JP6884586B2 - シート支持装置及び画像形成装置 - Google Patents

シート支持装置及び画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6884586B2
JP6884586B2 JP2017020773A JP2017020773A JP6884586B2 JP 6884586 B2 JP6884586 B2 JP 6884586B2 JP 2017020773 A JP2017020773 A JP 2017020773A JP 2017020773 A JP2017020773 A JP 2017020773A JP 6884586 B2 JP6884586 B2 JP 6884586B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
flag
seat support
sheet
support device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017020773A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018127310A (ja
Inventor
俊介 岡崎
俊介 岡崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2017020773A priority Critical patent/JP6884586B2/ja
Priority to US15/884,486 priority patent/US10343859B2/en
Publication of JP2018127310A publication Critical patent/JP2018127310A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6884586B2 publication Critical patent/JP6884586B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/08Supports or magazines for piles from which articles are to be separated with means for advancing the articles to present the articles to the separating device
    • B65H1/14Supports or magazines for piles from which articles are to be separated with means for advancing the articles to present the articles to the separating device comprising positively-acting mechanical devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/04Supports or magazines for piles from which articles are to be separated adapted to support articles substantially horizontally, e.g. for separation from top of pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/02Separating articles from piles using friction forces between articles and separator
    • B65H3/06Rollers or like rotary separators
    • B65H3/0684Rollers or like rotary separators on moving support, e.g. pivoting, for bringing the roller or like rotary separator into contact with the pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H7/00Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles
    • B65H7/02Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors
    • B65H7/04Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors responsive to absence of articles, e.g. exhaustion of pile
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6502Supplying of sheet copy material; Cassettes therefor
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6502Supplying of sheet copy material; Cassettes therefor
    • G03G15/6511Feeding devices for picking up or separation of copy sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2403/00Power transmission; Driving means
    • B65H2403/50Driving mechanisms
    • B65H2403/54Driving mechanisms other
    • B65H2403/544Driving mechanisms other involving rolling up - unrolling of transmission element, e.g. winch
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2403/00Power transmission; Driving means
    • B65H2403/90Machine drive
    • B65H2403/92Electric drive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2403/00Power transmission; Driving means
    • B65H2403/90Machine drive
    • B65H2403/94Other features of machine drive
    • B65H2403/942Bidirectional powered handling device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/10Cassettes, holders, bins, decks, trays, supports or magazines for sheets stacked substantially horizontally
    • B65H2405/11Parts and details thereof
    • B65H2405/111Bottom
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/10Cassettes, holders, bins, decks, trays, supports or magazines for sheets stacked substantially horizontally
    • B65H2405/15Large capacity supports arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/20Location in space
    • B65H2511/21Angle
    • B65H2511/212Rotary position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/50Occurence
    • B65H2511/51Presence
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2553/00Sensing or detecting means
    • B65H2553/60Details of intermediate means between the sensing means and the element to be sensed
    • B65H2553/61Mechanical means, e.g. contact arms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2601/00Problem to be solved or advantage achieved
    • B65H2601/20Avoiding or preventing undesirable effects
    • B65H2601/25Damages to handled material
    • B65H2601/252Collapsing, e.g. of piles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2601/00Problem to be solved or advantage achieved
    • B65H2601/20Avoiding or preventing undesirable effects
    • B65H2601/27Other problems
    • B65H2601/271Over stacking

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)

