JP6940727B1 - 余剰アンモニアの処理装置および処理方法 - Google Patents

余剰アンモニアの処理装置および処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6940727B1
JP6940727B1 JP2021538972A JP2021538972A JP6940727B1 JP 6940727 B1 JP6940727 B1 JP 6940727B1 JP 2021538972 A JP2021538972 A JP 2021538972A JP 2021538972 A JP2021538972 A JP 2021538972A JP 6940727 B1 JP6940727 B1 JP 6940727B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ammonia
unit
component
separated
treating excess
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021538972A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2022254735A1 (ja
Inventor
望 服部
望 服部
聡一郎 櫻井
聡一郎 櫻井
一孝 島田
一孝 島田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui E&S Machinery Co Ltd
Original Assignee
Mitsui E&S Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui E&S Machinery Co Ltd filed Critical Mitsui E&S Machinery Co Ltd
Priority claimed from PCT/JP2021/024702 external-priority patent/WO2022254735A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6940727B1 publication Critical patent/JP6940727B1/ja
Publication of JPWO2022254735A1 publication Critical patent/JPWO2022254735A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2066Selective catalytic reduction [SCR]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/9404Removing only nitrogen compounds
    • B01D53/9409Nitrogen oxides
    • B01D53/9413Processes characterised by a specific catalyst
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/96Regeneration, reactivation or recycling of reactants
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H21/00Use of propulsion power plant or units on vessels
    • B63H21/32Arrangements of propulsion power-unit exhaust uptakes; Funnels peculiar to vessels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2590/00Exhaust or silencing apparatus adapted to particular use, e.g. for military applications, airplanes, submarines
    • F01N2590/02Exhaust or silencing apparatus adapted to particular use, e.g. for military applications, airplanes, submarines for marine vessels or naval applications
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/02Adding substances to exhaust gases the substance being ammonia or urea
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/14Arrangements for the supply of substances, e.g. conduits
    • F01N2610/1406Storage means for substances, e.g. tanks or reservoirs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/14Arrangements for the supply of substances, e.g. conduits
    • F01N2610/1453Sprayers or atomisers; Arrangement thereof in the exhaust apparatus

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Abstract

余剰アンモニアを有効利用できる余剰アンモニアの処理装置および処理方法を提供する。アンモニアを燃料の一部とし、選択式還元触媒ユニット61と接続される舶用ディーゼルエンジン23における余剰アンモニアの処理装置は、舶用ディーゼルエンジンからの廃液を収容し、油分とアンモニア成分とを分離する分離容器2と、分離容器2で分離されたアンモニア成分を選択式還元触媒ユニット61に供給する輸送部6と、を有する。

