JP6954956B2 - 対象物移動装置 - Google Patents

対象物移動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6954956B2
JP6954956B2 JP2019120116A JP2019120116A JP6954956B2 JP 6954956 B2 JP6954956 B2 JP 6954956B2 JP 2019120116 A JP2019120116 A JP 2019120116A JP 2019120116 A JP2019120116 A JP 2019120116A JP 6954956 B2 JP6954956 B2 JP 6954956B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carrier plate
guide rail
cable
notch
grease
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019120116A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021004533A (ja
Inventor
高岡 宏幸
宏幸 高岡
哲也 長崎
哲也 長崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Cable System Inc
Toyota Motor Corp
Hi Lex Corp
Original Assignee
Nippon Cable System Inc
Toyota Motor Corp
Hi Lex Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Cable System Inc, Toyota Motor Corp, Hi Lex Corp filed Critical Nippon Cable System Inc
Priority to JP2019120116A priority Critical patent/JP6954956B2/ja
Priority to EP20181872.1A priority patent/EP3757339B1/en
Priority to US16/913,497 priority patent/US11286704B2/en
Priority to CN202010600054.7A priority patent/CN112145018B/zh
Publication of JP2021004533A publication Critical patent/JP2021004533A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6954956B2 publication Critical patent/JP6954956B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F11/00Man-operated mechanisms for operating wings, including those which also operate the fastening
    • E05F11/38Man-operated mechanisms for operating wings, including those which also operate the fastening for sliding windows, e.g. vehicle windows, to be opened or closed by vertical movement
    • E05F11/48Man-operated mechanisms for operating wings, including those which also operate the fastening for sliding windows, e.g. vehicle windows, to be opened or closed by vertical movement operated by cords or chains or other flexible elongated pulling elements, e.g. tapes
    • E05F11/481Man-operated mechanisms for operating wings, including those which also operate the fastening for sliding windows, e.g. vehicle windows, to be opened or closed by vertical movement operated by cords or chains or other flexible elongated pulling elements, e.g. tapes for vehicle windows
    • E05F11/483Man-operated mechanisms for operating wings, including those which also operate the fastening for sliding windows, e.g. vehicle windows, to be opened or closed by vertical movement operated by cords or chains or other flexible elongated pulling elements, e.g. tapes for vehicle windows by cables
    • E05F11/486Man-operated mechanisms for operating wings, including those which also operate the fastening for sliding windows, e.g. vehicle windows, to be opened or closed by vertical movement operated by cords or chains or other flexible elongated pulling elements, e.g. tapes for vehicle windows by cables with one cable connection to the window glass
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/60Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators
    • E05F15/603Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors
    • E05F15/665Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for vertically-sliding wings
    • E05F15/689Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for vertically-sliding wings specially adapted for vehicle windows
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J1/00Windows; Windscreens; Accessories therefor
    • B60J1/08Windows; Windscreens; Accessories therefor arranged at vehicle sides
    • B60J1/12Windows; Windscreens; Accessories therefor arranged at vehicle sides adjustable
    • B60J1/16Windows; Windscreens; Accessories therefor arranged at vehicle sides adjustable slidable
    • B60J1/17Windows; Windscreens; Accessories therefor arranged at vehicle sides adjustable slidable vertically
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F11/00Man-operated mechanisms for operating wings, including those which also operate the fastening
    • E05F11/38Man-operated mechanisms for operating wings, including those which also operate the fastening for sliding windows, e.g. vehicle windows, to be opened or closed by vertical movement
    • E05F11/382Man-operated mechanisms for operating wings, including those which also operate the fastening for sliding windows, e.g. vehicle windows, to be opened or closed by vertical movement for vehicle windows
    • E05F11/385Fixing of window glass to the carrier of the operating mechanism
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16NLUBRICATING
    • F16N1/00Constructional modifications of parts of machines or apparatus for the purpose of lubrication
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2201/00Constructional elements; Accessories therefor
    • E05Y2201/60Suspension or transmission members; Accessories therefor
    • E05Y2201/622Suspension or transmission members elements
    • E05Y2201/684Rails; Tracks
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2800/00Details, accessories and auxiliary operations not otherwise provided for
    • E05Y2800/26Form or shape
    • E05Y2800/33Form or shape having protrusions
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2800/00Details, accessories and auxiliary operations not otherwise provided for
    • E05Y2800/40Physical or chemical protection
    • E05Y2800/412Physical or chemical protection against friction
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2900/00Application of doors, windows, wings or fittings thereof
    • E05Y2900/50Application of doors, windows, wings or fittings thereof for vehicles
    • E05Y2900/53Type of wing
    • E05Y2900/55Windows

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Window Of Vehicle (AREA)
  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)