Description

本発明は、シートを支持するシート支持装置及びこれを備える画像形成装置に関する。
従来、給紙カセットに昇降可能に支持される押上板にシートを積載し、押上板に積載されたシートの有無を検知可能な用紙検知部を備えた給紙装置が提案されている(特許文献1参照)。この用紙検知部は、給紙センサと、押上板に積載されたシートに追随する当接部材と、当接部材に連動するシャッタ部材と、を有している。押上板に積載されたシートが無くなると、当接部材が押上板に形成された孔に落ち込み、当接部材に連動してシャッタ部材が移動する。これにより、シャッタ部材が光センサからなる給紙センサの光路を遮蔽し、押上板にシートが無くなったことが検知される。
特開2016−132557号公報
しかしながら、上記特許文献1に記載の給紙装置は、シートの挿入軌跡に当接部材及びシャッタ部材が設けられているために、ユーザが押上板にシートをセットする際にシートと当接部材及びシャッタ部材とが接触する場合があった。これにより、シートが変形してジャムが発生したり、当接部材又はシャッタ部材が破損したりする虞があった。また、近年、給紙装置を高さ方向に大型化せず、かつシートの積載可能量を減らすことなく、給紙装置に収納されたシートの有無を検知したいという要望がある。
そこで、本発明は、シートをセットする際にシートとフラグ部とが接触することなく、かつ装置を大型化せずともシートの有無を検知可能なシート支持装置及びこれを備えた画像形成装置を提供することを目的とする。
本発明の一態様は、シートを支持すると共に、下限位置と前記下限位置よりも上方の上限位置との間で昇降可能に支持されるシート支持部と、上位置と下位置との間で移動可能に支持されるフラグ部と、前記フラグ部を検知する検知部と、前記シート支持部が前記下限位置に位置する際に前記フラグ部を前記上位置で保持する保持部と、前記シート支持部に支持されるシートの高さを規制するための規制面を有する規制部材と、を備えるシート支持装置であって、前記シート支持部に設けられ前記保持部を押圧する押圧部であって、前記シート支持部が前記下限位置に位置する状態において前記保持部を押圧せず、前記シート支持部が前記下限位置から前記上限位置へ移動する間に前記保持部を押圧する押圧部を備え、前記上位置で前記保持部により保持された前記フラグ部は、前記押圧部によって押圧されることで、前記上位置から前記下位置への移動、前記フラグ部の下端は、前記フラグ部が前記上位置に位置する際には前記規制面よりも上方に位置し、前記フラグ部が前記下位置に位置する際には前記規制面よりも下方に位置する、ことを特徴とするシート支持装置である
本発明によると、シートをセットする際にシートとフラグ部が干渉することを防止して、シートが変形してジャムが発生したり、フラグ部が破損したりすることを防止できる。また、装置を高さ方向に大型化せず、かつシートの積載可能量を減らすことなく、シート支持部に支持されたシートの有無を検知することができる。
第1の実施の形態に係るプリンタを示す斜視図。 給送装置を示す側面図。 リフトアップ機構を示す斜視図。 給送ユニットを示す斜視図。 給送ユニットを示す斜視図。 上位置に位置するフラグ部材の位置を説明するための側面図。 給送時における給送ユニットを示す斜視図。 シートが無くなった際の給送ユニットを示す斜視図。 下位置に位置するフラグ部材の位置を説明するための側面図。 第2の実施の形態に係る給送ユニットを示す斜視図。 上位置に位置するフラグ部材の位置を説明するための側面図。
<第1の実施の形態>
〔全体構成〕
まず、本発明の第1の実施の形態について説明する。第1の実施の形態に係る画像形成装置としてのプリンタ201は、電子写真方式のレーザビームプリンタである。プリンタ201は、図1に示すように、シートに画像を形成する画像形成部202Aを有するプリンタ本体202と、プリンタ本体202の下部に連結され、シートが積載されるシート支持装置としての給送装置203と、を備えている。
給送装置203は、本体部203Aと、本体部203Aに開閉可能に支持されると共にプリンタ201の正面側に設けられた前カバー1と、を有しており、前カバー1が開かれることで給送装置203の内部が露出する。そして、給送装置203にシートをセットする際には、ユーザは、シート挿入方向D1にシートを挿入し、昇降可能なトレイ2の上にシートをセットする。ユーザによって前カバー1が閉じられると、前カバー1に設けられた係合部204と給送装置203に設けられた被係合部205とが係合し、ロックされる。本体部203Aのシート挿入方向D1における上流側には、トレイ2にシートが過積載されることを防止する規制部材11が設けられている。規制部材11は、下面である規制面11aによってトレイ2に挿入可能なシートの高さを制限している。
