JP6953394B2 - 熱伝導性ポリカーボネート組成物の流動性の改善 - Google Patents

熱伝導性ポリカーボネート組成物の流動性の改善 Download PDF

Info

Publication number
JP6953394B2
JP6953394B2 JP2018500474A JP2018500474A JP6953394B2 JP 6953394 B2 JP6953394 B2 JP 6953394B2 JP 2018500474 A JP2018500474 A JP 2018500474A JP 2018500474 A JP2018500474 A JP 2018500474A JP 6953394 B2 JP6953394 B2 JP 6953394B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
ester
diglycerol
polycarbonate
polycarbonate composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018500474A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018519405A (ja
Inventor
ヘルムート、ベルナー、ホイアー
ロルフ、ベーアマン
アンケ、ボウマンス
ミヒャエル、エルケレンツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Covestro Deutschland AG
Original Assignee
Covestro Deutschland AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Covestro Deutschland AG filed Critical Covestro Deutschland AG
Publication of JP2018519405A publication Critical patent/JP2018519405A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6953394B2 publication Critical patent/JP6953394B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/04Carbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/01Use of inorganic substances as compounding ingredients characterized by their specific function
    • C08K3/013Fillers, pigments or reinforcing additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/30Sulfur-, selenium- or tellurium-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/10Esters; Ether-esters
    • C08K5/101Esters; Ether-esters of monocarboxylic acids
    • C08K5/103Esters; Ether-esters of monocarboxylic acids with polyalcohols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L69/00Compositions of polycarbonates; Compositions of derivatives of polycarbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • C08K2003/2237Oxides; Hydroxides of metals of titanium
    • C08K2003/2241Titanium dioxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/30Sulfur-, selenium- or tellurium-containing compounds
    • C08K2003/3045Sulfates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K2201/00Specific properties of additives
    • C08K2201/001Conductive additives

