JP6858182B2 - インターロイキン33(il−33)媒介疾患に関するバイオマーカーおよびその使用 - Google Patents

インターロイキン33(il−33)媒介疾患に関するバイオマーカーおよびその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP6858182B2
JP6858182B2 JP2018517626A JP2018517626A JP6858182B2 JP 6858182 B2 JP6858182 B2 JP 6858182B2 JP 2018517626 A JP2018517626 A JP 2018517626A JP 2018517626 A JP2018517626 A JP 2018517626A JP 6858182 B2 JP6858182 B2 JP 6858182B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antagonist
antibody
pharmaceutical composition
calcitonin
disorder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018517626A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018533557A5 (ja
JP2018533557A (ja
Inventor
ジェイミー・エム・オレンゴ
ジーン・アリーン
ウェン・フュリー
ユー・バイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Regeneron Pharmaceuticals Inc
Original Assignee
Regeneron Pharmaceuticals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Regeneron Pharmaceuticals Inc filed Critical Regeneron Pharmaceuticals Inc
Publication of JP2018533557A publication Critical patent/JP2018533557A/ja
Publication of JP2018533557A5 publication Critical patent/JP2018533557A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6858182B2 publication Critical patent/JP6858182B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/24Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against cytokines, lymphokines or interferons
    • C07K16/244Interleukins [IL]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/177Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • A61K38/1793Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants for cytokines; for lymphokines; for interferons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • A61K39/39533Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals
    • A61K39/3955Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals against proteinaceous materials, e.g. enzymes, hormones, lymphokines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/02Nasal agents, e.g. decongestants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/575Hormones
    • C07K14/57527Calcitonin gene related peptide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/705Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • C07K14/715Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants for cytokines; for lymphokines; for interferons
    • C07K14/7155Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants for cytokines; for lymphokines; for interferons for interleukins [IL]
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/68Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
    • G01N33/6893Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids related to diseases not provided for elsewhere
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/20Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
    • C07K2317/21Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin from primates, e.g. man
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/20Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
    • C07K2317/24Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin containing regions, domains or residues from different species, e.g. chimeric, humanized or veneered
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/56Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments variable (Fv) region, i.e. VH and/or VL
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/76Antagonist effect on antigen, e.g. neutralization or inhibition of binding
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/30Non-immunoglobulin-derived peptide or protein having an immunoglobulin constant or Fc region, or a fragment thereof, attached thereto
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/435Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans
    • G01N2333/52Assays involving cytokines
