JP7046227B2 - ロボットアームを含むロボット - Google Patents

ロボットアームを含むロボット Download PDF

Info

Publication number
JP7046227B2
JP7046227B2 JP2020563589A JP2020563589A JP7046227B2 JP 7046227 B2 JP7046227 B2 JP 7046227B2 JP 2020563589 A JP2020563589 A JP 2020563589A JP 2020563589 A JP2020563589 A JP 2020563589A JP 7046227 B2 JP7046227 B2 JP 7046227B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clamp
manufacturing apparatus
gripper
cylindrical battery
lower case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020563589A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021523027A (ja
Inventor
ソク-ウォン・ジュン
ゴン-テ・パク
ジュ-ファン・ベク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Energy Solution Ltd
Original Assignee
LG Energy Solution Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Energy Solution Ltd filed Critical LG Energy Solution Ltd
Publication of JP2021523027A publication Critical patent/JP2021523027A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7046227B2 publication Critical patent/JP7046227B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J15/00Gripping heads and other end effectors
    • B25J15/0033Gripping heads and other end effectors with gripping surfaces having special shapes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J15/00Gripping heads and other end effectors
    • B25J15/0052Gripping heads and other end effectors multiple gripper units or multiple end effectors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J15/00Gripping heads and other end effectors
    • B25J15/02Gripping heads and other end effectors servo-actuated
    • B25J15/0253Gripping heads and other end effectors servo-actuated comprising parallel grippers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J19/00Accessories fitted to manipulators, e.g. for monitoring, for viewing; Safety devices combined with or specially adapted for use in connection with manipulators
    • B25J19/0091Shock absorbers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J19/00Accessories fitted to manipulators, e.g. for monitoring, for viewing; Safety devices combined with or specially adapted for use in connection with manipulators
    • B25J19/02Sensing devices
    • B25J19/021Optical sensing devices
    • B25J19/022Optical sensing devices using lasers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/0404Machines for assembling batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/213Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for cells having curved cross-section, e.g. round or elliptic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/0422Cells or battery with cylindrical casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/102Primary casings; Jackets or wrappings characterised by their shape or physical structure
    • H01M50/107Primary casings; Jackets or wrappings characterised by their shape or physical structure having curved cross-section, e.g. round or elliptic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Description

