JP6940699B2 - 駐車列の向きの検出 - Google Patents

駐車列の向きの検出 Download PDF

Info

Publication number
JP6940699B2
JP6940699B2 JP2020520203A JP2020520203A JP6940699B2 JP 6940699 B2 JP6940699 B2 JP 6940699B2 JP 2020520203 A JP2020520203 A JP 2020520203A JP 2020520203 A JP2020520203 A JP 2020520203A JP 6940699 B2 JP6940699 B2 JP 6940699B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tilt
row
angle
values
detection values
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020520203A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020537135A (ja
Inventor
シュミット、アンドレアス
ウンファドーベン、クリストファー
プファフェンツェラー、クリスチャン
ボチャー、ヘンドリック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Veoneer Sweden AB
Original Assignee
Veoneer Sweden AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Veoneer Sweden AB filed Critical Veoneer Sweden AB
Publication of JP2020537135A publication Critical patent/JP2020537135A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6940699B2 publication Critical patent/JP6940699B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/02Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
    • G01S7/41Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00 using analysis of echo signal for target characterisation; Target signature; Target cross-section
    • G01S7/411Identification of targets based on measurements of radar reflectivity
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/02Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
    • G01S7/41Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00 using analysis of echo signal for target characterisation; Target signature; Target cross-section
    • G01S7/414Discriminating targets with respect to background clutter
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/02Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
    • G01S7/41Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00 using analysis of echo signal for target characterisation; Target signature; Target cross-section
    • G01S7/415Identification of targets based on measurements of movement associated with the target
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/003Bistatic radar systems; Multistatic radar systems
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • G01S2013/9314Parking operations
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • G01S2013/9327Sensor installation details
    • G01S2013/93271Sensor installation details in the front of the vehicles
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • G01S2013/9327Sensor installation details
    • G01S2013/93274Sensor installation details on the side of the vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Description

