JP6882248B2 - 工具取付異常検出装置 - Google Patents

工具取付異常検出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6882248B2
JP6882248B2 JP2018214212A JP2018214212A JP6882248B2 JP 6882248 B2 JP6882248 B2 JP 6882248B2 JP 2018214212 A JP2018214212 A JP 2018214212A JP 2018214212 A JP2018214212 A JP 2018214212A JP 6882248 B2 JP6882248 B2 JP 6882248B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tool
data
unit
abnormality detection
magazine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018214212A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020082198A (ja
Inventor
泰広 中濱
泰広 中濱
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FANUC Corp
Original Assignee
FANUC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FANUC Corp filed Critical FANUC Corp
Priority to JP2018214212A priority Critical patent/JP6882248B2/ja
Priority to DE102019007721.0A priority patent/DE102019007721A1/de
Priority to US16/680,510 priority patent/US20200147737A1/en
Priority to CN201911111453.0A priority patent/CN111185789B/zh
Publication of JP2020082198A publication Critical patent/JP2020082198A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6882248B2 publication Critical patent/JP6882248B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q3/00Devices holding, supporting, or positioning work or tools, of a kind normally removable from the machine
    • B23Q3/155Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B23/00Testing or monitoring of control systems or parts thereof
    • G05B23/02Electric testing or monitoring
    • G05B23/0205Electric testing or monitoring by means of a monitoring system capable of detecting and responding to faults
    • G05B23/0218Electric testing or monitoring by means of a monitoring system capable of detecting and responding to faults characterised by the fault detection method dealing with either existing or incipient faults
    • G05B23/0224Process history based detection method, e.g. whereby history implies the availability of large amounts of data
    • G05B23/0227Qualitative history assessment, whereby the type of data acted upon, e.g. waveforms, images or patterns, is not relevant, e.g. rule based assessment; if-then decisions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q17/00Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/406Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by monitoring or safety
    • G05B19/4065Monitoring tool breakage, life or condition
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q17/00Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools
    • B23Q17/09Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools for indicating or measuring cutting pressure or for determining cutting-tool condition, e.g. cutting ability, load on tool
    • B23Q17/0952Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools for indicating or measuring cutting pressure or for determining cutting-tool condition, e.g. cutting ability, load on tool during machining
    • B23Q17/098Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools for indicating or measuring cutting pressure or for determining cutting-tool condition, e.g. cutting ability, load on tool during machining by measuring noise
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q17/00Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools
    • B23Q17/12Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools for indicating or measuring vibration
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/37Measurements
    • G05B2219/37244Detect tool breakage already in tool magazine
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/37Measurements
    • G05B2219/37351Detect vibration, ultrasound

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Numerical Control (AREA)
  • Automatic Tool Replacement In Machine Tools (AREA)
  • Machine Tool Sensing Apparatuses (AREA)

