JP5233441B2 - 回転電機 - Google Patents

回転電機 Download PDF

Info

Publication number
JP5233441B2
JP5233441B2 JP2008167453A JP2008167453A JP5233441B2 JP 5233441 B2 JP5233441 B2 JP 5233441B2 JP 2008167453 A JP2008167453 A JP 2008167453A JP 2008167453 A JP2008167453 A JP 2008167453A JP 5233441 B2 JP5233441 B2 JP 5233441B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling liquid
rotating electrical
electrical machine
stator winding
stator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008167453A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010011623A (ja
Inventor
敦朗 石塚
中村  重信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2008167453A priority Critical patent/JP5233441B2/ja
Priority to US12/482,644 priority patent/US7960878B2/en
Publication of JP2010011623A publication Critical patent/JP2010011623A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5233441B2 publication Critical patent/JP5233441B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K9/00Arrangements for cooling or ventilating
    • H02K9/19Arrangements for cooling or ventilating for machines with closed casing and closed-circuit cooling using a liquid cooling medium, e.g. oil
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/46Fastening of windings on the stator or rotor structure
    • H02K3/50Fastening of winding heads, equalising connectors, or connections thereto
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2203/00Specific aspects not provided for in the other groups of this subclass relating to the windings
    • H02K2203/09Machines characterised by wiring elements other than wires, e.g. bus rings, for connecting the winding terminations
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/04Windings characterised by the conductor shape, form or construction, e.g. with bar conductors
    • H02K3/28Layout of windings or of connections between windings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Motor Or Generator Cooling System (AREA)
  • Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)
  • Windings For Motors And Generators (AREA)