給送装置203は、図2に示すように、シートが支持されるシート支持部としてのトレイ2と、シートの幅方向の端部の位置を規制するサイド規制板10と、給送ユニット100と、リフトアップ機構300と、を有している。給送ユニット100は、トレイ2に積載されたシートPを給送する給送部としてのピックアップローラ101と、フィードローラ102及び分離ローラ103と、搬送ローラ対104と、を有している。
リフトアップ機構300は、リフタモータ15と、リフタモータ15に接続されるギヤ列14と、ドラム軸12と、を有している。ドラム軸12には、トレイ2に連結されたワイヤ3,4が巻き掛けられた巻き取りドラム8と、ギヤ列14に噛合するドラムギヤ13と、が固定されている。ワイヤ4は、プーリ9を介してトレイ2に連結されている。
プリンタ201の制御部206(図1参照)から給送信号が発信されると、リフタモータ15が駆動し、駆動力がギヤ列14で減速されてドラム軸12に伝達される。ドラム軸12が回転することで巻き取りドラム8がワイヤ3,4を巻き取り、トレイ2が上昇する。そして、トレイ2に積載されたシートPの上面が所定の位置まで上昇すると、ピックアップローラ101によってシートPの最上位のシートが給送される。ピックアップローラ101によって給送されたシートは、フィードローラ102及び分離ローラ103によって1枚ずつ分離され、更に搬送ローラ対104によってプリンタ本体202の画像形成部202Aに向けて搬送される。そして、シートは画像形成部202Aによって画像が形成され、機外に排出される。なお、画像形成部202Aによる画像形成プロセスについては公知であるのでここでは説明を省略する。
なお、トレイ2の上昇タイミングは、プリンタジョブが投入されたタイミングに限らず、例えば前カバー1を閉じたタイミングでトレイ2が上昇してもよい。また、トレイ2は、リフタモータ15が逆転することで下降するが、リフタモータ15をOFFにすることでトレイ2及びトレイ2上のシートの自重により下降するように構成してもよい。なお、トレイ2のシートを支持する支持面2aには孔2hが形成されており、孔2hには、後述するフラグ部材105の当接部105aが落ち込むことが可能である。
[給送ユニット]
次に、給送ユニット100について図4及び図5を用いてより詳しく説明する。給送ユニット100は、図4及び図5に示すように、本体部203A(図1参照)に回転可能に支持されるピックアーム軸102c及びフラグ軸105cと、紙面センサ110と、シート有無センサ112と、を有している。ピックアーム軸102cには、フィードローラ102が固定されていると共に、ピックアーム109が相対回転可能に支持されている。ピックアーム109の先端側には、ピックアップローラ101が回転可能に保持されており、フィードローラ102からピックアップローラ101へはギヤ列GRを介して駆動伝達される。
ピックアーム109は、不図示の付勢部材によって図4に示す矢印Ap方向に付勢されており、不図示のストッパによって待機位置で保持されている。また、ピックアーム109からは紙面フラグ109fが上方に突出しており、紙面フラグ109fは、紙面センサ110の光路110Lを遮蔽可能である。上述したリフトアップ機構300によってトレイ2が上昇すると、トレイ2に支持されたシートPと待機位置に位置するピックアーム109によって保持されたピックアップローラ101とが当接する。そして、ピックアップローラ101がトレイ2と共に上昇するのに伴ってピックアーム109も上昇する。ピックアーム109は、ピックアップローラ101が給送に適した位置となる給送位置において、図7に示すように、紙面フラグ109fが紙面センサ110によって検知されることで停止される。
フラグ軸105cには、図4及び図5に示すように、フラグ部としてのフラグ部材105が一体に設けられており、フラグ部材105の先端には、下方に屈曲した三角形状の当接部105aが形成されている。フラグ部材105は、上位置と下位置との間で移動可能であり、当接部105aが重量物となって自重により図4に示す矢印A105方向に付勢されている。すなわち、フラグ部材105は、自重によって下位置に向けて付勢されている。当接部105aの下端105bは、トレイ2に積載されたシートPの上面に当接して追従可能に構成されている。また、フラグ部材105は、シート有無センサ112の光路112Lを遮蔽可能な遮蔽部105fと、後述する離間レバー106のカム部106kに接触可能な接触部105kと、を有している。検知部としてのシート有無センサ112は、遮蔽部105fによって光路112Lが遮蔽されることでトレイ2にシートが支持されていないことを検知できる。この時、フラグ部材105は、下位置に位置している。
