JP6882982B2 - 冷却溝の配置された回転チャック - Google Patents

冷却溝の配置された回転チャック Download PDF

Info

Publication number
JP6882982B2
JP6882982B2 JP2017540719A JP2017540719A JP6882982B2 JP 6882982 B2 JP6882982 B2 JP 6882982B2 JP 2017540719 A JP2017540719 A JP 2017540719A JP 2017540719 A JP2017540719 A JP 2017540719A JP 6882982 B2 JP6882982 B2 JP 6882982B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chuck
hole
grooves
groove
rotary chuck
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017540719A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018508372A5 (ja
JP2018508372A (ja
Inventor
ハノック ガイ
ハノック ガイ
Original Assignee
イスカル リミテッド
イスカル リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=55543018&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP6882982(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by イスカル リミテッド, イスカル リミテッド filed Critical イスカル リミテッド
Publication of JP2018508372A publication Critical patent/JP2018508372A/ja
Publication of JP2018508372A5 publication Critical patent/JP2018508372A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6882982B2 publication Critical patent/JP6882982B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q11/00Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
    • B23Q11/10Arrangements for cooling or lubricating tools or work
    • B23Q11/1015Arrangements for cooling or lubricating tools or work by supplying a cutting liquid through the spindle
    • B23Q11/1023Tool holders, or tools in general specially adapted for receiving the cutting liquid from the spindle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B31/00Chucks; Expansion mandrels; Adaptations thereof for remote control
    • B23B31/02Chucks
    • B23B31/028Chucks the axial positioning of the tool being adjustable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B31/00Chucks; Expansion mandrels; Adaptations thereof for remote control
    • B23B31/02Chucks
    • B23B31/10Chucks characterised by the retaining or gripping devices or their immediate operating means
    • B23B31/117Retention by friction only, e.g. using springs, resilient sleeves, tapers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2231/00Details of chucks, toolholder shanks or tool shanks
    • B23B2231/24Cooling or lubrication means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2250/00Compensating adverse effects during turning, boring or drilling
    • B23B2250/12Cooling and lubrication
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T279/00Chucks or sockets
    • Y10T279/17Socket type
    • Y10T279/17111Fluid-conduit drill holding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Gripping On Spindles (AREA)
  • Earth Drilling (AREA)
  • Jigs For Machine Tools (AREA)
  • Shafts, Cranks, Connecting Bars, And Related Bearings (AREA)
  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)
  • Milling Processes (AREA)

