JP7077295B2 - バスバモジュール - Google Patents

バスバモジュール Download PDF

Info

Publication number
JP7077295B2
JP7077295B2 JP2019235841A JP2019235841A JP7077295B2 JP 7077295 B2 JP7077295 B2 JP 7077295B2 JP 2019235841 A JP2019235841 A JP 2019235841A JP 2019235841 A JP2019235841 A JP 2019235841A JP 7077295 B2 JP7077295 B2 JP 7077295B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
path
line
bus bar
wiring
thermistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019235841A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021106081A (ja
Inventor
温弥 鳥山
竜也 ▲徳▼田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2019235841A priority Critical patent/JP7077295B2/ja
Priority to EP20215860.6A priority patent/EP3843199B1/en
Priority to US17/129,910 priority patent/US11735798B2/en
Priority to CN202011543353.8A priority patent/CN113054327B/zh
Publication of JP2021106081A publication Critical patent/JP2021106081A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7077295B2 publication Critical patent/JP7077295B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/507Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing comprising an arrangement of two or more busbars within a container structure, e.g. busbar modules
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • H01M10/482Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte for several batteries or cells simultaneously or sequentially
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • H01M10/486Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte for measuring temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/209Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for prismatic or rectangular cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/569Constructional details of current conducting connections for detecting conditions inside cells or batteries, e.g. details of voltage sensing terminals
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Description

