JP6860120B1 - 磁気発生ユニット、回転角度検出装置、および回転電機 - Google Patents

磁気発生ユニット、回転角度検出装置、および回転電機 Download PDF

Info

Publication number
JP6860120B1
JP6860120B1 JP2020533173A JP2020533173A JP6860120B1 JP 6860120 B1 JP6860120 B1 JP 6860120B1 JP 2020533173 A JP2020533173 A JP 2020533173A JP 2020533173 A JP2020533173 A JP 2020533173A JP 6860120 B1 JP6860120 B1 JP 6860120B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylindrical portion
case
magnetic
filled
open end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020533173A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2021100155A1 (ja
Inventor
隆司 梅田
隆司 梅田
山本 幸弘
幸弘 山本
篤史 坂上
篤史 坂上
悠太 垣見
悠太 垣見
誠二 西田
誠二 西田
直哉 佐藤
直哉 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP6860120B1 publication Critical patent/JP6860120B1/ja
Publication of JPWO2021100155A1 publication Critical patent/JPWO2021100155A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B7/00Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques
    • G01B7/30Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques for measuring angles or tapers; for testing the alignment of axes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/244Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing characteristics of pulses or pulse trains; generating pulses or pulse trains
    • G01D5/245Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing characteristics of pulses or pulse trains; generating pulses or pulse trains using a variable number of pulses in a train
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F7/00Magnets
    • H01F7/02Permanent magnets [PM]

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)

Abstract

回転角度の検出精度を向上させることができる磁気発生ユニットを提供する。磁気発生ユニットは、非磁性体で形成され、少なくとも一端が開放された円筒部と前記円筒部の径方向の外側の空間と内側との空間とをつなぐ連通部とを有したケースと、前記ケースにおいて前記円筒部の開放された端部の側まで前記円筒部と前記連通部とに連続的に充填され、前記連通部に充填された部分が前記円筒部に充填された部分よりも前記円筒部の開放された端部の側に配置されず、前記ケースの軸方向と直交する方向に着磁された磁気発生体と、を備えた。

