JP7125896B2 - 金属錯体 - Google Patents

金属錯体 Download PDF

Info

Publication number
JP7125896B2
JP7125896B2 JP2018547479A JP2018547479A JP7125896B2 JP 7125896 B2 JP7125896 B2 JP 7125896B2 JP 2018547479 A JP2018547479 A JP 2018547479A JP 2018547479 A JP2018547479 A JP 2018547479A JP 7125896 B2 JP7125896 B2 JP 7125896B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
metal complex
alkyl
independently
aromatic rings
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018547479A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019513130A (ja
Inventor
マーサ・ヘイダリ
ロジャー・エル・クールマン
シー・ジェフ・ハーラン
Original Assignee
ユニベーション・テクノロジーズ・エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユニベーション・テクノロジーズ・エルエルシー filed Critical ユニベーション・テクノロジーズ・エルエルシー
Publication of JP2019513130A publication Critical patent/JP2019513130A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7125896B2 publication Critical patent/JP7125896B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/62Refractory metals or compounds thereof
    • C08F4/64Titanium, zirconium, hafnium or compounds thereof
    • C08F4/659Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/26Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing in addition, inorganic metal compounds not provided for in groups B01J31/02 - B01J31/24
    • B01J31/38Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing in addition, inorganic metal compounds not provided for in groups B01J31/02 - B01J31/24 of titanium, zirconium or hafnium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/003Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table without C-Metal linkages
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/28Titanium compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F210/00Copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F210/16Copolymers of ethene with alpha-alkenes, e.g. EP rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/62Refractory metals or compounds thereof
    • C08F4/64Titanium, zirconium, hafnium or compounds thereof
    • C08F4/647Catalysts containing a specific non-metal or metal-free compound
    • C08F4/649Catalysts containing a specific non-metal or metal-free compound organic
    • C08F4/6493Catalysts containing a specific non-metal or metal-free compound organic containing halogen
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2231/00Catalytic reactions performed with catalysts classified in B01J31/00
    • B01J2231/10Polymerisation reactions involving at least dual use catalysts, e.g. for both oligomerisation and polymerisation
    • B01J2231/12Olefin polymerisation or copolymerisation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/40Complexes comprising metals of Group IV (IVA or IVB) as the central metal
    • B01J2531/46Titanium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/40Complexes comprising metals of Group IV (IVA or IVB) as the central metal
    • B01J2531/48Zirconium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/40Complexes comprising metals of Group IV (IVA or IVB) as the central metal
    • B01J2531/49Hafnium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/62Refractory metals or compounds thereof
    • C08F4/64Titanium, zirconium, hafnium or compounds thereof
    • C08F4/659Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond
    • C08F4/65912Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond in combination with an organoaluminium compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/62Refractory metals or compounds thereof
    • C08F4/64Titanium, zirconium, hafnium or compounds thereof
    • C08F4/659Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond
    • C08F4/65916Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond supported on a carrier, e.g. silica, MgCl2, polymer

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
  • Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Description