Description

本発明は、余剰アンモニアの処理に関する。
アンモニアを燃料の一部とする舶用ディーゼルエンジンでは、液化アンモニア(LNH3)が用いられる。エンジン停止時及び緊急停止時においては、安全のため、液化アンモニアを減圧させて大気へ放出する必要がある。アンモニアは、人体に影響があるため、そのまま大気放出することはできない。そのため、除害装置によりアンモニアを除去する必要がある。
一方、ディーゼルエンジンでは、重油に代表される原料の燃焼により発生する窒素酸化物を除去するために、選択式還元触媒ユニットが用いられる。還元剤材料として、尿素、アンモニア、アンモニア化合物が大量に必要となり、タンクに備蓄される。
特表2020−515764号公報(以下、「特許文献1」)には、排気ガス流の処理のための排出制御システム及び関連する方法が開示されている。特許文献1は、選択式還元触媒の還元剤として排気ガス流中に注入するアンモニアを提供するためのアンモニア生成システムの使用を含む。
特許文献1に開示される技術は、選択式還元触媒の還元剤としてアンモニアを生成するための原料であるアンモニウムヒドロキシドを備蓄する必要がある。特許文献1に開示される技術は、エンジン等から発生する余剰アンモニアを有効利用するものではなない。
本発明は、余剰アンモニアを有効利用できる余剰アンモニアの処理装置および処理方法を提供することを目的とする。
本発明の第1の観点は、
アンモニアを燃料の一部とし、選択式還元触媒ユニットと接続される舶用ディーゼルエンジンにおける余剰アンモニアの処理装置であって、
前記舶用ディーゼルエンジンからの廃液を収容し、油分とアンモニア成分とを分離する分離容器と、
前記分離容器で分離された前記アンモニア成分を前記選択式還元触媒ユニットに供給する輸送部と、
を有する余剰アンモニアの処理装置である。
本発明の第2の観点は、
アンモニアを燃料の一部とし、選択式還元触媒ユニットと接続される舶用ディーゼルエンジンにおける余剰アンモニアの処理方法であって、
前記舶用ディーゼルエンジンからの廃液を収容し、
前記廃液を油分とアンモニア成分とに分離し、
分離された前記アンモニア成分を前記選択式還元触媒ユニットに供給する、
余剰アンモニアの処理方法である。
本発明の余剰アンモニアの処理装置および処理方法によれば、余剰アンモニアを有効利用できる。
本実施形態の余剰アンモニア処理ユニットの概要図 アンモニアガスが供給される場合の余剰アンモニア処理ユニット全体図 アンモニア水が供給される場合の余剰アンモニア処理ユニット全体図 余剰アンモニアが選択式還元触媒ユニットに供給される場合のシステム全体図 余剰アンモニアが選択式還元触媒ユニットに供給、または、燃料供給ユニットに供給される場合のシステム全体図
以下、図面を用いて本発明の実施形態について説明する。以下に示す実施形態中で示した各種特徴事項は、互いに組み合わせ可能である。
まず、本実施形態の余剰アンモニア処理ユニットの構成について説明する。
図1は、本実施形態の余剰アンモニア処理ユニット1の概略図である。余剰アンモニア処理ユニット1は、分離容器2と、輸送部6とを有する。分離容器2は、分離部3を有してもよい。また、分離容器2に抽出部4が取り付けられてもよい。なお、分離容器2で抽出される油分は、分離容器2の下部に貯められ、後述するビルジタンク30に送られる。そのため、抽出部4は、分離容器2の上部に設置されることが望ましい。
分離容器2は、アンモニアを燃料の一部とする舶用ディーゼルエンジンの各ユニットからの廃液を収容する。具体的には、図4および図5に示されるように、燃料供給ユニット21、選択式還元触媒の還元剤供給ユニット22、舶用ディーゼルエンジンユニット23からの廃液が分離容器2に収容される。船上に設置されたアンモニア燃料タンク20から、燃料供給ユニット21、還元剤供給ユニット22、舶用ディーゼルエンジンユニット23に、アンモニアが供給される。そのため、廃液は余剰アンモニアを含む。なお、分離容器2が比重分離の原理を用いている場合、分離容器2の上部から廃液が流入することが望ましい。
なお、図4、図5において、実線の矢印は、アンモニア成分の流れを示し、破線の矢印は、ドレインの流れを示す。
分離容器2は、廃液を油分とアンモニア成分に分離する。例えば、比重分離の原理を用いる場合、分離容器2に流入した廃液は、比重の違いにより油分とアンモニア成分に分離する。分離容器2は、分離部3を有してもよい。分離部3は、例えば、フィルター分離、サイクロン分離、遠心分離の原理を用いて、分離容器2に流入した廃液を油分とアンモニア成分に分離する。分離された油分は、ビルジタンク30に供給される。一方、分離されたアンモニア成分は、図2や図3に記載されるように、抽出部4や貯蔵部5を経由して、輸送部6へ供給される。
