JP6952757B2 - 回転電機 - Google Patents

回転電機 Download PDF

Info

Publication number
JP6952757B2
JP6952757B2 JP2019225042A JP2019225042A JP6952757B2 JP 6952757 B2 JP6952757 B2 JP 6952757B2 JP 2019225042 A JP2019225042 A JP 2019225042A JP 2019225042 A JP2019225042 A JP 2019225042A JP 6952757 B2 JP6952757 B2 JP 6952757B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bus bar
electric machine
rotary electric
stator
coil end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019225042A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021097428A (ja
Inventor
康平 江頭
康平 江頭
長谷川 和哉
和哉 長谷川
辰郎 日野
辰郎 日野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2019225042A priority Critical patent/JP6952757B2/ja
Priority to US17/037,912 priority patent/US11722029B2/en
Priority to CN202011430066.6A priority patent/CN112994304B/zh
Publication of JP2021097428A publication Critical patent/JP2021097428A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6952757B2 publication Critical patent/JP6952757B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/04Windings characterised by the conductor shape, form or construction, e.g. with bar conductors
    • H02K3/24Windings characterised by the conductor shape, form or construction, e.g. with bar conductors with channels or ducts for cooling medium between the conductors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/46Fastening of windings on the stator or rotor structure
    • H02K3/50Fastening of winding heads, equalising connectors, or connections thereto
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/20Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection for measuring, monitoring, testing, protecting or switching
    • H02K11/25Devices for sensing temperature, or actuated thereby
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/04Windings characterised by the conductor shape, form or construction, e.g. with bar conductors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/04Windings characterised by the conductor shape, form or construction, e.g. with bar conductors
    • H02K3/28Layout of windings or of connections between windings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/32Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation
    • H02K3/38Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation around winding heads, equalising connectors, or connections thereto
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K9/00Arrangements for cooling or ventilating
    • H02K9/19Arrangements for cooling or ventilating for machines with closed casing and closed-circuit cooling using a liquid cooling medium, e.g. oil
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2203/00Specific aspects not provided for in the other groups of this subclass relating to the windings
    • H02K2203/06Machines characterised by the wiring leads, i.e. conducting wires for connecting the winding terminations
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2203/00Specific aspects not provided for in the other groups of this subclass relating to the windings
    • H02K2203/09Machines characterised by wiring elements other than wires, e.g. bus rings, for connecting the winding terminations

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Windings For Motors And Generators (AREA)
  • Motor Or Generator Cooling System (AREA)