    • G01N2333/54Interleukins [IL]
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/435Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans
    • G01N2333/575Hormones
    • G01N2333/585Calcitonins

Description

配列表への参照
本出願は、2016年10月4日に作成され、159,920バイトを含む、ファイル名10187WO01-Sequence.txtで、コンピュータ読み取り可能な形態で提出された配列表を参照することにより組み込む。
本発明は、IL−33の発現と相互に関連がある哺乳類における特定のバイオマーカーの識別、並びに、IL−33媒介疾患または障害を有するまたは発症しそうである患者およびIL−33アンタゴニストによる治療に対してより反応しそうである患者を特定するためのこれらのバイオマーカーの使用に関する。また、本発明は、それを必要とする患者に、IL−33アンタゴニストを投与することによる、および本明細書に記載されたバイオマーカーを用いる療法の有効性をモニターすることによる、患者におけるIL−33媒介疾患または障害の治療の方法に関する。
サイトカインのIL−1スーパーファミリーのメンバーであるインターロイキン−33(IL−33)は、前炎症性刺激の後、上皮細胞および内皮細胞などの間質細胞によって主に発現される。IL−33は、付属タンパク質であるIL−1RAcPと会合するトール様/インターロイキン1受容体スーパーファミリーメンバーであるST2のリガンドである(レビューについては、例えば、Kakkar and Lee, Nature Reviews - Drug Discovery 7(10):827-840 (2008)、Schmitz et al., Immunity 23:479-490 (2005)、Liew et al., Nature Reviews - Immunology 10:103-110 (2010)、US 2010/0260770、US 2009/0041718を参照されたい。)。IL−33によるST2/IL−1RAcPの活性化に際して、シグナル伝達カスケードが、MyD88(骨髄分化因子88)およびTRAF6(TNF受容体関連因子6)などの下流分子を介して誘発され、なかでもNFκB(核因子−κB)の活性化を導く。
IL−33シグナル伝達は、様々な疾患および障害における1つの因子として関与している(Liew et al., Nature Reviews - Immunology 10:103-110 (2010))。例えば、IL−33は、宿主における蠕虫感染に対して防御的であり、TH2型免疫応答を促進することによってアテローム性動脈硬化症を減少させるが、TH2細胞を増殖させることにより喘息の病因を促進させ、肥満細胞活性化による関節炎、アトピー性皮膚炎およびアナフィラキシーを媒介することもできる。このように、IL−33は、広範囲の疾患にわたる治療的介入のための新たな標的であり得、例えば、IL−33シグナル伝達の遮断は、特定の炎症性疾患の複数の病原性特徴を改善する可能性を提供し得る。
IL−33アンタゴニストは、米国特許第5,576,191号、第7,666,622号、第8,119,771号、第8,187,596号、第9,090,694号、第9,212,227号、第9,382,318号、米国特許出願公開第2007/0042978号、第2009/0041718号、第2010/0260770号、第2012/0207752号、第2012/0263709号、第2014/0140954号、第2014/0271642号、第2014/0212412号、欧州特許または特許出願公開第1725261B1号、第2069784A1号、第2152740A1号、第2283860A2号、第2475388A1号、および国際特許出願公開第05/079844号、第08/132709号、第08/144610号、第09/053098号、第11/031600号、第14/152195号、および14/164959号に記載される。
カルシトニン(CT)は、主に甲状腺の傍ろ胞細胞によって産生されると考えられるポリペプチドホルモンである(Foster, G. V., et. al., (1964), Nature 202: 1303-1305
)。CTは染色体11に位置するCALCA遺伝子の産物である。CALCA遺伝子は、オルタナティブスプライシングによって差次的に発現されるポリペプチドプロカルシトニン(PCT)およびPCT遺伝子関連ペプチドα(proCGRPα)をコードする(Christ-Crain, M. et al. (2008)、 Crit Care Med 36:1684-1687; Hoff, AO, et al. (2002)、J. Clin. Invest. 110:1849-1857)。カルシトニン(CT)は、未成熟カルシトニン(33アミノ酸)に切断され、次いで成熟カルシトニン(32アミノ酸からなる3.5kdペプチドのモノマー)に切断される、より大きな前駆体であるプロカルシトニン(PCT、116アミノ酸)に由来する。CTは、成熟CTポリペプチドとして放出される前に、甲状腺のC細胞および肺神経内分泌細胞(PNEC)などの神経内分泌細胞によって主に産生細胞の分泌顆粒におけるタンパク質分解切断によって産生される。カルター遺伝子を発現する他の細胞には、肥満細胞、背側神経節細胞(DRG)および脊髄の細胞が含まれる。循環型カルシトニン前駆体の複数の形態が、健康な人および罹患した個体の血清中に見出される(Becker K. et al. (2004), J Clin Endocrinol Metab 89:1512-1525)。
カルシトニン遺伝子関連ペプチド(CGRP)は、カルシトニンファミリーのペプチドのメンバーである。α−CGRPは、染色体11に位置するカルシトニン/CGRP遺伝子の選択的スプライシングから形成される37アミノ酸ペプチドである(Amara, SG, et al., (1982), Nature, 298 (5871): 240-244)。
CTは血中カルシウムを減少させ、破骨細胞および骨吸収の両方を阻害し、副甲状腺ホルモンの活性に対向するように作用する(PTH)(Naot, D. and J. Cornish (2008), Bone 43(5): 813-818)。インビボおよびインビトロの実験は、CTの主要な生理学的機能は、妊娠、成長または泌乳中のようなカルシウムストレスの状態における高カルシウム血症と戦うことを示唆している(Hoff, A. O., et. al., (2002), J Clin Invest 110(12):
1849-1857、Zaidi, M., et. al., (2002), J Clin Invest 110(12): 1769-1771)。診断上、CTは髄様甲状腺癌(MTC)のバイオマーカーとして使用される。CTペプチドの正常な循環レベルは低いが、生理学的条件下では、これらのレベルは全身または局所的に増加する。高CTレベルはMTCの存在を示し、外科的摘出および再発の有効性を評価するために使用される。CTは、C細胞過形成、肺および膵臓腫瘍、腎不全および甲状腺自己免疫疾患においても上昇する(Becker, K. L., et.al., (2004). J Clin Endocrinol Metab 89(4): 1512-1525)。
現在までに、IL−33媒介疾患または障害を有するか、またはIL−33媒介疾患または障害を発症しやすい患者を同定するためのバイオマーカー、またはIL−33アンタゴニストによる療法に応答する可能性を決定するバイオマーカーは同定されていない。炎症状態またはアレルギーの治療において有望なIL−33アンタゴニストが同定されているが、抗IL−33療法の有効性を予測するバイオマーカーは、抗IL−33療法に対して好都合に応答する患者亜集団の効果的な識別および選択に必要である。したがって、抗IL−33療法を施された炎症状態またはアレルギーを有する患者の予後および予後のバイオマーカーを特定および検証することについて、当業界では、満たされていない必要性が存在する。
本発明の所定の態様によれば、対象におけるインターロイキン−33(IL−33)媒介疾患または障害の症状の重篤度または持続時間を治療、予防および/または低減するための方法が提供される。本発明の方法は、治療上有効な量のインターロイキン−33(IL−33)アンタゴニストを含む医薬組成物を、それを必要とする対象に投与することを含む。
本発明の一実施形態では、IL−33アンタゴニストは、IL−33に特異的に結合する抗体またはその抗原結合性フラグメントである。
