JP6921068B2 - 取り付け構造用メタライズポリマー、セラミックス、及び複合物 - Google Patents

取り付け構造用メタライズポリマー、セラミックス、及び複合物 Download PDF

Info

Publication number
JP6921068B2
JP6921068B2 JP2018521992A JP2018521992A JP6921068B2 JP 6921068 B2 JP6921068 B2 JP 6921068B2 JP 2018521992 A JP2018521992 A JP 2018521992A JP 2018521992 A JP2018521992 A JP 2018521992A JP 6921068 B2 JP6921068 B2 JP 6921068B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
metallic
metallization
layer
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018521992A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018538141A (ja
Inventor
ダブリュー. デイビス,マイケル
ダブリュー. デイビス,マイケル
ピー. リーマー,ダグラス
ピー. リーマー,ダグラス
ティー. オルセン,クラーク
ティー. オルセン,クラーク
アール. ラガーグレン,スティーブン
アール. ラガーグレン,スティーブン
ヴィー. ペサベント,ポール
ヴィー. ペサベント,ポール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hutchinson Technology Inc
Original Assignee
Hutchinson Technology Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hutchinson Technology Inc filed Critical Hutchinson Technology Inc
Publication of JP2018538141A publication Critical patent/JP2018538141A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6921068B2 publication Critical patent/JP6921068B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K20/00Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
    • B23K20/10Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating making use of vibrations, e.g. ultrasonic welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K1/00Soldering, e.g. brazing, or unsoldering
    • B23K1/0008Soldering, e.g. brazing, or unsoldering specially adapted for particular articles or work
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K1/00Soldering, e.g. brazing, or unsoldering
    • B23K1/19Soldering, e.g. brazing, or unsoldering taking account of the properties of the materials to be soldered
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K20/00Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
    • B23K20/02Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating by means of a press ; Diffusion bonding
    • B23K20/023Thermo-compression bonding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K20/00Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
    • B23K20/22Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating taking account of the properties of the materials to be welded
    • B23K20/233Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating taking account of the properties of the materials to be welded without ferrous layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/16Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by reduction or substitution, e.g. electroless plating
    • C23C18/1601Process or apparatus
    • C23C18/1633Process of electroless plating
    • C23C18/1635Composition of the substrate
    • C23C18/1639Substrates other than metallic, e.g. inorganic or organic or non-conductive
    • C23C18/1641Organic substrates, e.g. resin, plastic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/16Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by reduction or substitution, e.g. electroless plating
    • C23C18/1601Process or apparatus
    • C23C18/1633Process of electroless plating
    • C23C18/1689After-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/16Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by reduction or substitution, e.g. electroless plating
    • C23C18/18Pretreatment of the material to be coated
    • C23C18/1851Pretreatment of the material to be coated of surfaces of non-metallic or semiconducting in organic material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/16Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by reduction or substitution, e.g. electroless plating
    • C23C18/18Pretreatment of the material to be coated
    • C23C18/20Pretreatment of the material to be coated of organic surfaces, e.g. resins
    • C23C18/2006Pretreatment of the material to be coated of organic surfaces, e.g. resins by other methods than those of C23C18/22 - C23C18/30
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/16Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by reduction or substitution, e.g. electroless plating
    • C23C18/31Coating with metals
    • C23C18/32Coating with nickel, cobalt or mixtures thereof with phosphorus or boron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D3/00Electroplating: Baths therefor
    • C25D3/02Electroplating: Baths therefor from solutions
    • C25D3/04Electroplating: Baths therefor from solutions of chromium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D5/00Electroplating characterised by the process; Pretreatment or after-treatment of workpieces
    • C25D5/48After-treatment of electroplated surfaces
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D5/00Electroplating characterised by the process; Pretreatment or after-treatment of workpieces
    • C25D5/48After-treatment of electroplated surfaces
    • C25D5/50After-treatment of electroplated surfaces by heat-treatment
    • C25D5/505After-treatment of electroplated surfaces by heat-treatment of electroplated tin coatings, e.g. by melting
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D5/00Electroplating characterised by the process; Pretreatment or after-treatment of workpieces
    • C25D5/54Electroplating of non-metallic surfaces
    • C25D5/56Electroplating of non-metallic surfaces of plastics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D7/00Electroplating characterised by the article coated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/34Coated articles, e.g. plated or painted; Surface treated articles
    • B23K2101/35Surface treated articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/08Non-ferrous metals or alloys
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/16Composite materials, e.g. fibre reinforced
    • B23K2103/166Multilayered materials
    • B23K2103/172Multilayered materials wherein at least one of the layers is non-metallic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/30Organic material
    • B23K2103/42Plastics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/50Inorganic material, e.g. metals, not provided for in B23K2103/02 – B23K2103/26
    • B23K2103/52Ceramics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/14Metallic material, boron or silicon
    • C23C14/18Metallic material, boron or silicon on other inorganic substrates
    • C23C14/185Metallic material, boron or silicon on other inorganic substrates by cathodic sputtering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/14Metallic material, boron or silicon
    • C23C14/20Metallic material, boron or silicon on organic substrates
    • C23C14/205Metallic material, boron or silicon on organic substrates by cathodic sputtering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/16Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by reduction or substitution, e.g. electroless plating
    • C23C18/31Coating with metals
    • C23C18/42Coating with noble metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D3/00Electroplating: Baths therefor
    • C25D3/02Electroplating: Baths therefor from solutions
    • C25D3/48Electroplating: Baths therefor from solutions of gold