本開示の実施形態は、金属錯体に関し、より具体的には、実施形態は、ポリマーを形成するために利用されることができる金属錯体に関する。
ポリマーは、なかでも、フィルム及びパイプを含む多数の製品に利用され得る。ポリマーは、重合反応で、1つ以上の種類のモノマーを反応させることにより形成されることができる。本業界では、ポリマーを形成するために利用され得る、新規かつ改善された材料及び/またはプロセスを構築することに焦点を当て続けている。
本開示は、式Iの金属錯体を提供し、
Figure 0007125896000001
式中、Mが、Zr、Hf、またはTiであり、各Hetが、独立して複素環であり、各Lが、独立して架橋基であり、各Xが、独立してCl、Br、I、またはアルキルであり、各Rが、独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、アリール、アシル、アロイル、アルコキシ、アリールオキシ、アルキルチオール、ジアルキルアミン、アルキルアミド、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、カルボモイル(carbomoyls)、アルキル-及びジアルキル-カルバモイル、アシロキシ、アシルアミノ、アロイルアミノ、芳香族環、縮合芳香族環、ならびにそれらの組み合わせを含む群から選択され、各nは、独立して1~5の値を有する整数である。
本開示は、式IIの金属錯体を提供し、
Figure 0007125896000002
式IIの金属錯体が、式Iの金属錯体を、ケトン、アルデヒド、イミン、及びそれらの組み合わせの群から選択される極性有機材料と反応させることにより形成され、各Aが、独立してO、S、またはN-Rであり、各R、R及び、Rが、独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、アリール、アシル、アロイル、アルコキシ、アリールオキシ、アルキルチオール、ジアルキルアミン、アルキルアミド、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、カルボモイル、アルキル-及びジアルキル-カルバモイル、アシロキシ、アシルアミノ、アロイルアミノ、芳香族環、縮合芳香族環、ならびにそれらの組み合わせを含む群から選択されるか、またはR及びRが組み合わされて、オキソ基、アルキルイミノ基、またはチオ基である。
本開示は、式IIIの有機化合物を提供し、
Figure 0007125896000003
式中、式IIIの有機化合物が、式IIの金属錯体をプロトン性材料と反応させることにより形成され、各Aが、独立してO、S、またはN-Rであり、各R、R及び、Rが、独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、アリール、アシル、アロイル、アルコキシ、アリールオキシ、アルキルチオール、ジアルキルアミン、アルキルアミド、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、カルボモイル、アルキル-及びジアルキル-カルバモイル、アシロキシ、アシルアミノ、アロイルアミノ、芳香族環、縮合芳香族環、ならびにそれらの組み合わせを含む群から選択されるか、またはR及びRが組み合わされて、オキソ基、アルキルイミノ基、またはチオ基である。
本開示は、式Iの金属錯体、活性剤、及び担持材料を含む担持金属錯体を提供する。
本開示は、式IIの金属錯体、活性剤、及び担持材料を含む担持金属錯体を提供する。
本開示は、アリール-ヘテロアリール化合物を金属ジハライド前駆体と反応させて、式Iの金属錯体を形成することを含む、金属錯体を形成するための方法を提供する。
本方法は、式Iの金属錯体を、それらの群から選択される極性有機材料及びそれらの組み合わせと反応させて、式IIの金属錯体を形成することを含むことができる。
本開示は、式IIIの有機化合物を形成するための方法を提供する。
本開示は、オレフィンを式Iの金属錯体と接触させることを含む、ポリマーを形成するための方法を提供する。
本開示は、オレフィンを式IIの金属錯体と接触させることを含む、ポリマーを形成するための方法を提供する。
本開示の上記の概要は、本開示の各開示された実施形態または全ての実施形態を説明することを意図するものではない。以下の説明は、例示的な実施形態をより具体的に例証する。本出願全体にわたるいくつかの箇所で、実施例のリストを通してガイダンスが提供され、それらの実施例は、様々な組み合わせで使用されることができる。各事例では、列挙されたリストは、代表的な群としてのみ機能し、排他的なリストとして解釈されるべきではない。
金属錯体及びそれを形成するための方法が、本明細書に記載されている。本明細書に記載の金属錯体は、重合触媒として利用され得る。例えば、本開示の実施形態は、例えば、本明細書に記載の担持触媒である担持金属錯体1グラム当たり1000グラムのポリマー、担持金属錯体1グラム当たり1200グラムのポリマー、担持金属錯体1グラム当たり1400グラムのポリマーの活性、またはさらにより大きな活性を提供することができる。加えて、以前の金属錯体とは異なり、本明細書に開示の金属錯体は、リガンド精製ステップを伴わずに有利に形成され得る。リガンド精製ステップを伴わない金属錯体形成は、金属錯体形成と関連する製造時間及び/もしくは製造コストを低減し得、金属錯体の生成に必要な合成ステップの数を減少し得、かつ/または使用済み溶媒及び通常リガンド合成に利用される副生成物による廃棄物の産出を排除し得る。
本開示の実施形態は、式Iの金属錯体を提供し、
Figure 0007125896000004
式中、Mが、Zr、Hf、またはTiであり、各Hetが、独立して複素環であり、各Lが、独立して架橋基であり、各Xが、独立してCl、Br、I、またはアルキルであり、各Rが、独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、アリール、アシル、アロイル、アルコキシ、アリールオキシ、アルキルチオール、ジアルキルアミン、アルキルアミド、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、カルボモイル、アルキル-及びジアルキル-カルバモイル、アシロキシ、アシルアミノ、アロイルアミノ、芳香族環、縮合芳香族環、ならびにそれらの組み合わせを含む群から選択され、各nが、独立して1~5の値を有する整数である。
複素環式化合物または複素環(heterocycle)とも称され得る複素環(heterocyclic)の例としては、なかでも、ピリジン、チオフェン、フラン、ホスホール、イミダゾール、イミダゾリン、ピラゾール、チアゾール、イソチアゾール、トリアゾール、オキサジアゾール、チアジアゾール、ジチアゾール、ピリジン、ピラン、チオピラン、ジアジン、オキサジン、チアジン、ピリダジン、ピリミジン、キノリン、イソキノリン、オキサゾール、ピリミジン、ベンゾフラン、ベンゾチオフェン、それらの組み合わせ、及びそれらの誘導体が挙げられるが、それらに限定されない。いくつかの実施形態では、複素環は、N、O及び/またはSを含み得る。
架橋基は、化合物、例えば、式Iの金属錯体の1つ以上の元素を、その化合物の1つ以上の他の元素に架橋、例えば、接続し得る。架橋基の例としては、mが0、1、2、3、もしくは4である(CR、O、S、またはNRが挙げられるが、それらに限定されず、式中、各Rは、独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、アリール、アシル、アロイル、アルコキシ、アリールオキシ、アルキルチオール、ジアルキルアミン、アルキルアミド、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、カルボモイル、アルキル-及びジアルキル-カルバモイル、アシロキシ、アシルアミノ、アロイルアミノ、芳香族環、縮合芳香族環、ならびにそれらの組み合わせを含む群から選択される。
上述のように、1つ以上の実施形態では、架橋基Lは、mが0である(CRであり得、換言すれば、Lが不在であり得る。当業者は、Lが不在である式Iの意味を明確に理解するものであり、Lが不在である金属錯体はまた、以下の式I(a)により表され得、
Figure 0007125896000005
式中、各Eは、独立してヘテロ原子を表す。
上述のように、複素環は、N、O、またはSを含み得る。式I(a)では、各複素環は、それぞれEを含む円形構造により表される。
式Iの金属錯体は、アリール-ヘテロアリール化合物を金属ジハライド前駆体と反応させることにより形成され得る。本明細書で使用される場合、アリール-ヘテロアリール化合物は、アリール基及びヘテロアリール基を含む。アリール-ヘテロアリール化合物は、商業的に入手可能であり得、かつ/または様々な合成方法を介して調製され得る。
本明細書で使用される場合、用語「アリール」とは、芳香族基を指す。例えば、アリール基は、なかでも、ベンゼンから誘導され得る。アリール基を含む材料のいくつかの具体的な例としては、4-t-ブチルベンゼンボロン酸及び式Iの金属錯体が挙げられる。