本発明は、バスバモジュールに関する。
従来、バスバモジュールがある。特許文献1には、単電池を互いに電気的に接続する複数のバスバと、複数のバスバに電気的に接続される複数の電線と、複数の電線を収容する電線配索体と、を備えるバスバモジュールが開示されている。
特開2018-200790号公報
バスバモジュールにおいて、電線を配索する配索経路の自由度を向上できることが望ましい。例えば、目的に応じて最適な配索経路を選択可能であれば、配索経路の自由度が高くなる。
本発明の目的は、配索経路の自由度を向上させることができるバスバモジュールを提供することである。
本発明のバスバモジュールは、複数の電池セルを有する電池モジュールの前記電池セルに対して電気的に接続される複数のバスバと、複数の前記バスバを収容する収容部と、前記バスバに接続された電圧検出線が配索される配索路と、を有する絶縁性のケースと、を備え、複数の前記バスバは、前記電池セルの並び方向に沿って配列された第一バスバ群と、前記第一バスバ群と並列し、前記電池セルの並び方向に沿って配列された第二バスバ群と、を有し、前記配索路は、前記第一バスバ群に沿って前記電池セルの並び方向に延在する第一配索路と、前記第二バスバ群に沿って前記電池セルの並び方向に延在する第二配索路と、前記第一配索路と前記第二配索路とをつなぐ少なくとも一つの接続路と、を有することを特徴とする。
本発明に係るバスバモジュールの配索路は、第一バスバ群に沿って電池セルの並び方向に延在する第一配索路と、第二バスバ群に沿って電池セルの並び方向に延在する第二配索路と、第一配索路と第二配索路とをつなぐ少なくとも一つの接続路と、を有する。本発明に係るバスバモジュールによれば、接続路を経由して第一配索路から第二配索路へ、または第二配索路から第一配索路へ電圧検出線を配索することが可能である。よって、配索経路の自由度を向上させることができるという効果を奏する。
図1は、実施形態に係る電池パックを示す斜視図である。 図2は、実施形態に係るバスバモジュールの平面図である。 図3は、実施形態に係るケースの平面図である。 図4は、実施形態に係るケースの斜視図である。 図5は、実施形態に係るケースの断面図である。 図6は、実施形態に係るケースの斜視図である。 図7は、接続路に設けられた電線押さえを示す平面図である。 図8は、接続路に設けられた電線押さえの断面図である。 図9は、接続路に設けられた電線押さえの断面図である。 図10は、実施形態に係る温度検出線の配索経路の平面図である。 図11は、実施形態に係る温度検出線の配索経路の平面図である。 図12は、実施形態に係る温度検出線の配索経路の平面図である。 図13は、実施形態に係る電圧検出線の配索経路の平面図である。 図14は、実施形態に係る電圧検出線の配索経路の平面図である。 図15は、実施形態に係る電圧検出線の配索経路の平面図である。 図16は、実施形態に係る電圧検出線の配索経路の平面図である。 図17は、実施形態に係る電圧検出線の配索経路の平面図である。 図18は、実施形態に係る電圧検出線の配索経路の平面図である。 図19は、実施形態に係る電圧検出線の配索経路の平面図である。 図20は、実施形態に係るカバーを示す斜視図である。
以下に、本発明の実施形態に係るバスバモジュールにつき図面を参照しつつ詳細に説明する。なお、この実施形態によりこの発明が限定されるものではない。また、下記の実施形態における構成要素には、当業者が容易に想定できるものあるいは実質的に同一のものが含まれる。
[実施形態]
図1から図20を参照して、実施形態について説明する。本実施形態は、バスバモジュールに関する。図1は、実施形態に係る電池パックを示す斜視図、図2は、実施形態に係るバスバモジュールの平面図、図3は、実施形態に係るケースの平面図、図4は、実施形態に係るケースの斜視図、図5は、実施形態に係るケースの断面図、図6は、実施形態に係るケースの斜視図、図7は、接続路に設けられた電線押さえを示す平面図、図8は、接続路に設けられた電線押さえの断面図、図9は、接続路に設けられた電線押さえの断面図である。
図10から図12は、実施形態に係る温度検出線の配索経路の平面図、図13から図19は、実施形態に係る電圧検出線の配索経路の平面図、図20は、実施形態に係るカバーを示す斜視図である。図5には、図3のV-V断面が示されている。図8には、図7のVIII-VIII断面が示されている。
図1に示すように、本実施形態の電池パック100は、バスバモジュール1および電池モジュール110を有する。電池パック100は、電気自動車(EV)やハイブリッド電気自動車(HEV)、プラグインハイブリッド電気自動車(PHEV)等の車両に電源として搭載される。電池パック100は、複数のバスバモジュール1および複数の電池モジュール110を有していてもよい。
電池モジュール110は、複数の電池セル120を有する。本実施形態の電池セル120の形状は、直方体形状である。電池セル120の第一面120aには、二つの電極121が配置されている。第一面120aの形状は、略長方形である。
複数の電池セル120は、第一方向Xに沿って配列されている。より詳しくは、複数の電池セル120は、第一面120aの長辺が隣接する他の第一面120aの長辺と第一方向Xにおいて対向するように配列されている。以下の説明では、複数の電池セル120の並び方向を「第一方向X」と称する。また、第一面120aにおいて第一方向Xと直交する方向を「第二方向Y」と称する。第二方向Yは、第一面120aの長手方向である。第一方向Xおよび第二方向Yの何れとも直交する方向を「第三方向Z」と称する。第三方向Zは、電池セル120の高さ方向である。第一面120aは、第三方向Zと直交している。電池パック100は、例えば、第一面120aが車両上下方向の上側を向くように車両に搭載される。
第一面120aの二つの電極121は、第二方向Yにおいて並んでいる。第一面120aの二つの電極121のうち、一方は正極であり、他方は負極である。二つの電極121のうち、第一面120aにおける長手方向の一端に配置されている電極121の集合体を「第一電極群121a」と称し、第一面120aにおける長手方向の他端に配置されている電極121の集合体を「第二電極群121b」と称する。本実施形態の電池モジュール110では、第一電極群121aにおいて、正極および負極が交互に並んでいる。また、第二電極群121bにおいて、正極および負極が交互に並んでいる。本実施形態のバスバモジュール1は、複数の電池セル120を直列に接続する。
バスバモジュール1は、複数のバスバ2、絶縁性のケース3、および複数のサーミスタ4、および電線Wを有する。電線Wは、例えば、被覆電線であり、電圧検出線5および温度検出線6を含む。バスバ2は、導電性を有する板状の部材である。バスバ2は、例えば、銅やアルミニウム等の導電性の金属板から形成される。バスバ2は略矩形の本体24と、本体24から突出している端子部23と、を有する。バスバ2の本体24は、電池セル120の電極121に対して電気的に接続される。バスバ2は、溶接によって電極121に対して固定されてもよく、ナット等の締結部材によって電極121に対して固定されてもよく、その他の手段によって電極121に対して固定されてもよい。