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

[関連出願の参照]
本出願は、米国仮出願第62/246909号(2015年10月27日出願)及び米国仮出願第62/312012号(2016年3月23日出願)の優先権を主張する米国出願第15/334986号(発明の名称「取り付け構造用メタライズポリマー、セラミックス、及び複合物」、2016年10月26日出願)の優先権を主張するものである。
本開示は一般に、ポリマー性コンポーネント、セラミック性コンポーネント、又はセラミックポリマー複合コンポーネントを別のコンポーネントに接合させる技術に関する。
アセンブリ内にてポリマー性コンポーネント、セラミック性コンポーネント、又はセラミックポリマー複合コンポーネントと基礎をなすコンポーネントとの間の構造的取り付けを創造するためのオーバーモールドにおいて、充分な結合を得ることは困難である。オーバーモールドにはアセンブリの容積への追加が必要であるので、アセンブリ全体のサイズが可能な限り小さいことが好ましいとき、この困難は増大する。オーバーモールドされたコンポーネントの表面は、基礎をなすコンポーネントの表面に対して、接着が制限されるか、又は接着しない。オーバーモールドされたコンポーネントを含むアセンブリの接合表面間の接着性の欠如により、アセンブリ内のコンポーネントの隣接する表面が互いに接着している代替物と比較して、アセンブリの強度は制限される。
本開示の課題は、ポリマー性コンポーネント、セラミック性コンポーネント、セラミックポリマー複合コンポーネント等を別のコンポーネントに充分に接合させる方法を得ることである。
本開示は、
非金属性コンポーネントの表面に金属化連携層を形成すること、
第2コンポーネントの金属性表面と対になるように、前記非金属性コンポーネントの表面を位置決めすること、及び
金属間接合技術を用いて、前記金属化連携層と、前記第2コンポーネントの対になった金属性表面とを接合すること
からなる製造方法に関する。
図1Aは、アセンブリのコンポーネントの分解立体図である。 図1Bは、アセンブリの取り付けられたコンポーネントの断面図である。
ここに開示されている製造技術により、非金属性コンポーネントを金属性コンポーネント又は別の非金属性コンポーネントに取り付けるための、ポリマー性(例えば、プラスチック性)コンポーネント、セラミック性コンポーネント、又はセラミックポリマー複合コンポーネント等の非金属性コンポーネントでの表面取り付けが容易になる。一例として、接合されるべき表面が金属化されて「連携(tie)」層となり、替わりの結合方法が使用され得る。ポリマー性及びセラミック性コンポーネントについては、クロム及び/又は銅でのスパッタリング等のスパッタリングで金属化層が創造され得る。金属コンポーネントについては、接合に好適な金属化「連携」層を創造するために、もし必要であれば、スパッタリング、又はニッケルメッキ等のメッキが使用され得る。金属化「連携」層は、例えば、はんだ、ろう付け、接着結合(金属間結合のために設計された接着材の使用)、金溶解結合等の金属溶解結合、及び他の金属間接合技術を含む、種々の方法で接合され得る。医療アプリケーション等の苛酷環境に曝される製品のための、プラスチック性コンポーネントとプラスチック性コンポーネントとを、セラミック性コンポーネントとセラミック性コンポーネントとを、セラミック性コンポーネントと金属コンポーネントとを、セラミック性コンポーネントとプラスチック性コンポーネントとを、及び/又は、プラスチック性コンポーネントと金属コンポーネントとを接合する際に、ここに開示されている技術は特に有用である。
図1Bに示すアセンブリ44の非金属性スペーサ34のように、少なくとも1つのポリマー性又はセラミック性表面とコンポーネントの表面とを接合する際に、ポリマー性又はセラミック性表面に直接結合させると、接着性に劣る結果となる。ここに開示されているように、まず、金属化連携層をポリマー性又はセラミック性表面に適用し、結合するための接着材にとって異なる機能性表面を得る。2つのポリマー性又はセラミック性コンポーネントが共に結合する場合、両方のコンポーネントが金属化連携層で選択的にスパッタリングされ、金属間接着によって表面同士の接合が齎される。このような金属間接着により、金属化連携層への良好な結合が得られ、ポリマーとポリマーとの結合、セラミックスとセラミックスとの結合、セラミックスとプラスチックとの結合、セラミックスと金属との結合、及び/又は、プラスチックと金属との結合にとっての従来の技術と比較して、接着性が向上する。
これらの技術はまた、2つの非金属性コンポーネントを結合させる際に用いることができたものであるが、これらの技術により、形成された(プレーナ又はノンプレーナ)金属コンポーネントの、サポート構造、スペーサ、又は支持棒等の非金属性コンポーネントへの取り付けが容易になる。非金属性コンポーネントは、あるいは、例えば、型打、レーザー切削、機械加工、及び押出といった他の既知の方法を用いて形成され得る。
2つの非金属性コンポーネントの例において、説明した表面調製技術は、取り付けられて結合すべき両方の非金属性表面に適用されてよい。プラスチック性表面とプラスチック性表面との、セラミック性表面とセラミック性表面との、又は、セラミック性表面とプラスチック性表面との接合について、金属化表面は、両方の非金属性コンポーネント上に形成され、結合が発生し得る異なる表面として振舞う。結合は、はんだ、ろう付け、Auボンディング、接着、又は他の金属間結合技術によって発生する。
ある特定のセラミックス、セラミックポリマー複合物、並びに、Zytel、Akromid、Amodel、及び類似物等のポリアミドファミリーに属するプラスチック樹脂は、接着材との結合を含む金属への結合が困難である。表面が、ノンプレーナであるか、又は対になる立体曲面を有するとき、このような結合における困難が発生する。ここに開示されている技術は、このようなセラミックス、セラミックポリマー複合物、及びプラスチック樹脂を、金属コンポーネント、セラミック性コンポーネント、又はポリマー性コンポーネントへ結合させる際に特に有用である。