Description

本発明は、工具取付異常検出装置に関する。
工作機械の分野では、自動工具交換装置付きの工作機械、特に、所謂マシニングセンタが広く利用されている。典型的なマシニングセンタは、それぞれ工具ホルダーに装着された複数の工具を収納した工具マガジンを具備しており、該工具マガジンの割り出し動作により所定の工具を選定して所定の位置へと移動させ、工具交換アーム等による工具交換動作で工具ホルダーごと工具マガジンから取り外して主軸に篏合させて加工に利用する(例えば、特許文献1等)。
このような工具交換動作の異常を検出する従来技術として、例えば特許文献1〜3には、自動工具交換装置を備えた工作機械において、工具マガジンへの工具の取付姿勢や工具交換動作、工具の主軸への取り付け状態の異常を検出する技術が開示されている。
特開平05−261638号公報 特許第4501918号公報 特開平11−333657号公報 特開2005−324262号公報
工具マガジンには、バネの弾性力により工具ホルダーを把持するハンド形状のグリップを複数具備しており、工具を工具マガジン対して取り付ける際には、該グリップ側に設けられた位置決め用のキーに対して、該工具を装着した工具ホルダーのキー溝を合致させるように位置合わせをして、該工具ホルダーを該グリップに押し込むことで、該グリップに工具ホルダーを把持させる。
この時、作業者のミスなどにより、グリップに対して工具ホルダーが正しく取り付けられなかった場合、工具交換動作により工具が脱落又は主軸と衝突する等して、回転工具や機械本体が破損する恐れがある。
このような問題に対して、特許文献2に開示される技術では、主軸に対する工具の取り付け状態の異常を検出することはできるが、工具マガジンが備えるグリップに工具ホルダーに対する取り付け状態を検出することはできず、特許文献3に開示される技術により検出できるのは工具交換動作の異常だけである。
また、特許文献4に開示される技術では、工具マガジンへの工具の取り付け姿勢の良否を検出することができる。しかしながら、例えば工具ホルダーのグリップへの取り付け部分に切粉などが付着したことにより、グリップが工具ホルダーを完全に把持できていない状態等は一見して工具マガジンに工具が正しい姿勢で取り付けられているように見えるため、このような工具の取り付け異常状態を特許文献4に開示される技術で検出することは困難である。
そこで本発明の目的は、工具マガジンに対する工具の取り付け異常を精度よく検出することが可能な工具取付異常検出装置を提供することである。
本発明では、作業者が工具マガジンに対して工具(を装着した工具ホルダー)を取り付ける際に工具交換装置(特に、工具マガジン)に加わる振動乃至音声を状態データとして、例えば工具を正しく取り付けた時の振動乃至音声と、工具を正しく取り付けてない時の振動乃至音声との少なくともいずれかを機械学習し、その学習結果を用いて工具取り付けの正常/異常を推定することにより、上記課題を解決する。工具マガジンに対して工具が取り付ける際には、例えばバネの弾性力によりハンド形状のグリップが工具ホルダーを把持する時に所定の部分が嵌合して特定の振動乃至音声が発生するが、切粉が付着してグリップによる工具ホルダーの把持を阻害したり、作業者による工具の押し込みが中途半端な状態では、そのような振動乃至音声は発生せず、異なる振動乃至音声が発生する。そのため、機械学習により正常時乃至異常時の振動乃至音声を学習した学習モデルを作成することで、これらの違いを推定して、工具取り付けの正常/異常を検出することができるようになる。
そして、本発明の一態様は、マシニングセンタが備える工具交換装置の工具マガジンに対する工具の取り付け異常を検出する工具取付異常検出装置であって、前記マシニングセンタに係るデータを取得するデータ取得部と、前記データ取得部が取得したデータに基づいて、少なくとも前記工具マガジンに対して前記工具を取り付けた際に前記工具交換装置に発生した振動乃至音声の時系列データに係るデータを作成する前処理部と、前記前処理部が作成したデータに基づいて、前記工具マガジンに対する前記工具の取り付け異常を検出する工具取付異常検出部と、を備えた工具取付異常検出装置である。
本発明の他の態様は、マシニングセンタが備える工具交換装置の工具マガジンに対する工具の取り付け異常を検出する工具取付異常検出装置であって、前記マシニングセンタに係るデータを取得するデータ取得部と、前記データ取得部が取得したデータに基づいて、少なくとも前記工具マガジンに対して前記工具を取り付けた際に前記工具交換装置に発生した振動乃至音声の時系列データに係る工具取付時振動データを含む状態データを学習データとして作成する前処理部と、前記前処理部が作成したデータに基づいて、前記工具マガジンに対する前記工具の取り付け異常を検出するための工具取付異常検出部と、を備え、前記工具取付異常検出部は、前記前処理部が作成した学習データを用いた機械学習を行い、前記工具マガジンに対する前記工具の取り付け異常を検出するための学習モデルを生成する学習部を備える、工具取付異常検出装置である。
本発明の他の態様は、マシニングセンタが備える工具交換装置の工具マガジンに対する工具の取り付け異常を検出する工具取付異常検出装置であって、前記マシニングセンタに係るデータを取得するデータ取得部と、前記データ取得部が取得したデータに基づいて、少なくとも前記工具マガジンに対して前記工具を取り付けた際に前記工具交換装置に発生した振動乃至音声の時系列データに係る工具取付時振動データを含む状態データを作成する前処理部と、前記前処理部が作成したデータに基づいて、前記工具マガジンに対する前記工具の取り付け異常を検出する工具取付異常検出部と、を備え、前記工具取付異常検出部は、前記工具マガジンに対して前記工具を取り付けた際に前記工具交換装置に発生した振動乃至音声の時系列データに対する前記工具マガジンに対する前記工具の取り付け状態を学習した学習モデルを記憶する学習モデル記憶部と、前記前処理部が作成した状態データに基づいて、前記学習モデル記憶部に記憶されている学習モデルを用いた前記工具マガジンに対する前記工具の取り付け状態を推定する推定部と、を備える、工具取付異常検出装置である。
本発明により、工具の取り付け状態を精度高く推定することが可能となるため、作業者による工具取り付け時の作業ミスを低減させることが可能となる。また、1乃至少数のセンサで工具の取り付け状態を推定することができるので、コストを抑えながら工具取り付けミスを検出することができる。
第1実施形態による工具取付異常検出装置の概略的なハードウェア構成図である。 第1実施形態による工具取付異常検出装置の概略的な機能ブロック図である。 第2,3実施形態による工具取付異常検出装置の概略的なハードウェア構成図である。 第2実施形態による工具取付異常検出装置の概略的な機能ブロック図である。 第2実施形態による工具取付異常検出装置で教師なし学習により作成される学習モデルの例を示す図である。 第2実施形態による工具取付異常検出装置で教師あり学習により作成される学習モデルの例を示す図である。 第3実施形態による工具取付異常検出装置の概略的な機能ブロック図である。 第3実施形態による工具取付異常検出装置で教師なし学習により作成された学習モデルを用いた工具取り付けの正常/異常の推定の例を示す図である。 第3実施形態による工具取付異常検出装置で教師あり学習により作成された学習モデルを用いた工具取り付けの正常/異常の推定の例を示す図である。 複数のマシニングセンタの工具取り付けの正常/異常の推定を行う工具取付異常検出装置を示す図である。
