JP6869361B2 - 射出成形品の材料選択方法および射出成形品の製造方法 - Google Patents

射出成形品の材料選択方法および射出成形品の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6869361B2
JP6869361B2 JP2019542608A JP2019542608A JP6869361B2 JP 6869361 B2 JP6869361 B2 JP 6869361B2 JP 2019542608 A JP2019542608 A JP 2019542608A JP 2019542608 A JP2019542608 A JP 2019542608A JP 6869361 B2 JP6869361 B2 JP 6869361B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
injection
test piece
ratio
polyethylene
molded product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019542608A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020506093A (ja
Inventor
イ、ヒョン−ソプ
ソン、スン−ホ
チェ、イ−ヨン
イ、キ−ス
ホン、ポク−キ
パク、ソン−ヒョン
イ、ミョン−ハン
チョン、チャン−クォン
Original Assignee
エルジー・ケム・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジー・ケム・リミテッド filed Critical エルジー・ケム・リミテッド
Publication of JP2020506093A publication Critical patent/JP2020506093A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6869361B2 publication Critical patent/JP6869361B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/76Measuring, controlling or regulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/0001Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor characterised by the choice of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B9/00Making granules
    • B29B9/16Auxiliary treatment of granules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76003Measured parameter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76177Location of measurement
    • B29C2945/7629Moulded articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2023/00Use of polyalkenes or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2023/04Polymers of ethylene
    • B29K2023/06PE, i.e. polyethylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0037Other properties
    • B29K2995/0077Yield strength; Tensile strength
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/40Test specimens ; Models, e.g. model cars ; Probes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Description