Description

本発明は、回転電機に関し、詳しくは、冷却用液体を固定子巻線にかけて冷却を行う回転電機に関する。
電動機および発電機として使用される回転電機には、たとえば、特許文献1に記載されたものがある。
特許文献1には、スロットが設けられた環状の固定子鉄心と、固定子鉄心に装着された固定子巻線とを有する固定子を備え、固定子巻線は、スロットに巻装された6つの相巻線を備え、6つの相巻線は、電気角で30度の位相差をもつ2つずつの相巻線同士をそれぞれ相間渡り部により接続され、相間渡り部が、固定子巻線のコイルエンドから軸方向に離間して、かつ、互いに径方向に重ならないように周方向にずれて配列されており、相間渡り部が、相巻線から軸方向に引き出された導体線と、コイルエンドから軸方向に離間した位置で導体線を接続する接続部材とから構成されている車両用交流発電機が記載されている。さらに、相間渡り部が、コイルエンドから軸方向に離間して、かつ、互いに径方向に重ならないよう周方向にずれて配列されることが記載されている。
この発電機では、固定子巻線などの冷却のために、固定子や回転子の間に冷却風が流れている。そして、この発電機では、相間渡り部が、上記のように配列されることで、冷却風が流れる通風路での通風抵抗の増加が抑制され、冷却風の風量低下が防がれている。
しかしながら、冷却用の冷媒が気体ではなく液体である場合には、相間渡り部を通過する液体が多くなり、液体が固定子巻線の全体に拡がらないので、液体を効率よく冷却に使えず、冷却性が十分でないという問題があった。
特許第3672846号公報
本発明は上記実状に鑑みてなされたものであり、冷却用液体により固定子巻線が冷却される回転電機において、冷却性に優れた回転電機を提供することを課題とする。
課題を解決するための手段及び効果
上記課題を解決するために本発明者等は固定子巻線の渡り部の構成に関して検討を重ねた結果、本発明をなすに至った。
すなわち、請求項1に記載の本発明の回転電機は、周方向に交互に異なる複数の磁極を形成している回転子と、回転子と内周側または外周側で向き合う、深さ方向が径方向に一致するスロットを周方向に複数有する固定子コアと、周方向の異なるスロットに収容されるスロット収容部と、スロットの外部でスロット収容部同士を接続している接続部と、を有するように複数の導線を固定子コアに組み付けてなる固定子巻線と、固定子巻線の固定子コアより突出したコイルエンドに冷却用液体をかける冷却液供給手段と、を備えた回転電機であって、固定子巻線は、複数の導線のうち同相の電力が流れる導線の端部同士を接続する渡り部をコイルエンドから突出して有し、複数の渡り部は、その周方向位置が一部のみ重なっており、冷却用液体は、複数の渡り部の少なくとも一つにかけられることを特徴とする。
請求項1に記載の回転電機は、周方向位置の一部が重なった複数の渡り部に冷却用液体がかけられる。冷却用液体は、周方向位置の重なった渡り部に沿って固定子巻線の全体に拡がる。これにより、本発明の回転電機は、冷却用液体を用いて固定子巻線を冷却する回転電機において、固定子巻線の冷却性に優れたものとなった。
請求項2に記載の本発明の回転電機は、請求項1において、冷却液供給手段は、コイルエンドの径方向外方でありかつ渡り部の鉛直方向上方に、冷却用液体が吐出する少なくとも一つの吐出口を有することを特徴とする。
請求項2に記載の回転電機は、渡り部の鉛直上方に開口した吐出口から吐出した冷却用液体は、下方に配置された周方向に重なりを持つ渡り部にかかり、その後に渡り部に沿って拡がる。これにより、固定子巻線の冷却性を向上することができる。
請求項3に記載の本発明の回転電機は、請求項2において、複数の渡り部は、その周方向位置が吐出口が位置する周方向位置の両側に広がっていることを特徴とする。
請求項3に記載の回転電機は、渡り部にかけられた冷却用液体が、両側に拡がるように渡り部にそって流れる。これにより、冷却用液体を効率よく固定子巻線の冷却に用いることができ、固定子巻線の冷却性を更に向上することができる。
請求項4に記載の本発明の回転電機は、請求項1において、冷却液供給手段は、冷却用液体を複数の渡り部に吹き付けることを特徴とする。
請求項4に記載の回転電機は、冷却用液体を複数の渡り部に吹き付ける。これにより、周方向位置の一部が重なった複数の渡り部に冷却用液体をかけることができるので、冷却用液体を効率良く固定子巻線の冷却に用いることができ、固定子巻線の冷却性を向上することができる。
請求項5に記載の本発明の回転電機は、請求項4において、冷却用液体を複数の渡り部に内周側から吹き付けることを特徴とする。
請求項5に記載の回転電機は、冷却用液体を内周側から周方向位置の一部が重なった複数の渡り部に冷却用液体を吹き付けることにより、冷却用液体を効率良く固定子巻線の冷却に用いることに加え、内部の回転子の回転による遠心力とも相まって、固定子巻線全体に冷却用液体を拡げることができるので、固定子巻線の冷却性をさらに向上することができる。
