奥行きのある長円の巻き形状に限らず、円形の巻き形状であってもよい。
このような多接点コイルばね11は、ハウジング3に組付けられる保持部材15によって、電気接続部5内での配置位置が保持されている。
図1~図3に示すように、保持部材15は、ハウジング3の嵌合部19の外周面及び内周面を覆うことが可能な形状に形成され、複数の係合部49を介してハウジング3に組付けられている。この保持部材15には、端子7の電気接続部5内に挿入され、多接点コイルばね11と当接し、多接点コイルばね11を電気接続部5内に保持する保持部13が設けられている。このように保持部13で多接点コイルばね11を保持することにより、多接点コイルばね11が電気接続部5から抜け出ることがなく、多接点コイルばね11を電気接続部5内の正規位置で保持することができる。
このため、多接点コイルばね11が相手端子と接触した状態で、多接点コイルばね11が電気接続部5内を移動することがなく、多接点コイルばね11と相手端子との電気的な接続信頼性を保持することができる。また、保持部材15をハウジング3から取り外すことで、多接点コイルばね11を電気接続部5内から取り外すことができ、多接点コイルばね11を容易に交換することができる。
なお、保持部材15は、導電性材料からなり、端子7や相手端子へのノイズの浸入、或いは端子7や相手端子からのノイズの漏出を防止するシールド部材としても機能している。
このようなコネクタ1では、電気接続部5に、弾性変形可能に環状に形成され、電気接続部5と電気的に接続され、内部に相手端子が挿入されて複数の箇所で相手端子に接触される多接点コイルばね11が収容されている。
このため、弾性変形可能な多接点コイルばね11によって、ハウジング3と相手ハウジングとの嵌合時の公差を吸収することができ、多接点コイルばね11を介して端子7と相手端子とを安定して電気的に接続することができる。従って、ハウジング3を収容する収容部材を設ける必要がないと共に、収容部材との間に公差吸収構造を設ける必要がなく、コネクタ1を小型化することができる。加えて、ハウジング3の内部にも、公差吸収構造を設ける必要がなく、コネクタ1を小型化することができる。
また、端子7と電線9の少なくとも端末部とは、ハウジング3にインサート成形されている。このため、ハウジング3に、端子7や電線9を保持するための構造を設ける必要がなく、ハウジング3を小型化し、コネクタ1を小型化することができる。
従って、このようなコネクタ1では、電気接続部5に多接点コイルばね11を収容し、端子7と電線9の少なくとも端末部とをハウジング3にインサート成形することで、嵌合時の公差を吸収することができ、小型化することができる。
また、ハウジング3には、電気接続部5に挿入され、多接点コイルばね11を電気接続部5内に保持する保持部13を有する保持部材15が組付けられている。このため、多接点コイルばね11を、電気接続部5内に安定して保持することができ、多接点コイルばね11と相手端子との接続信頼性を保持することができる。
さらに、電線9は、ハウジング3の嵌合方向と交差する方向に、ハウジング3から引き出され、電線9の端末部は、中継端子17に電気的に接続されている。そして、中継端子17は、端子7に電気的に接続され、ハウジング3にインサート成形されている。
このため、中継端子17によって、電線9に屈曲部を設ける必要がなく、電線9に負荷がかかることを抑制することができる。また、ハウジング3に、中継端子17を保持するための構造を設ける必要がなく、ハウジング3を小型化することができる。
以上、本実施形態を説明したが、本実施形態はこれらに限定されるものではなく、本実施形態の要旨の範囲内で種々の変形が可能である。
例えば、電線は、ハウジングの嵌合方向と交差する方向に、ハウジングから引き出されているが、電線を、ハウジングの嵌合方向と平行な方向に、ハウジングから引き出してもよい。この場合には、中継端子を介在させずに、端子と電線とを、直接、電気的に接続してもよい。
1 コネクタ
3 ハウジング
5 電気接続部
7 端子
9 電線
11 多接点コイルばね
13 保持部
15 保持部材
17 中継端子

Claims (2)

  1. 相手端子を収容する相手ハウジングと嵌合可能なハウジングと、
    前記ハウジングに収容され、前記相手端子が挿入される筒状の電気接続部を有する端子と、
    少なくとも端末部が前記ハウジングに収容され、前記端子に電気的に接続された電線と、
    を備え、
    前記電気接続部には、弾性変形可能に環状に形成され、前記電気接続部と電気的に接続され、内部に前記相手端子が挿入されて複数の箇所で前記相手端子に接触される多接点コイルばねが収容され、
    前記端子と前記電線の少なくとも端末部とは、前記ハウジングにインサート成形され
    前記ハウジングには、前記電気接続部に挿入され、前記多接点コイルばねを前記電気接
    続部内に保持する保持部を有する保持部材が組付けられているコネクタ。
  2. 前記電線は、前記ハウジングの嵌合方向と交差する方向に、前記ハウジングから引き出され、
    前記電線の端末部は、中継端子に電気的に接続され、
    前記中継端子は、前記端子に電気的に接続され、前記ハウジングにインサート成形されている請求項1に記載のコネクタ。
JP2020127214A 2020-07-28 2020-07-28 コネクタ Active JP7164568B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020127214A JP7164568B2 (ja) 2020-07-28 2020-07-28 コネクタ
CN202110850346.0A CN114006201B (zh) 2020-07-28 2021-07-27 连接器
US17/386,164 US11626682B2 (en) 2020-07-28 2021-07-27 Connector
DE102021119452.0A DE102021119452A1 (de) 2020-07-28 2021-07-27 Verbinder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020127214A JP7164568B2 (ja) 2020-07-28 2020-07-28 コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022024554A JP2022024554A (ja) 2022-02-09
JP7164568B2 true JP7164568B2 (ja) 2022-11-01

