JP7038942B2 - バッテリーパック - Google Patents

バッテリーパック Download PDF

Info

Publication number
JP7038942B2
JP7038942B2 JP2019528059A JP2019528059A JP7038942B2 JP 7038942 B2 JP7038942 B2 JP 7038942B2 JP 2019528059 A JP2019528059 A JP 2019528059A JP 2019528059 A JP2019528059 A JP 2019528059A JP 7038942 B2 JP7038942 B2 JP 7038942B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
battery module
support member
mounting nut
battery pack
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019528059A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019536238A (ja
Inventor
チン-ヨン・パク
サン-ウ・リュ
チョン-オ・ムン
チュン-フン・イ
ホ-ジュネ・チ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Energy Solution Ltd
Original Assignee
LG Energy Solution Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Energy Solution Ltd filed Critical LG Energy Solution Ltd
Publication of JP2019536238A publication Critical patent/JP2019536238A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7038942B2 publication Critical patent/JP7038942B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/262Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders with fastening means, e.g. locks
    • H01M50/264Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders with fastening means, e.g. locks for cells or batteries, e.g. straps, tie rods or peripheral frames
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/28Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the electric energy storing means, e.g. batteries or capacitors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/64Constructional details of batteries specially adapted for electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/90Vehicles comprising electric prime movers
    • B60Y2200/91Electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/90Vehicles comprising electric prime movers
    • B60Y2200/92Hybrid vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2400/00Special features of vehicle units
    • B60Y2400/11Electric energy storages
    • B60Y2400/112Batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/20Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Description