以下、本発明を具体的な実施の形態を用いて説明する。
(第一実施形態)
本発明に係る回転電機1は、図1に示すように、略有底筒状の一対のハウジング部材100、101とが開口部同士で接合されてなるハウジング10と、ハウジング10に軸受け110、111を介して回転自在に支承される回転軸20に固定された回転子2と、ハウジング10の内部で回転子2を包囲する位置でハウジング10に固定された固定子3と、を備えている。
また、回転電機1は、ハウジング10の内部と外部を連通し、冷却用液体が吐出する吐出口12が先端部に開口した管路13をハウジング部材101に貫通した状態で備えた冷却液供給手段を有する。吐出口12は、ハウジング10内に収容された固定子3の固定子巻線4のコイルエンドの鉛直上方に開口している。なお、吐出口12から吐出した冷却用液体を回収するための手段および回収された冷却用液体を冷却液供給手段に供給して循環させる回収手段(図示せず)がもうけられている。
回転子2は、永久磁石により周方向に交互に異なる磁極を、固定子3の内周側と向き合う外周側に複数形成している。回転子2の磁極の数は、回転電機により異なるため限定されるものではない。本形態の回転電機では、8極(N極:4、S極:4)の回転子が用いられている。
固定子3は、図2に示すように、固定子コア30と、複数の各相巻線から形成される三相の固定子巻線4と、を備えた構成を有している。
固定子コア30は、内周に複数のスロット31が形成された円環状を有している。複数のスロット31は、その深さ方向が径方向と一致するように形成されている。固定子コア30に形成されたスロット31の数は、回転子2の磁極数に対し、固定子巻線4の一相あたり2個の割合で形成されている。すなわち、8×3×2=48個のスロット31が形成されている。
固定子コア30は、所定の数の分割コアを周方向に配設して形成されている。本実施形態においては、24個である。分割コアは、ひとつのスロット31を区画するとともに、周方向で隣接する分割コアとの間でひとつのスロットを区画する形状(径方向内方に伸びるティース部と、ティース部が形成されるバックコア部)に形成されている。
固定子コア30(を構成する分割コア)は、厚さの電磁鋼板を積層させて形成されている。なお、積層された電磁鋼板の間には、絶縁薄膜が配置されている。なお、固定子コア30は、この電磁鋼板の積層体からだけでなく、従来公知の金属薄板および絶縁薄膜を用いて形成してもよい。
固定子巻線4は、複数の巻線40を所定の巻回方法で巻回してなる。固定子巻線4を構成する巻線40は、図3(A)に示したように、銅製の導体41と、導体41の外周を覆い導体41を絶縁する内層420及び外層421からなる絶縁皮膜42とから形成されている。内層420および外層421を合わせた絶縁皮膜42の厚みは、100μm〜200μmの間に設定されている。このように、内層420および外層421からなる絶縁皮膜42の厚みが厚いので、巻線40同士を絶縁するために巻線40同士の間に絶縁紙等を挟み込んで絶縁する必要がなくなっているが、線材同士を絶縁するために絶縁紙を配してもよい。
外層421はナイロン等の絶縁材、内層420は外層よりもガラス転移温度の高い熱可塑性樹脂またはポリアミドイミド等の絶縁材で形成されている。これにより、回転電機に発生する熱により外層421は内層420よりも早く軟化するので、同じスロット33に設置されている巻線40同士が外層421同士で熱接着する。その結果、同じスロット33に設置されている複数の巻線40が一体化し巻線40同士が剛体化するので、スロット33内の線巻線40の機械的強度が向上する。また、過剰な振動が発生しても、内層420と導体41の接着箇所よりも内層420と外層421との接着箇所が先に剥離するので、内層420と導体41との接着を維持し絶縁を確保できる。
さらに、固定子巻線4の巻線40は、図3(B)に示したように、内層420および外層421からなる絶縁皮膜42の外周をエポキシ樹脂等からなる融着材43で被覆してもよい。これにより、回転電機に発生する熱により融着材43は絶縁皮膜42よりも早く溶融するので、同じスロット33に設置されている複数の巻線40同士が融着材43同士により熱接着する。その結果、同じスロット33に設置されている複数の巻線40が一体化し巻線40同士が鋼体化することで、スロット33の巻線40の機械的強度が向上する。
固定子巻線4を構成する巻線40の絶縁皮膜42には、ポリフェニレンサルファイド(PPS)よりなる皮膜を用いても良い。
固定子巻線4は、図4に示すように、それぞれ二本の三相巻線(U1,U2,V1,V2,W1,W2)により形成されている。