Description

本出願の主題は、工具の軸(シャンク)を受け止め、保持するように構成される軸受け孔に沿って一体的に形成される溝の配置を含む回転チャックに関する。より具体的には、軸受け孔を通り回転チャックを出る流路が、工具の軸及び軸受け孔上に形成される溝の配置によってのみ規定される。
米国特許公報第2001/0156363は、冷却溝の配置されたチャックを開示する。ある実施形態では、軸受け孔を通る冷却材の流路があり、軸受け孔は工具の軸及び溝の配置によってのみ規定される。
米国特許公報第5,358,360は、冷却溝を有するチャックを開示する。しかしながら、冷却材の流路は、工具及び溝の配置(図3)に加えて、チャックの前端部に固定的に締結された脱着可能なノズルリングの形状の特別な構成要素を含む(第2欄、全第一段落)。ノズルリング又はノズルが脱着可能であることによって、利用者が冷却材の流路を、広く多様な工具に有利に、選択的に向けられるようになると記載されている(背景技術の最終段落及び第2欄、全第五段落)。
米国特許公報第2001/0156363号公報 米国特許公報第5,358、360号明細書
新しく改善された回転チャックを提供することが、本出願の目的である。
本出願の主題の第一の側面によれば、チャックの軸受け孔に沿って一体的に形成される溝の配置を含む回転チャックが提供される。溝の配置は、軸受け孔の前後の端部に流体連結する流路を規定する。溝の配置は、チャックのチャック前端部に向かって開口するとともに、チャック前端部の内側に向かって傾斜する一以上の斜めの溝部を含む。
脱着可能なノズルリングで少なくとも部分的に規定される流路について開示する米国特許5,358,360とは異なり、本出願の主題における回転チャックは、軸受け孔に沿って一体に形成される溝の配置を通して流路を規定することが理解されるだろう。言い換えれば、溝の配置の全ての部分は、単一の一体的な構造を有する回転チャックの部分に形成される。
本出願の主題の第二の側面によれば、チャック前端部と、このチャック前端部に向かって開口するとともにチャック前端部から後方へ延びる軸受け孔と、を含む回転チャックが提供される。軸受け孔は、円周方向に延びる孔表面によって規定され、この軸受け孔の中心を通って延び前後方向を規定する孔軸を有する。また、軸受け孔は、チャックのチャック前端部に近接する孔前端部と、孔前端部の後ろ側の孔後端部と、を有する。孔表面は、孔の直径を規定する一以上の軸当接サブ表面と、中心孔軸から一以上の軸当接サブ表面よりも遠くに軸受け孔内に窪んだ溝配置と、を有する。溝配置は、孔の前及び後端部に流体連結する流路を規定し、孔後端部の環状の入り口溝と、チャック前端部に向かって開口するとともに、チャック前端部に向かって内側に傾斜する一以上の傾斜した溝部と、環状の入り口溝及び一以上の傾斜した溝部を繋ぐ一以上の中間溝と、を有する。溝配置を含む軸受け孔は、一体的な単一構造を有する回転チャックの一部に形成される。
本出願の主題による溝配置は、例えば配置が次のようなことを促進できるために有利であることが理解されるだろう。
−一方では外向きの遠心力に反して十分に内向きに方向づけられ、他方では軸受け孔の中心に向かって十分近い位置から回転チャックより放出されるように、冷却材の流れを適切に方向づけて、必要となる傾斜した角度がさほど大きくなく、回転チャックに保持される工具に接触する際、冷却材が大きなぶれを起こさず、工具の相対的に大部分が冷却されるようにすること、及び/又は
−少ない構成要素による単純化された製造(例えば米国特許5,358,360に開示される脱着可能なノズルリングタイプには欠けている)。中間の、及びチャック前端部に向かって開口する傾斜した溝部は、いくらか製造に複雑さが要求される(標準の3度よりもより珍しい4度の自由度のマシニングセンタで構成要素を機械加工する必要があるだろう)が、この製造は、ノズルリングのような特別な構成要素を製造し組み付けることに関連するよりも困難ではないと信じられることが理解されるだろう。
そのような溝の配置は、特に硬いエンドミルで行う切削加工に特に有益であると信じられる。機械工具を非常に高い温度まで熱するインコネルのような機械加工の加工対象物の素材のために、特に有益であると信じられる。
本出願の主題の第三の側面によれば、チャックの軸受け孔に沿って一体的に形成される溝配置を有する回転チャックが提供される。溝配置は、軸受け孔の孔前端部及び孔後端部に流体連結する流路を規定する。溝配置は、チャックのチャック前端部に向かって開口するとともに、チャック前端部に向かって内側に傾斜する一以上の傾斜した溝部を含む。溝配置は、孔表面からチャックの外表面に延びる長手方向の溝部をさらに含む。言い換えれば、長手方向の溝部は、孔表面及びチャックの外表面の両方に対して開口する。
本出願の主題の第四の側面では、前述の側面に沿ったチャック及びこのチャックを保持するために構成された工具ホルダを含むチャックアセンブリが提供される。工具ホルダは、チャックを受ける工具ホルダ孔を含む。工具ホルダ孔は、チャックの外側表面で長手方向の溝部を密封する内側工具ホルダ表面を含む。
第一及び第二の側面は、CNC工作機械によって直接保持されるように設計されたチャックであり、第三の側面は、CNC工作機械によって保持される工具ホルダによって保持されるように設計されたチャックであることが理解されるだろう。