図2および図3に示すように、抽出部4は、分離容器2で分離された液化アンモニアに含まれうる不純物を除去する。よって、分離されたアンモニア成分が、アンモニアガスである場合、舶用ディーゼルエンジンユニット23などから排出される廃液の状態によっては、抽出部4および貯蔵部5を経由することなく、輸送部6にアンモニア成分が供給されてもよい。
また、図3に示すように、分離されたアンモニア成分が、アンモニア水の場合も同様に、抽出部4を経由することなく、貯蔵部5にアンモニア成分が供給されてもよい。
なお、抽出部4は、おもにカルシウム化合物、金属片等の無機物をフィルターによって除去するが、除去方法はフィルター等に限られるものではない。特にフィルターを用いる場合は、ピッチが10マイクロメートル程度のものが、除去率の観点から好ましい。
図2に示すように、貯蔵部5は、分離容器2から直接、または抽出部4を経て供給される液化アンモニアを貯蔵する。選択式還元触媒ユニット61等にアンモニアガスが供給される場合、貯蔵部5と輸送部6の間に気化器8が取り付けられる。
なお、貯蔵部5の上部にアンモニアガスが気相として存在する場合には、気化器8を経由せず、ブロワーによってアンモニアガスを選択式還元触媒ユニット61に直接供給してもよい。
一方、選択式還元触媒ユニット61等にアンモニア水が供給される場合、図3に示すように、貯蔵部5に水または中和剤が上部から注入される。また、所定の濃度のアンモニア水を供給できるように、貯蔵部5の出口付近に濃度調整部9が設置され、輸送部6に連結されてもよい。
図2に示すように、還元剤としてアンモニアガスを供給する場合、輸送部6は、気化器8から送られてきたアンモニアガスを選択式還元触媒ユニット61に供給する。
一方、図3に示すように、還元剤としてアンモニア水を供給する場合、輸送部6は、アンモニア水を選択式還元触媒ユニット61に供給する。なお、図5に示すように、輸送部6から選択式還元触媒ユニット61ではなく、燃料供給ユニット21に備え付けられたポンプユニット62に供給されても良い。さらには、輸送部6からの供給先として、選択式還元触媒ユニット61またはポンプユニット62が選択でき、またはその組み合わせを選択しても良い。
選択式還元触媒ユニット61は、舶用ディーゼルエンジンユニット23に直接的または間接的に接続される。
図2に示すように、分離容器2で分離された油分は、ビルジタンク30に供給される。抽出部4において抽出された油分や不純物にも少量の液化アンモニアが混入及び溶存しているため、同様にビルジタンク30に供給される。ビルジタンク30により得られたアンモニアガスは、このままでは大気放出できないため、除害装置7が用いられる。アンモニアを大気放出するため、除害装置7は、人体に影響がない濃度にアンモニアガスを調整する。例えば、除害装置7は、アンモニア濃度を約25PPM以下に調整する。
一方、図3に示すように、アンモニア水を選択式還元触媒ユニット61に供給する場合には、除害装置7は不要である。このとき、貯蔵部5がスクラバ水を一次的に貯留する。アンモニアは、毒性の高い物質であるが、水に非常に溶けやすい。そのため、貯蔵部5を経由して輸送部6に供給されたアンモニア水に、液化アンモニアから揮発したアンモニアガスが混入する可能性は極めて低い。なお、水にアンモニアガスを吸収させる方法はスクラバと呼ばれる。スクラバは、低コストで操作が安易である。
図2に示すように、気化器8は、貯蔵部5と輸送部6の間に取り付けられる。ただし、応力腐食割れを防ぐため、輸送部6の直前に気化器8が取り付けられることが好ましい。なお、気化器8の熱源として、電気による熱以外にも、舶用ディーゼルエンジンユニット23の冷却水や排ガスの熱を使用できる。これにより、余剰アンモニア処理ユニット1と相まって、環境調和性が高くなる。
図3に示すように、濃度調整部9は、貯蔵部5に取り付けられる。濃度調整部9は、アンモニア水を所定の濃度にて輸送部6に供給する。具体的には、濃度調整部9は、密度計や濃度計である。好ましくは、濃度調整部9は、濃度計よりも容易に計測できる密度計である。密度計の計測値と濃度との関係を予め取得しておくことがより好ましい。例えば、光計測での密度計で0.912という数値になっている場合、アンモニア水濃度は約15%程度となる。なお、アンモニア水濃度は、飽和状態で最大で40%程度である。選択式還元触媒ユニット61に供給される場合、アンモニア水濃度が高いことが好ましい。