本発明は、ロボットアームを含むロボットに関し、より詳しくは、生産効率を高めて生産自動化の可能なロボットアームを含む製造装置に関する。
本出願は、2018年11月2日出願の韓国特許出願第10-2018-0133815号に基づく優先権を主張し、該当出願の明細書及び図面に開示された内容は、すべて本出願に組み込まれる。
現在、商用化した二次電池としては、ニッケルカドミウム電池、ニッケル水素電池、ニッケル亜鉛電池、リチウム二次電池などがあり、このうち、リチウム二次電池は、ニッケル系二次電池に比べてメモリー効果がほとんど起こらず充放電が自由で、自己放電率が非常に低く、エネルギー密度が高いという長所から脚光を浴びている。
このようなリチウム二次電池は、主にリチウム系酸化物と炭素材をそれぞれ正極活物質と負極活物質として用いる。リチウム二次電池は、このような正極活物質と負極活物質がそれぞれ塗布された正極板と負極板が、セパレーターを挟んで配置された電極組立体と、電極組立体を電解液とともに封止して収納する円筒型電池缶を外装材として備える。
最近は、携帯型電子機器のような小型装置のみならず、自動車や電力貯蔵装置のような中・大型装置にも二次電池が広く用いられている。このような中・大型装置に用いられる場合、容量及び出力を高めるために複数の二次電池が電気的に接続される。
一方、最近、エネルギー貯蔵源としての活用を含めて大容量構造に対する必要性が高くなるにつれ、電気的に直列及び/または並列接続した複数の二次電池を備えたバッテリーモジュールを複数個集合した構造のバッテリーパックに対する需要が増加しつつある。
また、従来のバッテリーモジュールは、内装された複数の二次電池を保護するか、または収納保管するためにプラスチック材質のモジュールハウジングを備えることが通常であった。例えば、このようなモジュールハウジングには、複数の二次電池を収納するための別の空間が形成された収納部が形成され得る。
しかし、複数の円筒型電池セルをモジュールハウジングに収納することは、煩わしくてややこしい作業であることから、機械自動化が難しくて作業者が直接手作業で行うことが通常であった。
さらに、安全性及び生産効率を大幅向上させることができる最近の生産自動化システムが広く普及されるにつれ、バッテリーモジュールの各々の製造工程に投入される産業ロボットなどが多く普及されている。
しかし、バッテリーモジュール各々の多様な製造工程ごとに多数の産業ロボットが必要になることによって製造設備コストが急激に上昇してしまい、生産品の価格競争力を確保しにくいという問題点が発生している。
本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、生産効率を高めて製造装備の大きさを画期的に減らしたロボットアームを含む製造装置を提供することを目的とする。
本発明の他の目的及び長所は、下記する説明によって理解でき、本発明の実施例によってより明らかに分かるであろう。また、本発明の目的及び長所は、特許請求の範囲に示される手段及びその組合せによって実現することができる。
上記の課題を達成するための本発明による製造装置は、
複数の円筒型電池セルと、前記複数の円筒型電池セルを収容するように構成された上部ケース及び下部ケースを備えたモジュールハウジングと、を備えるバッテリーモジュールを製造するためのロボットアームを含む製造装置であって、
前記ロボットアームは、
前記複数の円筒型電池セルを掴むか又は放すように構成された第1グリッパーと、
前記上部ケースを掴むか又は放すように構成された第2グリッパーと、
前記下部ケースを掴むか又は放すように構成された第3グリッパーと、を含み得る。
前記ロボットアームは、
側面より相対的に広い上下面を有する板状であり、前記第1グリッパー、前記第2グリッパー及び前記第3グリッパーが設けられたディスクと、
長手方向の末端部が前記ディスクと連結されて回転することで前記ディスクを回転移動させるように構成された駆動軸と、
前記駆動軸の末端部を上方へ持ち上げるか又は下方へ下ろすように構成された回転駆動部と、をさらに含み得る。
そして、前記第1グリッパーは、
前記複数の円筒型電池セルの各々を掴むか又は放すように構成された複数の第1クランプ部と、
前記複数の第1クランプ部の各々の端部と連結され、前記複数の第1クランプ部の各々の掴み又は放し動作を制御するように構成された複数の第1クランプ駆動部と、
前記複数の第1クランプ駆動部と連結され、一部位が前記ディスクに結合している固定フレームと、を含み得る。
さらに、前記第1クランプ部の前記円筒型電池セルと対向する内側には、前記円筒型電池セルの上端部を加圧しないように前記第1クランプ部の外側方向へ凹んだ凹溝が形成され得る。
前記固定フレームは、
外側に前記第1クランプ駆動部を搭載する本体部及び前記本体部の一側に結合したボルトが備えられた移動バーと、
前記移動バーの前記ボルトの長手方向への移動をガイドするように、前記ボルトの一部が挿入される、穿孔された形態のガイドホールが形成された固定パネルと、
前記移動バーに前記ボルトの長手方向へ所定の力を加えるように構成された弾性部材と、を含み得る。
さらに、前記固定フレームには、前記第1クランプ部が前記円筒型電池セルを前記下部ケースに形成された中空に挿入する動作における誤組付けを感知するように構成された誤組付けセンサー部が備えられ得る。
そして、前記誤組付けセンサー部は、前記移動バーの前記ボルトが上部へ移動したことを感知するように、前記固定パネルに形成されたレーザセンサを含み得る。
さらに、前記第2グリッパーは、
前記上部ケースの両側部を加圧するように構成された複数の加圧板、前記複数の加圧板が相互に近づく方向または相互に遠ざかる方向へ移動可能に構成された移動軸を備える第2クランプ部と、
前記移動軸の移動を制御するように構成された少なくとも一つの第2クランプ駆動部と、
前記ディスクと連結され、前記上部ケースを前記下部ケースが位置した方向へ加圧するように構成された加圧片と、を含み得る。
また、前記第3グリッパーは、
折り曲げられた形状を有して相互に近づくか又は相互に遠ざかるように構成された複数のフィンガーユニットと、前記フィンガーユニットの末端部に連結され、前記下部ケースの水平方向の両側部を加圧するように加圧バーと、が備えられた第3クランプ部と、
前記フィンガーユニットの動作を制御するように構成された少なくとも一つの第3クランプ駆動部と、
前記加圧バーと連結され、前記下部ケースの下端部にかかるように構成されたフックと、を含み得る。
なお、上記の課題を達成するための本発明による製造方法は、前記製造装置を用いてバッテリーモジュールを製造する。
また、上記の課題を達成するためのバッテリーモジュールは、前記製造装置によって製造される。
本発明の一面によれば、本発明の第1クランプ部に凹んだ凹溝を形成することで、第1クランプ部が円筒型電池セルの上端部を掴む過程で発生し得るバッテリーモジュールに備えられる円筒型電池セルの損傷ないし不良を効果的に防止することができる。
また、本発明の一面によれば、固定フレームは、第1クランプ駆動部と連結された弾性部材を用いて弾力的にボルトの長手方向への移動が可能な移動バーを備えることで、第1グリッパーが円筒型電池セルを下部ケースの収容部に収納する過程で発生する衝撃を固定フレームの移動バーが弾力的に吸収できる。即ち、本発明の製造装置は、製造過程中に円筒型電池セルに加えられる衝撃を減らすことができ、バッテリーモジュールの電池セルの不良を最小化することができる。
そして、本発明の他面によれば、前記固定フレームに誤組付けセンサー部を備えることで、円筒型電池セルを下部ケースに形成された中空に挿入する動作における誤組付けを感知することできる。これによって、複数の円筒型電池セルが誤組付けされる過程で発生し得る衝撃による円筒型電池セルの爆発または発火を防止することができる。さらに、製造装置は、複数の円筒型電池セルの不良を減らすことができる。
さらに、本発明の一面によれば、第2グリッパーは上部ケースを下部ケースが位置した方向へ加圧するように構成された加圧片を備えることで、上部ケースを下部ケースの上部に完全に結合できるように助けることができる。さらに、第2クランプ部が上部ケースを下部ケースの上部に乗せると共に、加圧片が下部方向へ上部ケースを加圧でき、効率的な結合作業を行うことができるという利点がある。
そして、本発明の一面によれば、第3グリッパーは加圧バーに形成されたフックを備えることで、加圧バーが下部ケースの両側部を加圧することで下部ケースを掴むと共に、フックが下部ケースの下部面を上方へ支持できるため、第3クランプ駆動部が下部ケースを落とすなどの事故を効果的に防止することができる。
本明細書に添付される次の図面は、本発明の望ましい実施例を例示するものであり、発明の詳細な説明とともに本発明の技術的な思想をさらに理解させる役割をするため、本発明は図面に記載された事項だけに限定されて解釈されてはならない。
図1は、本発明の一実施例による製造装置によって製造されたバッテリーモジュールを概略的に示す斜視図である。 本発明の一実施例による製造装置によって製造されるバッテリーモジュールの構成を分解した様子を概略的に示す分解斜視図である。 図2のバッテリーモジュールの一部構成である円筒型電池セルにおける一部の内部構造を概略的に示す部分断面図である。 本発明の一実施例による製造装置を概略的に示す一側面図である。 本発明の一実施例による製造装置の一部を概略的に示す斜視図である。 本発明の一実施例による製造装置の一部構成である圧縮機及び第1グリッパーを分離して概略的に示す斜視図である。 本発明の一実施例による製造装置の他の動作を概略的に示す一部斜視図である。 本発明の一実施例による製造装置の他の動作を概略的に示す一部斜視図である。
以下、添付された図面を参照して本発明の望ましい実施例を詳しく説明する。これに先立ち、本明細書及び特許請求の範囲に使われた用語や単語は通常的や辞書的な意味に限定して解釈されてはならず、発明者自らは発明を最善の方法で説明するために用語の概念を適切に定義できるという原則に則して本発明の技術的な思想に応ずる意味及び概念で解釈されねばならない。
したがって、本明細書に記載された実施例及び図面に示された構成は、本発明のもっとも望ましい一実施例に過ぎず、本発明の技術的な思想のすべてを代弁するものではないため、本出願の時点においてこれらに代替できる多様な均等物及び変形例があり得ることを理解せねばならない。
図1は、本発明の一実施例による製造装置によって製造されたバッテリーモジュールを概略的に示す斜視図である。図2は、本発明の一実施例による製造装置によって製造されるバッテリーモジュールの構成を分解した様子を概略的に示す分解斜視図である。図3は、図2のバッテリーモジュールの一部構成である円筒型電池セルにおける一部の内部構造を概略的に示す部分断面図である。そして、図4は、本発明の一実施例による製造装置を概略的に示す一側面図である。