複数のバスバ2は、第一バスバ群21と、第二バスバ群22と、を有する。第一バスバ群21および第二バスバ群22は、それぞれ複数のバスバ2を含む。第一バスバ群21のバスバ2は、第一電極群121aの電極121に対して固定される。第二バスバ群22のバスバ2は、第二電極群121bの電極121に対して固定される。バスバ2は、例えば、隣接している極性が異なる二つの電極121を電気的に接続する。
第一バスバ群21に属する複数のバスバ2は、第一方向Xに沿って配列される。また、第二バスバ群22に属する複数のバスバ2は、第一方向Xに沿って配列される。第二バスバ群22は、第一バスバ群21と並列している。第一バスバ群21と、第二バスバ群22と、が平行に配置されていてもよい。第一バスバ群21が有するバスバ2の枚数と、第二バスバ群22が有するバスバ2の枚数とが同数であってもよい。
ケース3は、例えば、絶縁性の合成樹脂によって成型されている。平面視におけるケース3の形状は、略矩形である。より詳しくは、ケース3の形状は、第一方向Xが長手方向の略長方形である。ケース3は、収容部30と、配索路40と、を有する。収容部30および配索路40は、一体に成型されている。
収容部30は、バスバ2を収容する部分である。収容部30は、第一収容部31と、第二収容部32と、を有する。第一収容部31および第二収容部32は、第一方向Xに沿ってケース3の一端から他端まで延在している。第一収容部31と第二収容部32とは、第二方向Yにおいて互いに対向している。第一収容部31は、第一バスバ群21を収容する。第二収容部32は、第二バスバ群22を収容する。第一収容部31および第二収容部32は、筒状の複数の収容室33を有する。各バスバ2は、収容室33に収容されて保持される。複数の収容室33は、第一方向Xに沿って配列されている。
配索路40は、第一収容部31と第二収容部32との間に配置されている。配索路40は、電圧検出線5や温度検出線6を含む各種の電線Wが配索される通路である。配索路40は、電線を収容する凹部であり、電線を三方から囲む。図5に示すように、配索路40は、底壁44、第一側壁45、および第二側壁46を有する。底壁44は、電池セル120の第一面120aと対向する。第一側壁45は、底壁44における幅方向の一端から立設されている壁部である。第二側壁46は、底壁44における幅方向の他端から立設されている壁部である。第一側壁45と第二側壁46とは互いに対向している。配索路40は、底壁44、第一側壁45、および第二側壁46によって電線Wを囲み、電線Wを収容する。
図2から図4に示すように、本実施形態の配索路40は、第一配索路41、第二配索路42、および接続路43を有する。図2に示すように、第一配索路41は、第一バスバ群21に沿って第一方向X(電池セル120の並び方向)に延在している。第二配索路42は、第二バスバ群22に沿って第一方向X(電池セル120の並び方向)に延在している。接続路43は、第一配索路41と第二配索路42とをつないでいる。
図5に示すように、第一配索路41の第一側壁45は、電線W用の収容空間47と収容室33の収容空間34とを仕切っている。第二配索路42の第一側壁45は、電線W用の収容空間47と収容室33の収容空間34とを仕切っている。つまり、第一側壁45は、収容室33の構成要素でもある。第一配索路41の第二側壁46と、第二配索路42の第二側壁46との間には、隙間が設けられている。図7等に示すように、第一側壁45には、切り欠き45bが形成されている。バスバ2の端子部23は、切り欠き45bを介して第一配索路41や第二配索路42に突出する。
図3等に示すように、第一配索路41は、複数の部分配索路51,52,53に区切られている。部分配索路51,52,53は、第一方向Xに沿って直列に並んでいる。部分配索路51,52,53は、この順番で第一方向Xに並んでいる。第二配索路42は、複数の部分配索路61,62に区切られている。部分配索路61,62は、第一方向Xに沿って直列に並んでいる。部分配索路51,52の全部、および部分配索路53の一部は、第二方向Yにおいて部分配索路61と対向している。
第一配索路41の部分配索路52,53は、第一端部52a,53aおよび第二端部52b,53eを有する。第一端部52a,53aは、サーミスタ4が配置される端部である。第二端部52b,53eは、部分配索路52,53における第一端部52a,53aとは反対側の端部である。
接続路43は、第一接続路71、第二接続路72、第三接続路73、および第四接続路74を有する。第一接続路71は、第一配索路41の部分配索路51と、第二配索路42の部分配索路61とを接続している。より詳しくは、第一接続路71は、部分配索路51の端部51bと、部分配索路61の中間部とを接続している。第二接続路72は、第一配索路41の部分配索路52と、第二配索路42の部分配索路61とを接続している。より詳しくは、第二接続路72は、部分配索路52の第二端部52bと、部分配索路61の中間部とを接続している。
第三接続路73は、第一配索路41の部分配索路53と、第二配索路42の部分配索路61とを接続している。より詳しくは、第三接続路73は、部分配索路61の端部と、部分配索路53の中間部とを接続している。第四接続路74は、第一配索路41の部分配索路53と、第二配索路42の部分配索路62とを接続している。より詳しくは、第四接続路74は、部分配索路62の中間部と、部分配索路53の中間部とを接続している。
つまり、第一配索路41の部分配索路51,52,53は、それぞれ少なくとも一つの接続路43によって第二配索路42と接続されている。また、第二配索路42の部分配索路61,62は、それぞれ少なくとも一つの接続路43によって第一配索路41と接続されている。従って、本実施形態のバスバモジュール1によれば、目的に応じて様々な経路で電線を配索することが可能となる。つまり、本実施形態のバスバモジュール1は、電線の配索経路の設定における自由度を向上させることができる。
配索路40は、サーミスタ4を保持する保持部48を有する。本実施形態の配索路40には、複数の保持部48が設けられている。第一配索路41は、例えば、少なくとも二つの保持部48を有し、第二配索路42は、例えば、少なくとも二つの保持部48を有する。
第一配索路41の保持部48は、部分配索路52,53に一つずつ配置されている。保持部48は、部分配索路52,53に加えて、部分配索路51に配置されてもよい。部分配索路52の保持部48は、部分配索路52における第一方向Xの端部である第一端部52aに配置されている。部分配索路53の保持部48は、部分配索路53における第一方向Xの端部である第一端部53aに配置されている。
