JP2013236512A - 部品接続体、部品接続モジュール及び電気接続箱 - Google Patents

部品接続体、部品接続モジュール及び電気接続箱 Download PDF

Info

Publication number
JP2013236512A
JP2013236512A JP2012108602A JP2012108602A JP2013236512A JP 2013236512 A JP2013236512 A JP 2013236512A JP 2012108602 A JP2012108602 A JP 2012108602A JP 2012108602 A JP2012108602 A JP 2012108602A JP 2013236512 A JP2013236512 A JP 2013236512A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
component
component connection
connection
portions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012108602A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5851932B2 (ja
Inventor
Tetsuro Saiki
哲朗 斉本
Takafumi Toda
隆文 戸田
Yuko Hamaguchi
雄幸 濱口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2012108602A priority Critical patent/JP5851932B2/ja
Publication of JP2013236512A publication Critical patent/JP2013236512A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5851932B2 publication Critical patent/JP5851932B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Connection Or Junction Boxes (AREA)

Abstract

【課題】電子部品が装着される方向の寸法を小さくできる部品接続体を提供する。
【解決手段】部品接続体1Aは、リレー2の複数の端子部21と複数の電線3とを電気接続するためのものであり、ハウジング4Aと、導電性材料で構成されハウジング4A内に収容される複数の配線部材5とを備えている。ハウジング4Aは、複数の端子部21及び複数の配線部材5の第1接続部51が収容される第1収容部41と、複数の配線部材5の第2接続部52及び複数の電線3が収容される第2収容部42とを有している。各端子部21が差し込まれる複数の差込口43は、ハウジング4Aの上面4gに設けられている。各電線3が導出される複数の電線導出口44は、ハウジング4Aの側面4hに設けられている。また、複数の電線3の導出方向は同一である。第2収容部42の上面には平坦部47が形成されている。
【選択図】図3

