JP7048020B2 - ポリイミド及びこれより製造されたフレキシブルディスプレイ用ポリイミドフィルム - Google Patents

ポリイミド及びこれより製造されたフレキシブルディスプレイ用ポリイミドフィルム Download PDF

Info

Publication number
JP7048020B2
JP7048020B2 JP2019512727A JP2019512727A JP7048020B2 JP 7048020 B2 JP7048020 B2 JP 7048020B2 JP 2019512727 A JP2019512727 A JP 2019512727A JP 2019512727 A JP2019512727 A JP 2019512727A JP 7048020 B2 JP7048020 B2 JP 7048020B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyimide
group
chemical formula
diamine
carbon atoms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019512727A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019529616A (ja
Inventor
ウォン ジョン、ヒェ
ク、キチュル
キム、キョンジュン
Original Assignee
エルジー・ケム・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジー・ケム・リミテッド filed Critical エルジー・ケム・リミテッド
Priority claimed from PCT/KR2018/000810 external-priority patent/WO2018143583A2/ko
Publication of JP2019529616A publication Critical patent/JP2019529616A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7048020B2 publication Critical patent/JP7048020B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/06Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
    • C08G73/10Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08G73/1039Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors comprising halogen-containing substituents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C211/00Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
    • C07C211/43Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton
    • C07C211/54Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton having amino groups bound to two or three six-membered aromatic rings
    • C07C211/56Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton having amino groups bound to two or three six-membered aromatic rings the carbon skeleton being further substituted by halogen atoms or by nitro or nitroso groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C211/00Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
    • C07C211/43Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton
    • C07C211/57Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings being part of condensed ring systems of the carbon skeleton
    • C07C211/61Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings being part of condensed ring systems of the carbon skeleton with at least one of the condensed ring systems formed by three or more rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/06Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
    • C08G73/10Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08G73/1003Preparatory processes
    • C08G73/1007Preparatory processes from tetracarboxylic acids or derivatives and diamines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/06Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
    • C08G73/10Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08G73/1042Copolyimides derived from at least two different tetracarboxylic compounds or two different diamino compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/06Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
    • C08G73/10Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08G73/1067Wholly aromatic polyimides, i.e. having both tetracarboxylic and diamino moieties aromatically bound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L79/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon only, not provided for in groups C08L61/00 - C08L77/00
    • C08L79/04Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain; Polyhydrazides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08L79/08Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D179/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen, with or without oxygen, or carbon only, not provided for in groups C09D161/00 - C09D177/00
    • C09D179/04Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain; Polyhydrazides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C09D179/08Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • H01L27/1218Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs with a particular composition or structure of the substrate
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K77/00Constructional details of devices covered by this subclass and not covered by groups H10K10/80, H10K30/80, H10K50/80 or H10K59/80
    • H10K77/10Substrates, e.g. flexible substrates
    • H10K77/111Flexible substrates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D11/00Producing optical elements, e.g. lenses or prisms
    • B29D11/0074Production of other optical elements not provided for in B29D11/00009- B29D11/0073
    • B29D11/00788Producing optical films
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2603/00Systems containing at least three condensed rings
    • C07C2603/93Spiro compounds
    • C07C2603/95Spiro compounds containing "not free" spiro atoms
    • C07C2603/96Spiro compounds containing "not free" spiro atoms containing at least one ring with less than six members
    • C07C2603/97Spiro compounds containing "not free" spiro atoms containing at least one ring with less than six members containing five-membered rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2379/00Characterised by the use of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen with or without oxygen, or carbon only, not provided for in groups C08J2361/00 - C08J2377/00
    • C08J2379/04Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain; Polyhydrazides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08J2379/08Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133305Flexible substrates, e.g. plastics, organic film
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1337Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers
    • G02F1/133711Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers by organic films, e.g. polymeric films
    • G02F1/133723Polyimide, polyamide-imide
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K2102/00Constructional details relating to the organic devices covered by this subclass
    • H10K2102/301Details of OLEDs
    • H10K2102/311Flexible OLED
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/549Organic PV cells

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)