図1~図4を参照すれば、本発明の一実施例による製造装置300は、バッテリーモジュール200を製造するためのロボットアーム310を含む。
ここで、前記バッテリーモジュール200は、複数の円筒型電池セル100、及びモジュールハウジング210を含み得る。具体的に、前記円筒型電池セル100は、円筒型電池缶120及び前記電池缶120の内部に収容された電極組立体(図3の140)を含み得る。
ここで、前記電池缶120は、電気伝導性の高い材質を含み、例えば、前記電池缶120は、アルミニウムまたは銅素材を含み得る。
また、前記電池缶120が上下方向へ長く立てられた形態で構成され得る。そして、前記電池缶120は、上下方向へ延びた円筒状であり得る。さらに、前記電池缶120の上部及び下部の各々に電極端子111、112が形成され得る。具体的に、前記電池缶120の上端の扁平な上面には、上方へ突出した第1電極端子111が形成され得、前記電池缶120の下端の扁平な円形の下面には、第2電極端子112が形成され得る。
さらに、前記円筒型電池セル100は、水平方向へ複数の列及び行に配置され得る。ここで、水平方向とは、円筒型電池セル100を地面においたとき、地面に平行する方向を意味し、上下方向に垂直する平面上の少なくとも一方向ともいえる。
例えば、図2に示したように、前記バッテリーモジュール200は、前後方向Wの4個の列と左右方向Vの7行または6行に配置された複数の円筒型電池セル100を備え得る。
また、電極組立体140(図3)は、正極と負極との間に分離膜を介在した状態でゼリーロール型で巻き取られた構造で形成され得る。前記正極(図示せず)には、正極タブ170が付着され、電池缶120の上端の第1電極端子111 に接続し得る。前記負極(図示せず)には、負極タブ(図示せず)が付着され、電池缶120の下端の第2電極端子112に接続し得る。
また、図2と共に図3を参照すれば、前記円筒型電池セル100は、トップキャップ110が突出した形態で電極端子111を形成し、前記トップキャップ110の一部は、内部ガスが特定の気圧以上に達する場合、穿孔されるように構成されている。
また、前記円筒型電池セル100は、電池セルの内部温度の上昇時に、電池抵抗が大きく増加して電流を遮断する安全素子122(例えば、PTC素子(positive temperature coefficient element),TCOなど)を下部に備え得る。そして、前記円筒型電池セル100は、定常状態では下向きに突出した形状となっているが、電池の内部圧力の上昇時、突出しながら破裂して気体を排気する安全ベント構造130(safety vent)を備え得る。
しかし、本発明によるバッテリーモジュール200には、前述した円筒型電池セル100のみに限定されず、本願発明の出願時点にける公知の多様な円筒型電池セルが採用され得る。
一方、前記モジュールハウジング210は、上部ケース210A及び下部ケース210Bを含み得る。
そして、前記モジュールハウジング210の上部ケース210A及び下部ケース210Bの各々には、前記円筒型電池セル100を内部に挿入して収容できる収容部212A、212Bが備えられ得る。具体的に、前記収容部212A、212Bは、前記円筒型電池セル100の外面を囲むように形成された中空H2が複数個形成され得る。
また、前記モジュールハウジング210は、内部空間を形成するように、前、後、左、右方向に形成された第1外壁210a、第2外壁210b、第3外壁210c及び第4外壁210dを備え得る。
また、図4を参照すれば、前記ロボットアーム310は、柱部311、第1連結部312、第2連結部313、第3連結部314、第4連結部315、回転駆動部(図7の316)及び駆動軸317を備え得る。
具体的に、前記柱部311は、前記ロボットアーム310が設けられる底面と連結された部位であり得る。また、前記柱部311は、前記ロボットアーム310の第1連結部312を上下方向(Z方向)の回転軸E1を中心にして回動するように構成され得る。例えば、前記柱部311は、電動モーター(図示せず)を内蔵し得る。
さらに、前記第1連結部312は、前記柱部311の上部に連結され得る。そして、前記第1連結部312は、前記第1連結部312が位置した方向の対応方向の前記第2連結部313の末端部313a(上端部)を下方へ下ろすか又は上方へ上げるように構成され得る。このために、前記第1連結部312は、前記第2連結部313の一端部(下端部)と連結され得る。さらに、前記第1連結部312は、Y方向の回転軸E2によって前記第2連結部313を回動させるように電動モーター(図示せず)を備え得る。
また、前記第2連結部313は、前記第2連結部313が位置した方向の対応方向の前記第3連結部314の末端部314aを下方へ下ろすか、上方へ上げるように構成され得る。このために、前記第2連結部313は、前記第3連結部314の一端部と連結され得る。さらに、前記第2連結部313は、Y方向の回転軸E3によって前記第3連結部314を回動させるように電動モーター(図示せず)を備え得る。
そして、前記第3連結部314は、前記第4連結部315の一端部と連結され得る。さらに、前記第3連結部314は、前記第4連結部315をX方向の回転軸E4によって回動させるように電動モーター(図示せず)を備え得る。
さらに、前記第4連結部315は、前記回転駆動部316の両側部(図7の316参照)と連結され得る。前記第4連結部315は、Y方向の回転軸E5によって前記回転駆動部316を回動させるように電動モーター(図示せず)を備え得る。
また、本発明の製造装置300は、中央制御部(図示せず)を備え得る。前記中央制御部は、前記第1連結部312、前記第2連結部313、前記第3連結部314及び前記第4連結部315の回動をコントロールするように構成され得る。また、前記中央制御部は、後述する駆動軸317、回転駆動部316、第1グリッパー320、第2グリッパー330及び第3グリッパー340の駆動もコントロールするように構成され得る。さらに、前記中央制御部は、作業者が直接コントロールできる操作部と連結され得る。また、前記中央制御部は、製造工程に必要な前記ロボットアームの実行命令で構成されたプログラムによって作動し得る。
また、前記回転駆動部316は、前記駆動軸317の末端部317aを上方向へ持ち上げるか又は下方へ下ろすように構成され得る。さらに、前記回転駆動部316には、前記駆動軸317の一端部が挿入された形態を有し得る。
そして、前記駆動軸317は、X軸方向の回転軸E6によって回転するように構成され得る。即ち、前記駆動軸317は、末端部317aの上下方向(Z方向)への移動と、X軸方向への時計回りまたは反時計回りの回転と、の二つの方向の移動が可能である。
図5は、本発明の一実施例による製造装置の一部を概略的に示す斜視図である。
図1及び図4と共に、図5を参照すれば、前記ロボットアーム310は、第1グリッパー320、第2グリッパー330及び第3グリッパー340を含み得る。また、前記第1グリッパー320は、前記複数の円筒型電池セル100を掴むか又は放すように構成され得る。さらに、前記第2グリッパー330は、前記上部ケース210Aを掴むか又は放すように構成され得る。そして、前記第3グリッパー340は、前記下部ケース210Bを掴むか又は放すように構成され得る。
さらに、前記ロボットアーム310は、前記第1グリッパー320、前記第2グリッパー330及び前記第3グリッパー340を搭載するように構成されたディスク350を含み得る。具体的に、前記ディスク350は、側面より相対的に広い上下面350a、350bを有する板状であり得る。さらに、前記ディスク350の広い一面350aには、前記駆動軸317の軸方向の末端部が結合部材352を介して連結され得る。
そして、前記駆動軸317は、図4のX軸方向の回転軸E6によって回転して前記ディスク350を回動するように構成され得る。さらに、前記駆動軸317は、末端部が回転軸E5によって上下方向(Z方向)へ移動することで、前記ディスク350の広い上下面350a、350bが、地面G1と垂直な方向へ立てられた形態を有するか、または地面Gと平行するように位置させ得る。
しかし、前記第1連結部312、前記第2連結部313、前記第3連結部314、前記第4連結部315、前記回転駆動部316及び前記駆動軸317の前記X軸方向、Y軸方向またはZ軸方向のみに限定されず、前記ロボットアーム310が、状況によって、前記第1連結部312、前記第2連結部313、前記第3連結部314、前記第4連結部315、前記回転駆動部316及び前記駆動軸317の位置が変更される度に、その構成の回転方向は3次元的に変更され得る。
より具体的に、前記第1グリッパー320は、複数の第1クランプ部321、複数の第1クランプ駆動部323及び固定フレーム325を備え得る。
ここで、図5のF方向から見る場合、前記複数の第1クランプ部321は、前記複数の円筒型電池セル100各々を掴むか又は放すように構成され得る。具体的に、前記第1クランプ部321は、長手方向に延びた一対のフィンガー321a、321bを備え得る。そして、前記一対のフィンガー321a、321bの長手方向の上部は、前記第1クランプ駆動部323と連結され得る。さらに、前記第1クランプ駆動部323によって、前記一対のフィンガー321a、321bの下部は、前記一つの円筒型電池セル100を掴むか又は放すように構成され得る。また、前記第1クランプ部321の前記円筒型電池セル100と対向する内側には、前記円筒型電池セル100の上端部を加圧しないように外側方向へ凹んだ凹溝H1が形成され得る。
即ち、前記円筒型電池セル100の上端部は、安全素子及び安全ベント構造などの弱い衝撃にも損傷や不良が発生し得る構成が位置した部分であって、前記第1クランプ部321が円筒型電池セル100の上端部を掴むために加圧する力でも損傷する可能性がある。
例えば、図5に示したように、前記第1クランプ部321は、一対のフィンガー321a、321bが備えられ得る。また、前記一対のフィンガー321a、321bの前記円筒型電池セル100の上端部と対向する内側には、外側方向へ凹んだ凹溝H1が各々形成され得る。
したがって、本発明のこのような構成によれば、本発明の第1クランプ部321に凹んだ凹溝H1を形成することで、前記第1クランプ部321が前記円筒型電池セル100を掴む過程で前記円筒型電池セル100の上端部を加圧することを防止することができるため、前記円筒型電池セル100の安全素子122及び安全ベント構造130などの損傷ないし不良を減らすことができる。