図1A及び図1Bは、アセンブリ44のコンポーネントを示している。図1A及び図1Bは、連携層間の取り付け方法としてハンダを利用するアセンブリ技術を示している。特に、図1Aは、アセンブリ44のコンポーネントの分解立体図を示しており、図1Bは、アセンブリ44の取り付けられたコンポーネントの断面図を示している。
アセンブリ44は、金属コンポーネント30、非金属性スペーサ34、及びステンレス鋼コンポーネント38を含んでいる。図1Bに示すように、金属コンポーネント30及びステンレス鋼コンポーネント38は、非金属性スペーサ34と接合されるべき表面に、任意のニッケルメッキ層を含んでいる。同様に、非金属性スペーサ34は、金属コンポーネント30及びステンレス鋼コンポーネント38と接合されるべき表面に、プレスズメッキされるか又は他の既知の方法を用いて適用され得るはんだ層だけでなく、クロム層、銅層、及び/又はニッケル層等の金属化連携層を含んでいる。このようなはんだは、Indalloy 121(又は類似物)等の、医療デバイスへの使用に適したはんだであってよい。はんだの代わりに、金属化表面に接合している接着材が選択されている別の実施例においては、はんだ層は必要ない。ステンレス鋼コンポーネント38は、ニッケルメッキ層等のメッキ層を含有していてよい。
金属コンポーネント30、非金属性スペーサ34、及びステンレス鋼コンポーネント38を共に結合させるための金属間結合技術に先立って、これらのコンポーネントは、最終的なアセンブリに対する要望のとおりに、適切に整列されるべきである。はんだ取り付け結合については、これらのコンポーネントが、積層され、整列され、焼固されることにより、プレスズメッキされた低温はんだがリフローし、対になっている断片の金属化部分を濡らすとよい。一般に、はんだは金属化領域のみを濡らすべきである。
にかわ取り付け結合において、(金属化間の)接着は、コンポーネントの積層及び整列の前に適用されてよい。金属化面により、非金属性スペーサ34への直接的な結合の代わりが得られ、非金属性スペーサ34への接着を直接的に適用している、より強固な接着が得られる。
図1Bに示すように、金属コンポーネント30、非金属性スペーサ34、及びステンレス鋼コンポーネント38は、はんだ又は他の技術等の金属間結合技術によって接合されてよい。この手法において、オーバーモールド層は不要である。非金属性スペーサ34上の金属化連携層によって得られた強固な機械的取り付けについての接合面により、非金属性スペーサ34が、金属接合技術を用いて、金属コンポーネント30及びステンレス鋼コンポーネント38等の他のコンポーネントに接合され得る。これらの技術により、オーバーモールドの必要性が取り除かれる。
アセンブリ44では、金属コンポーネント30と、非金属性スペーサ34と、ステンレス鋼コンポーネント38との間が封止される。このような理由により、アセンブリ44に適用される曲げ型充填において、3つの層、すなわち金属コンポーネント30、非金属性スペーサ34、及びステンレス鋼コンポーネント38は、互いに増強し、従来のオーバーモールドで達成される場合と比較して、さらなる曲げ強度が得られる。
いくつかの特別な実施例においては、アセンブリ44は、医療機器内のコンポーネントを表す。このような実施例においては、ステンレス鋼コンポーネント38を、金属コンポーネント30から電気的及び/又は熱的に隔離することが重要である。いくつかのこのような実施例においては、ステンレス鋼コンポーネント38の厚さは、約0.010インチであってよい。同一又は異なる実施例においては、金属コンポーネント30の厚さは、約0.025インチであってよい。金属コンポーネント30及びステンレス鋼コンポーネント38の取り付け表面に、任意に、ニッケルメッキ、クロムメッキ、又は他の材料でのメッキを施し、適切な連携層境界面を得てもよい。さらに、金属間接合技術を用いて、非金属性スペーサ34の隣接する表面は、連携層で金属化され、金属コンポーネント30及びステンレス鋼コンポーネント38への結合が促進されていてよい。このように金属化された連携層は、任意にパターン化される。いくつかの実施例においては、非金属性スペーサ34は、ガラス繊維コンポーネント又はカーボン繊維コンポーネント等の射出成型繊維充填コンポーネントといったポリマー性コンポーネント、セラミック性コンポーネント、もしくは、複合物コンポーネントを形成するポリマー性材料とセラミック性材料とのブレンドであってよい。
アセンブリ44の変形において、アセンブリに構造的強度を付与するために、金属コンポーネント30の代わりに、又は金属コンポーネント30に加えて、高強度非金属性コンポーネントが用いられてよい。別の変形において、金属コンポーネント30及び非金属性スペーサ34の機能は、単一の高強度非金属性コンポーネント層によって置換されていてよい。
アセンブリ44のさらなる変形において、ステンレス鋼コンポーネント38は、非金属性スペーサ34上の、又は直接的に高強度非金属性コンポーネント層上の、電気メッキコンポーネントで置換されていてよい。このような電気メッキ及び/又は電鋳は、非金属性コンポーネントの金属化連携層上で行えばよい。
非金属性コンポーネント上への金属化連携層の形成に次いで、非金属性コンポーネントの表面は、第2コンポーネントの金属性表面と対になるように位置決めされるとよい。その後、非金属性コンポーネント上の金属化連携層は、金属間接合技術を用いて、第2コンポーネントの対になった金属性表面と接合されるとよい。
第2コンポーネントは、金属コンポーネントであるか、又は、該第2コンポーネント上に第2金属化連携層を有する非金属性コンポーネントであってよい。異なる実施例においては、医療アプリケーション等の苛酷環境に曝される製品のために、プラスチック性コンポーネントとプラスチック性コンポーネントとを、セラミック性コンポーネントとセラミック性コンポーネントとを、セラミック性コンポーネントと金属コンポーネントとを、セラミック性コンポーネントとプラスチック性コンポーネントとを、及び/又は、プラスチック性コンポーネントと金属コンポーネントとを接合する際に、金属化連携層が用いられてよい。