Description

本願は、2017年1月31日付の韓国特許出願10-2017-0013726号と2017年12月7日付の韓国特許出願10-2017-0167165号とに基づいた優先権の利益を主張し、当該出願に記載のあらゆる内容は、本明細書の一部として含まれる。
本発明は、耐熱性及び熱安定性が向上したポリイミド及びそれを含むフレキシブルディスプレイ用ポリイミドフィルムに関する。
ポリイミド(polyimide、PI)は、比較的結晶化度が低いか、ほぼ非晶質構造を有する高分子であって、合成が容易であり、薄膜フィルムを作ることができ、硬化のための架橋基が不要であるという長所だけではなく、透明性、剛直な鎖構造によって優れた耐熱性と耐化学性、優れた機械的物性、電気的特性及び寸法安定性を有している高分子材料であって、現在、自動車、航空宇宙分野、柔軟性回路基板、LCD用液晶配向膜、接着及びコーティング剤などの電気、電子材料として広く使われている。
しかし、ポリイミドは、高い熱安定性、機械的物性、耐化学性、そして、電気的特性を有している高性能高分子材料であるにも拘らず、ディスプレイ分野に使用するための基本的な要件である無色透明な性質を満足させず、また、熱膨張係数をさらに下げなければならないという課題が存在する。例えば、デュポン社から販売されているKaptonの熱膨張係数は、約30ppm/℃程度と低い熱膨張係数値を示しているが、これも、プラスチック基板の要求条件には及ぼしていない。したがって、現在、ポリイミドの基本的な特性を保持しながら、光学的特性と熱履歴変化とを最小化するための研究が多く進められている。
しかし、ディスプレイ分野に使用するためには、より低い熱膨張係数を有し、高い溶解度、透明度及び熱的安全性を有するフレキシブルディスプレイ用ポリマーの開発が必要である。
本発明が解決しようとする課題は、耐熱性及び熱安定性が改善されたポリイミドを提供するところにある。
本発明が解決しようとする他の課題は、前記ポリイミドを含むポリイミドフィルムを提供するところにある。
本発明は、また、分子構造内にスピロまたはカルドグループを含む新規な構造のジアミンを提供するところにある。
本発明は、前述した技術的課題を解決するために、テトラカルボン酸二無水物と下記化学式1a~化学式1eのうちから選択される1つ以上のジアミンとを含む重合成分から製造されるポリイミドを提供する。
[化学式1a]
Figure 0007048020000001
[化学式1b]
Figure 0007048020000002
[化学式1c]
Figure 0007048020000003
[化学式1d]
Figure 0007048020000004
[化学式1e]
Figure 0007048020000005
前記化学式1b~化学式1eにおいて、前記R、Rは、それぞれ独立して水素原子、ハロゲン原子、ヒドロキシル基(-OH)、チオール基(-SH)、ニトロ基(-NO)、シアノ基、炭素数1~10のアルキル基、炭素数1~4のハロゲノアルコキシ、炭素数1~10のハロゲノアルキル、炭素数6~20のアリール基から選択される置換体である。
一実施例によれば、前記ジアミンの総含量に対して、前記化学式1のジアミンが30~100mol%の含量で含まれるものである。
一実施例によれば、前記ポリイミドの熱膨張係数(CTE)が、50ppm/℃以下であり得る。
一実施例によれば、前記ポリイミドのガラス転移温度(Tg)が、330℃以上であり得る。
本発明の他の課題を解決するために、前記ポリイミドを含むフレキシブルディスプレイ用ポリイミドフィルムを提供する。
本発明は、また、下記化学式1a~化学式1eのうち何れか1つで表されるジアミンを提供する。
[化学式1a]
Figure 0007048020000006
[化学式1b]
Figure 0007048020000007
[化学式1c]
Figure 0007048020000008
[化学式1d]
Figure 0007048020000009
[化学式1e]
Figure 0007048020000010
前記化学式1a~化学式1eにおいて、前記R、Rは、それぞれ独立して水素原子、-F、-Cl、-Br及び-Iから選択されるハロゲン原子、ヒドロキシル基(-OH)、チオール基(-SH)、ニトロ基(-NO)、シアノ基、炭素数1~10のアルキル基、炭素数1~4のハロゲノアルコキシ、炭素数1~10のハロゲノアルキル、炭素数6~20のアリール基から選択される置換体である。
本発明によるポリイミドは、2個以上のフェニル基が連結されて固定されたスピロ(spiro)またはカルド(cardo)グループを含むジアミンから製造されることにより、高いガラス転移温度だけではなく、熱に対する寸法安定性が向上する。本発明によるポリイミドで製造されたポリイミドフィルムは、熱的安定性に優れて、高温工程を伴うフレキシブルデバイス、特に、Oxide TFT(thin film transistor)とLTPS(low temperature polysilicon)工程を使用するOLED(organic light emitting diode)デバイスに適している。
本発明は、多様な変換を加え、さまざまな実施例を有することができるので、特定実施例を図面に例示し、詳細な説明に詳細に説明する。しかし、これは、本発明を特定の実施形態に対して限定しようとするものではなく、本発明の思想及び技術範囲に含まれる、あらゆる変換、均等物または代替物を含むものと理解しなければならない。本発明を説明するに当って、関連した公知技術についての具体的な説明が、本発明の要旨を不明にする恐れがあると判断される場合、その詳細な説明を省略する。
本明細書において、あらゆる化合物または有機基は、特別な言及がない限り、置換または非置換のものである。ここで、「置換された」とは、化合物または有機基に含まれた少なくとも1つの水素がハロゲン原子、炭素数1~10のアルキル基、ハロゲン化アルキル基、炭素数3~30のシクロアルキル基、炭素数6~30のアリール基、ヒドロキシ基、炭素数1~10のアルコキシ基、カルボン酸基、アルデヒド基、エポキシ基、シアノ基、ニトロ基、アミノ基、スルホン酸基、及びこれらの誘導体からなる群から選択される置換基に置き換えられたことを意味する。
また、本明細書において、「これらの組合わせ」とは、特別な言及がない限り、2つ以上の作用基が単一結合、二重結合、三重結合、炭素数1~10のアルキレン基(例えば、メチレン基(-CH-)、エチレン基(-CHCH-)など)、炭素数1~10のフルオロアルキレン基(例えば、フルオロメチレン基(-CF-)、パーフルオロエチレン基(-CFCF-)など)、N、O、P、S、またはSiのようなヘテロ原子またはそれを含む作用基(例えば、分子内カルボニル基(-C=O-)、エーテル基(-O-)、エステル基(-COO-)、-S-、-NH-または-N=N-などを含むヘテロアルキレン基)のような連結基によって結合されているか、または2つ以上の作用基が縮合、連結されていることを意味する。
高温工程を伴うフレキシブルデバイスは、高温での耐熱性が要求されるが、特に、Oxide TFTとLTPS工程を使用するOLEDデバイスの場合、工程温度が350℃以上であり、500℃に近接する。
このような温度では、耐熱性に優れたポリイミドであっても、熱分解されやすく、熱による収縮または膨張が起こりうる。したがって、フレキシブルデバイスの製造のためには、優れた機械的特性と共に、高温で高い透明性を保持しながら、優れた熱安定性を示すポリイミドの開発が必要である。
本発明は、新規な構造を有するジアミンから製造された超高耐熱性ポリイミドを提供することである。
本発明の他の目的は、前記ポリイミドを含むポリイミドフィルムを提供することである。
本発明は、下記化学式1a~化学式1eのうちから選択される1つで表されるジアミンを提供する。
[化学式1a]
Figure 0007048020000011
[化学式1b]
Figure 0007048020000012
[化学式1c]
Figure 0007048020000013
[化学式1d]
Figure 0007048020000014
[化学式1e]
Figure 0007048020000015
前記化学式1b~化学式1eにおいて、前記R、Rは、それぞれ独立して水素原子、ハロゲン原子、ヒドロキシル基(-OH)、チオール基(-SH)、ニトロ基(-NO)、シアノ基、炭素数1~10のアルキル基、炭素数1~4のハロゲノアルコキシ、炭素数1~10のハロゲノアルキル、炭素数6~20のアリール基から選択される置換体である。
また、本発明は、テトラカルボン酸二無水物と1種以上のジアミンとを含む重合成分から製造されるポリイミドにおいて、前記ジアミンが、前記化学式1a~化学式1eのうち何れか1つのジアミンであるポリイミドを提供する。
一実施例によれば、前記重合成分のうち、ジアミンの総含量に対して、前記化学式1のジアミンが30~100mol%の含量で含まれるものであり、望ましくは、50~100mol%の含量で含まれうる。