Description

本発明は、キャリアプレートが保持する保持対象物を移動する対象物移動装置に関する。
窓との対象物を移動する対象物移動装置は、移動対象物をキャリアプレートが保持した状態でキャリアプレートを駆動部により移動させることで、所定の移動を対象物にさせることができる。このような対象物移動装置は、キャリアプレートを移動方向に案内するために、キャリアプレートが移動方向に摺動可能な状態で嵌合している、ガイドレールが用いられている。
例えば特許文献1では、キャリアプレートは、ガイドレールのレール底壁から立ち上がるレール側壁に摺接されて、ガイドレールと嵌合されている。このキャリアプレートは、上下方向に移動するために、ガイドレールのレール側壁の端縁から外側に向けて曲折成形された係止縁との間や、レール底壁との間に間隔を設けて、摺動性を確保している。
特開平7−317432号公報
特許文献1のウインドウレギュレータでは、ドアの急開閉等によるレール底壁や係止縁での打音が生じないように、ガイドレールのレール底壁面に塗布された潤滑剤を弾性脚片によって捕集してレール側壁に供給する構成とされている。しかし、特許文献1のウインドウレギュレータでは、キャリアプレートが摺動移動する前に大量の潤滑剤を塗布しておく必要があり、しかもレール側壁面への潤滑剤の塗布はレール底壁面側しか塗布することができず、レール側壁面の立設方向に亘って潤滑剤を塗布することは難しい。
また、キャリアプレートは、窓ガラス等の移動対象物が揺動しないように、ガイドレールに対してガタつかないように嵌合されているのが望ましい。そのため、キャリアプレートは、ガイドレールのレール側壁面とキャリアプレートのレール側壁面を挟持する部位との間隔が狭くされているので、弾性脚片によってレール側壁面に潤滑剤を塗るためのキャリアプレートの移動によって、キャリアプレートが摩耗することが懸念される。
本発明の目的は、潤滑剤によってキャリアプレートを円滑に移動させることができる対象物移動装置を提供することにある。
本発明の一態様に係る対象物移動装置は、
所定の方向に延在する基部と、前記基部の延在方向に沿って前記基部に立設する立設部と、を有するガイドレールと、
保持対象物を保持する本体部と、前記立設部を収容するスリットと、を有するキャリアプレートと、
を有し、
前記キャリアプレートは、前記延在方向に沿って前記ガイドレール上を移動するようにガイドレールに取り付けられ、
前記立設部は、前記延在方向に延びる第一面と第二面とを有し、
前記スリットは、前記立設部の第一面側に配置される第一縁部と前記第二面側に配置される第二縁部とにより形成され、
前記第一縁部と前記第二縁部との少なくともいずれか一方に、前記立設部に面した開口を有する切欠部が設けられ、
前記切欠部は、グリスを貯留することが可能な空間部を有し、
前記キャリアプレートが前記ガイドレール上を移動するときに、前記切欠部に貯留された前記グリスが、前記スリット内で摺動する前記立設部に塗布され
前記切欠部は、前記キャリアプレートが前記ガイドレールに取り付けられたときの前記立設部の立設方向の一方側に設けられ、
前記本体部は、前記立設方向の他方側に孔部が設けられ、
前記孔部と前記切欠部とは、前記キャリアプレートを前記ガイドレールに取付けた状態で前記孔部に前記グリスが注入されたときに、前記切欠部にグリスが到達することが可能な位置に設けられる。
本発明によれば、キャリアプレートが保持する保持対象物を移動する際に、効率よく円滑に移動させることができる。
本発明の実施の形態に係る移動体移動装置を示す全体図である。 本発明の実施の形態に係る移動体移動装置のキャリアプレートの背面図である。 ガイドレールの断面図である。 図2における切欠部を示すX部分の拡大図である。 図4のA−A線部分断面図である。 図4のB−B線部分断面図である。 図4のC−C線部分断面図である。 本発明の実施の形態に係る移動体移動装置のキャリアプレートの正面側斜視図である。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照して詳細に説明する。
[対象物移動装置の全体構成]
対象物移動装置は、キャリアプレートがガイドレール上を移動することにより、キャリアプレートに保持された保持対象物を移動させる装置である。例えば、対象物移動装置は、駆動部の駆動力を、ケーブルを介してキャリアプレートに伝達して、キャリアプレートを移動させる装置である。対象物移動装置の保持対象物は、キャリアプレートが保持する対象物であり、キャリアプレートに一体的に設けたものであってもよいし、対象物移動装置に接続された、対象物移動装置とは別の物体であってもよい。
対象物移動装置は、キャリアプレートが保持する保持対象物を窓ガラスとした窓ガラス昇降装置やその他の装置に用いることができる。その他の装置としては、例えば、金属プレート或いは樹脂製のプレートを昇降させる装置に適用してもよい。また、その他の装置としては、例えば、歩行者の握るハンドルを昇降して、歩行者の歩行を支援する歩行支援装置にも適用できる。
例えば、図1に示す対象物移動装置1は、車両のドアのインナーパネルとアウターパネルとの間に固定され、ドアの窓(例えば窓ガラス)を昇降するウインドウレギュレータ等に適用される。なお、本実施の形態においては、特に断らない限り、ガイドレール30の長手方向を上下方向とし、対象物移動装置1が支持する保持対象物Wである窓ガラスに平行で、前記上下方向に垂直な方向を左右方向として説明する。適用例がウインドウレギュレータの場合、窓ガラスを昇降させるため、キャリアプレート20の移動方向は、上下方向である。
対象物移動装置1は、保持対象物Wとしての窓ガラスを保持するキャリアプレート20と、ガイドレール30の他、キャリアプレート20を移動させる機構として、方向転換部50が備える方向転換部50と、ケーブル60と、駆動部40と、ドラム部材45と、を備える。
キャリアプレート20は、ケーブル60を介して、駆動部40の駆動力が伝達される。キャリアプレート20は、駆動部40の駆動によりガイドレール30上を移動可能なように構成される。