以下、本発明の実施形態を図面と共に説明する。
図1は第1実施形態による機械学習装置を備えた工具取付異常検出装置の要部を示す概略的なハードウェア構成図である。本実施形態の工具取付異常検出装置1は、例えばマシニングセンタを制御する制御装置上に実装することができる。また、本実施形態の工具取付異常検出装置1は、マシニングセンタを制御する制御装置と併設されたパソコンや、該制御装置と有線/無線のネットワークを介して接続されたエッジコンピュータ、セルコンピュータ、ホストコンピュータ、クラウドサーバ等のコンピュータとして実装することができる。本実施形態では、工具取付異常検出装置1を、マシニングセンタを制御する制御装置に併設されたパソコンとして実装した場合の例を示す。
本実施形態による工具取付異常検出装置1が備えるCPU11は、工具取付異常検出装置1を全体的に制御するプロセッサである。CPU11は、ROM12に格納されたシステム・プログラムをバス20を介して読み出し、該システム・プログラムに従って工具取付異常検出装置1全体を制御する。RAM13には一時的な計算データ、入力装置71を介して作業者が入力した各種データ等が一時的に格納される。
不揮発性メモリ14は、例えば図示しないバッテリでバックアップされたメモリやSSD(Solid State Drive)等で構成され、工具取付異常検出装置1の電源がオフされても記憶状態が保持される。不揮発性メモリ14には、工具取付異常検出装置1の動作に係る設定情報が格納される設定領域や、入力装置71から入力されたデータ、マシニングセンタ2から取得される各種データ(工具交換に係る動作状態、マシニングセンタの機種等)、センサ3から取得された各種物理量(マシニングセンタ2が備える工具交換装置に発生した振動、音声等)の時系列データ、図示しない外部記憶装置やネットワークを介して読み込まれたデータ等が記憶される。不揮発性メモリ14に記憶されたプログラムや各種データは、実行時/利用時にはRAM13に展開されても良い。また、ROM12には、各種データを解析するための公知の解析プログラム等を含むシステム・プログラムが予め書き込まれている。
マシニングセンタ2は、自動工具交換装置を備えた工作機械であり、自動工具交換装置により様々な回転工具を交換しながら、フライス加工、中ぐり加工、穴あけ加工等の複数種類の加工を行う事ができる。工具マガジンには、作業者によりそれぞれ工具ホルダーに装着された複数の工具が取り付けられており、加工プログラム等による工具交換指令に従って工具マガジンの所定の位置に把持されて取り付けられている工具が工作機械の主軸に取り付けられて加工に使用される。マシニングセンタ2の制御装置は、工具取付異常検出装置1に対して、マシニングセンタの状態に係る情報(マシニングセンタの機種、工作機械の動作状態、カバーの開閉動作状態、工具交換装置の動作状態等)をインタフェース16を介して出力する。
センサ3は、マシニングセンタ2が備える工具交換装置(特に工具マガジン)に発生した振動乃至音声の時系列データを取得するためのものであり、例えば加速度センサ、AE(Acoustic Emission)センサ、集音マイク、光学式干渉計等を用いることができる。センサ3は、少なくとも1つあれば工具交換装置に発生した振動乃至音声を検出することが可能である。工具交換装置上乃至工具交換装置近傍に複数のセンサ3を設置することでより多角的に工具交換装置に発生する振動乃至音声を検出することができるようになり、後述する機械学習の精度を向上させることもできるが、工具マガジンの構造を考慮して適切な位置に設置することで1つ乃至少数のセンサ3により工具交換装置に発生する振動乃至音声を十分に検出することが可能である。
表示装置70には、メモリ上に読み込まれた各データ、プログラム等が実行された結果として得られたデータ、後述する機械学習装置100から出力されたデータ等がインタフェース17を介して出力されて表示される。また、キーボードやポインティングデバイス等から構成される入力装置71は、作業者による操作に基づく指令,データ等をインタフェース18を介してCPU11に渡す。
図2は、第1実施形態による工具取付異常検出装置1の概略的な機能ブロック図である。図2に示した各機能ブロックは、図1に示した工具取付異常検出装置1が備えるCPU11がシステム・プログラムを実行し、工具取付異常検出装置1の各部の動作を制御することにより実現される。
本実施形態の工具取付異常検出装置1は、データ取得部30、前処理部34、及び工具取付異常検出部36を備え、工具取付異常検出部36は推定部120を備えている。また、不揮発性メモリ14上には、データ取得部30が取得したデータが記憶される取得データ記憶部50と、正常振動データ記憶部140が設けられている。
データ取得部30は、マシニングセンタ2、センサ3、及び入力装置71等から入力された各種データを取得する機能手段である。データ取得部30は、例えば、工具交換に係る動作状態、マシニングセンタ2の機種、作業者による工具マガジンへの工具取り付け時に工具交換装置に発生した振動乃至音声の時系列データ、作業者により入力された工具取り付けに係る情報等の各種データを取得し、取得データ記憶部50に記憶する。データ取得部30は、図示しない外部記憶装置や有線/無線のネットワークを介して他の装置からデータを取得するようにしても良い。
データ取得部30は、作業者による工具マガジンへの工具取り付け時に工具交換装置に発生した振動乃至音声の時系列データを取得する際には、マシニングセンタ2から取得される工作機械の動作状態、カバーの開閉動作状態、工具交換装置の動作状態等に基づいて、センサ3から取得される工具交換装置に発生する振動乃至音声データを切り出して、作業者による工具マガジンへの工具取り付け時における工具交換装置に発生する振動乃至音声データを切り出す。一般に、作業者が工具マガジンに対して工具の取り付けをする場合には、作業者は操作盤等を操作して工作機械による加工を停止し、カバーを開け、工具マガジンの所定のグリップを工具取り付け位置に位置決めして工具を取り付け、カバーを閉じて、工具交換を行う、といった操作を行う。データ取得部30は、このような典型的な工具取り付け動作を検出して、その間にセンサ3により検出された振動乃至音声を、作業者による工具マガジンへの工具取り付け時における工具交換装置に発生する振動乃至音声データとして切り出すようにしても良い。また、工具マガジンに係る圧力等を検出できる場合(例えば、別途圧力センサが設置されている場合や、工具マガジンを回転させるモータの電流が検出できる場合等)には、該圧力の状態に基づいて工具マガジンに対する作業者による工具の押しつけ(工具取り付け)を検出できるので、これを利用して作業者による工具マガジンへの工具取り付け時における工具交換装置に発生する振動乃至音声データとして切り出すようにしても良い。また、他に作業者が工具マガジンへの工具を取り付けるタイミングを検出する手段がある場合には、それを活用するようにすれば良い。