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

発明の背景
本発明は改善した流動性を有する熱伝導性ポリカーボネート組成物に関する。
本発明の文脈では、「ポリカーボネート組成物」とういう用語は主要なポリマー成分としてポリカーボネートを含んでなる組成物を意味すると理解される。
熱伝導性ポリカーボネート組成物は、具体的には電気および電子産業での、熱管理のため、例えば、LED部門での放熱板、冷却要素のためあるいはハードディスクまたは他の大容量記憶装置のコイル包装またはハウジングのため、または三次元MID用途のサーキットマウントあるいは電子構成部品からの熱除去のための構造および接続技術のために使用される。
ポリカーボネート組成物の熱伝導性は、熱伝導性フィラー、典型的にはグラファイト、具体的には膨張化グラファイトの添加によって達成し得る。しかしながら、相当の熱伝導性を達成するのに要するグラファイトの必要量により、組成物の溶融粘度が非常に高いため、組成物を加工するためにはフローエンハンサーの追加が必要となる。
特に、薄肉のケース(casing)部品の場合、均一の壁厚の構成部品を実現するために低い溶融粘度が必要である。低溶融粘度は、1つの材料からの比較的複雑な構造の1体の(one-piece)構成部品の実現にさらに不可欠である。
ビスフェノールAジホスフェート(BDP)は、所望の効果を達成するために、特に最大10重量%より大きい量で、フローエンハンサーに慣習的に使用されている。しかしながら、これは著しく耐熱性を低下させ、構成部品の特性には不利益をもたらす。
このため、本発明は、同時に良好な溶融安定性を達成しながらも熱伝導性ポリカーボネート組成物の流動性を改善し、対応するポリカーボネート組成物を提供することを具体的な目的とする。
今回、驚くべきことに、この目的がグラファイトを含んでなる熱伝導性ポリカーボネート組成物中でジグリセロールエステルを使用することによって達成されることを見出した。
さらにこの目的は、
A)20〜94.8重量%、好ましくは60〜89.8重量%、特に好ましくは65〜85重量%の芳香族ポリカーボネート、
B)5〜40重量%、好ましくは10〜35重量%、特に好ましくは15〜35重量%、非常に特に好ましくは20〜25重量%のグラファイト、および
C)0.2重量%〜3.0重量%、好ましくは0.2〜2.5重量%、特に好ましくは0.2〜2.0重量%、非常に特に好ましくは0.2〜1.8重量%のジグリセロールエステル
を含んでなるポリカーボネート組成物によって達成される。
1つの実施態様では、さらなる成分は存在していない。
ジグリセロールエステルを添加したポリカーボネート組成物は、良好な溶融安定性と 改良されたレオロジー特性、即ち、ジグリセロールエステル以外には同一の成分を含有している対応する組成物と比較して、DIN EN ISO 1133(試験温度300℃、質量1.2kg、DIN EN ISO 1133−1:2012−03)により測定された高いメルトボリュームフローレート(MVR)およびISO 11443(ISO 11443:2014−04)により測定された改良された溶融粘度を示す。さらに、これらの組成物は、DSC(第2の加熱、加熱速度:20K/分)によって測定されたガラス転移温度を参照することにより測定可能な良好な耐熱性を特徴とする。
本発明によるポリカーボネート組成物はさらなる慣習的な添加剤を含んでいてもよい。さらなる慣習的な添加剤には、例えば、離型剤(demoulding agent)、熱および/またはエステル交換反応安定剤、難燃剤、滴下防止剤、酸化防止剤、無機顔料、カーボンブラック、染料および/または二酸化チタン、ケイ酸塩、タルクおよび/または硫酸バリウム等の無機フィラーが含まれる。
本発明による組成物が、成分A〜Cおよび1つ以上の離型剤、熱および/またはエステル交換反応安定剤、難燃剤、滴下防止剤、酸化防止剤、無機顔料、カーボンブラック、染料および/または二酸化チタン、ケイ酸塩、タルクおよび/または硫酸バリウム等の無機フィラーに加えてさらなる成分を含んでならないことが好ましい。
そのようなポリカーボネート組成物が、
A)74.0〜85.0重量%の芳香族ポリカーボネート、
B)5〜25重量%のグラファイト、
C)0.2〜2.0%重量%、好ましくは0.2〜1.8重量%のジグリセロールエステル、
D)場合により、最大1.0重量%の熱安定剤および/またはエステル交換反応安定剤、
E)場合により、離型剤、難燃剤、滴下防止剤、酸化防止剤、無機顔料、カーボンブラック、染料および/または二酸化チタン、ケイ酸塩、タルクおよび/または硫酸バリウム等の無機フィラーからなる群からの1つ以上のさらなる最大10.0重量%の添加剤
からなる場合には、より一層好ましい。
ポリカーボネート組成物が、
A)74.0重量%〜79.6重量%芳香族ポリカーボネート、
B)20〜25重量%のグラファイト、
C)0.2〜1.8重量%のジグリセロールエステル、
D)場合により、最大1.0重量%の熱安定剤および/またはエステル交換反応安定剤、
E)場合により、離型剤、難燃剤、滴下防止剤、酸化防止剤、無機顔料、カーボンブラック、染料および/または二酸化チタン、ケイ酸塩、タルクおよび/または硫酸バリウム等の無機フィラーからなる群からの1つ以上のさらなる最大10.0重量%の添加剤
を含んでなる場合には、特に望ましい
非常に特に好ましい組成物はさらなる成分をそれ以上含まない、即ち、これら成分A)〜E)からなるものである。
さらにより/特に好ましいこれら組成物は、場合によりさらなるジグリセロールエステルと共に、好ましくはジグリセロールモノラウリルエステルをジグリセロールエステルとして使用する。本発明による組成物は好ましくは膨張化グラファイトを使用する。
本発明による方法で流動性が改善された組成物は、成形品を製造するために使用することが好ましい。改良された流動性は前記組成物を薄肉構成部品の製造に特に好適なものにする。
組成物の溶融粘度は、使用するグラファイトの量に強く依存する。量の増加は、ISO 11443(コーンおよびプレート配置(ISO 11443:2014−04))により測定された様々な剪断速度での溶融粘度の増加をも引き起こす。340℃および1000 1/sの剪断速度で測定された溶融粘度は好ましくは300Pa・s未満、より好ましくは200Pa・s未満である。
本発明による組成物の個々の成分を以下でより詳しく説明する。
成分A
本発明に従い、「ポリカーボネート」という用語はホモポリカーボネートおよびコポリカーボネートの両方を意味すると理解される。これらのポリカーボネートは既知の様式で直鎖状でも分岐状でもよい。本発明によればポリカーボネートの混合物も使用してもよい。
本発明に従い使用するポリカーボネート中のカーボネート基のいくつか、最大8080mol%、好ましくは20mol%〜最大50mol%を、芳香族ジカルボン酸エステル基で置換してもよい。分子鎖中に炭酸からの酸基および芳香族ジカルボン酸からの酸基の両方を組み入れるそのようなポリカーボネートは、芳香族ポリエステルカーボネートと称する。本発明の文脈では、それらは「熱可塑性芳香族ポリカーボネート」という包括的用語に組み入れられる。
カーボネート基の芳香族ジカルボン酸エステル基での置換は、本質的に化学量的、同様に定量的に進行するため、共同反応物のモル比は最終ポリエステルカーボネートに反映される。芳香族ジカルボン酸エステル基の組み入れは、ランダムまたはブロック状のどちらで達成してもよい。
熱可塑性の芳香族ポリエステルカーボネートを含む熱可塑性ポリカーボネートの平均分子量M(CHCl中25℃にて100mlのCHCl当たり0.5gの濃度での相対粘度を測定することによって決定)は、20000g/mol〜32000g/mol、好ましくは23000g/mol〜31000g/mol、具体的には24000g/mol〜31000g/molである。
流動性を改善するためにジグリセロールエステルを添加した組成物中に存在するポリカーボネートは、ジフェノール、カルボン酸誘導体、場合により連鎖停止剤および分岐剤から既知の様式で製造する。
ポリカーボネートの製造に関係する詳細は、ほぼ最近40年にわたって多くの特許文献に示されている。本明細書では、例えば、Schnell, "Chemistry and Physics of Polycarbonates", Polymer Reviews, Volume 9, Interscience Publishers, New York, London, Sydney 1964、D. Freitag, U. Grigo, P.R. Mueller, H. Nouvertne, BAYER AG, Encyclopedia of Polymer Science and Engineeringの"Polycarbonates", Volume 11, Second Edition, 1988, 648-718ページ、そして最後にU. Grigo, K. Kirchner and P.R. Mueller Becker/Braun, Kunststoff-Handbuchの"Polycarbonate", Volume 3/1, Polycarbonate, Polyacetale, Polyester, Celluloseester, Carl Hanser Verlag Munich, Vienna 1992, 117-299ページを参照する。