<第1の実施形態>
図2は、本実施形態の一態様であって、アンモニアガスが供給される場合の余剰アンモニア処理ユニットの全体図である。図4および図5に記載される燃料供給ユニット21、選択式還元触媒の還元剤供給ユニット22、舶用ディーゼルエンジンユニット23から出た廃液が、分離容器2に収容される。分離容器2は、廃液に含まれる余剰アンモニアである液化アンモニアを回収する。
分離容器2が比重分離の原理を用いる場合、分離された油分は、分離容器2の下部に貯められる。一方、液化アンモニアは、分離容器2の上部に貯められる。下部に蓄えられた油分は、ビルジタンク30へと供給される。また、抽出部4において抽出された油分や不純物に混入している液化アンモニアも、ビルジタンク30に供給される。ビルジタンク30により得られたアンモニアガスは、除害装置7で処理された後、大気放出される。
なお、廃液に含まれる油分は、例えば、燃料供給ユニット21や舶用ディーゼルエンジンユニット23の燃料噴射弁に使用されるシール油である。液化石油ガスを燃料とする場合、主成分であるプロパンガス分子自体が極性を持たない。そのため、プロパンガス分子がシール油とも混ざり合い、燃料として処理することも可能である。しかし、液化アンモニアを燃料とする場合、アンモニア分子自体が極性を有する。そのため、アンモニア分子がシール油と混ざらず、燃料として処理することは難しい。そのため、分離容器2において、油分と液化アンモニアが分離される。
分離容器2で分離された液化アンモニアは、抽出部4を経由して、又は直接、貯蔵部5に供給される。抽出部4は、液化アンモニアに含まれうる不純物を除去する。不純物は、主に気化しやすい油分である。選択式還元触媒ユニット61に不純物が供給されると、触媒に油が付着し、性能が劣化する。そのため、分離容器2における比重分離等によって分離できなかった油分を除去できるように、貯蔵部5の前段に、抽出部4が設置されることが望ましい。不要な油分等の不純物を取り除くことで、選択式還元触媒ユニット61の効率が高くなる。
なお、分離容器2で比重分離させるための時間が十分に確保される、または分離部3が遠心分離の原理を用いる場合には、得られた液化アンモニアに不純物が含まれる可能性は低くなる。そのため、抽出部4を経由させずに、分離容器2から貯蔵部5に直接、液化アンモニアを供給してもよい。
貯蔵部5に供給された液化アンモニアは、気化器8によりアンモニアガスとして輸送部6に供給される。さらに、アンモニアガスが選択式還元触媒ユニット61に供給され、還元剤として使用される。なお、液化アンモニアではなく、アンモニアガスとして選択式還元触媒ユニット61に供給するのは、液化アンモニアでは選択式還元触媒ユニット61の作用する温度よりもかなり低いからである。選択式還元触媒ユニット61の触媒作用が高まるよう、アンモニアをガス化しておくと効率的である。また、蒸気圧で供給することにより、ポンプや冷却も不要になり、システム全体のエネルギー効率も高まる。
気化器8は各機関、パイプ等の応力腐食割れを防止すべく、輸送部6の直前に設置されることが好ましい。
さらに、気化器8の熱源として、電気による熱以外に舶用ディーゼルエンジンユニット23の冷却水や、舶用ディーゼルエンジンユニット23の排気ガスの熱を利用できる。これにより、環境調和性が向上する。
なお、気化器8から得られたアンモニアガスは、例えば、6バール程度に昇圧されることが好ましく、より好ましくは7バール程度、さらに好ましくは8バール程度である。具体的には、例えば、2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12バールであり、ここで例示した数値の何れか2つの間の範囲内であってもよい。これにより、輸送部6に昇圧器を設置しなくてもよく、余剰アンモニア処理ユニット1の装置構成を簡易にできる。
<第2の実施形態>
次に、第2の実施形態について説明する。なお、第1の実施形態と略同様の機能や構成については、その説明を省略する。
図3は、本実施形態の一態様であって、アンモニア水が供給される場合の余剰アンモニア処理ユニットの全体図である。分離容器2、分離部3、抽出部4の機能や構成は、第1の実施形態と同様である。