本発明は、バッテリーパックに関し、より詳しくは、バッテリーパック内部の空間活用度が向上したバッテリーパックに関する。
本出願は、2017年6月22日出願の韓国特許出願第10-2017-0079275号に基づく優先権を主張し、該当出願の明細書及び図面に開示された内容は、すべて本出願に援用される。
モバイル機器に関する技術開発及び需要が増加するにつれ、エネルギー源としての二次電池の需要が急激に増加しつつあり、従来、二次電池としてニッケルカドミウム電池または水素イオン電池が用いられていたが、最近は、ニッケル系の二次電池に比べてメモリー効果がほとんど起こらないため充電及び放電が自由であり、自己放電率が非常に低く、エネルギー密度が高いリチウム二次電池が広く用いられている。
このようなリチウム二次電池は、主にリチウム系酸化物と炭素材を各々正極活物質と負極活物質として使用する。リチウム二次電池は、このような正極活物質及び負極活物質が各々塗布された正極板及び負極板がセパレータを挟んで配置された電極組立体と、電極組立体を電解液とともに封止して収納する外装材、即ち、電池ケースと、を備える。
リチウム二次電池は、正極、負極及びこれらの間に介されるセパレータ及び電解質からなり、正極活物質及び負極活物質に何を使用するかによって、リチウムイオン電池(LIB:Lithium Ion Battery)、リチウムポリマー電池(PLIB:Polymer Lithium Ion Battery)などに分けられる。通常、これらのリチウム二次電池の電極は、アルミニウムまたは銅シート、メッシュ、フィルム、ホイルなどの集電体に、正極または負極活物質を塗布した後、乾燥することで形成される。
通常、二次電池は、単位セルが積層されたモジュール構造を有し、このような複数のモジュールが積層されることでバッテリーパックを構成し得る。バッテリーパックは、エネルギー貯蔵装置として使用され得、外部の物理的な要因による危険性を防止し、設置環境または設置条件を満すように構成される。そして、バッテリーパックの内部にバッテリーモジュールを装着するために支持ビーム、ボルト及びマウンティングナットが使われ得る。
図1は、従来のバッテリーパックの内部を概略的に示した分離斜視図であり、図2は、図1におけるA部分の拡大図であり、図3は、バッテリーモジュールが、支持ビーム、ビームフランジ、ボルト及びマウンティングナットによって結合した断面図である。
図1~図3を参照すれば、マウンティングナット30は、支持ビーム20に結合しているビームフランジ40に挿入されて溶接された後、下部プレート60に結合し、マウンティングナット30とボルト50との締結によってバッテリーモジュール10がビームフランジ40及び下部プレート60に結合する。
しかし、従来技術の場合、二つのマウンティングナット30の間に支持ビーム20が介在されて結合することから、バッテリーモジュール10のビームフランジ40への結合時、バッテリーモジュール10と支持ビーム20との間に空間70(図3参照)が形成され、このようなバッテリーモジュール10と支持ビーム20との間の空間70によってバッテリーパック内部の空間活用度が劣り、バッテリーパックの体積が増加するという問題点がある。
本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、バッテリーモジュールと支持部材との間の空間を除去してバッテリーパック内部の空間活用度が向上したバッテリーパックを提供することを目的とする。
また、本発明は、支持部材の剛性が向上したバッテリーパックを提供することを他の目的とする。
また、本発明は、バッテリーモジュールと支持部材との結合強度が増加したバッテリーパックを提供することを他の目的とする。
本発明の一面によれば、複数のバッテリーセルを含むバッテリーモジュールと、複数の前記バッテリーモジュールが装着される下部プレートと、前記下部プレートに結合し、前記バッテリーモジュールを支持する支持部材と、前記下部プレートに結合し、前記バッテリーモジュールがボルトによって締結可能に前記支持部材に結合するマウンティングナットと、を含み、前記バッテリーモジュールが前記支持部材に接触することを特徴とするバッテリーパックを提供し得る。
また、前記バッテリーモジュールの側面が、前記支持部材の側面に接触し得る。
そして、前記マウンティングナットは、前記支持部材の上下方向に沿ったエッジ部に結合し得る。
また、前記マウンティングナットの高さは、前記支持部材の高さよりも低く形成され得る。
そして、前記マウンティングナットは、一体型に形成され、一体型の前記マウンティングナットに少なくとも二つのボルト締結孔が形成され得る。
また、前記支持部材は、上下方向の断面を基準で凹凸部が形成され得る。
そして、前記凹凸部は、「コ」字形状の第1突部と第1溝部とが順次対向する方向に向けるように反復的に延びる形状で形成され得る。
また、前記バッテリーモジュールは、前記凹凸部に対応するように第2突部または第2溝部が形成され得る。
そして、前記支持部材は、複数の前記バッテリーモジュールのうち第1バッテリーモジュールと、前記第1バッテリーモジュールに隣接する第2バッテリーモジュールとの間に配置され、前記マウンティングナットに結合する第1支持ビームと、前記第1支持ビームと交差するように配置され、前記マウンティングナットに結合する第2支持ビームと、を含み得る。
一方、本発明の他面によれば、前記バッテリーパックを含む自動車を提供し得る。
本発明の実施例は、バッテリーモジュールが支持部材に接触してバッテリーモジュールと支持部材との間の空間が除去されることによって、バッテリーパック内部の空間活用度が向上する効果を奏する。
また、支持部材に凹凸部が形成されることによって、支持部材の剛性が向上する効果を奏する。