芳香族ポリカーボネートの製造は、例えば、ジフェノールを、界面法で、炭酸ハロゲン化物、好ましくはホスゲンと、および/または芳香族ジカルボニル二ハロゲン化物、好ましくはベンゼンジカルボニル二ハロゲン化物と、場合により連鎖停止剤および場合により三官能性または三官能性以上の分岐剤を使用して反応によって達成され、ポリエステルカーボネートの製造は、炭酸誘導体の一部を芳香族ジカルボン酸またはジカルボン酸の誘導体、特に芳香族ポリカーボネートでの置換されるカーボネート構造単位による芳香族ジカルボン酸エステル構造単位で置換することにより達成される。例えば、ジフェノールの炭酸ジフェニルとの反応による溶融重合法を介した製造も同様に可能である。
ポリカーボネートを製造するのに好適なジヒドロキシアリール化合物は式(2)のものである:
HO−Z−OH(2)
[式中、Zは、6〜30個の炭素原子を有する芳香族ラジカルであり、1つ以上の芳香環を含んでなっていてもよく、置換されていてもよく、かつ架橋要素として脂肪族もしくは脂環式ラジカルまたはアルキルアリールまたはヘテロ原子を含んでなっていてもよい]。
好ましくは、式(2)中のZが、式(3)のラジカルを表わす場合である。
Figure 0006953394
[式中、
およびRは、各々互いに独立して、H、C〜C18−アルキル−、C〜C18−アルコキシ、ClまたはBr等のハロゲン、あるいは各々置換されていてもよいアリールまたはアラルキル、好ましくはHまたはC〜C12−アルキル、特に好ましくはHまたはC〜C−アルキル、非常に好ましくはHまたはメチルを表し、かつ
Xは、単結合、−SO−、−CO−、−O−、−S−、C〜C−アルキレン、C〜C−アルキリデンまたはC〜C−アルキル、好ましくはメチルもしくはエチルで置換されていてもよいC〜C−シクロアルキリデン、さらにヘテロ原子を含んでなるさらなる芳香環に融合していてもよいC〜C12−アリーレンを表す]。
Xは、好ましくは単結合、C〜C−アルキレン、C−C−アルキリデン、C〜C−シクロアルキリデン、−O−、−SO、−CO、−S、−SO、または式(3a)のラジカルを表す。
Figure 0006953394
ポリカーボネートの製造に好適なジフェノールとしては、例えば、ハイドロキノン、レゾルシノール、ジヒドロキシジフェニル類、ビス(ヒドロキシフェニル)アルカン類、ビス(ヒドロキシフェニル)シクロアルカン類、ビス(ヒドロキシフェニル)硫化物類、ビス(ヒドロキシフェニル)エーテル類、ビス(ヒドロキシフェニル)ケトン類、ビス(ヒドロキシフェニル)スルホン類、ビス(ヒドロキシフェニル)スルホキシド類、α,α’−ビス(ヒドロキシフェニル)ジイソプロピルベンゼン類、イサチンまたはフェノールフタレインの誘導体に由来するフタルイミジン類ならびにそれらの環アルキル化、環アリール化および環ハロゲン化した化合物が挙げられる。
好ましいジフェノール類は、4,4’−ジオキシビフェニル、2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパン(ビスフェノールA)、2,4−ビス(4−ヒドロキシフェニル)−2−メチルブタン、1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)−p−ジイソプロピルベンゼン、2,2−ビス(3−メチル−4−ヒドロキシフェニル)プロパン、ジメチルビスフェノールA、ビス(3,5−ジメチル−4−ヒドロキシフェニル)メタン、2,2−ビス(3,5−ジメチル−4−ヒドロキシフェニル)プロパン、ビス(3,5−ジメチル−4−ヒドロキシフェニル)スルホン、2,4−ビス(3,5−ジメチル−4−ヒドロキシフェニル)−2−メチルブタン、1,1−ビス(3,5−ジメチル−4−ヒドロキシフェニル)−p−ジイソプロピルベンゼンおよび1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)−3,3,5−トリメチルシクロヘキサンである。
特に好ましいジフェノール類は、2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパン(ビスフェノールA)、2,2−ビス(3,5−ジメチル−4−ヒドロキシフェニル)プロパン、1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)シクロヘキサン、1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)−3,3,5−トリメチルシクロヘキサンおよびジメチルビスフェノールAである。
これらおよび他の好適なジフェノール類は、US−A 3028635、US−A 2999825、US−A 3148172、US−A 2991273、US−A 3271367、US−A 4982014およびUS−A 2999846、DE−A 1570703、DE−A 2063050、DE−A 2036052、DE−A 2211956およびDE−A 3832396、FR−A 1561518、論文"H. Schnell, Chemistry and Physics of Polycarbonates, Interscience Publishers, New York 1964"、同様にJP−A62039/1986、JP−A62040/1986およびJP−A105550/1986に記載されている。
ホモポリカーボネートの場合には、たった1つのジフェノールを使用し、コポリカーボネートの場合には、2つ以上のジフェノールを使用する。使用されたジフェノールは、合成に加えるすべての他の化学物質および助剤と同様に、それら自身の合成、取扱いおよび保管からの汚染物質で汚染されているかもしれない。しかしながら、可能な限り純粋な原料を使用することが望ましい。
好適な炭酸誘導体は、例えばホスゲンおよび炭酸ジフェニルである。
ポリカーボネートの製造で使用してもよい好適な連鎖停止剤はモノフェノール類である。好適なモノフェノール類としては、例えばフェノール自体、クレゾール類等のアルキルフェノール類、p−tert−ブチルフェノール、クミルフェノールおよびそれらの混合物が挙げられる。
好ましい連鎖停止剤は直鎖状または分岐状の好ましくは非置換C〜C30アルキル基で、あるいはtert−ブチルで一置換または多置換されたフェノール類である。特に好ましい連鎖停止剤はフェノール、クミルフェノールおよび/またはp−tert−ブチルフェノールである。
使用する連鎖停止剤の量は、各場合に使用したジフェノールのモルに対して好ましくは0.1〜5mol%である。連鎖停止剤は、炭酸誘導体との反応の前、間または後に添加することができる。
好適な分岐剤は、ポリカーボネート化学で公知の三官能性または三官能性以上の化合物、具体的にはフェノール系OH基を3つ以上有するものである。
好適な分岐剤としては、例えば1,3,5−トリ(4−ヒドロキシフェニル)ベンゼン、1,1,1−トリ(4−ヒドロキシフェニル)エタン、トリ(4−ヒドロキシフェニル)フェニルメタン、2,4−ビス(4−ヒドロキシフェニルイソプロピル)フェノール、2,6−ビス(2−ヒドロキシ−5’−メチルベンジル)−4−メチルフェノール、2−(4−ヒドロキシフェニル)−2−(2,4ジヒドロキシフェニル)プロパン、テトラ(4−ヒドロキシフェニル)メタン、テトラ(4−(4−ヒドロキシフェニルイソプロピル)フェノキシ)メタンおよび1,4−ビス(4’,4”−ジヒドロキシトリフェニル)メチル)ベンゼンおよび3,3−ビス(3−メチル−4−ヒドロキシフェニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロインドールが挙げられる。
分岐剤を使用してもよい量は、各場合で使用したジフェノールのモルに対して好ましくは0.05mol%〜2.00mol%である。
分岐剤は、ジフェノールおよび水性アルカリ性相中の連鎖停止剤と最初に充填しても、ホスゲン化の前に有機溶媒中に溶解させて添加してもよい。エステル交換反応法の場合には、分岐剤をジフェノールと一緒に使用する。