Description

本願は、回転電機に関するものである。
近年、電動機または発電機等の回転電機は、小型高出力化かつ高効率化が求められている。これらの要求に対応するために、特に車載用モータにおいて、略矩形断面のコイルを用いた分布巻が採用されている。分布巻の固定子は集中巻と比較して、回転磁界が滑らかに分布するため、騒音が小さい特徴がある。また、略矩形断面のコイルを用いることで、丸線を束ねて巻線を構成する場合と比較してコイルの占積率を向上し、高出力化の効果がある。一方で、小型高出力化が進む中で、冷却性能の向上が求められている。
これらの課題を解決する手段として、例えば、特許文献1に記載された固定子巻線において、コイルエンドの頂点部で折り返されるコイルタ−ン部はU字形状に形成され、側面が中心に向かうように放射状に配置され、コイルターン部と隣接するコイルエンドの頂点のコイルターン部との間には、内周側から外周側に貫通される空間が設けられている構造が示されている。このような構造とすることにより、冷媒がコイルエンド部の空間を通り抜け、これにより冷却性を向上させていた。
特許第5770074号公報
しかしながら、特許文献1に開示された回転電機では、冷媒がコイルエンドを通り抜けてしまうため、冷媒がコイルにわずかにしか接触せず、冷却性能が不足する問題があった。
本願は、上記のような課題を解決するための技術を開示するものであり、冷却性が向上された回転電機を提供することを目的とする。
本願に開示される回転電機は、回転子、前記回転子に対向して配置され、複数のスロットを有する固定子鉄心と、前記複数のスロットに装着された固定子巻線とを有する固定子、を備えた回転電機において、前記固定子は、前記固定子鉄心の軸方向端面に突出して形成され、内径側から外径側に貫通する径方向の隙間が設けられた複数のコイルエンドを有しており、前記複数のコイルエンドの前記隙間を塞ぐように前記複数のコイルエンドの内径側に配置され、前記固定子の径方向より供給される冷媒を前記複数のコイルエンドに誘導するバスバーを備えており、前記バスバーは、前記コイルエンドの頂部よりも軸方向において前記固定子鉄心側に配置されていることを特徴とするものである。
本願に開示される回転電機によれば、冷却性が向上された回転電機が得られる。
実施の形態1による回転電機の固定子を示す斜視図である。 実施の形態1による回転電機の単位コイルを示す正面図である。 実施の形態1による回転電機のバスバーの上面図である。 図3Aのバスバーの側面図である。 実施の形態1による回転電機のバスバーの接続事例を示す図である。 実施の形態1による回転電機の上面図である。 図5AのA‐A線の断面図である。 図5AのB側から見た側面図である。 実施の形態1による回転電機の変形例を示す上面図である。 図5DのC‐C線の断面図である。 実施の形態2による回転電機を示す正面図である。 実施の形態3によるバスバーを示す拡大上面図である。
実施の形態1.
以下、図面に基づいて実施の形態1について説明する。なお、各図面において、同一符号は同一あるいは相当部分を示す。
図1は、実施の形態1による回転電機の固定子を示す斜視図である。図1に示すように、固定子1は、円環状の固定子鉄心9と、固定子鉄心9に装着された固定子巻線10と、スロット22に装着された対地絶縁紙(図示なし)を備えている。
固定子鉄心9は、周方向に配列されたスロット22を備えている。複数のスロット22には、固定子巻線10が装着されている。固定子鉄心9の軸方向端面には複数のコイルエンド24が突出して形成されている。複数のコイルエンド24間には、コイルエンド24の内径側から外径側に貫通する径方向の隙間21が設けられている。複数のコイルエンド24の内径側には、バスバー13が配置されている。バスバー13は、複数のコイルエンド24の隙間21を塞ぐように設けられている。また、バスバー13は、端末線25同士を電気的に接続している。
図2は、実施の形態1による回転電機の単位コイルを示す正面図である。単位コイル12は環状のコイルであり、固定子巻線10は、複数の単位コイル12を備えている。単位コイル12は、固定子鉄心9のスロット22に装着されるコイルスロット部23と、固定子鉄心9のスロット22から突出して周方向に異なるスロット22から突出する他のコイルエンド24と接続するコイルエンド24と、固定子鉄心9のスロット22から軸方向に突出して固定子巻線10の別の単位コイル12と接続するための端末線25とを有する。
また、固定子巻線10は、複数の単位コイル12の端末線25同士を電気的に接続するバスバー13を少なくとも1つ有し、単位コイル12とバスバー13によって固定子巻線10が構成されている。固定子巻線10とバスバー13とは、例えば銅を含む金属であり同一材料であるが、別部品である。
図3Aは、実施の形態1による回転電機のバスバーの上面図である。また、図3Bは、図3Aのバスバーの側面図である。さらにまた、図4は、実施の形態1による回転電機のバスバーの接続事例を示す図である。
図3Aに示すように、バスバー13は上面(軸方向)から見ると、コイルエンド24の内径に沿うように円弧状を有している。また、図3Bに示すように、バスバー13は側面から見ると略U字形状に成形されており、2つの端部11を有している。図4に示すように、バスバー13のそれぞれの端部11は、単位コイル12の端末線25とティグ溶接またはレーザー溶接などで電気的に接続されている。バスバー13は、例えば6スロット先の端末線25同士を接続している。固定子巻線10は、例えば6スロット先の端末線25同士をバスバー13で接続することおよび端末線25同士を接続することにより繋がれている。
図5Aは、実施の形態1による回転電機の上面図である。また図5Bは、図5AのA‐A線の断面図であり、図5Cは、図5AのB側から見た側面図である。さらにまた、図5Dは、実施の形態1による回転電機の変形例を示す上面図であり、図5Eは、図5DのC‐C線の断面図である。図5B、図5Cおよび図5Eは、コイルエンド24を中心に図示しており、固定子1の内周面に配置された回転子2と回転軸3については図示を省略している。
図5Aに示すように、回転電機50は、回転自在に支持された回転軸3を有する回転子2と、回転子2の外周面に対向して配置された固定子1とを備えている。
図5Aおよび図5Cに示すように、コイルエンド24には、内径側から外径側に貫通される径方向の隙間21が設けられている。バスバー13は、固定子1の内径側に配置され、かつコイルエンド24の隙間21を塞ぐ位置に配置されている。この構成により、径方向に吹きかけられた冷媒がコイルエンド24の隙間21を通り抜けることを抑止し、冷媒がバスバー13に沿ってコイルエンド24に誘導されるため、冷媒が十分にコイルエンド24に接触し、冷却性能が向上する。
