JP6982314B2 - ポリグルタミン酸ナノファイバー複合シート - Google Patents

ポリグルタミン酸ナノファイバー複合シート Download PDF

Info

Publication number
JP6982314B2
JP6982314B2 JP2018034218A JP2018034218A JP6982314B2 JP 6982314 B2 JP6982314 B2 JP 6982314B2 JP 2018034218 A JP2018034218 A JP 2018034218A JP 2018034218 A JP2018034218 A JP 2018034218A JP 6982314 B2 JP6982314 B2 JP 6982314B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyglutamic acid
nanofiber
base material
heat
composite sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018034218A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019147322A (ja
Inventor
知宏 南
啓一郎 信藤
悦郎 谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinwa Corp
Original Assignee
Shinwa Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinwa Corp filed Critical Shinwa Corp
Priority to JP2018034218A priority Critical patent/JP6982314B2/ja
Publication of JP2019147322A publication Critical patent/JP2019147322A/ja
Priority to JP2021147438A priority patent/JP2021185045A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6982314B2 publication Critical patent/JP6982314B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Nonwoven Fabrics (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)

Description

本発明は、生体適合性、吸水性及び保水性に優れたポリグルタミン酸ナノファイバー複合シートに関し、大気中で収縮しにくく、取り扱い性に優れたポリグルタミン酸ナノファイバー複合シートに関するものである。
ポリグルタミン酸は、納豆をかき混ぜたときに生成する糸の主成分であることは周知である。また、ポリグルタミン酸を含むゲルや繊維等は、生分解性、生体適合性、吸水性及び保水性に優れているため、人体に適用する化粧品や医療品として用いるのに好ましいことも知られている。さらに、ポリグルタミン酸は大気中の湿分を吸水して溶解しやすいため、ポリグルタミン酸をカルボジイミド化合物によって架橋して、溶解しにくいようにすることも知られている。これらの事項は、特許文献1に記載されている。
特開2015−227440号公報
本件出願人は、特許文献1の出願人から実施許諾を受け、ポリグルタミン酸よりなるナノファイバーシートを製造することを試みていたところ、このシートは大気中で収縮しやすく取り扱いにくいことを発見した。したがって、本発明の課題は、ポリグルタミン酸よりなるナノファイバーシートの収縮を抑制することにある。
本発明は、ポリグルタミン酸よりなるナノファイバーシートを特定の基材と接合させることにより、上記課題を解決したものである。すなわち、本発明は、架橋されたポリグルタミン酸よりなるナノファイバーシートと、形態安定性に優れ且つ熱融着成分を含む基材とが、該熱融着成分によって接合されてなるポリグルタミン酸ナノファイバー複合シートに関するものである。
本発明で用いるナノファイバーシートは、架橋されたポリグルタミン酸よりなるナノファイバーが集積されてなるものである。ポリグルタミン酸を架橋剤で架橋することにより、架橋されたポリグルタミン酸が得られる。用いる架橋剤は任意であるが、本発明においては、特定のカルボジイミド化合物を用いるのが好ましい。すなわち、一分子中に複数個のNCN基を持つと共に、このNCN基が親水性基で結合されてなるカルボジイミド化合物を用いるのが好ましい。NCN基はポリグルタミン酸のカルボニル基に結合するもので、このNCN基によって架橋される。したがって、NCN基が多い方が架橋密度が高くなり、架橋されたポリグルタミン酸が湿分を吸水して溶解しにくくなるので、NCN基が一分子中に複数存在するのが好ましい。また、NCN基を親水性基で結合することによって、架橋されたポリグルタミン酸の保水性や吸水性が低下しにくくなる。