本開示は、自車に搭載されるように構成され、少なくとも1つの検出器構成と、少なくとも1つの制御ユニット構成とを備える、車両環境検出システムに関する。
今日、1つ以上のレーダシステム、並びに、例えば、ライダー(Lidar:Light detection and ranging)及びカメラ画像などの他の車両環境検出システムが、多くの場合、周囲の障害物を検出するために車両において使用される。このようなレーダシステムは通常、既に周知の形態でドップラ効果を用いることによって、周囲から単一のターゲットを区別又は分解するように配置される。
衝突検出器構成のための使用とは別に、例えばレーダ並びに他の車両環境検出システムを、駐車スポット用の利用可能な空間を検出し、車両を駐車するときに支援するために使用できる。駐車用の利用可能な空間を検出する場合、駐車された自動車の列が自動的に識別されなければならない。
駐車動作中に車両の運転者を支援する方法は、欧州特許第2557020号に記載されている。車両の環境を特徴付ける環境データが提供され、横方向環境における少なくとも1つの第1の物体、及び当該横方向環境の外側にある少なくとも1つの第2の物体に関して評価される。
駐車スポットが見つかった場合、更なる操作を計画できるように更なる特性が検出されなければならない。時間及びドライブウェイを節約するために、駐車列の向きを早期に知ることが必要とされる。
欧州特許第2557020号
従って、本開示の目的は、駐車列の向きに関する知識を早期に効率的で簡単な形態で提供するように構成された車両環境検出システムを提供することである。
当該目的は、自車内に搭載されるように構成され、少なくとも1つの検出器構成と少なくとも1つの制御ユニット構成とを備えて、駐車列内の駐車スロットの傾斜角度を決定するように構成された車両環境検出システムによって実現される。検出器構成は、検出器構成から、検出値のセットを構成する複数の検出値を取得するように適合されている。傾斜角度のセットにおける各傾斜角度に対して、制御ユニット構成は、
検出値のセット内の各検出値の座標を、現在の傾斜角度によって回転させることにより、傾斜回転検出値のセットを計算し、傾斜回転検出値座標のヒストグラムを決定することによって、傾斜回転検出値のセットに対する投影プロファイルを計算し、計算された投影プロファイルに関連付けられたエントロピーを計算する、ように適合されている。
制御ユニット構成は、計算されたエントロピーに基づいて駐車列内の駐車スロットの傾斜角度を決定するように更に適合されている。
当該目的はまた、自車内の車両環境検出システムのための方法によって実現され、方法は、傾斜角度を決定するための検出値のセットを形成する複数の検出値を取得することを含む。傾斜角度のセットにおける各傾斜角度に対して、本方法は、検出値のセット及び現在の傾斜角度から傾斜回転検出値のセットを計算することと、ヒストグラムを含む傾斜回転検出値に対する投影プロファイルを計算することと、ヒストグラムのエントロピーを計算することと、を更に含む。
この方法は、計算されたエントロピーに基づいて、エントロピーが最小になる傾斜角度を決定することを更に含む。
いくつかの態様によると、制御ユニット構成は、j番目のヒストグラムビンに対する投影プロファイル値を、以下の式に従って計算するように適合されており:
Figure 0006940699
式中、Prow(α)は、j=1...B、に対する投影プロファイル値によって決定され、パラメータB及びWはそれぞれ、ヒストグラムの所定の範囲及びヒストグラムビンの幅である。
いくつかの態様によると、制御ユニット構成は、投影プロファイルに対するエントロピーを各ヒストグラムに対する傾斜角度の関数として、以下に従って計算するように適合されており:
Figure 0006940699
式中、Hrow(α)は、傾斜角度αに関連付けられたエントロピーであり、Bは、当該傾斜角度αに関連付けられた決定されたヒストグラム内のビンの数である。
いくつかの態様によると、制御ユニット構成は、傾斜回転検出値のセットを、以下に従って計算するように適合されており:
Figure 0006940699
式中、dslant(k,α)は、角度αによって回転された、k番目の傾斜回転検出値である。
いくつかの態様によると、制御ユニット構成は、検出値のセットに基準角度による初期回転を適用し、その結果、回転検出値のセットが得られるように適合されており、制御ユニット構成は、回転検出値のセットから、当該傾斜回転検出値のセットを計算するように適合されている。
いくつかの態様によると、制御ユニット構成は、回転検出値のセットを、以下に従って計算するように適合されており:
Figure 0006940699
式中、dhorizontal(k,β)は、当該基準角度によって回転された検出値d(k)であり、βは基準角度であり、Kは検出回数であり、d(k)は検出値のセット内の検出値である。
いくつかの態様によると、制御ユニット構成は、傾斜回転検出値のセットを、以下に従って計算するように適合されており:
Figure 0006940699
式中、dslant(k,α)はk番目の傾斜回転検出値である。
本開示の他の態様は、従属請求項に開示されている。
多数の利点が、本開示により得られる。例えば、