本発明の一実施形態では、IL−33アンタゴニストは、本明細書に記載のIL−33trapなどのIL−33の受容体に基づくアンタゴニストである。
本発明はまた、IL−33媒介疾患または障害に罹患している対象におけるIL−33の発現と相関する特定のバイオマーカーの同定を提供する。本発明の文脈において評価および/または測定することができるIL−33媒介疾患または障害に関連する例示的なバイオマーカーには、カルシトニン、プロカルシトニンおよびカルシトニン遺伝子関連ペプチド(CGRP)を含むCALCA遺伝子によってコードされるポリペプチドが含まれるが、これに限定されない。一実施形態では、本発明の文脈で評価および/または測定することができるIL−33媒介疾患または障害に関連するバイオマーカーは、カルシトニンである。本発明の文脈において評価および/または測定することができるIL−33媒介疾患または障害に関連する他のバイオマーカーとしては、限定されないが、レジスチン様アルファ(RETNA);ケモカイン(C−Cモチーフ)リガンド8(Ccl8);血清アミロイドA3(Saa3);Gm1975(BC117090);キラー細胞レクチン様受容体(Kirg1);ステフィンA1(Csta);膜貫通4ドメイン(Ms4a8a);ケモカイン(C−Cモチーフ)リガンド11(Ccl11);およびセリン(またはシステイン)ペプチド(Serpina3f)を含む。
関連する態様では、本発明は、対象からの少なくとも1つの組織サンプル中のIL−33の発現レベルと相関する、IL−33媒介疾患または障害に罹患している対象の血清中の少なくとも1つのバイオマーカーの発現を提供する。
一実施形態では、少なくとも1つの組織サンプルにおけるIL−33発現レベルと相関する血清バイオマーカーは、カルシトニンである。
所定の実施形態において、少なくとも1つの組織サンプルにおけるIL−33発現レベルと相関する血清バイオマーカーは、プロカルシトニンである。
関連する実施形態では、少なくとも1つの組織サンプルにおけるIL−33発現レベルと相関する血清バイオマーカーは、カルシトニン遺伝子関連ペプチド(CGRP)である。
別の関連する態様では、本発明は、対象におけるインターロイキン−33(IL−33)媒介疾患または障害を治療する方法を提供し、この方法は、(a)治療前または治療時に、IL−33媒介疾患または障害に関連する少なくとも1つのバイオマーカーのレベルの上昇を示す対象を選択することと、(b)治療上有効な量のインターロイキン−33アンタゴニストを含む医薬組成物を対象に投与することを含む。
本発明の関連する態様によれば、IL−33媒介疾患または障害を治療するための方法が提供され、この方法は、対象に治療上有効な量のIL−33アンタゴニストを含む医薬組成物を投与することを含み、対象への医薬組成物の投与は、対象におけるIL−33媒介疾患または障害に関連する少なくとも1つのバイオマーカーの減少をもたらす。
一実施形態では、IL−33媒介疾患または障害に罹患している対象において上昇しているバイオマーカーはカルシトニンであり、IL−33アンタゴニストはIL−33に特異的に結合するモノクローナル抗体である。
本発明はまた、対象における1つ以上のIL−33媒介疾患または障害関連バイオマーカーのレベルを低下させる方法を提供し、この方法は、対象における1以上のIL−33媒介疾患または障害関連パラメータの改善をもたらし、該方法は、IL−33アンタゴニストを含む医薬組成物の単一の初期用量を、それを必要とする対象に投与することを含む。特定の実施形態では、本発明は、IL−33アンタゴニストを含む医薬組成物の1以上の第2用量を投与することを提供し、投与は、本明細書に記載の1以上のバイオマーカーのレベルをさらに低下させ、対象における1以上のIL−33媒介疾患または障害関連パラメータをさらに改善させることをもたらす。一実施形態では、IL−33媒介疾患または障害を有する対象の血清中に存在するバイオマーカーのレベルと病気または障害関連パラメータ(例えば、好酸球または好中球の対象の肺への浸潤、または対象の肺におけるサイトカインレベル(例えば、IL−5)の増加)の重症度との間に強い相関がある。特定の実施形態では、組織中のIL−33のレベル、例えば、肺は、病気または障害関連パラメータの重症度と相関する。一実施形態では、IL−33アンタゴニストは、IL−33に特異的に結合するヒトモノクローナル抗体である。一実施形態では、IL−33アンタゴニストは、本明細書に記載のIL−33trapである。
関連する態様において、本発明は、対象におけるIL−33媒介疾患または障害を治療する方法を提供し、対象に、IL−33に特異的に結合する治療上有効な量の抗体またはその抗原結合性フラグメントを含む医薬組成物を投与することを含み、対象がIL−33媒介疾患または障害と診断されており、また、バイオマーカーの参照レベルと比較して(例えば、IL−33媒介疾患または障害と診断された対象のサブセットにおけるバイオマーカーの発現および/または健常対象におけるバイオマーカーの発現)、治療前の少なくとも1つのIL−33媒介疾患または障害関連バイオマーカーの上昇したレベルを示す対象に基づいて、治療について選択される。
別の関連する態様において、本発明は、また、抗体またはIL−33に特異的に結合するその抗原結合性フラグメントの治療上有効な量を含む医薬組成物を対象に投与することによって、IL−33媒介疾患または障害を治療する方法を提供し、対象がIL−33媒介疾患または障害と診断され、所定の期間、既に抗IL−33アンタゴニストで治療されており、少なくとも1つのバイオマーカー(例えば、カルシトニン、プロカルシトニン、またはカルシトニン遺伝子関連ペプチド(CGRP))の発現を所定の期間の治療後に示すことに基づいて、IL−33アンタゴニストでのさらなる治療について選択され、バイオマーカーの発現は、抗IL−33アンタゴニストでの治療前の対象におけるそれぞれのバイオマーカーの発現のレベルに対する比較に基づいて決定される。
本発明はまた、IL−33アンタゴニストによる治療に好適に反応しそうあるIL−33媒介疾患または障害に罹患している対象を特定する方法を提供し、方法は、対象からサンプルを得ることと、サンプルにおけるカルシトニンのレベルを測定することと、IL−33媒介疾患または障害にかかっていない対象におけるカルシトニンの低いレベルと比較して、上昇したレベルのカルシトニンが、IL−33アンタゴニストによる療法に好ましい反応をするようである患者としての前記患者を特定することとを含む。
所定の実施形態では、IL−33アンタゴニストによる療法に好適に反応する可能性のある対象は、組織サンプル中のプロカルシトニンまたはカルシトニン遺伝子関連ペプチド(CGRP)のレベルを測定することによって同定されることとしてもよく、IL−33媒介疾患または障害にかかっていない対象におけるプロカルシトニンまたはCGRPの低いレベルと比較して、上昇したレベルのプロカルシトニンまたはカルシトニン遺伝子関連ペプチド(CGRP)が、IL−33アンタゴニストによる療法に好ましい反応をするようである患者としての患者を特定する。
別の関連する態様において、本発明は、対象がIL−33媒介疾患または障害を有する可能性がある、または発症する可能性が高いかどうかを決定する方法を提供し、該方法は、対象からサンプルを得ることと、サンプルにおけるカルシトニンのレベルを測定することとを含み、参照標準と比較して上昇したレベルのカルシトニンは、患者を、IL−33媒介疾患または障害を有する可能性があるか、または発症する可能性が高い患者として同定する。
特定の実施形態では、本発明は、対象がIL−33媒介疾患または障害を有する可能性がある、または発症する可能性が高いかどうかを決定する方法を提供し、該方法は、対象からサンプルを取得し、サンプルにおけるプロカルシトニンまたはCGRPのレベルを測定することを含み、プロカルシトニンまたはCGRPの上昇したレベルが、2つのバイオマーカーのいずれかの参照標準と比較して、患者を、IL−33媒介疾患または障害を有する可能性があるか、または発症する可能性のある患者として特定する。上記のバイオマーカーのいずれかのレベルを測定するための方法は、当業者に公知である。
対象由来のサンプルは、固形組織サンプル、細胞サンプル、血液サンプルであることとしてもよい。固形組織サンプルは、心臓、腎臓、肝臓、肺、結腸、および脾臓からなる群から選択されることとしてもよい。細胞サンプルは、脊髄後根神経節細胞サンプル、痰細胞サンプル、気管支肺胞洗浄細胞サンプル、鼻ポリープ細胞サンプル、糞便細胞サンプル、肺、結腸、心臓、腎臓、皮膚生検、または脾臓生検細胞サンプルであることとしてもよい。血液サンプルは、全血、血漿、または血清であることとしてもよい。