本出願は、射出成形品の材料選択方法および射出成形品の製造方法に関する。
ポリエチレンの射出成形により製造された製品は、使用過程でクラックが発生し得る。したがって、射出成形により製品を製造する場合、クラック安定性に優れた射出成形品を製造し得るポリエチレンを選択しなければならない。しかし、射出成形に使用される材料を選択する従来の方法は、射出成形を実施して射出成形品を製造しない場合には、射出成形品のクラック安定性を確認できないという問題点がある。
韓国特許登録第1638240号公報
本出願は、射出成形品の材料選択方法および射出成形品の製造方法を提供する。
本出願は、射出成形品の材料選択方法に関する。本出願の射出成形品の材料選択方法によると、射出成形に使用されるポリエチレンの簡単な物性評価によってクラック安定性に優れた射出成形品を製作し得るポリエチレンを選択することができ、優れたクラック安定性を有する射出品を製造し得るポリエチレンを利用して射出成形品を製造し得る。
本発明の射出成形品の材料選択方法は、特定の範囲内の複素弾性率を有する材料を選択する方法である。
前記複素弾性率は、ポリエチレンから横が6mmであり、縦が10mmであり、厚さが0.3mmであるシート形態の第1試験片で製造して測定する。本発明で物性の測定に使用された試験片の長さおよび厚さなどを具体的に記載したものには、当業界で容認できる程度の誤差があり得ることをこの技術分野における通常の知識を有する者は理解することができる。試験片の製造過程において前記誤差は、約1%〜5%程度になり得る。第1試験片は、ポリエチレンペレットを150℃〜250℃で溶解させ、溶解したペレットを20〜25MPaの成形圧力のプレス工程に適用して製造し得る。前記条件で成形して製造した第1試験片から複素弾性率を測定すると、後述する射出成形品の製造方法の射出条件で射出を実施するとき、クラック安定性に優れた材料を選択することができる。
複素弾性率の測定は、25℃で第1試験片の縦方向に0.1%の変位を1Hzの周波数で第1試験片に印加することで行われ得る。前記変位は、(引張変形を加えた後の長さ−引張変形を加える前の長さ)/(引張変形を加える前の長さ)×100で計算する。前記のような条件で複素弾性率を測定する場合、後述する射出成形品の製造方法の射出条件で射出を実施するとき、クラック安定性に優れた射出成形品を製造し得る材料を選択することができる。
射出成形を用いて製造された射出成形品のクラック安定性は、射出成形品の剛性と関連がある。射出成形品の剛性は、材料の複素弾性率から類推し得る。特に、射出成形を利用してルツボを製造する場合、ルツボの底面のクラック安定性は、材料の複素弾性率から類推し得る。優れたクラック安定性を有する射出成形品を製造し得る材料は、前述した第1試験片の形態で測定した複素弾性率の範囲が1.80GPa以下、または1.75GPa以下であり得る。複素弾性率の値が小さいほど、射出成形品の剛性が大きいことを意味するが、複素弾性率の値が過度に小さい場合、材料の工程性に劣り、射出工程の効率に劣るので、前述した第1試験片の形態で測定した複素弾性率が1.3GPa以上、1.4GPa以上または1.45GPa以上であることが好ましい。前述した範囲の複素弾性率を有する材料を利用する場合、剛性に優れた射出成形品を効率的な工程で製造し得る。
本発明の射出成形品の材料選択方法は、特定の範囲内の延伸率の比率を有する材料を選択する方法である。本発明で延伸率の比率とは、横方向の延伸率(A)および縦方向の延伸率(B)の比率(A/B)を意味する。前記延伸率において横方向とは、第2試験片を製造した射出方向と同じ方向を意味し、前記延伸率において縦方向とは、射出方向に垂直な方向を意味する。
前記延伸率の比率は、厚さが3mmであり、幅が3mmであり、延伸部の長さが13mmであるドックボーン形態の第2試験片を製造して確認する。第2試験片は、樹脂温度が190℃〜250℃であり、金型温度が40℃〜60℃であり、成形圧力が0.6MPa〜1.2MPaである射出成形方式で製造し得る。前記条件で射出して製造した第2試験片から延伸率の比率を測定すると、後述する射出成形品の製造方法の射出条件で射出を実施するとき、クラック安定性に優れた材料を選択することができる。
延伸率の比率(A/B)の確認は、25℃で前記第2試験片の横方向の延伸率(A)および縦方向の延伸率(B)を測定することで行われる。延伸率は、破断点まで試験片を延伸して、破断点まで延伸して延伸方向に追加に伸びた試験片の追加としての長さを延伸前の延伸方向への長さで割った値を意味する。具体的には、(延伸後の長さ−延伸前の長さ)/(延伸前の長さ)で計算する。横方向の延伸率(A)は、25℃で300mm/minの延伸速度で前記第2試験片を横方向に延伸して測定し得る。縦方向の延伸率(B)は、25℃で前記第2試験片を300mm/minの延伸速度で縦方向に延伸して測定し得る。前記のような条件で延伸率の比率を確認する場合、後述する射出成形品の製造方法の射出条件で射出を実施するとき、クラック安定性に優れた射出成形品を製造し得る材料を選択することができる。