特に好ましいポリカーボネート類は、ビスフェノールAに基づくホモポリカーボネート、1,3−ビス(4−ヒドロキシフェニル)−3,3,5−トリメチルシクロヘキサンに基づくホモポリカーボネートならびに2つのモノマーであるビスフェノールAおよび1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)−3,3,5−トリメチルシクロヘキサンに基づくコポリカーボネートである。
本発明による使用のためのポリエステルカーボネートを含むポリカーボネートの好ましい製造方法は、既知の界面法および既知のメルトエステル交換反応法(例えば、WO2004/063249A1、WO2001/05866A1、WO2000/105867、US5,340,905A、US5,097,002A、US5,717,057Aを参照のこと)である。
添加剤の組み込みを達成するために、成分Aは粉末、ペレットまたは粉末とペレットの混合物の形態で使用することが好ましい。
使用するポリカーボネートは、例えばポリカーボネートA1とA2などの異なるポリカーボネートの混合物でもよい。
ポリカーボネートの総量に対する芳香族ポリカーボネートA1の量が、25.0〜85.0重量%、好ましくは28.0〜84.0重量%、特に好ましくは30.0〜83.0重量%である場合好ましく、ここでこの芳香族ポリカーボネートはビスフェノールAに基づくものであり、ISO1133(試験温度300℃、質量1.2kg、DIN EN ISO 1133−1:2012−03)により決定した、7〜15cm/10分のメルトボリュームフローレートMVR、より好ましくは8〜12cm/10分のメルトボリュームフローレートMVR、特に好ましくは8〜11cm/10分のメルトボリュームフローレートMVRを有する。
ポリカーボネートの総量に対する粉末状芳香族ポリカーボネートA2の量は、3.0〜12.0重量%、このマスクは4.0〜11.0重量%、特に好ましくは5〜10.0重量%である場合好ましく、ここでこの芳香族ポリカーボネートはビスフェノールAに基づくものであり、ISO1133(試験温度300℃、質量1.2kg、DIN EN ISO1133−1:2012−03)により決定した、3〜8cm/10分のメルトボリュームフローレートMVR、より好ましくは4〜7cm/10分のメルトボリュームフローレートMVR、特に好ましくは8〜6cm/10分のメルトボリュームフローレートMVRを有する。
本発明による組成物は芳香族ポリカーボネートを全体で、20〜94.8重量%、好ましくは60〜89.8重量%、より好ましくは65〜85重量%、特に好ましくは74.0〜85.0重量%、非常に特に好ましくは74.0〜79.6重量%使用する。
成分B
グラファイトは、繊維、ロッド、ビーズ、中空ビーズ、血小板および/または粉末の形態で、各々凝集体または集塊の形態で組成物中に使用し、血小板形態が好ましい。
本発明に従い、血小板構造の粒子とは、平面形状の粒子を意味すると理解される。したがって、典型的には、粒子状物質の高さは、粒子状物質の幅または長さと比べて著しく小さい。そのような、平面粒子は構成物に集塊状にしても凝集状にしてもよい。
膨張化グラファイトを単独または非膨張化グラファイトと混合して使用することが好ましく、膨張化グラファイトのみが特に好ましい。
膨張化グラファイトでは、グラファイトの個々の底面は、特別処理で分離され、その結果、グラファイトの量が好ましくは因数200〜400で増加となる。膨張化グラファイトの製造は、とりわけUS1,137,373A、US1,191,383AおよびUS3,404,061Aの文献に記載されている。
本発明によれば、ASTM D3037での窒素吸着によるBET表面積として決定された、比表面積が比較的高い膨張化グラファイト(膨張化グラファイト薄片)を使用することが好ましい。BET表面積が、熱可塑性組成物中、≧5m/g、特に好ましくは≧10m/g、非常に特に好ましくは≧18m/gであるグラファイトを使用することが好ましい。
市販のグラファイトはとりわけ、SGL Carbon GmbHのEcophit(商標)GFG 5、Ecophit(商標)GFG 50、Ecophit(商標)GFG 200、Ecophit(商標)GFG 350、Ecophit(商標)GFG 500、Ecophit(商標)GFG 900、Ecophit(商標)GFG 1200、TIMCAL Ltd.のTIMREX(商標)BNB90、TIMREX(商標)KS5−44、TIMREX(商標)KS6、TIMREX(商標)KS150、TIMREX(商標)SFG44、TIMREX(商標)SFG150、TIMREX(商標)C−THERM(商標) 001およびTIMREX(商標) C−THERM(商標) 011、Graphit Kropfmuhl AGのSC 20 O、SC 4000 O/SMおよびSC 8000 O/SM、H.C. Carbon GmbH のMechano−Cond 1、Mechano−Lube 2およびMechano−Lube 4G、Nordmann Rassmann GmbHのNord−Min 251およびNord−Min 560TならびにAsbury CarbonsのASBURY A99、Asbury 230UおよびAsbury 3806である。
成分C
フローエンハンサーとして使用するジグリセロールエステル類はカルボン酸類およびジグリセロールのエステルである。種々のカルボン酸に基づくエステルが好適である。また、エステルはジグリセロールの異なる異性体に基づいていてもよい。モノエステルだけでなくジグリセロールのポリエステルも使用することが可能である。純粋な化合物の代わりに混合物を使用することも可能である。
本発明により使用するジグリセロールエステルの基礎を形成するジグリセロールの異性体は、以下のものである。
Figure 0006953394
本発明に従い使用するジグリセロールエステルとして、これら式のモノ−またはポリエステル化した異性体を使用することができる。フローエンハンサーとして使用可能な混合物は、例えば分子量が348g/mol(モノラウリルエステル)または530g/mol(ジラウリルエステル)である、ジグリセロール反応物およびそれらに由来するエステル末端生成物からなる。
本発明による組成物中に存在するジグリセロールエステルは、好ましくは、6〜30個の炭素原子の鎖長を有する飽和または不飽和モノカルボン酸に由来する。好適なモノカルボン酸は、例えばカプリル酸(C15COOH、オクタン酸)、カプリン酸(C19COOH、デカン酸)、ラウリン酸(C1123COOH、ドデカン酸)、ミリスチン酸(C1327COOH、テトラデカン酸)、パルミチン酸(C1531COOH、ヘキサデカン酸)、マルガリン酸(C1633COOH、ヘプタデカン酸)、ステアリン酸(C1735COOH、オクタデカン酸)、アラキン酸(C1939COOH、エイコサン酸)、ベヘン酸(C2143COOH、ドコサン酸)、リグノセリン酸(C2347COOH、テトラコサン酸)、パルミトレイン酸(C1529COOH、(9Z)−ヘキサデカ−9−エン酸)、ペトロセリン酸(C1733COOH、(6Z)−オクタデカ−6−エン酸)、エライジン酸(C1733COOH)、(9E)−オクタデカ−9−エン酸)、リノール酸(C1731COOH、(9Z,12Z)−オクタデカ−9,12−ジエン酸)、アルファ−またはガンマ−リノレン酸(C1729COOH、(9Z,12Z,15Z)−オクタデカ−9,12,15−トリエン酸および(6Z,9Z,12Z)−オクタデカ−6,9,12−トリエン酸)、アラキドン酸(C1931COOH、(5Z,8Z,11Z,14Z)−エイコサ−5,8,11,14−テトラエン酸)、ティムノドン酸(C1929COOH、(5Z,8Z,11Z,14Z,17Z)−エイコサ−5,8,11,14,17−ペンタエン酸)ならびにセルボン酸(cervonic acid)(C2131COOH、(4Z,7Z,10Z,13Z,16Z,19Z)−ドコサ−4,7,10,13,16,19−ヘキサエン酸)である。ラウリン酸、パルミチン酸および/またはステアリン酸が特に好ましい。
ジグリセロールエステルとして、式(I)の少なくとも1つのエステルが存在している場合、特に望ましい。
Figure 0006953394
(式中、R=COC2n+1および/またはR=COR’であり、ここでnは整数であり、R’は分岐状アルキルラジカルあるいは分岐状または非分岐状アルケニルラジカルであり、C2n+1は、脂肪族、飽和直鎖状アルキルラジカルである)。
nは好ましくは6〜24の整数であり、したがって、C2n+1の例は、n−ヘキシル、n−ヘプチル、n−オクチル、n−ノニル、n−デシル、n−ドデシル、n−トリデシル、n−テトラデシル、n−ヘキサデシルまたはn−オクタデシルである。好ましくは、n=8〜18、特に好ましくは、10〜16、非常に特に好ましくは、12(混合物での主産物として特に好ましい分子量348g/molのジグリセロールモノラウレート異性体)である。本発明によれば、上述のエステル部分が同様にジグリセロールの他の異性体の場合にも存在している場合好ましい。