Family

ID=79300759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020127214A Active JP7164568B2 (ja) 2020-07-28 2020-07-28 コネクタ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11626682B2 (ja)
JP (1) JP7164568B2 (ja)
CN (1) CN114006201B (ja)
DE (1) DE102021119452A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7164568B2 (ja) * 2020-07-28 2022-11-01 矢崎総業株式会社 コネクタ

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003323921A (ja) 2002-05-07 2003-11-14 Hioki Ee Corp 信号ケーブル
US20120322322A1 (en) 2010-07-02 2012-12-20 Lear Corporation Electrical terminal with coil spring
JP2015517177A (ja) 2012-03-20 2015-06-18 ローゼンベルガー ホーフフレクベンツテクニーク ゲーエムベーハー ウント ツェーオー カーゲー 電流の伝送のためのシステム
JP2016006753A (ja) 2014-06-20 2016-01-14 矢崎総業株式会社 コネクタ
US20190123467A1 (en) 2015-11-02 2019-04-25 Simon Simmonds Female Cabling Connector

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3237147A (en) * 1963-11-22 1966-02-22 Honeywell Inc Electrical apparatus
US3636495A (en) * 1970-04-09 1972-01-18 Jack A Frost Floor plug
JPH1169782A (ja) * 1997-08-11 1999-03-09 Seiko Epson Corp 電源回路及び液晶表示装置及び電子機器
JP3498832B2 (ja) * 1998-09-10 2004-02-23 矢崎総業株式会社 雌型端子,雌型端子の組立方法及びコネクタハウジング
FR2819943B1 (fr) * 2001-01-24 2003-02-28 Valeo Equip Electr Moteur Connecteur electrique a contacts multiples
JP4259452B2 (ja) * 2004-10-26 2009-04-30 住友電装株式会社 コネクタ
CN102394406A (zh) * 2010-07-02 2012-03-28 李尔公司 具有螺旋弹簧的电端子
US8342893B2 (en) * 2010-07-02 2013-01-01 Lear Corporation Stamped electrical terminal
JP6053613B2 (ja) * 2013-06-07 2016-12-27 矢崎総業株式会社 雌端子
JP6132868B2 (ja) * 2015-03-31 2017-05-24 矢崎総業株式会社 コネクタ
JP6492929B2 (ja) * 2015-04-23 2019-04-03 住友電装株式会社 コネクタ
JP6611307B2 (ja) 2015-04-24 2019-11-27 矢崎総業株式会社 コネクタ
DE102016000059B4 (de) 2016-01-05 2017-08-31 PSZ electronic GmbH Kontaktierungsvorrichtung
JP7074789B2 (ja) * 2020-03-16 2022-05-24 矢崎総業株式会社 コネクタ
JP7164568B2 (ja) * 2020-07-28 2022-11-01 矢崎総業株式会社 コネクタ

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003323921A (ja) 2002-05-07 2003-11-14 Hioki Ee Corp 信号ケーブル
US20120322322A1 (en) 2010-07-02 2012-12-20 Lear Corporation Electrical terminal with coil spring
JP2015517177A (ja) 2012-03-20 2015-06-18 ローゼンベルガー ホーフフレクベンツテクニーク ゲーエムベーハー ウント ツェーオー カーゲー 電流の伝送のためのシステム
JP2016006753A (ja) 2014-06-20 2016-01-14 矢崎総業株式会社 コネクタ
US20190123467A1 (en) 2015-11-02 2019-04-25 Simon Simmonds Female Cabling Connector

Also Published As

Publication number Publication date
JP2022024554A (ja) 2022-02-09
US20220037824A1 (en) 2022-02-03
DE102021119452A1 (de) 2022-02-03
CN114006201B (zh) 2023-08-25
CN114006201A (zh) 2022-02-01
US11626682B2 (en) 2023-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5044508B2 (ja) コネクタ
JP5878740B2 (ja) シールドコネクタ付き電線及びシールドコネクタ付き電線の製造方法
JP2009123519A (ja) シールドシェルの取付構造
KR20160092941A (ko) 케이블을 갖는 단자 조립체 및 커넥터 조립체
JP2019503044A (ja) シールドプラグ接続アセンブリ
JP6380227B2 (ja) 配線装置
JP6204394B2 (ja) ストレート型コネクタ
JPH08250218A (ja) シールド線のシースずれ防止構造
JP6053920B2 (ja) コネクタの防水構造
JP2010061891A (ja) コネクタ
US11955751B2 (en) Connector
JP5342884B2 (ja) 電線接続ユニット
JP2006004755A (ja) シールドコネクタ
JP7164568B2 (ja) コネクタ
JP2015207399A (ja) シールドコネクタ
JP6387059B2 (ja) 端子金具固定構造およびワイヤハーネス
JP6984492B2 (ja) コネクタ及びワイヤハーネス
JP5913194B2 (ja) コネクタ
JP7315395B2 (ja) シールドコネクタ
JP6616671B2 (ja) ケーブルアッセンブリ及びケーブルアッセンブリの製造方法
JP2021099931A (ja) シールドコネクタ
JP2011060425A (ja) シールドコネクタ
US20240047917A1 (en) Shield Wire Assembly
JP7073425B2 (ja) コネクタ
JP7072406B2 (ja) シール部材および電気コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211014

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220726

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220816

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220915

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221018

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221020

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7164568

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350