また、前記第1クランプ駆動部323は、前記複数の第1クランプ部321各々の掴み又は放し動作を制御するように構成され得る。例えば、前記第1クランプ駆動部323は、空圧シリンダー324を備え得る。さらに、前記空圧シリンダー324のシリンダー(図示せず)は、前記複数の第1クランプ部321各々の上端部と連結されるように構成され得る。そして、前記空圧シリンダー324には、空気が注入または吸入される注入口324cが形成され得る。さらに、前記注入口324cに空気が注入されると、前記第1クランプ部321の二つのフィンガー321a、321bの距離が遠くなるようにシリンダーが移動し、前記注入口から空気が吸入されると、前記第1クランプ部321の一対のフィンガー321a、321bの距離が近くなるようにシリンダーが移動し得る。
図6は、本発明の一実施例による製造装置の一部構成である圧縮機及び第1グリッパーを分離して概略的に示す斜視図であり、図面説明の便宜のために、圧縮機390の空気排出口と空圧シリンダーの注入口とを連結する空気ホースは省略して示した。
図5と共に図6を参照すれば、本発明の製造装置300は、前記空圧シリンダー324の注入口324cに圧縮空気を供給するように構成された圧縮機390を含み得る。具体的に、前記圧縮機390は、外部空気を吸入して圧縮した後、空気排出口391を通して前記空圧シリンダー324の注入口324cに圧縮空気を供給し得る。
さらに、前記圧縮機390は、下記で説明する前記第2グリッパー330の空圧シリンダー(図8の334)及び前記第3グリッパー340の空圧シリンダー(図8の344)にも圧縮空気を供給するように別途の注入口392、393が形成され得る。
一方、前記固定フレーム325は、一部位が前記ディスク350に結合した形態であり得る。また、前記固定フレーム325は、前記複数の第1クランプ駆動部323と連結されるように構成され得る。
具体的に、前記固定フレーム325は、移動バー326、固定パネル325b及び弾性部材327を備え得る。さらに、前記移動バー326は、外側に前記第1クランプ駆動部323を搭載する本体部326a及び前記本体部326aの一側に結合したボルト326bが備え得る。
例えば、図5に示したように、前記移動バー326の本体部326aは、前記ディスク350の広い一面350aと所定の距離で離隔して位置し得る。そして、前記本体部326aの外側に前記第1クランプ駆動部323を搭載し得る。さらに、前記本体部326aの上端には、上方へ直立した形態のボルト326bが形成され得る。
さらに、図5と共に図6を参照すれば、前記固定パネル325bは、F方向から見る場合、前記ディスク350の広い一面350aと垂直な方向へ延びた板状を有し得る。また、前記固定パネル325bの両端部325b1、325b2は、上方へ折り曲げられ、左右方向にさらに折り曲げられた形態を有し得る。さらに、前記固定パネル325bには、前記移動バー326のボルト326bの長手方向へ移動をガイドするように前記ボルト326bが上下方向へ移動可能に貫通したガイドホールH3が複数個形成され得る。さらに、前記ガイドホールH3(図5)は、前記ボルト326bの一部が挿入されるように、前記ボルト326bの長手方向(上下方向)へ穿孔された形態を有し得る。
例えば、図5に示したように、前記ディスク350の広い一面350aには、前記固定パネル325bが前記ディスク350の広い一面350aと垂直に延びて位置し得る。さらに、前記固定パネル325bの一部位(内側部位)は、前記ディスク350と結合した形態を有し得る。そして、前記固定パネル325bには、ガイドホールH3が7個形成され得る。また、前記7個のガイドホールH3各々には、前記第1クランプ駆動部323のボルト326bが7個挿入され得る。
さらに、前記ボルト326bのヘッドが前記ガイドホールH3の周辺部によって阻止され、前記第1クランプ駆動部323が固定された形態を有し得る。即ち、前記ガイドホールH3は、前記ボルト326bがヘッドより小さい大きさを有し得る。
さらに、前記弾性部材327は、前記移動バー326に上方及び/または下方へ所定の力を加えるように構成され得る。例えば、図5に示したように、前記弾性部材327は、ばねであり得る。また、前記ばねは、前記ボルト326bの軸部を囲む形態であり得る。さらに、前記ばねは、前記固定パネル325bの下部と前記第1クランプ駆動部323の移動バー326aとの間に位置し得る。
これによって、図6のように、前記第1グリッパー320の第1クランプ部321が上方Sへ力を受ける場合、前記第1クランプ部321と連結された前記第1クランプ駆動部323が上方Sへ移動し、これと同時に、前記第1クランプ駆動部323と連結された前記移動バー326も上方Sへ移動し得る。この際、前記弾性部材327は、下方へ所定の力を加えるように構成され得る。即ち、前記弾性部材327は、前記第1クランプ部321が受けた上方Sへの力を緩衝する用途に設けられ得る。さらに、前記弾性部材327は、前記移動バー326のボルト326bが小さい力でも所定の高さ以上に移動しないように阻止し得る。
したがって、本発明のこのような構成によれば、前記固定フレーム325は、前記第1クランプ駆動部323と連結された移動バー326を、弾性部材327を用いて弾力的にボルト326bの長手方向(上方)へ移動可能に構成することで、前記第1グリッパー320が円筒型電池セル100を前記下部ケース210Bの収容部212Bに収納する過程で発生する衝撃を前記固定フレーム325の弾性部材327が吸収(緩衝)できる。即ち、本発明の製造装置300は、製造過程中で円筒型電池セル100に加えられる衝撃を減らすことができ、バッテリーモジュール200の電池セル100の不良を最小化することができる。
一方、図2と共に図5をさらに参照すれば、前記固定フレーム325には、前記第1クランプ部321が前記円筒型電池セル100を前記下部ケース210Bに形成された中空に挿入する動作で誤組付けされることを感知するように構成された誤組付けセンサー部328が備えられ得る。
具体的に、前記誤組付けセンサー部328には、レーザセンサ328sを備え得る。また、前記レーザセンサ328sは、レーザーを出力する発光部328s1及び前記発光部328s1から出力されたレーザーを感知するように構成された受光部328s2を備え得る。さらに、前記レーザセンサ328sは、前記移動バー326のボルト326bが上部へ移動したことを感知するように前記固定パネル325bに形成され得る。より具体的に、前記レーザセンサ328sの発光部328s1及び受光部328s2各々は、前記固定パネル325bの両端に形成され得る。
そして、発光部328s1から出力されたレーザーL1が受光部328s2に到達できない場合、即ち、前記移動バー326のボルト326bが上部へ移動してレーザーL1の進行を遮る場合、レーザセンサ328sは、受光部328s2にレーザーL1が到達していない状況を感知できる。
例えば、図5に示したように、前記固定パネル325bには、7個の移動バー326が搭載され得る。また、前記7個の移動バー326の7個のボルト326bは、前記固定パネル325bに形成された7個のガイドホール(図6のH3)に挿入された形態を有し得る。そして、前記固定パネル325bのガイドホールH3が配列された方向の両端部325b1、325b2の各々には、前記レーザセンサ328sの発光部328s1及び受光部328s2が形成され得る。さらに、前記レーザセンサ328sは、前記移動バー326のボルト326bが上部へ移動したか否かを感知するように発光部328s1と受光部328s2とを相互に対向するように位置させることができる。
したがって、本発明のこのような構成によれば、前記固定フレーム325に誤組付けセンサー部328を備えることで、前記円筒型電池セル100を前記下部ケース210Bに形成された中空に挿入する動作における誤組付けを感知することが可能である。これによって、前記複数の円筒型電池セル100が誤組付けされる過程で発生し得る衝撃によって前記円筒型電池セル100が爆発または発火することを防止することができる。さらに、前記製造装置300は、前記複数の円筒型電池セル100の不良を減らすことができるという効果を奏する。
図7は、本発明の一実施例による製造装置の他の動作を概略的に示す一部斜視図である。そして、図8は、本発明の一実施例による製造装置の他の動作を概略的に示す一部斜視図である。参照までに、図7ではロボットアーム310が第2グリッパー330を用いて、前記モジュールハウジング210の上部ケース210Aを前記下部ケース210Aの上部へ移動させる状況を示した。
図7及び図8を参照すれば、前記第2グリッパー330は、第2クランプ部331、第2クランプ駆動部333及び加圧片336を備え得る。
具体的に、前記第2クランプ部331は、加圧板331a及び移動軸331bを備え得る。より具体的に、前記加圧板331aは、前記上部ケース210Aの両側部を加圧するように構成され得る。例えば、図8に示したように、前記第2クランプ部331は、F方向から見る場合、前記バッテリーモジュール200の上部ケース210Aの水平方向(左右方向)の両側に位置するように構成された二つの加圧板331aを備え得る。さらに、前記加圧板331aは、前記移動軸331bの移動によって前記上部ケース210Aの左右方向の両側部を加圧するように構成され得る。
また、前記第2クランプ部331は、前記ディスク350の広い一面350aと平行する方向へ長く延びた二つの移動軸331bを備え得る。また、前記移動軸331bは、外側方向の末端部に加圧板331aが結合し、内側方向の末端部(図示せず)には、前記第2クランプ駆動部333と連結され得る。
例えば、前記第2クランプ駆動部333は、空圧シリンダー334を備え得る。さらに、前記空圧シリンダー334のシリンダー(図示せず)は、前記第2クランプ部331の移動軸331bと連結されるように構成され得る。さらに、前記空圧シリンダー334には、空気が注入または吸入される注入口(図示せず)が形成され得る。二つのうち一つの注入口に空気が注入されると、前記第2クランプ部331の二つの加圧板331aの距離が相互に遠ざかるように移動し、前記注入口から空気が吸入されると、前記第2クランプ部331の二つの加圧板331aの距離が相互に近づくように移動させ得る。
さらに、前記移動軸331bは、前記複数の加圧板331aが相互に近づく方向または遠ざかる方向へ移動可能に構成され得る。
例えば、図8に示したように、前記第2クランプ部331は、二つの移動軸331bを備え得る。そして、前記二つの移動軸331bは、前記複数の加圧板331aが相互に近づく方向または相互に遠ざかる方向へ移動可能に構成され得る。
そして、前記加圧板331aの前記上部ケース210Aの外面と対向する内側面には、前記加圧板331aの内側面から前記上部ケース210Aが位置した方向へ突出した形態を有する少なくとも一つの接触部材331cが形成され得る。
一方、本明細書で記載された、前、後、左、右、上、下のように方向を示す用語は、観測者の位置や対象が置かれた形態によって変わり得る。但し、本明細書においては、説明の便宜のために、F方向から見ることを基準にして、前、後、左、右、上、下などの方向に区分して示す。