[駆動部40]
駆動部40は、ドラム部材45と接続する。駆動部40は、電源駆動などの駆動により、ドラム部材45を回転させる。駆動部40により回転するドラム部材45は、ケーブル60を巻き取ったり、ケーブル60を繰り出したりする。
駆動部40は、例えば、電源のオンオフによって駆動するモーターを含み、接続されたドラム部材45を回転させる。駆動部40は、モーターハウジングに収容されており、モーターハウジングを介して基体或いは車体等の取付対象に固定される。本実施の形態では、モーターハウジングは、ドラムハウジング47に固定されている。本実施の形態では、駆動部40は、ガイドレール30の下端部に配置している。
本実施の形態の駆動部40は、バッテリから供給される電流により電気的に駆動するモーターである。なお、モーターとドラム部材45とは、例えば、ウォームギア等の動力伝達部を介してモーターの回転運動をドラム部材45に伝達する。駆動部40であるモーターは、順方向と逆方向とに回転駆動し、これによりドラム部材45が順方向と逆方向とに回転する。
[ドラム部材45]
ドラム部材45は、駆動部40と接続され、ケーブル60が巻回される。ドラム部材45は、ケーブル60の端末部材(ケーブルエンド)が固定され、ケーブル60の巻き取りおよびケーブル60の繰り出しを行う。ドラム部材45は、本実施の形態では、ケーブル60の端末部材(ケーブルエンド)を収容する係止部(図示省略)を有し、ドラムハウジング47内に回転可能に収容されている。ドラム部材45は、ケーブル60を介してキャリアプレート20に接続される。ドラム部材45は、例えば、樹脂等により構成される。
本実施の形態では、ドラム部材45は、ケーブル60である上昇用ケーブル61と下降用ケーブル62のケーブルエンドの一方がそれぞれ接続される。ドラム部材45は、順方向の回転と、逆方向の回転とを行うことにより、上昇用ケーブル61と下降用ケーブル62の巻き取りおよび繰り出しを行う。ドラム部材45の回転によって上昇用ケーブル61と下降用ケーブル62とが巻き取りおよび繰り出しを行うことにより、キャリアプレート20が移動する。
本実施の形態のドラム部材45は、上昇用ケーブル61と下降用ケーブル62とが、互いに逆向きに捲かれる。本実施の形態のドラム部材45は、ガイドレール30の下端部において、上昇用ケーブル61と下降用ケーブル62の双方に接続されている。ドラム部材45は、一方に回転して、上昇用ケーブル61を巻き取り、下降用ケーブル62を繰り出すことで、キャリアプレート20を上方向に移動させる。また、ドラム部材45は、他方に回転して、上昇用ケーブル61を繰り出し、下降用ケーブル62を巻き取ることで、キャリアプレート20を下方向に移動させる。
ドラムハウジング47は、例えば樹脂により構成され、ドラム部材45を回転可能に収容する。ドラムハウジング47は、本実施の形態では、駆動部40が固定され、ガイドレール30の下端部が接続されているが、ドラム部材45を収容するものであれば、ガイドレール30の上下方向の中間位置の設けられていても、ガイドレール30から離間して設けられてもよい。
なお、本実施の形態では、駆動部40及びドラム部材45をガイドレール30の下端部側に配置した構成としたが、これに限らず、駆動部40及びドラム部材45は、ケーブル60を介してキャリアプレート20を昇降可能であればどのような位置に配置し、どのようにケーブル60を配索しても良い。例えば、駆動部40により回転するドラム部材45をガイドレール30の長手方向の中間部分の高さの位置に設け、ガイドレール30の下端部にケーブルガイド等の方向転換部材を設け、下降用ケーブル62をこの方向転換部材に巻き掛けてドラム部材45とキャリアプレート20との間に渡し、ドラム部材45から巻き取り繰り出しするケーブル60を介してキャリアプレート20を上昇下降させる構成としてもよい。
[方向転換部50]
方向転換部50は、ガイドレール30上においてケーブル60(具体的には、上昇用ケーブル61)の移動方向を転換する。方向転換部50は、上昇用ケーブル61が捲き掛けられて上昇用ケーブル61の移動方向を転換するが、ガイドレール30に固定される固定部51が設けられている。
方向転換部50は、例えば樹脂により構成され、ガイドレール30の上端に接続される。固定部51には、ボルトなどの締結部材(図示省略)が車両のドア等の取付対象と締結する締結部51aが設けられている。締結部51aには、締結部材が挿通される挿通孔などが設けられている。締結部51aが、車両のドアのインナーパネルまたはアウターパネル等に締結することで、方向転換部50が車両のドアに固定される。
方向転換部50は、例えば、転換方向に沿って上昇用ケーブル61を案内する樹脂製のガイド或いは、回転可能なプーリ等が用いられる。方向転換部50は、本実施の形態では、円弧状に設けられた樹脂製のガイド溝であり、上昇用ケーブル61は、方向転換部50を摺動して移動方向が転換する。方向転換部50より、上昇用ケーブル61の移動方向は、一端側(ドラム部材45側)の引き下げられる方向から、他端側(キャリアプレート20側)の上方に引き上げる方向へと転換する。
<ケーブル60>
ケーブル60は、キャリアプレート20を、図1において矢印で示す上下方向に移動させる部材である。
ケーブル60は、キャリアプレート20に一端が接続されるとともに、ドラム部材45に他端が接続される。ケーブル60は、ドラム部材45の回転によって巻取りと繰出しとがされる。ケーブル60は、キャリアプレート20に駆動部40の駆動力を伝達する。ケーブル60は、両側の端末部材でドラム部材45およびキャリアプレート20にそれぞれ係止する。これらの係止の構造では、ドラム部材45に設けられた端末部材係合部とキャリアプレート20に設けられた端末部材係合部とに、ケーブル60の端末部材がそれぞれ係止して、ケーブル60に所定の張力を付与できるように係止させることができる。