したがって、種々のジグリセロールエステルの混合物が関係してもよい。
好ましくは使用するジグリセロールエステルのHLB値は少なくとも6、特に好ましくは6〜12であり、このHLB値は、グリフィン法により以下のように計算される「親水性−親油性バランス」と定義される。
HLB=20×(1−M親油性/M)
[式中、M親油性は、ジグリセロールエステルの親油性部分のモル質量であり、Mはジグリセロールエステルのモル質量である]。
成分D
本発明による組成物は、1つ以上の熱および/またはエステル交換反応安定剤を含んでいていてもよい。
好ましくは、好適な熱安定剤は、トリフェニルフォスフィン、トリス(2,4−ジ− tert−ブチルフェニル)ホスファイト(Irgafos(商標)168)、テトラキス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−[1,1−ビフェニル]−4,4’−ジイルビホスホナイト、オクタデシル−3−(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオナート(Irganox(商標)1076)、ビス(2,4−ジクミルフェニル)ペンタエリトリトールジホスファイト(Doverphos(商標)S−9228−PC)である、ビス(2,6−ジ−tert−ブチル−4−メチルフェニル)ペンタエリトリトールジホスファイト(ADK STAB PEP−36)である。前記熱安定剤は、単独または混合物(例えば、Irganox(商標)B900(1:3の比でのIrgafos(商標)168とIrganox(商標)1076の混合物)またはDoverphos(商標)S−9228−PCとIrganox(商標)B900/Irganox(商標)1076)として使用する。
好ましくは存在するエステル交換反応安定剤はホスフェートまたはスルホン酸エステルである。好ましく存在する安定化剤はリン酸トリイソオクチルである。
熱安定剤および/またはエステル交換反応安定剤は、好ましくは最大1.0重量%の量、好ましくは0.003〜0.2重量%の総量で使用する。
成分E
さらに、最大10.0重量%、好ましくは0.10〜8.0重量%、特に好ましくは0.2〜3重量%のさらなる慣習的な添加剤(「さらなる添加剤」)が存在していてもよい。さらなる添加剤のグループには熱安定剤またはエステル交換反応安定剤を含まず、その理由としてはこれらが上記で成分Cとして記載されているためである。
ポリカーボネート含有組成物に典型的に加えられたこれらの添加剤は、具体的には、ポリカーボネートには慣習的な量の、EP−A 0839623、WO−A 96/15102、EP−A 0500496または"Plastics Additives Handbook", Hans Zweifel, 5th Edition 2000, Hanser Verlag, Munichに記載された、難燃剤、滴下防止剤、酸化防止剤、カーボンブラックおよび/または染料、二酸化チタン、ケイ酸塩、タルクおよび/または硫酸バリウム等の無機フィラーおよび/または離型剤である。これらの添加剤は、個々にあるいは混合して添加してもよい。
組成物は、離型剤、例えばグリセロールモノステアレート(GMS)を含まないことが好ましく、その理由としてはジグリセロールエステル自体が離型剤としての役割を果たすためである。
成分A〜Cおよび場合によりDおよび/またはEを含んでなるポリカーボネート組成物の製造は、組み合わせ、混合、均質化による一般に使用する取り込み法によって達成され、具体的には、均質化は剪断力の影響下メルト中で行われることが好ましい。組み合わせおよび混合は、粉末プレミックスを使用するメルト均質化の前に達成してもよい。
また、成分B〜Eと一緒に、ペレット、またはペレットと粉末のプレミックスを使用することも可能である。
また、好適な溶媒中の混合成分の溶液から生産したプレミックスを使用することも可能であり、場合により溶液中で均質化し、続けて溶媒を除去する。
具体的には、本発明による組成物の成分B〜Eは、ここで、既知の方法またはマスターバッチの形態でポリカーボネートに導入してもよい。
個々にまたは混合して成分B〜Eを導入するために、マスターバッチを使用することが好ましい。
これに関して、本発明による組成物は、スクリュー押出機(例えば、ZSKニ軸押出機)、捏和機あるいはBrabenderまたはBanburyミル等の従来の装置中で組み合わせ、混合し、均質化し、続いて、押出してもよい。押出後、押出成形物を冷却し、細分化することができる。また、個々の成分を前もって混合し、次いで、残りの出発材料を単独および/または同様に混合して添加することが可能である。
また、メルト中のプレミックスの組み合わせおよび混合は射出成形機の可塑化装置中で達成してもよい。この場合、メルトは、後続の工程で成形品に直接加工する。
プラスチック材料成形品は、射出成形によって製造することが好ましい。
流動性を改善するためにジグリセロールエステルを添加した熱伝導性ポリカーボネート組成物は、電気および電子産業の構成部品の製造、熱管理のため、具体的には複雑な冷却要素、冷却用フィン、照明技術のヒートシンクおよびハウジング、例えばランプまたはヘッドライトのために好適である。
1.原料および試験方法の説明
以下の実施例に記載されたポリカーボネート組成物は、スループット10kg/hでBerstorff ZE 25押出機で合成することにより生産した。溶融温度は275℃であった。
成分A−1:メルトボリュームフローレートMVRが6.5cm/10分(試験温度250℃、荷重2.16kgでのISO 1133(DIN EN ISO 1133−1:2012−03)による)である、ビスフェノールAに基づく直鎖状ポリカーボネート
成分A−2:メルトボリュームフローレートMVRが19cm/10分(試験温度300℃、荷重1.2kgでのISO 1133(DIN EN ISO 1133−1:2012−03)による)である、ビスフェノールAに基づく粉末状直鎖状ポリカーボネート
成分B−1:Wiesbaden、SGL Carbon SEのEcophit SC4000 O/MS膨張化グラファイト
成分B−2:Wiesbaden、SGL Carbon SEのEcophit GFG500膨張化グラファイト
成分C:フローエンハンサーとしてRiken VitaminのPoem DL−100(ジグリセリンモノラウレート)
成分D:エステル交換反応安定剤としてLanxess AGのリン酸トリイソオクチル(TOF)
メルトボリュームフローレート(MVR)は、Zwick RoellのZwick 4106装置を使用してISO 1133(試験温度300℃、質量1.2kg、DIN EN ISO 1133−1:2012−03)により決定した。
溶融粘度は、ISO 11443(コーン−プレート配置)により決定された。
2.組成物
Figure 0006953394
[1/秒]での剪断速度についての溶融粘度値を各々表1に示す。空欄は、もはや溶融粘度を決定できないほどに組成物の流動性が高いことを示す。
表1では、本発明に従いジグリセロールエステルを添加した組成物は、異なる剪断速度で様々な温度で測定された溶融粘度が著しく改善したことを示した。添加したジグリセロールエステルの量が、十分に高い場合、組成物はそれぞれ、様々な測定温度での剪断範囲全体にわたってさえも著しく低下した溶融粘度を示し、これは流動性が改善されたことを示すものである。
Figure 0006953394
表2は、少量のジグリセロールエステルさえも、グラファイト含有ポリカーボネート組成物のメルトボリュームフローレートMVRに対して明白な影響を及ぼすことを示す。組成物B4〜B6のグラファイト含有量は比較的高いため、メルトボリュームフローレートは依然として比較的低い。異なる剪断速度で様々な測定温度にて測定した溶融粘度は、ジグリセロールエステルの量を増加すると改善する。
Figure 0006953394
表3は、ジグリセロールエステルが、グラファイト含有ポリカーボネート組成物の溶融粘度に顕著な影響を及ぼすことを示す。
実施例B7〜B9およびB10〜B12は、より高いグラファイト含有量でさえも、C3/C4と比べて著しく低下した溶融粘度を示す。空欄は、もはや溶融粘度を決定することができないほど組成物の流動性が高かったことを示す。
ガラス転移温度(T)は、高い範囲内(T>125℃)で維持された。
Figure 0006953394
表4は、ジグリセロールエステルが、グラファイト含有ポリカーボネート組成物の溶融粘度に顕著な影響を及ぼすことを示す。
B15、B16、B17およびB18は、C5/C6と比べて、著しく低下した溶融粘度を示す。ガラス転移温度は高い範囲内で維持された。
(T>125℃)。