式Iの金属錯体のアリール基は、1つ以上の置換基を含み得る。例えば、式Iにより示されるように、各アリール基は、それぞれ置換基(Rを有する。各(Rは、なかでも、独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、アリール、アシル、アロイル、アルコキシ、アリールオキシ、アルキルチオール、ジアルキルアミン、アルキルアミド、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、カルボモイル、アルキル-及びジアルキル-カルバモイル、アシロキシ、アシルアミノ、アロイルアミノ、芳香族環、縮合芳香族環、ならびにそれらの組み合わせから選択され得る。いくつかの実施形態は、(Rが、なかでも、例えば、それらの全ての異性体を含む、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、シクロペンチル、シクロヘキシル、ベンジル、フェニル、メチルフェニル、及びtert-ブチルフェニル基から選択され得ることを提供する。本明細書で使用される場合、各「n」は、独立して、1~5の値を有する整数である。例えば、各nは、独立して1、2、3、4、または5の値を有する整数であり得る。
本明細書で使用される用語「ヘテロアリール」は、環内の炭素以外の1つ以上の原子を有する芳香族基を指す。例えば、式Iにより示されるように、各ヘテロアリール基は、それぞれヘテロ原子「E」を含む。本開示の実施形態は、各Eが独立してN、O、またはSであることを提供する。ヘテロアリール基を含む材料のいくつかの例としては、チオフェン、ピリジン、イソオキサゾール、ピラゾール、ピロール、フラン、イミダゾール、オキサゾール、それらの誘導体、及び式Iの金属錯体が挙げられる。
上述のように、式Iの金属錯体は、アリール-ヘテロアリール化合物を金属ジハライド前駆体と反応させることにより形成され得る。有機金属前駆体と称され得る金属ジハライド前駆体は、金属原子、すなわち、式Iの金属錯体の「M」を含む。本開示の実施形態は、MがZr、Hf、またはTiであること提供する。
金属ジハライド前駆体は、少なくとも2つのハロゲン原子を含む。本開示のいくつかの実施形態は、金属ジハライド前駆体が少なくとも2つの塩素原子を含むことを提供する。1つ以上の実施形態では、金属ジハライド前駆体は、金属ジクロリド前駆体であり得る。本開示の実施形態は、金属ジハライド前駆体が、他の原子及び/または官能基を含み得ることを提供する。例えば、金属ジハライド前駆体は、いくつかのベンジル基を含み得る。金属ジハライド前駆体の具体例は、ジベンジルジクロロジルコニウムエーテラート、すなわち、BnZrCl-エーテルである。
アリール-ヘテロアリール化合物及び金属ジハライド前駆体は、様々な濃度で反応させて、式Iの金属錯体を形成することができる。例えば、アリール-ヘテロアリール化合物及び金属ジハライドは、1:20~20:1の、アリール-ヘテロアリール化合物のモル数対金属ジハライド前駆体のモル数のモル比で反応させることができる。
アリール-ヘテロアリール化合物及び金属ジハライド前駆体は、様々な温度で反応させて、式Iの金属錯体を形成することができる。例えば、アリール-ヘテロアリール化合物及び前記金属ジハライドは、0℃~150℃の温度で反応させることができる。
アリール-ヘテロアリール化合物及び金属ジハライド前駆体は、追加の材料の存在下で反応させることができる。例えば、アリール-ヘテロアリール化合物及び金属ジハライドは、なかでも溶媒、触媒、及び/または促進剤の存在下で反応させることができる。
式Iの金属錯体は、重合触媒として利用され得る。加えて、式Iの金属錯体は、式IIの金属錯体を形成するために利用され得、
Figure 0007125896000006
式IIの金属錯体が、式Iの金属錯体を、ケトン、アルデヒド、イミン、及びそれらの組み合わせの群から選択される極性有機材料と反応させることにより形成され、各Aが、独立してO、S、またはN-Rであり、各R、R及び、Rが、独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、アリール、アシル、アロイル、アルコキシ、アリールオキシ、アルキルチオール、ジアルキルアミン、アルキルアミド、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、カルボモイル、アルキル-及びジアルキル-カルバモイル、アシロキシ、アシルアミノ、アロイルアミノ、芳香族環、縮合芳香族環、ならびにそれらの組み合わせを含む群から選択されるか、またはR及びRが組み合わされて、オキソ基、アルキルイミノ基、またはチオ基である。式IIの金属錯体は、重合触媒として利用され得る。
上述のように、1つ以上の実施形態では、式IIに示される架橋基Lは、mが0である(CRであり得、換言すれば、Lが不在であり得る。当業者は、Lが不在である式IIの意味を明確に理解するものであり、Lが不在である金属錯体はまた、以下の式II(a)により表され得る。
Figure 0007125896000007
式IIの金属錯体は、式Iの金属錯体を極性有機材料と反応させることにより形成され得る。極性有機材料の例としては、なかでもケトン、アルデヒド、イミン、及びそれらの組み合わせが挙げられる。例えば、式IIの金属錯体は、式Iの金属錯体とアセトンを反応させることにより形成され得る。本開示のいくつかの実施形態では、極性有機材料は、ニトリル、イミン、カルボジイミド、シアネート、イソシアネート、及びそれらの組み合わせから選択され得る。
式Iの金属錯体及び極性有機材料は、様々な濃度で反応させて、式IIの金属錯体を形成することができる。例えば、式Iの金属錯体及び極性有機材料は、1:5000~200:1の、式Iの金属錯体のモル数対極性有機材料のモル数のモル比、なかでも式Iの金属錯体のモル数対極性有機材料のモル数のモル比で反応させることができる。
式Iの金属錯体及び極性有機材料は、様々な温度で反応させて、式IIの金属錯体を形成することができる。例えば、式Iの金属錯体及び極性有機材料は、0℃~150℃の温度で反応させることができる。
式Iの金属錯体及び極性有機材料は、追加の材料の存在下で反応させることができる。例えば、式Iの金属錯体及び極性有機材料は、なかでも溶媒、触媒、及び/または促進剤の存在下で反応させることができる。
本開示の実施形態は、式IIIの有機化合物を提供し、
Figure 0007125896000008
式中、式IIIの有機化合物が、式IIの金属錯体をプロトン性材料と反応させることにより形成され、各Aが、独立してO、S、またはN-Rであり、各R、R及び、Rが、独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、アリール、アシル、アロイル、アルコキシ、アリールオキシ、アルキルチオール、ジアルキルアミン、アルキルアミド、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、カルボモイル、アルキル-及びジアルキル-カルバモイル、アシロキシ、アシルアミノ、アロイルアミノ、芳香族環、縮合芳香族環、ならびにそれらの組み合わせを含む群から選択されるか、またはR及びRが組み合わされて、オキソ基、アルキルイミノ基、またはチオ基である。プロトン性材料の例としては、なかでも水及び塩酸が挙げられる。例えば、プロトン性材料は、プロトン性溶媒またはプロトン性試薬であり得る。
式IIの金属錯体及びプロトン性材料は、様々な濃度で反応させて、式IIIの有機化合物を形成することができる。例えば、式IIの金属錯体及びプロトン性材料は、1:50~50:1の、式IIの金属錯体のモル数対プロトン性材料のモル数のモル比で反応させることができる。
式IIの金属錯体及びプロトン性材料は、様々な温度で反応させて、式IIIの有機化合物を形成することができる。例えば、式IIの金属錯体及びプロトン性材料は、0℃~150℃の温度で反応させることができる。
本開示の実施形態は、担持金属錯体を提供する。例えば、式Iの金属錯体及び/または式IIの金属錯体は、担持材料と組み合わせられて担持金属錯体を形成し得る。担持材料の例としては、シリカ、アルミナ、チタニア、ジルコニア、トリアなどの無機酸化物、ならびに、例えば、なかでもシリカ-クロム、シリカ-アルミナ、シリカ-チタニアなどのそのような酸化物の混合物が挙げられる。担持金属錯体の形成に用いられる担持材料の量は、担持金属錯体の総重量に基づき、約1~約80重量パーセント、または約10~約60重量パーセント、または約20~約50重量パーセントであり得る。
本開示のいくつかの実施形態は、担持金属錯体が活性剤を含み得ることを提供する。活性剤は、アルモキサンであり得る。アルモキサンは、--Al(R)--O--サブユニットを含有するオリゴマー化合物として記載されることができ、式中、Rは、アルキル基である。アルモキサンの例としては、なかでもメチルアルモキサン(MAO)、修飾メチルアルモキサン(MMAO)、エチルアルモキサン、及びイソブチルアルモキサンが挙げられる。いくつかの実施形態では、異なるアルモキサンと修飾アルモキサンとの混合物も利用され得る。活性剤は、1:5~1000:1の、活性剤のモル数対金属錯体のモル数のモル比で含まれることができる。
担持金属錯体は、様々な既知の方法により形成され得る。例えば、式Iの金属錯体及び/または式IIの金属錯体は、溶液中の、スラリー中の、または固体形態の、またはそれらのいくつかの組み合わせの担持材料と接触され得、かつ担持金属錯体を形成するために所望の温度まで特定の時間にわたって加熱され得る。
担持金属錯体は、1つ以上の金属錯体を1つ以上の活性剤と組み合わせ、次いで得られた混合物を、例えば1つ以上の担持材料と組み合わせることにより形成され得る。担持金属錯体は、1つ以上の活性剤を1つ以上の担持材料と組み合わせ、次いで得られた混合物を、例えば1つ以上の金属錯体と組み合わせることにより形成され得る。成分は、液体希釈剤の存在下で組み合わせられ得る。例えば、懸濁液を形成するために希釈剤が用いられ得る。なかでも、n-ヘキサン、n-ペンタン、及びイソペンタンを含む直鎖または分岐鎖アルカンなどの炭化水素;トルエン及びキシレンなどの芳香族;ジクロロメタンなどのハロゲン化炭化水素が、希釈剤として有用である。