Description

この発明は、磁気発生ユニット、回転角度検出装置、および回転電機に関する。
特許文献1は、磁気発生ユニットを開示する。当該磁気発生ユニットは、温度変動環境に対する耐久性に優れる。
日本特開2016−153765号公報
しかしながら、特許文献1に記載の磁気発生ユニットにおいては、磁気発生体がケースに対して回転し得る。このため、回転角度の検出精度を維持できない場合もある。
この発明は、上述の課題を解決するためになされた。この発明の目的は、回転角度の検出精度を維持することができる磁気発生ユニット、回転角度検出装置、および回転電機を提供することである。
の発明に係る磁気発生ユニットは、非磁性体で形成され、少なくとも一端が開放された円筒部と前記円筒部の径方向の外側の空間と内側との空間とをつなぐ連通部とを有したケースと、前記ケースにおいて前記円筒部の開放された端部の側まで前記円筒部と前記連通部とに連続的に充填され、前記連通部に充填された部分が前記円筒部に充填された部分よりも前記円筒部の開放された端部の側に配置されず、前記ケースの軸方向と直交する方向に着磁された磁気発生体と、を備え、前記磁気発生体は、前記ケースの開放された端部よりも突き出すまで充填され、前記ケースの開放された端部よりも突き出した部分の外径が前記ケースの円筒部の内径よりも大きく外径以下である。
この発明に係る磁気発生ユニットは、非磁性体で形成され、少なくとも一端が開放された円筒部と前記円筒部の径方向の外側の空間と内側との空間とをつなぐ連通部とを有したケースと、前記ケースにおいて前記円筒部の開放された端部の側まで前記円筒部と前記連通部とに連続的に充填され、前記連通部に充填された部分が前記円筒部に充填された部分よりも前記円筒部の開放された端部の側に配置されず、前記ケースの軸方向と直交する方向に着磁された磁気発生体と、を備え、前記ケースは、前記円筒部において前記連通部が前記外側の空間とつながる部分が平面となるように形成された。
この発明に係る回転角度検出装置は、前記磁気発生ユニットと、前記磁気発生体と対向した磁気式センサと、を備えた。
この発明に係る回転電機は、外郭となるハウジングと、前記ハウジングに設けられたステータと、前記ハウジングに回転自在に設けられた回転軸と、前記回転軸に設けられたロータと、前記回転軸の端部において、前記円筒部の開放された端部の側が突き出すように設けられた前記磁気発生ユニットと、前記磁気発生体と対向した磁気式センサと、を備えた。
これらの発明によれば、磁気発生体は、ケースにおいて円筒部の開放された端部の側まで円筒部と連通部とに連続的に充填される。磁気発生体において、連通部に充填された部分は、円筒部に充填された部分よりも円筒部の開放された端部の側に配置されない。このため、回転角度の検出精度を維持することができる。
実施の形態1における回転電機が適用されるエレベーターのかごの要部の正面図である。 実施の形態1における回転電機が適用されるエレベーターのかごの要部の縦断面図である。 実施の形態1における回転電機の縦断面図である。 実施の形態1における回転電機の磁気発生ユニットの正面図である。 図4のA−A線における断面図である。 図4のB−B線における断面図である。 実施の形態2における回転電機の磁気発生ユニットの正面図である。 図7のC−C線における断面図である。 図7のD−D線における断面図である。 実施の形態3における回転電機の磁気発生ユニットの正面図である。 図10のE−E線における断面図である。
この発明を実施するための形態について添付の図面に従って説明する。なお、各図中、同一または相当する部分には同一の符号が付される。当該部分の重複説明は適宜に簡略化ないし省略する。
実施の形態1.
図1は実施の形態1における回転電機が適用されるエレベーターのかごの要部の正面図である。図2は実施の形態1における回転電機が適用されるエレベーターのかごの要部の縦断面図である。
図1において、エレベーターのかご1は、図示されない昇降路の内部を昇降し得るように設けられる。天井1aは、かご1の上部となる。
一対のかごドア2は、両開き式である。かごドア2の一方は、かご1の出入口の一側に設けられる。かごドア2の他方は、かご1の出入口の他側に設けられる。図1においては、一対のかごドア2は、全閉している。
かごドア2の一方は、一対のドアシュー2aを備える。一対のドアシュー2aの各々は、かごドア2の一方の下部に設けられる。一対のドアシュー2aの各々は、脚部によりかごドア2の一方に連結される。
かごドア2の他方は、一対のドアシュー2bを備える。一対のドアシュー2bの各々は、かごドア2の他方の下部に設けられる。一対のドアシュー2bの各々は、脚部によりかごドア2の他方に連結される。
かご敷居3は、かご1の出入口の下部に設けられる。かご敷居3は、溝4を有する。溝4は、一対のドアシュー2aと一対のドアシュー2bとを案内し得るように形成される。
ドアハンガー5の一方の下端部は、かごドア2の一方の上端部に連結される。前方ローラ6の一方は、ドアハンガー5の一方の前端部に設けられる。後方ローラ7の一方は、ドアハンガー5の一方の後端部に設けられる。連結具8の一方は、前方ローラ6の一方と後方ローラ7の一方との間に設けられる。連結具8の一方の下端部は、ドアハンガー5の一方の上端部に連結される。
ドアハンガー5の他方の下端部は、かごドア2の他方の上端部に連結される。前方ローラ6の他方は、ドアハンガー5の他方の前端部に設けられる。後方ローラ7の他方は、ドアハンガー5の他方の後端部に設けられる。連結具8の他方は、前方ローラ6の他方と後方ローラ7の他方との間に設けられる。連結具8の他方の下端部は、ドアハンガー5の他方の上端部に連結される。