例えば、図8に示したように、前記第2クランプ部331には二つの加圧板331aが備えられ得る。そして、前記二つの加圧板331aの各々の内側面には、前記上部ケース210Aが位置した方向へ突出した形態を有する二つの接触部材331cが形成され得る。さらに、前記接触部材331cは、前記上部ケース210Aの外側壁に形成された突起などの構造または部品などを加圧することを回避できる位置に形成され得る。
したがって、本発明のこのような構成によれば、前記第2クランプ部331の加圧板331aに接触部材331cを形成することで、前記第2グリッパー330が前記上部ケース210Aを掴む過程で不適切な部位を加圧することによる前記上部ケース210Aの損傷または落下を防止することができる。
そして、前記第2グリッパー330は、前記上部ケース210Aを前記下部ケース210Bが位置した方向へ加圧するように構成された加圧片336を備え得る。具体的に、前記加圧片336は、前記ディスク350の他面(下面)350bと連結され得る。さらに、前記加圧片336は、前記ディスク350の水平方向の側面よりも相対的に広い下面350bに垂直な方向へ突出して延びるように構成され得る。
例えば、図8に示したように、二つの加圧片336が前記ディスク350の下面350bに結合し得る。また、前記加圧片336は、長手方向の両端部が上方へ折り曲げられたバー形状を有し得る。さらに、前記加圧片336の下部には、体積変化を起こしやすい軟らかい素材を備えた緩衝パッド335が形成され得る。
また、前記加圧片336の折り曲げられた両端部の間に前記第2クランプ部331の移動軸331bが位置し得る。例えば、図8に示したように、前記ディスク350の下面350bには二つの加圧片336が形成され得る。さらに、前記第2クランプ部331の移動軸331bが前記二つの加圧片336の各々の開放された中心部を貫通するように位置し得る。
したがって、本発明のこのような構成によれば、前記第2グリッパー330は、前記上部ケース210Aを前記下部ケース210Bが位置した方向に加圧するように構成された加圧片336を備えることで、前記上部ケース210Aを前記下部ケース210Bの上部に完全に結合するように助けることができる。さらに、前記第2クランプ部331が前記上部ケース210Aを前記下部ケース210Bの上部に載せると共に、前記加圧片336が上部ケース210Aを下方へ加圧することができ、効率的な結合作業を行うことができるという利点がある。
さらに、図7及び図8を参照すれば、前記第3グリッパー340は、第3クランプ部341、少なくとも一つの第3クランプ駆動部343及びフック341cを備え得る。
具体的に、前記第3クランプ部341には、複数のフィンガーユニット341a及び前記フィンガーユニット341aの前記ディスク350から遠ざかる方向(下方)の末端部に連結された加圧バー341bが備えられ得る。また、前記複数のフィンガーユニット341aは、両端部が下方へ折り曲げられた形態であり得る。さらに、前記複数のフィンガーユニット341aは、相互に近づくかまたは相互に遠ざかるように移動し得る。そして、前記加圧バー341bは、前記下部ケース210Bの水平方向の両側部を加圧するように前記下部ケース210Bの外側面に沿って長く形成され得る。
さらに、前記第3クランプ駆動部343は、前記フィンガーユニット341aの動作を制御するように構成され得る。例えば、前記第3クランプ駆動部343は、空圧シリンダー344を備え得る。さらに、前記空圧シリンダー344のシリンダー(図示せず)は、前記第3クランプ部341のフィンガーユニット341aの一端部と連結されるように構成され得る。そして、前記空圧シリンダー344には、空気が注入または吸入される注入口344bが形成され得る。さらに、前記注入口344bに空気が注入されると、前記第3クランプ部341の二つのフィンガーユニット341aの距離が相互に遠ざかるように移動し、前記注入口344bから空気が吸入されると、前記第3クランプ部341の二つのフィンガーユニット341aの距離が相互に近くなるように移動させ得る。
また、前記フック341cは、前記加圧バー341bの下部(前記ディスク350と遠くなる方向の端部)に連結されるように構成され得る。具体的に、前記フック341cは、前記下部ケース210Bの下面210B1に一部が接触するように前記加圧バー341bから前記下部ケース210Bが位置した方向(前記二つのフィンガーユニット341aが近づく方向)へフック341c形態で突出して延び得る。
例えば、図8に示したように、前記加圧バー341bの長手方向の両端部の各々の下部には、二つのフック341cが各々形成され得る。さらに、前記フック341cは、前記加圧バー341bが前記下部ケース210Bの外側面を加圧すると共に、前記フック341cの尖った部位が前記下部ケース210Bの下面210B1に接触するように位置し得る。
したがって、本発明のこのような構成によれば、前記第3グリッパー340は、前記加圧バー341bに形成されたフック341cを備えることで、前記加圧バー341bが前記下部ケース210Bの両側部を加圧することで前記下部ケース210Bを掴むと共に、前記フック341cが前記下部ケース210Bの下面210B1を上方へ支持できるため、前記第3クランプ駆動部343が前記下部ケース210Bを落とすなどの事故を効果的に防止することができる。
また、図8をさらに参照すれば、前記ディスク350の他面350bには、前記下部ケース210Bに収容された複数の円筒型電池セル100の挿入された高さを均一にするように構成された整理部380が形成され得る。具体的に、前記整理部380は、前記下部ケース(図2の210B)に収容された前記複数の円筒型電池セル(図2の100)の上部を下方へ加圧する加圧面380aを有し得る。
また、前記整理部380は、前記固定フレーム325が位置した方向の対応方向に位置し得る。即ち、前記固定フレーム325が前記ディスク350の一面350a(上面)に位置する場合、前記整理部380は、前記ディスク350の他側面350b(下面)に位置し得る。
例えば、図8に示したように、前記ディスク350の他面350bには整理部380が形成され得る。そして、前記整理部380には、前記下部ケース210Bの上部面に対応する大きさの加圧面380aを有し得る。さらに、前記加圧面380aは、前記複数の円筒型電池セル100の上部を下方へ加圧するように構成され得る。
一方、さらに図2と共に図5を参照すれば、本発明は、前記製造装置300用いてバッテリーモジュール200を製造する方法を提供する。
具体的に、前記製造方法は、前記第1グリッパー320が一方向へ配列された複数の円筒型電池セル100を掴む過程、前記第1グリッパー320が複数の円筒型電池セル100を前記下部ケース210Bに形成された中空H2に挿入した後、複数の円筒型電池セル100を放す過程、前記第2グリッパー330が前記上部ケース210Aを掴む過程、前記第2グリッパー330が前記下部ケース210Bの上部に前記上部ケース210Aを載せ、前記上部ケース210Aを前記下部ケース210Bの上に加圧する過程、前記第3グリッパー340が前記上部ケース210Aが搭載された前記下部ケース210Bを掴む過程及び前記ロボットアーム310が第3グリッパー340に掴まれた組み立て済のバッテリーモジュール200を設定された位置へ移動させる過程を含み得る。
具体的に、図5を参照すれば、前記第1グリッパー320が一方向へ配列された複数の円筒型電池セル100を掴む過程では、前記第1グリッパー320が一方向へ配列された複数の円筒型電池セル100の上部まで移動した後、前記第1グリッパー320の第1クランプ部321aが下方へ移動すると共に前記複数の円筒型電池セル100の本体を掴み得る。この際、前記ロボットアーム310は、図5に示したように、前記ディスク350の広い面350aが水平方向へ配置され、第1グリッパー320が前記ディスク350の下部に位置するように、第1連結部312、第2連結部313、第3連結部314、第4連結部315、回転駆動部(図7の316)及び駆動軸317を移動させ得る。
これと同様に、前記製造方法に含まれた各々の製造過程で、前記ロボットアーム310は、第1グリッパー320、第2グリッパー330または第3グリッパー340が適切な位置へ移動及び回転できるように、第1連結部312、第2連結部313、第3連結部314、第4連結部315、回転駆動部(図7の 316)及び駆動軸317を移動させ得る。
一方、本発明は、前記製造装置300によって製造されたことを特徴とするバッテリーモジュール200を提供することができる。そして、本発明は、前記バッテリーモジュール200が複数個具備されたバッテリーパック(図示せず)を提供することができる。さらに、前記バッテリーパックは、複数の円筒型電池セル100の充放電を制御するための各種装置、例えば、BMS(Battery Management System、図示せず)、電流センサー(図示せず)、ヒューズ(図示せず)などをさらに含み得る。
また、本発明によるバッテリーモジュール200は、電気自動車やハイブリッド自動車のような自動車に適用可能である。即ち、本発明による自動車は、前記バッテリーモジュール200を含み得る。
なお、本明細書において、上、下、左、右、前、後のような方向を示す用語が使用されたが、このような用語は相対的な位置を示し、説明の便宜のためのものであるだけで、対象となる事物の位置や観測者の位置などによって変わり得ることは、当業者にとって自明である。
以上、本発明を限定された実施例と図面によって説明したが、本発明はこれに限定されず、本発明の属する技術分野で通常の知識を持つ者によって本発明の技術思想と特許請求の範囲の均等範囲内で多様な修正及び変形が可能であることは言うまでもない。
本発明は、バッテリーモジュールを製造する製造装置に関する。また、本発明は、製造装置によって製造されたバッテリーモジュールを備えた電子デバイス及び自動車関連産業に利用可能である。
100 円筒型電池セル
111、112 電極端子
200 バッテリーモジュール
210 モジュールハウジング
210A 上部ケース
210B 下部ケース
300 製造装置
310 ロボットアーム
316 回転駆動部
317 駆動軸
320 第1グリッパー
321 第1クランプ部
323 第1クランプ駆動部
325 固定フレーム
325b 固定パネル
326 移動バー
327 弾性部材
328 誤組付けセンサー部
328s レーザセンサ
330 第2グリッパー
331 第2クランプ部
331a 加圧板
331b 移動軸
333 第2クランプ駆動部
336 加圧片
340 第3グリッパー
341 第3クランプ部
341a フィンガーユニット
341b 加圧バー
341c フック
343 第3クランプ駆動部
350 ディスク
H1 凹溝