1つ以上の活性剤及び1つ以上の金属錯体の接触時間は、例えば、温度、圧力、混合装置の種類、及び/または担持金属錯体を形成するときに組み合わされる成分の量の1つ以上の条件に応じて変化し得る。
担持金属錯体は、噴霧乾燥プロセスにより形成され得る。例えば、1つ以上の金属錯体、1つ以上の活性剤、及び1つ以上の担持材料の懸濁液は、液体希釈剤中に形成され得、次いで懸濁液が噴霧乾燥され得る。
噴霧乾燥は、加熱されたノズルを通して、窒素、アルゴン、またはプロパンなどの加熱された不活性乾燥ガス流へ懸濁液を噴霧して希釈剤を蒸発させることにより行われ得、例えば、本明細書に開示の担持金属錯体などの固体形態粒子を製造する。乾燥ガスの容積フローは、懸濁液の容積フローよりも大幅に大きくてもよい。懸濁液の霧化は、例えば、噴霧ノズルまたは遠心分離高速ディスク噴霧器を使用して達成され得る。
金属錯体、活性剤、及び担持材料の懸濁液中で用いられる金属錯体及び活性剤化合物の量は、例えば、利用される活性剤の種類に基づいて変化し得る。例えば、活性剤が分岐状または環状アルモキサンの場合、懸濁液中のアルミニウム原子(活性剤からの)の金属「M」(金属錯体からの)に対するモル比は、約10~約5000、または約50~約1000、または約100~約500であり得る。
懸濁液の形成に用いられる担持材料の量は、担持金属錯体の総重量に基づき、約1~約80重量パーセント、または約10~約60重量パーセント、または約20~約50重量パーセントであり得る。
噴霧乾燥された担持金属錯体は、粒子状材料であり得る。担持金属錯体の粒子は、なかでも5~500、または10~80マイクロメートルの平均粒径を有し得る。
上述のように、本明細書に開示の金属錯体は、重合触媒として利用され得る。換言すれば、本明細書に開示の金属錯体は、ポリマー形成に利用され得る。本明細書に開示の金属錯体を利用する重合プロセスは、オレフィンを1つ以上の金属錯体と接触させることを含む。本明細書に開示の金属錯体を利用する重合プロセスは、溶液重合プロセス、気相重合プロセス、スラリー相重合プロセス、高圧重合プロセス、及びそれらの組み合わせを含む。例えば、重合プロセスは、エチレンまたはプロピレンのうちの少なくとも1つである、1つ以上のオレフィンの気相またはスラリー相重合であり得る。反応器は、例えば、気相流動床重合反応器であり得る。
本明細書に開示の金属錯体は、重合、ならびに/または温度及び圧力範囲にわたる重合プロセスを含む多様な用途に使用され得る。重合及び/または重合プロセス温度は、例えば、-60℃~約280℃、50℃~約200℃、または60℃~120℃の範囲内であり得る。
重合プロセスは、2~30個の炭素原子を有する1つ以上のオレフィンモノマーを利用し得、いくつかの用途では、重合プロセスは、2~12個の炭素原子を有する1つ以上のオレフィンモノマーを利用し得、及びいくつかの用途では、重合プロセスは、2~8個の炭素原子を有する1つ以上のオレフィンモノマーを利用し得る。重合プロセスは、なかでも2つ以上のオレフィン、またはエチレン、プロピレン、1-ブテン、1-ペンテン、4-メチル-1-ペンテン、1-ヘキセン、1-オクテン1-デカンなどのコモノマーを利用し得る。
重合プロセスで利用され得る他のオレフィンとしては、例えば、エチレン系不飽和モノマー、4~18個の炭素原子を有するジオレフィン、共役または非共役ジエン、ポリエン、ビニルモノマー及び環状オレフィンが挙げられる。モノマーの例としては、ノルボルネン、ノルボルナジエン、イソブチレン、イソプレン、ビニルベンゾシクロブタン、スチレン、アルキル置換スチレン、エチリデンノルボルネン、ジシクロペンタジエン及びシクロペンテンを含み得るが、それらに限定されない。重合プロセスのいくつかの実施形態では、エチレンのコポリマーを製造することができ、4~15個の炭素原子、好ましくは4~12個の炭素原子、及び最も好ましくは4~8個の炭素原子を有する少なくとも1つのアルファ-オレフィンを有するコモノマーを、エチレンとガス相プロセスで重合する。重合プロセスの別の実施形態では、エチレンまたはプロピレンは、少なくとも2つの異なるコモノマーと重合されることができ、任意選択的にそのうちの1つは、ジエンであり得、ターポリマーを形成する。
いくつかの実施形態では、プロピレンを単独で、またはエチレン、及び/もしくは4~12個の炭素原子を有する他のオレフィンを含む1つ以上の他のモノマーと重合するための、重合プロセスは、気相またはスラリー相プロセスであり得る。重合プロセスは、エチレン及び任意選択的にアルファ-オレフィンを、エチレンポリマーまたはコポリマーを製造するための重合条件下で、反応器内において本明細書に開示の1つ以上の金属錯体と接触させることを含み得る。
気相重合プロセスは、既知である。気相重合プロセスは、例えば、なかでも米国特許第4,543,399号、同第4,588,790号、同第5,028,670号、同第5,317,036号、同第5,352,749号、同第5,405,922号、同第5,436,304号、同第5,453,471号、同第5,462,999号、同第5,616,661号、同第5,668,228号、同第5,627,242号、同第5,665,818号、及び同第5,677,375号に記載されている。
スラリー重合プロセスは、約1~約50気圧の範囲の、またはさらにより大きい圧力、及び0℃~約120℃の範囲の温度を利用し得る。スラリー重合プロセスでは、固体、すなわち粒子状ポリマーの懸濁液は、本明細書に開示の金属錯体、エチレン、コモノマー、及び/または水素などのうちの1つ以上の成分が添加され得る液体重合希釈媒体中に形成されることができる。希釈剤を含む懸濁液は、揮発性成分がポリマーから分離され、任意選択的に蒸留後反応器へ再利用される反応器から断続的または連続的に除去されることができる。重合媒体で用いられる液体希釈剤は、3~7個の炭素原子を有するアルカンであることができ、いくつかの用途では、分岐状のアルカンが利用されることができる。用いられる媒体は、重合条件下及び比較的不活性な条件下で、液体であることができる。プロパン媒体が使用される場合、プロセスは、反応希釈剤臨界温度及び圧力を超えて操作され得る。好ましくは、ヘキサンまたはイソブタン媒体が用いられる。
いくつかの実施形態では、重合プロセスは、粒子形態重合またはスラリープロセスと称され得、その温度はポリマーが溶液中に入る温度未満に保たれる。かかる技法は、既知であり、例えば、米国特許第3,248,179号に記載されている。利用され得る他のスラリープロセスとしては、ループ反応器を用いるもの、及び複数の撹拌反応器を直列で、並列で、またはそれらの組み合わせで利用するものが挙げられる。スラリープロセスの例としては、連続ループまたは撹拌タンクプロセスが挙げられる。また、スラリープロセスの他の例は、米国特許第4,613,484号に記載されている。溶液プロセスの例としては、米国特許第4,271,060号、同第5,001,205号、同第5,236,998号、及び同第5,589,555号に記載されている。
本願発明には以下の態様が含まれる。
項1.
式Iの金属錯体であって、
Figure 0007125896000009
式中、Mが、Zr、Hf、またはTiであり、各Hetが、独立して複素環であり、各Lが、独立して架橋基であり、各Xが、独立してCl、Br、I、またはアルキルであり、各Rが、独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、アリール、アシル、アロイル、アルコキシ、アリールオキシ、アルキルチオール、ジアルキルアミン、アルキルアミド、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、カルボモイル、アルキル-及びジアルキル-カルバモイル、アシロキシ、アシルアミノ、アロイルアミノ、芳香族環、縮合芳香族環、ならびにそれらの組み合わせを含む群から選択され、各nが、独立して1~5の値を有する整数である、金属錯体。
項2.
式IIの金属錯体であって、
Figure 0007125896000010
式IIの前記金属錯体が、式Iの前記金属錯体を、ケトン、アルデヒド、イミン、及びそれらの組み合わせの群から選択される極性有機材料と反応させることにより形成され、各Aが、独立してO、S、またはN-Rであり、各R、R及び、Rが、独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、アリール、アシル、アロイル、アルコキシ、アリールオキシ、アルキルチオール、ジアルキルアミン、アルキルアミド、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、カルボモイル、アルキル-及びジアルキル-カルバモイル、アシロキシ、アシルアミノ、アロイルアミノ、芳香族環、縮合芳香族環、ならびにそれらの組み合わせを含む群から選択されるか、またはR及びRが組み合わされて、オキソ基、アルキルイミノ基、またはチオ基である、金属錯体。
項3.
Mが、Zrである、項2に記載の金属錯体。
項4.
各複素環が、Nを含む、項3に記載の金属錯体。
項5.
前記極性有機材料が、ケトンである、項4に記載の金属錯体。
項6.
前記ケトンが、アセトンである、項4に記載の金属錯体。
項7.
担持金属錯体であって、
項1に記載の前記金属錯体と、
活性剤と、
担持材料と、を含む、担持金属錯体。
項8.
担持金属錯体であって、