ハンガーレール9は、かご1の出入口の上方に設けられる。ハンガーレール9の長手方向は、水平方向に設定される。ハンガーレール9は、前方ローラ6の一方と後方ローラ7の一方と前方ローラ6の他方と後方ローラ7の他方とを下方から支持する。
プーリ10の一方は、ハンガーレール9の一端部の上方に設けられる。プーリ10の他方は、ハンガーレール9の他端部の上方に設けられる。
ベルトVは、一対のプーリ10に巻き回される。ベルトVの下側は、一対の連結具8の一方の上端部に連結される。ベルトVの上側は、一対の連結具8の他方の上端部に連結される。
回転電機11は、ドアモータとして設けられる。回転電機11は、かご1の天井1aよりも下方に設けられる。回転電機11は、ハンガーレール9の一端部の上方に設けられる。回転電機11の回転軸は、プーリ−10の一方を回転自在に支持する。
一対のプーリ10の一方は、回転電機11の回転軸の回転に追従して回転する。ベルトVは、一対のプーリ10の一方の回転に追従して循環移動する。一対の連結具8は、ベルトVの循環移動に追従して互いに反対方向に移動する。
一対のドアハンガー5は、一対の連結具8にそれぞれ追従して互いに反対方向に移動する。一対のかごドア2は、一対のドアハンガー5にそれぞれ追従して互いに反対方向に移動する。
次に、図3を用いて、回転電機11を説明する。
図3は実施の形態1における回転電機の縦断面図である。
図3に示されるように、回転電機11において、ハウジング12は、外郭となる。ハウジング12は、第1軸支持部12aと第2軸支持部12bとを備える。
第1軸支持部12aは、平板状に形成される。第2軸支持部12bは、平板状に形成される。第1軸支持部12aと第2軸支持部12bとは、互いに対向する。
第1開口12cは、第1軸支持部12aの中央に形成される。第1開口12cは、円状に形成される。第2開口12dは、第2軸支持部12bの中央に形成される。第2開口12dは、円状に形成される。
第1軸受13は、第1開口12cに装着される。第2軸受14は、第2開口12dに装着される。回転軸15は、第1軸受13と第2軸受14とを介してハウジング12に回転自在に支持される。
ロータ16は、ロータ鉄心17と複数のロータ磁石18とを備える。ロータ鉄心17は、回転軸15に固定される。複数のロータ磁石18は、ロータ鉄心17の外周面に固定される。
ステータ19は、ステータ鉄心20と複数のステータコイル21とを備える。ステータ鉄心20は、ハウジング12に固定される。ステータ鉄心20は、隙間を介してロータ鉄心17に対向する。複数のステータコイル21は、ステータ鉄心20に巻き付けられる。
回転軸15は、第1端部15aと第2端部15bとを備える。
第1端部15aは、軸方向の第1軸支持部12aの側の端部である。第1端部15aは、第1開口12cの内部で第1軸受13に保持される。第2端部15bは、軸方向の第2軸支持部12b側の端部である。第2端部15bは、第2軸受14を貫通してハウジング12の外部へ突出する。
凹部15cは、第1端部15aの側の端面の中央に形成される。例えば、凹部15cは、円状に形成される。
磁気発生ユニット22は、円柱状に形成される。磁気発生ユニット22は、凹部15cの内部に設けられる。例えば、磁気発生ユニット22は、第1端部15aの側の端面から突出しない。
磁気発生ユニット22は、ケース23と磁気発生体24とを備える。
ケース23は、非磁性体で形成される。例えば、ケース23は、樹脂、アルミニウム、真鍮等で形成される。ケース23は、円筒部23aと底部23bとを備える。底部23bは、円筒部23aの軸方向一端を塞ぐ。
図3においては図示されない複数の切欠23cは、円筒部23aの周方向に並ぶ。複数の切欠23cは、磁気発生体24の周方向の位置決め時に利用される。この例では、2つの切欠23cは、円筒部23aに設けられる。複数の切欠23cは、円筒部23aの中心に対して点対称に配置される。また、複数の切欠23cは、センサ基板25に対向する。
磁気発生体24は、円板状に形成される。磁気発生体24は、ケース23の内部に収容される。磁気発生体24は、ボンド磁石の材料がケース23に射出された後に着磁されることにより形成される。
ロータ磁石18とステータコイル21との相対角度を検出するために、磁気発生体24は、ロータ磁石18に対してある角度に合わせられる。磁気発生体24は、回転軸15の周方向に位置決めされる。切欠23cは、磁気発生体24の周方向の位置決めのために使用される。
ケース23は、接着剤により凹部15cの内部に固定される。ケース23を凹部15c内に挿入した後、接着剤が硬化する前に、治具又は作業者の指等を切欠23cに引っ掛けてケース23を回転させ、磁気発生体24の周方向の位置決めが行われる。この状態において、接着剤を硬化させる。
回転軸15の端面には、磁気発生体24の位置決めを行う際の目印が設けられている。複数の切欠23cは、磁気発生体24の側の位置決めの目印となる。
例えば、センサ基板25は、プリント基板である。センサ基板25は、第1軸支持部12aの第2軸支持部12bとは反対側の面に固定される。例えば、センサ基板25は、複数のボルトにより第1軸支持部12aに固定される。センサ基板25は、第1開口12cを塞ぐ。
例えば、磁気式センサ26は、磁気抵抗素子である。磁気式センサ26は、センサ基板25に設けられる。磁気式センサ26は、隙間を介して磁気発生体24と対向する。