本実施の形態では、ケーブル60は、上昇用ケーブル61と、下降用ケーブル62とを有する。上昇用ケーブル61は、一端がドラム部材45に接続され、ケーブル60の両端の間に位置する中間部が方向転換部50に掛けられ、他端(端末部材612)がキャリアプレート20に接続される。ドラム部材45が上昇用ケーブル61を巻き取る方向に回転することで、上昇用ケーブル61がキャリアプレート20を引き上げる。
下降用ケーブル62は、一端がドラム部材45に接続され、他端(端末部材622)がキャリアプレート20に接続される。ドラム部材45が下降用ケーブル62を巻き取る方向に回転することで、下降用ケーブル62が引かれ、キャリアプレート20を引き下げる。
<ガイドレール30>
ガイドレール30は、保持対象物Wの昇降方向におけるキャリアプレート20の移動を案内する。ガイドレール30は、ほぼ同一形状の横断面が長手方向に延びるレールであり、キャリアプレート20を昇降経路に沿って移動可能に支持する。本実施の形態では、ガイドレール30は、保持対象物Wの昇降軌跡に対応して車両ドアに設けられており、例えば、車両の鉛直方向に対して車両後方側へ傾斜したり、車幅方向に湾曲して車両ドアに取り付けられてもよい。
ガイドレール30は、一端と他端との間で延在する基部32、基部32の延在方向に沿って基部32から立設する第一立設部(立設部)34及び第二立設部36を有する。
基部32は、湾曲した平板状であるが、凹状の底面部分に相当し、第一立設部34及び第二立設部36を支持する。基部32が延在する所定の方向とは、キャリアプレート20の移動方向であり、本実施の形態では、保持対象物Wの昇降方向である。
第一立設部34は、基部32の延在方向に沿った一方の側縁部に設けられている。第一立設部34は、基部32に対して略垂直方向に設けられている。第二立設部36は、基部32において延在方向に沿って延在する他方の側縁部に、立設部34と対向するように設けられている。
ガイドレール30は、第一立設部34と第二立設部36と底部としての基部32によって、長手方向に延在する横断面凹状の凹溝状に形成される。ガイドレール30は、凹状の開口側でキャリアプレート20が摺動可能に嵌合されている。
本実施の形態では、第一立設部34および第二立設部36は、それぞれ基部32の両側縁部で立設し、且つ、基部32の延在方向に延在するガイド部としても機能する。
第一立設部34は、基部32の延在方向に延びる第一面342と第二面344とを有する。
第一立設部34は、ガイドレール30の幅方向の外側に面する側の第一面342と、その裏側に第二面344を有する。第二面344は、ガイドレール30の幅方向の内側で第二立設部36に面する側に位置する。本実施の形態の第一面342と第二面344は、板状の第一立設部34の表裏面を構成し、キャリアプレート20を案内可能に構成されている。第一立設部34は、キャリアプレート20が、基部32の幅方向(基部32の長さ方向と厚さ方向との両方に垂直な方向)を含む方向に回転するのを抑制する。本実施の形態においては、第一立設部34は、キャリアプレート20と嵌合することで、第二立設部36と共に、キャリアプレート20が基部32の幅方向に回転するのを抑制する。
第一立設部34は、第一立設部34の立設方向の先端部に立設方向と交差する方向に突出し、且つ、第一立設部34に沿って延在する先端辺部35を有する。
先端辺部35は、第一立設部34においてリブ状に形成され、本実施の形態では、基部32の配置面と平行となるように形成されている。先端辺部35は、ガイドレール30の延在方向に延在して設けられている。
<保持対象物W>
保持対象物Wは、キャリアプレート20に接続され、キャリアプレート20の移動により昇降して所定の開口部(例えば、窓)を開閉する。保持対象物Wは、開口部の遮蔽状態と、開放状態とを切り替える。
本実施の形態では、保持対象物Wは窓ガラスである。なお、窓ガラスは、図示しない開口部を規定するドアサッシュに対して摺動し、ドアサッシュにより移動が阻害されるようにしてもよい。
保持対象物Wは、キャリアプレート20がガイドレール30の上端側の位置に案内されることにより開口部を遮蔽状態とし、キャリアプレート20がガイドレール30の上端側の位置から下端側の位置に案内されるに従って開口部を開放状態にする。
保持対象物Wは、本実施の形態では、ケーブル60の巻き取り繰り出しによって移動するキャリアプレート20の移動により移動する。保持対象物Wは、窓ガラスとしたが、例えば、ガラス以外に、金属、樹脂等により形成されたプレートとしてもよい。
[キャリアプレート20]
図1および図2に示すキャリアプレート20は、保持対象物Wを保持し、ガイドレール30により、その移動が案内される。
キャリアプレート20は、基部32の延在方向に沿ってガイドレール30上を移動するようにガイドレール30に取り付けられる。
キャリアプレート20は、ガラスホルダ13を介して接続される保持対象物Wを保持する。キャリアプレート20は、ガイドレール30により、キャリアプレート20の移動方向の一方側、つまり上側に移動する。キャリアプレート20は、キャリアプレート20の一方側の移動の上限端として規定される位置、つまり、保持対象物Wで窓を完全に遮蔽して締め切る状態(もしくは開口部の閉塞状態)にする位置に移動する。また、キャリアプレート20は、キャリアプレート20の移動方向の他方側、つまり下側に移動する。キャリアプレート20は、キャリアプレート20の他方側の移動の下限位置として規定される位置、例えば、保持対象物Wである窓ガラスの移動により窓を全開放する状態の位置に移動する。これらキャリアプレート20の移動方向の一方側と他方側とに設定される位置は、本実施の形態では、上下方向に延在するガイドレール30の上端側の位置と下端側の位置である。
キャリアプレート20は、ガイドレール30上を駆動部40の駆動により移動し、駆動部40の停止により移動が停止する。キャリアプレート20は、駆動部40の駆動によりドラム部材45から繰り出されるケーブル60が、ケーブル60の移動によってガイドレール30上を移動可能なように、接続している。
キャリアプレート20は、本実施の形態では、ガイドレール30に嵌合することにより、ガイドレール30の立設部により左右方向の移動が規制された状態で、ガイドレール30に上下方向に摺動可能に設けられる。