本発明によるジアミンは、2個以上のフェニル基が連結されて固定されたスピログループ(spiro group)またはカルドグループ(cardo group)を含む構造を有するが、フェニル基が固定されていないグループを含むポリイミドの場合には、ガラス転移温度は上昇するが、CTE(熱膨張係数)が高くなって熱安定性が低下するが、本発明は、フェニル基を固定させることにより、ガラス転移温度が高く、CTEの増加が低下して、熱安定性に優れたポリイミドを提供することができる。
一実施例によれば、前記ポリイミドのガラス転移温度は、330℃以上であり、望ましくは、350℃以上であり得る。
一実施例によれば、前記ポリイミドのCTEは、50ppm/℃以下であり、望ましくは、30ppm/℃以下であり、例えば、10~30ppm/℃であり得る。
この際、前記CTEは、厚さ10μm、幅5mm、長さ5cmのサンプル(sample)を測定長さが16mmになるようにジグに噛まれた後、0.02Nの力で引っ張られるように設定し、昇温速度を5℃/分にして300℃まで上昇(1次昇温)させた後、それを50℃まで冷却(1次冷却)させ、再び450℃まで昇温(2次昇温)させる段階で100~250℃の区間での値を測定したものである。
一実施例によれば、前記テトラカルボン酸二無水物の総含量とジアミンの含量のmol比は、1:0.99~0.99:1、望ましくは、1:0.98~0.98:1で反応するものが望ましい。
前記テトラカルボン酸二無水物は、一般的にポリイミドの製造に使われるものであれば、如何なるものでも使われる。例えば、ポリイミドの製造に使用可能なテトラカルボン酸二無水物は、分子内芳香族、脂環族、または脂肪族の4価の有機基や、またはこれらの組合わせ基として、脂肪族、脂環族または芳香族の4価の有機基が架橋構造を通じて互いに連結された4価の有機基を含むテトラカルボン酸二無水物であり得る。例えば、下記化学式2a~化学式2eの4価の有機基及びこれらの組合わせからなる群から選択される4価の有機基の構造を含むテトラカルボン酸二無水物であり得る。
[化学式2a]
Figure 0007048020000016
[化学式2b]
Figure 0007048020000017
[化学式2c]
Figure 0007048020000018
[化学式2d]
Figure 0007048020000019
[化学式2e]
Figure 0007048020000020
前記化学式2a~化学式2eにおいて、前記R11~R17は、それぞれ独立して水素原子、ハロゲン原子(-F、-Cl、-Br及び-Iから選択)、ヒドロキシル基(-OH)、チオール基(-SH)、ニトロ基(-NO)、シアノ基、炭素数1~10のアルキル基、炭素数1~4のハロゲノアルコキシ、炭素数1~10のハロゲノアルキル、炭素数6~20のアリール基から選択される置換基であり、前記a1は、0~2の整数、a2は、0~4の整数、a3は、0~8の整数、a4及びa5は、それぞれ独立して0~3の整数、a6及びa9は、それぞれ独立して0~3の整数、そして、a7及びa8は、それぞれ独立して0~9の整数であり、そして、前記A11及びA12は、それぞれ独立して単一結合、-O-、-CR1819-、-C(=O)-、-C(=O)NH-、-S-、-SO-、フェニレン基、及びこれらの組合わせからなる群から選択されるものであり、この際、前記R18及びR19は、それぞれ独立して水素原子、炭素数1~10のアルキル基、及び炭素数1~10のフルオロアルキル基からなる群から選択されるものである。
例えば、本発明に使われるテトラカルボン酸二無水物は、構造内に下記3a~3rからなる群から選択される4価の有機基を含むテトラカルボン酸二無水物が使われるが、これに限定するものではない。
Figure 0007048020000021
前記3lにおいて、Aは、単一結合、-O-、-C(=O)-、-C(=O)NH-、-S-、-SO-、フェニレン基、及びこれらの組合わせからなる群から選択されるものであり、vは、0または1の整数であり、前記3rにおいて、xは、1~10の整数である。
また、前記3a~3rの4価の有機基内に存在する1以上の水素原子は、-F、-Cl、-Br及び-Iからなる群から選択されるハロゲン原子、ヒドロキシル基(-OH)、チオール基(-SH)、ニトロ基(-NO)、シアノ基、炭素数1~10のアルキル基、炭素数1~4のハロゲノアルコキシ、炭素数1~10のハロゲノアルキル、炭素数6~20のアリール基から選択される置換基に置換される。
本発明は、前記化学式1のジアミンの以外に、他種のジアミンがさらに使われ、前記ジアミンは、一般的にポリイミドの製造に使われるものであれば、如何なるものでも使われ、具体的に、脂肪族、脂環族または芳香族の2価の有機基であるか、またはこれらの組合わせ基として、脂肪族、脂環族または芳香族の2価の有機基が直接連結されるか、または架橋構造を通じて互いに連結された2価の有機基であり、例えば、下記化学式4a~4gの2価の有機基、及びこれらの組合わせからなる群から選択される2価の有機基の構造を含むジアミンであり得る。
[化学式4a]
Figure 0007048020000022
[化学式4b]
Figure 0007048020000023
[化学式4c]
Figure 0007048020000024
[化学式4d]
Figure 0007048020000025
[化学式4e]
Figure 0007048020000026
前記化学式4a~化学式4eにおいて、R21~R28は、それぞれ独立して炭素数1~10のアルキル基(例えば、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル基、tert-ブチル基、ペンチル基など)、ハロゲン基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、炭素数1~10のアルコキシ基(例えば、メトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基、tert-ブトキシ基など)、及び炭素数1~10のフルオロアルキル基(例えば、トリフルオロメチル基など)からなる群から選択され、また、A21及びA22は、それぞれ独立して単一結合、-O-、-CR'R''-(この際、R'及びR''は、それぞれ独立して水素原子、炭素数1~10のアルキル基(例えば、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル基、tert-ブチル基、ペンチル基など)、及び炭素数1~10のハロアルキル基(例えば、トリフルオロメチル基など)からなる群から選択されるものである)、-C(=O)-、-C(=O)O-、-C(=O)NH-、-S-、-SO-、-SO-、-O[CHCHO]y-(yは、1~44の整数である)、-NH(C=O)NH-、-NH(C=O)O-、炭素数6~18の単環式または多環式のシクロアルキレン基(例えば、シクロへキシレン基など)、炭素数6~18の単環式または多環式のアリーレン基(例えば、フェニレン基、ナフタレン基、フルオレニレン基など)、及びこれらの組合わせからなる群から選択され、b、b及びbは、それぞれ独立して0~4の整数であり、bは、0~6の整数であり、bは、0~3の整数であり、b及びbは、それぞれ独立して0または1の整数であり、b及びbは、それぞれ独立して0~10の整数である。
例えば、本発明に使われるジアミンは、構造内に下記化学式5a~化学式5tからなる群から選択される2価の有機基を含むジアミンがさらに使われるが、これに限定するものではない。
Figure 0007048020000027
前記5a~5tの2価の有機基内に存在する1以上の水素原子は、-F、-Cl、-Br及び-Iから選択されるハロゲン原子、ヒドロキシル基(-OH)、チオール基(-SH)、ニトロ基(-NO)、シアノ基、炭素数1~10のアルキル基、炭素数1~4のハロゲノアルコキシ、炭素数1~10のハロゲノアルキル、炭素数6~20のアリール基から選択される置換基に置換される。
一実施例によれば、前記重合成分は、化学式1a~化学式1eから選択されるジアミンと共に、下記化学式6のジアミンをさらに含みうる。
[化学式6]
Figure 0007048020000028
前記化学式6において、前記R31及びR32は、それぞれ独立して-F、-Cl、-Br及び-Iから選択されるハロゲン原子、ヒドロキシル基(-OH)、チオール基(-SH)、ニトロ基(-NO)、シアノ基、炭素数1~10のアルキル基、炭素数1~4のハロゲノアルコキシ、炭素数1~10のハロゲノアルキル、炭素数6~20のアリール基から選択される置換体であり、n及びmは、それぞれ独立して0~4の整数である。
は、単一結合、-O-、-CR1819-、-C(=O)-、-C(=O)O-、-C(=O)NH-、-S-、-SO-、フェニレン基、及びこれらの組合わせからなる群から選択されるものであり、この際、前記R18及びR19は、それぞれ独立して水素原子、炭素数1~10のアルキル基、及び炭素数1~10のフルオロアルキル基からなる群から選択されるものである。
前記テトラカルボン酸二無水物をジアミンと反応させる方法は、溶液重合など通常のポリイミド前駆体の重合製造方法によって実施し、具体的には、ジアミンを有機溶媒中に溶解させた後、結果として収得された混合溶液にテトラカルボン酸二無水物を添加して重合反応させて、ポリイミド前駆体であるポリアミック酸が製造可能である。