磁気発生ユニット22とセンサ基板25と磁気式センサ26とは、回転角度検出装置27として機能する。回転角度検出装置27は、回転軸15の回転角度に応じた信号を発生させる。回転電機11がモータである場合、当該信号は、モータの回転を制御する制御部(図示されず)に送られる。
次に、図4から図6を用いて、磁気発生ユニット22を説明する。
図4は実施の形態1における回転電機の磁気発生ユニットの正面図である。図5は図4のA−A線における断面図である。図5は図4のB−B線における断面図である。
図4のケース23において、円筒部23aの少なくとも一端は、開放される。複数の切欠23cは、連通部として機能する。例えば、一対の切欠23cは、円筒部23aの開放された端部の側において円筒部23aの径方向の外側の空間と内側との空間とをつなぐ。
磁気発生体24は、ケース23の円筒部23aの開放された端部の側まで円筒部23aと一対の切欠23cとに連続的に充填される。磁気発生体24において、一対の切欠23cに充填された部分は、円筒部23aに充填された部分よりも円筒部23aの開放された端部の側に配置されない。磁気発生体24は、ケース23の軸方向と直交する方向に着磁される。例えば、磁気発生体24は、N極とS極との境界線が一対の切欠23cと平行でケース23の中心線を通るように着磁される。
以上で説明した実施の形態1によれば、磁気発生体24は、ケース23において円筒部23aの開放された端部の側まで円筒部23aと一対の切欠23cとに連続的に充填される。磁気発生体24において、一対の切欠23cに充填された部分は、円筒部23aに充填された部分よりも円筒部23aの開放された端部の側に配置されない。このため、回転角度の検出精度を維持することができる。
また、ケース23は、円筒部23aの開放された端部の側の一対の切欠23cを連通部とする。このため、簡単な構成で連通部を形成することができる。
なお、切欠23cの数は、限定されない。さらに、切欠23cの全てに磁気発生体24が充填されていなくてもよい。
また、磁気発生体24において、突出した部分は、円形以外の形状でもよい。
なお、図4に示されるように、ケース23において、一対の切欠23cの外側の空間と繋がる部分が平面となるように形成されてもよい。この場合、磁気発生体24を容易に成形することができる。
また、磁気発生体24は、ケース23から突出していなくてもよい。
また、磁気発生体24において、着磁の方向は、ケース23の径方向であればよい。例えば、着磁の方向が実施の形態1の着磁の方向と直交する方向でもよい。
なお、回転電機11は、薄型で構成できる。このため、回転電機11をエレベーターのドアモータに適用すれば、ドア装置の大きさを変更することなく、天井21bを高くし、かご1の意匠性を向上させることができる。
実施の形態2.
図7は実施の形態2における回転電機の磁気発生ユニットの正面図である。図8は図7のC−C線における断面図である。図9は図7のD−D線における断面図である。なお、実施の形態1の部分と同一又は相当部分には同一符号が付される。当該部分の説明は省略される。
実施の形態2の磁気発生体24において、ケース23の開放された端部よりも突き出した部分の外径は、ケース23の円筒部23aの内径よりも大きく外径以下である。
以上で説明した実施の形態2によれば、磁気発生体24において、ケース23の開放された端部よりも突き出した部分の外径は、ケース23の円筒部23aの内径よりも大きく外径以下である。この場合も、転角度の検出精度を維持することができる。
実施の形態3.
図10は実施の形態3における回転電機の磁気発生ユニットの正面図である。図11は図10のE−E線における断面図である。なお、実施の形態1の部分と同一又は相当部分には同一符号が付される。当該部分の説明は省略される。
実施の形態3のケース23は、円筒部23aの外周面の側と内周面の側とを貫通する一対の穴を連通部23dとする。磁気発生体24は、円筒部23aと連通部23dとしての一対の穴とに連続的に充填される。
以上で説明した実施の形態3によれば、ケース23は、円筒部23aの外周面の側と内周面の側とを貫通する一対の穴を連通部23dとする。このため、簡単な構成で連通部23dを形成することができる。
なお、連通部23dとしての穴および形状は限定されない。
また、実施の形態1から実施の形態3の回転電機11をドアモータ29以外の電動機、発電機、発電電動機等に適用してもよい。
また、実施の形態1から実施の形態3の磁気式センサ26をホール素子、ホールIC、磁気エンコーダ等としてもよい。
以上のように、この発明に係る磁気発生ユニット、回転角度検出装置、および回転電機は、エレベーターシステムに利用できる。
1 かご、 1a 天井、 2 かごドア、 2a ドアシュー、 2b ドアシュー、 3 かご敷居、 4 溝、 5 ドアハンガー、 6 前方ローラ、 7 後方ローラ、 8 連結具、 9 ハンガーレール、 10 プーリ、 11 回転電機、 12 ハウジング、 12a 第1軸支持部、 12b 第2軸支持部、 12c 第1開口、 12d 第2開口、13 第1軸受、 14 第2軸受、 15 回転軸、 15a 第1端部、 15b 第2端部、 15c 凹部、 16 ロータ、 17 ロータ鉄心、 18 ロータ磁石、 19 ステータ、 20 ステータ鉄心、 21 ステータコイル、 22 磁気発生ユニット、 23 ケース、 23a 円筒部、 23b 底部、 23c 切欠、 23d 連通部、 24 磁気発生体、 25 センサ基板、 26 磁気式センサ、 27 回転角度検出装置