キャリアプレート20は、保持対象物Wを保持する本体部21と、第一立設部34を収容するスリット22と、を有する。
本体部21は、例えば、所定厚を有する板状体である。本体部21には、ガラスホルダが取り付けられる取付部211a、211bと、エンド収容部213、215とが設けられている。本体部21は、取付部211a、211bと、エンド収容部213、215とが直接設けられていても、間接的に設けられていてもよい。
本体部21は、第一立設部34を収容するスリット22を有する。キャリアプレート20は、スリット22がガイドレール30の第一立設部34を収容することで、第一立設部34により、第一立設部34の延在方向に移動自在に案内される。スリット22は、本実施の形態では、図1または図2に示すように、キャリアプレート20のガイドレール側面に、移動方向に沿って延在して設けられる。スリット22は、挿入して収容する第一立設部34により、キャリアプレート20を、ガイドレール30の延在方向に案内するものであればどのように構成されてもよい。本体部21は、ガイドレールが取り付けられる側とは反対側の面からガイドレール側に、第一立設部34の立設高さよりも大きな厚さを有している。スリット22は、その凸部において、上下方向に亘って設けられ、凸部の厚さ方向に深さを有している。スリット22は、キャリアプレート20の横断面で略L字状となっている。
取付部211a、211bは、ガラスホルダ13を取り付ける部位であり、本体部21の上端部に設けられている。取付部211a、211bは、保持対象物Wに接続されるガラスホルダ13が取り付けられる。本実施の形態では、取付部211a、211bは、本体部21の厚み方向に開口する取付孔をそれぞれ有し、これら取付孔に挿入されるビス、ボルト等の締結部材を介して、ガラスホルダ13が取り付けられる(図1参照)。
取付部211a、211bは、本体部21の上端部において、ガイドレール30の幅方向で所定間隔を空けて離間するように配置されている。本実施の形態では、取付部211a、211bは、幅方向で離間する上端部の両側端部にそれぞれ設けられている。エンド収容部213、215は、ケーブル60の端末部材である端部を収容して、キャリアプレート20にケーブル60(61、62)を接続する。
エンド収容部(213、215)は、キャリアプレート20を上昇させるための上昇用ケーブル61の端末部材612を収容するエンド収容部213と、キャリアプレート20を下降させるための下降用ケーブル62の端末部材622を収容するエンド収容部215とを有する。
キャリアプレート20の各エンド収容部213、215から上昇用ケーブル61と下降用ケーブル62のそれぞれの導出部分が、キャリアプレート20を上昇或いは下降させる支点となるように、上昇用ケーブル61と下降用ケーブル62とがエンド収容部213、215から導出される。
スリット22は、ガイドレール30の第一立設部34を収容する。スリット22は、第一縁部26を有する一方側部と第二縁部27を有する他方側部とにより設けられている。第一縁部26を有する一方側部には、先端辺部35を収容し、スリット22の底側に接続する、先端辺部収容部を有している。スリット22は、第一面側に配置される第一縁部26と第二面側に配置される第二縁部27とにより形成されているが、本実施の形態では、第一縁部26と第二縁部27とは、第一面342と第二面344とにそれぞれ当接する当接面を有している。キャリアプレート20は、スリット22において第一立設部34により案内されて、第一立設部34の延在方向に移動自在である。スリット22は、本実施の形態では、図に示すように、キャリアプレート20の裏面に、移動方向に沿って延在して設けられる。
なお、キャリアプレート20は、本体部21の裏面側で、スリット22をガイドレール30の第一立設部34に摺動自在に嵌合し、係合突部23をガイドレール30の第二立設部36と係合させている。これにより、キャリアプレート20は、ガイドレール30により左右方向の移動が規制された状態で、ガイドレール30に上下方向に摺動可能に設けられている。
スリット22は、第一立設部34の第一面342側に配置される第一縁部26と、第二面344側に配置される第二縁部27とにより形成される。
スリット22は、本実施の形態では、キャリアプレート20のガイドレール側面で開口し、キャリアプレート20の厚み方向の深さを有し、第一縁部26と第二縁部27とは、互いに対向して配置されることで形成されている。
第一縁部26は、第一立設部34の第一面342に面する第一摺動面262を有し、第二縁部27は、第一立設部34の第二面344に面する第二摺動面272を有する。
第一摺動面262は、第一立設部34の第一面342に摺動可能な面であり、第二摺動面272は、第二面344に摺動可能な面である。
第一摺動面262と第二摺動面272とは、第一立設部34の第一面342と第二面344とに対して、当接もしくはガイドレール30の軸に垂直な方向へのキャリアプレート20の回転を抑制する間隔を有する。
これにより、キャリアプレート20はガイドレール30に対して軸に垂直な方向に回転することなく、軸方向、つまり、ガイドレール30の長手方向に沿って円滑に移動できる。
キャリアプレート20は、第一摺動面262に、第一面342側に突出する凸部266を有していてもよい。
凸部266は、キャリアプレート20がガイドレール30上を移動するときに、第一摺動面262のうち凸部266が第一面342と摺動する。これにより、キャリアプレート20とガイドレール30とがスリット22と第一立設部34とで摺動する際に、点接触で接触しつつ摺動させることができ、摩擦を少なくして円滑に摺動させることができる。
キャリアプレート20は、第一縁部26と第二縁部27との少なくともいずれか一方に、切欠部70が設けられている。本実施の形態では、切欠部70は、第一縁部26に、第二縁部27から離間する方向に凹むように設けられている。切欠部70は、第一立設部34に面した開口72を有する。