ここに開示されている技術にしたがって、1つ又はそれ以上の非金属性コンポーネントの金属間取り付けの可能な方法には、金属の溶解(溶接)、ろう付け、はんだ、接着結合、メッキ金属の溶解(例えば、超音波又は抵抗によって)、もしくは後にさらに詳細に言及するような他の金属間結合技術が含まれる。
金属性コンポーネント等のある特定の基礎となる材料の特性として、特別な結合技術に必要とされる温度では、基礎となる材料とは逆に金属間結合技術では前記温度を必要としないが、金属性コンポーネントは影響を受ける。概して、結合技術は、材料的な互換性(湿潤性があり、湿潤及び冷却/固化の後に強固な結合を形成する力を有すること)、予備調製された基材、並びに融解金属結合材料に直ちに接着/結合し得る結合部分表面に依存している。
前記例示した技術に加えて、いくつかの実施例においては、プラスチック性コンポーネントとプラスチック性コンポーネントとを、セラミック性コンポーネントとセラミック性コンポーネントとを、セラミック性コンポーネントと金属コンポーネントとを、セラミック性コンポーネントとプラスチック性コンポーネントとを、及び/又は、プラスチック性コンポーネントと金属コンポーネントとを接合する際に、低温融解ナノ粒子材料結合技術が有用である。低温融解ナノ粒子材料結合で、「ナノ粒子」はんだは、小さいサイズの粒子を用いることにより、より低いプロセス温度を達成し、コンポーネントの基礎となる材料を取り扱うことができる温度で、はんだは充分に融解される。
別の例として、いくつかの実施例においては、プラスチック性コンポーネントとプラスチック性コンポーネントとを、セラミック性コンポーネントとセラミック性コンポーネントとを、セラミック性コンポーネントと金属コンポーネントとを、セラミック性コンポーネントとプラスチック性コンポーネントとを、及び/又は、プラスチック性コンポーネントと金属コンポーネントとを接合する際に、低温加圧焼結結合技術が有用である。低温加圧焼結結合で、焼結は主に、結合材料を部分融解させること(焼結されるべき粒子の表面を軟化/融解させること等)及び、次いで圧力をかけてコンポーネント同士で高表面領域強固結合を形成させることに依存している。このような技術には、低温「ナノ粒子」はんだ又は他の焼結材料が用いられてよい。
他の例として、いくつかの実施例においては、プラスチック性コンポーネントとプラスチック性コンポーネントとを、セラミック性コンポーネントとセラミック性コンポーネントとを、セラミック性コンポーネントと金属コンポーネントとを、セラミック性コンポーネントとプラスチック性コンポーネントとを、及び/又は、プラスチック性コンポーネントと金属コンポーネントとを接合する際に、融解又は反応性光硬化又は焼結結合が有用である。融解又は反応性光硬化又は焼結結合で、「フラッシュランプ融解」材料により、結合材料の超高速加熱及び融解の間の低温が維持される。結合材料は、フラッシュランプエネルギーを吸収し、単に融解する。又は、結合材料は、フィルムを通じていたるところで伝搬する表面での発熱性の自立反応を開始する。その結果、フィルムは、それ自身が融解して湿潤し、コンポーネントの表面を加熱して結合を形成する。
他の例として、いくつかの実施例においては、プラスチック性コンポーネントとプラスチック性コンポーネントとを、セラミック性コンポーネントとセラミック性コンポーネントとを、セラミック性コンポーネントと金属コンポーネントとを、セラミック性コンポーネントとプラスチック性コンポーネントとを、及び/又は、プラスチック性コンポーネントと金属コンポーネントとを接合する際に、低温及び加圧反応性はんだ/ろう付け材料結合が有用である。低温及び加圧反応性はんだ/ろう付け材料結合で、融解化合物、典型的には共晶化合物の形成は、金属結合材料と基材とコンポーネントとの間に示される。このような技術は、次いでコンポーネントを濡らす結合材料のみの融解に依存している技術とは、はっきりと異なる。低温及び加圧反応性はんだ/ろう付け材料結合のための融解材料は、加熱及び加圧の適用によって形成が可能であり、相互拡散が得られ、共晶化合物の形成が開始され、その後現在温度で融解する。代わりに又は加えて、低温及び加圧反応性はんだ/ろう付け材料結合のための融解材料は、マルチコンポーネント(粒子の混合物又は多層フィルム)結合材料を用いることによって形成が可能である。これらは、発火現象(1つの小さな点での電気アーク又はレーザー加熱等)によって融解及び混合し、その後、混合及び自己伝搬反応の高エネルギーにより、結合材料全体が融解し、大量の熱を発する。これにより、低い平均/平衡温度が維持され、基材上への熱による影響が最小化されながら、基材と結合部位との強固な結合が形成される。
非導電性スペーサコンセプトの代替物には、以下が含まれる。
・非導電性スペーサとしての高性能ボードの使用(限定はされないが、Rogers Corporation of Rogers(米国コネチカット州)製のRogers LoPro RO4000シリーズ 高周波ラミネート等)。これは、ラミネート(IE−導電性層で予備包囲)として利用され得るか、及び/又は、前述の技術によって引き続き金属化される、包囲されていないコアとなり得る。
・非導電性スペーサとしてのパウダーコーティングの使用。
図1Bに示すような、非金属性表面をノンプレーナ(三次元)金属表面に接合するため等の、非金属性表面を金属表面に接合するための任意の種々のプロセスを、以下に説明する。これらの例は、ここに開示された技術の単なる例示であり、他の技術が本開示の範囲内で用いられてよい。
<実施例A>
プラスチック性コンポーネント、セラミック性コンポーネント、又はプラスチックセラミックス複合物三次元コンポーネント等の非金属性コンポーネントを、酸素含有プラズマで修飾する。次いで、非金属性コンポーネントの表面をCrでスパッタリングし、後続のはんだ付け可能な金属に連携層を形成する。連携層は、50Å〜500Åの厚さである。連携層は、好ましくは75Å〜150Åの厚さである。スパッタリングされた後続のはんだ付け可能な金属は、Cu、Ni、Au、Pt、Pdや、Ni、Pt、Pd等から選択される。はんだ付け可能な金属の厚さは、500Åよりも大きく、50000Åよりも小さければよく、例えば、1000Åよりも大きく、5000Åよりも小さい。
<実施例B>