Claims (4)

  1. 非磁性体で形成され、少なくとも一端が開放された円筒部と前記円筒部の径方向の外側の空間と内側との空間とをつなぐ連通部とを有したケースと、
    前記ケースにおいて前記円筒部の開放された端部の側まで前記円筒部と前記連通部とに連続的に充填され、前記連通部に充填された部分が前記円筒部に充填された部分よりも前記円筒部の開放された端部の側に配置されず、前記ケースの軸方向と直交する方向に着磁された磁気発生体と、
    を備え、
    前記磁気発生体は、前記ケースの開放された端部よりも突き出すまで充填され、前記ケースの開放された端部よりも突き出した部分の外径が前記ケースの円筒部の内径よりも大きく外径以下である磁気発生ユニット。
  2. 非磁性体で形成され、少なくとも一端が開放された円筒部と前記円筒部の径方向の外側の空間と内側との空間とをつなぐ連通部とを有したケースと、
    前記ケースにおいて前記円筒部の開放された端部の側まで前記円筒部と前記連通部とに連続的に充填され、前記連通部に充填された部分が前記円筒部に充填された部分よりも前記円筒部の開放された端部の側に配置されず、前記ケースの軸方向と直交する方向に着磁された磁気発生体と、
    を備え、
    前記ケースは、前記円筒部において前記連通部が前記外側の空間とつながる部分が平面となるように形成された磁気発生ユニット。
  3. 請求項1または請求項に記載の磁気発生ユニットと、
    前記磁気発生体と対向した磁気式センサと、
    を備えた回転角度検出装置。
  4. 外郭となるハウジングと、
    前記ハウジングに設けられたステータと、
    前記ハウジングに回転自在に設けられた回転軸と、
    前記回転軸に設けられたロータと、
    前記回転軸の端部において、前記円筒部の開放された端部の側に設けられた請求項1または請求項に記載の磁気発生ユニットと、
    前記磁気発生体と対向した磁気式センサと、
    を備えた回転電機。
JP2020533173A 2019-11-20 2019-11-20 磁気発生ユニット、回転角度検出装置、および回転電機 Active JP6860120B1 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2019/045483 WO2021100155A1 (ja) 2019-11-20 2019-11-20 磁気発生ユニット、回転角度検出装置、および回転電機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6860120B1 true JP6860120B1 (ja) 2021-04-14
JPWO2021100155A1 JPWO2021100155A1 (ja) 2021-12-02