前処理部34は、データ取得部30が取得したデータ(そして、取得データ記憶部50に記憶されたデータ)に基づいて、工具取付異常検出部36による工具取り付け異常の検出処理に用いられるデータを作成する。前処理部34は、データ取得部30が取得したデータを工具取付異常検出部36において扱われる統一的な形式へと変換(数値化、正規化、サンプリング等)したデータを作成する。前処理部34は、センサ3により検出された工具取り付け時に工具交換装置に発生した振動乃至音声の時系列データを、所定の周期でサンプリングし直した系列データとして表現したデータを用いるようにしても良いし、また、時系列データの特徴を示すデータ(公知のメル周波数ケプストラム係数等)を用いるようにしても良い。
工具取付異常検出部36は、前処理部34が作成したデータに基づいて、工具の取り付け異常を検出する機能手段である。
工具取付異常検出部36が備える推定部120は、前処理部34が作成したデータに基づいて、正常振動データ記憶部140に記憶された正常振動データを参照して、作業者による工具マガジンへの工具取り付けの異常を推定する機能手段である。正常振動データ記憶部140には、予めマシニングセンタ2が備える工具交換装置の工具マガジンに対して、作業者が正常に工具を取り付けた際にセンサ3で検出された振動乃至音声の時系列データが正常振動データとして設定されている。
推定部120は、データ取得部30による取得された工具交換装置に発生した振動乃至音声の時系列データと、正常振動データ記憶部140に記憶されている正常振動データとの間で、例えばDPマッチング(Dynamic Programming Matching)やHMM(Hidden Markov Model)等の公知の波形パターンマッチング手法を用いて両者の一致度を算出し、該一致度が予め定めた所定の閾値を超えている場合には、工具マガジンへの工具の取り付けが正常に行われたと推定し、それ以外の場合には、工具マガジンへの工具の取り付けが異常な状態にあると推定する。推定部は、データ取得部30による取得された工具交換装置に発生した振動乃至音声の時系列データと、正常振動データ記憶部140に記憶されている正常振動データとの間の一致度が、どの程度予め定めた所定の閾値から離れているのかに応じて異常度を算出するようにしても良い。
そして、工具取付異常検出部36は、推定部120が、工具マガジンへの工具の取り付けが異常な状態にあると推定した場合に、推定部120が推定した結果(工具取り付けの正常/異常、異常である場合にはその異常度等)は、表示装置70に表示出力したり、図示しない有線/無線ネットワークを介してホストコンピュータやクラウドコンピュータ等に送信出力して利用するようにしても良い。工具取付異常検出装置1は、異常度の大きさに応じて表示装置70に対する表示を変更するようにしても良い。
なお、正常振動データ記憶部140には、同一のマシニングセンタ2から取得された複数の正常振動データを記憶しておくようにしても良い。この場合、推定部120は、複数の正常振動データのそれぞれを用いた工具マガジンへの工具の取り付け状態の推定処理を行い、いずれかにおいて正常と推定された場合、又は予め定めた所定数の正常振動データとの間で正常と推定された場合に、工具マガジンへの工具の取り付け状態が正常であると推定するようにしても良い。
また、正常振動データ記憶部140には、マシニングセンタ2の機種と関連付けて、該機種から取得された正常振動データを記憶しておくようにしても良い。この場合、推定部120は、データ取得部30による取得された工具交換装置に発生した振動乃至音声の時系列データと、該振動乃至音声の時系列データを取得したマシニングセンタ2の機種に関連付けられている正常振動データとの間で工具マガジンへの工具の取り付け状態の推定処理を実行するようにすれば良い。
上記構成を備えた工具取付異常検出装置1では、マシニングセンタ2、センサ3から取得されたデータに基づいて前処理部34が作成したデータを用いて工具取り付けの異常の検出を行う。本実施形態による工具取付異常検出装置1は、作業者により取り付けられた工具の取り付け状態を、外観ではなく取付時に発生した振動乃至音声に基づいて推定を行うため、一見してうまく取り付けられているが微妙なズレ等でうまく取り付けられていない場合であっても、精度高く工具の取り付けの異常を検出することができるようになる。
図3は第2,3実施形態による機械学習装置を備えた工具取付異常検出装置の要部を示す概略的なハードウェア構成図である。
本実施形態による工具取付異常検出装置1が備えるCPU11は、工具取付異常検出装置1を全体的に制御するプロセッサである。CPU11は、ROM12に格納されたシステム・プログラムをバス20を介して読み出し、該システム・プログラムに従って工具取付異常検出装置1全体を制御する。RAM13には一時的な計算データ、入力装置71を介して作業者が入力した各種データ等が一時的に格納される。
不揮発性メモリ14は、例えば図示しないバッテリでバックアップされたメモリやSSD(Solid State Drive)等で構成され、工具取付異常検出装置1の電源がオフされても記憶状態が保持される。不揮発性メモリ14には、工具取付異常検出装置1の動作に係る設定情報が格納される設定領域や、入力装置71から入力されたデータ、マシニングセンタ2から取得される各種データ(工具交換に係る動作状態、マシニングセンタの機種等)、センサ3から取得された各種物理量(マシニングセンタ2が備える工具交換装置に発生した振動、音声等)の時系列データ、図示しない外部記憶装置やネットワークを介して読み込まれたデータ等が記憶される。不揮発性メモリ14に記憶されたプログラムや各種データは、実行時/利用時にはRAM13に展開されても良い。また、ROM12には、各種データを解析するための公知の解析プログラムや後述する機械学習装置100とのやりとりを制御するためのプログラム等を含むシステム・プログラムが予め書き込まれている。
インタフェース21は、工具取付異常検出装置1と機械学習装置100とを接続するためのインタフェースである。機械学習装置100は、機械学習装置100全体を統御するプロセッサ101と、システム・プログラム等を記憶したROM102、機械学習に係る各処理における一時的な記憶を行うためのRAM103、及び学習モデル等の記憶に用いられる不揮発性メモリ104を備える。機械学習装置100は、インタフェース21を介して工具取付異常検出装置1で取得可能な各情報(例えば、工具交換に係る動作状態、マシニングセンタ2の機種、マシニングセンタ2が備える工具交換装置に発生した振動乃至音声の時系列データ等)を観測することができる。また、工具取付異常検出装置1は、機械学習装置100から出力される処理結果をインタフェース21を介して取得し、取得した結果を記憶したり、表示したり、他の装置に対して図示しないネットワーク等を介して送信する。