Claims (11)

  1. 下記を含んでなる、ポリカーボネート組成物:
    A)20重量%〜94.8重量%の芳香族ポリカーボネート、
    B)5〜40重量%のグラファイト、
    C)0.2重量%〜3.0重量%のジグリセロールエステル。
  2. 0.2〜1.2重量%のジグリセロールエステルを含んでなる、請求項1に記載のポリカーボネート組成物。
  3. ジグリセロールエステルとして、下記式(I)のエステルが存在する、請求項1または2に記載のポリカーボネート組成物:
    Figure 0006953394
    (式中、
    R=COC2n+1および/またはR=COR’であり、ここでnは整数であり、R’は分岐状アルキルラジカルあるいは分岐状または非分岐状アルケニルラジカルであり、かつC2n+1は、脂肪族、飽和直鎖状アルキルラジカルである)。
  4. R=COC2n+1であり、ここでnは6〜24の整数である、請求項3に記載のポリカーボネート組成物。
  5. 前記ジグリセロールエステルが、他のジグリセロールエステルとの混合物であってもよいジグリセロールモノラウリルエステルである、請求項1〜4のいずれか一項に記載のポリカーボネート組成物。
  6. 前記グラファイトが、さらなるグラファイトとの混合物であってもよい膨張化グラファイトである、請求項1〜5のいずれか一項に記載のポリカーボネート組成物。
  7. 下記からなる、請求項1〜6のいずれか一項に記載のポリカーボネート組成物:
    A)74.0重量%〜85.0重量%の芳香族ポリカーボネート、
    B)5〜25重量%のグラファイト、
    C)0.2〜1.2重量%のジグリセロールエステル、
    D)場合により、最大1.0重量%の熱安定剤および/またはエステル交換反応安定剤、および/または
    E)場合により、難燃剤、滴下防止剤、酸化防止剤、無機顔料、カーボンブラックおよび/または染料、ならびに無機フィラーである二酸化チタン、ケイ酸塩、タルク、硫酸バリウムおよび/または離型剤からなる群からの1つ以上のさらなる最大10.0重量%の添加剤。
  8. 下記からなる、請求項1〜6のいずれか一項に記載のポリカーボネート組成物:
    A)74.0重量%〜79.6重量%の芳香族ポリカーボネート、
    B)20〜25重量%のグラファイト、
    C)0.2〜1.2重量%のジグリセロールエステル、
    D)場合により、最大1.0重量%の熱安定剤および/またはエステル交換反応安定剤、および/または
    E)場合により、難燃剤、滴下防止剤、酸化防止剤、無機顔料、カーボンブラックおよび/または染料、ならびに無機フィラーである二酸化チタン、ケイ酸塩、タルクおよび/または硫酸バリウムおよび/または離型剤からなる群からの1つ以上のさらなる最大10.0重量%の添加剤。
  9. ジグリセロールエステルの量が0.8〜1.2重量%である、請求項7に記載のポリカーボネート組成物。
  10. 試験温度300℃での、グラファイトを含んでなる熱伝導性ポリカーボネート組成物の質量1.2kgを使用してDIN EN ISO 1133(DIN EN ISO 1133−1:2012−03)により決定したメルトボリュームフローレートを高めるための、少なくとも1つのジグリセロールエステルの使用。
  11. 前記ポリカーボネート組成物の、ISO 11443により決定された溶融粘度が、ジグリセロールエステルによって低下する、請求項10に記載の使用。
JP2018500474A 2015-07-08 2016-07-05 熱伝導性ポリカーボネート組成物の流動性の改善 Active JP6953394B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP15175789.5A EP3115408B1 (de) 2015-07-08 2015-07-08 Verbesserung der fliessfähigkeit von thermisch leitfähigen polycarbonatzusammensetzungen
EP15175789.5 2015-07-08
PCT/EP2016/065825 WO2017005735A1 (de) 2015-07-08 2016-07-05 Verbesserung der fliessfähigkeit von thermisch leitfähigen polycarbonatzusammensetzungen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018519405A JP2018519405A (ja) 2018-07-19
JP6953394B2 true JP6953394B2 (ja) 2021-10-27