架橋されたポリグルタミン酸よりなるナノファイバーシートを製造するには、一般的に、以下の製造方法によるのが好ましい。すなわち、ポリグルタミン酸と架橋剤を水等の溶媒に溶解させて紡糸溶液を得た後、公知のエレクトロスピニング法により、担持体にポリグルタミン酸よりなるナノファイバーをシート状に集積させ、その後、加熱等の手段によって架橋剤でポリグルタミン酸を架橋させて製造するのが好ましい。担持体としては、従来公知のものが採用されるが、最終的には取り除かれるものであるので、ナノファイバーシートに強固に接着しないものを採用するのが好ましい。具体的には、金属箔、ポリエチレンテレフタレートフィルム、ポリエチレンテレフタレート繊維で構成された不織布、織物又は編物等が用いられる。なお、ナノファイバーシートの目付は0.1〜20g/m2程度である。
ナノファイバーシートは、特定の基材と接合されている。特定の基材としては、形態安定性に優れ且つ熱融着成分を含む基材が挙げられる。ここで、形態安定性に優れるという意味は、ナノファイバーシートの収縮力によって形態が変化しないということである。一応の目安としては、いずれの方向においても、引張強度が4N以上であればよい。なお、基材の引張強度は、幅10mmの短冊状の試験片を採取し、この試験片の上下端をチャックで把持し、チャック間距離10mmで引張速度100mm/minで引張試験を行った際に、試験片が破断するときの強度である。
基材としては、シート状のものであれば、どのようなものでも使用しうる。たとえば、不織布、織物、編物、フィルム又はネット等を使用することができる。そして、これらの基材中、特に基材表面には熱融着成分が含まれている。熱融着成分は、加熱によって軟化又は溶融し、このときに他材料を圧接し、冷却すると熱融着成分が固化して、他材料を接着させるものである。熱融着成分としては、一般的に熱可塑性樹脂が用いられ、特に、比較的低温度で軟化又は溶融するポリオレフィン系樹脂を用いるのが好ましい。
不織布、織物及び編物等の繊維系基材の場合には、熱融着成分として熱融着性繊維を用いるのが好ましい。熱融着性繊維としては、ポリオレフィン系繊維が用いられる。特に、熱融着性繊維として芯鞘型複合繊維が用いられる。かかる芯鞘型複合繊維としては、芯成分がポリエチレンテレフタレートで鞘成分がポリエチレンであるものや、芯成分がポリエチレンテレフタレートで鞘成分が共重合ポリエステルであるものが用いられる。芯鞘型複合繊維は、鞘成分が熱融着成分となるもので、芯成分は鞘成分が軟化又は溶融してもその影響を受けずに当初の繊維形態を維持するものである。したがって、熱融着成分として芯鞘型複合繊維を含む繊維系基材は、鞘成分が熱融着成分として機能する際にも、その形態が殆ど変化しないため、本発明で用いる基材として好適である。
また、フィルム及びネットの如き非繊維系基材は、その表面にのみ熱融着成分が存在するものを用いるのが好ましい。全体に熱融着成分が存在すると、加熱時にフィルム又はネットが収縮しやすくなるからである。具体的には、低融点の熱可塑性樹脂と高融点の熱可塑性樹脂とを共押出加工して得られた二層積層フィルム又は二層積層ネットが用いられ、低融点の熱可塑性樹脂側に、架橋されたポリグルタミン酸よりなるナノファイバーシートが当接されるものである。用いる熱可塑性樹脂の具体例としては、低融点の熱可塑性樹脂にポリオレフィン、高融点の熱可塑性樹脂にエチレン・ビニルアルコール共重合体を挙げることができる。
基材を用いた場合のポリグルタミン酸ナノファイバー複合シートの製造方法は、たとえば、以下のとおりである。まず、架橋されたポリグルタミン酸よりなるナノファイバーシートと基材とを積層して積層体を得る。具体的には、上述した公知のエレクトロスピニング法によって、担持体上にナノファイバーシートを形成した後に、基材をナノファイバーシート上に積層し、三層積層体を得る。この三層積層体を加熱及び加圧することにより、基材中の熱融着成分を軟化又は溶融せしめ、その後冷却することにより、ナノファイバーシートと基材とが固化した熱融着成分によって接合され、本発明に係るポリグルタミン酸ナノファイバー複合シートが得られる。なお、基材中に含まれている熱融着成分を、ナノファイバーシートとの積層面に存在させておくことは当然である。
以上のようにして、基材と架橋されたポリグルタミン酸よりなるナノファイバーシートとが接合されたポリグルタミン酸ナノファイバー複合シートが得られる。一般的に、この複合シートには、ナノファイバーシートの基材側と対向する表面に担持体が積層付加されている。人体に適用する医療品や化粧品として使用する際には、担持体を取り除いて、ナノファイバーシートを人体に当接する。