図5Bにおいて、バスバー13に向かって図示された矢印は冷媒の吹きかけ方向または冷媒の拡散方向を示す。図5Bに示すように、内径側から外径側に冷媒が吹きかけられる場合、バスバー13に冷媒が衝突することで冷媒が拡散され、広くコイルエンド24に冷媒を接触させることができ、冷却性能を向上させることができる。
また、バスバー13は、固定子1の径方向より供給される冷媒を複数のコイルエンド24に誘導する。冷媒は、固定子1の内径側から供給され、具体的には、例えば回転子2側から供給される。
図5Dは、実施の形態1による回転電機の変形例を示す上面図であり、図5Eは、図5DのC‐C線の断面図である。複数のコイルエンド24の内径側にバスバー13が配置された領域において、固定子鉄心9のスロット22から突出するコイルエンド24の付け根の位置は変えられない。図5Bに示すように、固定子鉄心9に対してコイルエンド24を垂直に立てた場合、バスバー13が固定子鉄心9の端面27よりも内径側に出てしまう可能性もある。したがって、図5Dおよび図5Eに示すように、バスバー13を配置する領域においては、コイルエンド24の位置を外径側に寄せてもよい。
具体的には、コイルエンド24の内径側面26は、コイルエンド24の頂部30側の第1側面28と固定子鉄心9の端面27側の第2側面29を有しており、コイルエンド24は、第1側面28が第2側面29よりも外径方向に位置するように、つまり外径側に設けられてもよい。
以上の構成により、コイルエンド24を小型化することができ、大型化することなく冷却性能を向上することができる。
またバスバー13は、コイルエンド24の頂部30よりも軸方向において固定子鉄心9側に配置されてもよい。バスバー13がコイルエンド24の頂部30よりも軸方向において固定子鉄心9側に配置されることで、冷媒をコイルエンド24内で誘導でき、冷却性が向上する。
さらに、バスバー13は、固定子1の内径面よりも外径側に配置されてもよい。この構成により、回転子2と干渉することなく冷却性能を向上できる。
また、バスバー13の断面形状は矩形であり、バスバー13の側面が固定子1の径方向と交差するように配置されてもよい。バスバー13が冷媒を面で受けることができるため、コイルエンド24に供給される冷媒の量が増加し、より冷却性能を向上することができる。
また、バスバー13は、コイルエンド24の内径に沿って円弧状に成形されている。バスバー13がコイルエンド24の内径に沿って成形されることで、冷媒がコイルエンド24に接触する面積が増加し、冷却性能が向上する。
また、バスバー13の表面は絶縁被膜を有している。バスバー13の周囲に絶縁被膜を有する部材を使用することで、コイルエンド24との絶縁に必要な距離を小さくすることができる。つまり、バスバー13とコイルエンド24を近接して配置することができるため、冷媒が十分にコイルエンド24に接触し、冷却性能が向上する。
また、固定子巻線10は、複数の環状コイルを有しており、複数の環状コイル同士の少なくとも1組はバスバー13を介して接続されている。
冷媒は、コイルエンド24の内径側から外径側に向かって吹きかけられる。冷媒がバスバー13に当たることで拡散され、コイルエンド24に十分に冷媒が接触し、冷却性能が向上する。
以上より、実施の形態1による回転電機50によれば、冷媒がバスバー13に沿ってコイルエンド24に誘導されるため、冷媒がコイルエンド24に十分に接触し、コイルエンド24の冷却性が向上された回転電機50が得られる。
実施の形態2.
図6は、実施の形態2による回転電機を示す正面図である。実施の形態2については、実施の形態1と異なる点のみ説明し、実施の形態1と同一の構成については説明を省略する。また、図6において、バスバー13に向かって図示された矢印は冷媒の吹きかけ方向または冷媒の流れる方向を示す。
図6に示すように、実施の形態2の回転電機50において、固定子1は、回転子2の回転軸3の方向が水平方向に位置するように設置されている。実施の形態2では、例えば冷却油である冷媒は、コイルエンド24の外径側から内径側に向かって吹きかけられる。冷媒は、例えば固定子1を保持するモーターケース(図示なし)側から供給される。実施の形態2による回転電機50によれば、水平方向上側から吹きかけられた冷媒が重力によってバスバー13に沿って垂れ落ち、コイルエンド24に十分に接触するため、冷却性能が向上する。
また、バスバー13はコイルエンド24の内径側に複数個配置されており、複数のバスバー13は、回転子2の回転軸3を中心とした90°以上の範囲に配置されている。
バスバー13が複数個設けられ、回転子2の回転軸3を中心とした90°以上の範囲に配置されることで、上側から吹きかけられた冷媒がバスバー13を伝って左右のコイルエンド24に接触することができ、冷却性が向上する。
さらに、回転軸3よりも水平方向下側にバスバー13を配置し、水平方向下側に配置されたバスバー13に温度検出器14を設置してもよい。この場合、冷媒がかかりづらい下側に温度検出器14を設置することで、冷媒がかからず温度が高いバスバー13の温度を測定することができる。
固定子1は、温度検出器14を有しており、バスバー13は、回転軸3よりも水平方向において下側に少なくとも一つ配置されており、水平方向下側のバスバー13に温度検出器14が少なくとも一つ設置されている。
実施の形態3.
図7は、実施の形態3によるバスバーを示す拡大上面図である。実施の形態3においては、実施の形態2と異なる点のみ説明する。図7に示すように、バスバー13はストレート部15を有し、ストレート部15に温度検出器14が設置されている。温度検出器14がストレート部15に設置されるため、温度検出器14とバスバー13の接触状態を安定させ易く、温度検出精度が向上する。
本願は、様々な例示的な実施の形態及び実施例が記載されているが、1つ、または複数の実施の形態に記載された様々な特徴、態様、及び機能は特定の実施の形態の適用に限られるのではなく、単独で、または様々な組み合わせで実施の形態に適用可能である。
従って、例示されていない無数の変形例が、本願明細書に開示される技術の範囲内において想定される。例えば、少なくとも1つの構成要素を変形する場合、追加する場合または省略する場合、さらには、少なくとも1つの構成要素を抽出し、他の実施の形態の構成要素と組み合わせる場合が含まれるものとする。
1 固定子、2 回転子、3 回転軸、9 固定子鉄心、10 固定子巻線、11 端部、12 単位コイル、13 バスバー、14 温度検出器、15 ストレート部、21 隙間、22 スロット、23 コイルスロット部、24 コイルエンド、25 端末線、26 内径側面、27 端面、28 第1側面、29 第2側面、30 頂部、50 回転電機