Description

本発明は、複数の端子部を有する電子部品と複数の電線とを電気接続するための部品接続体、前記部品接続体を複数有する部品接続モジュール及び前記部品接続体または前記部品接続モジュールを有する電気接続箱に関するものである。
自動車には多種多様な電子機器が搭載されている。これら多種多様な電子機器に電力供給及び信号伝達を行うために、前記自動車には、複数の電線が束ねられて構成されたワイヤハーネスが複数配索されている。また、前記自動車には、ワイヤハーネスの相互接続に用いられる電気接続箱が適宜箇所に配置されている。
上記電気接続箱の一例として、特許文献1に開示された電気接続箱について説明する。また、図14は、この電気接続箱における電子部品と電線の接続構造を説明する説明図である。この電気接続箱は、ケースと、ケース内に取り付けられるカセットブロック303と、カセットブロック303に装着される複数のリレー(電子部品)304A,304Bと、を有している。
上記カセットブロック303は、合成樹脂で構成されており、箱状の本体部材330と、複数の部品装着部331と、複数の係止部310と、を一体に有している。複数の係止部310は、本体部材330の側面に設けられており、前記ケースに設けられた係止受け部に係止する。
上記部品装着部331には、上記リレー304A,304Bと、リレー304A,304Bの複数の端子部に接続される複数の電線と、が装着される。この部品装着部331は、本体部材330の内部に設けられているとともにその上端が本体部材330の上面330aから突出している。図14に示すように、リレー304A,304Bは、本体部材330の上面330a側から部品装着部331に装着される。また、前記複数の電線は、本体部材330の下面側からコネクタ等を介して部品装着部331に装着されることにより、リレー304A,304Bの複数の端子部に接続される。
特開2007−68275号公報
しかしながら、上述した電気接続箱においては、以下に示す問題があった。すなわち、上記カセットブロック303を用いたリレー304A,304Bと電線の接続構造は、リレー端子部の延長線に沿って部品装着部331から電線が導出される構造であるため、すなわち、図14中の上下方向に電線が導出される構造であるため、同方向に大きなスペースを必要とし、その結果、電気接続箱の高さ寸法が大きくなってしまうという問題があった。
したがって、本発明は、電子部品が装着される方向の寸法を小さくできる部品接続体、前記部品接続体を有する部品接続モジュール及び前記部品接続体または前記部品接続モジュールを有する電気接続箱を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために請求項1に記載された発明は、複数の端子部を有する電子部品と複数の電線とを電気接続するための部品接続体であって、ハウジングと、導電性材料で構成され、前記ハウジング内に収容される複数の配線部材と、を備え、前記各配線部材が、前記各端子部と接続される第1接続部と、前記各電線と接続される第2接続部と、を有し、前記ハウジングが、前記複数の端子部及び前記複数の配線部材の第1接続部が収容される第1収容部と、前記複数の配線部材の第2接続部及び前記複数の電線が収容される第2収容部と、を有し、前記各端子部が差し込まれる複数の差込口が、前記ハウジングの上面に設けられ、前記各電線が導出される複数の電線導出口が、前記ハウジングの側面に設けられ、かつ、前記複数の電線の導出方向が同一であり、前記第2収容部の上面には平坦部が形成され、該平坦部が、前記少なくとも1つの電線導出口が設けられた側面まで達していることを特徴とする部品接続体である。
請求項2に記載された発明は、請求項1に記載された発明において、前記少なくとも1つの配線部材が金属板から成り、かつ、前記第1接続部が、一方の端部において、同一方向に延長され、互いの間に前記端子部が差し込まれる隙間が形成されるとともに、直角に曲げられた一対の延長部を有し、前記一対の延長部の対向する内縁には、前記延長部の先端から前記隙間を徐々に狭くするテーパーが形成されていることを特徴とするものである。
請求項3に記載された発明は、請求項1または請求項2に記載された発明において、前記第2接続部が、前記電線と直接接続されることを特徴とするものである。
請求項4に記載された発明は、請求項1または請求項2に記載された発明において、前記第2接続部が、前記電線の端末に接続された端子金具と嵌合されることを特徴とするものである。
請求項5に記載された発明は、請求項1ないし請求項4のうちいずれか1項に記載された発明において、複数の前記第1収容部が、前記電線の導出方向と直交する方向に並べられ、複数の前記第2収容部が、前記電線の導出方向と直交する方向に並べられていることを特徴とするものである。
請求項6に記載された発明は、請求項1ないし請求項5のうちいずれか1項に記載の部品接続体を複数有する部品接続モジュールであって、前記複数の部品接続体が複数段に重ねられて構成されており、かつ、上段側の部品接続体が、下段側の部品接続体における前記第2収容部上面の平坦部に重ねられていることを特徴とする部品接続モジュールである。
請求項7に記載された発明は、請求項1ないし請求項5のうちいずれか1項に記載の部品接続体または請求項6に記載の部品接続モジュールを有していることを特徴とする電気接続箱である。