前記反応は、不活性ガスまたは窒素気流下に実施され、無水条件で実行可能である。
また、前記重合反応時に、温度は、-20~60℃、望ましくは、0~45℃で実施される。反応温度が過度に高い場合、反応性が高くなって分子量が大きくなり、前駆体組成物の粘度が上昇することにより、工程上に不利であり得る。
前記重合反応に使われる有機溶媒としては、具体的に、γ-ブチロラクトン、1,3-ジメチル-イミダゾリジノン、メチルエチルケトン、シクロヘキサノン、シクロペンタノン、4-ヒドロキシ-4-メチル-2-ペンタノンなどのケトン類;トルエン、キシレン、テトラメチルベンゼンなどの芳香族炭化水素類;エチレングリコールモノエチルエーテル、エチレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノブチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモノブチルエーテル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、プロピレングリコールモノエチルエーテル、ジプロピレングリコールジエチルエーテル、トリエチレングリコールモノエチルエーテルなどのグリコールエーテル類(セロソルブ);酢酸エチル、酢酸ブチル、エチレングリコールモノエチルエーテルアセテート、エチレングリコールモノブチルエーテルアセテート、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート、ジプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、エタノール、プロパノール、エチレングリコール、プロピレングリコール、カルビトール、ジメチルアセトアミド(DMAc)、N,N-ジエチルアセトアミド、ジメチルホルムアミド(DMF)、ジエチルホルムアミド(DEF)、N-メチルピロリドン(NMP)、N-エチルピロリドン(NEP)、1,3-ジメチル-2-イミダゾリジノン、N,N-ジメチルメトキシアセトアミド、ジメチルスルホキシド、ピリジン、ジメチルスルホン、ヘキサメチルホスホルアミド、テトラメチルウレア、N-メチルカプロラクタム、テトラヒドロフラン、m-ジオキサン、P-ジオキサン、1,2-ジメトキシエタン、ビス(2-メトキシエチル)エーテル、1,2-ビス(2-メトキシエトキシ)エタン、ビス[2-(2-メトキシエトキシ)]エーテル、及びこれらの混合物からなる群から選択されるものが使われる。
望ましくは、ジメチルスルホキシド、ジエチルスルホキシドなどのスルホキシド系溶媒、N,N-ジメチルホルムアミド、N,N-ジエチルホルムアミドなどのホルムアミド系溶媒、N,N-ジメチルアセトアミド、N,N-ジエチルアセトアミドなどのアセトアミド系溶媒、N-メチル-2-ピロリドン、N-ビニル-2-ピロリドンなどのピロリドン系溶媒、フェノール、o-、m-またはp-クレゾール、キシレノール、ハロゲン化フェノール、カテコールなどのフェノール系溶媒、あるいはヘキサメチルホスホルアミド、γ-ブチロラクトンなどが挙げられ、これらを単独または混合物として利用することができ、より望ましくは、N,N-ジエチルアセトアミド(N,N-diethylacetamide、DEAc)、N,N-ジエチルホルムアミド(N,N-diethylformamide、DEF)、N-エチルピロリドン(N-ethylpyrrolidone、NEP)、またはこれらの混合物のうちから選択されるものである。
一実施例によれば、前記有機溶媒は、キシレン、トルエンのような芳香族炭化水素をさらに使用することもでき、また、ポリマーの溶解を促進させるために、前記溶媒に前記溶媒総量に対して、約50重量%以下のアルカリ金属塩またはアルカリ土類金属塩をさらに添加することもできる。
前記製造方法によって製造されたポリイミド前駆体溶液は、フィルム形成工程時の塗布性などの工程性を考慮して、前記組成物が適切な粘度を有させる量で固形分を含むことが望ましい。一実施例によれば、全体ポリイミド前駆体の含量が5~20重量%になるように、前記組成物の含量を調節し、望ましくは、8~18重量%、より望ましくは、8~12重量%に調節することができる。
または、前記ポリイミド前駆体溶液が、2,000cP以上、あるいは3,000cP以上の粘度を有するように調節するものであり、前記ポリイミド前駆体溶液の粘度は、10,000cP以下、望ましくは、9,000cP以下、より望ましくは、8,000cP以下の粘度を有するように調節することが望ましい。ポリイミド前駆体溶液の粘度が、10,000cPを超過する場合、ポリイミドフィルム加工時に、脱泡の効率性が低下することにより、工程上の効率だけではなく、製造されたフィルムは、気泡の発生によって表面粗度が良くなくて、電気的、光学的、機械的特性が低下する。
また、本発明によるポリイミドは、10,000~200,000g/mol、あるいは20,000~100,000g/mol、あるいは30,000~100,000g/molの重量平均分子量を有するものである。また、本発明によるポリイミドの分子量分布(Mw/Mn)は、1.1~2.5であることが望ましい。ポリイミドの重量平均分子量または分子量分布が、前記範囲を外れる場合、フィルム形成が困難であるか、または透過度、耐熱性及び機械的特性などポリイミド系フィルムの特性が低下する恐れがある。
引き続き、前記重合反応の結果として収得されたポリイミド前駆体をイミド化させることにより、透明ポリイミドフィルムを製造することができる。この際、前記イミド化工程は、具体的に化学イミド化または熱イミド化の方法がある。
例えば、前記重合されたポリイミド前駆体溶液に脱水剤及びイミド化触媒を添加した後、50~100℃の温度で加熱して、化学的反応によってイミド化させるか、または、前記溶液を還流させながら、アルコールを除去してイミド化させる方法でポリイミドが得られる。
前記化学イミド化の方法において、前記イミド化触媒としては、ピリジン、トリエチルアミン、ピコリンまたはキノリンなどが使われ、その他にも、置換または非置換の窒素含有複素環化合物、窒素含有複素環化合物のN-オキシド化合物、置換または非置換のアミノ酸化合物、ヒドロキシル基を有する芳香族炭化水素化合物または芳香族複素環状化合物があり、特に、1,2-ジメチルイミダゾール、N-メチルイミダゾール、N-ベンジル-2-メチルイミダゾール、2-メチルイミダゾール、2-エチル-4-メチルイミダゾール、5-メチルベンズイミダゾールなどの低級アルキルイミダゾール、イソキノリン、3,5-ジメチルピリジン、3,4-ジメチルピリジン、2,5-ジメチルピリジン、2,4-ジメチルピリジン、4-n-プロピルピリジンなどの置換ピリジン、p-トルエンスルホン酸などが使われる。
前記脱水剤としては、酢酸無水物などの酸無水物が使われる。
または、前記ポリイミド前駆体溶液を基板上に塗布した後、熱処理する方法でイミド化することができる。
前記ポリイミド前駆体溶液は、有機溶媒中に溶解された溶液の形態であり、このような形態を有する場合、例えば、ポリイミド前駆体を有機溶媒中で合成した場合、溶液は、得られる反応溶液それ自体でも良く、また、この反応溶液を他の溶媒に希釈したものでも良い。また、ポリイミド前駆体を固形粉末として得た場合には、それを有機溶媒に溶解させて溶液にしたものでも良い。
本発明は、前記ポリイミド前駆体溶液を基板上に塗布する段階;前記塗布されたポリイミド前駆体溶液を熱処理する段階;を含むポリイミドフィルムの製造方法を提供する。
前記ポリイミド前駆体溶液を基板に塗布し、IRオーブン、熱風オーブンやホットプレート上で熱処理され、この際、前記熱処理温度は、300~500℃、望ましくは、320~480℃の温度範囲であり、前記温度範囲内で多段階加熱処理に進行することもできる。前記熱処理工程は、20~70分間進行し、望ましくは、20~60分間進行しうる。
本発明のポリイミド前駆体溶液に含有される前記有機溶媒としては、前記合成反応時に使われる有機溶媒と同一なものが使われる。
本発明は、効果に損傷されない範囲であれば、シランカップリング剤、架橋性化合物、イミド化を効率的に進行させる目的のイミド化促進剤などを添加しても良い。
また、前記ポリイミド系フィルムは、ヘイズ(Haze)が1以下、望ましくは、0.9以下、または0.7以下、より望ましくは、0.5以下の値を有して、透明性が改善されたポリイミドフィルムを提供することができる。この際、前記ポリイミドフィルムの厚さは、8~15μmであり、望ましくは、10~12μmであり得る。
また、5~30μmのフィルムの厚さ範囲で380~760nmの波長の光に対する透過度が80%以上であり、黄色度(YI)が約25以下、望ましくは、約20以下、より望ましくは、約16以下、あるいは15以下の値を有する無色透明ポリイミドフィルムであり得る。前記のように、優れた光透過度及び黄色度を有することにより、著しく改善された透明度及び光学特性を示すことができる。