Claims (12)

  1. 回転子、
    前記回転子に対向して配置され、複数のスロットを有する固定子鉄心と、前記複数のスロットに装着された固定子巻線とを有する固定子、を備えた回転電機において、
    前記固定子は、前記固定子鉄心の軸方向端面に突出して形成され、内径側から外径側に貫通する径方向の隙間が設けられた複数のコイルエンドを有しており、
    前記複数のコイルエンドの前記隙間を塞ぐように前記複数のコイルエンドの内径側に配置され、前記固定子の径方向より供給される冷媒を前記複数のコイルエンドに誘導するバスバーを備えており、
    前記バスバーは、前記コイルエンドの頂部よりも軸方向において前記固定子鉄心側に配置されていることを特徴とする回転電機。
  2. 前記コイルエンドの内径側面は、前記コイルエンドの前記頂部側の第1側面と前記固定子鉄心側の第2側面を有しており、
    前記コイルエンドは、前記第1側面が前記第2側面よりも外径側に設けられたことを特徴とする請求項1に記載の回転電機。
  3. 前記バスバーは、前記固定子の内径よりも外径側に配置されたことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の回転電機。
  4. 前記バスバーの断面形状は矩形であり、前記バスバーの側面が前記固定子の径方向と交差するように配置された請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の回転電機。
  5. 前記バスバーは、前記コイルエンドの内径に沿って円弧状に成形されたことを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の回転電機。
  6. 前記バスバーの表面は絶縁被膜を有することを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の回転電機。
  7. 前記固定子巻線は、複数の環状コイルを有しており、前記複数の環状コイル同士の少なくとも1組は前記バスバーを介して接続されたことを特徴とする請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の回転電機。
  8. 前記冷媒は、前記コイルエンドの内径側から外径側に向かって吹きかけられたことを特徴とする請求項1から請求項7のいずれか1項に記載の回転電機。
  9. 前記回転子の回転軸の方向が水平方向に位置するように設置されており、
    前記冷媒は、水平方向上側から吹きかけられることを特徴とする請求項1から請求項7のいずれか1項に記載の回転電機。
  10. 前記バスバーは、複数個配置されており、
    前記複数のバスバーは、前記回転軸を中心とした90°以上の範囲に配置されたことを特徴とする請求項9に記載の回転電機。
  11. 前記固定子は、温度検出器を有しており、
    前記バスバーは、前記回転軸よりも水平方向において下側に少なくとも一つ配置されており、水平方向下側の前記バスバーに前記温度検出器が少なくとも一つ設置されたことを特徴とする請求項10に記載の回転電機。
  12. 前記バスバーはストレート部を有しており、
    前記ストレート部に前記温度検出器が設置されたことを特徴とする請求項11に記載の回転電機。
JP2019225042A 2019-12-13 2019-12-13 回転電機 Active JP6952757B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019225042A JP6952757B2 (ja) 2019-12-13 2019-12-13 回転電機
US17/037,912 US11722029B2 (en) 2019-12-13 2020-09-30 Rotary electric machine
CN202011430066.6A CN112994304B (zh) 2019-12-13 2020-12-07 旋转电机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019225042A JP6952757B2 (ja) 2019-12-13 2019-12-13 回転電機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021097428A JP2021097428A (ja) 2021-06-24
JP6952757B2 true JP6952757B2 (ja) 2021-10-20