貯蔵部5は、分離容器2から直接、又は抽出部4を経由して、分離されたアンモニア成分をストックする。貯蔵部5に水を注入することにより、アンモニア成分をアンモニア水とする。第1の実施形態と同様、輸送部6を通して、選択式還元触媒ユニット61にアンモニア水が供給される。
液化アンモニアは、応力腐食割れの原因にもなりうる。導入するアンモニア成分をアンモニア水とすることで、選択式還元触媒ユニット61全体の寿命を延ばすことができ、除害装置7への負荷も軽くなる。
なお、貯蔵部5に希硫酸などの中和剤が注入されることがより好ましい。分離容器2から貯蔵部5へ供給されなかった液化アンモニアが存在する場合、余剰アンモニアを大気へ排出するために、除害装置7を通す必要がある。中和剤を予め用いることで、水を用いる場合よりも除害装置7への負荷が軽くなる。
貯蔵部5に、濃度調整部9が設置されていることが更に好ましい。輸送部6から供給されるアンモニアは、選択式還元触媒ユニット61に使用するアンモニアのごく一部であり、補助的に使用されるものである。そのため、アンモニア水の濃度が一定であれば、エンジンの運転が定常・非定常に関わらず、効率的に窒素酸化物の除去が進む。なお、濃度調整部9でのアンモニア濃度は、高いほど好ましいが、濃度の下限の制約はない。
濃度調整部9でのアンモニア濃度、選択式還元触媒ユニット61での脱硝率、大気放出前のリークしたアンモニア濃度の関係を調べるために行ったリアクターでの模擬試験結果を、表1に示す。
表1に記載のアンモニア水流量比率は、アンモニア水濃度14w%での流量を1とした場合の数値であって、排気ガス全体に対するアンモニア濃度は気化時に500PPM程度となるように調整された数値である。なお、この数値は、窒素酸化物全体の濃度とほぼ1:1になるか、少しアンモニアが少なくなるように調整した流量である。
Figure 0006940727
表1からわかるとおり、アンモニア水濃度に依存することなく、脱硝が効率よく進んでいる。
<その他の実施形態>
貯蔵部5が除害装置7の一部となっていると、より一層好ましい。上述のとおり、アンモニアは、人体に影響があるため、そのまま大気放出することはできない。除害装置7にてアンモニアを除去する必要がある。除害方法には、窒素などのガスによりアンモニアを希釈する方法や、上述のとおりスクラバといった水にアンモニアを吸収させる方法がある。
舶用ディーゼルエンジンでは、コストが掛からず操作が容易という利点から、スクラバが多く用いられるが、アンモニアを吸収させた水の設置スペースが問題となる。
しかし、選択式還元触媒ユニット61にアンモニア水を供給する場合、貯蔵部5と除害装置7を一体化させることで、船内スペースを有効利用できるだけでなく、処理水の問題も合わせて解決できる。
特に、アンモニア水が低濃度であっても効率的に脱硝が進むため、さらに好ましい実施形態である。
なお、第1実施形態および第2実施形態の余剰アンモニア処理ユニット1で得られた余剰アンモニアは、選択式還元触媒ユニット61に供給されるが、図5のようにポンプユニット62を経由して、燃料供給ユニット21に供給されてもよい。また、ポンプユニット62を経由して、舶用ディーゼルエンジンユニット23に直接、余剰アンモニアが供給されてもよい。
アンモニア水が燃料供給ユニットに送付されることで、燃費が向上し、また、排気ガス中の窒素酸化物の濃度が下がる。
さらに、選択式還元触媒ユニット61またはポンプユニット62のどちらかを選択してもよいし、両方を併用してもよい。併用する場合の余剰アンモニアの分量比は、ユーザが適時決定してよい。
エンジンの運転状況によって、いずれかに供給することで、アンモニア全体での燃料効率が向上する。また、両方を併用することにより、より一層、効率が向上する。
以上、種々の実施形態を説明したが、これらは、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。当該新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。当該実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれるものである。
1 余剰アンモニア処理ユニット
2 分離容器
20 アンモニア燃料タンク
21 燃料供給ユニット
22 還元剤供給ユニット
23 舶用ディーゼルエンジンユニット
3 分離部
4 抽出部
5 貯蔵部
6 輸送部
61 選択式還元触媒ユニット
62 ポンプユニット
7 除害装置
8 気化器
9 濃度調整部