詳細には、第三の側面は、公知のチャック(例えば外表面まで開口する長手方向の溝部を有する円筒形のチャック)と、第一に内側傾斜した斜めの溝部がさらに形成されている点で異なる。製造時間全体の間、単に孔表面から比較的少量の材料を取り除くよりも、孔表面から外表面まで材料を取り除くのに、より多くの機械工作が必要となる。このため、予め存在するチャックを本出願の主題の有利な点を有するように変換することができる。例えば、チャックの溝の配置は、ノズルリングのような別途の構成要素を必要とすることなく一体に形成させる。工具ホルダが長手方向に沿う溝部に存在する流体を妨げるために必要となるが、そのような工具ホルダは、どのみち必要であり、標準の(修正されていない)構成要素である。よって、冷却材の流れを方向づけることが、単純化された製造で達成される。
第五の側面によれば、チャックを修正する方法が提供される。方法は、チャックのチャック前端部に、傾斜した溝部、好ましくは複数の傾斜した溝部、を削る工程を含む。
上記は要約であり、上述の側面のいずれもが、以下に述べる特徴のいずれもをさらに含んでよいことが理解されるだろう。特に、以下の特徴は、単独で又は組み合わせて、上記の側面のいずれにも適用できる。
A.一以上の傾斜した溝部は、それぞれが前方向に対して傾斜角度αで傾斜し、傾斜角度αは、2度≦α≦20度である。好ましくは、傾斜角度αは、4度≦α≦12度である。
B.複数の傾斜した溝部を有する回転チャックにおいて、それぞれの傾斜した溝部の傾斜角度αは、同じであってよい。回転チャックが工具の選択された異なる部分を冷却するように構成されていないか、異なる寸法の工具に適用できるように構成されていた場合でも、一つの角度による製造の単純化によって、そのような不利益を埋め合わせることができる。
C.溝の配置は、長手方向の溝部よりも、より傾斜した溝部を含んでよい。相対的に小さな溝部を製造すること、そして小さな溝部がチャックの端部に配置され、それぞれが関連する長手方向の溝部を有していないことが、より単純であることが理解されるだろう。
D.一以上の中間の溝は、中心孔軸に平行に延びる一以上の長手方向の溝部を含んでよい。一以上の中間の溝は、孔表面の内側にのみ開口しているか、孔表面及び回転チャックの外側表面の両方に開口していてよい。より具体的には、中間の溝部が一以上の長手方向の溝部を含む場合、一以上の長手方向の溝部は、孔表面にのみ開口するか、又は孔表面及びチャックの外表面の両方に開口していてよい。
E.孔軸と垂直に、それぞれの長手方向の溝部は、一定の断面積を有してよい。そのような設計は、流体の流路の一部への均一な圧力を維持することができる。長手方向の溝部は、傾斜した溝部とともに「ベント」形状の流路を規定する。
F.一以上の中間の溝は、傾斜した溝部と流体連結する孔前端部にある環状の出口溝をさらに含んでよい。環状の出口溝は、一以上の長手方向の溝部と流体連結してよい。
G.環状の出口溝は、傾斜した溝部及び/又は長手方向の溝部より遠くに、孔表面に向かって放射状に外側に延びてよい。
H.溝の配置は、孔後端部における環状の入口溝をさらに含んでよい。
I.孔軸と垂直に、それぞれの傾斜した溝部は、チャック前端部に近付くに従って、断面積を減少させてよい。
J.チャック前端部において、傾斜した溝部の少なくとも一つ、又はそれぞれは、最大の半径方向寸法を有する中央断面領域を有してよい。傾斜した溝部の少なくとも一つ、又はそれぞれは、最大半径方向寸法よりも小さい半径方向寸法の断面領域を有してよい。例えば、傾斜した溝部の少なくとも一つ、又はそれぞれは、中央断面領域から離れるに従って断面積が減少する先端断面領域を含んでよい。先端断面領域は、中央断面領域と隣接していてよい。中央断面領域に対向する側に位置する二つの先端断面領域があってよい。
K.チャック前端部の端面において、傾斜した溝部の少なくとも一つ、又はそれぞれは、三日月形状を有してよい。
L.チャック前端部の端面において、傾斜した溝部の少なくとも一つ、又はそれぞれの最大半径寸法DMRは、次の条件を満たす範囲内であってよい。0.1mm≦DMR≦0.9mm。好ましくは、傾斜した溝部の少なくとも一つ、又はそれぞれの最大半径寸法DMRは、次の条件を満たす範囲内であってよい。0.1mm≦DMR≦0.5mm。
M.チャック前端部において、傾斜した溝部のそれぞれは、仮想円を規定する曲率半径を有してよい。傾斜した溝部のそれぞれは、傾斜した溝部と、軸当接サブ表面の仮想連続弧との間に規定される出口領域を有してよい。
出口領域は、仮想円における円の面積の20%未満であってよい。
チャックは、一以上の外側に向かう傾斜した溝部を有してよい。外側に向かう傾斜した溝部の一つ又はそれぞれは、チャック前端部に向かって開口するとともに、チャック前端部に向かって外側に傾斜してよい。
外側に向かう傾斜した溝部は、内側に向かう傾斜した溝部とチャック前端部との間に形成されてよい。代替的に、外側に向かう傾斜した溝部は、環状の出口溝とチャック前端部との間に形成されてよい。
外側に向かう傾斜した溝部のそれぞれは、前方向に対して外側に向かう傾斜角度βで傾斜していてよい。傾斜した溝部のそれぞれの外側に向かう傾斜角度βは、5度≦β≦60度の範囲内であってよい。好ましくは、外側に向かう傾斜角度βは、10度≦β≦40度の範囲内である。理論に束縛されずに、25度に近い値でよい結果が得られる。
チャックは、内側に向かって傾斜する溝部のみを含んでもよい。その選択が最もコストの効率が良い結果となる。代替的に、チャックは、内側に向かう傾斜した溝部と外側に向かう傾斜した溝部を含んでもよい。後者の場合、外側に向かう傾斜した溝部の一つ又はいくつか又は全ては、それぞれ内側に向かって傾斜する溝部とチャック前端部との間に形成されてよい。代替的に、内側に向かう傾斜した溝部及び外側に向かう傾斜した溝部は、互いに完全に分離されてよい。