第一接続路71は、部分配索路51の端部51bに接続されている。第二接続路72は、部分配索路52の第二端部52bに接続されている。第三接続路73および第四接続路74は、部分配索路53の中間部に接続されている。言い換えると、第三接続路73および第四接続路74は、部分配索路53における第一端部53aとは異なる位置において部分配索路53につながっている。
第二配索路42の保持部48は、部分配索路62の両端に一つずつ配置されている。部分配索路61には、保持部48が設けられていなくてもよい。第四接続路74は、部分配索路62の中間部に接続されている。言い換えると、第四接続路74は、部分配索路62における何れの端部とも異なる位置において部分配索路62につながっている。
図6に示すように、保持部48は、第一側壁45と、第二側壁46と、仕切壁49と、によって構成されている。より詳しくは、第一側壁45には、サーミスタ4を保持する凹部45aが設けられている。仕切壁49は、第一側壁45と第二側壁46とをつないでおり、第二方向Yに沿って延在している。図6に示す仕切壁49は、部分配索路53の末端を閉塞している。この仕切壁49は、部分配索路53と、隣接する他の部分配索路52とを仕切っている。言い換えると、仕切壁49は、隣接する他の部分配索路52とサーミスタ4とを仕切る。図7に示すように、保持部48では、底壁44に貫通孔44aが設けられている。サーミスタ4は、貫通孔44aから突出し、電池セル120に接触する。
また、図6に示す仕切壁49は、サーミスタ4を迂回する迂回路80を形成している。迂回路80は、一つの収容室33Aにつながっている。収容室33Aは、第二方向Yにおいて保持部48と対向している。言い換えると、収容室33Aは、保持部48によって保持されるサーミスタ4と対向する。迂回路80は、保持部48を迂回して第二接続路72につながっている。つまり、収容室33Aに収容されたバスバ2に接続される電圧検出線5は、迂回路80、第二接続路72、および第二配索路42を経由することでサーミスタ4を迂回する。
図5から図8に示すように、配索路40には、電線押さえ7が設けられている。電線押さえ7は、第一配索路41、第二配索路42、および接続路43に配置されている。第一接続路71、第二接続路72、第三接続路73、および第四接続路74には、電線押さえ7が一つずつ配置されている。第一配索路41の部分配索路51,52,53および第二配索路42の部分配索路61,62には、複数の電線押さえ7が配置されている。
電線押さえ7は、可撓性を有する第一押さえ部11と、可撓性を有する第二押さえ部12と、を有する。第一押さえ部11は、第一側壁45から第二側壁46に向けて突出している。第二押さえ部12は、第二側壁46から第一側壁45に向けて突出している。第二押さえ部12は、第一押さえ部11と対向している。第一押さえ部11および第二押さえ部12は、例えば、第一押さえ部11の先端と、第二押さえ部12の先端とが互いに対向するように配置されている。図7に示すように、平面視における第一押さえ部11および第二押さえ部12の形状は、先細形状である。すなわち、第一押さえ部11および第二押さえ部12の幅は、先端へ向かうに従って狭くなる。
図5に示すように、第一押さえ部11は、第一押さえ部11の先端へ向かうに従って底壁44へ近づくように傾斜している。第二押さえ部12は、第二押さえ部12の先端へ向かうに従って底壁44へ近づくように傾斜している。つまり、第一押さえ部11および第二押さえ部12は、配索路40に電線Wが収容されてない状態において、底壁44に対して傾斜するように形成されている。
図7および図8に示すように、接続路43に配置された電線押さえ7では、第一押さえ部11の形状と第二押さえ部12の形状とが非対称である。接続路43の電線押さえ7において、第一押さえ部11は、基部11aおよび傾斜部11bを有する。傾斜部11bの形状は、第二押さえ部12の形状と同様である。言い換えると、傾斜部11bの形状は、第一配索路41や第二配索路42に配置されている第一押さえ部11の形状と同様である。傾斜部11bは、傾斜部11bの先端へ向かうに従って底壁44へ近づくように傾斜している。
基部11aは、第一押さえ部11の基端側に設けられており、第一側壁45とつながっている。基部11aの幅は、傾斜部11bの幅よりも広い。すなわち、基部11aの剛性は、傾斜部11bの剛性よりも大きい。基部11aは、底壁44と平行である。第一押さえ部11と第二押さえ部12との間の隙間7aの位置は、接続路43の中心CLに対してずれている。隙間7aが中心CLに対してずれた位置にあることで、接続路43に収容された電線が接続路43から抜け出しにくい。
配索路40に電線Wが挿入される場合、図9に示すように、作業者によって電線Wが押し込まれる。電線Wは、電圧検出線5であってもよく、温度検出線6であってもよく、その他の線であってもよい。作業者は、電線Wに対して底壁44へ向かう押圧力F1を加える。本実施形態の電線押さえ7では、第一押さえ部11および第二押さえ部12がそれぞれ底壁44に向けて傾斜している。従って、電線Wは、自動的に隙間7aに導かれる。押圧力F1により、第一押さえ部11および第二押さえ部12が底壁44に近づくように撓み変形する。電線Wは、隙間7aを広げながら配索路40に挿入される。
電線押さえ7は、配索路40に挿入された電線Wを押さえて電線Wの振動や移動を抑制する。また、電線押さえ7は、電線Wが配索路40の外部へ抜け出ることを規制する。本実施形態の電線押さえ7では、第一押さえ部11および第二押さえ部12がそれぞれ傾斜していることで、電線Wが配索路40から抜け出てしまうことが効果的に抑制される。例えば、配索路40の内部に収容されている電線Wが電線押さえ7を押し上げると、第一押さえ部11と第二押さえ部12との間の隙間7aが狭くなる。このときに、第一押さえ部11の先端と第二押さえ部12の先端とが当接してもよい。隙間7aが狭くなり、または第一押さえ部11と第二押さえ部12とが当接することで、電線Wが配索路40から抜け出しにくい。
ここで、本実施形態のバスバモジュール1における配索経路について説明する。図2に示すように、サーミスタ4には、温度検出線6が電気的に接続される。それぞれの温度検出線6は、サーミスタ4を迂回して配索される。以下の説明では、第一配索路41の部分配索路52,53に配置されたサーミスタ4を「サーミスタ4B」,「サーミスタ4C」と称する。また、第二配索路42の部分配索路62に配置された二つのサーミスタ4を「サーミスタ4D」,「サーミスタ4E」と称する。
図10に示す温度検出線6Aは、部分配索路51に配置されたサーミスタに接続されている。温度検出線6Aは、部分配索路51、第一接続路71、部分配索路61、第三接続路73、および部分配索路53を経由して配索される。温度検出線6Aは、部分配索路53の第二端部53eからケース3の外部に引き出される。それぞれの温度検出線6は、例えば、電池パック100を制御する制御装置や制御回路に対して接続される。温度検出線6Aは、第一接続路71、部分配索路61、第三接続路73、および部分配索路53を経由することで、サーミスタ4B、サーミスタ4C、サーミスタ4D、およびサーミスタ4Eを迂回する。