Claims (11)

  1. 複数の円筒型電池セルと、前記複数の円筒型電池セルを収容するように構成された上部ケース及び下部ケースを備えたモジュールハウジングと、を備えるバッテリーモジュールを製造するためのロボットアームを含む製造装置であって、
    前記ロボットアームは、
    前記複数の円筒型電池セルを掴むか又は放すように構成された第1グリッパーと、
    前記上部ケースを掴むか又は放すように構成された第2グリッパーと、
    前記下部ケースを掴むか又は放すように構成された第3グリッパーと、
    を含むことを特徴とする、製造装置。
  2. 前記ロボットアームは、
    側面より相対的に広い上下面を有する板状であり、前記第1グリッパー、前記第2グリッパー及び前記第3グリッパーが搭載されたディスクと、
    長手方向の末端部が前記ディスクと連結されて回転することで前記ディスクを回転移動させるように構成された駆動軸と、
    前記駆動軸の末端部を上方へ持ち上げるか又は下方へ下ろすように構成された回転駆動部と、
    をさらに含むことを特徴とする、請求項1に記載の製造装置。
  3. 前記第1グリッパーは、
    前記複数の円筒型電池セルの各々を掴むか又は放すように構成された複数の第1クランプ部と、
    前記複数の第1クランプ部の各々の端部と連結され、前記複数の第1クランプ部の各々の掴み又は放し動作を制御するように構成された複数の第1クランプ駆動部と、
    前記複数の第1クランプ駆動部と連結され、一部位が前記ディスクに結合している固定フレームと、
    を含むことを特徴とする、請求項2に記載の製造装置。
  4. 前記第1クランプ部の前記円筒型電池セルと対向する内側には、前記円筒型電池セルの上端部を加圧しないように前記第1クランプ部の外側方向へ凹んだ凹溝が形成されたことを特徴とする、請求項3に記載の製造装置。
  5. 前記固定フレームは、
    外側に前記第1クランプ駆動部を搭載する本体部及び前記本体部の一側に結合したボルトが備えられた移動バーと、
    前記移動バーの前記ボルトの長手方向への移動をガイドするように、前記ボルトの一部が挿入される、穿孔された形態のガイドホールが形成された固定パネルと、
    前記移動バーに前記ボルトの長手方向へ所定の力を加えるように構成された弾性部材と、
    を含むことを特徴とする、請求項3又は4に記載の製造装置。
  6. 前記固定フレームには、前記第1クランプ部が前記円筒型電池セルを前記下部ケースに形成された中空に挿入する動作における誤組付けを感知するように構成された誤組付けセンサー部が備えられていることを特徴とする、請求項5に記載の製造装置。
  7. 前記誤組付けセンサー部は、前記移動バーの前記ボルトが上部へ移動したことを感知するように、前記固定パネルに形成されたレーザセンサを含むことを特徴とする、請求項6に記載の製造装置。
  8. 前記第2グリッパーは、
    前記上部ケースの両側部を加圧するように構成された複数の加圧板、前記複数の加圧板が相互に近づく方向または相互に遠ざかる方向へ移動可能に構成された移動軸を備える第2クランプ部と、
    前記移動軸の移動を制御するように構成された少なくとも一つの第2クランプ駆動部と、
    前記ディスクと連結され、前記上部ケースを前記下部ケースが位置した方向へ加圧するように構成された加圧片と、
    を含むことを特徴とする、請求項2~7のいずれか一項に記載の製造装置。
  9. 前記第3グリッパーは、
    折り曲げられた形状を有して相互に近づくか又は相互に遠ざかるように構成された複数のフィンガーユニットと、前記フィンガーユニットの末端部に連結され、前記下部ケースの水平方向の両側部を加圧するように加圧バーと、が備えられた第3クランプ部と、
    前記フィンガーユニットの動作を制御するように構成された少なくとも一つの第3クランプ駆動部と、
    前記加圧バーと連結され、前記下部ケースの下端部にかかるように構成されたフックと、
    を含むことを特徴とする、請求項1~8のいずれか一項に記載の製造装置。
  10. 請求項1~9のいずれか一項に記載の製造装置を用いてバッテリーモジュールを製造する、製造方法。
  11. 請求項1~9のいずれか一項に記載の製造装置によって製造された、バッテリーモジュール。
JP2020563589A 2018-11-02 2019-10-01 ロボットアームを含むロボット Active JP7046227B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020180133815A KR102317265B1 (ko) 2018-11-02 2018-11-02 로봇 아암을 포함하는 로봇
KR10-2018-0133815 2018-11-02
PCT/KR2019/012865 WO2020091240A1 (ko) 2018-11-02 2019-10-01 로봇 아암을 포함하는 로봇