項2に記載の前記金属錯体と、
活性剤と、
担持材料と、を含む、担持金属錯体。
項9.
金属錯体を形成するための方法であって、
アリール-ヘテロアリール化合物を金属ジハライド前駆体と反応させて、式Iの金属錯体を形成することを含み、
Figure 0007125896000011
式中、Mが、Zr、Hf、またはTiであり、各Hetが、独立して複素環であり、各Lが、独立して架橋基であり、各Xが、独立してCl、Br、I、またはアルキルであり、各Rが、独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、アリール、アシル、アロイル、アルコキシ、アリールオキシ、アルキルチオール、ジアルキルアミン、アルキルアミド、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、カルボモイル、アルキル-及びジアルキル-カルバモイル、アシロキシ、アシルアミノ、アロイルアミノ、芳香族環、縮合芳香族環、ならびにそれらの組み合わせを含む群から選択され、各nが、独立して1~5の値を有する整数である、方法。
項10.
前記金属ジハライドが、ジベンジルジクロロジルコニウムエーテラートである、項9に記載の方法。
項11.
項9に記載の前記金属錯体を、ケトン、アルデヒド、イミン、及びそれらの組み合わせの群から選択される極性有機材料と反応させて、式IIの金属錯体を形成することをさらに含み、
Figure 0007125896000012
式中、各Aが、独立してO、S、またはN-Rであり、各R、R、及び、Rが、独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、アリール、アシル、アロイル、アルコキシ、アリールオキシ、アルキルチオール、ジアルキルアミン、アルキルアミド、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、カルボモイル、アルキル-及びジアルキル-カルバモイル、アシロキシ、アシルアミノ、アロイルアミノ、芳香族環、縮合芳香族環、ならびにそれらの組み合わせを含む群から選択されるか、またはR及びRが組み合わされて、オキソ基、アルキルイミノ基、またはチオ基である、項9に記載の方法。
項12.
前記極性有機材料が、ケトンである、項11に記載の方法。
項13.
ポリマーを形成する方法であって、
オレフィンを式Iの金属錯体と接触させることを含み、
Figure 0007125896000013
式中、Mが、Zr、Hf、またはTiであり、各Hetが、独立して複素環であり、各Lが、独立して架橋基であり、各Xが、独立してCl、Br、I、またはアルキルであり、各Rが、独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、アリール、アシル、アロイル、アルコキシ、アリールオキシ、アルキルチオール、ジアルキルアミン、アルキルアミド、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、カルボモイル、アルキル-及びジアルキル-カルバモイル、アシロキシ、アシルアミノ、アロイルアミノ、芳香族環、縮合芳香族環、ならびにそれらの組み合わせを含む群から選択され、各nが、独立して1~5の値を有する整数である、方法。
項14.
ポリマーを形成する方法であって、
オレフィンを式IIの金属錯体と接触させることを含み、
Figure 0007125896000014
式IIの前記金属錯体が、式Iの前記金属錯体をケトン、アルデヒド、イミン、及びそれらの組み合わせの群から選択される極性有機材料と反応させることにより形成され、各Aが、独立してO、S、またはN-Rであり、各R、R及び、Rが、独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、アリール、アシル、アロイル、アルコキシ、アリールオキシ、アルキルチオール、ジアルキルアミン、アルキルアミド、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、カルボモイル、アルキル-及びジアルキル-カルバモイル、アシロキシ、アシルアミノ、アロイルアミノ、芳香族環、縮合芳香族環、ならびにそれらの組み合わせを含む群から選択されるか、またはR及びRが組み合わされて、オキソ基、アルキルイミノ基、またはチオ基である、方法。
実施例では、材料のための様々な用語及び表示が使用され、例えば、以下の、
2-ブロモピリジン(ヘテロアリール化合物、Sigma-Aldrichから入手可能)、4-t-ブチルベンゼンボロン酸(アリール化合物、Combi-Blocksから入手可能);テトラヒドロフラン(Sigma-Aldrichから入手可能)、[(PBu)PdBr](触媒、Stremから入手可能)、テトラベンジルジルコニウム(Stremから入手可能)、塩化ジルコニウム(IV)(Stremから入手可能)、ジシクロヘキシルカルボジイミド(Sigma-Aldrichから入手可能)、シリカ(担持材料、Davison757-875、PQ Corporationから入手可能)、メチルアルミノキサン(活性剤、Albemarleから入手可能)を含む。
アリール-ヘテロアリール化合物を以下のように調製した。2-ブロモピリジン(4.00g)、4-t-ブチルベンゼンボロン酸(5.86g)、テトラヒドロフラン(40mL)、及び水酸化カリウム(4.26g)を容器に添加した。[(PBu)PdBr](0.19g)を容器の内容物にゆっくりと添加した結果、熱及びテトラヒドロフラン還流の発生を生じた。容器の内容物を40分間撹拌し、その後、ロトバップにより溶媒を除去した。エーテル(200mL)及びNaOH(1M、150mL)を容器の内容物に添加し、20分間撹拌した。次いで、有機層を分離し、水(100mL)及びブライン(100mL)で洗浄し、次いで、シリカプラグを通して、濾液を得た。透明な明橙色の液体の濾液収量5.18g(97%収率)から揮発性物質を蒸発させ、2-(4-Bu-C)-ピリジン、すなわち、アリール-ヘテロアリール化合物であることがH及び13C NMRにより示された。
ジベンジルジクロロジルコニウムエーテラート、すなわち金属ジハライド前駆体を、以下のように調製した。テトラベンジルジルコニウム(5.00g)をエーテル(35mL)中の塩化ジルコニウム(IV)(2.56g)へ添加して、スラリーを形成した。90分間撹拌した後、スラリーを濾過して、微量の灰色の固体を除去し、濾液を冷凍庫内に保持して生成物を結晶化した。液体層をデカントし、真空中で結晶化生成物を乾燥して、7.00gのジベンジルジクロロジルコニウムエーテラートを得た。構造を、H及び13C NMRにより確認した。
実施例1、すなわち式Iの金属錯体を、以下のように調製した。上述のように調製した2-(4-Bu-C)-ピリジン(1.97g)、上述のように調製したジベンジルジクロロジルコニウムエーテラート(2.00g)、及びトルエンを、容器に添加し、60℃で2時間維持し、その後容器の内容物を室温まで冷却した。溶媒を真空器により容器の内容物から除去して、実施例1を得、それをヘキサンで洗浄(10mL洗浄3回)し、次いで乾燥した。実施例1、すなわち式Iの金属錯体を、H及び13C NMRにより示し、収量は2.59g(96%)であった。
実施例2、すなわち式IIの金属錯体を、以下のように調製した。実施例1(0.900g)、ドライアセトン(0.37mL)、及びトルエン(9mL)を容器に添加し、50℃で約12時間維持して実施例2を得た。容器の内容物の一部分(0.2mL)を取り出し、水と組み合わせて、有機リガンドをプロトン化(protonolyze)し、次いでこれをエーテルに抽出し、GC/MSにより分析した。GC/MSは、予測されたピリジルアルコールへの転化を示した。実施例2を、トルエンから結晶化し、式IIの構造を有することが、単結晶X線結晶構造解析により示された。
実施例3、すなわち担持金属錯体を以下のように調製した。実施例2(6mL、0.0115M)、及びジシクロヘキシルカルボジイミドのトルエン溶液(1mL、0.14M)を第1の容器内に密閉し、50℃で約12時間維持した。Davison757-875シリカ(1.00g)、トルエン(4mL)、及びメチルアルミノキサン(トルエン中30重量%、1.0mL)を第2の容器に添加し、室温で30分間撹拌した。第1の容器及び第2の容器の内容物を組み合わせ、室温で60分間撹拌した。揮発性物質を真空器により除去して、実施例3(1.402g)を得た。
実験室スケールの気相重合反応器(可変速度機械撹拌器を備える2リットルステンレス鋼オートクレーブ)で行われる、エチレン重合反応のために実施例3を利用した。それぞれのエチレン重合反応では、反応器に乾燥NaCl(400g)を充填し、窒素流下で、105℃まで1時間加熱した。次いで、反応器を窒素で6回パージし、捕捉剤としてシリカ担持メチルアルミノキサンを反応器に添加し、反応器温度を約85℃に調整し、反応器を密閉し、反応器の内容物を軽く撹拌した。水素、エチレン、及び1-ヘキセンを、240PSIの全圧力まで反応器に事前に装填した。定常状態に到達すると、ステンレス鋼ボンベを使用して実施例3(30mg)を反応器に充填して、重合を開始した。60分の重合のために反応器温度を85℃で維持し、ここで水素、C/C比、エチレン圧力を一定に維持した。60分の重合の終了時、反応器を冷却、換気及び開放した。得られた混合物(ポリマー生成物及び残存塩を含有する)を水で洗浄し、乾燥した。ポリマー生成物収量は、約30.1gであり、これは、実施例3が有効な重合触媒であったことを示す。