Family

ID=53524672

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018500474A Active JP6953394B2 (ja) 2015-07-08 2016-07-05 熱伝導性ポリカーボネート組成物の流動性の改善

Country Status (8)

Country Link
US (1) US10472516B2 (ja)
EP (1) EP3115408B1 (ja)
JP (1) JP6953394B2 (ja)
KR (1) KR20180029024A (ja)
CN (1) CN107810237A (ja)
ES (1) ES2667345T3 (ja)
TW (1) TW201716504A (ja)
WO (1) WO2017005735A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11279812B2 (en) * 2017-01-23 2022-03-22 Covestro Deutschland Ag Graphite-containing polycarbonate compositions containing a new type of flow promoter
US11472099B2 (en) 2017-02-14 2022-10-18 Covestro Deutschland Ag Method for producing an object by means of an additive manufacturing process using a polycarbonate building material with improved flowability
EP3592525B1 (en) 2017-03-07 2022-04-13 Covestro LLC Two shot injection molding process for thermoplastic parts
EP3499119A1 (de) 2017-12-18 2019-06-19 Covestro Deutschland AG Vorrichtung zum ableiten von wärme von einer wärmequelle und verwendung dieser vorrichtung
EP3588665A1 (de) 2018-06-29 2020-01-01 Covestro Deutschland AG Vorrichtung zum ableiten von wärme aus einer anordnung aus wiederaufladbaren elektrochemischen energiespeichern
WO2021076561A1 (en) 2019-10-15 2021-04-22 Covestro Llc Three part headlamp assembly