切欠部70は、空間74を形成し、第一立設部34との間に半固形状のグリスGを貯留することが可能である。切欠部70は、空間74を形成できる壁面を有し、グリスGを貯留できれば、どのように形成されてもよい。
切欠部70は、本実施の形態では、キャリアプレート20がガイドレール30に取り付けられたときの第一立設部34の立設方向の一方側に設けられている。
切欠部70は、本実施の形態では、キャリアプレート20のガイドレール側で開口する。切欠部70は、本実施の形態では、第一立設部34に設けられているが、第二立設部36に設けられてもよく、第一立設部34と第二立設部36との両方に設けられてもよい。
キャリアプレート20は、ガイドレールとは反対側において、ガイドレール側に設けられた切欠部70に対応した位置にグリスを注入可能な孔部217が設けられている。切欠部70は、本体部21に設けられた孔部217に連通している。
孔部217と切欠部70とは、キャリアプレート20をガイドレール30に取り付けた状態で孔部217にグリスGが注入されたときに、切欠部70にグリスGが到達することが可能な位置に設けられている。
これにより、キャリアプレート20をガイドレール30に取り付けた状態であっても、キャリアプレート20の裏面側に設けられる切欠部70にグリスGを充填する際に、対象物移動装置1の裏面側を晒すこと無く、表面側から孔部217を介してグリスGを切欠部70に容易に充填できる。図4では、キャリアプレート20において切欠部70から孔部217へと貫通している部分を便宜上ドットで表示している。
開口72は、切欠部70の内部を第一立設部34に臨ませるものであり、内部の空間74が第一立設部34に隣接配置される。
空間74は、立設部34とキャリアプレート20との間に介在させることにより、摩擦を減少させて円滑に摺動させるグリスGを貯留する。空間74は、立設部の立設方向に沿って深さを有する空間である。
空間74は、第一立設部34が所定の回数で往復移動しても第一立設部34にグリスGが付着して空間部74から延ばして塗布させる量を貯留可能な大きさを有する。
キャリアプレート20がガイドレール30上を移動するときに、切欠部70の空間部74に貯留されたグリスGは、スリット22内で摺動する第一立設部34に塗布される。
[対象物移動装置1の作用効果]
図1に示す対象物移動装置1において、ガイドレール30において基部32に立設する第一立設部34が、保持対象物を保持するキャリアプレート20のスリット22に収容されている。キャリアプレート20は、基部32の延在方向に沿ってガイドレール30上を移動するようにガイドレール30に取付けられている。
スリット22は、第一立設部34の延在方向に延びる第一面342側に配置される第一縁部26と、第一立設部34の延在方向に延びる第二面344側に配置される第二縁部27とにより形成されている。第一縁部26と第二縁部27との少なくともいずれか一方に、第一立設部34に面した開口72を有する切欠部70が設けられており、切欠部70は、グリスGを貯留することが可能な空間部74を有する。
この構成により、キャリアプレート20がガイドレール30上を移動するときに、第一立設部34は、スリット22内で移動する。このとき、切欠部70の空間74は、第一立設部34に沿って、第一立設部34と相対移動する。第一立設部34には、空間74に面した部分に、切欠部70に貯留されたグリスGが付着する。グリスGは第一立設部34の少なくとも第一面342に塗布され、この第一面342が摺動するスリット22(第一摺動面262)の第一縁部26にもグリスGが塗布される。また、第一立設部34のスリット22内での摺動により、第一立設部34に付着したグリスGは追従して移動し、空間部74内のグリスGも追従して移動する。この移動に伴い、互いの摺動部分にグリスGが塗り広げられていく。
また、グリスGは、孔部217から注入されるので、先端辺部35を収容する先端辺部収容部に充填され、スリット22内にも充填される。そのため、グリスGは、第一立設部34の第一面342のみならず、第一面342に連続する先端辺部35の一方の面或いは、先端辺部35の他方の面、この他方の面に連続する第二面344等にも塗布されて、スリット22内に位置する第一立設部34全体に塗布される。
これにより、キャリアプレート20とガイドレール30との摺動部分に効率良くグリスGを塗布することができ、キャリアプレート20とガイドレール30による相対的な移動、具体的には、ガイドレール30に対するキャリアプレート20の移動を円滑に行うことができる。また、グリスGは、孔部217を介してキャリアプレート20においてガイドレール30と反対側、つまり表面側から容易に切欠部70の空間部74内に注入でき、グリス塗布作業も容易に行うことができる。そのため、キャリアプレート20を用いた対象物移動装置では、ガイドレールの第一立設部34による摩耗が抑制される。
以上、本発明の実施の形態について説明した。なお、以上の説明は本発明の好適な実施の形態の例証であり、本発明の範囲はこれに限定されない。つまり、上記装置の構成や各部分の形状についての説明は一例であり、本発明の範囲においてこれらの例に対する様々な変更や追加が可能であることは明らかである。
本発明に係る対象物移動装置は、キャリアプレートが保持する保持対象物を移動する際に、効率よく円滑に移動させることができる効果を有し、ウインドウレギュレータに用いるものとして有用である。
1 対象物移動装置
13 ガラスホルダ
20 キャリアプレート
21 本体部
22 スリット
23 係合突部
26 第一縁部
27 第二縁部
30 ガイドレール
32 基部
34 第一立設部(立設部)
35 先端辺部
36 第二立設部
40 駆動部
45 ドラム部材
47 ドラムハウジング
50 方向転換部
51 固定部
60 ケーブル
61 ケーブル
62 ケーブル
70 切欠部
72 開口
74 空間
211a、211b 取付部
213、215 エンド収容部
217 孔部
262 第一摺動面
266 凸部
272 第二摺動面
342 第一面
344 第二面
51a 締結部
612、622 端末部材