本実施例では、結合材料として金を用い、連携層としてクロムを用いる圧着を追加して、実施例Aの技術を繰り返す。
<実施例C>
本実施例では、一方の表面にニッケル、もう一方にPd、又は、一方にAu、他方にニッケル等の不適合な金属の組み合わせで、実施例Aの技術を繰り返す。
<実施例D>
本実施例では、ポリアミド、ポリテトラフルオライド、ポリジフルオライド等の接着材による結合が困難な非金属性コンポーネントで、実施例Aの技術を繰り返す。
<実施例E>
本実施例では、結合している2つの非金属性コンポーネントが共に結合される。両コンポーネントの対になる表面は、金属化連携層で選択的にスパッタリングされ、金属間接着等の金属間接合技術が適用されて、両表面が接合される。このような金属間接着により、金属化連携層への良好な結合が得られ、プラスチックとプラスチックとの結合、セラミックスとセラミックスとの結合、又はセラミックスとプラスチックとの結合についての従来の技術と比較して、接着性が向上する。
実施例1では、製造方法は、非金属性コンポーネントの表面に金属化連携層を形成すること、第2コンポーネントの金属性表面と対になるように、前記非金属性コンポーネントの表面を位置決めすること、及び、金属間接合技術を用いて、前記金属化連携層と、前記第2コンポーネントの対になった金属性表面とを接合することからなる。
実施例2では、実施例1の方法において、前記非金属性コンポーネントが、ポリマー性コンポーネント、セラミック性コンポーネント、セラミックポリマー複合コンポーネント、及び樹脂プラスチック射出成型コンポーネントからなる群の1つである。
実施例3では、実施例1の方法において、前記金属間接合技術が、圧縮溶解溶接を含む。
実施例4では、実施例3の方法において、前記非金属性コンポーネントの表面及び前記第2コンポーネントの金属性表面が金メッキされ、前記圧縮溶解溶接が、2つの金メッキされた表面を接触させ、エネルギー源を適用することによってなされる。
実施例5では、実施例4の方法において、前記エネルギー源が、本質的にウルトラソニック又はメガソニックである。
実施例6では、実施例4の方法において、前記金属化連携層を形成する別の金属によって、前記金が、前記非金属性コンポーネントの表面に保持される。
実施例7では、実施例1の方法において、金属化連携層を形成することが、電気メッキを含む。
実施例8では、実施例1の方法において、金属化連携層を形成することが、無電解メッキを含む。
実施例9では、実施例1の方法において、金属化連携層を形成することが、真空蒸着を含む。
実施例10では、実施例1の方法において、金属化連携層を形成することが、金属のスパッタリングを含む。
実施例11では、実施例10の方法において、前記スパッタリングされた金属が、Ti、Cr、Ta、Ru、ニクロム、及びNiVの1つ又はそれ以上を含む。
実施例12では、実施例10の方法において、前記スパッタリングされた金属が、シャドーマスクを利用して選択的に蒸着される。
実施例13では、実施例1の方法において、金属化連携層を形成することが、気相蒸着を含む。
実施例14では、実施例1の方法が、さらに、前記非金属性コンポーネントの表面に前記金属化連携層を形成する前に、該非金属性コンポーネントの表面を、酸素、アルゴン、又はその双方を含有するイオン源によって修飾することからなる。
実施例15では、実施例1の方法が、さらに、前記非金属性コンポーネントの表面に前記金属化連携層を形成する前に、該非金属性コンポーネントの表面を、酸素、アルゴン、又はその双方を含有するプラズマ源によって修飾することからなる。
実施例16では、実施例1〜15のいずれかの方法において、前記非金属性コンポーネントの表面が、三次元表面である。
実施例17では、実施例16の方法が、さらに、金属間接合技術を用いて、前記金属化連携層と、前記第2コンポーネントの対になった金属性表面とを接合する前に、該金属化連携層上に、金層を結合させること又は接着させることからなる。
実施例18では、実施例1の方法において、前記金属間接合技術が、両表面へ取り付けられるスズ系はんだのリフローを含む。
実施例19では、実施例1の方法において、前記非金属性コンポーネントが、樹脂プラスチック射出成型コンポーネントであり、前記第2コンポーネントの表面が、金属性立体曲面である。
実施例20では、実施例1の方法において、前記非金属性コンポーネントが、立体曲面を有し、前記第2コンポーネントの表面が、金属性立体曲面である。
実施例21では、実施例1の方法において、前記金属間接合技術が、前記金属化連携層に取り付けられるスズ系はんだのリフローを含む。
実施例22では、実施例21の方法において、前記はんだが、はんだ付け可能な金属で前記非金属性コンポーネントに結合している。
実施例23では、実施例22の方法において、前記はんだ付け可能な金属が、Cu、Au、Ag、Ni、Ru、Cd、Sn、Rd、真ちゅう、及びPbの1つ又はそれ以上を含む。
実施例24では、実施例22の方法において、前記はんだ付け可能な金属が、前記金属化連携層によって、前記非金属性コンポーネントに密着して結合している。
実施例25では、実施例22の方法において、前記はんだ付け可能な金属が、前記はんだへと充分に溶解することなく、金属間化合物を形成する1つから選択される。
実施例26では、実施例22の方法において、前記はんだ付け可能な金属が、前記第2コンポーネントの前記金属性表面へと電気メッキされ得る1つから選択される。
実施例27では、実施例1の方法において、前記第2コンポーネントが、金属コンポーネントである。
実施例28では、実施例1の方法において、前記第2コンポーネントが、第2非金属性コンポーネントであり、該第2コンポーネントの対になった金属性表面が、第2金属化連携層を含む。
実施例29では、実施例28の方法において、前記第2非金属性コンポーネントが、ポリマー性コンポーネント、セラミック性コンポーネント、セラミックポリマー複合物、及び樹脂プラスチック射出成型コンポーネントからなる群の1つである。
開示された技術は、種々の実施例を参照して説明されているが、本開示の主旨及び範囲を逸脱しない限り、形式上及び詳細において変更が可能であることが、当業者によって認められるであろう。