請求項1,5に記載された発明によれば、前記各端子部が差し込まれる複数の差込口が、前記ハウジングの上面に設けられ、前記各電線が導出される複数の電線導出口が、前記ハウジングの側面に設けられているので、電線の導出方向が電子部品の装着方向と直交する構成となり、そのために、電子部品が装着される方向の寸法を小さくできる部品接続体を提供することができる。さらに、前記複数の電線の導出方向が同一であり、前記第2収容部の上面には平坦部が形成され、該平坦部が、前記少なくとも1つの電線導出口が設けられた側面まで達しているので、複数の部品接続体を配置する際、部品接続体の平坦部に他の部品接続体を重ねて配置することができ、設置スペースを省スペース化できる。
請求項2に記載された発明によれば、前記少なくとも1つの配線部材が金属板から成り、かつ、前記第1接続部が、一方の端部において、同一方向に延長され、互いの間に前記端子部が差し込まれる隙間が形成されるとともに、直角に曲げられた一対の延長部を有し、前記一対の延長部の対向する内縁には、前記延長部の先端から前記隙間を徐々に狭くするテーパーが形成されているので、電子部品をハウジングに装着する際、端子部を一対の延長部間に確実に差し込むことができる上に、配線部材における電子部品が装着される方向の寸法を小さくできる。
請求項3に記載された発明によれば、前記第2接続部が、前記電線と直接接続されるので、部品接続体の小型化を図ることができる。
請求項4に記載された発明によれば、前記第2接続部が、前記電線の端末に接続された端子金具と嵌合されるので、部品接続体の組立作業性を向上させることができる。
請求項6に記載された発明によれば、前記複数の部品接続体が複数段に重ねられて構成されており、かつ、上段側の部品接続体が、下段側の部品接続体における前記第2収容部上面の平坦部に重ねられているので、電子部品が装着される方向の寸法を小さくできるとともに設置スペースを省スペース化できる部品接続モジュールを提供することができる。
請求項7に記載された発明によれば、請求項1ないし請求項5のうちいずれか1項に記載の部品接続体または請求項6に記載の部品接続モジュールを有しているので、電子部品が装着される方向の寸法を小さくできるとともに設置スペースを省スペース化できる電気接続箱を提供することができる。
本発明の第1の実施形態にかかる部品接続体を示す斜視図である。 図1に示された部品接続体の分解図である。 図1中のA−A線に沿った断面図である。 図1中のB−B線に沿った断面図である。 図1に示された部品接続体の底面図であり、下側ハウジングを除いた状態での底面図である。 本発明の第2の実施形態にかかる部品接続体を示す分解図である。 本発明の第3の実施形態にかかる部品接続体を示す分解図である。 本発明の第4の実施形態にかかる部品接続体を示す分解図である。 図8に示された部品接続体から構成される本発明の部品接続モジュールの斜視図である。 本発明の第5の実施形態にかかる部品接続体を示す斜視図である。 図10に示された部品接続体を構成するハウジングの斜視図である。 図10に示された部品接続体から構成される本発明の部品接続モジュールの斜視図である。 図12に示された部品接続モジュールの平面図である。 従来の電気接続箱における電子部品と電線の接続構造を説明する説明図である。
(第1の実施形態)
本発明の第1の実施形態にかかる「部品接続体」を図1〜5を参照して説明する。
図1に示す本発明の部品接続体1Aは、リレー(請求項中の「電子部品」に相当する。)2の複数の端子部21と複数の電線3とを電気接続するための部品であり、自動車用電気接続箱等に用いられる。
上記リレー2は、図2に示すように、矩形状のリレー本体20と、リレー本体20から突出した複数の端子部21と、を有している。
上記電線3は、導電性の芯線と、該芯線を被覆した絶縁外皮と、を有する被覆電線である。図2に示すように、この電線3の端末には端子金具9が取り付けられている。端子金具9は、金属板にプレス加工等が施されて得られるものであり、角筒状に形成された筒部90と、電線3の芯線をかしめる芯線かしめ部91と、電線3の絶縁外皮部分をかしめる絶縁外皮かしめ部92と、を有している。
上記部品接続体1Aは、図2に示すように、合成樹脂で構成されたハウジング4Aと、導電性材料で構成され、ハウジング4A内に収容される複数の配線部材5と、を備えている。
上記複数の配線部材5は、金属板にプレス加工等が施されて得られるものである。各配線部材5は、一端に、各端子部21と接続される第1接続部51が設けられ、他端に、各電線3と接続される第2接続部52が設けられている。
上記第1接続部51は、第2接続部52から離れた側の端部において、同一方向に延長された一対の延長部53を有している。図4に示すように、一対の延長部53の間には、端子部21が差し込まれる隙間54が形成されている。一対の延長部53の対向する内縁には、延長部53の先端から隙間54を徐々に狭くするテーパー55が形成されている。また、一対の延長部53は、テーパー55が形成された部分よりも第2接続部52側の位置において直角に曲げられている。
上記第2接続部52は、棒状に形成されている。第2接続部52は、図3に示すように、端子金具9の筒部90内に挿入される。すなわち第2接続部52は、端子金具9の筒部90と嵌合される。このように第2接続部52は、端子金具9を介して電線3と接続される。
上記ハウジング4Aは、図2に示すように、上側ハウジング40と、下側ハウジング46とが組み付けられて構成されている。上側ハウジング40には、ロック部45aが複数設けられており、下側ハウジング46には、前記ロック部45aと係止するロック受け部45bが複数設けられている。上側ハウジング40及び下側ハウジング46は、複数の配線部材5を互いの間に挟むように重ね合わされ、ロック部45aとロック受け部45bとが係止することによって固定される。