一実施形態では、本発明の方法で使用されるIL−33アンタゴニストは、単離したヒトモノクローナル抗体またはヒトインターロイキン33(IL−33)と特異的に結合するその抗原結合性フラグメントであり、抗体または抗原結合性フラグメントは、(a)配列番号2、18、34、50、66、82、98、114、130、146、162、178、194、210、226、242、258、274、290、および308からなる群から選択されるアミノ酸配列を有する重鎖可変領域(HCVR)の相補性決定領域(CDR)、並びに、(b)配列番号10、26、42、58、74、90、106、122、138、154、170、186、202、218、234、250、266、282、298、および316からなる群から選択されるアミノ酸配列を有する軽鎖可変領域(LCVR)のCDRを含む。
一実施形態では、本発明の方法で使用されるIL−33アンタゴニストは、単離したヒトモノクローナル抗体またはヒトインターロイキン33(IL−33)と特異的に結合するその抗原結合性フラグメントであり、抗IL−33抗体またはその抗原結合性フラグメントは、配列番号2/10、18/26、34/42、50/58、66/74、82/90、98/106、114/122、130/138、146/154、162/170、178/186、194/202、210/218、226/234、242/250、258/266、274/282、290/298、および308/316からなる群から選択されるHCVR/LCVRアミノ酸配列対の重鎖および軽鎖CDRを含む。
一実施形態では、本発明の方法で使用されるIL−33アンタゴニストは、単離したヒトモノクローナル抗体またはヒトインターロイキン33(IL−33)と特異的に結合するその抗原結合性フラグメントであり、抗体またはその抗原結合性フラグメントは、配列番号4−6−8−12−14−16;20−22−24−28−30−32;36−38−40−44−46−48;52−54−56−60−62−64;68−70−72−76−78−80;84−86−88−92−94−96;100−102−104−108−110−112;116−118−120−124−126−128;132−134−136−140−142−144;148−150−152−156−158−160;164−166−168−172−174−176;180−182−184−188−190−192;196−198−200−204−206−208;212−214−216−220−222−224;228−230−232−236−238−240;244−246−248−252−254−256;260−262−264−268−270−272;276−278−280−284−286−288;292−294−296−300−302−304;および310−312−314−318−320−322からなる群から選択される、HCDR1−HCDR2−HCDR3−LCDR1−LCDR2−LCDR3ドメインをそれぞれ含む。
一実施形態では、本発明の方法で使用されるIL−33アンタゴニストは、単離したヒトモノクローナル抗体またはヒトインターロイキン33(IL−33)と特異的に結合するその抗原結合性フラグメントであり、抗体またはその抗原結合性フラグメントは、(a)配列番号2、18、34、50、66、82、98、114、130、146、162、178、194、210、226、242、258、274、290、および308からなる群から選択されるアミノ酸配列を有する重鎖可変領域(HCVR)、(b)配列番号10、26、42、58、74、90、106、122、138、154、170、186、202、218、234、250、266、282、298、および316からなる群から選択されるアミノ酸配列を有する軽鎖可変領域(LCVR)を含む。
一実施形態では、本発明の方法で使用されるIL−33アンタゴニストは、単離したIL−33受容体依存性アンタゴニスト(例えば、IL−33trap)であり、抗体またはその抗原結合性フラグメントは、多量体化ドメイン(M)に結合した第1のIL−33結合ドメイン(D1)を含み、D1はST2タンパク質のIL−33結合部分を含む。一実施形態では、IL−33trapは、さらに、D2、D3、およびD4からなる群から選択される1以上のさらなるIL−33結合ドメインをさらに含む。
一実施形態では、IL−33受容体依存性アンタゴニストは、ST2タンパク質のIL−33結合部分、IL−1RAcPタンパク質の細胞外ドメイン、または他のIL−33結合ドメインを含む。
一実施形態では、IL−33受容体依存性アンタゴニストは、配列番号323、324、325、326、および335からなる群から選択されるアミノ酸配列を含むIL−33trapである。
一実施形態では、本発明の方法は、IL−33媒介疾患または障害の少なくとも1つの症状を低減するための、有効な量の第2の治療薬の投与を提供する。
一実施形態では、第2の治療薬は、非ステロイド系抗炎症薬薬(NSAID)、副腎皮質ステロイド、呼吸器作用薬、抗ヒスタミン剤、エピネフリン、充血緩和剤、胸腺間質性リンパ球新生因子(TSLP)アンタゴニスト、IL−13アンタゴニスト、IL−4アンタゴニスト、IL−4/IL−13二重アンタゴニスト、IL−5アンタゴニスト、IL−6アンタゴニスト、IL−12/23アンタゴニスト、IL−22アンタゴニスト、IL−25アンタゴニスト、IL−17アンタゴニスト、IL−31アンタゴニスト、経口PDE4阻害物質、および別のIL−33アンタゴニスト、または異なる抗体またはIL−33に対する受容体依存性アンタゴニストからなる群から選択される。
一実施形態では、本発明は、抗IL−33抗体またはIL−33trapから選択されるIL−33アンタゴニストにより、IL−33媒介疾患または障害に罹患する対象の治療を提供し、これらは上記第2の治療薬のいずれか1以上と組み合わせて使用され得、これらの薬剤による治療の有効性は、カルシトニン(Calca)、プロカルシトニン、カルシトニン遺伝子関連ペプチド(CGRP)、レジスチン様アルファ(RETNA)、ケモカイン(C−Cモチーフ)リガンド8(Ccl8)、血清アミロイドA3(Saa3)、Gm1975(BC117090)、キラー細胞レクチン様受容体(Kirg1)、ステフィンA1(Csta)、膜貫通4ドメイン(Ms4a8a)、ケモカイン(C−Cモチーフ)リガンド11(Ccl11)、およびセリン(またはシステイン)ペプチド(Serpina3f)からなる群から選択される少なくとも1つのバイオマーカーのレベルを評価することによりモニターすることとしてもよい。
一実施形態では、バイオマーカーはカルシトニンであり、IL−33媒介疾患または障害を有する対象の血清中のカルシトニンレベルが上昇し、血清カルシトニンの増加は、対象の肺におけるカルシトニンおよびIL−33レベルの増加と相関する。
一実施形態では、IL−33媒介疾患または障害を有する対象の血清中のカルシトニンのレベルの上昇は、抗IL−33アンタゴニストによる治療後に基準範囲レベルに低下する。
一実施形態では、IL−33媒介疾患または障害に罹患している対象は、治療時または治療前に、約5pg/ml超、約10pg/ml超、約50pg/ml超、または約100pg/ml超の平均血清カルシトニンレベルを示すことに基づいてIL−33アンタゴニストでの治療について選択される。
一実施形態では、IL−33媒介疾患または障害に罹患している対象は、治療時または治療前に、約0.15ng/ml超、約1.0ng/ml超、約5ng/ml超、約10ng/ml超、約50ng/ml超、または約100ng/ml超である平均血清プロカルシトニンレベルを示すことに基づいてIL−33アンタゴニストでの治療について選択される。
一実施形態では、IL−33媒介疾患または障害に罹患している対象は、約45pg/ml超、100pg/ml超、約250pg/ml超、または約500pg/ml超である平均血清カルシトニン遺伝子関連ペプチド(CGRP)レベルを示すことに基づいてIL−33アンタゴニストでの治療について選択される。
所定の実施形態では、本発明の方法は、IL−33媒介疾患または障害の治療を提供し、IL−33媒介疾患または障害は、喘息、アレルギー、アレルギー性鼻炎、アレルギー性気道炎症、アトピー性皮膚炎(AD)、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、炎症性腸疾患(IBD)、多発性硬化症、関節炎、乾癬、好酸球性食道炎、好酸球性肺炎、好酸球性乾癬、好酸球増加症候群、移植片対宿主病、ブドウ膜炎、心血管疾患、疼痛、多発性硬化症、狼瘡、脈管炎、慢性特発性蕁麻疹および好酸球性多発血管炎性肉芽腫症(チャーグ・ストラウス症候群)からなる群から選択される、炎症性の病気または障害である。