Claims (21)

  1. アンモニアを燃料の一部とし、選択式還元触媒ユニットと接続される舶用ディーゼルエンジンにおける余剰アンモニアの処理装置であって、
    前記舶用ディーゼルエンジンからの廃液を収容し、油分とアンモニア成分とを分離する分離容器と、
    前記分離容器で分離された前記アンモニア成分を前記選択式還元触媒ユニットに供給する輸送部と、
    を有する余剰アンモニアの処理装置。
  2. 前記分離容器は、前記廃液を前記油分と前記アンモニア成分とに分離する分離部を有する、
    請求項1に記載の余剰アンモニアの処理装置。
  3. 前記分離部は、フィルター分離、サイクロン分離、又は遠心分離により、前記廃液を前記油分と前記アンモニア成分とに分離する、
    請求項2に記載の余剰アンモニアの処理装置。
  4. 前記分離容器で分離された前記アンモニア成分に含まれる不純物を除去する抽出部を更に有する、
    請求項1〜3のいずれかに記載の余剰アンモニアの処理装置。
  5. 前記分離容器で分離された前記アンモニア成分をアンモニアガスに気化する気化器を更に有し、
    前記輸送部は、前記気化器で気化した前記アンモニアガスを、前記選択式還元触媒ユニットに供給する、
    請求項1〜4のいずれかに記載の余剰アンモニアの処理装置。
  6. 前記分離容器で分離された前記アンモニア成分に水を注入してアンモニア水として貯蔵する貯蔵部を更に有し、
    前記輸送部は、前記貯蔵部に貯蔵される前記アンモニア水を、前記選択式還元触媒ユニットに供給する、
    請求項1〜4のいずれかに記載の余剰アンモニアの処理装置。
  7. 前記貯蔵部は、前記分離容器で分離された前記アンモニア成分に中和剤を注入してアンモニア水として貯蔵する、
    請求項6に記載の余剰アンモニアの処理装置。
  8. 前記貯蔵部は、前記アンモニア水の濃度を調整する濃度調整部を有する、
    請求項6又は7に記載の余剰アンモニアの処理装置。
  9. 前記アンモニア成分を人体に影響がない濃度に希釈する除害装置を更に有する、
    請求項1〜8のいずれかに記載の余剰アンモニアの処理装置。
  10. 前記貯蔵部は、前記除害装置を有する、
    請求項9に記載の余剰アンモニアの処理装置。
  11. 前記輸送部は、前記分離容器で分離された前記アンモニア成分をアンモニア燃料供給ユニットに供給する、
    請求項6〜10のいずれかに記載の余剰アンモニアの処理装置。
  12. 前記輸送部は、前記分離容器で分離された前記アンモニア成分の供給先を、前記選択式還元触媒ユニット又は前記アンモニア燃料供給ユニットのいずれかに選択可能である、
    請求項11に記載の余剰アンモニアの処理装置。
  13. アンモニアを燃料の一部とし、選択式還元触媒ユニットと接続される舶用ディーゼルエンジンにおける余剰アンモニアの処理方法であって、
    前記舶用ディーゼルエンジンからの廃液を収容し、
    前記廃液を油分とアンモニア成分とに分離し、
    分離された前記アンモニア成分を前記選択式還元触媒ユニットに供給する、
    余剰アンモニアの処理方法。
  14. 更に、分離された前記アンモニア成分に含まれる不純物を除去する、
    請求項13に記載の余剰アンモニアの処理方法。
  15. 更に、分離された前記アンモニア成分をアンモニアガスに気化し、
    気化した前記アンモニアガスを、前記選択式還元触媒ユニットに供給する、
    請求項13又は14に記載の余剰アンモニアの処理方法。
  16. 更に、分離された前記アンモニア成分に水を注入してアンモニア水として貯蔵し、
    貯蔵された前記アンモニア水を、前記選択式還元触媒ユニットに供給する、
    請求項13又は14に記載の余剰アンモニアの処理方法。
  17. 更に、分離された前記アンモニア成分に中和剤を注入してアンモニア水として貯蔵する、
    請求項16に記載の余剰アンモニアの処理方法。
  18. 更に、前記アンモニア水の濃度を調整する、
    請求項16又は17に記載の余剰アンモニアの処理方法。
  19. 更に、前記アンモニア成分を人体に影響がない濃度に希釈する、
    請求項16〜18のいずれかに記載の余剰アンモニアの処理方法。
  20. 更に、分離された前記アンモニア成分をアンモニア燃料供給ユニットに供給する、
    請求項16〜19のいずれかに記載の余剰アンモニアの処理方法。
  21. 更に、分離された前記アンモニア成分を、前記選択式還元触媒ユニット又は前記アンモニア燃料供給ユニットのいずれかに選択的に供給する、
    請求項20に記載の余剰アンモニアの処理方法。
JP2021538972A 2021-06-03 2021-06-30 余剰アンモニアの処理装置および処理方法 Active JP6940727B1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021093873 2021-06-03
JP2021093873 2021-06-03
PCT/JP2021/024702 WO2022254735A1 (ja) 2021-06-03 2021-06-30 余剰アンモニアの処理装置および処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6940727B1 true JP6940727B1 (ja) 2021-09-29
JPWO2022254735A1 JPWO2022254735A1 (ja) 2022-12-08