給送ユニット100の側部には、本体部203A(図1参照)に固定されるステイ107が設けられており、ステイ107には、回動中心106cを中心にして離間レバー106が回転可能に支持されている。保持部としての離間レバー106は、保持位置(図5参照)と許容位置(図8参照)との間で回動可能に構成されており、離間バネ108によって保持位置に向けて図4に示す矢印AL方向に付勢されている。付勢部としての離間バネ108は、トーションバネによって構成されており、離間レバー106は、ステイ107に押し当たって保持位置において位置決めされている。
離間レバー106は、フラグ軸105cの軸方向に延びるカム部106kと、被押圧部106sと、を有しており、カム部106kは、離間レバー106の接触部105kに接触可能である。被押圧部106sは、図7に示すように、トレイ2の側部に形成された押圧部2sによって押圧可能に配置されている。離間レバー106の被押圧部106sとトレイ2の押圧部2sとが離間している際には、離間レバー106は離間バネ108及びステイ107によって保持位置に位置している。この時、離間レバー106のカム部106kは、フラグ部材105の接触部105kに接触することでフラグ部材105を上位置で保持している。すなわち、離間レバー106は、保持位置においてフラグ部材105を上位置で保持する。
そして、離間レバー106の被押圧部106sが上昇するトレイ2の押圧部2sによって押圧されると、離間レバー106は離間バネ108の付勢力に抗して保持位置から許容位置に向けて回動する。すると、離間レバー106のカム部106kがフラグ部材105の接触部105kから離間していき、許容位置において離間レバー106は、フラグ部材105が下位置に移動することを許容する。
[フラグ部材の位置]
次に、シートのセットからトレイ2にシートが無くなるまでの間のフラグ部材105の位置の推移について詳しく説明する。まず、ユーザがシートPをセットする際には、図6に示すように、給送装置203の前カバー1を開けて、本体部203A内に向けてシート挿入方向D1にシートPを挿入する。この時、挿入されるシートPの高さは、規制部材11の規制面11aによって制限される。また、トレイ2が第1位置である下限位置に位置しているため、フラグ部材105は、離間レバー106(図5参照)によって上位置に保持されている。
そして、フラグ部材105の下端105bは、フラグ部材105が上位置に位置する際には規制面11aよりも上方に位置している。すなわち、上位置に位置するフラグ部材105の下端105bの高さH1は、規制面11aの高さL11よりも高い。これにより、ユーザが本体部203AにシートPを挿入する際に、シートPとフラグ部材105が干渉することが無く、シートが変形してジャムが発生したり、フラグ部材105が破損したりすることを防止できる。なお、ピックアップローラ101は、待機位置において下端がフラグ部材105の下端105bの高さL11と略同一高さとなるように配置されており、ピックアップローラ101によってシートPの挿入が阻害されることは無い。
プリンタ201にプリントジョブが投入されると、図7に示すように、トレイ2が上昇し、ピックアーム109の紙面フラグ109fが紙面センサ110によって検知される。これにより、リフタモータ15(図3参照)が停止し、ピックアーム109は給送位置で停止する。この時、フラグ部材105の下端105bは、シートPの上面に接触しており、ピックアップローラ101によって給送されるシートPに摺動する。なお、フラグ部材105は、シートPの上面に接触することで上位置よりも僅かに上方に回動してもよく、この場合、接触部105kは、保持位置に位置する離間レバー106のカム部106kから離間する。
トレイ2に支持されたシートPが給送されることで、ピックアップローラ101及びピックアーム109は、徐々に下降していく。そして、紙面センサ110が紙面フラグ109fを検知できなくなり紙面センサ110がOFFになると、紙面センサ110がONになるまでリフタモータ15が駆動され、トレイ2に支持されたシートPの上面位置は一定の範囲で維持される。