Claims (5)

  1. 式IIの金属錯体であって、
    Figure 0007125896000015
    式IIの金属錯体が、式Iの金属錯体を、ケトンを含む極性有機材料と反応させることにより形成され、
    式I及び式II中、
    Mが、Zr、Hf、またはTiであり、
    各Hetが、独立して、N、O及び/またはSを含む複素環であり、
    各Lが、独立して、(CR、O、S、またはNRである架橋基であって、ここで、mが0、1、2、3、または4であり、各Rは、独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、アリール、アシル、アロイル、アルコキシ、アリールオキシ、アルキルチオール、ジアルキルアミン、アルキルアミド、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、カルボモイル、アルキル-及びジアルキル-カルバモイル、アシロキシ、アシルアミノ、アロイルアミノ、芳香族環、ならびに縮合芳香族環を含む群から選択され、
    各Xが、独立して、Cl、Br、I、またはアルキルであり、
    各Rが、独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、アリール、アシル、アロイル、アルコキシ、アリールオキシ、アルキルチオール、ジアルキルアミン、アルキルアミド、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、カルボモイル、アルキル-及びジアルキル-カルバモイル、アシロキシ、アシルアミノ、アロイルアミノ、芳香族環、ならびに縮合芳香族環を含む群から選択され、
    各nが、独立して、1~5の値を有する整数であり、
    Aが、Oであり
    及びR が、アルキルである、金属錯体。
  2. Mが、Zrである、請求項1に記載の金属錯体。
  3. 担持金属錯体であって、
    請求項1に記載の式IIの金属錯体と、
    活性剤と、
    担持材料と、を含む、担持金属錯体。
  4. 式Iの金属錯体を、ケトンを含む極性有機材料と反応させて、式IIの金属錯体を形成するための方法であって
    Figure 0007125896000016
    式I及び式II中、
    Mが、Zr、Hf、またはTiであり、
    各Hetが、独立して、N、O及び/またはSを含む複素環であり、
    各Lが、独立して、(CR 、O、S、またはNRである架橋基であって、ここで、mが0、1、2、3、または4であり、各Rは、独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、アリール、アシル、アロイル、アルコキシ、アリールオキシ、アルキルチオール、ジアルキルアミン、アルキルアミド、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、カルボモイル、アルキル-及びジアルキル-カルバモイル、アシロキシ、アシルアミノ、アロイルアミノ、芳香族環、ならびに縮合芳香族環を含む群から選択され、
    各Xが、独立して、Cl、Br、I、またはアルキルであり、
    各R が、独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、アリール、アシル、アロイル、アルコキシ、アリールオキシ、アルキルチオール、ジアルキルアミン、アルキルアミド、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、カルボモイル、アルキル-及びジアルキル-カルバモイル、アシロキシ、アシルアミノ、アロイルアミノ、芳香族環、ならびに縮合芳香族環を含む群から選択され、
    各nが、独立して、1~5の値を有する整数であり、
    Aが、Oであり
    及びR が、アルキルであり
    式Iの金属錯体及び前記極性有機材料を、1:5000~200:1の、式Iの金属錯体のモル数対極性有機材料のモル数のモル比で、0℃~150℃の温度で反応させる、方法。
  5. ポリマーを形成する方法であって、
    オレフィンを式IIの金属錯体と接触させることを含み、
    Figure 0007125896000017
    式IIの金属錯体が、式Iの金属錯体を、ケトンを含む極性有機材料と反応させることにより形成され、
    式I及び式II中、
    Mが、Zr、Hf、またはTiであり、
    各Hetが、独立して、N、O及び/またはSを含む複素環であり、
    各Lが、独立して、(CR、O、S、またはNRである架橋基であって、ここで、mが0、1、2、3、または4であり、各Rは、独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、アリール、アシル、アロイル、アルコキシ、アリールオキシ、アルキルチオール、ジアルキルアミン、アルキルアミド、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、カルボモイル、アルキル-及びジアルキル-カルバモイル、アシロキシ、アシルアミノ、アロイルアミノ、芳香族環、ならびに縮合芳香族環を含む群から選択され、
    各Xが、独立して、Cl、Br、I、またはアルキルであり、
    各Rが、独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、アリール、アシル、アロイル、アルコキシ、アリールオキシ、アルキルチオール、ジアルキルアミン、アルキルアミド、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、カルボモイル、アルキル-及びジアルキル-カルバモイル、アシロキシ、アシルアミノ、アロイルアミノ、芳香族環、ならびに縮合芳香族環を含む群から選択され、
    各nが、独立して、1~5の値を有する整数であり、
    Aが、Oであり
    及びR が、アルキルである、方法。
JP2018547479A 2016-03-29 2017-03-13 金属錯体 Active JP7125896B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662314480P 2016-03-29 2016-03-29
US62/314,480 2016-03-29
PCT/US2017/022008 WO2017172332A1 (en) 2016-03-29 2017-03-13 Metal complexes