図11に示すように、サーミスタ4Bに接続された温度検出線6Bは、部分配索路52、第二接続路72、部分配索路61、第三接続路73、および部分配索路53を経由して配索される。温度検出線6Bは、第二接続路72、部分配索路61、第三接続路73、および部分配索路53を経由することで、サーミスタ4C、サーミスタ4D、およびサーミスタ4Eを迂回する。
図12に示すように、サーミスタ4Cに接続された温度検出線6Cは、部分配索路53に配索され、第二端部53eからケース3の外部に引き出される。サーミスタ4Dに接続された温度検出線6Dは、部分配索路62、第四接続路74、および部分配索路53を経由して配索される。温度検出線6Dは、第四接続路74、および部分配索路53を経由することで、サーミスタ4Eを迂回する。サーミスタ4Eに接続された温度検出線6Eは、部分配索路62、第四接続路74、および部分配索路53を経由して配索される。
次に、電圧検出線5の配索経路について説明する。各バスバ2には、電圧検出線5が接続される。図13には、部分配索路51に沿って配置されたバスバ2Bについての配索経路が示されている。バスバ2Bに接続された電圧検出線5Bは、部分配索路51、第一接続路71、部分配索路61、第三接続路73、および部分配索路53を経由して配索される。電圧検出線5Bは、蛇行するように、ジグザグに配索されている。電圧検出線5Bは、第一接続路71、部分配索路61、および第三接続路73を経由することで、サーミスタ4B、サーミスタ4C、サーミスタ4D、およびサーミスタ4Eを迂回する。電圧検出線5は、部分配索路53の第二端部53eからケース3の外部に引き出される。それぞれの電圧検出線5は、例えば、電池パック100を制御する制御装置や制御回路に対して接続される。
図14には、第二方向Yにおいてサーミスタ4Bと対向しているバスバ2Cについての配索経路が示されている。バスバ2Cに接続された電圧検出線5Cは、迂回路82、第一接続路71、部分配索路61、第三接続路73、および部分配索路53を経由して配索される。迂回路82は、サーミスタ4Bを迂回して第一接続路71につながっている。電圧検出線5Cは、迂回路82、第一接続路71、部分配索路61、第三接続路73、および部分配索路53を経由することで、サーミスタ4B、サーミスタ4C、サーミスタ4D、およびサーミスタ4Eを迂回する。
図15には、部分配索路52に沿って配置されたバスバ2Dについての配索経路が示されている。バスバ2Dに接続された電圧検出線5Dは、部分配索路52、第二接続路72、部分配索路61、第三接続路73、および部分配索路53を経由して配索される。電圧検出線5Dは、第二接続路72、部分配索路61、第三接続路73、および部分配索路53を経由することで、サーミスタ4C、サーミスタ4D、およびサーミスタ4Eを迂回する。
図16には、第二方向Yにおいてサーミスタ4Cと対向しているバスバ2Eについての配索経路が示されている。バスバ2Eに接続された電圧検出線5Eは、迂回路80、第二接続路72、部分配索路61、第三接続路73、および部分配索路53を経由して配索される。電圧検出線5Eは、迂回路80、第二接続路72、部分配索路61、第三接続路73、および部分配索路53を経由することで、サーミスタ4C、サーミスタ4D、およびサーミスタ4Eを迂回する。
図17には、部分配索路61に沿って配置されたバスバ2Fについての配索経路が示されている。バスバ2Fに接続された電圧検出線5Fは、部分配索路61、第三接続路73、および部分配索路53を経由して配索される。電圧検出線5Fは、第三接続路73および部分配索路53を経由することで、サーミスタ4Dおよびサーミスタ4Eを迂回する。
図18には、第二方向Yにおいてサーミスタ4Dと対向しているバスバ2Gについての配索経路が示されている。バスバ2Gの端子部23は、第三接続路73に向けて突出している。つまり、バスバ2Gの端子部23は、部分配索路62の外側に突出している。バスバ2Gに接続された電圧検出線5Gは、第三接続路73および部分配索路53を経由し、サーミスタ4Dおよびサーミスタ4Eを迂回して配索される。
図19には、部分配索路62に沿って配置されたバスバ2Hについての配索経路が示されている。バスバ2Hに接続された電圧検出線5Hは、部分配索路62、第四接続路74、および部分配索路53を経由して配索される。電圧検出線5Hは、第四接続路74および部分配索路53を経由することで、サーミスタ4Dおよびサーミスタ4Eを迂回する。
このように、本実施形態のバスバモジュール1では、全ての電圧検出線5がサーミスタ4を迂回して配索される。よって、電圧検出線5がサーミスタ4と重ならず、電圧検出線5とサーミスタ4とが接触しないようにされている。電圧検出線5がサーミスタ4と重なって配索された場合、電圧検出線5とサーミスタ4とが干渉してしまうことがある。その結果、サーミスタ4のリードフレームの変形や断線を招く可能性がある。また、サーミスタ4が電圧検出線5を傷つけてしまう可能性がある。本実施形態のバスバモジュール1によれば、電圧検出線5がサーミスタ4を迂回して配索されることで、これらの問題の発生が抑制される。
また、本実施形態のバスバモジュール1では、電圧検出線5および温度検出線6が共通の配索路40に配索される。よって、ケース3において電線収納部が小型化される。また、電圧検出線5のプロテクタと温度検出線6のプロテクタを別で用意する必要が無く、品番数が削減される。
図20に示すように、バスバモジュール1は、ケース3を覆うカバー9を有する。カバー9は、絶縁性の合成樹脂等によって形成されている。カバー9は、第一配索路41を覆う第一カバー部91と、第二配索路42を覆う第二カバー部92と、接続路43を覆う第三カバー部93と、を有する。第一カバー部91、第二カバー部92、および第三カバー部93は、一体に成型されている。第一カバー部91は、第一配索路41から電線Wがはみ出さないように、第一配索路41の開口部を閉塞する。第二カバー部92は、第二配索路42から電線Wがはみ出さないように、第二配索路42の開口部を閉塞する。第三カバー部93は、接続路43から電線Wがはみ出さないように、接続路43の開口部を閉塞する。
カバー9は、ケース3と係合する複数の係合部を有する。複数の係合部は、図20に示す係合部93aを含む。係合部93aは、第三カバー部93に設けられている。ケース3は、係合部93aと対応する係合部35を有する。係合部35は、接続路43に設けられている。係合部35,93aが設けられることで、接続路43から電線Wがはみ出してしまうことが効果的に抑制される。