このハウジング4Aは、複数の端子部21及び複数の配線部材5の第1接続部51が収容される第1収容部41と、複数の配線部材5の第2接続部52及び端子金具9が取り付けられた複数の電線3が収容される第2収容部42と、を有している。複数の配線部材5は、上述したように、上側ハウジング40と下側ハウジング46とが組み付けられる段階でハウジング4Aの第1収容部41及び第2収容部42に収容される。複数の端子部21は、ハウジング4Aの上面4gに設けられた複数の差込口43に矢印Y方向に差し込まれて第1収容部41に収容される。また、端子部21は、差込口43に差し込まれることにより、第1接続部51の隙間54に差し込まれて第1接続部51と接続される。
上記第2収容部42内には、図3,5に示すように、端子金具9が取り付けられた各電線3が収容されるキャビティ48が複数設けられている。また、配線部材5の各第2接続部52は、各キャビティ48に収容される。各キャビティ48は、矢印Yと直交する矢印X方向に延びている。各キャビティ48の矢印X方向の一端は、第1収容部41の内部空間と連通しており、矢印X方向の他端は、ハウジング4Aの側面4hに開口している。この開口部を、本発明では電線導出口44と呼ぶ。また、各キャビティ48には、端子金具9の抜け止めを行うランス49が設けられている。また、複数のキャビティ48は、矢印Y,矢印Xの双方と直交する矢印Z方向に並んでいる。端子金具9が取り付けられた電線3は、電線導出口44からキャビティ48に挿入されることにより、端子金具9が第2接続部52と嵌合して該第2接続部52と接続される。
このように本発明の部品接続体1Aは、複数の電線3の電線導出口44からの導出方向が同一であり、この「複数の電線3の導出方向(矢印X方向)」が、「リレー2のハウジング4Aへの装着方向(矢印Y方向)」と直交する構成となっている。このため、リレー2がハウジング4Aに装着される方向(矢印Y方向)の寸法を小さくすることができる。
さらに、第2収容部42の上面には、平坦部47が形成されている。平坦部47は、第1収容部41との境界から形成されているとともに電線導出口44が設けられた側面4hまで達している。すなわち、平坦部47は、第2収容部42の上面全域に形成されている。このため、複数の部品接続体1Aを配置する際、部品接続体1Aの平坦部47に他の部品接続体1Aを重ねて配置することができ、設置スペースを省スペース化できる。また、部品接続体1Aを複数有し、これら複数の部品接続体1Aが複数段に重ねられて構成され、かつ、上段側の部品接続体1Aが、下段側の部品接続体1Aにおける平坦部47に重ねられたものを、本発明では、「部品接続モジュール」と呼ぶ。
また、上述したように、本発明の配線部材5は、第1接続部51が、直角に曲げられた一対の延長部53を有し、該一対の延長部53の対向する内縁にテーパー55が形成されているので、リレー2をハウジング4Aに装着する際、端子部21を一対の延長部53間に確実に差し込むことができる上に、配線部材5におけるリレー2が装着される方向(矢印Y方向)の寸法を小さくすることができる。よって、図4に示すように、ハウジング4Aにおけるリレー2が装着される方向(矢印Y方向)の寸法を端子部21の長さ程度に小さくすることができる。
(第2の実施形態)
本発明の第2の実施形態にかかる「部品接続体」を図6を参照して説明する。また、図6において、前述した第1の実施形態と同一構成部分には同一符号を付して説明を省略する。
図6に示す本発明の部品接続体1Bは、合成樹脂で構成されたハウジング4Bと、導電性材料で構成され、ハウジング4B内に収容される複数の配線部材5’と、を備えている。
上記各配線部材5’は、一端に、各端子部21と接続される第1接続部51’が設けられ、他端に、各電線3と接続される第2接続部52が設けられている。第1接続部51’は、一対の延長部53が直角に曲げられておらず、平坦に形成されており、それ以外は第1の実施形態の第1接続部51と同一構成である。
上記ハウジング4Bは、図6に示す上側ハウジング40’と、図示しない下側ハウジングとが組み付けられて構成されている。このハウジング4Bは、複数の端子部21及び複数の配線部材5’の第1接続部51’が収容される第1収容部41’と、複数の配線部材5’の第2接続部52及び端子金具9が取り付けられた複数の電線3が収容される第2収容部42’と、を有している。
本発明の部品接続体1Bは、第1の実施形態の部品接続体1Aと同じく、リレー2がハウジング4Bに装着される方向(矢印Y方向)の寸法を小さくすることができる。
(第3の実施形態)
本発明の第3の実施形態にかかる「部品接続体」を図7を参照して説明する。また、図7において、前述した第1,2の実施形態と同一構成部分には同一符号を付して説明を省略する。
図7に示す本発明の部品接続体1Cは、2つのリレー(請求項中の「電子部品」に相当する。)2の複数の端子部21と複数の電線3とを電気接続するための部品であり、自動車用電気接続箱等に用いられる。また、電線3の端末には端子金具9が取り付けられている。
上記部品接続体1Cは、合成樹脂で構成されたハウジング4Cと、導電性材料で構成され、ハウジング4C内に収容される複数の配線部材6と、を備えている。
上記複数の配線部材6は、金属板にプレス加工等が施されて得られるものである。各配線部材6は、一端に、各端子部21と接続される第1接続部61が設けられ、他端に、各電線3と接続される第2接続部62が設けられ、第1接続部61と第2接続部62との間に連結部63が設けられている。