また、支持部材の凹凸部に対応するようにバッテリーモジュールに突部及び溝部が形成されることによって、バッテリーモジュールと支持部材との結合強度が増加する効果を奏する。
従来のバッテリーパックの内部を概略的に示した分離斜視図である。 図1におけるA部分の拡大図である。 バッテリーモジュールが、支持ビーム、ビームフランジ、ボルト及びマウンティングナットによって結合した様子を示した断面図である。 本発明の第1実施例によるバッテリーパックの内部を概略的に示した分離斜視図である。 図4におけるB部分の拡大図である。 図4における線C-C’に沿って見た第1支持ビームの断面図である。 本発明の第1実施例によるバッテリーパックにおいて、第1支持ビームがマウンティングナットによって第2支持ビームに結合した様子を概略的に示した斜視図である。 本発明の第1実施例によるバッテリーパックにおいて、バッテリーモジュールが支持部材に結合した様子を概略的に示した斜視図である。 本発明の第1実施例によるバッテリーパックにおいて、バッテリーモジュールが、支持部材、ボルト及びマウンティングナットによって結合した様子を示した断面図である。 (a)は、本発明の第2実施例によるバッテリーパックにおいてバッテリーモジュールが支持部材に結合する前の様子を概略的に示した断面図であり、(b)は、本発明の第2実施例によるバッテリーパックにおいてバッテリーモジュールが支持部材に結合した後の様子を概略的に示した断面図である。
以下、添付された図面を参照して本発明の望ましい実施例を詳しく説明する。これに先立ち、本明細書及び請求範囲に使われた用語や単語は通常的や辞書的な意味に限定して解釈されてはならず、発明者自らは発明を最善の方法で説明するために用語の概念を適切に定義できるという原則に則して本発明の技術的な思想に応ずる意味及び概念で解釈されねばならない。したがって、本明細書に記載された実施例及び図面に示された構成は、本発明のもっとも望ましい一実施例に過ぎず、本発明の技術的な思想のすべてを代弁するものではないため、本出願の時点においてこれらに代替できる多様な均等物及び変形例があり得ることを理解せねばならない。
図面における各構成要素またはその構成要素をなす特定部分の大きさは、説明の便宜及び明確性のために誇張または省略されるか、概略的に示されることがある。したがって、各構成要素の大きさは、実際の大きさを完全に反映することではない。本発明に関連する公知の機能または構成についての具体的な説明が、本発明の要旨を不要にぼやかすと判断される場合、その説明を略する。
本明細書において使用される「結合」または「連結(接続)」という用語は、一つの部材と他の部材とが直接結合するか、または直接連結(接続)される場合のみならず、一つの部材が接続部材を介して他の部材に間接的に結合するか、または間接的に連結(接続)される場合も含む。
図4は、本発明の第1実施例によるバッテリーパックの内部を概略的に示した分解斜視図であり、図5は、図4におけるB部分の拡大図であり、図6は、図4における線C-C’に沿って見た第1支持ビームの断面図であり、図7は、本発明の第1実施例によるバッテリーパックにおいて第1支持ビームがマウンティングナットによって第2支持ビームに結合した様子を概略的に示した斜視図であり、図8は、本発明の第1実施例によるバッテリーパックにおいてバッテリーモジュールが支持部材に結合した様子を概略的に示した斜視図であり、図9は、本発明の第1実施例によるバッテリーパックにおいてバッテリーモジュールが支持部材、ボルト及びマウンティングナットによって結合した様子を示した断面図である。
図4~図9を参照すれば、本発明の第1実施例によるバッテリーパックは、バッテリーモジュール100と、下部プレート200と、支持部材300と、マウンティングナット400と、を含む。バッテリーパックは、複数のバッテリーモジュール100が積層または配列され、図示していないケースが複数のバッテリーモジュール100を収容して保護するように設けられ得る。ケースは、一つまたは複数のバッテリーモジュール100を収納し得る。即ち、ケースの内部に少なくとも一つのバッテリーモジュール100を積層または配列してケースがバッテリーモジュール100を囲んで保護する。即ち、ケースは、バッテリーモジュール100の全体を囲むことで外部の振動や衝撃からバッテリーモジュール100を保護する。ケースは、バッテリーモジュール100の形状に対応する形状として形成され得る。例えば、積層されたバッテリーモジュール100の全体形状が六面体形状に設けられる場合、ケースもこれに対応して六面体形状に設けられ得る。ケースは、例えば、金属材質のプレートを折り曲げて製造され得、これによってケースは一体型として製造され得る。ここで、ケースが一体型に製造される場合、結合工程が簡単かつ単純化する効果を奏する。または、ケースが分離型に製造され、溶接、リベット、ボルト、ピン、ブラケットまたはモーメント接合方式などの多様な方式を用いて結合するように設けられ得る。そして、バッテリーパックには、バッテリーモジュール100の充放電を制御するための各種装置、例えば、BMS、電流センサー、ヒューズなどが含まれ得る。