射出成形を用いて製造された射出成形品のクラック安定性は、射出成形品の配向性と関連がある。射出成形品の配向性は、材料の延伸率の比率から類推し得る。特に、射出成形を利用してルツボを製造する場合、ルツボの側面のクラック安定性は、材料の延伸率の比率から類推し得る。優れたクラック安定性を有する射出成形品を製造し得る材料は、前述した第2試験片の形態で確認した延伸率の比率(A/B)の範囲が2.8以下、2.5以下または2.2以下であり得る。延伸率の比率の範囲が小さいほど、横方向に配向が少なくなって、縦方向への剛性が増加するので、横方向と平行なクラックの発生確率が小さくなる。しかし、延伸率の比率の範囲が過度に小さい場合、射出を通じて射出成形品を製造するとき、生産性に劣る問題があるので、前述した第2試験片の形態で確認した延伸率の比率の範囲が1.5以上、1.6以上または1.7以上であることが好ましい。横方向の延伸率(A)および縦方向の延伸率(B)の値は、延伸率の比率(A/B)が前記値を満たす場合、特に限定されるものではないが、横方向の延伸率(A)は、1.8〜2.5であり、縦方向の延伸率は1.25〜1.45であることが好ましい。
また、本発明は、クラック安定性に優れた射出成形品を製造し得るポリエチレンで射出成形品を製造する方法に関する。
本発明の射出成形品の製造方法は、複素弾性率および延伸率の比率が特定の範囲内であるポリエチレンで射出成形品を製造する方法である。
本発明の射出成形品の製造方法において、複素弾性率に関する第1試験片の製造方法、複素弾性率の測定方法および好適な複素弾性率の範囲に関することは、前述した通りであるので、省略することとする。
本発明の射出成形品の製造方法において、延伸率の比率に関する第2試験片の製造方法、延伸率の比率の確認方法、好適な延伸率の比率および好適な延伸率の範囲に関することは、 前述した通りであるので、省略することとする。
本発明の射出成形品の製造方法は、樹脂温度が190℃〜250℃であり、金型温度が40℃〜60℃であり、成形圧力が0.6MPa〜1.2MPaである射出成形であり得る。前記のような条件で射出成形を進める場合、前述した複素弾性率の範囲および延伸率の比率の範囲を満たすポリエチレンでクラック安定性に優れた射出成形品を製造し得、射出成形を効率的に行うことができる。
本出願の射出成形品の材料選択方法および射出成形品の製造方法によると、クラック安定性に優れた射出成形品を製造し得る材料を選定することができ、クラック安定性に優れた射出成形品を製造し得る。
図1は、本発明の実施例および比較例の複素弾性率および横方向の延伸率と縦方向の延伸率の比率を測定した結果を示す図である。
以下、本出願による実施例および本出願によらない比較例を通じて本出願をより詳細に説明するが、本出願の範囲が下記に提示された実施例に限定されるものではない。
7種のポリエチレンで製造した射出成形品のクラック安定性を評価するために、下記のようにポリエチレンから複素弾性率および横方向の延伸率と縦方向の延伸率の比率を測定した。
1.複素弾性率の測定
ポリエチレンペレットを200℃で溶解させ、溶解したポリエチレンペレットを20〜25MPaの成形圧力のプレス工程に適用して、横が6mmであり、縦が10mmであり、厚さが0.3mmであるシート形態の試験片を製造した。
TA instruments社の動的機械分析装置(Dynamic Mechanical Analyzer,DMA)であるQ800を利用して、前記試験片に25℃で0.1%の変位を1Hzの周波数で印加して、複素弾性率を測定した。測定結果は、下記表1に示した。
2. 横方向の延伸率と縦方向の延伸率の比率の確認
ポリエチレンを樹脂温度が約230℃であり、金型温度が約50℃であり、成形圧力が約0.9〜1.0MPaである射出成形方式で射出成形して、厚さが3mmであり、幅が3mmであり、延伸部の長さが13mmであるドックボーン形態の試験片を製造した。
前記試験片に万能材料試験機(Universal Testing Machine,UTM)を利用して、25℃で破断点まで300mm/minの延伸速度で横方向および縦方向に延伸して、横方向の延伸率および縦方向の延伸率(B)を測定した。測定結果は、下記表1に示した。
3.クラック安定性テスト
ポリエチレンを樹脂温度が約230℃であり、金型温度が約50℃であり、成形圧力が約0.9〜1.0MPaである射出成形方式で射出成形して、上面の直径が30cm、下面の直径が27cm、高さが36cmであるルツボを製造した。
射出成形を用いて製造したルツボが満水になるようにし、落下過程で水が漏れないように蓋体で覆った後、2Mの高さより底面および側面に各10回を落下させて、ルツボの底面および側面にクラックが発生するか否かを観察した。観察結果は、下記表1に示し、評価基準は、下記のとおりである。
O:ルツボの側面および底面の両方にクラックが発見されない。
X:ルツボの側面または底面にクラックが発見される。
Figure 0006869361