また、固定子巻線4は、複数の巻線40を所定の形状に巻回してなる。固定子巻線4を構成する巻線40は、固定子コア30の内周側で周方向に沿って波巻きされた形状で成形されている。そして、固定子コア30に形成されたスロット31に収容される直線上のスロット収容部44と、隣り合ったスロット収容部44同士を接続するターン部45と、を備えている。スロット収容部44は、所定のスロット数(たとえば、3相×2個=6個)ごとのスロット31に収容され、ターン部45は、固定子コア30の軸方向の端面から突出して形成されている。
固定子巻線4は、複数の巻線40を一方の端部がスロット31の最外周側で固定子コア30の軸方向の端面から突出した状態で、周方向に沿って波状に巻装した状態で形成されている。固定子巻線4の巻線40の他方の端部は、スロット31の最内周側で固定子コア30の軸方向の端面から一方の端部と同一方向に突出している。そして、同一のスロット31には、二本の巻線40が巻装される。同一スロット31に収容される二つのスロット収容部44を有する。同一のスロット31に収容される二つのスロット収容部44は、周方向で隣り合ったスロット31の深さ方向での位置が交互に位置するように設置されている。
そして、固定子巻線4は、同相(U1とU2,V1とV2,W1とW2)の巻線の端部同士が渡り部46で接合されている。渡り部46は、図5に示すように、固定子コア30から突出したターン部45の端面より突出して形成されている。渡り部46は、周方向に沿ってのびる略コ字状を有している。各相を接続するそれぞれの渡り部46は、図5に示すように、周方向での位置が一部のみが重なり合っており、周方向の全体が重なり合っていない。すなわち、それぞれの渡り部46は、周方向の端部が、内周面側あるいは外周面側が露出している。
固定子3は、図1に示すように、固定子巻線4の渡り部46が鉛直方向の上方側に位置するような状態でハウジング10内に収容される。このとき、渡り部46の全体が占める周方向位置の中央部が、鉛直方向で最も上方に位置する。そして、吐出口12は、回転軸20の軸心から渡り部46の周方向の中央部を結んだ径方向の外方(鉛直方向上方)に開口している。
本実施形態の回転電機1は、冷却液供給手段により吐出口12から冷却用液体が吐出する。この冷却用液体は、本実施形態ではATFを用いているが、従来の回転電機において使用される液体のいずれを用いてもよい。
本実施形態の回転電機1においては、吐出口12から吐出した冷却用液体は、下方に位置する渡り部46の外周側にかかる。そして、渡り部46の外周面に沿って下方に流れ、渡り部46の周方向の端部から下方に流れ落ち、別の渡り部46の外周側にかかる。これを繰り返して、全ての渡り部46の外周面に冷却用液体がかかる。これにより、渡り部46が冷却用液体により冷却される。
渡り部46にかかった冷却用液体は、渡り部46を構成する巻線40に沿って固定子コア30方向に流れ、スロット収容部44およびターン部45に沿って流れて固定子巻線4の全体に拡がる。これにより、固定子巻線4が冷却される。
さらに、吐出口12から吐出した冷却用液体のうち、渡り部46にかからなかった冷却用液体は、固定子巻線4のターン部45よりなるコイルエンドにかかり、スロット収容部44およびターン部45に沿って流れて固定子巻線4の全体に拡がる。これにより、固定子巻線4が冷却される。
このように、本実施形態の回転電機1は、渡り部46がコイルエンドから突出して形成されたことで、冷却用液体による固定子巻線4の冷却性に優れたものとなった。
なお、吐出口12は、渡り部に対応した位置に、複数箇所、設けてもよい。
(第二実施形態)
本実施形態は、冷却液供給手段の構成が異なる以外は第一実施形態と同様な構成の回転電機である。本実施形態の回転電機1の構成を、図6に示した。
本実施形態の冷却液供給手段は、ハウジング10の内部と外部を連通し、冷却用液体が吐出する吹き出し口14が先端部に開口した管路15をハウジング部材101に貫通した状態で備えている。吹き出し口14は、上方に位置する渡り部46に向けて、渡り部46の内周面側に冷却用液体を吹き付ける。
本実施形態においても、第一実施形態と同様に、渡り部46に冷却用液体を吹き付けることができ、第一実施形態と同様な効果を発揮するとともに、内部の回転子の回転による遠心力とも相まって、固定子巻線全体に冷却用液体を拡げることができるので、固定子巻線の冷却性をさらに向上することができる。
第一実施形態の回転電機の断面図である。 第一実施形態の回転電機の固定子の斜視図である。 第一実施形態の回転電機の固定子巻線を構成する各相巻線の断面図である。 第一実施形態の回転電機の固定子巻線の結線を示す図である。 第一実施形態の回転電機の固定子巻線の渡り部を示す斜視図である。 第二実施形態の回転電機の断面図である。
符号の説明
1:回転電機
2:回転子
3:固定子 30:固定子コア
4:固定子巻線