バッテリーモジュール100は、複数のバッテリーセルを含み得る。バッテリーセルは、正極板/セパレータ/負極の順に配列される単位セル(Unit Cell)、または、正極板/セパレータ/負極板/セパレータ/正極板/セパレータ/負極板の順に配列されたバイセル(Bi-Cell)を電池容量に合わせて複数個を積層した構造を有し得る。そして、バッテリーセルには、電極リードが備えられ得る。電極リードは、外部に露出して外部機器に連結される一種の端子であって、導電性材質が用いられ得る。電極リードは、正極電極リード及び負極電極リードを含み得る。正極電極リードと負極電極リードとは、バッテリーセルの長手方向に対して相互逆方向に配置されてもよく、または、正極電極リードと負極電極リードとがバッテリーセルの長手方向に対して相互同一方向に位置されてもよい。一方、バッテリーモジュール100には、バッテリーセルを収納する複数のカートリッジが備えられ得る。各々のカートリッジは、プラスチック射出成形によって製造され得、バッテリーセルを収納できる収納部が形成された複数のカートリッジが積層され得る。複数のカートリッジが積層されたカートリッジ組立体には、コネクター要素または端子要素が備えられ得る。コネクター要素は、例えば、バッテリーセルの電圧または温度関連のデータを提供するようにBMS(Battery Management System,図示せず)などに接続するための多様な形態の電気的接続部品または接続部材を含み得る。そして、端子要素は、バッテリーセルに接続するメイン端子として正極端子及び負極端子を含み、端子要素は、ターミナルボルトが備えられて外部と電気的に接続し得る。
バッテリーモジュール100は、図8を参照すれば、バッテリーモジュール100の側面が支持部材300の側面に接触するように設けられ得る。即ち、バッテリーモジュール100は、固定された支持部材300に接触し、支持部材300によって支持され、ボルト500及びマウンティングナット400によって下部プレート200に固定され得る。
下部プレート200には、複数のバッテリーモジュール100が装着され、支持部材300とマウンティングナット400とが結合する。即ち、支持部材300がマウンティングナット400に溶接などによって結合し、下部プレート200にも溶接などで結合し、バッテリーモジュール100が支持部材300に接触するように配置され、ボルト500及びマウンティングナット400によって固定される。但し、支持部材300、マウンティングナット400及び下部プレート200の結合方式は、溶接に限定されない。下部プレート200は、ケースに結合してもよく、または、下部プレート200がケースの一部を構成してもよい。
支持部材300は、下部プレート200に結合し、バッテリーモジュール100を支持する。支持部材300は、第1支持ビーム310及び第2支持ビーム320を含み得る。図4及び図8を参照すれば、第1支持ビーム310は、複数のバッテリーモジュール100のうち第1バッテリーモジュール100aと、第1バッテリーモジュール100aに隣接する第2バッテリーモジュール100bとの間に配置され得る。即ち、第1支持ビーム310は、第1バッテリーモジュール100aと第2バッテリーモジュール100bとの間に挟まれ得る。そして、第1バッテリーモジュール100aのいずれか一側面が、第1支持ビーム310の一側に接触し、第2バッテリーモジュール100bのいずれか一側面が第1支持ビーム310の他側に接触する。ここで、図4及び図7を参照すれば、第1支持ビーム310は、マウンティングナット400に溶接などで結合して固定されるので、第1バッテリーモジュール100a及び第2バッテリーモジュール100bが第1支持ビーム310に結合する場合、第1支持ビーム310が第1バッテリーモジュール100a及び第2バッテリーモジュール100bを支持可能となる。従来技術の場合、図1~図3を参照すれば、二つのマウンティングナット30の間に支持ビーム20が挟まれているが、本発明の第1実施例によるバッテリーパックに含まれた支持部材300の第1支持ビーム310の場合、マウンティングナット400の側面に結合している。これについては、後述するマウンティングナット400において詳しく説明する。図7を参照すれば、第2支持ビーム320は、第1支持ビーム310と交差、例えば、第1支持ビーム310との垂直方向に向けるように配置され、マウンティングナット400に結合してマウンティングナット400を支持する。
支持部材300の第1支持ビーム310は、図6を参照すれば、上下方向の断面を基準で凹凸部312が形成され得る。このように第1支持ビーム310に凹凸部312が形成されれば、剛性が増大してバッテリーモジュール100の支持力及び固定力が向上する。そして、凹凸部312は、多様な形状を有するように形成され得、例えば、「コ」字形状の第1突部316及び第1溝部318が順次対向する方向に向けるように反復的に延びる形状で形成され得る。但し、凹凸部312の形状が必ずしも「コ」字形状に限定されることではなく、円形、楕円形または曲線形などの多様な形状を有し得る。
マウンティングナット400は、下部プレート200に結合してマウンティングナット400の側面に支持部材300が結合する。そして、バッテリーモジュール100が支持部材300の第1支持ビーム310に接触するように配置されれば、ボルト500及びマウンティングナット400がバッテリーモジュール100を締結し、バッテリーモジュール100を固定する(図8参照)。
マウンティングナット400は、支持部材300の第1支持ビーム310の上下方向に沿ったエッジ部311に結合し得る(図5参照)。即ち、例えば、マウンティングナット400の一側が第2支持ビーム320に溶接などによって結合し、マウンティングナット400の他側に第1支持ビーム310のエッジ部311が溶接などによって結合し得る(図7参照)。ここで、マウンティングナット400には、ボルト500が結合できるボルト締結孔410が二つ以上形成され得る。そして、マウンティングナット400は、一体型に形成され得る。このようにマウンティングナット400が一体型に形成されれば、従来技術においてマウンティングナット30が分離している構造に比べてマウンティングナット400の全長が相対的に減少し、バッテリーモジュール100が第1支持ビーム310に密着して接触できるため、バッテリーモジュール100と支持部材300との間の空間が除去され、これによってバッテリーパック内部の空間活用度が向上する効果を奏する。