上記第1接続部61は、連結部63の一端から立設し、矢印Y方向に延びた板部64と、板部64の幅方向両端部から立設した一対の立設片65と、を有している。一対の立設片65は、その先端が板部64側に近付くように、内向きに曲げられている。また、一対の立設片65の先端と板部64との間には、端子部21が差し込まれる隙間66が形成されている。
上記第2接続部62は、連結部63の他端から矢印X方向に延びた棒状に形成されている。第2接続部62は、端子金具9の筒部90内に挿入される。すなわち第2接続部62は、端子金具9の筒部90と嵌合される。このように第2接続部62は、端子金具9を介して電線3と接続される。
上記ハウジング4Cは、図7に示す上側ハウジング40’’と、図示しない下側ハウジングとが組み付けられて構成されている。上側ハウジング40’’及び下側ハウジングは、複数の配線部材6を互いの間に挟むように重ね合わされて組み付けられる。
このハウジング4Cは、複数の端子部21及び複数の配線部材6の第1接続部61が収容される第1収容部141と、複数の配線部材6の第2接続部62及び端子金具9が取り付けられた複数の電線3が収容される第2収容部42’と、を2つずつ有している。これら2つの第1収容部141は、矢印Z方向、すなわち電線3の第2収容部42’からの導出方向と直交する方向、に並べられている。同じく、2つの第2収容部42’は、電線3の第2収容部42’からの導出方向と直交する方向に並べられている。
リレー2の複数の端子部21は、ハウジング4Cの上面4gに設けられた複数の差込口43に矢印Y方向に差し込まれて第1収容部141に収容される。また、端子部21は、差込口43に差し込まれることにより、第1接続部61の隙間66に差し込まれて第1接続部61と接続される。
端子金具9が取り付けられた電線3は、ハウジング4Cの側面4hに開口した電線導出口44から第2収容部42’に挿入されることにより、端子金具9が第2接続部62と嵌合して該第2接続部62と接続される。
このように本発明の部品接続体1Cは、複数の電線3の電線導出口44からの導出方向が同一であり、この「複数の電線3の導出方向(矢印X方向)」が、「リレー2のハウジング4Cへの装着方向(矢印Y方向)」と直交する構成となっている。このため、リレー2がハウジング4Cに装着される方向(矢印Y方向)の寸法を小さくすることができる。
また、本発明の部品接続体1Cは、第1の実施形態の部品接続体1Aと同じく、平坦部47に他の部品接続体1Cを重ねて配置することができる。
また、本実施形態の部品接続体1Cは、ハウジング4Cが第1収容部141と第2収容部42’とを2つずつ有しており、これらが矢印Z方向に並べられた構成であったが、本発明の部品接続体は、ハウジングが第1収容部及び第2収容部をそれぞれ3つ以上有していても良い。その場合、第1収容部及び第2収容部が、それぞれ矢印Z方向に並べられた構成であれば良い。
(第4の実施形態)
本発明の第4の実施形態にかかる「部品接続体」及び「部品接続モジュール」を図8を参照して説明する。また、図8において、前述した第1〜3の実施形態と同一構成部分には同一符号を付して説明を省略する。
図8に示す本発明の部品接続体1Dは、リレー(請求項中の「電子部品」に相当する。)2の複数の端子部21と複数の電線3とを電気接続するための部品であり、自動車用電気接続箱等に用いられる。また、電線3の端末には、第1〜3の実施形態と異なり、端子金具9が取り付けられていない。また、図8中の3aは、電線3の芯線を示しており、3bは、電線3の絶縁外皮を示している。
上記部品接続体1Dは、合成樹脂で構成されたハウジング4Dと、導電性材料で構成され、ハウジング4D内に収容される複数の配線部材6’と、を備えている。
上記各配線部材6’は、一端に、各端子部21と接続される第1接続部61が設けられ、他端に、各電線3と接続される第2接続部69が設けられ、第1接続部61と第2接続部69との間に連結部63が設けられている。すなわち、配線部材6’は、第2接続部69の構成以外は、第3の実施形態の配線部材6と同一構成である。
上記第2接続部69は、電線3の芯線3aをかしめる芯線かしめ部67と、電線3の絶縁外皮3b部分をかしめる絶縁外皮かしめ部68と、を有している。すなわち、本実施形態の第2接続部69は、電線3と直接接続される。このため、部品接続体1Dを矢印X方向に小型化することができる。
上記ハウジング4Dは、図8に示す上側ハウジング140と、図示しない下側ハウジングとが組み付けられて構成されている。上側ハウジング140及び下側ハウジングは、電線3と接続された状態の複数の配線部材6’を互いの間に挟むように重ね合わされて組み付けられる。このハウジング4Dは、複数の端子部21及び複数の配線部材6’の第1接続部61が収容される第1収容部141と、複数の配線部材6’の第2接続部69及び各第2接続部69に接続された複数の電線3が収容される第2収容部142と、を有している。
上記第2収容部142は、2つの収容部142a,142bで構成されている。2つの収容部142a,142bは、矢印X方向及び矢印Z方向にずれた位置に配置されている。一方の収容部142aには、3つの配線部材6’の第2接続部69が収容され、他方の収容部142bには、1つの配線部材6’の第2接続部69が収容される。一方の収容部142aの3つの電線導出口44は、ハウジング4Dの1つの側面4hに設けられており、他方の収容部142bの1つの電線導出口44は、ハウジング4Dの他の側面4iに設けられている。また、ハウジング4Dの1つの側面4hは、ハウジング4Dの他の側面4iよりも矢印X方向に突出している。また、2つの収容部142a,142bの各電線導出口44から導出される4本の電線3は、その導出方向が同一である。