図4は、第2実施形態による工具取付異常検出装置1と機械学習装置100の概略的な機能ブロック図である。本実施形態の工具取付異常検出装置1は、機械学習装置100が学習を行う場合に必要とされる構成を備えている(学習モード)。図4に示した各機能ブロックは、図3に示した工具取付異常検出装置1が備えるCPU11、及び機械学習装置100のプロセッサ101が、それぞれのシステム・プログラムを実行し、工具取付異常検出装置1及び機械学習装置100の各部の動作を制御することにより実現される。
本実施形態の工具取付異常検出装置1は、データ取得部30、前処理部34、工具取付異常検出部36を備え、工具取付異常検出部36を構成する機械学習装置100は、学習部110を備えている。また、不揮発性メモリ14上には、データ取得部30が取得したデータが記憶される取得データ記憶部50が設けられており、工具取付異常検出部36を構成する機械学習装置100の不揮発性メモリ104上には、学習部110による機械学習により構築された学習モデルを記憶する学習モデル記憶部130が設けられている。
データ取得部30は、マシニングセンタ2、センサ3、及び入力装置71等から入力された各種データを取得する機能手段である。データ取得部30は、例えば、工具交換に係る動作状態、マシニングセンタ2の機種、作業者による工具マガジンへの工具取り付け時に工具交換装置に発生した振動乃至音声の時系列データ、作業者により入力された工具取り付けに係る情報等の各種データを取得し、取得データ記憶部50に記憶する。データ取得部30は、図示しない外部記憶装置や有線/無線のネットワークを介して他の装置からデータを取得するようにしても良い。
前処理部34は、データ取得部30が取得したデータ(そして、取得データ記憶部50に記憶されたデータ)に基づいて、機械学習装置100による学習に用いられる学習データを作成する。前処理部34は、データ取得部30が取得したデータを機械学習装置100において扱われる統一的な形式へと変換(数値化、正規化、サンプリング等)した状態データを作成する。例えば、前処理部34は、機械学習装置100が教師なし学習をする場合においては、学習データとして該学習における所定の形式の状態データSを作成し、機械学習装置100が教師あり学習をする場合においては、学習データとして該学習における所定の形式の状態データS及びラベルデータLの組を作成する。
前処理部34が作成する状態データSには、作業者により工具マガジンに工具が取り付けられた際にセンサ3が検出した工具交換装置に発生した振動乃至音声の時系列データである工具取付時振動データS1が少なくとも含まれる。工具取付時振動データS1は、センサ3により検出された工具取り付け時に工具交換装置に発生した振動乃至音声の時系列データを、所定の周期でサンプリングし直した系列データとして表現したデータを用いるようにしても良く、また、時系列データの特徴を示すデータ(公知のメル周波数ケプストラム係数等)を用いるようにしても良い。
また、前処理部34が作成する学習データにラベルデータLを含める場合には、該ラベルデータLには、作業者による工具取り付け時における工具の取り付けの正常/異常に係る情報を示す工具取付状態データL1が少なくとも含まれる。工具取付状態データL1は、例えば作業者が工具を取り付けた後で、該工具の取り付け状態を手作業で確認した結果を、入力装置71から入力した入力値を利用することができる。
学習部110は、前処理部34が作成した学習データを用いた機械学習を行う。学習部110は、教師なし学習、教師あり学習等の公知の機械学習の手法により、マシニングセンタ2から取得されたデータを用いた機械学習を行うことで学習モデルを生成し、生成した学習モデルを学習モデル記憶部130に記憶する。学習部110が行う教師なし学習の手法としては、例えばautoencoder法、k−means法等が、教師あり学習の手法としては、例えばmultilayer perceptronn法、recurrent neural network法、Long Short−Term Memory法、convolutional neural network法等が挙げられる。
学習部110による機械学習の一例として、例えば、マシニングセンタ2が備える工具交換装置に対して工具が正常に取り付けられた際に取得されたデータに基づいて前処理部34が作成した状態データSに基づいた教師なし学習を行い、工具マガジンに対して正常に工具の取り付けが行われた状態で取得された学習データの分布(クラスタ)を学習モデルとして生成することができる。
図5は、本実施形態において教師なし学習により工具マガジンに対して正常に工具の取り付けが行われた状態で取得された学習データに基づいて作成した学習モデルの例を示す図である。なお、図5では説明を簡単にするために、状態データSとしてパラメータA,B,Cのみがある場合を例とした学習モデルを示しているが、実際の状態データSは(例えば、時系列データを表現する各値を要素とした)より高次のベクトル空間で表現される。このようにして生成された学習モデルを用いる場合には、後述する推定部120は、新たにマシニングセンタ2、センサ3から取得されたデータが、工具マガジンに正常に工具の取り付けが行われた状態で取得された学習データの分布と比較して、該分布内に含まれるか否かに応じて工具取り付けの正常/異常を推定し、異常であると推定される場合には、学習データの分布からどの程度離れているのかに応じて推定結果としての異常度を算出することができる。
また、学習部110による機械学習の他の例として、例えば、マシニングセンタ2が備える工具交換装置に対して工具が正常に取り付けられた際に取得されたデータと、マシニングセンタ2が備える工具交換装置に対して工具が正常に取り付けられなかった際に取得されたデータと基づいて、前処理部34が、前者に対して正常であることを示すラベルを付与し、後者に対して異常であることを示すラベルを付与することで作成した学習データ(教師データ)を用いた教師あり学習を行い、正常データと異常データとの判別境界を学習モデルとして生成することができる。
図6は、本実施形態において教師あり学習により工具マガジンに対して工具の取り付けが行われた際に取得された学習データに基づいて作成した学習モデルの例を示す図である。なお、図6では説明を簡単にするために、状態データSとしてパラメータA,Bのみがある場合を例とした学習モデルを示しているが、実際の状態データSは(例えば、時系列データを表現する各値を要素とした)より高次のベクトル空間で表現される。このようにして生成された学習モデルを用いる場合には、後述する推定部120は、新たにマシニングセンタ2、センサ3から取得されたデータが、学習モデルとしての判別境界から見ていずれの側にプロットさるのかに応じて工具取り付けの正常/異常を推定し、異常であると推定される場合には、判別境界からどの程度離れているのかに応じて推定結果としての異常度を算出することができる。
上記構成を備えた工具取付異常検出装置1では、マシニングセンタ2、センサ3から取得されたデータに基づいて前処理部34が作成した学習データを用いた機械学習を学習部110が行い、そのようにして作成された学習モデルは、作業者による工具マガジンへの工具取り付け時にセンサ3から取得された工具交換装置に発生した振動乃至音声に係るデータに基づいて推定を行うためのものとして利用することができる。