また、前記ポリイミド系フィルムは、面内位相差値(Rin)が約0~100nmであり、厚さ方向の位相差値(Rth)の絶対値が約1500nm以下、または0~1000nm以下、望ましくは、30~800nm以下、より望ましくは、50~700nm以下であり得る。前記厚さ方向の位相差の範囲でディスプレイに適した視感性を発現し、厚さ方向の位相差が1500nm以上である場合、ポリイミドフィルムで位相差が発生して、光が歪曲されて見えることにより、視感性が著しく低下する。
本発明のさらに他の一具現例では、前記ポリイミド共重合体を含む成形品(article)を提供する。
前記成形品は、フィルム、纎維(fiber)、コーティング材、接着材などであり得るが、これに限定されるものではない。前記成形品は、前記共重合体と無機粒子の複合体組成物を使用して乾湿式法、乾式法、湿式法などで形成しうるが、これに限定されるものではない。具体的に、前述したように、前記成形品は、光学フィルムであり、この場合、前記ポリイミド共重合体を含む組成物は、基板上にスピンコーティングなどの方法で適用された後、それを乾燥及び硬化することにより、容易に製造可能である。
本発明によるポリイミドは、高熱工程時に発生する熱変化に対して優れた耐熱性を示して、素子用基板、ディスプレイ用カバー基板、光学フィルム(optical film)、IC(integrated circuit)パッケージ、粘着フィルム(adhesive film)、多層FPC(flexible printed circuit)、テープ、タッチパネル、光ディスク用保護フィルムのような多様な分野に使われる。
本発明のさらに他の一具現例によれば、前記成形品を含むディスプレイ装置を提供する。具体的には、前記ディスプレイ装置は、液晶表示装置(liquid crystal display device、LCD)、有機発光ダイオード(organic light emitting diode、OLED)などが挙げられ、特に、高温工程を必要とするLTPS工程を使用するOLEDデバイスに適するが、これに限定されるものではない。
以下、当業者が容易に実施できるように、本発明の実施例について詳しく説明する。しかし、本発明は、さまざまな異なる形態として具現可能であり、ここで説明する実施例に限定されるものではない。
<合成例1>
化学式10のジアミン化合物(化合物10)を次のように製造した。
Figure 0007048020000029
化合物A(20.0g、42.4mmol)と化合物B(15.7g、84.8mmol)とをジメチルホルムアルデヒド(200ml)に分散させ、ヨウ化銅(1.6g、8.5mmol)を添加して12時間加熱撹拌した。反応が終了すれば、常温で温度を低め、濾過して得た固体をクロロホルムで抽出した後、濃縮して中間体物質を製造した。この中間体物質をテトラヒドロフラン(100ml)に完全に溶かした後、ヒドラジン水溶液(10ml)を入れ、1時間加熱撹拌した。反応が終了すれば、常温で温度を低め、濾過して得た濾液を水(250mL)に添加して沈澱を生成した。それを濾過して、化学式10の化合物(7.2g、収率49%)を製造した。MS[M+H]=347
[化10]
Figure 0007048020000030
<合成例2>
化学式11のジアミン化合物(化合物11)を次のように製造した。
Figure 0007048020000031
化合物A(30.0g、63.6mmol)と化合物C(30.7g、127.2mmol)とをテトラヒドロフラン(300ml)に完全に溶かした後、1.5M炭酸カリウム水溶液(150ml)を添加し、テトラキストリフェニル-ホスフィノパラジウム(1.24g、1.08mmol)を入れた後、4時間加熱撹拌した。反応が終了すれば、常温で温度を低め、濾過して得た固体を水(300mL)とエタノール(300mL)とで洗浄して、化学式11の化合物(20.0g、収率91%)を製造した。MS[M+H]=347
[化学式11]
Figure 0007048020000032
<合成例3>
化学式12のジアミン化合物(化合物12)を次のように製造した。
Figure 0007048020000033
化合物D(30.0g、47.2mmol)と化合物E(16.3g、94.4mmol)とをテトラヒドロフラン(250ml)に完全に溶かした後、1.5M炭酸カリウム水溶液(100ml)を添加し、テトラキストリフェニル-ホスフィノパラジウム(1.0g、0.87mmol)を入れた後、4時間加熱撹拌した。反応が終了すれば、常温で温度を低め、濾過して得た固体を水(200mL)とエタノール(200mL)とで洗浄して、化学式12の化合物(30.3g、収率97%)を製造した。MS[M+H]=663
[化学式12]
Figure 0007048020000034
<実施例1>
キャリア基板として無アルカリガラスの一面に、BPDA(3,3,4,4'-ビフェニルテトラカルボン酸二無水物)1mol、TFDB(2,2'- ビス(トリフルオロメチル)-[1,1'-ビフェニル]-4,4'-ジアミン)0.5mol及び前記合成例1で製造した化学式10のジアミン0.5molを重合させて製造したポリアミック酸系樹脂20重量%と溶媒としてDMAc(ジメチルアセトアミド)80重量%とを含む組成物を乾燥した後、厚さが10μmになるように塗布し、結果として製造された塗膜に対して、100℃での乾燥工程及び300℃で60分の硬化工程を連続して実施して、フレキシブル基板のポリマー層形成用ポリイミドフィルムを形成した。
<実施例2>
キャリア基板として無アルカリガラスの一面に、BPDA 1molと前記合成例2で製造した化学式11のジアミン0.99molとを重合させて製造したポリアミック酸系樹脂20重量%と溶媒としてDMAc 80重量%とを含む組成物を乾燥した後、厚さが10μmになるように塗布し、結果として製造された塗膜に対して、100℃での乾燥工程及び300℃で60分の硬化工程を連続して実施して、フレキシブル基板のポリマー層形成用ポリイミドフィルムを形成した。
<実施例3>
キャリア基板として無アルカリガラスの一面に、BPDA 1molとTFDB 0.5molと前記合成例3で製造した化学式12のジアミン0.5molとを重合させて製造したポリアミック酸系樹脂20重量%と溶媒としてDMAc 80重量%とを含む組成物を乾燥した後、厚さが10μmになるように塗布し、結果として製造された塗膜に対して、100℃での乾燥工程及び300℃で60分の硬化工程を連続して実施して、フレキシブル基板のポリマー層形成用ポリイミドフィルムを形成した。
<比較例1>
キャリア基板として無アルカリガラスの一面に、BPDA 1molとTFDB 0.99molとを重合させて製造したポリアミック酸系樹脂20重量%と溶媒としてDMAc 80重量%とを含む組成物を乾燥した後、厚さが10μmになるように塗布し、結果として製造された塗膜に対して、100℃の温度での乾燥工程及び300℃で60分の硬化工程を連続して実施して、ポリイミド系樹脂を含むフレキシブル基板のポリマー層形成用ポリイミドフィルムを形成した。
<比較例2>
下記化学式のジアミン(SBF)を使用したことを除いては、実施例1と同じ方法でフレキシブル基板のポリマー層形成用ポリイミドフィルムを製造した。
Figure 0007048020000035
実施例1~実施例3と比較例1及び比較例2とから製造されたフィルムに対して、熱膨張係数(CTE)、ガラス転移温度(Tg)及び厚さ方向の位相差(Rth)を下記の方法で評価し、その結果を表1に示した。
1)熱膨張係数(CTE)及びガラス転移温度(Tg)
厚さ10μm、幅5mm、長さ5cmのサンプルを測定長さが16mmになるようにジグに噛まれた後、0.02Nの力で引っ張られるように設定し、昇温速度を5℃/分にして300℃まで上昇(1次昇温)させた後、それを50℃まで冷却(1次冷却)させ、再び450℃まで昇温(2次昇温)させる段階で100~250℃の区間での熱膨張値をTMA(TA社のQ400)で測定した。この際、1次昇温工程で昇温区間から見られる変曲点をTgとした。
2)位相差(Rth)
厚さ10μm、幅5cm、長さ5cmのフィルムの厚さ方向の位相差(Rth)をAxoscanで測定した。
Figure 0007048020000036
前記表1の結果から、本発明によるポリイミドフィルムは、比較例1及び比較例2のポリイミドに比べて、CTE値が低く、ガラス転移温度が高く表われることが分かる。特に、実施例2の場合には、比較例1とCTE値は類似しているが、遥かに高いガラス転移温度を有する。本発明によれば、分子構造内に2個のフェニル基が連結されて固定されたスピロまたはカルドグループを含むことにより、温度が上がっても、フェニル基の動きを制限することができて、熱に対する寸法安定性がより向上する。
また、比較例2と対照すれば、本発明による構造は、線形(linear)構造を有するために、既存のカルドモノマーに比べて、CTEの増加を最小化しながら、Tgの上昇を図ることができるということが分かる。
以上、本発明の内容の特定の部分を詳しく記述したところ、当業者において、このような具体的記述は、単に望ましい実施態様であり、これにより、本発明の範囲が制限されるものではないという点は明白である。したがって、本発明の実質的な範囲は、下記の特許請求の範囲とそれらの等価物とによって定義される。