本発明に係るポリグルタミン酸ナノファイバー複合シートは、ナノファイバーシートと基材とが熱融着成分により、強固に接合している。したがって、ポリグルタミン酸ナノファイバー複合シートを製造した後の搬送中や取扱中に、ナノファイバーシートが収縮しにくくなっている。また、担持体を取り外して、ナノファイバーシートを人体に使用する際にも、当初の形態を維持しており、使用しやすいという効果を奏する。
実施例1
11.58重量部のポリグルタミン酸(味丹社製、HM−NaFORM)、5.1重量部の架橋剤(日清紡ケミカル株式会社製、カルボジライトSV−02)及び2.09重量部の1N水酸化ナトリウム水溶液を、46.3重量部の精製水と34.92重量部のエタノールとからなる混合溶媒中に投入し、混合攪拌して紡糸溶液を調製した。
担持体として、ポリエチレンテレフタレート長繊維よりなるスパンボンド不織布(目付15g/m2)を用い、電極と担持体間の距離を180mmとし電圧100kVの条件で、公知のエレクトロスピニング法により、担持体上にポリグルタミン酸よりなるナノファイバーをシート状に集積した。これを、減圧オーブン中に導入し、温度180℃で1時間加熱して、ナノファイバー中のポリグルタミン酸を架橋剤で架橋した。以上のようにして、担持体上に目付5g/m2の架橋されたポリグルタミン酸よりなるナノファイバーシートを形成した。
基材として、鞘成分がポリエチレンで芯成分がポリエチレンテレフタレートよりなる芯鞘型複合短繊維25重量%と、レーヨン短繊維55重量%及びコットン繊維20重量%が均一に混合されてなる水流交絡不織布(30g/m2)を準備した。この基材を、ナノファイバーシートに当接して積層した後、130℃に加熱されてなる金属ロールとゴムロールよりなる加圧ロール間に通して、鞘成分を溶融又は軟化せしめた後冷却して、基材とナノファイバーシートとを熱融着により接合した。以上のようにして、ポリグルタミン酸ナノファイバー複合シートを得た。
実施例2
基材として、水流交絡不織布に代えて、デルネット(AET社製、X540E、坪量18g/m2)を使用した他は、実施例1と同様にして、ポリグルタミン酸ナノファイバー複合シートを得た。デルネットとは、ポリエチレン層とエチレン・ビニルアルコール共重合体層とが積層されてなる二層構造のネットである。なお、ポリエチレン層とナノファイバーシートとを当接し積層するものである。
比較例1
ポリフッ化ビニリデンを、0.05重量%の電気伝導度調整剤を含むジメチルホルムアミド溶媒に溶解させて、濃度10重量%のポリフッ化ビニリデン溶液を基材用紡糸溶液として調製した。この基材用紡糸溶液を用いて、公知のエレクトロスピニング法にて、実施例1で用いた担持体上にポリフッ化ビニリデンよりなるナノファイバーがシート状に集積されてなる基材を得た。この基材上に、実施例1と同様の方法で、架橋されたポリグルタミン酸よりなるナノファイバーシートを形成して、ポリグルタミン酸ナノファイバー複合シートを得た。
比較例2
ナイロン6を酢酸と蟻酸の混合溶媒に溶解させて、濃度15重量%のナイロン6溶液を基材用紡糸溶液として調製した。この基材用紡糸溶液を用いて、公知のエレクトロスピニング法にて、ポリプロピレン長繊維を構成繊維とするスパンボンド不織布(目付60g/m2)で形成した担持体上に、ナイロン6よりなるナノファイバーがシート状に集積されてなる基材を得た。この基材上に、実施例1と同様の方法で、架橋されたポリグルタミン酸よりなるナノファイバーシートを形成して、ポリグルタミン酸ナノファイバー複合シートを得た。
比較例3
キトサンを、1重量%のポリエチレングリコールを含む酢酸と水の混合溶媒に溶解させて、濃度8重量%のキトサン溶液を基材用紡糸溶液として調製した。この基材用紡糸溶液を用いて、公知のエレクトロスピニング法にて、実施例1で用いた担持体上にキトサンよりなるナノファイバーがシート状に集積されてなる基材を得た。この基材上に、実施例1と同様の方法で、架橋されたポリグルタミン酸よりなるナノファイバーシートを形成して、ポリグルタミン酸ナノファイバー複合シートを得た。
実施例1、2及び比較例1〜3で得られたポリグルタミン酸ナノファイバー複合シートから、担持体を取り外して、温度40℃で湿度60%RHの条件下で24時間放置した。この結果、実施例1及び2で得られたナノファイバーシートは収縮しなかった。一方、比較例1で得られたナノファイバーシートは、当初の面積の76.3%に収縮した。比較例2で得られたナノファイバーシートは、当初の面積の11.0%に収縮した。比較例3で得られたナノファイバーシートは、当初の面積の11.4%に収縮した。この結果から、実施例1及び2で得られたポリグルタミン酸ナノファイバー複合シート中のナノファイバーシートの収縮が抑制されていることが分かる。