駐車された自動車などの物体の向きを、単純な方法で高い信頼性で提供する。
検出値は自車の移動方向には依存しない。
検出値は自車の速度には依存しない。
本開示は、添付の図面を参照してより詳細に説明される。
乗り物の概略側面図を示す。 本開示によるレーダシステムの簡略化された概略図を示す。 車両が真っ直ぐに駐車された駐車列を通過する車両の概略上面図を示す。 車両が傾斜角度で駐車された駐車列を通過する車両の簡略化した概略上面図を示す。 本開示による方法のフロー図である。 傾斜角度α=0°に対する投影プロファイルを示す。 傾斜角度α=35°に対する投影プロファイルを示す。 サンプリングされた傾斜角度の関数としてのエントロピーを示す。 回転なしの場合の検出値の上面図を示す。 35°回転された場合の検出値の上面図を示す。
図1は、道路2上を移動方向Fに走行する自車1の側面図を概略的に示し、車両1は車両レーダシステム3を備え、車両レーダシステム3は、受信した反射信号を従来から周知の方法で分析すると共に、ドップラ効果を用いて周囲から単一のターゲットを区別及び/又は分割するように構成され、すなわち、同じ点からの連続的なエコーが重ね合わせられ、ドップラ効果を用いて識別される。レーダシステムは、車両の右側に配置され、指示方向Pに向けられた主視野10を有する。
図2も参照すると、レーダシステム3は送信器構成4を備え、次いで送信器構成4は信号発生器5及び送信器アンテナ配置6を備える。車両レーダシステム3は、受信器構成7を更に備え、受信器構成7は受信器8及び受信器アンテナ配置9を備える。
送信された信号11は反射され、反射された信号12は、受信器アンテナ配置9を介して受信器8によって受信される。使用中、送信器アンテナ配置6は、自車1が駐車場13を通過するときに、指示方向Pに信号を送信し、レーダシステム3は駐車場13に沿って通過する当該特定の視野10を有する。次いで、レーダシステム3は受信器アンテナ配置8を用いて送信された信号11のエコーを受信する。視野10は、既知の形態のアンテナ配置6、9のビーム幅に対応する。
対応する駐車車両18a、18b、18c、18d、18e、18f、18gの列13である駐車列13を示す図3も参照すると、自車1が移動方向Fに移動して複数のレーダ検出値14を取得しながら、上述のことが所定の周波数帯域にて必要に応じて何度も繰り返される。
受信器構成7は、フィルタ処理されたIF(中間周波数)信号をデジタル信号に変換したものをDSP(デジタル信号プロセッサ)機能を備える制御ユニット構成15に提供し、制御ユニット構成15は、デジタル信号を範囲ドメインに変換するための第1のFFT(高速フーリエ変換)と、以前から周知の方法で、連続するレーダサイクルからの結果を組み合わせてドップラドメインにするための第2のFFTとを用いて、レーダ信号を処理するように適合されている。
従って、制御ユニット構成15は、受信された信号12の位相及び振幅を同時にサンプリングして解析することにより、予想される対象物の方位角を提供するように構成されている。各レーダ検出値は、図2に概略的に示すように、特定の検出された方位角φ、距離r、及び半径方向速度vを有する。
駐車列、すなわち、互いに関連して配置された駐車スポット/スペースのセットは、傾斜角度と関連付けられている。駐車列内の駐車スポットの傾斜角度は、駐車列のベースライン又は駐車列の基準線に対する駐車スポットの傾斜角度によって定義される。異なる傾斜角度αが、図3及び4に例示されている。
図3では、駐車列13の長手方向範囲を画定する第1の境界線16及び第2の境界線17が存在し、車両18a、18b、18c、18d、18e、18f、18gは、補正傾斜角度α=0°が存在するように直線的に駐車されている。境界線16、17は、距離Zで分離され、傾斜角度α=0°で走る接続線21によって接続されている。
図4も参照すると、図3と同様に、駐車列23の長手方向範囲を画定する第1の境界線24、第2の境界線25が存在する。ここで、車両28a、28b、28c、28d、28e、28f、28gは、境界線24、25に対して傾斜角度αで駐車される。図4では、補正傾斜角度α≠0°であり、本開示に従って、補正傾斜角度αを決定する方法が説明される。
境界線24、25は、平行に、かつ自車移動方向Fに対して進入角度βで走る。境界線24、25は、距離Z’で分離され、自車1に最も近い第1の境界線24に対して傾斜角度αで走る接続線26に接続する。ここで、傾斜角度αは90°未満であり、同じ角度で駐車されている車両28a、28b、28c、28d、28e、28f、28gの向きを表し、境界線24、25の間に形成された駐車列23にわたって一定の向きを仮定して、車両の側面の検出値によって決定できる。
以下では、レーダ検出値14の数Kが使用され、レーダ検出値のセットd(k),k=1...Kが存在すると想定する。
第1のステップでは、レーダ検出値のセットd(k)内の全てのK個の検出値を初期的に回転させて、対応する向きを減算することにより進入角度βが減算され、すなわち、検出値のセットdhorizontal(k,β),k=1...Kが、以下のような回転行列を使用して得られる。
Figure 0006940699
続いて、傾斜角度のセットα,n=1...Nにおける各傾斜角度αに対して、制御ユニット構成15は以下を実施するように適合されている:
−検出値のセット、d(k),k=1...K)、及び現在の傾斜角度αから、傾斜回転検出値のセットdslant(k,α),k=1...Kを計算する。
−傾斜回転検出値dslant(k,α),k=1...Kに対して、ヒストグラムを含む投影プロファイルProwを計算する。
−ヒストグラムに対してエントロピーHrowを計算する。
次いで、制御ユニット構成15は、計算されたエントロピーHrowに基づいて、どの傾斜角度αに対してエントロピーHrowが最小になるかを決定するように更に適合されている。
代替として、制御ユニット構成15は、決定されたエントロピーから傾斜角度を決定するために、より高度な推定方法を適用する。例えば、決定されたエントロピーを、異なる傾斜角度の確率の推定値として使用することができる。
傾斜回転検出値のセットdslant(k)の各々は、以下に従って計算される。
Figure 0006940699
これは、傾斜回転の各々に対して、進入角度βの一定バイアスが、傾斜角度αに適用されることを意味する。最初に進入角度βで回転し、次いで傾斜角度αで回転することは、当然ながら、これらの角度の合計α+βの1回転と同じである。
投影プロファイルProwの各々が、駐車列23に沿った幅Wを有する全てのBビンに対して、境界線24、25間の全ての検出値を含めて、以下の式に従って計算され:
Figure 0006940699
式中、Prowは、j番目のヒストグラムビンに対する投影プロファイル値であり、Wはヒストグラムビンの幅である。
Wは、例えばセンチメートル又はインチの単位で距離として測定される、各ヒストグラムビンの幅を決定するパラメータである。所定の幅は、例えば、レーダ検出値の範囲又は角度分解能に基づいて、標準車両の幅に基づいて、又は車両環境の他の幾何学的特性に基づいて設定することができる。
ヒストグラム内のビンBの数は、各ビンの幅Wと併せて、ヒストグラムの範囲、すなわち、ヒストグラムが及ぶ値を決定する。例えば、10個のビンを有し、B=100、及びW=10cmであるヒストグラムは、0メートルから最大10メートルに及ぶ。
各投影プロファイルProwは、傾斜角度α=0°について図6に示し、補正傾斜角度α=35°について図7に示すように、傾斜回転検出値dslant(k)に対して駐車列23の向きで計算されたヒストグラムである。
各ヒストグラムに対するエントロピーHrowは、以下に従って計算され:
Figure 0006940699
この合計は、以下により詳細に記載するように、図8に示されるような最終ヒストグラムを構築するものである。
ビンの数はエントロピーの値に直接影響を及ぼし、これらの値は比較されるべきなので、ビンのサイズBは固定されていなければならない。
図8は、5°のステップでサンプリングされた、傾斜角度αの関数としてのエントロピーHrowのグラフ34を示す。約35°の補正傾斜角度αを有する駐車列の補正向きに関して、エントロピーHrowは最小になる。
これは、図9及び図10から理解することができる。図9では、水平検出値のセットdhorizontal(k,β),k=1...Kによる多数の検出値30が模式的に示されており、3つの傾斜車両31、32、33に属する検出値が平面図で概略的に示されている。
これら検出値を多数の傾斜角度に対して回転させることにより、傾斜回転検出値のセットdslant(k)が取得される。図10に示すように、補正傾斜角度α=35°に関して、3つの傾斜車両31、32、33が、図10において垂直に配置されるように向けられており、この結果、対応するヒストグラムのエントロピーは最小になる。
明瞭化のために、図3には数個のレーダ検出値14のみが示されており、図4にはレーダ検出値は示されていない。もちろん、実用的には、レーダ検出値の当該セット初期d(k),k=1...Kを形成する多数のレーダ検出値が存在する。いくつかの態様によると、レーダサイクルからの検出値は、環境のより良好な表現を提供するために、次のレーダサイクルのために検出メモリ内に保存される。
図5を参照して、本開示はまた、自車1内の車両環境検出システム3のための方法に関する。本方法は、以下を含む。
35:傾斜角度を決定するために、検出値のセットd(k),k=1...Kを形成する複数の検出値14を取得すること。
傾斜角度のセットα,n=1...Nにおける各傾斜角度αに対して、方法は以下を更に含む。
36:検出値のセットd(k),k=1...K及び現在の傾斜角度αから、傾斜回転検出値のセットdslant(k,α),k=1...Kを計算すること。
37:傾斜回転検出値dslant(k,α),k=1...Kに対して、ヒストグラムを含む投影プロファイル(Prow)を計算すること。
38:ヒストグラムに対してエントロピーHrowを計算すること。
これを、傾斜角度のセットα,n=1...Nの全ての傾斜角度について繰り返す(40)。
次いで方法は、以下を更に含む。
39:計算されたエントロピーHrowに基づいて、エントロピーHrowが最小になる傾斜角度αを決定すること。
本開示は、上記の例に限定されず、添付の特許請求の範囲内で自由に変化し得る。例えば、レーダシステムは、車、トラック及びバス並びにボート及び航空機等の任意の種類の乗り物内で実現してもよい。