理論に束縛されずに、上記規定され及び/又は三日月形状の先端の一部として規定されるような、傾斜した溝部の小さな減少した断面積によって、冷却される工具の上に有益な粒状のミストを提供できると思われる。同様に、理論に束縛されずに、上記規定され及び/又は三日月形状の中央部分のような、傾斜した溝部の十分な半径方向の寸法を有する断面領域を提供することで、有益な冷却流が、冷却される工具の上に提供されると思われる。その結果、上記規定された傾斜した溝部の形状のいくつかは、工具の上に二重のミスト及び冷却流を提供し、それが有益であると思われる。
本出願の主題のよりよい理解のため、そしてそれが実際にどのように行われるかを示すために、図面が参照されるだろう。
本出願の主題に沿ったチャックの斜視図である。 図1のチャックのチャック前端部の端面図である。 図2AのIIB−IIB線の断面図である。 図2AのIIIAで指定された円で囲まれた部分の拡大図である。 図2BのIIIBで指定された部分の拡大図である。 隣接する軸当接サブ表面24の一部を伴う、図3Aにおける傾斜した溝部の拡大した概略図である。 図2Bに示されるチャックの断面図であり、予めセットされたねじ、工具、冷却材の流れとともに、加工対象物を加工する概略的なアセンブリをさらに含む。 本出願の主題に沿った他のチャックの拡大した部分を示し、図3Aに類似した図である。 図5AにおけるチャックのVB−VB線の側面図及び部分断面図である。 図5BのVCで指定された部分の拡大図である 本出願の主題に沿った他のチャック及び工具ホルダの展開図である。
回転軸ARの周りを回転するように構成された回転チャック10を示す図1〜2Bを参照する。
回転チャック10は、対向するチャック前端部12及びチャック後端部14を含んでよい。
回転チャック10は、チャック前端部12に向かって開口するとともに、チャック前端部12から後方へ延びる軸受け孔16を含んでよい。
軸受け孔16は、円周方向に延びる孔表面18によって規定されてよい。
軸受け孔16は、回転軸Aと同軸の孔軸Aを有してよい。
孔軸Aは軸受け孔16の中心を通って延び、前方向D及び後方向Dを規定する。
軸受け孔16は、チャック前端部12に近接する孔前端部20と、孔前端部20の後方の孔後端部22とを含んでよい。
孔表面18は、一以上の軸当接サブ表面24を含み、孔径D(図3A参照)を規定する。
孔表面18は、一以上の軸当接サブ表面24よりも遠ざかるように軸受け孔16内で窪む溝配置26を含んでよい。
溝配置26は、孔前端部20及び孔後端部22と流体連結する流路28(図4参照)を規定する。
溝配置26は、孔後端部22にある環状の入口溝30を含んでよい。
溝配置26は、チャック前端部12に向かって開口するとともに、チャック前端部12に向かって内側に傾斜する一以上の傾斜した溝部32を含む。図3Aに最もよく示されるこの例では周方向に均等に間を空けた6本の傾斜した溝部32(32A、32B、32C、32D、32E、32F)がある。
傾斜は、前方向に対して傾斜角度α(図3B参照)であってよい。この例では、傾斜した溝部のそれぞれの傾斜角度αは、10度である。
溝配置26は、中間の溝36をも含む。
中間の溝36は、中心孔軸Aと平行に延びる一以上の長手方向の溝部38及び、環状の出口溝40を含む。
図3Bの断面図にみられるように、環状の出口溝40は、傾斜した溝部32及び長手方向の溝部38から半径方向外側に延びる。
本例では、三本の周方向に均等に間を空けた長手方向の溝部38(38A、38B、38C)がある。
長手方向の溝部のそれぞれは、一定の断面積を有してよい。詳細には、本例では、長手方向の溝部38(38A、38B、38C)のそれぞれは、一定の断面積の特徴を含めて、同一の構造を有する。従って、図2Bに示されるように、第1及び第2の長手方向の溝部38A、38Bの側面図及び正面図があり、二つの視点から一つの長手方向の溝部を見たら、同じであるということが理解されるだろう。示されるように、長手方向の溝部38A、38Bのそれぞれの断面は、環状の入口溝34から環状の出口溝40まで一定である。
本例における傾斜した溝部32のそれぞれは、同一の構成を有するので、同一の傾斜した溝部が共有するそれぞれのサブ要素に関して同一の参照符号とともに、第1及び第2の傾斜した溝部32A、32Bについてのみ詳細に述べられる。
図3A〜3Cを参照すると、第1の傾斜した溝部32Aは、環状の出口溝40に流体連結するが、そこから後方向Dに延びる長手方向の溝部はないことが示される。
また、チャック前端部12では、第1の傾斜した溝部32Aは、内側方向D、すなわち孔に向かって開口する円弧状の縁42Aを有することが示される。表れていなくても、長手方向の溝部38もまた、内側方向Dに向かって開口する円弧状の縁を有することが理解されるだろう。好ましくは、しかし選択的に、孔軸A(例えば図3)に対して垂直に、傾斜した溝部の円弧状の縁は、長手方向の溝部38の溝部の円弧状の縁よりも狭いことが理解されるだろう。いずれにしても、両方とも切削(例えばミルの硬い端部を移動させて孔軸Aに対して傾斜させ、孔軸Aに平行な経路に沿って)することで単純かつ効率的に製造される円弧状の縁であってよい。
一般的に言えば、詳細な説明とクレームのために、例えば傾斜した溝部のような溝の配置の部分の断面積は、孔の直径に対応する直径を有する工具の軸によって範囲を定められることが参考にされる。図3Aに示す工具の軸がなくとも、そのように範囲を定めることは、軸当接サブ表面24の仮想上の連続する弧によって構成されることが理解されるだろう。