図7は、第3実施形態による工具取付異常検出装置1と機械学習装置100の概略的な機能ブロック図である。本実施形態の工具取付異常検出装置1は、機械学習装置100が推定を行う場合に必要とされる構成を備えている(推定モード)。図7に示した各機能ブロックは、図3に示した工具取付異常検出装置1が備えるCPU11、及び機械学習装置100のプロセッサ101が、それぞれのシステム・プログラムを実行し、工具取付異常検出装置1及び機械学習装置100の各部の動作を制御することにより実現される。
本実施形態の工具取付異常検出装置1は、第1実施形態と同様に、データ取得部30、前処理部34を備え、工具取付異常検出部36を構成する機械学習装置100は、推定部120を備えている。また、不揮発性メモリ14上には、機械学習装置100による状態の推定に用いられる学習データが記憶される取得データ記憶部50が設けられており、工具取付異常検出部36を構成する機械学習装置100の不揮発性メモリ104上には、学習部110による機械学習により構築された学習モデルが記憶されている学習モデル記憶部130が設けられている。
本実施形態によるデータ取得部30は、マシニングセンタ2、センサ3、及び入力装置71等から入力された各種データを取得する機能手段である。データ取得部30は、例えば、工具交換に係る動作状態、マシニングセンタ2の機種、作業者による工具マガジンへの工具取り付け時に工具交換装置に発生した振動乃至音声の時系列データ、作業者により入力された工具取り付けに係る情報等の各種データを取得し、取得データ記憶部50に記憶する。データ取得部30は、図示しない外部記憶装置や有線/無線のネットワークを介して他の装置からデータを取得するようにしても良い。
本実施形態による前処理部34は、取得データ記憶部50に記憶されたデータに基づいて、機械学習装置100による推定に用いられる状態データSを作成する。前処理部34は、取得したデータを機械学習装置100において扱われる統一的な形式へと変換(数値化、正規化、サンプリング等)した状態データを作成する。前処理部34が作成する状態データSには、作業者による工具マガジンへの工具取り付け時にセンサ3が検出した工具交換装置に発生した振動乃至音声の時系列データである工具取付時振動データS1が少なくとも含まれる。
推定部120は、前処理部34が作成した状態データSに基づいて、学習モデル記憶部130に記憶された学習モデルを用いたマシニングセンタの状態の推定を行う。本実施形態の推定部120では、学習部110により生成された(パラメータが決定された)学習モデルに対して、前処理部34から入力された状態データSを入力することで、工具マガジンに正常に工具が取り付けられたか否かを推定する。
図8は、本実施形態において教師なし学習により作成された学習モデルを用いた、工具取り付けの正常/異常の推定の例を示す図である。なお、図8では説明を簡単にするために、状態データSとしてパラメータA,B,Cのみがある場合を例とした学習モデルを示しているが、実際の状態データSは(例えば、時系列データを表現する各値を要素とした)より高次のベクトル空間で表現される。教師なし学習により作成された学習モデルを用いて推定を行う場合には、推定対象として入力された状態データSが、学習モデルとして作成された学習データの分布(クラスタ)の内部にあるか、外部にあるかに応じて、工具の取り付けが正常であったか、又は異常であったかを推定する。また、異常であると推定された場合には、更に該状態データとクラスタとの距離に基づいて異常の度合いを算出することができる。
図9は、本実施形態において教師あり学習により作成された学習モデルを用いた、工具取り付けの正常/異常の推定の例を示す図である。なお、図9では説明を簡単にするために、状態データSとしてパラメータA,Bのみがある場合を例とした学習モデルを示しているが、実際の状態データSは(例えば、時系列データを表現する各値を要素とした)より高次のベクトル空間で表現される。教師あり学習により作成された学習モデルを用いて推定を行う場合には、推定対象として入力された状態データSが、学習モデルとして作成された判別境界のどちら側に位置するかに応じて、工具の取り付けが正常であったか、又は異常であったかを推定する。また、異常であると推定された場合には、更に該状態データと判別境界との距離に基づいて異常の度合いを算出することができる。
推定部120が推定した結果(工具取り付けの正常/異常、異常である場合にはその異状度等)は、表示装置70に表示出力したり、図示しない有線/無線ネットワークを介してホストコンピュータやクラウドコンピュータ等に送信出力して利用するようにしても良い。工具取付異常検出装置1は、異常度の大きさに応じて表示装置70に対する表示を変更するようにしても良い。
上記構成を備えた工具取付異常検出装置1では、マシニングセンタ2、センサ3から取得されたデータに基づいて前処理部34が作成した状態データを用いた工具取り付けの正常/異常の推定を行う。本実施形態による工具取付異常検出装置1は、作業者により取り付けられた工具の取り付け状態を、外観ではなく取付時に発生した振動乃至音声に基づいて推定を行うため、一見してうまく取り付けられているが微妙なズレ等でうまく取り付けられていない場合であっても、精度高く工具の取り付けの異常を検出することができるようになる。
以上、本発明の実施の形態について説明したが、本発明は上述した実施の形態の例のみに限定されることなく、適宜の変更を加えることにより様々な態様で実施することができる。
例えば、上記した第2,3実施形態では工具取付異常検出装置1と機械学習装置100が異なるCPU(プロセッサ)を有する装置として説明しているが、機械学習装置100は工具取付異常検出装置1が備えるCPU11と、ROM12に記憶されるシステム・プログラムにより実現するようにしても良い。
また、上記した第2,3実施形態では学習のための構成と推定のための構成とを別の実施形態として説明しているが、これらを同時に備えた工具取付異常検出装置1を構成しても良い。この場合、工具取付異常検出装置1は、工具の取り付け状態の推定を行いながら、必要に応じて学習モデルを更新する(学習する)ように動作する。
更に、例えば工具取付異常検出装置1をホストコンピュータやクラウドサーバ等の上に実装し、図10に例示されるように、有線/無線のネットワーク5を介して複数のマシニングセンタ2、及び、それぞれのマシニングセンタ2に取り付けられたセンサ3と接続されている場合には、それぞれのマシニングセンタ2及びセンサ3からデータを収集して、それぞれのマシニングセンタ2における工具マガジンに対する工具の取り付け状態の正常/異常を検出するように構成しても良い。
1 工具取付異常検出装置
2 マシニングセンタ
3 センサ
5 ネットワーク
11 CPU
12 ROM
13 RAM
14 不揮発性メモリ
16,17,18,19 インタフェース
20 バス
21 インタフェース
30 データ取得部
34 前処理部
36 工具取付異常検出部
50 取得データ記憶部
70 表示装置
71 入力装置
100 機械学習装置
101 プロセッサ
102 ROM
103 RAM
104 不揮発性メモリ
110 学習部
120 推定部
130 学習モデル記憶部
140 正常振動データ記憶部