初期回転は、進入角度である必要がない任意の好適な基準角度βに対して実施することができる。その理由は、初期回転は、傾斜角度を決定する基準座標系を与えるだけだからである。任意の座標系、例えば、南北への整列を使用することができる。
実際には、本開示を実施するためには、初期回転を実施する必要は全くない。次いで、傾斜回転検出値のセットdslant(k)の各々が、以下に従って計算される。
Figure 0006940699
一般に、いかなる形であれ、傾斜回転検出値のセットdslant(k,α),k=1...Kは、回転されていても、いなくても、検出値の初期セットd(k),k=1...K)から計算される。
一般に、本開示は、任意の好適な傾斜角度を見出すことに関し、駐車車両の傾斜角度に限定されない。
上記では、傾斜回転検出値を取得するために回転を実施する方法の例のみが提供されており、これはもちろん、多くの異なる方法で行うことができる。
同様に、エントロピー計算の一例のみが提供されており、これはもちろん、多くの異なる方法で計算することができる。
全ての図面は簡略化され、本開示の適切な説明に関連すると考えられる部品を示しているだけである。この種のレーダシステムの一般的な設計は当分野では周知であると理解される。
送信器アンテナ配置6及び受信器アンテナ配置9に含まれるアンテナの構造は、パッチアンテナのスロットアンテナなどの任意の好適な設計であってもよい。送信器アンテナ配置6と受信器アンテナ配置9は、例えば、時分割を用いて送信と受信の両方用に配置される1つのアンテナ配置に組み合わせてもよい。
長手方向及び平行などの用語は、数学的に厳密に解釈されるべきではなく、本文脈において実用的な範囲で解釈されるべきである。例えば、境界線は、相互に長手方向範囲を有し、相互に平行であるが、もちろん、実用的な理由により、より小さい偏差が生じる場合がある。
いくつかの態様によると、制御ユニット構成15は、一緒に又は分散された形態で配置された1つ又は複数の別個の制御ユニットを備える。
いくつかの態様によると、車両レーダシステム3は、例えばLidarなどの任意の種類の好適な車両環境検出システムによって構成することができる。そのような車両環境検出システム3は、車両での任意の好適な対応する位置における少なくとも1つの検出器構成4、7と、少なくとも1つの制御ユニット構成15とを備えることができる。当該検出器構成4、7は、複数の検出値14を取得するように適合されている。
移動方向Fは、前方移動方向に、並びに後方移動方向に向けられる場合があり、一般に車両環境検出システム3の移動方向Fで構成される。
いくつかの態様によると、自車1は移動している必要はないが、駐車列13からレーダ検出値14を取得しているとき、動いていない場合がある。自車1は、駐車列13からレーダ検出値14を取得するとき、駐車列13に到達していても、まだ到達していなくてもよい。
いくつかの態様によると、自車1は、任意の角度から駐車列に接近することができ、駐車列がレーダシステム3の視野内、又は検出メモリ内にある限り、それぞれの接近角度が可能である。
いくつかの態様によると、傾斜角度α,n=1...Nのセットは、予想される傾斜角度のセットα,n=1...Nを含む。このセットは、任意の好適な方法で選択又は決定される。
一般に、本開示は、自車1に搭載され、少なくとも1つの検出器構成4、7と少なくとも1つの制御ユニット構成15とを備え、駐車列内の駐車スロットの傾斜角度を決定するように構成された、車両環境検出システム3に関し、当該検出器構成4,7は、検出値のセットd(k),k=1...Kを形成する複数であるK個の検出値14を当該検出器構成4,7から取得するように適合されている。傾斜角度のセットα,n=1...Nにおける各傾斜角度αに対して、制御ユニット構成15は、
−検出値のセット(d(k),k=1...K))内の各検出値の座標を現在の傾斜角度(α)によって回転させることにより、傾斜回転検出値のセット(dslant(k,α),k=1...K)を計算し、
−傾斜回転検出値座標のヒストグラムを決定することによって、傾斜回転検出値のセットdslant(k,α),k=1...Kに対する投影プロファイルProw(α)を計算し;
−計算された投影プロファイルProw(α)に関連付けられたエントロピーHrow(α)を計算する;ように適合されており、
制御ユニット構成15は、計算されたエントロピーHrow(α),n=1...Nに基づいて駐車列内の駐車スロットの傾斜角度を決定するように、更に適合されている。
いくつかの態様によると、制御ユニット構成15は、j番目のヒストグラムビンに対する投影プロファイル値Prow(j,α)を、以下の式に従って計算するように適合されており:
Figure 0006940699
式中、Prow(α)は、j=1...B、に対する投影プロファイル値によって決定され、パラメータB及びWはそれぞれ、ヒストグラムの所定の範囲及びヒストグラムビンの幅である。
いくつかの態様によると、制御ユニット構成15は、投影プロファイルProw(α)に対するエントロピーHrow(α)を各ヒストグラムに対する傾斜角度αの関数として、以下に従って計算するように適合されており:
Figure 0006940699
式中、Hrow(α)は、傾斜角度αに関連付けられたエントロピーであり、Bは、当該傾斜角度αに関連付けられた決定されたヒストグラム内のビンの数である。