Claims (3)

  1. 所定の方向に延在する基部と前記基部の延在方向に沿って前記基部に立設する立設部とを有するガイドレールと、
    保持対象物を保持する本体部と前記立設部を収容するスリットとを有するキャリアプレートと
    を備えた対象物移動装置であって、
    前記キャリアプレートは、前記延在方向に沿って前記ガイドレール上を移動するようにガイドレールに取付けられ、
    前記立設部は、前記延在方向に延びる第一面と第二面とを有し、
    前記スリットは、前記立設部の第一面側に配置される第一縁部と前記第二面側に配置される第二縁部とにより形成され、
    前記第一縁部と前記第二縁部との少なくともいずれか一方に、前記立設部に面した開口を有する切欠部が設けられ、
    前記切欠部は、グリスを貯留することが可能な空間部を有し、
    前記キャリアプレートが前記ガイドレール上を移動するときに、前記切欠部に貯留された前記グリスが、前記スリット内で摺動する前記立設部に塗布され
    前記切欠部は、前記キャリアプレートが前記ガイドレールに取り付けられたときの前記立設部の立設方向の一方側に設けられ、
    前記本体部は、前記立設方向の他方側に孔部が設けられ、
    前記孔部と前記切欠部とは、前記キャリアプレートを前記ガイドレールに取付けた状態で前記孔部に前記グリスが注入されたときに、前記切欠部にグリスが到達することが可能な位置に設けられた、
    対象物移動装置。
  2. 前記キャリアプレートは、
    前記第一縁部には前記第一面に面する第一摺動面を有し、
    前記第二縁部には前記第二面に面する第二摺動面を有し、
    前記第一摺動面と前記第二摺動面とは、前記立設部の前記第一面と前記第二面とに対して、当接もしくは前記ガイドレールの軸に垂直な方向への前記キャリアプレートの回転を抑制する間隔を有する、
    請求項に記載の対象物移動装置。
  3. 前記第一摺動面は、前記第一面側に突出する複数の凸部を有し、
    前記キャリアプレートが前記ガイドレール上を移動するときに、前記第一摺動面のうち前記凸部が前記第一面と摺動する、
    請求項2に記載の対象物移動装置。
JP2019120116A 2019-06-27 2019-06-27 対象物移動装置 Active JP6954956B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019120116A JP6954956B2 (ja) 2019-06-27 2019-06-27 対象物移動装置
EP20181872.1A EP3757339B1 (en) 2019-06-27 2020-06-24 Object moving device
US16/913,497 US11286704B2 (en) 2019-06-27 2020-06-26 Object moving device
CN202010600054.7A CN112145018B (zh) 2019-06-27 2020-06-28 对象物移动装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019120116A JP6954956B2 (ja) 2019-06-27 2019-06-27 対象物移動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021004533A JP2021004533A (ja) 2021-01-14
JP6954956B2 true JP6954956B2 (ja) 2021-10-27