一実施形態では、治療されるIL−33媒介疾患または障害はアレルギーであり、IL−33アンタゴニストでの治療のために選択される対象は、正常を上回るカルシトニンレベルの上昇に基づいて選択され(例えば、IL−33媒介疾患または障害と診断された対象と比較した健康な対象についての確立された値によって決定されるようなバイオマーカーの参照レベルに基づく)、IL−33アンタゴニストによる治療は、IL−33に特異的に結合し、配列番号274/282のHCVR/LCVRアミノ酸配列対を含む治療上有効な量のモノクローナル抗体を含む医薬組成物の投与を含み、投与は、IL−33疾患または障害に関連する少なくとも1つの症状の改善、または少なくとも1つの疾患関連パラメータの改善をもたらし、カルシトニンレベルは、参照標準との比較によって決定される正常範囲に回復する。
一実施形態では、治療されるIL−33媒介疾患または障害はアレルギーであり、IL−33アンタゴニストでの治療のために選択される対象は、参照標準との比較によって決定される血清カルシトニンレベルの増加に基づいて選択され、カルシトニンレベルは、対象におけるIL−33レベルの上昇または対象における少なくとも1つの疾患パラメータの増加と相関し、IL−33レベルの上昇は、ヒトIL−33に特異的に結合する抗体を含む結合アッセイを用いて決定され、配列番号274/282のHCVR/LCVRアミノ酸配列対を含む。
また、本発明は、IL−33媒介疾患または障害を治療するか、またはその症状を軽減するための、上記または本明細書で論じたIL−33アンタゴニスト(例えば、IL−33trap)、抗IL−33抗体および医薬組成物の使用を含む。本発明は、さらに、IL−33媒介疾患または障害を治療するか、またはその症状を軽減するための薬剤の製造における、上記または本明細書で論じたIL−33アンタゴニスト(例えば、IL−33trap)、抗IL−33抗体および医薬組成物の使用を含む。
また、本発明は、上記または本明細書で論じられた実施形態の任意の組み合わせを含む。本発明の特定の実施形態は、以下の詳細な説明の再検討から明らかになるであろう。
図1Aは、マウスIL−33 HDD実験におけるマウス血清IL−33を示す。 図1Bは、マウスカルシトニン(CT)レベルを示す。 図2は、慢性HDMモデルにおけるマウスのカルシトニン(Calca)遺伝子発現を示す。 図3は、慢性HDMモデルにおける血清および肺カルシトニン(CT)レベル間の相関性を示す。 図4は、慢性HDMモデルにおける血清カルシトニン(CT)および肺IL−33レベルの相関性を示す。 図5Aは、慢性HDMモデルにおける抗IL−33治療の影響を受けたパラメータの中の、肺好中球の頻度を示す。 図5Bは、慢性HDMモデルにおける抗IL−33治療の影響を受けたパラメータの中の、肺好酸球の頻度を示す。 図5Cは、慢性HDMモデルにおける抗IL−33治療の影響を受けたパラメータの中の、肺IL−5レベルを示す。 図6Aは、慢性HDMモデルにおける血清カルシトニン(CT)および抗IL−33処置の影響を受けたパラメータの相関性の中の、血清中のCTレベルと肺好中球の頻度との相関性を示す。 図6Bは、慢性HDMモデルにおける血清カルシトニン(CT)および抗IL−33処置の影響を受けたパラメータの相関性の中の、血清中のCTレベルと肺好酸球の頻度との相関性を示す。 図6Cは、慢性HDMモデルにおける血清カルシトニン(CT)および抗IL−33処置の影響を受けたパラメータの相関性の中の、血清CTと肺IL−5タンパク質レベルとの相関性を示す。 図7Aは、慢性HDMモデルにおける肺IL−33レベルおよび抗IL−33処置によって影響されるパラメータの相関性の中の、肺好中球の肺IL−33レベルと頻度との間の相関性を示す。 図7Bは、慢性HDMモデルにおける肺IL−33レベルおよび抗IL−33処置によって影響されるパラメータの相関性の中の、肺好酸球の肺IL−33レベルと頻度との相関性を示す。 図7Cは、慢性HDMモデルにおける肺IL−33レベルおよび抗IL−33処置によって影響されるパラメータの相関性の中の、肺IL−33と肺IL−5タンパク質レベルとの相関性を示す。
本発明が記載される前に、本発明は、そのような方法および条件が変わる可能性があるため、記載された特定の方法および実験条件に限定されないことを理解されたい。本明細書で使用する用語は、特定の実施形態のみを説明するためのものであり、本発明の範囲が添付の特許請求の範囲によってのみ限定されるため、限定することを意図するものではないことも理解されたい。
他に定義されない限り、本明細書で使用される全ての技術用語および科学用語は、本発明が属する技術分野の当業者によって一般的に理解されるのと同じ意味を有する。本明細書で使用される場合、「約」という用語は、特定の列挙された数値に関して使用される場合、その値が記載された値から1%以下だけ変化し得ることを意味する。例えば、本明細書で使用される表現「約100」は、99および101ならびにその間のすべての値(例えば、99.1、99.2、99.3、99.4など)を含む。本明細書中で使用される場合、用語「治療する」、「治療すること」などは、症状を軽減し、一時的または永続的な症状の原因を排除し、または指定された障害または状態の症状の出現を予防または遅延させることを意味する。
本明細書に記載されているものと類似または等価な任意の方法および材料を本発明の実施において使用することができるが、好ましい方法および材料をここで説明する。
IL−33媒介疾患または障害に関連するバイオマーカー
本発明は、IL−33媒介疾患または障害に関連するバイオマーカーの使用、定量、および分析を含む方法を含む。
「IL−33媒介疾患または障害」は、喘息、アレルギー、アレルギー性鼻炎、アレルギー性気道炎症、アトピー性皮膚炎(AD)、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、炎症性腸疾患(IBD)、多発性硬化症、関節炎、乾癬、好酸球性食道炎、好酸球性肺炎、好酸球性乾癬、好酸球増加症候群、移植片対宿主病、ブドウ膜炎、心血管疾患、疼痛、多発性硬化症、狼瘡、脈管炎、慢性特発性蕁麻疹および好酸球性多発血管炎性肉芽腫症(チャーグ・ストラウス症候群)のような炎症性の病気または障害から選択されることとしてもよいが、これらに限定されない。
喘息は、アレルギー性喘息、非アレルギー性喘息、重症難治性喘息、喘息増悪、ウイルス誘発性喘息またはウイルス性喘息増悪、ステロイド抵抗性喘息、ステロイド感受性喘息、好酸球性喘息または非好酸性喘息、および気道炎症または気道反応過敏(AHR)を特徴とする他の関連障害からなる群から選択されることとしてもよい。
COPDは、タバコの煙、大気汚染、職業的化学物質、アレルギーまたは気道過敏症と部分的に関連しているか、またはそれによって引き起こされる疾患または障害であり得る。
アレルギーは、食品、花粉、カビ、チリダニ、動物、または動物の鱗屑に関連している可能性がある。
IBDは、潰瘍性大腸炎、クローン病、膠原性大腸炎、リンパ球性大腸炎、虚血性大腸炎、転位大腸炎、ベーチェット症候群、感染性大腸炎、不確定性大腸炎、大腸または結腸の粘膜層の炎症を特徴とする他の障害からなる群から選択されることとしてもよい。
関節炎は、変形性関節症、関節リウマチおよび乾せん性関節炎からなる群から選択されることとしてもよい。
本明細書中で使用される場合、用語「IL−33媒介疾患または障害関連バイオマーカー」または「IL−33媒介疾患または障害に関連するバイオマーカー」は、任意の生物学的応答、細胞型、パラメータ、タンパク質、ポリペプチド、酵素、酵素活性、代謝産物、核酸、炭水化物、または非IL−33媒介疾患または障害の患者に存在するかまたは検出可能なマーカーのレベルまたは量とは異なるレベルまたは量(例えば、より大きいまたはより高いレベルまたは量の)でIL−33媒介疾患または障害に罹患している患者に存在するかまたは検出可能な他の生体分子を意味する。例示的なIL−33媒介疾患または障害関連バイオマーカーには、カルシトニン、プロカルシトニンまたはカルシトニン遺伝子関連ペプチド(CGRP)を含むCALCA遺伝子によってコードされるポリペプチドが含まれるが、これに限定されない。IL−33媒介疾患または障害に関連する他のバイオマーカーとしては、限定されないが、レジスチン様アルファ(RETNA);ケモカイン(C−Cモチーフ)リガンド8(Ccl8);血清アミロイドA3(Saa3);Gm1975(BC117090);キラー細胞レクチン様受容体(Kirg1);ステフィンA1(Csta);膜貫通4ドメイン(Ms4a8a);ケモカイン(C−Cモチーフ)リガンド11(Ccl11);およびセリン(またはシステイン)ペプチド(Serpina3f)が挙げられるが、これらに限定されない。
