JP7019237B2 - 電子部品ユニット - Google Patents

電子部品ユニット Download PDF

Info

Publication number
JP7019237B2
JP7019237B2 JP2017109194A JP2017109194A JP7019237B2 JP 7019237 B2 JP7019237 B2 JP 7019237B2 JP 2017109194 A JP2017109194 A JP 2017109194A JP 2017109194 A JP2017109194 A JP 2017109194A JP 7019237 B2 JP7019237 B2 JP 7019237B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic component
flat
convex portion
wiring member
terminals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017109194A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018206550A (ja
Inventor
智洋 池田
豊 若槻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2017109194A priority Critical patent/JP7019237B2/ja
Publication of JP2018206550A publication Critical patent/JP2018206550A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7019237B2 publication Critical patent/JP7019237B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Multi-Conductor Connections (AREA)
  • Connections Effected By Soldering, Adhesion, Or Permanent Deformation (AREA)

Description

本発明は、電子部品と配線部材とを接続する電子部品ユニットに関するものである。
自動車には、多種多様な電子部品が搭載されている。特許文献1には、電子部品の複数の端子と複数の電線とを電気接続する部品接続体が開示されている。部品接続体は、複数の配線部材と、当該複数の配線部材を収容するハウジングとを備えている。ハウジングは、電子部品の端子が差し込まれる複数の差込口を備えている。部品接続体は、ハウジング内において、差込口に差し込まれた電子部品の端子と配線部材の一端とを電気接続し、配線部材の他端と電線とを電気接続している。
特開2013-236512号公報
上述した従来の部品接続体においては、電子部品と配線部材とを接続するために、電子部品と配線部材との他にハウジング等の接続部材を用いる必要があった。また、電子部品の複数の端子が雄端子である場合、電子部品は、雄端子をハウジングの差込口に差し込む方向に電子部品の高さが高くなっていた。
したがって、本発明は、電子部品と配線部材とを接続する部品点数を削減し且つ電子部品と配線部材との接続時の省スペース化を図ることができる電子部品ユニットを提供することを目的とする。
上記の課題を解決するため、本発明に係る電子部品ユニットは、外形が直方体状の部品本体と、前記部品本体の一面に設けられた導電性の複数の平坦端子と、前記複数の平坦端子のそれぞれの表面に設けられた凸部と、を有する電子部品と、貫通孔を有し、当該貫通孔に前記電子部品の前記凸部が挿入された状態で、前記複数の平坦端子のそれぞれに重ねられた導電性の複数の配線部材と、前記配線部材の前記貫通孔に挿入された前記平坦端子の前記凸部の少なくとも一部が溶融され、前記凸部と前記配線部材とに跨がって設けられた溶融部と、を備えることを特徴とする。
また、上記の電子部品ユニットにおいて、前記複数の平坦端子は、前記表面に設けられた前記凸部とは異なる第2凸部をさらに有し、前記複数の配線部材は、前記第2凸部が挿入される第2貫通孔をさらに有することが好ましい。
本発明によれば、電子部品の複数の平坦端子のそれぞれの凸部を貫通孔に挿入させた状態で、配線部材が平坦端子に重ねられ、当該凸部の少なくとも一部が溶融された溶融部によって平坦端子の凸部と配線部材とを電気接続することができるので、電子部品と配線部材とを接続する部品点数を削減することができるという効果を奏する。本発明は、電子部品に雄端子等を用いる必要がなくなり、電子部品の一面上で平坦端子と配線部材とを電気接続できるので、電子部品と配線部材との接続時の省スペース化を図ることができるという効果を奏する。
また、本発明によれば、平坦端子の凸部及び第2凸部を、配線部材の貫通孔及び第2貫通孔にそれぞれ挿入させた状態で平坦端子の凸部を溶接することで、平坦端子の凸部の溶接時に配線部材が回転することを防止できるという効果を奏する。
図1は、本発明の実施形態に係る電子部品ユニットの斜視図である。 図2は、図1中のA-A断面図である。 図3は、図1の電子部品ユニットの分解斜視図である。 図4は、本発明の実施形態に係る電子部品と配線部材との接続例を示す図である。