このように、本発明の部品接続体1Dは、一方の収容部142aの3つの電線導出口44と、他方の収容部142bの1つの電線導出口44とが矢印X方向にずれた位置に配置されている。さらに、他方の収容部142bの1つの電線導出口44から導出される電線3は、一方の収容部142aの3つの電線導出口44から導出される電線3よりも径が大きい。このため、これら4本の電線3を図8中の矢印C方向に曲げて配索する場合、他方の収容部142bの1つの電線導出口44から導出される太い電線3の曲げ半径を大きく取ることができ、この太い電線3を容易に曲げることができる。
また、上記一方の収容部142aの上面には、平坦部47が形成されている。平坦部47は、第1収容部141との境界から形成されているとともに3つの電線導出口44が設けられた前記1つの側面4hまで達している。
上述した部品接続体1Dは、図9に示す部品接続モジュール10Dを構成する。部品接続モジュール10Dは、部品接続体1Dが矢印Z方向に3つ並べられ、かつ、矢印Y方向に2段に重ねられて構成されている。すなわち、部品接続モジュール10Dは、6つの部品接続体1Dで構成されている。また、上段側の部品接続体1Dは、下段側の部品接続体1Dにおける平坦部47に重ねられている。
本発明によれば、リレー2がハウジング4Dに装着される方向(矢印Y方向)の寸法を小さくできるとともに設置スペースを省スペース化できる部品接続モジュール10Dを提供することができる。
また、本実施形態の部品接続モジュール10Dは、部品接続体1Dが矢印Y方向に2段に重ねられた構成であったが、本発明の部品接続モジュールは、部品接続体1Dが矢印Y方向に3段以上重ねられた構成であっても良い。
(第5の実施形態)
本発明の第5の実施形態にかかる「部品接続体」、「部品接続モジュール」及び「電気接続箱」を図10,11を参照して説明する。また、図10,11において、前述した第1〜4の実施形態と同一構成部分には同一符号を付して説明を省略する。
図10に示す本発明の部品接続体1Eは、3つのリレー(請求項中の「電子部品」に相当する。)2の複数の端子部21(図8を参照。)と複数の電線3とを電気接続するための部品であり、図12,13に示す自動車用電気接続箱100に用いられる。また、電線3の端末には、第4の実施形態と同じく、端子金具9が取り付けられていない。
上記部品接続体1Eは、合成樹脂で構成されたハウジング4Eと、導電性材料で構成され、ハウジング4E内に収容される複数の配線部材と、を備えている。前記配線部材は、第4の実施形態の配線部材6’と同一のものである。
上記ハウジング4Eは、図10,11に示す上側ハウジング140’と、図示しない下側ハウジングとが組み付けられて構成されている。上側ハウジング140’及び下側ハウジングは、電線3と接続された状態の複数の配線部材6’を互いの間に挟むように重ね合わされて組み付けられる。
このハウジング4Eは、第1収容部141と、第2収容部142と、を3つずつ有している。これら3つの第1収容部141は、矢印Z方向、すなわち電線3の第2収容部142からの導出方向と直交する方向、に並べられている。同じく、3つの第2収容部142は、電線3の第2収容部142からの導出方向と直交する方向に並べられている。また、ハウジング4Eの矢印Z方向の両側面には、電気接続箱100のケース101に係止する係止部8が設けられている。係止部8は、図11に示すように、ハウジング4Eの前記側面から突出したロック部81と、ロック部81の両側に設けられた一対のレール部82と、で構成されている。
上述した部品接続体1Eは、図12,13に示す部品接続モジュール10Eを構成する。部品接続モジュール10Eは、部品接続体1Eが矢印Y方向に2段に重ねられて構成されている。また、上段側の部品接続体1Eは、下段側の部品接続体1Eにおける平坦部47に重ねられている。
上記電気接続箱100は、ケース101、ケース101に取り付けられる部品接続モジュール10E、部品接続モジュール10Eの各部品接続体1Eに装着されるリレー2、ケース101の上面及び下面に取り付けられるカバー(不図示)、などを有している。
本発明によれば、リレー2がハウジング4Eに装着される方向(矢印Y方向)の寸法を小さくできるとともに設置スペースを省スペース化できる部品接続モジュール10Eを提供することができる。また、この部品接続モジュール10Eを電気接続箱100に用いることにより、電気接続箱100の高さ寸法(矢印Y方向の寸法)を小さくすることができる。
また、上述した第1〜5の実施形態では、「電子部品」の一例としてリレー2を用いた例を説明したが、本発明の「部品接続体」に用いられる「電子部品」は、リレー2以外の電子部品であっても良い。
また、上述した第5の実施形態では、電気接続箱100が部品接続モジュール10Eを有していたが、本発明の「電気接続箱」は、「部品接続体」を少なくとも1つ有していれば良い。
なお、前述した実施形態は本発明の代表的な形態を示したに過ぎず、本発明は、実施形態に限定されるものではない。即ち、本発明の骨子を逸脱しない範囲で種々変形して実施することができる。
1A,1B,1C,1D,1E 部品接続体
2 リレー(電子部品)
3 電線
4A,4B,4C,4D,4E ハウジング
5,5’,6,6’ 配線部材
21 端子部
41,41’,141 第1収容部
42,42’,142 第2収容部
43 差込口
44 電線導出口
47 平坦部
51,51’,61 第1接続部
52,62,69 第2接続部