そのようなバイオマーカーを検出および/または定量するための方法は、当該分野で公知である。そのようなバイオマーカーを測定するためのキットは、様々な商業的供給源から入手可能である。そのようなバイオマーカーの測定も提供する様々な市販の診断研究所がサービスを提供している。
一実施形態では、バイオマーカーはカルシトニンであり、カルシトニンのレベルは、IL−33媒介疾患または障害に罹患しているか、または進行しがちな対象において増加する。一実施形態では、バイオマーカーはプロカルシトニンであり、プロカルシトニンのレベルは、IL−33媒介疾患または障害に罹患しているか、または進行しがちな対象において増加する。関連する実施形態では、バイオマーカーはカルシトニン遺伝子関連ペプチド(CGRP)であり、CGRPのレベルは、IL−33媒介疾患または障害に罹患しているか、または進行しがちな対象において増加する。カルシトニン、プロカルシトニン、またはCGRPのレベルは、当業者に知られている任意の方法を用いて評価することができる。検出方法には、放射性標識、酵素標識、または化学発光標識のような、検出のための任意の標識を用いるイムノアッセイが含まれる。結果の解釈は、使用される方法、対象の年齢、性別および体重を考慮しなければならない(d'Herbomez、M.et al.,(2007), Eur. J. Endocrinology 157:749-755を参照されたい。)。概して、男性におけるカルシトニンの「正常な」基準値はは約16pg/mL未満であり、女性については約8pg/mL未満である。近年では、Camachoらが、血清カルシトニンの新しい免疫蛍光定量法を開発し、794人の患者のサンプルでそれを確認した。このアッセイを用いて得られた結果は、男性の正常なカットオフ範囲が11.1pg/mL未満で女性の場合5.5pg/mL未満であることを示した。(Camacho, et. al., (2014), Eur. Thyroid J., Jun;3(2):117-24を参照されたい)。成人および生後72時間以降の子供におけるプロカルシトニンの「基準」範囲は、約0.15ng/mL以下である。健康な成人では、プロカルシトニンの基準範囲は検出レベル以下である(Dandona, P. et al. (1994), J. Clin. Endocrinol. Metab. Dec. 79(6):1605-8を参照されたい)。健康な個体におけるCGRPの正常範囲は、一般に約45pg/ml未満である。したがって、それを上回る値は、疾患または障害の存在を示すと考えられ得る。
「IL−33に関連する病気パラメータ」は、好中球、好酸球またはST2+CD4T細胞の組織(例えば、肺)への浸潤の増加、杯細胞の化成、組織中のST2レベルの増加、または組織中のIL−1β、IL−4、IL−5、IL−6、IL−9、IL−13、IL−33、MCP−1、TNFαなどのサイトカインのレベルの増加を含むがこれらに限定されない。
本発明の所定の態様によれば、IL−33媒介疾患または障害を治療する方法が提供され、方法は、(a)病状を示す治療の前または治療の時点で少なくとも1つのバイオマーカーのレベルを示す対象を選択することと、(b)治療上有効な量のIL−33アンタゴニストを含む医薬組成物を対象に投与することとを含む。本発明のこの態様の一実施形態では、対象は、上昇したレベルのカルシトニンに基づいて選択される。一実施形態では、IL−33アンタゴニストは、IL−33または受容体依存性IL−33アンタゴニスト(本明細書に記載のIL−33trap)に特異的に結合する単離されたモノクローナル抗体である。
本発明の他の態様によれば、治療上有効な量のIL−33アンタゴニストを含む医薬組成物を対象に投与することを含むIL−33媒介疾患または障害を治療する方法が提供され、医薬組成物の対象への投与は、投与前の対象のバイオマーカーのレベルと比較して、医薬組成物の投与後の時点で少なくとも1つのバイオマーカー(例えば、カルシトニン(Calca)、プロカルシトニン、カルシトニン遺伝子関連ペプチド(CGRP)、レジスチン様アルファ(RETNA)、ケモカイン(C−Cモチーフ)リガンド8(Ccl8)、血清アミロイドA3(Saa3)、Gm1975(BC117090)、キラー細胞レクチン様受容体(Kirg1)、ステフィンA1(Csta)、膜貫通4ドメイン(Ms4a8a)、ケモカイン(C−Cモチーフ)リガンド11(Ccl11)、およびセリン(またはシステイン)ペプチド(Serpina3f)等)の減少をもたらす。
当業者には理解されるように、IL−33媒介疾患または障害に関連するバイオマーカーの増加または減少は、(i)IL−33アンタゴニストを含む医薬組成物の投与後の定義された時点での対象において測定されたバイオマーカーのレベルを、(ii)IL−33アンタゴニストを含む医薬組成物の投与前に患者において測定されたバイオマーカーのレベル(すなわち、「ベースライン測定」)と比較することにより決定され得る。バイオマーカーが測定される所定の時点は、IL−33アンタゴニストを含む医薬組成物の投与後、例えば、約4時間、8時間、12時間、1日、2日、3日、4日、5日、6日、7日、10日間、14日間、15日間、20日間、35日間、40日間、50日間、55日間、60日間、65日間、70日間、75日間、80日間、84日間、85日間、またはそれ以上であり得る。
本発明の所定の実施形態によれば、対象は、IL−33アンタゴニスト(例えば、抗IL−33抗体、またはIL−33受容体依存性アンタゴニスト(IL−33trap))を含む医薬組成物の投与後の、カルシトニン、プロカルシトニン、CGRP、レジスチン様アルファ(RETNA)、ケモカイン(C−Cモチーフ)リガンド8(Ccl8)、血清アミロイドA3(Saa3)、Gm1975(BC117090)、キラー細胞レクチン様受容体(Kirg1)、ステフィンA1(Csta)、膜貫通4ドメイン(Ms4a8a)、ケモカイン(C−Cモチーフ)リガンド11(Ccl11)、およびセリン(またはシステイン)ペプチド(Serpina3f)の1以上のレベルの減少を示すこととしてもよい。約抗hIL−33アンタゴニストを含む医薬組成物の第1、第2、第3または第4用量の投与後、例えば、約4日目、8日目、14日目、15日目、22日目、25日目、29日目、36日目、43日目、50日目、57日目、64日目、71日目、84日目、または85日目。患者に投与される抗IL−33アンタゴニストの用量は、患者の年齢およびサイズ、標的疾患、状態、投与経路などに依存して変化し得る。好ましい用量は、典型的には体重または体表面積に従って計算される。IL−33アンタゴニストが成人患者のIL−33活性に関連する状態または病気を治療するために使用される場合、抗IL−33アンタゴニストを通常約0.01〜約20mg/kg体重、より好ましくは約0.02〜約7、約0.03〜約5、または約0.05〜約3mg/kg体重の用量で静脈内投与することが有利であり得る。
対象は、本発明によれば、以下のバイオマーカー:カルシトニン、プロカルシトニンおよびCGRPからなる群から選択されるCALCA遺伝子によってコードされるポリペプチドの少なくとも1つの減少を示し得るか、または以下のバイオマーカー:レジスチン様アルファ(RETNA)、ケモカイン(C−Cモチーフ)リガンド8(CCl8)、血清アミロイドA3(Saa3)、Gm1975(BC117090)、キラー細胞レクチン様受容体(Kirg1)、ステフィンA1(Csta)、膜貫通4−ドメイン(Ms4a8a)、ケモカイン(C−Cモチーフ)リガンド11(Ccl11)、およびセリン(またはシステイン)ペプチド(Serpina3f)の少なくとも1つにおける、ベースラインから約1%、2%、5%、10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%以上の減少(ここで、「ベースライン」は第1の投与の直前の対象におけるバイオマーカーのレベルとして定義される)を示し得る。同様に、抗hIL−33アンタゴニストの医薬組成物の第1、第2、第3、第4の投与後の約4日目、8日目、14日目、15日目、22日目、25日目、29日目、36日目、43日目、50日目、57日目、64日目、71日目、84日目に、本発明に係る対象が、上記バイオマーカーの少なくとも1つにおける、ベースラインから約1%、2%、5%、10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%以上の減少(ここで、「ベースライン」は第1の投与の直前の対象におけるバイオマーカーのレベルとして定義される)を示し得る。