Claims (7)

  1. マシニングセンタが備える工具交換装置の工具マガジンに対する工具の取り付け異常を検出する工具取付異常検出装置であって、
    前記マシニングセンタに係るデータを取得するデータ取得部と、
    前記データ取得部が取得したデータに基づいて、少なくとも前記工具マガジンに対して前記工具を取り付けた際に前記工具交換装置に発生した振動乃至音声の時系列データに係るデータを作成する前処理部と、
    前記前処理部が作成したデータに基づいて、前記工具マガジンに対する前記工具の取り付け異常を検出する工具取付異常検出部と、
    を備えた工具取付異常検出装置。
  2. マシニングセンタが備える工具交換装置の工具マガジンに対する工具の取り付け異常を検出する工具取付異常検出装置であって、
    前記マシニングセンタに係るデータを取得するデータ取得部と、
    前記データ取得部が取得したデータに基づいて、少なくとも前記工具マガジンに対して前記工具を取り付けた際に前記工具交換装置に発生した振動乃至音声の時系列データに係る工具取付時振動データを含む状態データを学習データとして作成する前処理部と、
    前記前処理部が作成したデータに基づいて、前記工具マガジンに対する前記工具の取り付け異常を検出するための工具取付異常検出部と、
    を備え、
    前記工具取付異常検出部は、前記前処理部が作成した学習データを用いた機械学習を行い、前記工具マガジンに対する前記工具の取り付け異常を検出するための学習モデルを生成する学習部を備える、
    工具取付異常検出装置。
  3. マシニングセンタが備える工具交換装置の工具マガジンに対する工具の取り付け異常を検出する工具取付異常検出装置であって、
    前記マシニングセンタに係るデータを取得するデータ取得部と、
    前記データ取得部が取得したデータに基づいて、少なくとも前記工具マガジンに対して前記工具を取り付けた際に前記工具交換装置に発生した振動乃至音声の時系列データに係る工具取付時振動データを含む状態データを作成する前処理部と、
    前記前処理部が作成したデータに基づいて、前記工具マガジンに対する前記工具の取り付け異常を検出する工具取付異常検出部と、
    を備え、
    前記工具取付異常検出部は、
    前記工具マガジンに対して前記工具を取り付けた際に前記工具交換装置に発生した振動乃至音声の時系列データに対する前記工具マガジンに対する前記工具の取り付け状態を学習した学習モデルを記憶する学習モデル記憶部と、
    前記前処理部が作成した状態データに基づいて、前記学習モデル記憶部に記憶されている学習モデルを用いた前記工具マガジンに対する前記工具の取り付け状態を推定する推定部と、を備える、
    工具取付異常検出装置。
  4. 前記学習モデルは、教師なし学習により生成される、
    請求項2または3に記載の工具取付異常検出装置。
  5. 前記学習モデルは、教師あり学習により生成される、
    請求項2又は3に記載の工具取付異常検出装置。
  6. ネットワークを介して複数のマシニングセンタと接続されており、
    前記複数のマシニングセンタから取得したデータに基づいて、それぞれのマシニングセンタが備える工具交換装置の工具マガジンに対する工具の取り付け異常を検出するための学習モデルを生成する、
    請求項2に記載の工具取付異常検出装置。
  7. ネットワークを介して複数のマシニングセンタと接続されており、
    前記複数のマシニングセンタから取得したデータに基づいて、それぞれのマシニングセンタが備える工具交換装置の工具マガジンに対する工具の取り付け異常を検出する、
    請求項1又は3に記載の工具取付異常検出装置。
JP2018214212A 2018-11-14 2018-11-14 工具取付異常検出装置 Active JP6882248B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018214212A JP6882248B2 (ja) 2018-11-14 2018-11-14 工具取付異常検出装置
DE102019007721.0A DE102019007721A1 (de) 2018-11-14 2019-11-07 Vorrichtung zur Erfassung einer Anomalie bei der Anfügung eines Werkzeugs
US16/680,510 US20200147737A1 (en) 2018-11-14 2019-11-12 Device for detecting abnormality in attachment of tool
CN201911111453.0A CN111185789B (zh) 2018-11-14 2019-11-14 检测刀具的安装异常的装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018214212A JP6882248B2 (ja) 2018-11-14 2018-11-14 工具取付異常検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020082198A JP2020082198A (ja) 2020-06-04
JP6882248B2 true JP6882248B2 (ja) 2021-06-02