Claims (5)

  1. 周方向に交互に異なる複数の磁極を形成している回転子と、
    該回転子と内周側または外周側で向き合う、深さ方向が径方向に一致するスロットを周方向に複数有する固定子コアと、
    周方向の異なる該スロットに収容されるスロット収容部と、該スロットの外部で該スロット収容部同士を接続している接続部と、を有するように複数の導線を該固定子コアに組み付けてなる固定子巻線と、
    該固定子巻線の該固定子コアより突出したコイルエンドに冷却用液体をかける冷却液供給手段と、
    を備えた回転電機であって、
    該固定子巻線は、複数の該導線のうち同相の電力が流れる該導線の端部同士を接続する渡り部を該コイルエンドから突出して有し、
    複数の該渡り部は、その周方向位置が一部のみ重なっており、
    該冷却用液体は、複数の該渡り部の少なくとも一つにかけられることを特徴とする回転電機。
  2. 前記冷却液供給手段は、前記コイルエンドの径方向外方でありかつ前記渡り部の鉛直方向上方に、前記冷却用液体が吐出する少なくとも一つの吐出口を有する請求項1記載の回転電機。
  3. 複数の前記渡り部は、その周方向位置が前記吐出口が位置する周方向位置の両側に広がっている請求項2記載の回転電機。
  4. 前記冷却液供給手段は、前記冷却用液体を複数の前記渡り部に吹き付ける請求項1記載の回転電機。
  5. 前記冷却用液体を複数の前記渡り部に内周側から吹き付ける請求項4記載の回転電機。
JP2008167453A 2008-06-26 2008-06-26 回転電機 Active JP5233441B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008167453A JP5233441B2 (ja) 2008-06-26 2008-06-26 回転電機
US12/482,644 US7960878B2 (en) 2008-06-26 2009-06-11 Electric rotating machine with means for feeding cooling liquid to its stator winding

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008167453A JP5233441B2 (ja) 2008-06-26 2008-06-26 回転電機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010011623A JP2010011623A (ja) 2010-01-14
JP5233441B2 true JP5233441B2 (ja) 2013-07-10

Family

ID=41446507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008167453A Active JP5233441B2 (ja) 2008-06-26 2008-06-26 回転電機

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7960878B2 (ja)
JP (1) JP5233441B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9941760B2 (en) 2014-03-28 2018-04-10 Mitsubishi Electric Corporation Rotary electric machine

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012029355A (ja) * 2010-07-20 2012-02-09 Denso Corp 回転電機の固定子
JP5541585B2 (ja) * 2010-12-28 2014-07-09 株式会社デンソー 回転電機
JP2013062963A (ja) * 2011-09-14 2013-04-04 Denso Corp 回転電機
JP5969241B2 (ja) * 2012-03-29 2016-08-17 株式会社デンソー 駆動装置
JP5954200B2 (ja) 2013-01-28 2016-07-20 株式会社デンソー 回転電機の固定子
JP5862970B2 (ja) * 2013-06-25 2016-02-16 株式会社デンソー 回転電機
WO2015052773A1 (ja) * 2013-10-08 2015-04-16 三菱電機株式会社 回転電機の固定子
JP6132936B2 (ja) * 2014-01-17 2017-05-24 三菱電機株式会社 回転電機
FR3059172B1 (fr) * 2016-11-21 2023-01-06 Renault Sas Systeme de refroidissement d'une machine electrique.
JP6952757B2 (ja) * 2019-12-13 2021-10-20 三菱電機株式会社 回転電機