本発明の実施形態に係る電子部品ユニットを、図1~3を参照して説明する。図1は、本発明の実施形態に係る電子部品ユニットの斜視図である。図2は、図1中のA-A断面図である。図3は、図1の電子部品ユニットの分解斜視図である。
図1~3に示す電子部品ユニット1は、例えば自動車等の電気接続箱に適用される。電子部品ユニット1は、リレー(請求項の「電子部品」)2と、複数の配線部材3a,3bと、溶融部4とを備える。電子部品ユニット1は、リレー2と複数の配線部材3a,3bとの接続構造を含む。
リレー2は、部品本体21と、複数の平坦端子22a,22bと、複数の凸部23a,23bとを有している。例えば、リレー2は、電気信号を受けて機械的な動作に変えるコイル部と、コイル部の動作に応じて電気を開閉する接点部とを含む。部品本体21は、外形が直方体状に形成されている。部品本体21は、図1~3に示すように、対向する上面21a及び底面21bと、対向する側面21c及び側面21dと、対向する側面21e及び側面21fと、を有している。ここで、上面21aと底面21bとの対向方向(図中のX軸方向)は、リレー2に対する配線部材3a,3bの装着方向である。側面21c,21d,21e,21fは、装着方向の周りに側面21c、側面21e、側面21d、側面21fの順で連接されて一連の側面部を形成している。側面21cと側面21dとの対向方向(図中のY軸方向)は、リレー2に対する配線部材3a,3bの延在方向である。図2に示す例では、部品本体21の内部に収容されている各種部品については図示を省略している。
リレー2の部品本体21は、複数の平坦端子22a,22bを収容する第1収容部25及び第2収容部26を有している。第1収容部25は、平坦端子22aに重ねられた配線部材3aを、部品本体21の上面21aから突出しないように収容する。第1収容部25は、部品本体21の上面21aと側面21cとに跨がる溝状に形成されている。第1収容部25は、平坦端子22aを収容した場合に、平坦端子22aの表面及び凸部23aが部品本体21の上面21aから突出しない深さになっている。第2収容部26は、部品本体21の上面21aにおける凹部として形成されている。第2収容部26は、平坦端子22bを収容した場合に、凸部23bが部品本体21の上面21aから突出する凹部として形成されている。本実施形態では、部品本体21は、2つの第1収容部25と、2つの第2収容部26とを有する場合について説明するが、これに限定されない。
複数の平坦端子22a,22bは、導電性の金属板から形成されている。複数の平坦端子22a,22bは、部品本体21の上面21aと並行になるように、第1収容部25及び第2収容部26に収容されている。平坦端子22aは、例えば、リレー2の出力側の端子である。平坦端子22aは、配線部材3aが表面に重ねられる。平坦端子22bは、例えば、リレー2の入力側の端子である。平坦端子22bは、配線部材3bが表面に重ねられる。複数の平坦端子22a,22bの表面は、延在方向と並行になっている。複数の平坦端子22a,22bの表面は、リレー2の部品本体21から外部に突出していない。平坦端子22aは、平坦端子22bよりも高電圧又は大電流が印加される端子である。本実施形態では、平坦端子22aは、平坦端子22bよりも大きさ及び板厚が大きく形成されている場合について説明するが、これに限定されない。例えば、平坦端子22a,22bは、印加される電圧又は電流の大きさが同じである場合、同じサイズの端子としてもよい。
複数の凸部23a,23bは、複数の平坦端子22a,22bのそれぞれの表面から外部に向かって突出する凸部として設けられている。複数の凸部23a,23bは、略円柱状に形成されている。例えば、凸部23a,23bは、図2に示すように、平坦端子22a,22bの押出成形等によって形成されている。凸部23aは、凸部23bよりも大きく形成されている。
複数の平坦端子22aは、図1及び図3に示すように、第2凸部24を有する。第2凸部24は、平坦端子22aの表面から外部に向かって突出する凸部として設けられている。第2凸部24は、同一の方向に突出する凸部23aよりも小さく形成されている。第2凸部24は、平坦端子22aの押出成形等によって形成されている。本実施形態では、第2凸部24は、凸部23aよりも小さく形成される場合について説明するが、これに限定されない。例えば、第2凸部24は、凸部23aと同一の大きさ、形状としてもよい。
複数の配線部材3a,3bは、複数の平坦端子22a,22bと、複数の電線、ワイヤーハーネス等とを電気接続するための板状の導電性部材である。複数の配線部材3a,3bは、金属板にプレス加工等が施されて得られるものである。複数の配線部材3a,3bは、例えば、バスバー、絶縁被覆された板状の導体等を含む。配線部材3aは、部品本体21の上面21aにおいて平坦端子22aに重ねられ、側面21cから外部に向かって延在されている。配線部材3bは、部品本体21の上面21aにおいて平坦端子22bに重ねられ、側面21dから外部に向かって延在されている。すなわち、配線部材3aと配線部材3bとは、反対の方向に向かって延在されている。