いくつかの態様によると、複数であるK個の検出値14の大部分は、駐車列23内の車両28a、28b、28c、28d、28e、28f、28gに関連付けられており、エントロピーHrow(α)が最小になる傾斜角度が、当該車両28a、28b、28c、28d、28e、28f、28gの共通方向と基準線との間の傾斜角度の尺度を構成する補正傾斜角度αで構成されている。
いくつかの態様によると、制御ユニット構成15は、傾斜回転検出値のセットdslant(k,α),k=1...Kを、以下に従って計算するように適合されており:
Figure 0006940699
式中、dslant(k,α)は、角度αによって回転された、k番目の傾斜回転検出値である。
いくつかの態様によると、制御ユニット構成15は、検出値のセットd(k),k=1...Kに基準角度βによる初期回転を適用し、その結果、回転検出値のセットdhorizontal(k,β),k=1...Kが得られるように適合されており、制御ユニット構成15は、回転検出値のセットdhorizontal(k,β),k=1...Kから、当該傾斜回転検出値のセットdslant(k,α),k=1...Kを計算するように適合されている。
いくつかの態様によると、当該基準角度βは、車両環境検出システム3の移動方向Fと第1の境界線24との間に形成された、進入角度βによって構成される。
いくつかの態様によると、制御ユニット構成15は、回転検出値のセットdhorizontal(k,β),k=1...Kを、以下に従って計算するように適合されており:
Figure 0006940699
式中、dhorizontal(k,β)は、当該基準角度によって回転された検出値d(k)であり、βは基準角度であり、Kは検出回数であり、d(k)は検出値のセットd(k),k=1...K内の検出値である。
いくつかの態様によると、制御ユニット構成15は、傾斜回転検出値のセットdslant(k,α)を、以下に従って計算するように適合されており:
Figure 0006940699
式中、dslant(k,α)はk番目の傾斜回転検出値である。
一般に、本開示はまた、自車1内の車両環境検出システム(3)のための方法に関し、この方法は以下を含む。
35:傾斜角度を決定するために、検出値のセットd(k),k=1...Kを形成する複数の検出値14を取得すること。傾斜角度のセットα,n=1...Nにおける各傾斜角度αに対して、方法は更に以下を含む。
36:検出値のセットd(k),k=1...K及び現在の傾斜角度αから、傾斜回転検出値のセットdslant(k,α),k=1...Kを計算すること;
37:傾斜回転検出値dslant(k,α),k=1...Kに対して、ヒストグラムを含む投影プロファイルProwを計算すること;
38:ヒストグラムに対してエントロピーHrowを計算すること。
本方法は更に以下を含む。
39:計算されたエントロピーHrowに基づいて、エントロピーHrowが最小になる傾斜角度αを決定すること。
いくつかの態様によると、方法は、j番目のヒストグラムビンに対する投影プロファイル値Prow(j,α)を、以下の式に従って計算することを含み:
Figure 0006940699
式中、Prow(α)はj=1...Bに対する投影プロファイル値によって決定され、パラメータB及びWはそれぞれ、ヒストグラムの所定の範囲及びヒストグラムビンの幅である。
いくつかの態様によると、方法は、投影プロファイルProw(α)に対するエントロピーHrow(α)を各ヒストグラムに対する傾斜角度αの関数として、以下に従って計算することを含み:
Figure 0006940699
式中、Hrow(α)は、傾斜角度αに関連付けられたエントロピーであり、Bは、当該傾斜角度αに関連付けられた決定されたヒストグラム内のビンの数である。
いくつかの態様によると、複数であるK個の検出値14の大部分は、駐車列23内の車両28a、28b、28c、28d、28e、28f、28gに関連付けられており、エントロピーHrow(α)が最小になる傾斜角度が、当該車両28a、28b、28c、28d、28e、28f、28gの共通方向と基準線との間の傾斜角度の尺度を構成する補正傾斜角度αで構成されている。
いくつかの態様によると、方法は、検出値のセットd(k),k=1...Kに基準角度βによる初期回転を適用し、その結果、回転検出値のセットdhorizontal(k,β),k=1...Kが得られることを含み、制御ユニット構成15は、回転検出値のセットdhorizontal(k,β),k=1...Kから、当該傾斜回転検出値のセットdslant(k,α),k=1...Kを計算するように適合され、回転検出値のセットdhorizontal(k,β),k=1...Kは、以下に従って計算され:
Figure 0006940699
式中、dhorizontal(k,β)は、当該基準角度によって回転された検出値d(k)であり、βは基準角度であり、Kは検出回数であり、d(k)は検出値のセットd(k),k=1...K内の検出値であり、傾斜回転検出値のセットdslant(k,α)は、以下に従って計算され:
Figure 0006940699
式中、dslant(k,α)はk番目の傾斜回転検出値である。