Claims (15)

  1. 第1コンポーネントと第2コンポーネントとを接合し、支持するように構成された非金属性スペーサコンポーネントの第1表面に、第1金属化連携層を形成すること、
    前記非金属性スペーサコンポーネントの第2表面に、前記第1金属化連携層とは分離した第2金属化連携層を形成すること、
    前記第1コンポーネントの金属性表面と前記非金属性スペーサコンポーネントの前記第2表面とが対になるように、該第2表面を位置決めし、該第2表面に形成された前記第2金属化連携層と、該第2表面と対になった該第1コンポーネントの金属性表面とを接合すること、及び
    前記第2コンポーネントの金属性表面と前記非金属性スペーサコンポーネントの前記第1表面とが対になるように、該第1表面を位置決めし、該第1表面に形成された前記第1金属化連携層と、該第1表面と対になった該第2コンポーネントの金属性表面とを接合すること
    を含み、
    前記第1コンポーネントの金属性表面が、該第1コンポーネントと異なる材料からなり、
    前記第2コンポーネントの金属性表面が、該第2コンポーネントと異なる材料からなる、製造方法。
  2. 前記非金属性スペーサコンポーネントが、
    ポリマー性コンポーネント、
    セラミック性コンポーネント、
    セラミックポリマー複合コンポーネント、及び
    樹脂プラスチック射出成型コンポーネント
    からなる群の1つである、請求項1に記載の方法。
  3. 前記非金属性スペーサコンポーネントの第2表面に形成された前記第2金属化連携層と、該第2表面と対になった前記第1コンポーネントの金属性表面との接合、及び、該非金属性スペーサコンポーネントの第1表面に形成された前記第1金属化連携層と、該第1表面と対になった前記第2コンポーネントの金属性表面との接合を、圧縮溶解溶接で行う、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記第1金属化連携層及び前記第2金属化連携層の形成
    電気メッキ、
    無電解メッキ、
    真空蒸着、
    Ti、Cr、Ta、Ru、ニクロム、及びNiVの1つ又はそれ以上を含む金属のスパッタリング、並びに
    気相蒸着
    の少なくとも1つを含む技術で行う、請求項1〜3のいずれかに記載の方法。
  5. さらに、前記非金属性スペーサコンポーネントの第1表面に前記第1金属化連携層を形成する前及び該非金属性スペーサコンポーネントの第2表面に前記第2金属化連携層を形成する前に、該第1表面及び第2表面を、
    酸素、アルゴン、又はその双方を含有するイオン源、及び
    酸素、アルゴン、又はその双方を含有するプラズマ源
    の少なくとも1つによって修飾することを含む、請求項1〜4のいずれかに記載の方法。
  6. 前記非金属性スペーサコンポーネントの第1表面及び第2表面が、三次元表面である、請求項1〜5のいずれかに記載の方法。
  7. さらに、前記非金属性スペーサコンポーネントの第1表面に形成された前記第1金属化連携層と、該第1表面と対になった前記第2コンポーネントの金属性表面とを接合する前に、該第1金属化連携層上に、金層を結合させること又は接着させることを含む、請求項6に記載の方法。
  8. 前記非金属性スペーサコンポーネントが、樹脂プラスチック射出成型コンポーネントである、請求項6又は7に記載の方法。
  9. 前記非金属性スペーサコンポーネントの第2表面に形成された前記第2金属化連携層と、該第2表面と対になった前記第1コンポーネントの金属性表面との接合、及び、該非金属性スペーサコンポーネントの第1表面に形成された前記第1金属化連携層と、該第1表面と対になった前記第2コンポーネントの金属性表面との接合を
    前記第1コンポーネントの金属性表面及び前記第2コンポーネントの金属性表面に取り付けられるはんだのリフロー、並びに、
    前記第2金属化連携層及び前記第1金属化連携層に取り付けられるはんだのリフロー
    の少なくとも1つを含む技術にて行う、請求項1〜8のいずれかに記載の方法。
  10. 前記はんだが、Cu、Au、Ag、Ni、Ru、Cd、Sn、Rd、真ちゅう、及びPbの1つ又はそれ以上を含むはんだ付け可能な金属で、前記非金属性スペーサコンポーネントに結合している、請求項9に記載の方法。
  11. 前記はんだ付け可能な金属が、前記第2金属化連携層及び前記第1金属化連携層によって、前記非金属性スペーサコンポーネントに密着して結合している、請求項10に記載の方法。
  12. 前記はんだ付け可能な金属が、前記はんだへと充分に溶解することなく、金属間化合物を形成している、請求項10又は11に記載の方法。
  13. 前記第2コンポーネントが、金属コンポーネントである、請求項1〜12のいずれかに記載の方法。
  14. 前記第2コンポーネントが、第2非金属性コンポーネントであり、前記非金属性スペーサコンポーネントの第1表面と対になった該第2コンポーネントの金属性表面が、第金属化連携層を含む、請求項1〜12のいずれかに記載の方法。
  15. 前記第2非金属性コンポーネントが、
    ポリマー性コンポーネント、
    セラミック性コンポーネント、
    セラミックポリマー複合コンポーネント、及び
    樹脂プラスチック射出成型コンポーネント
    からなる群の1つである、請求項14に記載の方法。
JP2018521992A 2015-10-27 2016-10-26 取り付け構造用メタライズポリマー、セラミックス、及び複合物 Active JP6921068B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562246909P 2015-10-27 2015-10-27
US62/246,909 2015-10-27
US201662312012P 2016-03-23 2016-03-23
US62/312,012 2016-03-23
US15/334,986 US20170113297A1 (en) 2015-10-27 2016-10-26 Metallizing polymers, ceramics and composites for attachment structures
US15/334,986 2016-10-26
PCT/US2016/058902 WO2017075076A1 (en) 2015-10-27 2016-10-26 Metallizing polymers, ceramics and composites for attachment structures