即ち、図3を参照すれば、従来技術において、二つのマウンティングナット30が相互分離しており、二つのマウンティングナット30の間に支持ビーム20が挟まれているため、バッテリーモジュール10と支持ビーム20との間に空間70が形成され、バッテリーモジュール10の間にはd1だけの間隔が生じ、二つのマウンティングナット30はL1の長さを有する。そして、本発明の第1実施例によるバッテリーパックの場合、図9を参照すれば、バッテリーモジュール100と第1支持ビーム310とが接触することから、バッテリーモジュール100と第1支持ビーム310との間に空間が形成されず、バッテリーモジュール100の間にはd2だけの間隔が生じ、マウンティングナット400はL2の長さを有する。ここで、d2は、d1よりも小さく、L2もL1よりも小さいため、バッテリーパック内部の無駄な空間が除去され、これによって、本発明の第1実施例によるバッテリーパックの場合、従来のバッテリーパックに比べて空間活用度が向上する。
マウンティングナット400には、第1支持ビーム310が溶接などで結合して固定され、第1支持ビーム310がマウンティングナット400によって支持されるので、マウンティングナット400が第1支持ビーム310を支持できるようマウンティングナット400と第1支持ビーム310とが十分な接触面積を有する必要がある。このために、マウンティングナット400は、従来技術のマウンティングナット30よりも高い高さを有するように設けられるが、バッテリーモジュール100がマウンティングナット400に接触して締結できるようマウンティングナット400の高さが支持部材300、特に、第1支持ビーム310の高さよりは低く形成され得る。但し、必ずしもこれに限定されず、必要に応じてマウンティングナット400の高さが従来技術のマウントングナット30の高さと同一または小さく形成されてもよい。
以下、本発明の第1実施例によるバッテリーパックの作用及び効果について説明する。
図4~図9を参照すれば、例えば、一体型に形成され、二つのボルト締結孔410が形成されたマウンティングナット400が下部プレート200に溶接などで固定され、第1支持ビーム310と第2支持ビーム320とが相互交差するように配置され、マウンティングナット400に各々結合する。ここで、マウンティングナット400は、第1支持ビーム310の上下方向に沿ったエッジ部311に結合し得る。
第1バッテリーモジュール100a及び第2バッテリーモジュール100bは各々、第1支持ビーム310及びマウンティングナット400に接触し、ボルト500がマウンティングナット400のボルト締結孔410を介してバッテリーモジュール100を締結して固定する。
このようにマウンティングナット400が一体型に形成され、バッテリーモジュール100a、100bが第1支持ビーム310に密着して接触することで、バッテリーモジュール100と第1支持ビーム310との間の空間が除去され、これによってバッテリーパック内部の空間活用度が向上する効果を奏する。但し、各々の構成の結合順序は上述の方式に限定されず、より多様にし得る。
図10の(a)は、本発明の第2実施例によるバッテリーパックにおいて、バッテリーモジュールが支持部材に結合する前の様子を概略的に示した断面図であり、(b)は、本発明の第2実施例によるバッテリーパックにおいて、バッテリーモジュールが支持部材に結合した後の様子を概略的に示した断面図である。
以下、図面を参照して本発明の第2実施例によるバッテリーパックの作用及び効果について説明するが、本発明の第1実施例によるバッテリーパックにおいて説明した内容と共通する部分は、前述の説明をもって代わりにする。
本発明の第2実施例の場合、バッテリーモジュール100に第2突部110または第2溝部120が形成されるという点で第1実施例と相違する。
図10の(a)及び(b)を参照すれば、第1バッテリーモジュール100a及び第2バッテリーモジュール100bには、各々第2突部110及び第2溝部120が形成され得る。第1実施例において、前述のように、第1支持ビーム310の剛性の増大のために第1支持ビーム310に凹凸部312が形成され得る。そして、第1バッテリーモジュール100aに形成された第2突部110及び第2バッテリーモジュール100bに形成された第2溝部120は、第1支持ビーム310に形成された凹凸部312、即ち、第1溝部318及び第1突部316に対応するように形成される。即ち、凹凸部312の第1突部316が第2バッテリーモジュール100bの第2溝部120に結合し、凹凸部312の第1溝部318が第1バッテリーモジュール100aの第2突部110に結合し得る。これによれば、第1支持ビーム310の剛性が増大するだけでなく、第1バッテリーモジュール100aまたは第2バッテリーモジュール100bと第1支持ビーム310との結合力が強化し、第1支持ビーム310によるバッテリーモジュール100a、100bの支持力が向上する。
一方、本発明の一実施例による自動車(図示せず)は、前述のバッテリーパックを含み得、前記バッテリーパックには、前記バッテリーモジュール100が備えられ得る。そして、本発明の第1実施例または第2実施例によるバッテリーパックは、前記自動車(図示せず)、例えば、電気自動車やハイブリッド自動車のような電気を使用するように設けられる所定の自動車(図示せず)に適用可能である。
以上のように、本発明を限定された実施例と図面によって説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、本発明の属する技術分野で通常の知識を持つ者によって本発明の技術思想と特許請求の範囲の均等範囲内で多様な修正及び変形が可能であることは言うまでもない。
本発明は、バッテリーパックに関し、特に、二次電池関連産業に利用可能である。
100 バッテリーモジュール
200 下部プレート
300 支持部材
400 マウンティングナット
500 ボルト