例えば、図3A及び3Cの端面図に示される、第1の傾斜した溝部32Aの三日月形状の断面領域42B(出口領域OAとも呼ばれる)は、円弧状の縁42A及び仮想の連続する弧42Cによって範囲を定められる。弧42Cは、軸当接サブ表面24に似て、孔の直径Dで延在する。仮想の連続する弧42Cは、工具の軸(図4)が軸受け孔16に挿入されたときに、チャック前端部12における第1の傾斜した溝部32Aの断面領域42Bとともに、第1の傾斜した溝部32Aの境界を表す。
断面領域42Bの中央部42Dにおいて、第1の傾斜した溝部32Aは、最大(すなわち最も大きい)半径寸法DMRを有する。断面の先端42E、42Fは、中央部42Dのどちらの側に配置されていてもよく、この例では両側に位置している。それぞれの断面の先端は、中央部42Dから離れる距離が大きくなるに従って、断面積が減少する。例えば、第1及び第2の先端半径寸法DE1、DE2は、最大半径寸法DMRよりも小さい。
図3Aを参照すると、第2の傾斜した溝部32Bは、仮想円Iを規定する曲率半径Rsを有してよい。出口領域Oは、傾斜した溝部32Bの間に規定されるか、例えば示されている形状についてより正確には、円弧状の縁42Aと、仮想連続弧42Cとの間に規定されてよい。この例における出口領域は、円形領域Cの約6%である。
ここで図3Bを参照して、傾斜した溝部32は、チャック前端部12に近接するに従って減少する断面積を有することがわかる。例えば、傾斜した溝部32Aの44Aの地点は、44Bの地点よりも広い。
再び図3Bを参照すると、一以上の傾斜した溝部(例えば、傾斜した溝部32A)は、軸方向における全ての長手方向の溝部と同一直線状にはない。
図4を参照するとまた、例えば硬いエンドミルである工具46が、例えばインコネルで製造された加工対象物48を機械加工することが概略的に示されている。
工具46は、孔軸Dに対応する軸直径を有する軸47を有する。
工具46は、軸方向の位置を決定する予めセットされたねじ50に当接する。
操作の間、冷却材52は以下の流路28をたどる。軸受け孔16の後方の回転チャック10の一部から、流路28Aの第1の部分が軸受け孔16へ、より具体的には管状の入口溝34に延びる。環状の入口溝34から流路28Bの第2の部分が長手方向の溝部38に続く。長手方向の溝部38から流路28Cの第3の部分が環状の出口溝40に続く。そして環状の出口溝40から流路28Dの第4の部分が傾斜した溝部32に続く。
傾斜した溝部32から、工具46の長さに沿って連続する一以上の流れ52Aとして、工具46の上に冷却材52が噴射され、粒状のミスト52Bが水玉として概略的に示されるように形成される。
回転軸Aの周りを回転するように構成された、他の回転チャック100を示す図5Aから図5Cを参照する。
回転チャック100は、上述した通りチャック10と同じ全ての特徴を備えており、溝の配置126が、チャック前端部112に向かって開口するとともにチャック前端部112に向かって外側に傾斜する、一以上の外側に向かって傾斜する溝部102(102A、102B、102C、102D、102E、102F)を含む点で主に異なっていると考えられる。
外側に向かって傾斜する溝部102のそれぞれは、前方向に対して傾斜角度βで傾斜してよい。この例では、傾斜部のそれぞれの傾斜角度βは、25度である。
その結果、追加的な、外側に向かって傾斜する溝部102が、切りくずを排出するのを補助するために、矢印106で概略的に示される追加的な冷却材の流れを提供する一方で、内側に傾斜した溝部132が、工具の矢印104で概略的に示される冷却材の流れを提供できることがわかった。
外側に向かって傾斜する溝部102は、内側に向かって傾斜する溝部132とチャック前端部112の間に形成されてよい。
代替的に、内側及び外側に向かって傾斜する溝部は、離間して配置されてよい(すなわち周方向の周りを交互に、例えば図1〜4に示される内側に向かって傾斜する溝部32とともに)。傾斜した溝部は、どのように組み合わされてもよい(例えば望む通りの数で混合され、離隔される)ことが理解されるだろう。
図6を参照すると、チャック200及びチャック200を保持するように構成された工具ホルダ202が例示されている。
チャック200は、先に述べたチャック10、100とは異なるタイプであり、CNC機械によって直接保持されるように構成されるのではなく、CNC機械(図示せず)によって同様に保持される工具ホルダ202によって保持されるように構成されている。
チャック200は、チャック前端部212において一以上の傾斜した溝部232を含む点で(先述のチャック10、100と同様に)、公知のチャックと主に異なっている。傾斜した溝部232は、上述のどのタイプでもよい(内側に向かって傾斜した、外側に向かって傾斜した、又は内側と外側に向かって傾斜することの組み合わせ)ことが理解されるだろう。
公知のチャックの溝の配置の端部に、単に傾斜した溝部を提供して(例えば簡単な切削操作によって)変更することが有益であると理解されるだろう。
とりわけ、そのような傾斜した溝部は、孔表面218から外側表面204まで延びる長手方向の溝部238(すなわち、長手方向の溝部238は、孔表面218及び外側表面204の両方に開口している)を含むチャック200の上にさえ提供されてもよい。このことは、工具ホルダ202のホルダ孔208の内側工具ホルダ表面206が、長手方向の溝部を封止するからである。
上記の記載は、例示的な実施形態及び詳細を含み、例示されていない実施形態や本出願のクレーム範囲からの詳細を排除するものではない。