Family

ID=70469095

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018214212A Active JP6882248B2 (ja) 2018-11-14 2018-11-14 工具取付異常検出装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20200147737A1 (ja)
JP (1) JP6882248B2 (ja)
CN (1) CN111185789B (ja)
DE (1) DE102019007721A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2959793T3 (es) * 2019-04-11 2024-02-28 Citizen Watch Co Ltd Máquina herramienta y método de detección
TWI760904B (zh) * 2020-10-28 2022-04-11 恩波信息科技股份有限公司 基於聲音的機械監測系統及方法
CN114211319B (zh) * 2022-02-17 2022-04-29 东莞飞元科技有限公司 一种多工位刀具专用磨床控制方法、***和存储介质
CN115319538B (zh) * 2022-08-30 2023-11-17 上海诺倬力机电科技有限公司 五轴头刀具磨损智能检测方法及***

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3341167A1 (de) * 1983-11-14 1985-05-30 Alfing Kessler Sondermaschinen GmbH, 7080 Aalen Werkzeugwechseleinrichtung fuer eine vielspindelwerkzeugmaschine
CN1009064B (zh) * 1986-07-04 1990-08-08 清华大学 一种带电脑的刀具异常声发射监测装置
JP2586861B2 (ja) * 1992-05-25 1997-03-05 浜井産業株式会社 ツールホルダの把持装置およびカセット型ツールマガジン
JPH11277369A (ja) * 1998-03-31 1999-10-12 Brother Ind Ltd 工作機械の制御装置,制御方法,記憶媒体
JP4580846B2 (ja) * 2005-08-26 2010-11-17 ヤマザキマザック株式会社 Nc工作機械
JP2007319995A (ja) * 2006-06-01 2007-12-13 Denso Corp 工作機械、及び工作機械の異物挟み込み判定方法
JP4501918B2 (ja) * 2006-09-29 2010-07-14 パナソニック電工株式会社 工具の取付異常検出装置
JP5678739B2 (ja) * 2011-03-10 2015-03-04 ブラザー工業株式会社 工具交換装置
CN202527715U (zh) * 2012-02-17 2012-11-14 协鸿工业股份有限公司 中心加工机刀架
CN204450024U (zh) * 2015-02-03 2015-07-08 湖北毅兴机床有限公司 一种刀库刀具夹持装置
JP2016218550A (ja) * 2015-05-15 2016-12-22 ファナック株式会社 加工に使用する工具の取付け状態を確認する数値制御装置
JP6527187B2 (ja) * 2017-03-22 2019-06-05 ファナック株式会社 学習モデル構築装置、異常検出装置、異常検出システム及びサーバ
JP6629815B2 (ja) * 2017-10-23 2020-01-15 ファナック株式会社 寿命推定装置及び機械学習装置
KR102512173B1 (ko) * 2018-01-03 2023-03-21 주식회사 디엔솔루션즈 공작기계의 공구이상 검출장치 및 검출방법
JP2022086866A (ja) * 2020-11-30 2022-06-09 株式会社リコー 診断装置、診断システム、診断方法、およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020082198A (ja) 2020-06-04
CN111185789A (zh) 2020-05-22
CN111185789B (zh) 2022-10-14
DE102019007721A1 (de) 2020-05-14
US20200147737A1 (en) 2020-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6882248B2 (ja) 工具取付異常検出装置
US20220390271A1 (en) Diagnostic device, computer program, and diagnostic system
US11467024B2 (en) Diagnostic device, computer program, and diagnostic system
JP7000359B2 (ja) 判定装置
CN108228345B (zh) 用于交互式认知任务协助的***和方法
CN109420932B (zh) 异常检测装置
CN107678398B (zh) 用于数控机床的断刀检测的方法
JP6572265B2 (ja) 制御装置及び機械学習装置
US11531319B2 (en) Failure prediction device and machine learning device
JP6216633B2 (ja) バルブ異常検出装置および方法
US10747197B2 (en) Abnormally factor identification apparatus
JP2020138265A (ja) びびり振動判定装置、機械学習装置及びシステム
JP7239399B2 (ja) 調整支援装置
JP2020024139A (ja) 製品検査装置
US11055047B2 (en) Waveform display device based on waveform extraction
KR20180027114A (ko) 서포트 벡터 머신을 이용한 회전체 수명 진단방법
JP2019150932A (ja) 衝突位置推定装置及び機械学習装置
CN110597698B (zh) 用于分析至少一个异常的原因的方法
JP7170496B2 (ja) 工作機械における加工異常診断モデル構築用の加工データへのラベル付与方法及び加工異常診断システム
EP3792717A1 (en) Tracking system
KR20230066935A (ko) 인공지능 기반 공작기계 툴 진단 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200410

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20200714

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20201029

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201029

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201110

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210406

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210506

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6882248

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150