Family

ID=71138671

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019120116A Active JP6954956B2 (ja) 2019-06-27 2019-06-27 対象物移動装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11286704B2 (ja)
EP (1) EP3757339B1 (ja)
JP (1) JP6954956B2 (ja)
CN (1) CN112145018B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7351237B2 (ja) * 2020-02-26 2023-09-27 株式会社アイシン ウインドレギュレータ
JP7146357B2 (ja) * 2020-07-20 2022-10-04 株式会社城南製作所 ウインドレギュレータ
CN113629471B (zh) * 2021-10-09 2021-12-10 商客通尚景科技江苏有限公司 一种多芯排线熔焊设备
JP2024064809A (ja) * 2022-10-28 2024-05-14 株式会社ハイレックスコーポレーション 対象物移動装置およびウインドレギュレータ

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL6806440A (ja) * 1967-07-05 1969-01-07
JPS58181885U (ja) * 1982-05-31 1983-12-05 ダイキヨ−・ペパスト株式会社 車両用ウインドガラス開閉装置のガイド装置
JP3269259B2 (ja) * 1994-05-24 2002-03-25 日産自動車株式会社 ワイヤドラム式レギュレータのキャリアプレート構造
FR2813914A1 (fr) * 2000-09-14 2002-03-15 Meritor Light Vehicle Sys Ltd Curseur de leve-vitre avec reservoir de graisse
DE10207140B4 (de) * 2002-02-20 2005-10-06 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kg, Coburg Seilfensterheber für eine Fensterscheibe
JP4446450B2 (ja) * 2004-03-29 2010-04-07 日産自動車株式会社 自動車用摺動装置
JP4727547B2 (ja) * 2006-10-11 2011-07-20 三井金属アクト株式会社 車両用ウインドウレギュレータ装置
US20110067311A1 (en) * 2009-09-18 2011-03-24 Thomas Peter Corden Window Regulator Lifter Plate With Integrated Lubrication System
US20130111816A1 (en) * 2011-11-07 2013-05-09 Shiroki Corporation Window regulator for vehicle
CN203097562U (zh) * 2013-02-22 2013-07-31 上海通用汽车有限公司 汽车玻璃升降器滑块及玻璃升降器
CN203755879U (zh) * 2013-12-19 2014-08-06 安徽工程大学 一种玻璃升降器托架润滑脂保存机构
US9682389B2 (en) * 2014-12-29 2017-06-20 Yong Lee Automotive, electric window servicing apparatus and kit, and method for using same
JP2017002673A (ja) * 2015-06-15 2017-01-05 株式会社ハイレックスコーポレーション 対象物移動装置
JP6846116B2 (ja) * 2016-04-12 2021-03-24 シロキ工業株式会社 車両用開閉体駆動装置
JP6723801B2 (ja) * 2016-04-12 2020-07-15 シロキ工業株式会社 車両用開閉体駆動装置の組付判定方法
JP6682345B2 (ja) * 2016-05-12 2020-04-15 シロキ工業株式会社 ウインドレギュレータ
CN206487300U (zh) * 2017-01-06 2017-09-12 北京汽车股份有限公司 玻璃升降器及汽车
JP6762970B2 (ja) * 2018-01-19 2020-09-30 株式会社城南製作所 ウインドレギュレータ
DE102018213172A1 (de) * 2018-08-07 2020-02-13 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Bamberg Schienengleiter für einen Fensterheber eines Kraftfahrzeugs
US20200071981A1 (en) * 2018-08-31 2020-03-05 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Bamberg Window lifter assembly for adjusting a window pane
JP7187981B2 (ja) * 2018-10-29 2022-12-13 株式会社アイシン ウインドレギュレータ及びその組付方法
JP7187980B2 (ja) * 2018-10-29 2022-12-13 株式会社アイシン ウインドレギュレータ及びその組付方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20200408026A1 (en) 2020-12-31
CN112145018A (zh) 2020-12-29
US11286704B2 (en) 2022-03-29
EP3757339A1 (en) 2020-12-30
CN112145018B (zh) 2022-07-19
JP2021004533A (ja) 2021-01-14
EP3757339B1 (en) 2022-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6954956B2 (ja) 対象物移動装置
US7150493B2 (en) Mounting device for mounting a cable-operated window regulator
JP4365585B2 (ja) ウインドレギュレータ
JP6384292B2 (ja) 車両ドアモジュール
JP6844815B2 (ja) 車両用ワイヤ式ウインドレギュレータ装置
JP5925198B2 (ja) ウインドレギュレータ
EP2546447B1 (en) A motor vehicle with a sliding door and an actuation mechanism for the sliding door
JP6457477B2 (ja) 車両用ウインドガラス昇降機構
EP2889445A1 (en) Drive apparatus
WO2021079963A1 (ja) 駆動装置及び窓ガラス昇降装置
JP5930665B2 (ja) 車両用ウインドレギュレータ装置
JP4226535B2 (ja) ドアパネル構造およびウインドレギュレータ
JP6175332B2 (ja) ワイヤ式ウインドウレギュレータ
JP6796003B2 (ja) 対象物移動装置
JP7033103B2 (ja) 対象物移動装置
JP3756424B2 (ja) ワイヤ式ウィンドレギュレータ
JP2024064808A (ja) 対象物移動装置およびウインドレギュレータ
JP6359816B2 (ja) ワイヤ式ウィンドウレギュレータ
JP2013096208A (ja) 車両用ウインドレギュレータ装置
JPH07111112B2 (ja) ウインドレギュレータ
KR20060006406A (ko) 자동차용 도어 윈도우 레귤레이터
JP5706222B2 (ja) 車両用開閉体の駆動装置
FR2676217A1 (fr) Dispositif d'entrainement d'une charge notamment une cabine d'ascenseur.
JP2016107759A (ja) スライドドアモジュール
JP2024034151A (ja) 取付構造およびウインドレギュレータ

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20190830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20190902

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200717

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210413

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210414

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210608

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210907

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210930

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6954956

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150