以上説明したように、本実施形態のバスバモジュール1は、複数のバスバ2と、絶縁性のケース3と、を有する。バスバ2は、複数の電池セル120を有する電池モジュール110の電池セル120に対して電気的に接続される導電部材である。ケース3は、複数のバスバ2を収容する収容部30と、バスバ2に接続された電圧検出線5が配索される配索路40と、を有する。複数のバスバ2は、第一バスバ群21および第二バスバ群22を有する。第一バスバ群21は、電池セル120の並び方向に沿って配列されている。第二バスバ群22は、第一バスバ群21と並列し、電池セル120の並び方向に沿って配列されている。
配索路40は、第一配索路41と、第二配索路42と、少なくとも一つの接続路43と、を有する。第一配索路41は、第一バスバ群21に沿って電池セル120の並び方向に延在している。第二配索路42は、第二バスバ群22に沿って電池セル120の並び方向に延在している。接続路43は、第一配索路41と第二配索路42とをつないでいる。本実施形態のバスバモジュール1では、接続路43を介して第一配索路41から第二配索路42へ、または第二配索路42から第一配索路41へと電線Wが配索可能である。よって、配索路40における電線Wの配索の自由度が向上する。
本実施形態のバスバモジュール1では、第一配索路41や第二配索路42に電線Wが集中しすぎないように、配索経路を設定することが可能である。これとは逆に、第一配索路41または第二配索路42の一方に電線Wを集中させることも可能である。例えば、一つの接続路43から他の一つの接続路43までの区間において、第一配索路41または第二配索路42に電線Wが集中して配索されてもよい。電線Wの出口は、第一配索路41および第二配索路42に分散されてもよい。例えば、本実施形態のバスバモジュール1では、全ての電線Wが部分配索路53の第二端部53eからケース3の外部に引き出されている。これに代えて、部分配索路53および部分配索路62の両方から電線Wがケース3の外部に引き出されてもよい。
また、本実施形態の接続路43は、ケース3の剛性や強度を向上させる機能も有している。第一配索路41と第二配索路42とが接続路43によってつながっていることで、ケース3の剛性や強度が向上する。
本実施形態の接続路43は、電池セル120の並び方向と直交する方向に延在している。よって、接続路43の長さを最小化することが可能である。
本実施形態の第一配索路41は、電池セル120の並び方向に沿って並ぶ複数の部分配索路51,52,53に区切られている。第一配索路41の部分配索路51,52,53は、接続路43を介して第二配索路42と接続されている。例えば、全ての部分配索路51,52,53は、少なくとも一つの接続路43によって第二配索路42と接続されていることが好ましい。
本実施形態の第二配索路42は、電池セル120の並び方向に沿って並ぶ複数の部分配索路61,62に区切られている。第二配索路42の部分配索路61,62は、接続路43を介して第一配索路41と接続されている。例えば、全ての部分配索路61,62は、少なくとも一つの接続路43によって第一配索路41と接続されていることが好ましい。
本実施形態のバスバモジュール1は、電池セル120の温度を検出するサーミスタ4を有する。サーミスタ4は、部分配索路52,53の一方の端部である第一端部52a,53aに保持されている。接続路43は、第一端部52a,53aとは異なる位置において部分配索路52,53につながっている。これにより、電圧検出線5とサーミスタ4とを干渉させることなく電圧検出線5を配索することが容易となる。
上記のような接続形態の一例として、本実施形態の接続路43は、部分接続路52における第一端部52aとは反対側の端部である第二端部52bにつながっている。これにより、電圧検出線5の配索方向が共通化され、配索作業の効率が向上する。
本実施形態の第一端部52a,53aには、隣接する他の部分配索路51,52とサーミスタ4とを仕切る仕切壁49が設けられている。仕切壁49が存在することで、作業者にとって電圧検出線5の配索経路が分かりやすい。また、サーミスタ4と重ねて電圧検出線5を配索してしまうような誤りが発生しにくい。
本実施形態の電圧検出線5は、サーミスタ4と重ならないように、接続路43を経由してサーミスタ4を迂回して配索されている。従って、サーミスタ4および電圧検出線5に過度な負荷がかかりにくい。電圧検出線5を迂回させることで、配索路40の一部において収容率に余裕が生じることがある。収容率が低い部分には、複数の電線Wをつなぐボンダ等が配置されてもよい。
本実施形態の接続路43には、電線押さえ7が設けられている。電線押さえ7は、第一側壁45から第二側壁46に向けて突出している第一押さえ部11と、第二側壁46から第一側壁45に向けて突出している第二押さえ部12と、を有する。第一押さえ部11と第二押さえ部12とは互いに対向している。第一押さえ部11は、第一押さえ部11の先端へ向かうに従って底壁44へ近づくように傾斜している。第二押さえ部12は、第二押さえ部12の先端へ向かうに従って底壁44へ近づくように傾斜している。電線押さえ7は、接続路43から電線Wが飛び出してしまうことを抑制する。
接続路43に電線Wが配索される場合、第一配索路41と接続路43との交差部や、第二配索路42と接続路43との交差部において電線Wが屈曲する。このため、電線Wの反力により、接続路43において電線Wが浮き上がりやすくなる。本実施形態では、接続路43に電線押さえ7が設けられていることで、電線Wの浮き上がりが適切に押さえられる。
[実施形態の変形例]
実施形態の変形例について説明する。接続路43の形状、個数、および配置は、例示された形状、個数、および配置には限定されない。ケース3に配置されるサーミスタ4の個数や配置は、例示された個数や配置には限定されない。配索路40に配索される電線Wには、電圧検出線5および温度検出線6の何れとも異なる電線が含まれていてもよい。電池セル120の形状、個数、および配置は、例示された形状、個数、および配置には限定されない。
上記の実施形態および変形例に開示された内容は、適宜組み合わせて実行することができる。
1 バスバモジュール
2 バスバ
3 ケース
4(4B,4C,4D,4E) サーミスタ
5 電圧検出線
6 温度検出線
7 電線押さえ
7a 隙間
9 カバー
11 第一押さえ部
11a:基部、 11b:傾斜部
12 第二押さえ部
21 第一バスバ群
22 第二バスバ群
23 端子部
24 本体
30 収容部
31:第一収容部、 32:第二収容部、 33:収容室、 34:収容空間、
35:係合部
40 配索路
41 第一配索路
42 第二配索路
43 接続路
44 底壁
45 第一側壁
45a:凹部、 45b:切り欠き
46 第二側壁
47 収容空間
48 保持部
49 仕切壁
51,52,53 部分配索路
61,62 部分配索路
71:第一接続路、 72:第二接続路、 73:第三接続路、 74:第四接続路
80,82 迂回路
91:第一カバー部、 92:第二カバー部、 93:第三カバー部、
93a:係合部
100 電池パック
110 電池モジュール
120 電池セル
120a 第一面
121 電極
121a:第一電極群、 121b:第二電極群
F1 押圧力
X 第一方向
Y 第二方向
Z 第三方向