Claims (9)

  1. 複数のバッテリーセルを含むバッテリーモジュールと、
    複数の前記バッテリーモジュールが装着される下部プレートと、
    前記下部プレートに結合し、前記バッテリーモジュールを支持する支持部材と、
    前記下部プレートに結合し、前記バッテリーモジュールがボルトによって締結可能に前記支持部材に結合するマウンティングナットと、
    を含み、
    前記バッテリーモジュールが前記支持部材に接触しており、
    前記マウンティングナットが、前記支持部材の上下方向に沿ったエッジ部に結合していることを特徴とするバッテリーパック。
  2. 前記バッテリーモジュールの側面が、前記支持部材の側面に接触することを特徴とする請求項1に記載のバッテリーパック。
  3. 前記マウンティングナットの高さが、前記支持部材の高さよりも低く形成されることを特徴とする請求項1に記載のバッテリーパック。
  4. 前記マウンティングナットが、一体型に形成され、一体型の前記マウンティングナットに少なくとも二つのボルト締結孔が形成されたことを特徴とする請求項1に記載のバッテリーパック。
  5. 複数のバッテリーセルを含むバッテリーモジュールと、
    複数の前記バッテリーモジュールが装着される下部プレートと、
    前記下部プレートに結合し、前記バッテリーモジュールを支持する支持部材と、
    前記下部プレートに結合し、前記バッテリーモジュールがボルトによって締結可能に前記支持部材に結合するマウンティングナットと、
    を含み、
    前記バッテリーモジュールが前記支持部材に接触しており、
    前記支持部材は、上下方向の断面を基準で凹凸部が形成されていることを特徴とするバッテリーパック。
  6. 前記凹凸部が、「コ」字形状の第1突部と第1溝部とが順次対向する方向に向けるように反復的に延びる形状で形成されたことを特徴とする請求項5に記載のバッテリーパック。
  7. 前記バッテリーモジュールは、前記凹凸部に対応するように第2突部または第2溝部が形成されたことを特徴とする請求項6に記載のバッテリーパック。
  8. 前記支持部材は、
    複数の前記バッテリーモジュールのうち第1バッテリーモジュールと、前記第1バッテリーモジュールに隣接する第2バッテリーモジュールとの間に配置され、前記マウンティングナットに結合する第1支持ビームと、
    前記第1支持ビームと交差するように配置され、前記マウンティングナットに結合する第2支持ビームと、
    を含むことを特徴とする請求項1または請求項5に記載のバッテリーパック。
  9. 請求項1から請求項8のうちいずれか一項に記載のバッテリーパックを含む自動車。
JP2019528059A 2017-06-22 2018-01-05 バッテリーパック Active JP7038942B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020170079275A KR102152347B1 (ko) 2017-06-22 2017-06-22 배터리 팩
KR10-2017-0079275 2017-06-22
PCT/KR2018/000276 WO2018236018A1 (ko) 2017-06-22 2018-01-05 배터리 팩