Claims (9)

  1. 架橋されたポリグルタミン酸よりなるナノファイバーシートと、形態安定性に優れ且つ熱融着成分を含む基材とが、該熱融着成分によって接合されてなるポリグルタミン酸ナノファイバー複合シート。
  2. 基材が、不織布、織物、編物、フィルム及びネットよりなる群から選ばれたものである請求項1記載のポリグルタミン酸ナノファイバー複合シート。
  3. 基材が不織布、織物又は編物であって、構成繊維として熱融着成分である熱融着性繊維を含んでいる請求項2記載のポリグルタミン酸ナノファイバー複合シート。
  4. 熱融着性繊維が芯鞘型複合繊維であって、鞘成分が熱融着成分である請求項3記載のポリグルタミン酸ナノファイバー複合シート。
  5. 鞘成分がポリエチレンであり、芯成分がポリエチレンテレフタレートである芯鞘型複合繊維を用いる請求項4記載のポリグルタミン酸ナノファイバー複合シート。
  6. 基材がフィルム又はネットであって、ナノファイバーシートと当接している面に熱融着成分が存在する請求項2記載のポリグルタミン酸ナノファイバー複合シート。
  7. 一分子中に複数個のNCN基を持つと共に、該NCN基が親水性基で結合されてなるカルボジイミド化合物によって架橋されたポリグルタミン酸よりなるナノファイバーシートを用いる請求項1記載のポリグルタミン酸ナノファイバー複合シート。
  8. 基材の引張強度が4N以上である請求項1記載のポリグルタミン酸ナノファイバー複合シート。
  9. 架橋されたポリグルタミン酸よりなるナノファイバーシートの基材側と対向する表面に担持体が積層されてなる請求項1記載のポリグルタミン酸ナノファイバー複合シート。
JP2018034218A 2018-02-28 2018-02-28 ポリグルタミン酸ナノファイバー複合シート Active JP6982314B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018034218A JP6982314B2 (ja) 2018-02-28 2018-02-28 ポリグルタミン酸ナノファイバー複合シート
JP2021147438A JP2021185045A (ja) 2018-02-28 2021-09-10 ポリグルタミン酸ナノファイバー複合シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018034218A JP6982314B2 (ja) 2018-02-28 2018-02-28 ポリグルタミン酸ナノファイバー複合シート