Claims (7)

  1. 複数の端子部を有する電子部品と複数の電線とを電気接続するための部品接続体であって、
    ハウジングと、導電性材料で構成され、前記ハウジング内に収容される複数の配線部材と、を備え、
    前記各配線部材が、前記各端子部と接続される第1接続部と、前記各電線と接続される第2接続部と、を有し、
    前記ハウジングが、前記複数の端子部及び前記複数の配線部材の第1接続部が収容される第1収容部と、前記複数の配線部材の第2接続部及び前記複数の電線が収容される第2収容部と、を有し、
    前記各端子部が差し込まれる複数の差込口が、前記ハウジングの上面に設けられ、前記各電線が導出される複数の電線導出口が、前記ハウジングの側面に設けられ、かつ、前記複数の電線の導出方向が同一であり、
    前記第2収容部の上面には平坦部が形成され、該平坦部が、前記少なくとも1つの電線導出口が設けられた側面まで達している
    ことを特徴とする部品接続体。
  2. 前記少なくとも1つの配線部材が金属板から成り、かつ、
    前記第1接続部が、一方の端部において、同一方向に延長され、互いの間に前記端子部が差し込まれる隙間が形成されるとともに、直角に曲げられた一対の延長部を有し、
    前記一対の延長部の対向する内縁には、前記延長部の先端から前記隙間を徐々に狭くするテーパーが形成されている
    ことを特徴とする請求項1に記載の部品接続体。
  3. 前記第2接続部が、前記電線と直接接続される
    ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の部品接続体。
  4. 前記第2接続部が、前記電線の端末に接続された端子金具と嵌合される
    ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の部品接続体。
  5. 複数の前記第1収容部が、前記電線の導出方向と直交する方向に並べられ、
    複数の前記第2収容部が、前記電線の導出方向と直交する方向に並べられている
    ことを特徴とする請求項1ないし請求項4のうちいずれか1項に記載の部品接続体。
  6. 請求項1ないし請求項5のうちいずれか1項に記載の部品接続体を複数有する部品接続モジュールであって、
    前記複数の部品接続体が複数段に重ねられて構成されており、かつ、上段側の部品接続体が、下段側の部品接続体における前記第2収容部上面の平坦部に重ねられている
    ことを特徴とする部品接続モジュール。
  7. 請求項1ないし請求項5のうちいずれか1項に記載の部品接続体または請求項6に記載の部品接続モジュールを有している
    ことを特徴とする電気接続箱。
JP2012108602A 2012-05-10 2012-05-10 部品接続体、部品接続モジュール及び電気接続箱 Active JP5851932B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012108602A JP5851932B2 (ja) 2012-05-10 2012-05-10 部品接続体、部品接続モジュール及び電気接続箱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012108602A JP5851932B2 (ja) 2012-05-10 2012-05-10 部品接続体、部品接続モジュール及び電気接続箱