Claims (19)

  1. 回転チャックであって、
    チャック前端部と、
    前記チャック前端部に向かって開口し、前記チャック前端部から後方に延びる軸受け孔と、を含み、
    前記軸受け孔は、
    周方向に延びる孔表面によって規定され、
    前記軸受け孔の中心を通って延びる孔軸を有し、
    前後方向を規定し、
    前記チャックの前記チャック前端部に近接する孔前端部及び前記孔前端部の後方の孔後端部を含み、
    前記孔表面は、
    孔直径を規定する1以上の軸当接サブ表面と、
    前記軸受け孔内に形成された溝の配置と、を含み、
    前記溝の配置は、前記孔前端部及び前記孔後端部と流体連結する流路を規定し、
    前記孔後端部における環状の入口溝と、
    前記チャック前端部に向かって開口するとともに、前記チャック前端部に向かって内側に傾斜する1以上の傾斜した溝部と、
    前記環状の入口溝と前記1以上の傾斜した溝部とを接続する1以上の中間の溝であって、前記1以上の中間の溝は、前記孔表面内に内側に向かってのみ開口するか、又は、前記孔表面及び前記回転チャックの外表面の両方に向かって開口し、前記1以上の中間の溝は、前記中心孔軸に平行に延びる1以上の長手方向の溝部を含む、1以上の中間の溝と、を含み、
    前記軸受け孔は、前記溝の配置を含み、単一の一体的な構造を有する前記回転チャックの一部に形成される、回転チャック。
  2. 前記1以上の傾斜した溝部は、それぞれが前方向に対して傾斜角度αで傾斜し、前記傾斜角度αは2度≦α≦20度の範囲内である、請求項1に記載の回転チャック。
  3. 前記傾斜角度αは4度≦α≦12度の範囲内である、請求項2に記載の回転チャック。
  4. 前記1以上の傾斜した溝部は、複数の傾斜した溝部であり、前記傾斜した溝部のそれぞれの前記傾斜角度αは同じである、請求項1〜3のいずれか1項に記載の回転チャック。
  5. 前記溝の配置は、前記長手方向の溝部よりもより傾斜した溝部を含む、請求項1に記載の回転チャック。
  6. 前記孔軸に垂直に、長手方向の溝部のそれぞれは、一定の断面積を有する、請求項1〜5のいずれか1項に記載の回転チャック。
  7. 前記1以上の中間の溝は、前記孔前端部に、前記傾斜した溝部と流体連結する環状の出口溝をさらに含む、請求項1〜6のいずれか1項に記載の回転チャック。
  8. 前記1以上の中間の溝は、1以上の長手方向の溝部をさらに含み、前記環状の出口溝もまた、前記1以上の長手方向の溝部と流体連結している、請求項7に記載の回転チャック。
  9. 前記溝の配置は、前記長手方向の溝部よりもより傾斜した溝部を含む、請求項8に記載の回転チャック。
  10. 前記孔軸に垂直に、傾斜した溝部のそれぞれは、前記チャック前端部に近接するに従って減少する断面積を有する、請求項1〜9のいずれか1項に記載の回転チャック。
  11. 前記チャック前端部の端面図において、少なくとも1つの傾斜した溝部は、三日月形状を有する、請求項1〜10のいずれか1項に記載の回転チャック。
  12. 前記チャック前端部において、少なくとも1つの傾斜した溝部は、最大半径寸法の中央断面領域を有するとともに、前記中央断面領域から離間するに従って断面積が減少する、前記中央断面領域に隣接する少なくとも1つの先端断面領域を有する、請求項1〜11のいずれか1項に記載の回転チャック。
  13. 前記チャック前端部の端面図において、前記傾斜した溝部の少なくとも1つの最大半径寸法DMRは、次の条件を満たす範囲内である:0.1mm≦DMR≦0.9mm、請求項1〜12のいずれか1項に記載の回転チャック。
  14. 前記傾斜した溝部の少なくとも1つの最大半径寸法DMRは、次の条件を満たす範囲内である:0.1mm≦DMR≦0.5mm、請求項13に記載の回転チャック。
  15. 前記チャック前端部の端面図において、前記1以上の傾斜した溝部におけるそれぞれの傾斜した溝部の最大半径寸法DMRは、次の条件を満たす範囲内である:0.1mm≦DMR≦0.9mm、請求項1〜14のいずれか1項に記載の回転チャック。
  16. 前記1以上の傾斜した溝部のそれぞれの傾斜した溝部の最大半径寸法DMRは、次の条件を満たす範囲内である:0.1mm≦DMR≦0.5mm、請求項15に記載の回転チャック。
  17. 前記チャック前端部において、それぞれの傾斜した溝部は、仮想円と、前記傾斜した溝部及び前記軸当接サブ表面の仮想連続弧の間に規定される出口領域と、を規定する曲率半径を有し、
    前記出口領域は、前記仮想円における円の面積の20%未満である、請求項1〜16のいずれか1項に記載の回転チャック。
  18. 前記出口領域は、前記円の面積の10%未満である、請求項17に記載の回転チャック。
  19. 前記チャック前端部に向かって開口するとともに、これらに向かって内側に傾斜する傾斜した溝部の1つと、前記前端部と、の間に形成されるか、又は、前記傾斜した溝部と離れて形成される、1以上の外側に傾斜した溝部を含む、請求項1〜18のいずれか1項に記載の回転チャック。
JP2017540719A 2015-02-05 2016-02-01 冷却溝の配置された回転チャック Active JP6882982B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/614,958 US9770799B2 (en) 2015-02-05 2015-02-05 Rotating chuck with coolant groove arrangement
US14/614,958 2015-02-05
PCT/IL2016/050106 WO2016125147A1 (en) 2015-02-05 2016-02-01 Rotating chuck with coolant groove arrangement