Claims (14)

  1. 自車(1)に搭載され、少なくとも1つの検出器構成(4、7)及び少なくとも1つの制御ユニット構成(15)を備え、駐車列内の駐車スロットの傾斜角度を決定するように構成された、車両環境検出システム(3)であって、前記検出器構成(4,7)は、検出値のセット(d(k),k=1...K)を形成する複数(K個)の検出値(14)を前記検出器構成(4,7)から取得するように適合されており、傾斜角度のセット(α,n=1...N)における傾斜角度の各々(α)に対して、前記制御ユニット構成(15)は、前記検出値のセット(d(k),k=1...K)内の検出値の各々の座標を現在の傾斜角度(α)によって回転させることにより、傾斜回転検出値のセット(dslant(k,α),k=1...K)を計算し、傾斜回転検出値座標のヒストグラムを決定することによって、前記傾斜回転検出値のセット(dslant(k,α),k=1...K)に対する投影プロファイル(Prow(α))を計算し、計算された前記投影プロファイル(Prow(α))に関連付けられたエントロピー(Hrow(α))を計算し、前記制御ユニット構成(15)は、計算された前記エントロピー(Hrow(α),n=1...N)に基づいて前記駐車列内の駐車スロットの前記傾斜角度を決定する、ように更に適合されていることを特徴とする、車両環境検出システム(3)。
  2. 前記制御ユニット構成(15)は、j番目のヒストグラムビンに対する前記投影プロファイルの値(Prow(j,α))を、以下の式に従って計算するように適合されており:
    Figure 0006940699
    式中、Prow(α)は、j=1...B、に対する前記投影プロファイルの値によって決定され、パラメータB及びWはそれぞれ、前記ヒストグラムの所定の範囲及びヒストグラムビンの幅である、ことを特徴とする、請求項1に記載の車両環境検出システム(3)。
  3. 前記制御ユニット構成(15)は、前記投影プロファイル(Prow(α))に対するエントロピー(Hrow(α))を前記ヒストグラムの各々に対する前記傾斜角度(α)の関数として、以下に従って計算するように適合されており:
    Figure 0006940699
    式中、Hrow(α)は、前記傾斜角度αに関連付けられた前記エントロピーであり、Bは、前記傾斜角度αに関連付けられた決定された前記ヒストグラム内のビンの数である、ことを特徴とする、請求項2に記載の車両環境検出システム(3)。
  4. 前記複数(K個)の検出値(14)の大部分は、駐車列(23)内の車両(28a、28b、28c、28d、28e、28f、28g)に関連付けられており、前記エントロピー(Hrow(α))が最小になる傾斜角度が、前記車両(28a、28b、28c、28d、28e、28f、28g)の共通方向と基準線との間の傾斜角度の尺度を構成する補正傾斜角度(α)で構成されることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に記載の車両環境検出システム(3)。
  5. 前記制御ユニット構成(15)は、前記傾斜回転検出値のセット(dslant(k,α),k=1...K)を、以下に従って計算するように適合されており:
    Figure 0006940699
    式中、dslant(k,α)は、前記角度αによって回転された、前記傾斜回転検出値のk番目である、ことを特徴とする、請求項1〜4のいずれか一項に記載の車両環境検出システム(3)。
  6. 前記制御ユニット構成(15)は、前記検出値のセット(d(k),k=1...K)に基準角度(β)による初期回転を適用し、その結果、回転検出値のセット(dhorizontal(k,β),k=1...K)が得られるように適合されており、前記制御ユニット構成(15)は、前記回転検出値のセット(dhorizontal(k,β),k=1...K)から、前記傾斜回転検出値のセット(dslant(k,α),k=1...K)を計算するように適合されていることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか一項に記載の車両環境検出システム(3)。
  7. 前記基準角度(β)は、車両環境検出システム(3)の移動方向(F)と前記駐車列の長手方向範囲を画定する境界線(24)との間に形成された、進入角度(β)によって構成されることを特徴とする、請求項6に記載の車両環境検出システム(3)。
  8. 前記制御ユニット構成(15)は、前記回転検出値のセット(dhorizontal(k,β),k=1...K)を、以下に従って計算するように適合されており:
    Figure 0006940699
    式中、dhorizontal(k,β)は、前記基準角度によって回転された検出値d(k)であり、βは前記基準角度であり、Kは検出回数であり、d(k)は前記検出値のセット(d(k),k=1...K)内の検出値である、ことを特徴とする、請求項6又は7に記載の車両環境検出システム(3)。
  9. 前記制御ユニット構成(15)は、前記傾斜回転検出値のセット(dslant(k,α))を、以下に従って計算するように適合されており:
    Figure 0006940699
    式中、dslant(k,α)は前記傾斜回転検出値のk番目である、ことを特徴とする、請求項6に記載の車両環境検出システム(3)。
  10. 自車(1)における車両環境検出システム(3)のための方法であって、前記方法は、(35)傾斜角度を決定するために、検出値のセット(d(k),k=1...K)を形成する複数の検出値(14)を取得することを含み、傾斜角度のセット(α,n=1...N)における傾斜角度の各々(α)に対して、前記方法は、(36)前記検出値のセット(d(k),k=1...K)及び現在の傾斜角度(α)から、傾斜回転検出値のセット(dslant(k,α),k=1...K)を計算すること;(37)前記傾斜回転検出値(dslant(k,α),k=1...K)に対して、ヒストグラムを含む投影プロファイル(Prow)を計算すること;及び、(38)前記ヒストグラムに対してエントロピー(Hrow)を計算すること;を更に含み、前記方法は、(39)計算された前記エントロピー(Hrow)に基づいて、前記エントロピー(Hrow)が最小になる傾斜角度(α)を決定すること、を更に含むことを特徴とする、方法。
  11. 前記方法は、j番目のヒストグラムビンに対する前記投影プロファイルの値(Prow(j,α))を、以下の式に従って計算することを含み:
    Figure 0006940699
    式中、Prow(α)は、j=1...B、に対する前記投影プロファイルの値によって決定され、パラメータB及びWはそれぞれ、前記ヒストグラムの所定の範囲及びヒストグラムビンの幅である、ことを特徴とする、請求項10に記載の方法。
  12. 前記方法は、前記投影プロファイル(Prow(α))に対するエントロピー(Hrow(α))を前記ヒストグラムの各々に対する前記傾斜角度(α)の関数として、以下に従って計算することを含み:
    Figure 0006940699
    式中、Hrow(α)は、前記傾斜角度αに関連付けられた前記エントロピーであり、Bは、前記傾斜角度αに関連付けられた決定された前記ヒストグラム内のビンの数である、ことを特徴とする、請求項11に記載の方法。
  13. 前記複数(K個)の検出値(14)の大部分は、駐車列(23)内の車両(28a、28b、28c、28d、28e、28f、28g)に関連付けられており、前記エントロピー(Hrow(α))が最小になる傾斜角度が、前記車両(28a、28b、28c、28d、28e、28f、28g)の共通方向と基準線との間の傾斜角度の尺度を構成する補正傾斜角度(α)で構成されることを特徴とする、請求項10〜12のいずれか一項に記載の方法。
  14. 前記方法は、前記検出値のセット(d(k),k=1...K)に基準角度(β)による初期回転を適用し、その結果、回転検出値のセット(dhorizontal(k,β),k=1...K)が得られることを含み、前記制御ユニット構成(15)は、前記回転検出値のセット(dhorizontal(k,β),k=1...K)から、前記傾斜回転検出値のセット(dslant(k,α),k=1...K)を計算するように適合され、前記回転検出値のセット(dhorizontal(k,β),k=1...K)は、以下に従って計算され:
    Figure 0006940699
    式中、dhorizontal(k,β)は、前記基準角度によって回転された検出値d(k)であり、βは前記基準角度であり、Kは検出回数であり、d(k)は前記検出値のセット(d(k),k=1...K)内の検出値であり、前記傾斜回転検出値のセット(dslant(k,α))は、以下に従って計算され:
    Figure 0006940699
    式中、dslant(k,α)は前記傾斜回転検出値のk番目である、ことを特徴とする、請求項10〜13のいずれか一項に記載の方法。
JP2020520203A 2017-11-07 2018-10-24 駐車列の向きの検出 Active JP6940699B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP17200344.4 2017-11-07
EP17200344.4A EP3480624B1 (en) 2017-11-07 2017-11-07 Detection of parking row orientation
PCT/EP2018/079118 WO2019091780A1 (en) 2017-11-07 2018-10-24 Detection of parking row orientation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020537135A JP2020537135A (ja) 2020-12-17
JP6940699B2 true JP6940699B2 (ja) 2021-09-29