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019513130A JP2019513130A (ja) 2019-05-23
JP7125896B2 true JP7125896B2 (ja) 2022-08-25

Family

ID=58410477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018547479A Active JP7125896B2 (ja) 2016-03-29 2017-03-13 金属錯体

Country Status (11)

Country Link
US (1) US10730966B2 (ja)
EP (1) EP3436464B1 (ja)
JP (1) JP7125896B2 (ja)
KR (1) KR102359117B1 (ja)
CN (1) CN108779130B (ja)
BR (1) BR112018068845B1 (ja)
CA (1) CA3019327A1 (ja)
ES (1) ES2818733T3 (ja)
RU (1) RU2747481C2 (ja)
SG (1) SG11201808175UA (ja)
WO (1) WO2017172332A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3531782B1 (en) * 2016-11-02 2022-10-26 Huawei Technologies Co., Ltd. Information sending method, device and system

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002265483A (ja) 2001-03-12 2002-09-18 Tosoh Corp 遷移金属化合物、オレフィン重合用触媒およびオレフィンの重合方法
JP2008525366A (ja) 2004-12-23 2008-07-17 チバ ホールディング インコーポレーテッド 求核性カルベン配位子を持つエレクトロルミネセント金属錯体
US20110294972A1 (en) 2010-05-27 2011-12-01 Basell Polyolefine Gmbh Olefin Polymerization Catalysts