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018508372A JP2018508372A (ja) 2018-03-29
JP2018508372A5 JP2018508372A5 (ja) 2019-01-31
JP6882982B2 true JP6882982B2 (ja) 2021-06-02

Family

ID=55543018

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017540719A Active JP6882982B2 (ja) 2015-02-05 2016-02-01 冷却溝の配置された回転チャック

Country Status (13)

Country Link
US (1) US9770799B2 (ja)
EP (1) EP3253519B1 (ja)
JP (1) JP6882982B2 (ja)
KR (1) KR102469646B1 (ja)
CN (1) CN107206509A (ja)
BR (1) BR112017016678B1 (ja)
CA (1) CA2970374C (ja)
ES (1) ES2929336T3 (ja)
IL (1) IL253393B (ja)
PL (1) PL3253519T3 (ja)
PT (1) PT3253519T (ja)
RU (1) RU2697120C2 (ja)
WO (1) WO2016125147A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102013205889B3 (de) 2013-04-03 2014-05-28 Kennametal Inc. Kupplungsteil, insbesondere Schneidkopf für ein Rotationswerkzeug sowie ein derartiges Rotationswerkzeug
DE102013220884B4 (de) 2013-10-15 2022-02-17 Kennametal Inc. Modulares Trägerwerkzeug sowie Werkzeugkopf
DE102014206796B4 (de) 2014-04-08 2020-10-15 Kennametal Inc. Rotationswerkzeug, insbesondere Bohrer sowie Schneidkopf für ein solches Rotationswerkzeug
DE102015211744B4 (de) 2015-06-24 2023-07-20 Kennametal Inc. Rotationswerkzeug, insbesondere Bohrer, und Schneidkopf für ein solches Rotationswerkzeug
US10071430B2 (en) 2015-10-07 2018-09-11 Kennametal Inc. Cutting head, rotary tool and support for the rotary tool and for the accommodation of the cutting head
US9937567B2 (en) 2015-10-07 2018-04-10 Kennametal Inc. Modular drill
DE102017205166B4 (de) 2017-03-27 2021-12-09 Kennametal Inc. Modulares Rotationswerkzeug und modulares Werkzeugsystem
DE102017212054B4 (de) 2017-07-13 2019-02-21 Kennametal Inc. Verfahren zur Herstellung eines Schneidkopfes sowie Schneidkopf
US10799958B2 (en) 2017-08-21 2020-10-13 Kennametal Inc. Modular rotary cutting tool
CN112077370A (zh) 2019-06-13 2020-12-15 肯纳金属印度有限公司 可转位钻头刀片

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SU1184637A1 (ru) * 1983-10-21 1985-10-15 Ижевский механический институт Устройство дл разборки конических соединений
US4640652A (en) * 1986-06-30 1987-02-03 Scully-Jones Corp. Coolant delivery system
JPH0627046U (ja) * 1992-09-10 1994-04-12 株式会社日研工作所 工具への流体供給装置
US5311654A (en) * 1992-09-25 1994-05-17 Cook Harold D Tool holder system and method of making
JPH0663207U (ja) * 1993-02-09 1994-09-06 博充 豊本 チャック
DE4322552A1 (de) * 1993-07-07 1995-01-12 Aydin Motor Flächenspannfutter für maschinell angetriebene Werkzeuge
JP2949038B2 (ja) * 1994-08-02 1999-09-13 株式会社エムエスティコーポレーション 工具ホルダの給液用キャップ
JPH0890318A (ja) * 1994-09-27 1996-04-09 Nikken Kosakusho:Kk コレットチャック
DE19654010A1 (de) * 1996-12-21 1998-07-02 Walter Ganter Werkzeugaufnahme
JP3225219B2 (ja) * 1997-12-16 2001-11-05 ビッグアルファ株式会社 工具ホルダ
DE19821270A1 (de) * 1998-05-13 1999-11-18 Otto Bilz, Werkzeugfabrik Gmbh & Co Futter für drehantreibbare Werkzeuge, insbesondere Bohrer, Gewindebohrer o. dgl.
JP4108828B2 (ja) * 1998-06-30 2008-06-25 鉄治 溝口 切削油供給型工具ホルダ
DE29913743U1 (de) * 1999-08-06 1999-12-23 Glimpel Emuge Werk Rotierendes Futter
US6200073B1 (en) * 1999-10-18 2001-03-13 Henry Chung Combination chamfering and milling tool
DE10100719A1 (de) * 2001-01-10 2002-07-11 Bilz Werkzeugfabrik Gmbh & Co Spannfutter zum Spannen von Werkzeugen durch Schrumpfsitz
JP2003191148A (ja) * 2001-12-25 2003-07-08 Nikken Kosakusho Works Ltd 工具ホルダ
US20100270757A1 (en) 2002-07-17 2010-10-28 Kevin Beckington Tool coolant application and direction assembly
DE10257483A1 (de) * 2002-12-10 2004-07-01 Hilti Ag Werkzeugaufnahme für flüssigkeitsgespülte Schlagwerkzeuge
US7357607B2 (en) * 2003-08-07 2008-04-15 Pv Engineering & Mfg., Inc. Tool holder
DE50304879D1 (de) * 2003-11-06 2006-10-12 Schunk Gmbh & Co Kg Zwischenbüchse für ein Spannfutter und Verfahren zu deren Herstellung
DE202006014556U1 (de) 2006-09-20 2007-02-01 Bajan, Melanie Werkzeugadapter zur Aufnahme von Gewindebohrern
US7959387B2 (en) * 2007-10-03 2011-06-14 Kennametal Inc. Shrink fit sleeve for tool holder
DE102008045233A1 (de) * 2008-08-28 2010-03-04 Franz Haimer Maschinenbau Kg Schrumpffutter mit Dehnungsnuten
DE102008044996A1 (de) 2008-08-29 2010-03-04 Franz Haimer Maschinenbau Kg Werkzeughaltervorrichtung
JP5439695B2 (ja) * 2009-07-10 2014-03-12 大昭和精機株式会社 チャック装置及びチャック装置のナット
DE202011004231U1 (de) 2010-03-19 2011-08-11 Schunk Gmbh & Co. Kg Spann- Und Greiftechnik Zwischenbüchse
DE102010028561A1 (de) * 2010-05-04 2011-11-10 Helmut Diebold Gmbh & Co. Goldring-Werkzeugfabrik Werkzeugaufnahme
JP5234682B2 (ja) * 2011-09-16 2013-07-10 株式会社日研工作所 工具ホルダ
DE102012101672A1 (de) 2012-02-29 2013-08-29 Haimer Gmbh Schrumpffutter mit Werkzeugkühlung
US9022393B2 (en) * 2012-08-23 2015-05-05 Iscar, Ltd. Cutting tool lock nut having grooved collet-locking surface and cutting tool incorporating same
DE102013100374A1 (de) * 2013-01-15 2014-07-17 Haimer Gmbh Werkzeugaufnahme und Spannsystem mit einer derartigen Werkzeugaufnahme
JP5655130B2 (ja) * 2013-12-19 2015-01-14 大昭和精機株式会社 チャック装置