Claims (6)

  1. テトラカルボン酸二無水物と下記化学式1a~化学式1eのうちから選択されるジアミンと下記化学式6のジアミンとを含む重合成分から製造される
    ポリイミドであって、
    前記重合成分中のジアミンは化学式1a~化学式1eから選択されるジアミンと化学式6のジアミンとのみからなり、
    前記重合成分は、ジアミンの総含量に対して、下記化学式6のジアミンを70mol%以下の含量で含む、
    ポリイミド:
    [化学式1a]
    Figure 0007048020000037
    [化学式1b]
    Figure 0007048020000038
    [化学式1c]
    Figure 0007048020000039
    [化学式1d]
    Figure 0007048020000040
    [化学式1e]
    Figure 0007048020000041
    前記化学式1b~化学式1eにおいて、
    前記R、Rは、それぞれ独立して水素原子であるか、ハロゲン原子、チオール基(-SH)、ニトロ基(-NO)、シアノ基、炭素数1~10のアルキル基、炭素数1~4のハロゲノアルコキシ、炭素数1~10のハロゲノアルキル、炭素数6~20のアリール基から選択される置換体である。
    [化学式6]
    Figure 0007048020000042
    前記化学式6において、
    前記R31及びR32は、それぞれ独立して水素原子、ハロゲン原子、ニトロ基(-NO)、シアノ基、炭素数1~10のアルキル基、炭素数1~4のハロゲノアルコキシ、炭素数1~10のハロゲノアルキル、炭素数6~20のアリール基から選択され、
    n及びmは、それぞれ独立して0~4の整数である。
    は、単一結合である。
  2. 前記重合成分は、ジアミンの総含量に対して、前記化学式1a~化学式1eから選択されるジアミンを30mol%以上の含量で含む
    請求項1に記載のポリイミド。
  3. 前記ポリイミドの熱膨張係数(CTE)が、50ppm/℃以下である
    請求項1または請求項2に記載のポリイミド。
  4. 前記ポリイミドのガラス転移温度(Tg)が、330℃以上である
    請求項1から請求項3の何れか一項に記載のポリイミド。
  5. 請求項1から請求項4のうち何れか一項に記載のポリイミドを含む
    フレキシブル素子用ポリイミドフィルム。
  6. 請求項1から請求項4のうち何れか一項に記載のポリイミドを含む
    Oxide TFT用またはLTPS用ポリイミド基板。
JP2019512727A 2017-01-31 2018-01-17 ポリイミド及びこれより製造されたフレキシブルディスプレイ用ポリイミドフィルム Active JP7048020B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20170013726 2017-01-31
KR10-2017-0013726 2017-01-31
KR10-2017-0167165 2017-12-07
KR1020170167165A KR101989028B1 (ko) 2017-01-31 2017-12-07 폴리이미드 및 이로부터 제조된 플렉시블 디스플레이용 폴리이미드 필름
PCT/KR2018/000810 WO2018143583A2 (ko) 2017-01-31 2018-01-17 폴리이미드 및 이로부터 제조된 플렉시블 디스플레이용 폴리이미드 필름