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2219964A1 (de) * 1972-04-24 1973-10-31 Siemens Ag Fluessigkeitsgekuehlte elektrische maschine
JPH02226449A (ja) 1989-02-28 1990-09-10 Toshiba Corp キャッシュメモリ制御方式
JP2622537B2 (ja) 1990-11-16 1997-06-18 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 混合気のアルコール含有量検出用測定器
JP2602410Y2 (ja) * 1993-10-22 2000-01-17 神鋼電機株式会社 内部液冷式電動機の冷却構造
JPH11318055A (ja) * 1998-05-07 1999-11-16 Toyota Motor Corp 回転電機の冷却制御装置及び冷却制御方法
US20020130565A1 (en) * 2000-09-22 2002-09-19 Tilton Charles L. Spray cooled motor system
JP3946950B2 (ja) * 2000-10-17 2007-07-18 三菱電機株式会社 車両用交流発電機
JP4304563B2 (ja) * 2001-01-18 2009-07-29 株式会社デンソー 相並列u字導体順次接続y形巻線の引き出し線構造
JP3672846B2 (ja) * 2001-05-29 2005-07-20 三菱電機株式会社 車両用交流発電機
JP4167886B2 (ja) * 2002-11-25 2008-10-22 株式会社日本自動車部品総合研究所 回転電機
JP4441338B2 (ja) * 2004-06-18 2010-03-31 本田技研工業株式会社 回転機
JP4441340B2 (ja) * 2004-06-23 2010-03-31 本田技研工業株式会社 モータ冷却システムおよびハイブリッド車
JP4692295B2 (ja) 2006-01-19 2011-06-01 株式会社デンソー 蒸発器ユニットおよびエジェクタ式冷凍サイクル
TW200805861A (en) * 2006-07-03 2008-01-16 Joy Ride Technology Co Ltd Airtight motor capable of dissipating heat
DE102006044963B3 (de) * 2006-09-22 2008-06-19 Siemens Ag Stator für eine elektrische Maschine mit Flüssigkeitskühlung
JP4831045B2 (ja) 2007-10-16 2011-12-07 株式会社デンソー スタータ
US20080314195A1 (en) * 2007-06-21 2008-12-25 Denso Corporation Starter for engines
JP5021443B2 (ja) * 2007-12-14 2012-09-05 日立オートモティブシステムズ株式会社 回転電機
JP5152578B2 (ja) * 2008-06-23 2013-02-27 株式会社デンソー 回転電機のコイル組立体製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9941760B2 (en) 2014-03-28 2018-04-10 Mitsubishi Electric Corporation Rotary electric machine

Also Published As

Publication number Publication date
US7960878B2 (en) 2011-06-14
US20090322167A1 (en) 2009-12-31
JP2010011623A (ja) 2010-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5233441B2 (ja) 回転電機
JP5942714B2 (ja) 回転電機
JP5862970B2 (ja) 回転電機
US8179013B2 (en) Stator for dynamoelectric machine and method of manufacturing same
EP1320169B1 (en) AC generator stator for vehicle
RU2638165C1 (ru) Статор вращающейся электрической машины
JP5493906B2 (ja) 回転電機の固定子
JP5954200B2 (ja) 回転電機の固定子
JP4501762B2 (ja) 車両用交流発電機
US20100244617A1 (en) Stator having improved structure for restricting relative displacement between stator core and stator coil
JP4623129B2 (ja) 回転電機の固定子及び回転電機
JP5151738B2 (ja) 回転電機の固定子及び回転電機
JP5292973B2 (ja) 回転電機の固定子及び回転電機
US8772988B2 (en) Stator structure for electric machine
JP2013062963A (ja) 回転電機
JP5459561B2 (ja) 回転電機
JP5783239B2 (ja) 回転電機
JP6459301B2 (ja) 回転電機の固定子
JP6852639B2 (ja) ステータ
JP2002359943A (ja) 高速発電機・モータ
JP4688729B2 (ja) 回転電機の固定子
JP6078305B2 (ja) 回転電機の固定子
JP2011229299A (ja) モータ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130226

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130311

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5233441

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160405

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250