Family Cites Families (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1191383A (en) 1913-05-29 1916-07-18 Condensite Company Of America Expanded graphite.
US1137373A (en) 1913-05-29 1915-04-27 Condensite Company Of America Expanded graphite and composition thereof.
US2891920A (en) 1955-01-26 1959-06-23 Dow Corning Polymerization of organopolysiloxanes in aqueous emulsion
DE1007996B (de) 1955-03-26 1957-05-09 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung thermoplastischer Kunststoffe
US2991273A (en) 1956-07-07 1961-07-04 Bayer Ag Process for manufacture of vacuum moulded parts of high molecular weight thermoplastic polycarbonates
US3148172A (en) 1956-07-19 1964-09-08 Gen Electric Polycarbonates of dihydroxyaryl ethers
US2999846A (en) 1956-11-30 1961-09-12 Schnell Hermann High molecular weight thermoplastic aromatic sulfoxy polycarbonates
BE585496A (ja) 1958-12-12
US3028635A (en) 1959-04-17 1962-04-10 Schlumberger Cie N Advancing screw for gill box
GB991581A (en) 1962-03-21 1965-05-12 High Temperature Materials Inc Expanded pyrolytic graphite and process for producing the same
GB1024024A (en) 1963-04-08 1966-03-30 Dow Corning Improvements in or relating to polymerising or co-polymerising organosilicon compounds
GB1122003A (en) 1964-10-07 1968-07-31 Gen Electric Improvements in aromatic polycarbonates
NL152889B (nl) 1967-03-10 1977-04-15 Gen Electric Werkwijze ter bereiding van een lineair polycarbonaatcopolymeer, alsmede orienteerbare textielvezel van dit copolymeer.
DE2036052A1 (en) 1970-07-21 1972-01-27 Milchwirtschafthche Forschungs und Untersuchungs Gesellschaft mbH, 2100 Hamburg Working up of additives in fat and protein - contng foodstuffs
US3879348A (en) 1970-12-22 1975-04-22 Bayer Ag Saponification-resistant polycarbonates
DE2063050C3 (de) 1970-12-22 1983-12-15 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verseifungsbeständige Polycarbonate, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung
DE2211956A1 (de) 1972-03-11 1973-10-25 Bayer Ag Verfahren zur herstellung verseifungsstabiler blockcopolycarbonate
JPS6162039A (ja) 1984-09-04 1986-03-29 Fuji Xerox Co Ltd 電子写真用感光体
JPS6162040A (ja) 1984-09-04 1986-03-29 Fuji Xerox Co Ltd 電子写真用感光体
JPS61105550A (ja) 1984-10-29 1986-05-23 Fuji Xerox Co Ltd 電子写真用感光体
DE3631539A1 (de) 1986-09-17 1988-03-24 Bayer Ag Alterungsbestaendige thermoplastische formmassen mit guter zaehigkeit
DE3631540A1 (de) 1986-09-17 1988-03-24 Bayer Ag Thermoplastische formmassen mit hoher alterungsbestaendigkeit und guter tieftemperaturzaehigkeit
DE3704655A1 (de) 1987-02-14 1988-08-25 Bayer Ag Teilchenfoermige mehrphasenpolymerisate
DE3704657A1 (de) 1987-02-14 1988-08-25 Bayer Ag Teilchenfoermige mehrphasenpolymerisate
CA1321431C (en) 1987-09-21 1993-08-17 Masafumi Hongo Polycarbonate resin composition
ATE159960T1 (de) 1988-07-11 1997-11-15 Gen Electric Verfahren zur herstellung von polycarbonaten
DE3844633A1 (de) 1988-08-12 1990-04-19 Bayer Ag Dihydroxydiphenylcycloalkane, ihre herstellung und ihre verwendung zur herstellung von hochmolekularen polycarbonaten
NO170326C (no) 1988-08-12 1992-10-07 Bayer Ag Dihydroksydifenylcykloalkaner
TW222292B (ja) 1991-02-21 1994-04-11 Ciba Geigy Ag
DE4238123C2 (de) 1992-11-12 2000-03-09 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von thermoplastischen Polycarbonaten
MX9703351A (es) 1994-11-10 1997-08-30 Basf Ag Esteres 2-cianoacrilicos.
US5717057A (en) 1994-12-28 1998-02-10 General Electric Company Method of manufacturing polycarbonate
US5807914A (en) 1995-07-05 1998-09-15 Mitsubishi Engineering-Plastics Corporation Glass fiber-reinforced polycarbonate resin composition
EP0839623B1 (de) 1996-10-30 2001-01-31 Ciba SC Holding AG Stabilisatorkombination für das Rotomolding-Verfahren
JP3662424B2 (ja) 1998-09-29 2005-06-22 出光興産株式会社 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物および射出成形品
DE19933132A1 (de) 1999-07-19 2001-01-25 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von modifizierten Polycarbonaten
DE19933128A1 (de) 1999-07-19 2001-01-25 Bayer Ag Polycarbonat und dessen Formkörper
DE10255044A1 (de) 2002-11-26 2004-06-03 Bayer Ag Verwendung von verzweigten Fließhilfsmitteln in hochfließfähigen Polymerzusammensetzungen
DE10300598A1 (de) 2003-01-10 2004-07-22 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von Polycarbonaten
JP4817679B2 (ja) * 2005-03-11 2011-11-16 帝人化成株式会社 帯電防止性芳香族ポリカーボネート樹脂組成物
US8193264B2 (en) 2006-06-30 2012-06-05 Toray Industries, Inc. Thermoplastic resin composition and molded article thereof
FR2938843B1 (fr) * 2008-11-27 2012-07-20 Arkema France Composition comportant un polymere thermoplastique et un graphite expanse
JP5058148B2 (ja) * 2008-12-26 2012-10-24 住化スタイロンポリカーボネート株式会社 帯電防止性ポリカーボネート樹脂組成物
US9006156B2 (en) 2009-05-13 2015-04-14 The Lubrizol Corporation Imides and bis-imides as friction modifiers in lubricants
JP5330295B2 (ja) * 2010-03-01 2013-10-30 帝人株式会社 難燃性熱可塑性樹脂組成物
JP5397958B2 (ja) * 2010-05-14 2014-01-22 住化スタイロンポリカーボネート株式会社 帯電防止性に優れた難燃性ポリカーボネート樹脂組成物
US20120319031A1 (en) * 2011-06-15 2012-12-20 Thermal Solution Resources, Llc Thermally conductive thermoplastic compositions
JP2014062178A (ja) * 2012-09-21 2014-04-10 Mitsubishi Engineering Plastics Corp 高熱伝導性ポリカーボネート樹脂組成物
JP6159132B2 (ja) * 2013-04-17 2017-07-05 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 帯電防止性ポリカーボネート樹脂組成物および成形品
JP6159137B2 (ja) * 2013-05-01 2017-07-05 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 帯電防止性ポリカーボネート樹脂組成物および成形品
EP3004229B1 (en) * 2013-06-04 2019-09-04 SABIC Global Technologies B.V. Polycarbonate based thermally conductive flame retardant polymer compositions
WO2015135958A1 (de) * 2014-03-14 2015-09-17 Bayer Materialscience Ag Thermisch leitfähige thermoplastische zusammensetzungen mit ausgewogener verarbeitbarkeit

Also Published As

Publication number Publication date
US20180201780A1 (en) 2018-07-19
EP3115408A1 (de) 2017-01-11
KR20180029024A (ko) 2018-03-19
CN107810237A (zh) 2018-03-16
ES2667345T3 (es) 2018-05-10
WO2017005735A1 (de) 2017-01-12
TW201716504A (zh) 2017-05-16
JP2018519405A (ja) 2018-07-19
US10472516B2 (en) 2019-11-12
EP3115408B1 (de) 2018-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6953394B2 (ja) 熱伝導性ポリカーボネート組成物の流動性の改善
US10676613B2 (en) Poycarbonate compositions containing isosorbide diesters
JP6972026B2 (ja) 充填剤、カルボン酸およびそのグリセロールまたはジグリセロールエステルを含んでなるポリカーボネート組成物
CN107810238B (zh) 含氮化硼的热塑性组合物
JP6776237B2 (ja) ポリカーボネート組成物の流動性改善
CN116096818A (zh) 耐水解聚碳酸酯组合物
TW201710375A (zh) 含有氮化硼混成材料的熱塑性組成物
KR102506183B1 (ko) 새로운 유형의 유동 촉진제를 함유하는 흑연-함유 폴리카르보네이트 조성물
TW201710374A (zh) 具備改良流動性及高耐熱性之經衝擊性改質的聚碳酸酯組成物
JP6804446B2 (ja) 改善した流動性および高剛性を有する充填ポリカーボネート組成物
JP2019516837A (ja) カルボン酸およびそのグリセロールまたはジグリセロールエステルを含んでなるポリカーボネート組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190704

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200825

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20201117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210119

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20210226

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20210308

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210907

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210929

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6953394

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150