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019529616A JP2019529616A (ja) 2019-10-17
JP7048020B2 true JP7048020B2 (ja) 2022-04-05

Family

ID=63230235

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019512727A Active JP7048020B2 (ja) 2017-01-31 2018-01-17 ポリイミド及びこれより製造されたフレキシブルディスプレイ用ポリイミドフィルム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11319409B2 (ja)
EP (2) EP3578589A4 (ja)
JP (1) JP7048020B2 (ja)
KR (1) KR101989028B1 (ja)
CN (1) CN109803995B (ja)
TW (1) TWI653259B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102641764B1 (ko) * 2019-02-01 2024-02-27 주식회사 엘지화학 디아민 화합물, 이를 이용한 폴리이미드 전구체 및 폴리이미드 필름
CN110085127B (zh) * 2019-05-23 2021-01-26 云谷(固安)科技有限公司 柔性显示母板及柔性显示屏制作方法
CN112409315B (zh) * 2020-11-12 2023-03-28 广东工业大学 一种含有螺芴功能基团的二胺单体及其制备方法、低介电常数的聚酰亚胺
CN112812335B (zh) * 2020-12-23 2022-10-04 宁波长阳科技股份有限公司 一种高尺寸稳定和力学强度的无色透明聚酰亚胺膜及其制备方法
KR20230154332A (ko) 2022-04-29 2023-11-08 고의석 수용성 폴리이미드 복합물이 표면 코팅된 기능성 플라스틱 필름
CN115232309B (zh) * 2022-08-01 2023-11-03 广东粤港澳大湾区黄埔材料研究院 聚酰亚胺、其制备方法、聚酰亚胺膜和应用