Claims (5)

  1. ポリエチレンを使用して横が6mmであり、縦が10mmであり、厚さが0.3mmであるシート形態の第1試験片を製造する段階と;
    ポリエチレンを射出成形して、厚さが3mmであり、幅が3mmであり、延伸部の長さが13mmであるドックボーン形態の第2試験片を製造する段階と;
    25℃で前記第1試験片の複素弾性率を測定する段階と;
    25℃で前記第2試験片の横方向の延伸率(A)および縦方向の延伸率(B)を測定して、前記延伸率の比率(A/B)を確認する段階と;
    前記複素弾性率が1.3GPa〜1.80GPaであり、前記延伸率の比率(A/B)が1.5〜2.であるポリエチレンを射出成形用材料として選定する段階と;を含む射出成形品の材料選択方法であって、
    前記第1試験片は、ポリエチレンペレットを150℃〜250℃で溶解させ、溶解したペレットを20〜25MPaの成形圧力のプレス工程に適用して製造され
    前記第2試験片は、樹脂温度が190℃〜250℃であり、金型温度が40℃〜60℃であり、成形圧力が0.6MPa〜1.2MPaである射出成形方式で製造され、
    前記第1試験片の複素弾性率を測定する段階は、25℃で前記第1試験片の縦方向に0.1%の変位を1Hzの周波数で前記第1試験片に印加することを含み、
    前記第2試験片の延伸率の比率を確認する段階は、25℃で300mm/minの延伸速度で横方向の延伸率および縦方向の延伸率を測定することを含む、射出成形品の材料選択方法。
  2. ポリエチレンを射出成形用材料として選定する段階は、前記第2試験片の横方向の延伸率(A)が1.8〜2.5であり、前記第2試験片の縦方向の延伸率(B)が1.25〜1.45であるポリエチレンを選定する段階である請求項1に記載の射出成形品の材料選択方法。
  3. 射出成形品を製造する方法であって、
    請求項1または2に記載の方法により射出成形用材料としてポリエチレンを選択する工程と、
    選択したポリエチレンを原料として射出成形して、射出成型品を製造する工程を含む方法。
  4. 前記射出成形の条件は、樹脂温度が190℃〜250℃であり、金型温度が40℃〜60℃であり、成形圧力が0.6MPa〜1.2MPaである請求項3に記載の射出成形品の製造方法。
  5. 射出成形品がルツボである請求項3または4に記載の射出成形品の製造方法。
JP2019542608A 2017-09-29 2017-09-29 射出成形品の材料選択方法および射出成形品の製造方法 Active JP6869361B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/KR2017/011046 WO2019066112A1 (ko) 2017-09-29 2017-09-29 사출 성형품의 재료선택 방법 및 사출 성형품의 제조 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020506093A JP2020506093A (ja) 2020-02-27
JP6869361B2 true JP6869361B2 (ja) 2021-05-12

Family

ID=65902014

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019542608A Active JP6869361B2 (ja) 2017-09-29 2017-09-29 射出成形品の材料選択方法および射出成形品の製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11292165B2 (ja)
EP (1) EP3536478B1 (ja)
JP (1) JP6869361B2 (ja)
CN (1) CN110603129B (ja)
WO (1) WO2019066112A1 (ja)