Also Published As

Publication number Publication date
PL3253519T3 (pl) 2023-02-06
KR102469646B1 (ko) 2022-11-22
ES2929336T3 (es) 2022-11-28
PT3253519T (pt) 2022-11-04
WO2016125147A1 (en) 2016-08-11
IL253393B (en) 2020-10-29
RU2017120824A3 (ja) 2019-06-21
US20160229017A1 (en) 2016-08-11
CA2970374A1 (en) 2016-08-11
RU2017120824A (ru) 2019-03-05
BR112017016678B1 (pt) 2022-10-11
US9770799B2 (en) 2017-09-26
EP3253519B1 (en) 2022-10-12
IL253393A0 (en) 2017-09-28
CN107206509A (zh) 2017-09-26
BR112017016678A2 (pt) 2018-04-10
CA2970374C (en) 2023-01-24
RU2697120C2 (ru) 2019-08-12
EP3253519A1 (en) 2017-12-13
JP2018508372A (ja) 2018-03-29
KR20170108968A (ko) 2017-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6882982B2 (ja) 冷却溝の配置された回転チャック
US20130183107A1 (en) Cutting tools and cutting inserts including internal cooling
ES2547313T3 (es) Herramienta de corte giratoria que tiene un mecanismo de refrigeración ajustable y método de refrigeración correspondiente
KR102232710B1 (ko) 후행 에지 냉각 베어링
WO2016121870A1 (ja) 切削工具及び切削加工物の製造方法
JP6916745B2 (ja) 同じ円錐角を有する2つの離間した円錐当接面を有するねじ取付部分を備えた交換可能な切削ヘッド、工具ホルダ及び回転切削工具
WO2014084254A1 (ja) 切削インサート、切削工具および切削加工物の製造方法
WO2017055156A1 (en) A tool body, a milling tool and a method for manufacturing a tool body
RU2743356C2 (ru) Фрезерный инструмент с пазами для потока охлаждающей среды
JP2023034102A (ja) 切削工具
US20230182212A1 (en) Insert holder having weight-reducing voids and cutting tool
CN105750596B (zh) 钻头
JP2013111709A (ja) 内径溝加工用工具
JP6319106B2 (ja) 総型切削工具、工作機械及びラジアル軸受の製造方法
JP7010407B1 (ja) 切削工具
JPWO2018021335A1 (ja) 切削工具及び切削加工物の製造方法
WO2023058590A1 (ja) 回転工具および切削加工物の製造方法
JP6446862B2 (ja) 穴加工工具
JP6497175B6 (ja) 刃先回転式切削工具及び工具本体
JP2016128195A5 (ja)
TW202322943A (zh) 具有含一體成形的導向墊的附加製造的切削部分的切削刀具部件及其製造方法
JP2021160021A (ja) 刃先交換式切削工具および工具本体
JP2020529325A (ja) 拘束的かつ解放不能な部材を有する工具保持具、その製造及び組立て方法、並びに切削工具
BR112020010537B1 (pt) Fresa circular
JP2017047491A (ja) 切削インサート

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20170817

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20170817

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170821

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181212

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181212

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200305

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200901

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210428

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210507

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6882982

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250