このようにしてシートPの給送に伴ってトレイ2が下限位置から第2位置としての上限位置へ向かって上昇していくと、図8に示すように、トレイ2の押圧部2sによって離間レバー106が保持位置から許容位置へ回動される。トレイ2にまだシートPが支持されており、かつ離間レバー106が許容位置に位置する状態では、フラグ部材105の接触部105kと離間レバー106のカム部106kとの間には十分な距離が確保される。
そして、図8に示すように、トレイ2が上限位置に位置してトレイ2上のシートPが無くなると、フラグ部材105は自重によって下方(図4に示す矢印A105方向)に回動し、トレイ2の孔2hに当接部105aが落ち込む。これにより、フラグ部材105が下方位置に位置し、フラグ部材105の遮蔽部105fがシート有無センサ112の光路112Lを遮蔽し、シート有無センサ112がONとなる。シート有無センサ112がONとなると、制御部206(図1参照)はトレイ2にシートが無くなったことを不図示のパネル等による表示及び警告音によりユーザに報知する。下方位置に位置するフラグ部材105は、トレイ2又は許容位置に位置する離間レバー106によって保持される。
フラグ部材105の下端105bは、図9に示すように、フラグ部材105が下位置に位置する際には規制面11aよりも下方に位置している。すなわち、下位置に位置するフラグ部材105の下端105bの高さH2は、規制面11aの高さL11よりも低い。このように、積載可能なシートの最上面の高さと等しい規制面11aの高さL11よりもフラグ部材105の下端105bを下方に位置することができるため、給送装置203の高さを抑えることができる。
これにより、給送装置203を高さ方向に大型化せず、かつシートの積載可能量を減らすことなく、給送装置203に収納されたシートの有無を検知することができる。また、ストレスなくシートPを本体部203Aに挿入することができユーザビリティを向上することができる。
<第2の実施の形態>
次いで、本発明の第2の実施の形態について説明するが、第2の実施の形態は、第1の実施の形態のフラグ部材105の上位置を第1の実施の形態よりも上方に位置したものである。このため、第1の実施の形態と同様の構成については、図示を省略、又は図に同一符号を付して説明する。
第2の実施の形態に係る給送ユニット400は、図10に示すように、フラグ部材105を有しており、フラグ部材105は、離間レバー106によって保持される上位置と、下位置と、の間で回動可能に支持されている。フラグ部材105が下位置に位置すると、シート有無センサ112はONとなる。トレイ2上のシートPの上面位置は、ピックアップローラ101によって給送される際には、一定の範囲で維持される。
この時、フラグ部材105は、離間レバー106のカム部106kとフラグ部材105の接触部105kが当接することで、上位置に保持されている。フラグ部材105が上位置に位置する際には、図11に示すように、下端105bは給送されるシートPから離間している。すなわち、上位置に位置するフラグ部材105の下端105bの高さH3は、給送されるシートの上面の高さH4よりも高い。これは、第1の実施の形態よりも保持位置に位置する離間レバー106のカム部106kの位置が高く設定されているためである。
このように、フラグ部材105の下端105bが給送されるシートPと摺動することがほとんどないため、下端105bの摩耗を低減し、フラグ部材105を長寿命化することができる。
なお、既述のいずれの形態においても、ユーザが本体部203Aに直接シートを挿入するプリンタ201を用いて説明したが、これに限定されず、例えば本体部203Aからカセットを引き出してカセットにシートをセットするプリンタを用いてもよい。また、ワイヤ3,4によって上昇するトレイ2に限らず、回動可能な中板にシートを積載してもよい。また、フラグ部材105は自重によって下方に回動するように構成したが、フラグ部材105を下方に付勢する付勢部材を設けてもよい。
また、既述のいずれの形態においても、電子写真方式のプリンタ201を用いて説明したが、本発明はこれに限定されない。例えば、ノズルからインク液を吐出させることでシートに画像を形成するインクジェット方式の画像形成装置にも本発明を適用することが可能である。
2:シート支持部(トレイ)/2a:支持面/2h:孔/2s:押圧部/11:規制部材/11a:規制面/101:給送部(ピックアップローラ)/105:フラグ部(フラグ部材)/105b:下端/106:保持部(離間レバー)/108:付勢部(離間バネ)/112:検知部(シート有無センサ)/201:画像形成装置(プリンタ)/202A:画像形成部/203:シート支持装置(給送装置)/203A:本体部/D1:シート挿入方向/P:シート