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3248179A (en) 1962-02-26 1966-04-26 Phillips Petroleum Co Method and apparatus for the production of solid polymers of olefins
US4271060A (en) 1979-09-17 1981-06-02 Phillips Petroleum Company Solution polymerization process
US4543399A (en) 1982-03-24 1985-09-24 Union Carbide Corporation Fluidized bed reaction systems
US4588790A (en) 1982-03-24 1986-05-13 Union Carbide Corporation Method for fluidized bed polymerization
US4613484A (en) 1984-11-30 1986-09-23 Phillips Petroleum Company Loop reactor settling leg system for separation of solid polymers and liquid diluent
US5001205A (en) 1988-06-16 1991-03-19 Exxon Chemical Patents Inc. Process for production of a high molecular weight ethylene α-olefin elastomer with a metallocene alumoxane catalyst
FR2634212B1 (fr) 1988-07-15 1991-04-19 Bp Chimie Sa Appareillage et procede de polymerisation d'olefines en phase gazeuse dans un reacteur a lit fluidise
US5236998A (en) 1991-03-07 1993-08-17 Occidental Chemical Corporation Process for the manufacture of linear polyethylene containing α-alkene commonomers
US5589555A (en) 1991-10-03 1996-12-31 Novacor Chemicals (International) S.A. Control of a solution process for polymerization of ethylene
US5352749A (en) 1992-03-19 1994-10-04 Exxon Chemical Patents, Inc. Process for polymerizing monomers in fluidized beds
US5436304A (en) 1992-03-19 1995-07-25 Exxon Chemical Patents Inc. Process for polymerizing monomers in fluidized beds
US5317036A (en) 1992-10-16 1994-05-31 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Gas phase polymerization reactions utilizing soluble unsupported catalysts
US5462999A (en) 1993-04-26 1995-10-31 Exxon Chemical Patents Inc. Process for polymerizing monomers in fluidized beds
KR100190268B1 (ko) 1993-04-26 1999-06-01 에인혼 해롤드 유동상에서 단량체를 중합시키는 방법
ZA943399B (en) 1993-05-20 1995-11-17 Bp Chem Int Ltd Polymerisation process
US5453471B1 (en) 1994-08-02 1999-02-09 Carbide Chemicals & Plastics T Gas phase polymerization process
US5616661A (en) 1995-03-31 1997-04-01 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Process for controlling particle growth during production of sticky polymers
US5677375A (en) 1995-07-21 1997-10-14 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Process for producing an in situ polyethylene blend
US5665818A (en) 1996-03-05 1997-09-09 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation High activity staged reactor process
US5627242A (en) 1996-03-28 1997-05-06 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Process for controlling gas phase fluidized bed polymerization reactor
AU2002241517A1 (en) * 2000-11-07 2002-06-18 Symyx Technologies, Inc. Methods of copolymerizing ethylene and isobutylene and polymers made thereby
EP1241175B1 (en) * 2001-03-12 2005-08-31 Tosoh Corporation Transition metal compound, catalyst for polymerization of olefin, and process for polymerization of olefin using the catalyst
AU2002256305A1 (en) 2001-04-20 2002-11-05 Indiana University Chiral organic compounds and metal coordination complexes thereof
US8674040B2 (en) 2008-07-25 2014-03-18 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Pyridyldiamido transition metal complexes, production and use thereof
US7973116B2 (en) * 2008-07-25 2011-07-05 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Pyridyldiamido transition metal complexes, production and use thereof

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002265483A (ja) 2001-03-12 2002-09-18 Tosoh Corp 遷移金属化合物、オレフィン重合用触媒およびオレフィンの重合方法
JP2008525366A (ja) 2004-12-23 2008-07-17 チバ ホールディング インコーポレーテッド 求核性カルベン配位子を持つエレクトロルミネセント金属錯体
US20110294972A1 (en) 2010-05-27 2011-12-01 Basell Polyolefine Gmbh Olefin Polymerization Catalysts

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Bulletin de la Societe Chimique de France,1983年,5-6, Pt-1,P.140-142

Also Published As

Publication number Publication date
CN108779130B (zh) 2021-12-31
US10730966B2 (en) 2020-08-04
KR20180128927A (ko) 2018-12-04
US20190144570A1 (en) 2019-05-16
EP3436464A1 (en) 2019-02-06
CN108779130A (zh) 2018-11-09
ES2818733T3 (es) 2021-04-13
WO2017172332A1 (en) 2017-10-05
SG11201808175UA (en) 2018-10-30
KR102359117B1 (ko) 2022-02-08
JP2019513130A (ja) 2019-05-23
CA3019327A1 (en) 2017-10-05
BR112018068845A2 (pt) 2019-01-22
BR112018068845B1 (pt) 2022-10-11
RU2018136105A3 (ja) 2020-04-20
RU2747481C2 (ru) 2021-05-05
EP3436464B1 (en) 2020-08-05
RU2018136105A (ru) 2020-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7277501B2 (ja) ポリオレフィン生成物の生成
JP5844398B2 (ja) エチレンα−オレフィン共重合体
JP5401011B2 (ja) 重合触媒およびオリゴマー化触媒
RU2514405C2 (ru) Пиридилдиамидные комплексы переходных металлов, их получение и применение
JP6236155B2 (ja) メタロセン化合物、これを含む触媒組成物およびこれを用いるオレフィン系重合体の製造方法
CN108350110A (zh) 混杂负载型茂金属催化剂及使用其制备聚烯烃的方法
CZ274993A3 (en) Process for preparing polyolefin waxes
JP2022505111A (ja) アルカン可溶性非メタロセンプレ触媒を使用してオレフィンを重合する方法
JP7125896B2 (ja) 金属錯体
JP2015517461A (ja) エチレンオリゴマー化方法
WO2019215120A1 (en) Process for preparing propylene polymers
KR101237467B1 (ko) 새로운 포스트 메탈로센형 전이 금속 화합물 및 이를 이용한 올레핀 중합체의 제조방법
EP2197581A1 (en) Process for the preparation of catalyst paste and products thereof
CN114437261A (zh) 一种烯烃聚合茂金属催化剂及其制备方法和应用
JP6458138B2 (ja) メタロセン化合物およびその製造方法
JP7223139B2 (ja) ポリオレフィンおよびその製造方法
JP2017531612A (ja) リガンド化合物、メタロセン化合物およびこれを用いるオレフィン系重合体の製造方法
CN114008084B (zh) 生产茂金属负载型催化剂的方法和茂金属负载型催化剂
JP7309256B2 (ja) リガンド化合物、遷移金属化合物及びこれを含む触媒組成物
JP6453458B2 (ja) リガンド化合物、オレフィンオリゴマー化用触媒系、およびこれを用いたオレフィンオリゴマー化方法
JP2005529859A (ja) 非メタロセン、それらを調製するための方法、およびオレフィンの重合化のためのそれらの使用
KR20230017245A (ko) 감쇠된 포스트-메탈로센 촉매
KR20220003033A (ko) 금속-리간드 착물
JP2002527446A (ja) 固定した架橋を有するメタロセン

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181001

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20181005

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20190104

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200303

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210514

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220404

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220719

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220815

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7125896

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150