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013236512A true JP2013236512A (ja) 2013-11-21
JP5851932B2 JP5851932B2 (ja) 2016-02-03

Family

ID=49762176

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012108602A Active JP5851932B2 (ja) 2012-05-10 2012-05-10 部品接続体、部品接続モジュール及び電気接続箱

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5851932B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017032159A (ja) * 2015-07-29 2017-02-09 東芝ライフスタイル株式会社 冷蔵庫
JP7019237B2 (ja) 2017-06-01 2022-02-15 矢崎総業株式会社 電子部品ユニット

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000253540A (ja) * 1999-03-01 2000-09-14 Yazaki Corp 電気接続箱
JP2005210804A (ja) * 2004-01-21 2005-08-04 Yazaki Corp リレーの配置構造
JP2005287143A (ja) * 2004-03-29 2005-10-13 Sumitomo Wiring Syst Ltd 電気接続箱
JP2009303404A (ja) * 2008-06-13 2009-12-24 Autonetworks Technologies Ltd 回路構成体および電気接続箱

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000253540A (ja) * 1999-03-01 2000-09-14 Yazaki Corp 電気接続箱
JP2005210804A (ja) * 2004-01-21 2005-08-04 Yazaki Corp リレーの配置構造
JP2005287143A (ja) * 2004-03-29 2005-10-13 Sumitomo Wiring Syst Ltd 電気接続箱
JP2009303404A (ja) * 2008-06-13 2009-12-24 Autonetworks Technologies Ltd 回路構成体および電気接続箱

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017032159A (ja) * 2015-07-29 2017-02-09 東芝ライフスタイル株式会社 冷蔵庫
JP7019237B2 (ja) 2017-06-01 2022-02-15 矢崎総業株式会社 電子部品ユニット

Also Published As

Publication number Publication date
JP5851932B2 (ja) 2016-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5896531B2 (ja) 端子
JP5494236B2 (ja) アース接続装置およびそれを用いたワイヤハーネス
JP6107376B2 (ja) コネクタ及びワイヤハーネス
US9270049B2 (en) Waterproof connector
WO2015033902A1 (ja) 電気接続箱
JP5882128B2 (ja) 電線接続構造
US9419379B2 (en) Connector having a recessed concave section in a surface between a pair or partition walls between adjacent terminals
JP5851932B2 (ja) 部品接続体、部品接続モジュール及び電気接続箱
US20190052028A1 (en) Electronic unit attaching structure
JP7204310B2 (ja) コネクタ、及び、該コネクタを備えた電線付コネクタ
JP5954205B2 (ja) コネクタ及びワイヤハーネス
WO2017061266A1 (ja) コネクタユニット、電気部品組込コネクタ及びコネクタ付電気部品
JP5128179B2 (ja) 電気接続箱
JP2010140872A (ja) 電気接続箱用の電線付き端子接続構造、および電気接続箱に収容される端子金具と電気的に接続可能なl字形端子
JP6211304B2 (ja) 電気接続箱
JP2018182849A (ja) プロテクタ、ワイヤハーネス、及び、固定構造
JP6940339B2 (ja) 電子部品の収納構造
JP6630051B2 (ja) ワイヤハーネス、及び、分岐構造
JP7154975B2 (ja) 電気接続箱
US20240178625A1 (en) Electronic component unit and wire harnesses
US20240196552A1 (en) Electrical connection box
WO2022138597A1 (ja) ワイヤハーネス
CN209929907U (zh) 电气接线盒
JP7424884B2 (ja) 端子接続構造
JP2009289550A (ja) 分割ジョイントボックスの接続構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150420

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5851932

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250