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021523027A JP2021523027A (ja) 2021-09-02
JP7046227B2 true JP7046227B2 (ja) 2022-04-01

Family

ID=70462643

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020563589A Active JP7046227B2 (ja) 2018-11-02 2019-10-01 ロボットアームを含むロボット

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11843089B2 (ja)
EP (1) EP3827937A4 (ja)
JP (1) JP7046227B2 (ja)
KR (1) KR102317265B1 (ja)
CN (1) CN112088072B (ja)
WO (1) WO2020091240A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102020114729A1 (de) 2020-06-03 2021-12-09 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Energiespeichermodul, Fahrzeug mit einem solchen sowie Verfahren zum Herstellen eines Energiespeichermoduls
KR20220031341A (ko) 2020-09-04 2022-03-11 주식회사 엘지에너지솔루션 전지팩 조립 시스템 및 이를 이용한 전지팩의 조립 방법
CN112687939B (zh) * 2020-12-28 2022-11-01 重庆遨博智能科技研究院有限公司 一种新能源汽车锂电池电芯抓取输送机器人
DE102021203549A1 (de) 2021-04-09 2022-10-13 Elringklinger Ag Verfahren zum Herstellen eines Batteriemoduls, Batteriemodul und Vorrichtung zum Herstellen eines Batteriemoduls
CN113816141A (zh) * 2021-11-01 2021-12-21 博众精工科技股份有限公司 一种电芯取放装置
CN113714965B (zh) * 2021-11-01 2022-04-29 杭州巍枫减速机械有限公司 新能源汽车智能型动力电池的夹持装置
KR20230073669A (ko) 2021-11-19 2023-05-26 주식회사 엘지에너지솔루션 원통형 전지모듈용 프레임
CN114335679A (zh) * 2021-12-30 2022-04-12 苏州世纪福智能装备股份有限公司 适应不同形状不同厚度锂电池的机械手末端执行器