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019536238A JP2019536238A (ja) 2019-12-12
JP7038942B2 true JP7038942B2 (ja) 2022-03-22

Family

ID=64704921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019528059A Active JP7038942B2 (ja) 2017-06-22 2018-01-05 バッテリーパック

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11342621B2 (ja)
EP (1) EP3540817B1 (ja)
JP (1) JP7038942B2 (ja)
KR (1) KR102152347B1 (ja)
CN (2) CN109891626B (ja)
PL (1) PL3540817T3 (ja)
WO (1) WO2018236018A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210017275A (ko) * 2019-08-07 2021-02-17 주식회사 엘지화학 상부 냉각 방식 배터리 팩
DE102019122804B3 (de) * 2019-08-26 2021-01-28 Lisa Dräxlmaier GmbH Energiespeichersystem und Verfahren zur Herstellung eines Energiespeichersystems
US20230044305A1 (en) * 2020-06-17 2023-02-09 Lg Energy Solution, Ltd. Battery module, battery pack comprising the same, vehicle, and method for manufacturing battery pack
CN112271387A (zh) * 2020-10-24 2021-01-26 江西美特芯新能源有限公司 一种超薄柔性聚合物锂电子电池
KR102521472B1 (ko) 2021-12-24 2023-04-14 이기영 고집적 배터리 팩 및 이의 제조방법
KR20230148461A (ko) 2022-04-15 2023-10-25 코스본 주식회사 수지 성형 방식을 적용한 배터리 팩의 제조방법
KR20240045440A (ko) 2022-09-29 2024-04-08 코스본 주식회사 수지 성형 방식을 이용한 방열성이 향상된 배터리 팩의 제조방법
US12009540B2 (en) 2022-10-13 2024-06-11 Sk On Co., Ltd. Eco-friendly power source such as battery module for transportation vehicle
KR102661155B1 (ko) * 2022-10-13 2024-04-26 에스케이온 주식회사 배터리 모듈
WO2024117843A1 (ko) * 2022-12-01 2024-06-06 주식회사 엘지에너지솔루션 배터리 팩
WO2024117878A1 (ko) * 2022-12-02 2024-06-06 주식회사 엘지에너지솔루션 셀 조립체 및 이를 포함하는 배터리 팩

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012256468A (ja) 2011-06-08 2012-12-27 Honda Motor Co Ltd 車両用電源装置