複数の配線部材3a,3bは、貫通孔31a,31bを有する。貫通孔31aは、平坦端子22aの凸部23aの外形と同じ形状で形成されている。貫通孔31bは、平坦端子22bの凸部23bの外形と同じ形状で形成されている。本実施形態では、複数の平坦端子22a,22bの凸部23a,23bの外形が円形であるため、貫通孔31a,31bは、外径が円形の貫通孔として形成されている。貫通孔31a,31bは、挿入される平坦端子22a,22bの凸部23a,23bの外形に対応した形状の貫通孔として形成することができる。
複数の配線部材3aは、平坦端子22aの第2凸部24が挿入される第2貫通孔32をさらに有する。第2貫通孔32は、平坦端子22aの第2凸部24に挿入されることにより、配線部材3aが平坦端子22aからずれたり、回転したりすることを防止できる。
溶融部4は、配線部材3a,3bの貫通孔31a,31bに挿入された平坦端子22a,22bの凸部23a,23bの少なくとも一部が溶融され、凸部23a,23bと配線部材3a,3bとに跨がって設けられている。溶融部4は、凸部23a,23bと配線部材3a,3bとを溶着している。本実施形態では、溶融部4は、図1及び図2に示すように、凸部23a,23bにおける対向する2箇所が、レーザー溶接によって溶融された部分になっている。溶融部4は、凸部23a,23bを溶融したビードであり、凸部23a,23bと配線部材3a,3bとに跨がるように溶融されている。その結果、平坦端子22a,22bと配線部材3a,3bとは、溶融部4によって電気接続されている。平坦端子22a,22bの凸部23a,23bは、配線部材3a,3bより小さいため、配線部材3a,3bを溶融させるよりも、レーザー溶接におけるエネルギー量を小さくすることができる。
本実施形態では、溶融部4は、凸部23a,23bに2箇所設ける場合について説明するが、これに限定されない。例えば、溶融部4は、凸部23a,23bの縁の全てを溶融させてもよいし、凸部23a,23bの1箇所または2箇所よりも多くの箇所としてもよい。溶融部4は、凸部23a,23bの表面における縁付近であることが好ましい。
このようなリレー2と配線部材3a,3bとを接続する電子部品ユニット1を組み立てる例について説明する。図4は、本発明の実施形態に係るリレー2と配線部材3a,3bとの接続例を示す図である。
複数の配線部材3aは、貫通孔31aに平坦端子22aの凸部23a、第2貫通孔32に平坦端子22aの第2凸部24がそれぞれ挿入されるように、それぞれの平坦端子22aに重ねられる。複数の配線部材3bは、貫通孔31bに平坦端子22bの凸部23bが挿入されるように、それぞれの平坦端子22bに重ねられる。電子部品ユニット1は、図4に示すように、平坦端子22a,22bの凸部23a,23bの溶融位置23cのそれぞれに、レーザー発生装置からのレーザー光Lが照射される。その結果、図1~3に示したように、電子部品ユニット1は、凸部23a,23bの溶融位置23cの部分が溶融し、溶融した溶融部4が凸部23a,23bと配線部材3a,3bとに跨がって設けられる。
上記構成により、電子部品ユニット1は、リレー(電子部品)2の複数の平坦端子22a,22bのそれぞれの凸部23a,23bを貫通孔31a,31bに挿入させた状態で、配線部材3a,3bが平坦端子22a,22bに重ねられ、当該凸部23a,23bの少なくとも一部が溶融された溶融部4によって平坦端子22a,22bの凸部23a,23bと配線部材3a,3bとを電気接続することができる。その結果、電子部品ユニット1は、リレー2と配線部材3a,3bとを接続する部品点数を削減することができるという効果を奏する。さらに、電子部品ユニット1は、リレー2に雄端子等を用いる必要がなくなり、リレー2の上面21a上で平坦端子22a,22bと配線部材3a,3bとを電気接続できるので、リレー2と配線部材3a,3bとの接続時の省スペース化を図ることができるという効果を奏する。
電子部品ユニット1は、平坦端子22aの凸部23a及び第2凸部24を、配線部材3aの貫通孔31a及び第2貫通孔32にそれぞれ挿入させた状態で平坦端子22aの凸部23aを溶接することで、平坦端子22aの凸部23aの溶接時に配線部材3aが回転することを防止できるという効果を奏する。
上述した本実施形態では、電子部品ユニット1は、平坦端子22aが凸部23a及び第2凸部24を有する場合について説明したが、これに限定されない。例えば、電子部品ユニット1は、平坦端子22aが凸部23aのみを有する構成としてもよい。
上述した本実施形態では、電子部品ユニット1は、リレー2の部品本体21が平坦端子22a及び配線部材3aを収容する第1収容部25を溝状に形成する場合について説明したが、これに限定されない。例えば、電子部品ユニット1は、第1収容部25を第2収容部26と同様の凹部として形成してもよい。
上述した本実施形態では、請求項の「電子部品」がリレー2である場合について説明したが、これに限定されない。例えば、電子部品は、ヒューズ、ヒュージブルリンク等の他の電子部品としてもよい。
なお、前述した実施形態は本発明の代表的な形態を示したに過ぎず、本発明は、実施形態に限定されるものではない。即ち、本発明の骨子を逸脱しない範囲で種々変形して実施することができる。
1 電子部品ユニット
2 リレー(電子部品)
3a,3b 配線部材
4 溶融部
21 部品本体
22a,22b 平坦端子
23a,23b 凸部
24 第2凸部
31a,31b 貫通孔
32 第2貫通孔