本発明はまた、対象が、IL−33アンタゴニストを含む医薬組成物の投与が有益となる適切な対象(例えば、IL−33アンタゴニストによる治療に好適に反応しそうである対象)であるかどうかを決定する方法も含む。例えば、IL−33アンタゴニストを含む医薬組成物を受ける前に、個体がIL−33媒介疾患または疾患に関連するバイオマーカーのレベルを示す場合には、これは疾患状態を意味するため、個体は本発明の医薬組成物(抗IL−33アンタゴニストを含む組成物)の投与が有益であろう適切な患者として識別される。所定の例示的な実施形態によれば、個体が以下の1つ以上を示す場合、個体は抗IL−33療法のための良好な候補として識別され得る:(i)約5pg/mL超、約10pg/mL超、約20pg/mL超、約30pg/mL超、約40pg/mL超、約50pg/mL超、約60pg/mL超、約70pg超、約80pg/mL超、約90pg/mL超、約100pg/mL超、または約200pg/mL超であるカルシトニンレベル。IL−33媒介疾患または障害の他の臨床指標などのさらなる基準を、本明細書に記載のバイオマーカーのいずれかと組み合わせて使用して、本明細書の他の箇所に記載されているような抗IL−33治療のための適切な候補として個体を識別することができる(例えば、組織(例えば、肺)への好中球、好酸球またはST2+CD4 T細胞の浸潤の増加、杯細胞の化生、組織におけるST2レベルの上昇、または組織中のIL−1β、IL−4、IL−5、IL−6、IL−9、IL−13、IL−33、MCP−1、TNFαのようなサイトカイン並びにインターフェロンガンマのレベルの上昇)。
本発明の他の態様では、バイオマーカーレベルおよび/または治療によるバイオマーカーレベルの変化は、特定の抗IL−33剤による抗IL−33治療の有効性の予測値を有し得る。
本発明のさらなる態様は、対象がIL−33媒介疾患または障害を有する可能性があるか、または発症する可能性が高いかどうかを決定する方法を提供し、該方法は、対象から生物学的サンプルを取得することと、本明細書に記載のバイオマーカーの少なくとも1つのレベルを測定することとを含み、IL−33媒介疾患または障害を有さないか、またはIL−33媒介疾患または障害を発症しそうでない対象からのバイオマーカーのレベルと比較して、少なくとも1つのバイオマーカーの上昇したレベルが、IL−33媒介疾患または障害を有する可能性のあるまたは発症する対象として、対象を識別する。
本発明のさらなる態様は、対象におけるIL−33媒介疾患または障害を処置する方法を特徴としており、抗IL−33アンタゴニストを投与することを含み、対象は、IL−33媒介疾患または障害と診断され、抗IL−33アンタゴニストで治療され、バイオマーカーの低減された発現を示すことに基づいてIL−33アンタゴニストによるさらなる治療について選択されており(例えば、カルシトニン)、バイオマーカーの減少した発現は、抗IL−33アンタゴニストでの治療前の対象におけるそれぞれのバイオマーカーの発現レベルとの比較に基づいて決定される。本発明の特定の態様は、対象におけるIL−33媒介疾患または障害を治療する方法を特徴とし、抗IL−33アンタゴニストを投与することを含み、対象は、IL−33媒介疾患または障害と診断され、抗IL−33アンタゴニストで治療され、バイオマーカーの低減された発現を示すことに基づいてIL−33アンタゴニストによるさらなる治療について選択されており、バイオマーカーの低減された発現は、治療前の発現レベルと比較して、約10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、または90%のバイオマーカーの発現における低減である。
インターロイキン33アンタゴニスト
上記で詳細に開示したように、本発明は、IL−33アンタゴニストを含む治療用組成物を、それを必要とする対象に投与することを含む方法を含む。本明細書中で使用される場合、「IL−33アンタゴニスト」は、IL−33がインビトロまたはインビボで細胞上で発現される場合、IL−33またはIL−33の受容体と結合または相互に作用し、IL−33の正常な生物学的シグナル伝達機能を阻害する、任意の薬剤である。IL−33アンタゴニストのカテゴリーの非限定的な例は、小分子IL−33アンタゴニスト、抗IL−33アプタマー、ペプチドベースのIL−33アンタゴニスト(例えば、「ペプチボディ」分子)、本明細書に記載のもののような、抗体またはヒトIL−33もしくは受容体依存性IL−33アンタゴニスト(例えば、IL−3trap)に特異的に結合する抗体の抗原結合性フラグメントを含む。
一実施形態では、本発明は、ヒト抗体またはhIL−33に特異的に結合するその抗原結合性フラグメントを患者に投与することを含む方法を含む。本明細書中で使用される場合、用語「hIL−33」は、その受容体であるST2に特異的に結合するヒトサイトカインを意味する。ヒトST2のアミノ酸配列を配列番号334に示す。ヒトIL−33のアミノ酸配列を配列番号306に示す。ヒトIL−33をコードする核酸は、配列番号305に示される。抗IL−33抗体は、表1に記載のアミノ酸配列を有する任意の1つ以上から選択され得る。
一実施形態では、本発明は、受容体依存性IL−33アンタゴニスト、例えばIL−33trap(例えば、本明細書に記載のもの)を患者に投与することを含む方法を含む。標準的な分子生物学的技術を用いて、本発明の5つの異なる例示的なIL−33trapを構築した。表2aは、異なるIL−33trapおよびそれらの構成部分の概要を説明する。表2bは、IL−33trapおよびそれらの構成部分のアミノ酸配列を示す。
本明細書で使用される「抗体」という用語は、4つのポリペプチド鎖、ジスルフィド結合によって相互連結された2つの重(H)鎖および2つの軽(L)鎖を含む免疫グロブリン分子ならびにその多量体(例えば、IgM)を指すことを意図する。各重鎖は、重鎖可変領域(本明細書ではHCVRまたはVHと略す)および重鎖定常領域を含む。重鎖定常領域は、3つのドメイン、CH1、CH2およびCH3を含む。各軽鎖は、軽鎖可変領域(本明細書ではLCVRまたはVLと省略される)および軽鎖定常領域を含む。軽鎖定常領域は、1つのドメイン(CL1)を含む。VHおよびVL領域は、より保存され、フレームワーク領域(FR)と呼ばれる領域が点在する相補性決定領域(CDR)と呼ばれる超可変領域にさらに細分することができる。各VHおよびVLは、FR1、CDR1、FR2、CDR2、FR3、CDR3、FR4の順でアミノ末端からカルボキシ末端に配置された3つのCDRおよび4つのFRから構成される。本発明の異なる実施形態では、抗IL−33抗体(またはその抗原結合部分)のFRは、ヒト生殖系列配列と同一であってもよく、または天然または人工的に修飾されていてもよい。アミノ酸コンセンサス配列は、2つ以上のCDRの並列分析に基づいて定義され得る。
本明細書で使用する「抗体」という用語は、完全抗体分子の抗原結合性フラグメントも含む。本明細書中で使用される用語である、抗体の「抗原結合部分」、抗体の「抗原結合断片」などは、任意の天然に存在する、酵素的に入手可能な、合成された、または遺伝子操作されたポリペプチドまたは抗原と特異的に結合して複合体を形成する糖タンパク質を含む。抗体の抗原結合性フラグメントは、例えば、タンパク質可変消化または抗体可変および場合により定常ドメインをコードするDNAの操作および発現を含む組換え遺伝子工学技術などの任意の適切な標準技術を使用して完全抗体分子から誘導され得る。このようなDNAは公知であり、および/または例えば商業的供給源、DNAライブラリー(例えばファージ−抗体ライブラリーを含む)から容易に入手可能であるか、または合成することができる。DNAは、例えば、1つまたは複数の可変および/または定常ドメインを適切な配置に配置するため、またはコドンを導入するため、システイン残基を作成するため、アミノ酸を修飾、追加または削除等するために、化学的に、または分子生物学技術を用いて配列決定および操作することができる。
抗原結合性フラグメントの非限定的な例には、(i)Fabフラグメント;(ii)F(ab’)2フラグメント;(iii)Fdフラグメント;(iv)Fvフラグメント;(v)一本鎖Fv(scFv)分子;(vi)dAbフラグメント;(vii)抗体の超可変領域(例えば、CDR3ペプチドのような単離された相補性決定領域(CDR))または拘束FR3−CDR3−FR4ペプチドを模倣するアミノ酸残基からなる最小認識単位を含む。ドメイン特異的抗体、単一ドメイン抗体、ドメイン欠失抗体、キメラ抗体、CDR移植抗体、ダイアボディ、トリアボディ、テトラボディ、ミニボディ、ナノボディ(例えば、一価ナノボディ、二価ナノボディなど)、小モジュラー免疫薬(SMIP)、およびサメ可変IgNARドメインのような他の操作された分子はまた、本明細書中で使用される表現「抗原結合性フラグメント」内に包含される。