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005262529A (ja) 2004-03-17 2005-09-29 Fuji Photo Film Co Ltd ガスバリアフィルムおよび該フィルムを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
CN101591521A (zh) 2009-07-08 2009-12-02 北京航空航天大学 一种含芴聚酰亚胺胶粘剂及其制备方法
CN102492297B (zh) 2011-11-30 2013-06-05 舟山维特新材料科技有限公司 一种用于制备两层挠性覆铜板的聚酰亚胺材料
CN102585222B (zh) 2012-02-25 2014-05-07 舟山维特新材料科技有限公司 一种热塑性聚酰亚胺材料及用此材料制备挠性覆铜板的方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004182962A (ja) 2002-10-09 2004-07-02 Hitachi Chem Co Ltd トリプチセン骨格を有するポリイミド樹脂及び光部品
JP2006001968A (ja) * 2004-06-15 2006-01-05 Hitachi Chem Co Ltd トリプチセン骨格を有するポリアミド酸、ポリイミド樹脂及びこれを用いた光学部品
KR101370197B1 (ko) 2008-12-30 2014-03-06 코오롱인더스트리 주식회사 폴리이미드 필름
KR20120138991A (ko) 2011-06-16 2012-12-27 주식회사 동진쎄미켐 패턴된 위상지연필름의 제조방법
CN103688384B (zh) 2011-07-15 2016-03-09 国立大学法人九州大学 迟滞荧光材料及使用其的有机电致发光元件
JP6174580B2 (ja) 2011-08-19 2017-08-02 アクロン ポリマー システムズ,インコーポレイテッド 耐熱性低複屈折ポリイミド共重合体膜
JP6075564B2 (ja) 2011-11-25 2017-02-08 日産化学工業株式会社 ディスプレイ基板用樹脂組成物
KR102104825B1 (ko) 2012-05-11 2020-04-28 아크론 폴리머 시스템즈, 인코포레이티드 전자 장치용 열 안정성 플렉시블 기판
EP2864400A4 (en) 2012-06-25 2016-02-24 Kolon Inc POLYAMIDE IMIDE COPOLYMER FILM AND PROCESS FOR PREPARING A POLYAMIDE IMIDE COPOLYMER
WO2015198970A1 (ja) 2014-06-25 2015-12-30 旭化成イーマテリアルズ株式会社 空隙を有するポリイミドフィルム及びその製造方法
EP3002310B1 (en) 2014-10-02 2020-11-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Composition for preparing polyimide-inorganic particle composite, polyimide-inorganic particle composite, article, and optical device
KR20170013726A (ko) 2015-07-28 2017-02-07 한국기술교육대학교 산학협력단 Led 조명탄을 이용한 조명탄 발사장치

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005262529A (ja) 2004-03-17 2005-09-29 Fuji Photo Film Co Ltd ガスバリアフィルムおよび該フィルムを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
CN101591521A (zh) 2009-07-08 2009-12-02 北京航空航天大学 一种含芴聚酰亚胺胶粘剂及其制备方法
CN102492297B (zh) 2011-11-30 2013-06-05 舟山维特新材料科技有限公司 一种用于制备两层挠性覆铜板的聚酰亚胺材料
CN102585222B (zh) 2012-02-25 2014-05-07 舟山维特新材料科技有限公司 一种热塑性聚酰亚胺材料及用此材料制备挠性覆铜板的方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
WEN,P. et al,Syntheses and Characterizations of Cardo Polyimides Based on New Spirobifluorene Diamine Monomer,Materials Chemistry and Physics,2013年,Vol.139,p923-930

Also Published As

Publication number Publication date
US20200062904A1 (en) 2020-02-27
KR20180089274A (ko) 2018-08-08
JP2019529616A (ja) 2019-10-17
EP3578589A4 (en) 2020-02-26
EP3812415A1 (en) 2021-04-28
KR101989028B1 (ko) 2019-06-14
TWI653259B (zh) 2019-03-11
EP3578589A2 (en) 2019-12-11
US11319409B2 (en) 2022-05-03
EP3812415B1 (en) 2023-11-08
CN109803995A (zh) 2019-05-24
TW201829549A (zh) 2018-08-16
CN109803995B (zh) 2021-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6849196B2 (ja) 高強度透明ポリアミドイミド及びその製造方法
JP7048020B2 (ja) ポリイミド及びこれより製造されたフレキシブルディスプレイ用ポリイミドフィルム
JP6780211B2 (ja) 高強度透明ポリアミドイミド及びその製造方法
JP6763506B2 (ja) ポリイミド前駆体溶液及びその製造方法
JP6756080B2 (ja) 高強度透明ポリアミドイミド及びその製造方法
JP6794610B2 (ja) ポリイミド前駆体組成物及びそれを利用したポリイミドフィルム
JP6862652B2 (ja) 高強度透明ポリアミドイミド及びその製造方法
KR102040358B1 (ko) 고강도 투명 폴리아미드이미드 필름 및 이의 제조방법
JP2020500111A (ja) 可撓性基板製造用の積層体及びそれを用いた可撓性基板の製造方法
JP2019509364A (ja) ポリイミド前駆体溶液及びその製造方法
KR102054545B1 (ko) 폴리이미드 전구체 용액 및 이를 이용한 폴리이미드 필름의 제조방법
KR102040355B1 (ko) 고강도 투명 폴리아미드이미드 및 이의 제조방법
KR102054546B1 (ko) 폴리이미드 전구체 용액 및 이로부터 제조된 폴리이미드 필름
KR102040356B1 (ko) 고강도 투명 폴리아미드이미드 및 이의 제조방법
KR102040357B1 (ko) 고강도 투명 폴리아미드이미드 및 이의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190318

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200304

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200317

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200612

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210706

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211001

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220222

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220311

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7048020

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150