Claims (2)

  1. 外形が直方体状の部品本体と、前記部品本体に設けられた導電性の複数の平坦端子と、前記複数の平坦端子のそれぞれの表面に設けられた凸部と、を有する電子部品と、
    貫通孔を有し、当該貫通孔に前記電子部品の前記凸部が挿入された状態で、前記複数の平坦端子のそれぞれに重ねられた導電性の複数の配線部材と、
    前記配線部材の前記貫通孔に挿入された前記平坦端子の前記凸部の少なくとも一部が溶融され、前記凸部と前記配線部材とに跨がって設けられた溶融部と、
    を備え、
    前記部品本体は、前記部品本体の一面に溝状に形成され、前記平坦端子を収容する第1収容部及び第2収容部を有し、
    前記第1収容部は、前記平坦端子及び前記平坦端子に重ねられた前記配線部材を、前記部品本体の前記一面から突出しないように収容し、
    前記第2収容部は、前記平坦端子を収容した場合に、前記凸部が前記部品本体の前記一面から突出するように形成されていることを特徴とする電子部品ユニット。
  2. 前記複数の平坦端子は、前記表面に設けられた前記凸部とは異なる第2凸部をさらに有し、
    前記複数の配線部材は、前記第2凸部が挿入される第2貫通孔をさらに有する請求項1に記載の電子部品ユニット。
JP2017109194A 2017-06-01 2017-06-01 電子部品ユニット Active JP7019237B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017109194A JP7019237B2 (ja) 2017-06-01 2017-06-01 電子部品ユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017109194A JP7019237B2 (ja) 2017-06-01 2017-06-01 電子部品ユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018206550A JP2018206550A (ja) 2018-12-27
JP7019237B2 true JP7019237B2 (ja) 2022-02-15

Family

ID=64958047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017109194A Active JP7019237B2 (ja) 2017-06-01 2017-06-01 電子部品ユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7019237B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001068176A (ja) 1999-08-23 2001-03-16 Unisia Jecs Corp 平板端子とピン端子との接合方法
JP2013236512A (ja) 2012-05-10 2013-11-21 Yazaki Corp 部品接続体、部品接続モジュール及び電気接続箱

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54114800U (ja) * 1978-02-01 1979-08-11
JP2931201B2 (ja) * 1994-02-28 1999-08-09 矢崎総業株式会社 電気接続箱およびその製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001068176A (ja) 1999-08-23 2001-03-16 Unisia Jecs Corp 平板端子とピン端子との接合方法
JP2013236512A (ja) 2012-05-10 2013-11-21 Yazaki Corp 部品接続体、部品接続モジュール及び電気接続箱

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018206550A (ja) 2018-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6620690B2 (ja) 電気接続箱
JP5486853B2 (ja) ヒュージブルリンクユニット
JP5610285B2 (ja) 配線構造体及びそれを備えたジョイントボックス
JP6183701B2 (ja) バッテリ直付けヒュージブルリンク
JPH10178286A (ja) リレーの実装構造
WO2018016333A1 (ja) 配線モジュール
JP5974971B2 (ja) リレーユニット
JP7019237B2 (ja) 電子部品ユニット
JP6309303B2 (ja) 電気接続箱
WO2014142063A1 (ja) ヒューズブロック
US11139135B2 (en) Attachment structure between cover and housing, and fusible link unit
JP5746500B2 (ja) バスバ及びそれを備えた電気接続箱
JP3698033B2 (ja) ジャンクションボックス
JP5633223B2 (ja) 回路構成体及び電気接続箱
JP5800605B2 (ja) 電気接続箱
JP2011066083A (ja) プリント配線基板
JP6221132B2 (ja) プリント配線板
WO2020203734A1 (ja) 蓄電モジュールおよび蓄電モジュールの製造方法
JP7177502B2 (ja) 多連型ヒューズ、及び当該多連型ヒューズの製造方法
US20160285244A1 (en) Electronic component unit and electric connection box
JP5608454B2 (ja) 基板の部品固定構造
JP4286772B2 (ja) ジャンクションブロック
WO2021020255A1 (ja) 電子モジュール
JP5582347B2 (ja) 回路構成体及び電気接続箱
WO2023119787A1 (ja) 基板表面実装ヒューズ、及び基板表面実装ヒューズの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200519

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210330

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210413

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211102

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220201

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7019237

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350