Family

ID=60301789

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020520203A Active JP6940699B2 (ja) 2017-11-07 2018-10-24 駐車列の向きの検出

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11333754B2 (ja)
EP (1) EP3480624B1 (ja)
JP (1) JP6940699B2 (ja)
CN (1) CN111279216B (ja)
WO (1) WO2019091780A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111624610B (zh) * 2020-04-29 2022-08-30 东风汽车集团有限公司 基于车位角度自适应调节泊车超声波雷达的方法
CN113452796B (zh) * 2021-07-09 2024-03-29 东软睿驰汽车技术(大连)有限公司 基于oem云实现的车内设备条件联动方法和装置

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE9601229D0 (sv) * 1996-03-07 1996-03-29 B Ulf Skoglund Apparatus and method for providing reconstruction
JP4380655B2 (ja) * 2006-04-25 2009-12-09 トヨタ自動車株式会社 駐車支援装置及び駐車支援方法
KR101188588B1 (ko) * 2008-03-27 2012-10-08 주식회사 만도 모노큘러 모션 스테레오 기반의 주차 공간 검출 장치 및방법
US8174444B2 (en) * 2009-09-26 2012-05-08 Rincon Research Corporation Method of correlating known image data of moving transmitters with measured radio signals
JP5267588B2 (ja) * 2010-03-26 2013-08-21 株式会社デンソー 区画線検出装置および区画線検出方法
JP5585177B2 (ja) * 2010-04-12 2014-09-10 トヨタ自動車株式会社 先行車位置判定装置
US8773285B2 (en) * 2010-12-28 2014-07-08 Automotive Research & Test Center Parking pilot method and device
DE102011080933A1 (de) 2011-08-12 2013-02-14 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Unterstützung eines Fahrers beim Einparken
JP5845131B2 (ja) * 2012-04-17 2016-01-20 株式会社日本自動車部品総合研究所 駐車空間検知装置
US9440650B2 (en) * 2012-08-08 2016-09-13 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Collision prediction apparatus
DE102012024999A1 (de) * 2012-12-19 2014-06-26 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Verfahren zum Einstellen einer Detektionsschwelle für ein Empfangssignal eines Frequenzmodulations-Dauerstrich-Radarsensors eines Kraftfahrzeugs abhängig vom Rauschpegel, Radarsensor und Kraftfahrzeug
JP5905846B2 (ja) * 2013-03-29 2016-04-20 株式会社日本自動車部品総合研究所 横断判定装置およびプログラム
CN103426329B (zh) * 2013-08-14 2015-08-26 无锡普智联科高新技术有限公司 基于双车位检测器的车位检测***及其方法
WO2015037173A1 (ja) * 2013-09-12 2015-03-19 パナソニック株式会社 レーダ装置、車両及び移動体速度検出方法
US10631366B2 (en) * 2014-03-15 2020-04-21 Micro Mobio Corporation Handy base station system, device and method
KR102214332B1 (ko) * 2014-04-30 2021-02-10 주식회사 만도 운전자 편의 시스템 및 운전자 편의 시스템에서 레이더 센서의 수직각도 이상 판정 방법
DE102014212866A1 (de) * 2014-07-02 2016-01-07 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Ermitteln eines Parkplatzes aus einer Anzahl von Messpunkten
US9721471B2 (en) * 2014-12-16 2017-08-01 Here Global B.V. Learning lanes from radar data
US9453941B2 (en) * 2014-12-22 2016-09-27 GM Global Technology Operations LLC Road surface reflectivity detection by lidar sensor
JP6573795B2 (ja) * 2015-07-31 2019-09-11 アイシン精機株式会社 駐車支援装置、方法及びプログラム
US10830885B2 (en) * 2015-10-06 2020-11-10 Mitsubishi Electric Corporation Parking mode determining system
EP3392109B1 (en) * 2015-12-17 2020-04-15 Nissan Motor Co., Ltd. Parking support method and device
CN105758408A (zh) * 2016-01-05 2016-07-13 福州华鹰重工机械有限公司 局部地图构建方法及装置
CN105894539A (zh) * 2016-04-01 2016-08-24 成都理工大学 基于视频识别和侦测运动轨迹的预防盗窃方法和***
US9753121B1 (en) * 2016-06-20 2017-09-05 Uhnder, Inc. Power control for improved near-far performance of radar systems
US11958183B2 (en) * 2019-09-19 2024-04-16 The Research Foundation For The State University Of New York Negotiation-based human-robot collaboration via augmented reality

Also Published As

Publication number Publication date
EP3480624B1 (en) 2021-12-29
WO2019091780A1 (en) 2019-05-16
US20210190942A1 (en) 2021-06-24
US11333754B2 (en) 2022-05-17
CN111279216B (zh) 2023-06-23
JP2020537135A (ja) 2020-12-17
CN111279216A (zh) 2020-06-12
EP3480624A1 (en) 2019-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20150070207A1 (en) Method and Apparatus For Self Calibration of A Vehicle Radar System
US20180045811A1 (en) Radar-installation-angle calculating device, radar apparatus, and radar-installation-angle calculating method
CN111352110A (zh) 处理雷达数据的方法和装置
JP6751993B2 (ja) 環境検出用の車両用レーダ
US9897685B2 (en) Method for detecting interference in a received signal of a radar sensor, driver assistance device and motor vehicle
JP2004534947A (ja) 路上車用の物体の位置探知システム
ITTO20120417A1 (it) Procedimento e dispositivi per elaborare segnali radar, ad esempio per sistemi di sicurezza stradale, relativo prodotto informatico
US11105896B2 (en) Trailer detection and estimation system and related techniques
JP7173735B2 (ja) レーダ装置及び信号処理方法
TW201539009A (zh) 調頻連續波雷達感測系統之信號處理方法及信號處理裝置
JPWO2007015288A1 (ja) 軸ずれ量推定方法及び軸ずれ量推定装置
CN108535709B (zh) 道路杂波抑除
KR20190125453A (ko) 하나 이상의 표적의 반경방향 상대 가속도를 결정하기 위한 방법 및 레이더 장치
JP6940699B2 (ja) 駐車列の向きの検出
US11614535B2 (en) Radar apparatus for vehicle and method for controlling the same
US11435442B2 (en) Method for capturing a surrounding region of a motor vehicle with object classification, control device, driver assistance system and motor vehicle
CN110603460B (zh) 用于停车检测的车辆环境检测***
WO2020075682A1 (ja) 電子機器、電子機器の制御方法、及び電子機器の制御プログラム
US20200309908A1 (en) Detecting a parking row with a vehicle radar system
JP7303365B2 (ja) 検出値のストリングに基づいたセンサ較正
CN114594466A (zh) 用于确定目标的自有速度估计值和角度估计值的方法
CN114207468A (zh) 受阻雷达传感器的检测
WO2022053181A1 (en) Measuring vehicle velocity using multiple onboard radars

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210419

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210831

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210902

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6940699

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350