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001252887A (ja) 2000-03-08 2001-09-18 Fuji Photo Film Co Ltd 組立ロボット
JP2002151027A (ja) 2000-11-10 2002-05-24 Sanyo Electric Co Ltd バッテリパックとその製造方法
JP4322981B2 (ja) 1997-12-01 2009-09-02 アーケマ・インコーポレイテッド 245faの調製
US20120133371A1 (en) 2010-11-29 2012-05-31 Erik Toomre Method and System for Assembling a Battery Module

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4923314B1 (ja) * 1969-09-30 1974-06-14
JPH04322981A (ja) * 1991-04-17 1992-11-12 Takagi Ind Co Ltd 製品搬送装置
JPH10310102A (ja) * 1997-05-07 1998-11-24 Fuji Photo Film Co Ltd 物品のチャッキング装置及び物品のチャッキング方法
US20070266553A1 (en) 2004-11-22 2007-11-22 Gd Technologies Maschinebau Gmbh Process And System For Joining Battery Plates To Form Packs And For Inserting These Packs Into Cassettes
KR100886571B1 (ko) * 2006-08-07 2009-03-05 주식회사 엘지화학 전지팩 케이스
KR100787186B1 (ko) 2006-11-21 2007-12-24 주식회사은강테크 모듈식 다기능 멀티 핸드 그리퍼장치
CN101558311B (zh) 2006-12-04 2012-02-08 英派克埃彼有限公司 带有位置传感器的容器夹持器
JP4839238B2 (ja) * 2007-02-09 2011-12-21 Nke株式会社 把持装置及び積込装置
EP2331300B1 (en) 2009-07-27 2013-08-21 J&L Group International, LLC System and methods for forming stacks
KR101181968B1 (ko) * 2009-08-11 2012-09-11 에이엠티 주식회사 듀얼 피커 실린더 및 이를 구비 장착한 반도체 부품 픽업 이송 장치
KR101048145B1 (ko) * 2009-12-04 2011-07-08 기아자동차주식회사 도어용 그리퍼
KR101172308B1 (ko) * 2010-09-06 2012-08-07 현대자동차주식회사 도어용 그리퍼
JP4923314B1 (ja) 2010-09-17 2012-04-25 パナソニック株式会社 電池ブロック及び電池モジュール
JP5699536B2 (ja) 2010-10-26 2015-04-15 ソニー株式会社 電池ユニット
JP2012152860A (ja) * 2011-01-26 2012-08-16 Toyota Motor Corp 把持装置およびその制御方法
KR101243914B1 (ko) 2011-04-14 2013-03-14 삼성에스디아이 주식회사 전지 팩의 제조 장치
KR101405055B1 (ko) 2012-10-30 2014-06-10 장대환 자동차의 브레이크 모듈 조립용 로봇 핸드
WO2014079725A1 (de) 2012-11-22 2014-05-30 Basf Se Apparatur und verfahren zur herstellung von elektrochemischen zellen
KR101481278B1 (ko) 2013-06-11 2015-01-09 현대자동차주식회사 다기능 다차종 공용 로봇 장치
KR101667654B1 (ko) * 2014-10-31 2016-10-28 장대환 파지력 제어가 가능한 그리퍼를 포함하는 조립용 로봇 핸드
KR20160002834U (ko) * 2015-02-06 2016-08-17 (주)티에스식스티즈 전지 수용 케이스 및 전지 수용 어셈블리
DE102015104741A1 (de) 2015-03-27 2016-09-29 H-Tech Ag Batterieblock, und Verfahren zur Herstellung eines Batterieblocks
JP6380270B2 (ja) * 2015-07-21 2018-08-29 トヨタ自動車株式会社 電池モジュールおよび電池モジュールの製造方法
KR101753336B1 (ko) 2015-11-27 2017-07-04 (주)이티에스 이차전지 제조장비의 파우치 실링장치
CN105800314B (zh) * 2016-04-12 2018-04-13 烟台锂能环保科技有限公司 一种柱形锂电池自动化筛分机械动力臂及其筛分方法
CN107283397B (zh) 2016-04-13 2021-06-01 泰科电子(上海)有限公司 用于连接器组件的机器人组装***和组装方法及机器人
CN207818793U (zh) 2017-12-25 2018-09-04 安徽嘉熠智能科技有限公司 一种用于动力电池模组pack组装的装配机器人
KR102007790B1 (ko) 2018-09-21 2019-08-06 (주)오투팜 협업서비스 제공방법 및 프로그램

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4322981B2 (ja) 1997-12-01 2009-09-02 アーケマ・インコーポレイテッド 245faの調製
JP2001252887A (ja) 2000-03-08 2001-09-18 Fuji Photo Film Co Ltd 組立ロボット
JP2002151027A (ja) 2000-11-10 2002-05-24 Sanyo Electric Co Ltd バッテリパックとその製造方法
US20120133371A1 (en) 2010-11-29 2012-05-31 Erik Toomre Method and System for Assembling a Battery Module

Also Published As

Publication number Publication date
CN112088072A (zh) 2020-12-15
WO2020091240A1 (ko) 2020-05-07
CN112088072B (zh) 2023-11-21
US20210257648A1 (en) 2021-08-19
US11843089B2 (en) 2023-12-12
EP3827937A4 (en) 2021-11-03
EP3827937A1 (en) 2021-06-02
KR20200050777A (ko) 2020-05-12
KR102317265B1 (ko) 2021-10-22
JP2021523027A (ja) 2021-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7046227B2 (ja) ロボットアームを含むロボット
KR101689750B1 (ko) 배터리 팩
US10971778B2 (en) Battery pack
KR101451731B1 (ko) 신규한 구조의 전지셀 충방전 장치
EP3321058B1 (en) Method and apparatus for manufacturing battery pack having fixing structure made from thermoplastic resin
KR101644116B1 (ko) 이차전지의 멀티셀 제조방법
KR102352686B1 (ko) 배터리 모듈, 이러한 배터리 모듈을 포함하는 배터리 팩 및 이러한 배터리 팩을 포함하는 자동차
EP3783690B1 (en) Battery pack manufacturing apparatus and method, and battery pack
KR102061293B1 (ko) 이차전지 팩
KR102354867B1 (ko) 엔드 플레이트, 이러한 엔드 플레이트를 포함하는 배터리 모듈과 배터리 팩 및 배터리 모듈 자동 조립 장치
KR20200118992A (ko) 이차전지셀의 디가스챔버 및 이를 포함하는 디가스시스템
JP7113012B2 (ja) 電池パック
KR20210120266A (ko) 배터리 팩의 적재장치 및 이를 이용한 배터리 팩 적재방법
KR102418781B1 (ko) 셀 배열 장치 및 그것을 이용한 셀 배열 방법
CN219704864U (zh) 壳体打开装置
CN219393462U (zh) 一种外观整形装置
WO2024145754A1 (zh) 入箱装置
KR20230170562A (ko) 배터리 팩, 이를 포함하는 자동차, 배터리 팩 설비 및 이를 이용한 배터리 팩 제조 방법과 분해 방법
KR20240092468A (ko) 개별 그립형 스태커 크레인용 핸드모듈 및 이를 구비하는 스태커 크레인장치
CN116391293A (zh) 电池组、电力***和车辆

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201110

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20211222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220307

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220322

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7046227

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150