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1139127A (zh) * 1995-02-08 1997-01-01 东丽株式会社 聚烯烃系电子交联发泡体
KR100459304B1 (ko) 1995-02-08 2005-02-02 도레이 가부시끼가이샤 폴리올레핀계가교발포체
JP3845191B2 (ja) * 1998-02-24 2006-11-15 株式会社プライムポリマー 成形用金型および軽量樹脂成形品の成形方法
AR018359A1 (es) 1998-05-18 2001-11-14 Dow Global Technologies Inc Articulo resistente al calor , configurado, irradiado y reticulado, libre de un agente de reticulacion de silano
JP2002037897A (ja) 2000-07-21 2002-02-06 Fuji Photo Film Co Ltd 熱可塑性支持体およびハロゲン化銀写真感光材料
MXPA04001928A (es) * 2001-08-31 2004-07-23 Dow Global Technologies Inc Material de polietileno multimodal.
JP2005169841A (ja) 2003-12-11 2005-06-30 Sumitomo Bakelite Co Ltd 表面層および化粧板、ならびに化粧板の製造方法
JP4564876B2 (ja) * 2004-04-06 2010-10-20 日本ポリエチレン株式会社 容器蓋用ポリエチレン系樹脂
EP1846491B1 (en) 2005-02-02 2009-12-30 ExxonMobil Chemical Patents Inc. Modified polyethylene compositions
KR20090073567A (ko) 2007-12-31 2009-07-03 주식회사 효성 청량음료용 내열압 pet 용기의 성형 방법
JP2009235309A (ja) 2008-03-28 2009-10-15 Jsr Corp 熱可塑性エラストマー組成物及び成形部材
CN102782036B (zh) * 2009-12-29 2016-01-27 美国圣戈班性能塑料公司 柔性管材和用于形成该材料的方法
KR20130027320A (ko) 2011-09-07 2013-03-15 도레이첨단소재 주식회사 인몰드 장식용 폴리에스테르 필름 및 이의 제조방법
CN103374168B (zh) 2012-04-27 2018-12-04 住友化学株式会社 聚乙烯系树脂组合物和含有其的成型体
WO2013178241A1 (en) 2012-05-31 2013-12-05 Borealis Ag Ethylene polymers for extrusion coating
WO2013183489A1 (ja) * 2012-06-08 2013-12-12 東レ株式会社 装飾成形用フィルム、および装飾成形体の製造方法
CN104769031A (zh) * 2012-09-14 2015-07-08 埃克森美孚化学专利公司 基于乙烯的聚合物和由其制造的制品
KR101638240B1 (ko) 2013-09-30 2016-07-08 주식회사 엘지화학 고무질 중합체, 그라프트 공중합체와 이들의 제조방법, 내충격 내열수지 조성물
EP3115175A1 (en) 2015-07-09 2017-01-11 Keiryo Packaging SA A method for manufacturing a polymer article

Also Published As

Publication number Publication date
EP3536478A1 (en) 2019-09-11
WO2019066112A1 (ko) 2019-04-04
CN110603129B (zh) 2021-09-10
US11292165B2 (en) 2022-04-05
JP2020506093A (ja) 2020-02-27
EP3536478A4 (en) 2019-12-18
US20200282609A1 (en) 2020-09-10
EP3536478B1 (en) 2022-08-31
CN110603129A (zh) 2019-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI429691B (zh) 熱可收縮性聚酯膜
Martin et al. Biaxial characterisation of materials for thermoforming and blow moulding
ATE533805T1 (de) Polyamidformmasse und deren verwendung zur herstellung von transparenten, heissdampfsterilisierbaren formteilen und extrudaten
JP2009126879A5 (ja)
JP6787335B2 (ja) 樹脂フィルムおよびその製造方法
JP6869361B2 (ja) 射出成形品の材料選択方法および射出成形品の製造方法
JP2017520477A (ja) 固体状態延伸hdpe
JP2023513355A (ja) 発泡ポリプロピレンビーズ、発泡ポリプロピレンビーズの製造方法、発泡ポリプロピレンビーズから形成される成形品、及びその成形品の形成方法
CN108027308A (zh) 用于评价塑料树脂成型制品的物理性质的方法
CN106795256B (zh) 嵌段共聚物氢化物以及由其形成的拉伸膜
KR101959784B1 (ko) 사출 성형품의 재료선택 방법 및 사출 성형품의 제조 방법
JP2018135414A (ja) 半芳香族ポリアミドシートおよびその製造方法
JP5586527B2 (ja) 耐熱透明容器の製造方法
JP2012143423A (ja) マイクロニードルの製造方法
JP2012506329A5 (ja)
JP5739342B2 (ja) 高分子材料及びその製造方法
TW202017969A (zh) 非晶性聚醯胺樹脂之製造方法
JP2017048353A5 (ja)
CN110926982B (zh) 一种基于维氏压头压痕法近似获得金属弹塑性参数的方法
AT25039B (de) Verfahren zum Kühlen von Zuckerbroten in Ringformen.
JP5584966B2 (ja) 耐熱剤含有樹脂組成物及び該耐熱剤含有樹脂組成物から形成された成形物
JP2017186440A5 (ja)
KR102632723B1 (ko) 폴리에스테르계 중합체 물품의 제조 방법
Harkin-Jones et al. Thermoforming of polypropylene
JP6528210B2 (ja) 圧電性高分子の成形方法および成形体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190806

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200710

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200716

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201015

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210323

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210413

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6869361

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250