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2921337B2 (ja) 1993-06-15 1999-07-19 日産自動車株式会社 電気自動車のバッテリ固定構造
JP3284850B2 (ja) 1995-10-11 2002-05-20 日産自動車株式会社 電気自動車のバッテリ搭載構造
JPH09118139A (ja) 1995-10-25 1997-05-06 Nissan Motor Co Ltd 電気自動車におけるバッテリーフレーム
KR100612239B1 (ko) * 2005-04-26 2006-08-11 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지 모듈과 이차 전지 모듈을 이루는 이차 전지의격벽
KR100684762B1 (ko) * 2005-07-29 2007-02-20 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지 모듈과 이에 적용되는 단위 전지 고정용앤드플레이트
JP4772614B2 (ja) * 2005-07-29 2011-09-14 三星エスディアイ株式会社 電池モジュール
JP2007048750A (ja) * 2005-08-10 2007-02-22 Samsung Sdi Co Ltd 電池モジュール
JP2008166191A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Sanyo Electric Co Ltd 電池パック
JP5408440B2 (ja) 2010-01-18 2014-02-05 三菱自動車工業株式会社 車両用バッテリケース
JP5618747B2 (ja) 2010-10-06 2014-11-05 アイシン軽金属株式会社 バッテリスタックの固定構造
CN107946536A (zh) 2010-11-29 2018-04-20 马丁·克布勒 起动器锂电池和用于该锂电池的固态开关
JP5527550B2 (ja) 2011-02-01 2014-06-18 三菱自動車工業株式会社 車両用バッテリの固定構造
AU2012323864A1 (en) 2011-10-13 2013-05-16 The Regents Of The University Of California Treatment of breast cancer with companion diagnostic
KR101896704B1 (ko) 2012-03-20 2018-09-07 현대자동차주식회사 배터리팩 마운팅 장치
JP5672461B2 (ja) * 2013-02-15 2015-02-18 三菱自動車工業株式会社 車両用電池パック
CN103358874B (zh) * 2013-07-05 2016-01-06 奇瑞新能源汽车技术有限公司 一种电池包安装固定结构
PL3109925T3 (pl) 2014-03-31 2022-07-18 Lg Energy Solution, Ltd. Moduł akumulatorowy i zawierający go pakiet akumulatorowy
KR101608519B1 (ko) 2014-07-08 2016-04-01 주식회사 신영 전기 자동차용 배터리 모듈 마운팅 장치
JP6326658B2 (ja) * 2014-07-10 2018-05-23 三菱自動車工業株式会社 電池パックの電池モジュール固定構造
JP6565585B2 (ja) 2015-10-20 2019-08-28 株式会社豊田自動織機 電池パック
KR101879651B1 (ko) 2015-12-30 2018-08-16 주식회사 에코나무 편백 분말을 함유한 기능성 한지사의 제조방법
US10476045B2 (en) * 2016-02-22 2019-11-12 Ford Global Technologies, Llc Extruded battery case
JP6156546B2 (ja) 2016-04-27 2017-07-05 株式会社Gsユアサ バッテリモジュール
CN205863246U (zh) 2016-07-05 2017-01-04 上汽通用汽车有限公司 一种电池包组件
CN106025132B (zh) * 2016-07-05 2019-07-19 上汽通用汽车有限公司 一种电池包装置
KR102317506B1 (ko) * 2017-04-10 2021-10-26 삼성에스디아이 주식회사 배터리 팩

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012256468A (ja) 2011-06-08 2012-12-27 Honda Motor Co Ltd 車両用電源装置

Also Published As

Publication number Publication date
PL3540817T3 (pl) 2021-05-31
EP3540817A4 (en) 2020-01-01
EP3540817A1 (en) 2019-09-18
KR102152347B1 (ko) 2020-09-04
KR20190000210A (ko) 2019-01-02
CN208284533U (zh) 2018-12-25
CN109891626B (zh) 2021-11-16
WO2018236018A1 (ko) 2018-12-27
US20200044213A1 (en) 2020-02-06
JP2019536238A (ja) 2019-12-12
CN109891626A (zh) 2019-06-14
US11342621B2 (en) 2022-05-24
EP3540817B1 (en) 2020-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7038942B2 (ja) バッテリーパック
US11121395B2 (en) Battery module with movable end plate responsive to cell swelling and battery pack including same
JP6768968B2 (ja) ガイド結合構造を有するバッテリーモジュール及びそれを含むバッテリーパック
JP7045564B2 (ja) セル組立体に対する初期加圧力強化構造を有するバッテリーモジュール及びその製造方法
JP7045604B2 (ja) バッテリーパック
KR102416919B1 (ko) 전지 모듈
JP6755380B2 (ja) バッテリーモジュール及びこれを含むバッテリーパック
KR20130105596A (ko) 축전 모듈
CN109478620B (zh) 电池组
JP6685329B2 (ja) バッテリーモジュール及びこれを含むバッテリーパック
JP6801108B2 (ja) バッテリーパック
US20220231382A1 (en) Battery pack with enhanced structure for preventing short circuit and shock
JP7049548B2 (ja) バッテリーモジュール及びこれを含むバッテリーパック
JP6789388B2 (ja) バッテリーモジュール及びこれを含むバッテリーパック
US11984612B2 (en) Battery module comprising module housing
EP3916888A1 (en) Battery pack including connection plate, electronic device, and automobile
JP2023511177A (ja) バッテリーモジュール、それを含むバッテリーパック及び自動車
KR102618035B1 (ko) 배터리 팩
KR102090310B1 (ko) 파우치셀용 하우징 및 상기 하우징을 구비한 파우치셀 유니트
US20220209352A1 (en) Battery module
KR20220101581A (ko) 배터리 팩 및 이를 포함하는 자동차
KR20200063792A (ko) 배터리 모듈 및 그 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190524

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200713

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201012

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210329

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20210427

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210427

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7038942

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150