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018538141A JP2018538141A (ja) 2018-12-27
JP6921068B2 true JP6921068B2 (ja) 2021-08-18

Family

ID=58562192

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018521992A Active JP6921068B2 (ja) 2015-10-27 2016-10-26 取り付け構造用メタライズポリマー、セラミックス、及び複合物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20170113297A1 (ja)
EP (1) EP3368240B1 (ja)
JP (1) JP6921068B2 (ja)
CN (1) CN108290241A (ja)
WO (1) WO2017075076A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10925663B2 (en) 2016-06-27 2021-02-23 Mound Laser & Photonics Center, Inc. Metallized components and surgical instruments
US10625083B2 (en) 2016-06-27 2020-04-21 Hutchinson Technology Incorporated Metallized components and surgical instruments
US20180269378A1 (en) * 2017-03-17 2018-09-20 Rochester Institute Of Technology Pulse Energy Manipulation of Material Properties
US11109493B2 (en) * 2018-03-01 2021-08-31 Hutchinson Technology Incorporated Electroless plating activation
US20210187646A1 (en) * 2019-12-19 2021-06-24 Honeywell Federal Manufacturing & Technologies, Llc Solderable coating for additive manufactured oxidizing metals
CN112157257B (zh) * 2020-09-17 2022-04-29 中国科学院电工研究所 一种强韧一体性Cu/Sn/Ag焊接材料原位增韧方法