Claims (7)

  1. 複数の電池セルを有する電池モジュールの前記電池セルに対して電気的に接続される複数のバスバと、
    複数の前記バスバを収容する収容部と、前記バスバに接続された電圧検出線が配索される配索路と、を有する絶縁性のケースと、
    前記電池セルの温度を検出するサーミスタと、
    を備え、
    複数の前記バスバは、前記電池セルの並び方向に沿って配列された第一バスバ群と、前記第一バスバ群と並列し、前記電池セルの並び方向に沿って配列された第二バスバ群と、を有し、
    前記配索路は、前記第一バスバ群に沿って前記電池セルの並び方向に延在する第一配索路と、前記第二バスバ群に沿って前記電池セルの並び方向に延在する第二配索路と、前記第一配索路と前記第二配索路とをつなぐ少なくとも一つの接続路と、を有し、
    前記第一配索路は、前記電池セルの並び方向に沿って並ぶ複数の部分配索路に区切られており、
    前記第一配索路の前記部分配索路は、前記接続路を介して前記第二配索路と接続されており、
    前記サーミスタは、前記部分配索路の一方の端部である第一端部に保持されており、
    前記接続路は、前記第一端部とは異なる位置において前記部分配索路につながっている
    ことを特徴とするバスバモジュール。
  2. 前記接続路は、前記電池セルの並び方向と直交する方向に延在している
    請求項1に記載のバスバモジュール。
  3. 前記第二配索路は、前記電池セルの並び方向に沿って並ぶ複数の部分配索路に区切られており、
    前記第二配索路の前記部分配索路は、前記接続路を介して前記第一配索路と接続されている
    請求項1または2に記載のバスバモジュール。
  4. 前記接続路は、前記部分配索路における前記第一端部とは反対側の端部である第二端部につながっている
    請求項1から3の何れか1項に記載のバスバモジュール。
  5. 前記第一端部には、隣接する他の前記部分配索路と前記サーミスタとを仕切る仕切壁が設けられている
    請求項1から4の何れか1項に記載のバスバモジュール。
  6. 前記電圧検出線は、前記サーミスタと重ならないように、前記接続路を経由し前記サーミスタを迂回して配索されている
    請求項1からの何れか1項に記載のバスバモジュール。
  7. 前記配索路は、前記電池セルと対向する底壁と、前記底壁における幅方向の一端から立設されている第一側壁と、前記底壁における幅方向の他端から立設されている第二側壁と、を有し、
    前記接続路には、前記第一側壁から前記第二側壁に向けて突出している第一押さえ部と、前記第二側壁から前記第一側壁に向けて突出しており、前記第一押さえ部と対向する第二押さえ部と、を有する電線押さえが設けられており、
    前記第一押さえ部は、前記第一押さえ部の先端へ向かうに従って前記底壁へ近づくように傾斜しており、
    前記第二押さえ部は、前記第二押さえ部の先端へ向かうに従って前記底壁へ近づくように傾斜している
    請求項1からの何れか1項に記載のバスバモジュール。
JP2019235841A 2019-12-26 2019-12-26 バスバモジュール Active JP7077295B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019235841A JP7077295B2 (ja) 2019-12-26 2019-12-26 バスバモジュール
EP20215860.6A EP3843199B1 (en) 2019-12-26 2020-12-21 Bus bar module
US17/129,910 US11735798B2 (en) 2019-12-26 2020-12-22 Bus bar module
CN202011543353.8A CN113054327B (zh) 2019-12-26 2020-12-23 汇流条模块