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021147438A Division JP2021185045A (ja) 2018-02-28 2021-09-10 ポリグルタミン酸ナノファイバー複合シート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019147322A JP2019147322A (ja) 2019-09-05
JP6982314B2 true JP6982314B2 (ja) 2021-12-17

Family

ID=67849985

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018034218A Active JP6982314B2 (ja) 2018-02-28 2018-02-28 ポリグルタミン酸ナノファイバー複合シート
JP2021147438A Pending JP2021185045A (ja) 2018-02-28 2021-09-10 ポリグルタミン酸ナノファイバー複合シート

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021147438A Pending JP2021185045A (ja) 2018-02-28 2021-09-10 ポリグルタミン酸ナノファイバー複合シート

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JP6982314B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115045001B (zh) * 2022-06-17 2024-05-03 万华化学集团股份有限公司 一种高熔点pbat共聚酯纤维及其制备方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4496360B2 (ja) * 2003-04-24 2010-07-07 国立大学法人九州大学 医療用高分子ナノ・マイクロファイバー
JP2010094962A (ja) * 2008-10-20 2010-04-30 Unitika Ltd 微細繊維集合体の積層体及び分離膜
JP5123873B2 (ja) * 2009-02-20 2013-01-23 出光テクノファイン株式会社 繊維架橋体および繊維架橋体の製造方法
JP2015139603A (ja) * 2014-01-29 2015-08-03 泉工医科工業株式会社 創傷被覆材及び血液中の血球成分と血漿成分との分離方法
JP6450237B2 (ja) * 2014-05-02 2019-01-09 出光興産株式会社 架橋体、架橋剤組成物、繊維状架橋体、繊維状架橋体の製造方法、細胞培養床、細胞培養床による細胞の培養方法、および細胞培養床による移植用細胞シートの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021185045A (ja) 2021-12-09
JP2019147322A (ja) 2019-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2010027063A1 (ja) 繊維集合物、導電性基材と繊維集合物との複合体及びそれらの製造方法
JP4805132B2 (ja) キチン・キトサン系材料を含む積層体
JP5688012B2 (ja) 積層不織布
JPWO2015046564A1 (ja) 極細繊維を含む繊維積層体およびそれからなるフィルター
RU96102567A (ru) Эластичный слоистый материал из получившего вытяжку нетканого волокнистого полотна и эластомерной пленки и способ его изготовления
JPWO2008111294A1 (ja) 積層布帛
KR20190043534A (ko) 스판본드 부직포 및 그의 제조 방법
WO2004082930A1 (ja) 高耐水圧ポリエステル不織布
KR101948365B1 (ko) 극세 섬유 시트
JP6982314B2 (ja) ポリグルタミン酸ナノファイバー複合シート
JP2010275663A (ja) 繊維集合物及び熱接着不織布の製造方法
JP4293688B2 (ja) エレクトレット不織布及びエァフィルター
KR920010333B1 (ko) 탄성 부직포 및 그 제조 방법
JP2007092204A (ja) ポリエステル系熱接着複合繊維およびその製造方法
JPH05138786A (ja) 積層シート及びその製造方法
JP2016123896A (ja) 分離膜用補強不織布
JP5290895B2 (ja) 複合シート及び成形体
KR20160031091A (ko) 탄성 및 벌키성이 우수한 부직포 바인더용 열접착형 복합섬유
JP3157107U (ja) 使い捨て防護服
JP2015009560A (ja) ナノ繊維複合シート及びその製造方法
JP2020029053A (ja) ナノファイバー不織布積層体及びその製造方法
JP5467895B2 (ja) 繊維集合物及びその製造方法
JP4774900B2 (ja) 伸縮性不織布及びこれを用いた物品
JP6555777B2 (ja) Frp製造用シート状半製品の製造方法
JP4447758B2 (ja) 捲縮繊維および解繊糸集合体並びにウェブ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200915

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210713

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210910

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211111

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211112

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6982314

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150