Family

ID=76317603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019225042A Active JP6952757B2 (ja) 2019-12-13 2019-12-13 回転電機

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11722029B2 (ja)
JP (1) JP6952757B2 (ja)
CN (1) CN112994304B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3075504B1 (fr) * 2017-12-20 2020-07-17 Valeo Equipements Electriques Moteur Stator pour machine electrique tournante
JP7236621B2 (ja) * 2019-09-24 2023-03-10 株式会社プロテリアル 回転電機用配線部材
JP6873219B1 (ja) * 2019-12-13 2021-05-19 三菱電機株式会社 回転電機

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3456140B2 (ja) * 1997-05-26 2003-10-14 株式会社デンソー 車両用交流発電機
JP5233441B2 (ja) * 2008-06-26 2013-07-10 株式会社デンソー 回転電機
JP5770074B2 (ja) 2011-11-29 2015-08-26 日立オートモティブシステムズ株式会社 回転電機
JP2014082821A (ja) * 2012-10-15 2014-05-08 Hitachi Automotive Systems Ltd 回転電機
JP2014107875A (ja) * 2012-11-22 2014-06-09 Toyota Motor Corp 回転電機
JP5862970B2 (ja) * 2013-06-25 2016-02-16 株式会社デンソー 回転電機
US9941762B2 (en) * 2014-07-18 2018-04-10 Denso Corporation Stator of rotating electric machine
JP2016063593A (ja) * 2014-09-17 2016-04-25 トヨタ自動車株式会社 回転電機のステータ
US10487770B2 (en) * 2017-12-01 2019-11-26 GM Global Technology Operations LLC Cylinder liner assembly and method of making the same
JP6839069B2 (ja) * 2017-12-15 2021-03-03 本田技研工業株式会社 回転電機
JP2019110676A (ja) * 2017-12-18 2019-07-04 トヨタ自動車株式会社 回転電機のステータ
JP2019170082A (ja) * 2018-03-23 2019-10-03 本田技研工業株式会社 回転電機及びこれを備えた車両
JP2019176626A (ja) * 2018-03-28 2019-10-10 本田技研工業株式会社 回転電機

Also Published As

Publication number Publication date
CN112994304B (zh) 2024-06-04
CN112994304A (zh) 2021-06-18
US20210184532A1 (en) 2021-06-17
US11722029B2 (en) 2023-08-08
JP2021097428A (ja) 2021-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6952757B2 (ja) 回転電機
US11594927B2 (en) Rotating electric machine and manufacturing method therefor
JP6138360B2 (ja) 回転電機およびその製造方法
JP7026529B2 (ja) ステータ構造およびレゾルバ
WO2016194347A1 (ja) 内燃機関用回転電機およびそのステータ
US20120001516A1 (en) Stator for electric rotating machine and method of manufacturing the same
CN109983656A (zh) 内燃机用旋转电机及其定子
JPWO2019123977A1 (ja) 固定子の製造方法
US10236735B2 (en) Electric conductor for coil and rotating electric machine
JP6366849B2 (ja) 回転電機および回転電機の製造方法
JP7225700B2 (ja) モータ及び送風機
JP6946209B2 (ja) レゾルバのステータ構造およびレゾルバ
JP2005312182A (ja) 回転電機の集中巻き型ステータコイル
KR20190103969A (ko) 회전 전기의 스테이터 및, 회전 전기
JP5585943B2 (ja) 回転電機及び回転電機の結線基板
JP6080964B2 (ja) 回転電機の固定子
JP4940815B2 (ja) 回転電機用バズバ
US10879748B2 (en) Stator of rotary electric machine and rotary electric machine
JP2011200091A (ja) モータのステータ
JP6776850B2 (ja) 回転電機
JP7365824B2 (ja) 回転電機の固定子および回転電機
JP2019149848A (ja) ステータおよび回転電機
JP7342654B2 (ja) 回転電機
JP6945611B2 (ja) 回転電機の固定子
CN216774538U (zh) 马达和电气产品

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210317

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210831

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210928

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6952757

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151