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019235841A JP7077295B2 (ja) 2019-12-26 2019-12-26 バスバモジュール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021106081A JP2021106081A (ja) 2021-07-26
JP7077295B2 true JP7077295B2 (ja) 2022-05-30

Family

ID=73856043

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019235841A Active JP7077295B2 (ja) 2019-12-26 2019-12-26 バスバモジュール

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11735798B2 (ja)
EP (1) EP3843199B1 (ja)
JP (1) JP7077295B2 (ja)
CN (1) CN113054327B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20230275299A1 (en) 2022-02-25 2023-08-31 Inventus Power, Inc. Battery pack with thermal protection

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013162569A (ja) 2012-02-02 2013-08-19 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 電池配線モジュール
JP2019212421A (ja) 2018-06-01 2019-12-12 株式会社オートネットワーク技術研究所 配線モジュール

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4400235B2 (ja) * 2004-02-03 2010-01-20 新神戸電機株式会社 組電池間の接続構造
DE102012223708A1 (de) * 2012-12-19 2014-06-26 Robert Bosch Gmbh Batteriezelle mit Drucksensor
JP6202338B2 (ja) * 2014-04-25 2017-09-27 株式会社オートネットワーク技術研究所 配線モジュール、配線モジュール中間体、及び配線モジュールの製造方法
US10069175B2 (en) * 2014-06-09 2018-09-04 Ford Global Technologies, Llc Grooved cover for battery array
JP6315278B2 (ja) * 2014-12-25 2018-04-25 株式会社オートネットワーク技術研究所 蓄電モジュール
CN204809300U (zh) * 2015-07-09 2015-11-25 宁德时代新能源科技有限公司 电池模组用组件
JP6675352B2 (ja) 2017-05-26 2020-04-01 矢崎総業株式会社 バスバモジュール及び電源装置
JP7039995B2 (ja) * 2017-12-25 2022-03-23 株式会社デンソー 監視装置
JP6897629B2 (ja) * 2018-04-26 2021-07-07 トヨタ自動車株式会社 サーミスタ位置検知用治具
US11569553B2 (en) * 2018-06-06 2023-01-31 Samsung Sdi Co., Ltd. Battery system configured to detect abnormal battery system conditions and method of the same

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013162569A (ja) 2012-02-02 2013-08-19 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 電池配線モジュール
JP2019212421A (ja) 2018-06-01 2019-12-12 株式会社オートネットワーク技術研究所 配線モジュール

Also Published As

Publication number Publication date
CN113054327A (zh) 2021-06-29
CN113054327B (zh) 2023-02-24
US20210203042A1 (en) 2021-07-01
EP3843199A1 (en) 2021-06-30
US11735798B2 (en) 2023-08-22
EP3843199B1 (en) 2021-12-29
JP2021106081A (ja) 2021-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2827405B1 (en) Battery wiring module
JP5609825B2 (ja) 電池接続ユニット及び電源装置
JP6691083B2 (ja) バスバ及びバスバモジュール並びに電池パック
US20240014501A1 (en) Wiring module
JP6317898B2 (ja) バスバモジュール
JP7077295B2 (ja) バスバモジュール
JP7256079B2 (ja) 電線保持構造及びバスバーモジュール
WO2020175201A1 (ja) 蓄電装置
US10923702B2 (en) Connection module
US11289775B2 (en) Battery wiring module including elastic joiners
JP2021136053A (ja) 電池パック
EP4184661A1 (en) Battery module
US20210167469A1 (en) Bus Bar Module
JP5672188B2 (ja) 電池配線モジュール
JP7419292B2 (ja) バスバモジュール
US11509023B2 (en) Battery wiring module
US11264678B2 (en) Battery wiring module with partition wall separating module-side terminal and electric wire passing above partition wall
KR20210108129A (ko) 이차 전지 팩
JP7078664B2 (ja) バスバーモジュール
JP7474060B2 (ja) バッテリパック
US11955788B2 (en) Electrical connection box
JP7418375B2 (ja) バスバモジュール
JP7159984B2 (ja) 電池モジュール
CN118216040A (zh) 汇流条模块
JP2024055096A (ja) 配線モジュール

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210318

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220401

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220517

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220518

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7077295

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350