Claims (8)

  1. シートを支持すると共に、下限位置と前記下限位置よりも上方の上限位置との間で昇降可能に支持されるシート支持部と
    上位置と下位置との間で移動可能に支持されフラグ部と、
    前記フラグ部を検知する検知部と、
    前記シート支持部が前記下限位置に位置する際に前記フラグ部を前記上位置で保持する保持部と、
    前記シート支持部に支持されるシートの高さを規制するための規制面を有する規制部材と、を備えるシート支持装置であって
    前記シート支持部に設けられ前記保持部を押圧する押圧部であって、前記シート支持部が前記下限位置に位置する状態において前記保持部を押圧せず、前記シート支持部が前記下限位置から前記上限位置へ移動する間に前記保持部を押圧する押圧部を備え、
    前記上位置で前記保持部により保持された前記フラグ部は、前記押圧部によって押圧されることで、前記上位置から前記下位置への移動し、
    前記フラグ部の下端は、前記フラグ部が前記上位置に位置する際には前記規制面よりも上方に位置し、前記フラグ部が前記下位置に位置する際には前記規制面よりも下方に位置する、
    ことを特徴とするシート支持装置。
  2. 前記シート支持部に支持されたシートを給送する給送部を備え、
    前記フラグ部の前記下端は、前記シート支持部に支持されたシートの上面に追従して移動可能であり、前記フラグ部が前記上位置に位置する際には、前記給送部によって給送されるシートに摺動する、
    ことを特徴とする請求項1に記載のシート支持装置。
  3. 前記シート支持部に支持されたシートを給送する給送部を備え、
    前記フラグ部の前記下端は、前記フラグ部が前記上位置に位置する際には、前記給送部によって給送されるシートから離間している、
    ことを特徴とする請求項1に記載のシート支持装置。
  4. 前記シート支持部は、シートを支持する支持面に孔を有し、
    前記フラグ部が前記上位置から前記下位置に移動することで、前記フラグ部の前記下端が前記孔に落ち込む、
    ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載のシート支持装置。
  5. 前記シート支持部を昇降可能に支持すると共にシートが挿入される本体部を備え、
    前記規制部材は、シート挿入方向における前記本体部の上流側に配置される、
    ことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載のシート支持装置。
  6. 前記フラグ部は、自重によって前記下位置に付勢されている、
    ことを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載のシート支持装置。
  7. 前記フラグ部を前記上位置で保持する保持位置に前記保持部を付勢する付勢部を備える、
    ことを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載のシート支持装置。
  8. 請求項1乃至のいずれか1項に記載のシート支持装置と、
    前記シート支持装置から給送されたシートに画像を形成する画像形成部と、を備える、
    ことを特徴とする画像形成装置。
JP2017020773A 2017-02-07 2017-02-07 シート支持装置及び画像形成装置 Active JP6884586B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017020773A JP6884586B2 (ja) 2017-02-07 2017-02-07 シート支持装置及び画像形成装置
US15/884,486 US10343859B2 (en) 2017-02-07 2018-01-31 Sheet supporting apparatus and image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017020773A JP6884586B2 (ja) 2017-02-07 2017-02-07 シート支持装置及び画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018127310A JP2018127310A (ja) 2018-08-16
JP6884586B2 true JP6884586B2 (ja) 2021-06-09