Family

ID=77846996

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021538972A Active JP6940727B1 (ja) 2021-06-03 2021-06-30 余剰アンモニアの処理装置および処理方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6940727B1 (ja)
KR (1) KR20230158084A (ja)
CN (1) CN117425768A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023181512A1 (ja) * 2022-03-25 2023-09-28 株式会社Ihi 燃焼システム
CN118056070A (zh) * 2021-10-06 2024-05-17 三井易艾斯有限公司 能够使用多种燃料的燃料供给装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR112019020432A2 (pt) 2017-04-04 2020-04-28 Basf Corp sistemas de controle de emissões e de tratamento de emissões e método para tratar uma corrente de gás de escape

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN118056070A (zh) * 2021-10-06 2024-05-17 三井易艾斯有限公司 能够使用多种燃料的燃料供给装置
WO2023181512A1 (ja) * 2022-03-25 2023-09-28 株式会社Ihi 燃焼システム

Also Published As

Publication number Publication date
CN117425768A (zh) 2024-01-19
JPWO2022254735A1 (ja) 2022-12-08
KR20230158084A (ko) 2023-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6940727B1 (ja) 余剰アンモニアの処理装置および処理方法
EP2333262B1 (fr) Procédé de traitement de polluants contenus dans des gaz d'échappement, notamment d'un moteur à combustion interne, et installation utilisant un tel procédé
KR101519173B1 (ko) 촉매 분해반응을 이용한 우레아 용액 공급장치
US9289715B2 (en) Flue gas scrubbing apparatus and methods thereof
GR2003175Y (el) Συστημα για την παραγωγη ισχυος επι ενος πλοιου
KR101910880B1 (ko) 내연기관으로부터의 배기가스에서 질소 산화물 및 황 산화물의 환원 방법
WO2014148048A1 (ja) 洗浄冷却装置、egrユニット、及びエンジンシステム
KR101672430B1 (ko) 연료전지 시스템을 이용한 선박 엔진 배기가스 저감 장치
KR102373610B1 (ko) 연소 엔진에 의해 작동되는 차량용, 특히 선박용 배기 가스 후처리 시스템
JP2006122878A (ja) 排ガス脱硝装置と方法
WO2022254735A1 (ja) 余剰アンモニアの処理装置および処理方法
US20240067887A1 (en) Chemical compositions and methods of using same for remediating sulfur-containing compositions and other contaminants in fluids
KR102415706B1 (ko) 선박의 온실가스 배출 저감장치 및 동 장치 구비한 선박
KR20150056104A (ko) 배기가스의 황산화물,질소산화물 및 이산화탄소 동시 저감장치
KR20230104363A (ko) 선박용 불활성가스 생성시스템 결합 온실가스배출 저감시스템 및 이를 구비한 선박
KR102509277B1 (ko) 암모니아 관리 시스템
JP2011190765A (ja) 燃料改質装置
JP7128382B1 (ja) 揮発アンモニアガス処理装置および処理方法
WO2023021719A1 (ja) 揮発アンモニアガス処理装置および処理方法
KR102446545B1 (ko) 암모니아 운반선의 온실가스 배출 저감장치
JP2023168655A (ja) 選択式還元触媒システムおよび還元剤噴霧方法
KR102634386B1 (ko) 암모니아 처리 시스템 및 이를 포함하는 선박
JP7009450B2 (ja) 特に内燃機関における排気ガスの汚染除去設備とその設備を使用する方法
Zinyakin HYDROGEN SULPHIDE SCAVENGER VORTEX INJECTOR
CN118434624A (zh) 氨处理***及包括其的船舶

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210702

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20210702

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210831

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210902

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6940727

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250