Family Cites Families (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1007693A (en) * 1963-05-16 1965-10-22 Tetra Pak Ab A method of bonding strip metal to a ceramic or other insulating surface
US4099969A (en) * 1974-10-10 1978-07-11 Xerox Corporation Coating method to improve adhesion of photoconductors
DE2728465C2 (de) * 1977-06-24 1982-04-22 Preh, Elektrofeinmechanische Werke, Jakob Preh, Nachf. Gmbh & Co, 8740 Bad Neustadt Gedruckte Schaltung
DE2902242C2 (de) * 1979-01-20 1981-03-26 W.C. Heraeus Gmbh, 63450 Hanau Dehnungsmeßstreifen
US4268339A (en) * 1979-07-17 1981-05-19 General Electric Company Process for radiation cured continuous laminates
US4594292A (en) * 1983-01-18 1986-06-10 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Metal-resin-metal sandwich laminates suitable for use in press forming
NL8300422A (nl) * 1983-02-04 1984-09-03 Philips Nv Methode voor de vervaardiging van een optisch uitleesbare informatieschijf.
US4499157A (en) * 1983-05-31 1985-02-12 Hughes Aircraft Company Solderable plated plastic components and processes for manufacture and soldering
US4495253A (en) * 1983-05-31 1985-01-22 Hughes Aircraft Company Solderable plated plastic components and process for plating _
DE3479135D1 (en) * 1983-05-31 1989-08-31 Hughes Aircraft Co Solderable plated plastic components
US6252001B1 (en) * 1986-09-12 2001-06-26 The Dow Chemical Company Ethynyl substituted aromatic compounds, synthesis, polymers and uses thereof
US4837068A (en) * 1987-01-27 1989-06-06 The Foxboro Company Compliant diaphragm material
US4774126A (en) * 1987-07-20 1988-09-27 General Electric Company Solderable thermoplastic structure
US5230927A (en) * 1989-02-16 1993-07-27 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Method for metal-plating resin molded articles and metal-plated resin molded articles
DE69000924T2 (de) * 1989-04-28 1993-06-03 Nikken Ind Corp Leiterplatte und ueberzug.
US5049978A (en) * 1990-09-10 1991-09-17 General Electric Company Conductively enclosed hybrid integrated circuit assembly using a silicon substrate
US5250843A (en) * 1991-03-27 1993-10-05 Integrated System Assemblies Corp. Multichip integrated circuit modules
JPH06334279A (ja) * 1993-05-20 1994-12-02 Minolta Camera Co Ltd 多層フレキシブル電装基板
JP3356568B2 (ja) * 1994-11-30 2002-12-16 鐘淵化学工業株式会社 新規なフレキシブル銅張積層板
US6140703A (en) * 1996-08-05 2000-10-31 Motorola, Inc. Semiconductor metallization structure
US5841111A (en) * 1996-12-19 1998-11-24 Eaton Corporation Low resistance electrical interface for current limiting polymers by plasma processing
DE19803392C2 (de) * 1998-01-29 2000-08-03 Daimlerchrysler Aerospace Ag Verfahren zur Herstellung einer Lotverbindung, Lotverbindung und deren Verwendung
TW420853B (en) * 1998-07-10 2001-02-01 Siemens Ag Method of manufacturing the wiring with electric conducting interconnect between the over-side and the underside of the substrate and the wiring with such interconnect
US6251252B1 (en) * 1998-08-25 2001-06-26 Lucent Technologies Inc. Metalization of non-hermetic optical fibers
JP3199691B2 (ja) * 1998-11-18 2001-08-20 日東電工株式会社 フレキシブル配線板
AU2003235329A1 (en) * 2002-04-19 2003-11-03 Mitsubishi Materials Corporation Circuit board, process for producing the same and power module
US6870708B1 (en) * 2002-08-28 2005-03-22 Hutchinson Technology Incorporated Weld pads for head suspensions
US6667475B1 (en) * 2003-01-08 2003-12-23 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for cleaning an analytical instrument while operating the analytical instrument
US8008775B2 (en) * 2004-09-09 2011-08-30 Megica Corporation Post passivation interconnection structures
US20080063889A1 (en) * 2006-09-08 2008-03-13 Alan Duckham Reactive Multilayer Joining WIth Improved Metallization Techniques
US20070264496A1 (en) * 2006-05-12 2007-11-15 Wavezero, Inc. Solderable Plastic EMI Shielding
US20090008431A1 (en) * 2007-07-03 2009-01-08 Kossi Zonvide Solderable EMI Gasket and Grounding Pad
CN101314192B (zh) * 2008-06-04 2011-02-02 哈尔滨工业大学 一种金属材料与非金属复合材料的连接方法
US9296158B2 (en) * 2008-09-22 2016-03-29 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Binder of energized components in an ophthalmic lens
US8338287B2 (en) * 2010-03-24 2012-12-25 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device and method for manufacturing the same
JP5705506B2 (ja) * 2010-11-08 2015-04-22 昭和電工株式会社 絶縁基板用クラッド材
US20120196039A1 (en) * 2011-01-31 2012-08-02 Camtek Ltd. Method for enhancing metallization in selective deposition processes
DE102011054362A1 (de) * 2011-10-10 2013-04-11 Thyssenkrupp Steel Europe Ag Verbundblechteil mit metallischem Randbereich
DE102012107876A1 (de) * 2012-08-27 2014-02-27 Epcos Ag Trägerplatte, Vorrichtung mit Trägerplatte sowie Verfahren zur Herstellung einer Trägerplatte
WO2014080536A1 (ja) * 2012-11-20 2014-05-30 Dowaメタルテック株式会社 金属-セラミックス接合基板およびその製造方法
CN103341674B (zh) * 2013-06-26 2015-05-27 哈尔滨工业大学 一种陶瓷基复合材料与金属材料的石墨烯辅助钎焊方法
CN203697600U (zh) * 2013-12-10 2014-07-09 中国航空工业第六一八研究所 一种非金属微孔材料表面金属化膜层
US9732434B2 (en) * 2014-04-18 2017-08-15 Lam Research Corporation Methods and apparatuses for electroplating nickel using sulfur-free nickel anodes
US20160343646A1 (en) * 2015-05-21 2016-11-24 Qualcomm Incorporated High aspect ratio interconnect for wafer level package (wlp) and integrated circuit (ic) package

Also Published As

Publication number Publication date
WO2017075076A1 (en) 2017-05-04
CN108290241A (zh) 2018-07-17
JP2018538141A (ja) 2018-12-27
EP3368240A4 (en) 2019-09-04
EP3368240B1 (en) 2021-04-14
EP3368240A1 (en) 2018-09-05
US20170113297A1 (en) 2017-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6921068B2 (ja) 取り付け構造用メタライズポリマー、セラミックス、及び複合物
TWI505899B (zh) A bonding method, a bonding structure, and a method for manufacturing the same
CN101333116B (zh) 陶瓷及陶瓷基复合材料与钛合金的钎焊焊接方法
TWI335850B (en) Joints and method for forming the same
JP2004501047A (ja) 自立形反応性多層フォイル
JP6443568B2 (ja) 接合材、それを用いた接合方法及び接合構造
US20100175756A1 (en) Method For Bonding Of Concentrating Photovoltaic Receiver Module To Heat Sink Using Foil And Solder
JP6369640B2 (ja) 接合用部材、および、接合用部材の製造方法
MXPA02008153A (es) Metodo para la fabricacion de una union entre cobre y acero inoxidable.
TWI223673B (en) Target and manufacturing method thereof
JP2013544438A (ja) 回路基板の内部または上に部品を実装する方法、および回路基板
US10925663B2 (en) Metallized components and surgical instruments
US20200215334A1 (en) Metallized components and surgical instruments
JP2007291432A (ja) 金属基複合材及び金属基複合構造体
CN105873713A (zh) 结构材料接合方法、接合用片材和接合结构
US20040060962A1 (en) Method of joining surfaces
WO2019099808A1 (en) Metallized components and surgical instruments
WO1998033620A1 (fr) Materiau d'adhesion composite de beryllium, d'alliage de cuivre et d'acier inoxydable et procede pour provoquer l'adhesion du composite
WO2020065700A1 (ja) 金属接合体および金属接合体の製造方法、並びに半導体装置および導波路
WO2016130662A1 (en) Electrical connection tape
CN114901421A (zh) 钎焊带及用于制造钎焊带的方法
JP6361370B2 (ja) 硬化剤、該硬化剤を含む熱硬化性樹脂組成物、それを用いた接合方法、および熱硬化性樹脂の硬化温度の制御方法
JP2016088773A (ja) 接合体
JPS62161466A (ja) セラミツク接合用金属部材
JP2004184796A (ja) 光ファイバアレイの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20180525

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20180525

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191021

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201008

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201013

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210312

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210629

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210727

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6921068

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250