Family

ID=75378150

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020533173A Active JP6860120B1 (ja) 2019-11-20 2019-11-20 磁気発生ユニット、回転角度検出装置、および回転電機

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6860120B1 (ja)
CN (1) CN114641669B (ja)
WO (1) WO2021100155A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007187484A (ja) * 2006-01-11 2007-07-26 Uchiyama Mfg Corp トーンホイール及びその製造方法
JP2015135295A (ja) * 2014-01-18 2015-07-27 アルプス電気株式会社 磁石保持ユニット及び磁気式回転角度検出装置
WO2015140961A1 (ja) * 2014-03-19 2015-09-24 三菱電機株式会社 電動モータおよびこれを用いた電動パワーステアリング装置
JP2017173035A (ja) * 2016-03-22 2017-09-28 Tdk株式会社 磁石構造体及び回転角度検出器
JP2018044768A (ja) * 2016-09-12 2018-03-22 日立オートモティブシステムズ株式会社 回転角検出装置
WO2019012693A1 (ja) * 2017-07-14 2019-01-17 三菱電機株式会社 回転電機

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012083212A (ja) * 2010-10-12 2012-04-26 Aisin Seiki Co Ltd 回転角度検出装置
CN203456217U (zh) * 2013-09-25 2014-02-26 汪玉华 磁力固定装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007187484A (ja) * 2006-01-11 2007-07-26 Uchiyama Mfg Corp トーンホイール及びその製造方法
JP2015135295A (ja) * 2014-01-18 2015-07-27 アルプス電気株式会社 磁石保持ユニット及び磁気式回転角度検出装置
WO2015140961A1 (ja) * 2014-03-19 2015-09-24 三菱電機株式会社 電動モータおよびこれを用いた電動パワーステアリング装置
JP2017173035A (ja) * 2016-03-22 2017-09-28 Tdk株式会社 磁石構造体及び回転角度検出器
JP2018044768A (ja) * 2016-09-12 2018-03-22 日立オートモティブシステムズ株式会社 回転角検出装置
WO2019012693A1 (ja) * 2017-07-14 2019-01-17 三菱電機株式会社 回転電機

Also Published As

Publication number Publication date
WO2021100155A1 (ja) 2021-05-27
JPWO2021100155A1 (ja) 2021-12-02
CN114641669B (zh) 2024-03-01
CN114641669A (zh) 2022-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6373532B1 (ja) 回転電機
JP6373527B1 (ja) 回転電機及びそれを用いたドア装置
CN110651416B (zh) 旋转电机
JP6860120B1 (ja) 磁気発生ユニット、回転角度検出装置、および回転電機
JP6822620B1 (ja) 磁気発生ユニット、回転角度検出装置、および回転電機
US7248038B2 (en) Device for the detection of movements and/or positions of an object
JP7306485B2 (ja) 磁気発生ユニット、回転角度検出装置、および回転電機
WO2019186832A1 (ja) 回転電機及びそれを用いたエレベータのドア装置
EP3439157A1 (en) Linear and rotary drive device and linear and rotary drive device manufacturing method
WO2021117130A1 (ja) 磁気発生ユニット、回転角度検出装置、および回転電機
DE502007003571D1 (de) Radnabenmotor
JP5880305B2 (ja) エレベータのドア駆動装置
KR20160149044A (ko) 브러시리스 진동모터
WO2022157828A1 (ja) 回転電機及びドア装置
CN112821703B (zh) 盘式电机
KR20010010868A (ko) 비엘디시 모터의 회전자 위치감지장치
JP3103895B2 (ja) モータ
JP2005168116A (ja) 永久磁石埋込型ブラシレスモータ
JP2017135792A (ja) モータ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200616

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200616

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20200616

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20200714

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201027

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210224

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210309

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6860120

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250