Family

ID=63038654

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017020773A Active JP6884586B2 (ja) 2017-02-07 2017-02-07 シート支持装置及び画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10343859B2 (ja)
JP (1) JP6884586B2 (ja)

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100205595B1 (ko) * 1997-04-24 1999-07-01 윤종용 급지카세트의 용지유무 감지장치
JP2001122472A (ja) 1999-10-29 2001-05-08 Canon Inc シート搬送装置及び画像処理装置
JP2003072985A (ja) * 2001-09-05 2003-03-12 Canon Inc シート材給送装置及び画像形成装置
JP4015860B2 (ja) * 2002-02-20 2007-11-28 パナソニック コミュニケーションズ株式会社 用紙残量検知装置及びこれを用いた記録装置並びに複合機
JP4483484B2 (ja) 2004-08-31 2010-06-16 富士ゼロックス株式会社 シート搬送装置
JP5083765B2 (ja) 2007-12-28 2012-11-28 ニスカ株式会社 シート給紙装置
KR20100041292A (ko) * 2008-10-14 2010-04-22 삼성전자주식회사 화상형성장치
JP2011057432A (ja) * 2009-09-14 2011-03-24 Brother Industries Ltd シート送り装置及び画像形成装置
JP5129287B2 (ja) * 2010-03-26 2013-01-30 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 給紙装置およびそれを備えた画像形成装置
JP5832123B2 (ja) 2011-04-08 2015-12-16 キヤノン株式会社 シート給送装置及び画像形成装置
US9199809B2 (en) * 2013-01-18 2015-12-01 Canon Kabushiki Kaisha Sheet feeding device and image forming apparatus
JP2014231419A (ja) * 2013-05-29 2014-12-11 株式会社沖データ 媒体供給装置及び画像形成装置
JP5797236B2 (ja) 2013-07-22 2015-10-21 キヤノン株式会社 シート給送装置及び画像形成装置
JP6381359B2 (ja) * 2014-08-18 2018-08-29 理想科学工業株式会社 給紙装置
JP6435876B2 (ja) 2015-01-22 2018-12-12 コニカミノルタ株式会社 給紙装置
JP6323376B2 (ja) * 2015-03-27 2018-05-16 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 給紙カセット監視装置、画像形成装置及び給紙カセット監視方法
US9840382B2 (en) 2015-04-13 2017-12-12 Canon Kabushiki Kaisha Sheet supporting apparatus and image forming apparatus
JP2017132600A (ja) 2016-01-28 2017-08-03 キヤノン株式会社 シート給送装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20180222700A1 (en) 2018-08-09
JP2018127310A (ja) 2018-08-16
US10343859B2 (en) 2019-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6381359B2 (ja) 給紙装置
JP4127288B2 (ja) 用紙搬送装置
US7926805B2 (en) Sheet feeding unit and image forming apparatus
US20110204560A1 (en) Sheet Feeding Device and Image Forming Apparatus
JP5094366B2 (ja) シート給送装置
KR101150988B1 (ko) 급지유닛 및 이를 구비하는 화상형성장치
JP4529816B2 (ja) 画像形成装置
JP6565141B2 (ja) 記録紙供給装置、ロール紙プリンター、ならびにニアエンド状態検出方法
JP6884586B2 (ja) シート支持装置及び画像形成装置
US11535468B2 (en) Recording apparatus
JP2019059590A (ja) 記録装置
JP2005225643A (ja) シート給送装置および画像形成装置
JP2007210762A (ja) 給紙装置及び画像形成装置
JP2011190002A (ja) 媒体送り装置、記録装置
JP6929075B2 (ja) シート支持装置及び画像形成装置
JP2011190029A (ja) 媒体送り装置、記録装置
JPH06171771A (ja) 給紙装置
JP6018974B2 (ja) 用紙供給装置およびこれを備えた画像形成装置
JP5321152B2 (ja) 給紙トレイ及び画像形成装置
JP5081756B2 (ja) 画像形成装置
JP7277138B2 (ja) 給送装置および記録装置
JP2868967B2 (ja) 印字装置
JP7115017B2 (ja) 処理装置及び給送ユニット
US8177220B2 (en) Feeding device and printing apparatus
JPH11180568A (ja) シート給送装置及び画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200205

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20200206

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20200207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210413

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210512

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6884586

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151