抗体の抗原結合性フラグメントは、典型的には、少なくとも1つの可変ドメインを含む。可変ドメインは、任意のサイズまたはアミノ酸組成であり得、一般に、1以上のフレームワーク配列に隣接するか、またはフレーム内にある少なくとも1つのCDRを含む。VLドメインと会合したVHドメインを有する抗原結合性フラグメントにおいて、VHドメインおよびVLドメインは、任意の適切な配置で互いに対して位置し得る。例えば、可変領域は二量体であり、VH−VH、VH−VLまたはVL−VL二量体を含むことができる。あるいは、抗体の抗原結合性フラグメントは、単量体VHまたはVLドメインを含み得る。
所定の実施形態では、抗体の抗原結合性フラグメントは、少なくとも1つの定常ドメインに共有結合した少なくとも1つの可変ドメインを含み得る。本発明の抗体の抗原結合性フラグメント内に見出され得る可変ドメインおよび定常ドメインの非限定的な例示的な配置には、以下が含まれる:(i)VH−CH1;(ii)VH−CH2;(iii)VH−CH3;(iv)VH−CH1−CH2;(v)VH−CH1−CH2−CH3;(vi)VH−CH2−CH3;(vii)VH−CL;(viii)VL−CH1;(ix)VL−CH2;(x)VL−CH3;(xi)VL−CH1−CH2;(xii)VL−CH1−CH2−CH3;(xiii)VL−CH2−CH3;および(xiv)VL−CL。上記の例示的な構成のいずれかを含む、可変ドメインおよび定常ドメインの任意の構成において、可変ドメインおよび定常ドメインは、互いに直接連結されていてもよく、または完全または部分ヒンジまたはリンカー領域によって連結されていてもよい。ヒンジ領域は、単一のポリペプチド分子中の隣接する可変ドメインおよび/または定常ドメイン間で可撓性または半可撓性の結合をもたらす少なくとも2つ(例えば、5、10、15、20、40、60またはそれ以上)のアミノ酸からなり得る。さらに、本発明の抗体の抗原結合性フラグメントは、相互におよび/または1つ以上の単量体VHもしくはVLドメインと(例えば、ジスルフィド結合によって)非共有結合的に関連して、上記に列挙した任意の可変および不変ドメイン配置のホモ二量体または異種二量体(または他の多量体)を含み得る。
完全抗体分子と同様に、抗原結合性フラグメントは、単一特異性または多重特異性(例えば、二重特異性)であり得る。抗体の多重特異性抗原結合性フラグメントは、典型的には、少なくとも2つの異なる可変ドメインを含み、各可変ドメインは、別々の抗原または同じ抗原上の異なるエピトープに特異的に結合することができる。任意の多重特異性抗体フォーマットは、当技術分野で利用可能な日常的な技術を使用して、本発明の抗体の抗原結合性フラグメントの状況での使用に適合させることができる。
抗体の定常領域は、抗体が補体を固定し、細胞依存性細胞毒性を媒介する能力において重要である。従って、抗体のアイソタイプは、抗体が細胞傷害性を媒介することが望ましいかどうかに基づいて選択され得る。
本明細書で使用される用語「ヒト抗体」は、天然に存在しないヒト抗体を含むことを意図する。この用語は、非ヒト哺乳動物、または非ヒト哺乳動物の細胞において組換え生産された抗体を含む。この用語は、ヒト対象から単離された、またはヒト対象において生成された抗体を含むことを意図していない。
用語「組換えヒト抗体」は、本明細書中で使用される場合、組換え手段によって調製、発現、作製または単離されるすべてのヒト抗体を含むことが意図され、例えば、宿主細胞にトランスフェクトされた組換え発現ベクターを用いて発現された抗体(以下にさらに記載される)、組換え体から単離した抗体、組換えコンビナトリアルヒト抗体ライブラリー(以下にさらに記載する)から単離された抗体、ヒト免疫グロブリン遺伝子についてトランスジェニックである動物(例えば、マウス)から単離された抗体(例えば、Taylor et al. (1992) Nucl. Acids Res. 20:6287-6295を参照されたい)、または、ヒト免疫グロブリン遺伝子配列の他のDNA配列へのスプライシングを含む任意の他の手段によって調製、発現、作製または単離された抗体である。そのような組換えヒト抗体は、ヒト生殖系列免疫グロブリン配列に由来する可変領域および定常領域を有する。しかしながら、所定の実施形態では、このような組換えヒト抗体は、インビトロ突然変異誘発(または、ヒトIg配列のトランスジェニック動物が使用される場合、インビボでの体細胞突然変異誘発)に供され、したがって組換え抗体のVHおよびVL領域のアミノ酸配列は、ヒト生殖細胞系のVHおよびVL配列に由来し、関連するが、インビボでヒト抗体生殖系列レパートリー内に天然には存在しない配列である。
ヒト抗体は、ヒンジ異質性に関連する2つの形態で存在し得る。1つの形態では、免疫グロブリン分子は、約150〜160kDaの安定な4本鎖構築物を含み、ここで二量体は鎖間重鎖ジスルフィド結合によって一緒に保持される。第2の形態では、二量体は鎖間ジスルフィド結合を介して連結されず、共有結合した軽鎖および重鎖(半抗体)からなる約75〜80kDaの分子が形成される。これらの形態は、アフィニティ精製後でさえ、分離することが極めて困難であった。
種々のインタクトなIgGアイソタイプにおける第2の形態の出現頻度は、抗体のヒンジ領域アイソタイプに関連する構造的差異に起因するが、これに限定されない。ヒトIgG4ヒンジのヒンジ領域における単一のアミノ酸置換は、ヒトIgG1ヒンジを用いて典型的に観察されるレベルまで、第2の形態(Angal et al. (1993) Molecular Immunology
30:105)の出現を有意に減少させることができる。本発明は、所望の抗体形態の収率を改善するために、例えば生産において望ましいヒンジ、CH2またはCH3領域に1つ以上の変異を有する抗体を包含する。
本明細書で使用する「単離された抗体」は、同定され、その自然環境の少なくとも1つの成分から分離および/または回収された抗体を意味する。例えば、生物の少なくとも1つの成分、または抗体が天然に存在するかまたは天然に産生される組織または細胞から分離または除去された抗体は、本発明の目的のための「単離された抗体」である。単離された抗体はまた、組換え細胞内の生体内原位置の抗体を含む。単離された抗体は、少なくとも1つの精製または単離工程に供された抗体である。所定の実施形態によれば、単離された抗体は、他の細胞材料および/または化学物質を実質的に含まなくてもよい。
「特異的に結合する」などの用語は、抗体またはその抗原結合性フラグメントが、生理的条件下で比較的安定な抗原と複合体を形成することを意味する。抗体が抗原に特異的に結合するかどうかを決定するための方法は、当技術分野で周知であり、例えば、平衡透析、表面プラズモン共鳴などを含む。例えば、本発明の文脈で使用されるIL−33に「特異的に結合する」抗体は、表面プラズモン共鳴アッセイで測定された、約1000nM未満、約500nM未満、約300nM未満、約200nM未満、約100nM未満、約90nM未満、約80nM未満、約70nM未満、約60nM未満、約50nM未満、約40nM未満、約30nM未満、約20nM未満、約10nM未満、約5nM未満、約4nM未満、約3nM未満、約2nM未満、約1nM未満、または約0.5nM未満のKDでIL−33またはその一部に結合する抗体を含む。しかしながら、ヒトIL−33に特異的に結合する単離された抗体は、他の(非ヒト)種由来のIL−33分子のような他の抗原に対して交差反応性を有し得る。
本発明の方法に有用な抗IL−33抗体は、抗体が由来する対応する生殖系列配列と比較して、重鎖および軽鎖可変ドメインのフレームワークおよび/またはCDR領域における1以上のアミノ酸置換、挿入および/または欠失を含み得る。そのような突然変異は、本明細書中に開示されるアミノ酸配列を、例えば公的抗体配列データベースから入手可能な生殖系列配列と比較することによって容易に確認され得る。本発明は、本明細書に開示されるアミノ酸配列のいずれかに由来する抗体およびその抗原結合性フラグメントの使用を伴う方法を含み、1以上のフレームワークおよび/またはCDR領域内の1以上のアミノ酸が、抗体が由来する生殖系列配列の対応する残基、または別のヒト生殖系列配列の対応する残基、または対応する生殖系列残基の保存的アミノ酸置換に突然変異される(このような配列の変化は、本明細書中では集合的に「生殖系列突然変異」と呼ばれる)。本明細書に開示される重鎖および軽鎖可変領域配列から出発する当業者は、1つまたは複数の個々の生殖系列突然変異またはそれらの組み合わせを含む多数の抗体および抗原結合性フラグメントを容易に産生することができる。所定の実施形態では、VHドメインおよび/またはVLドメイン内のフレームワークおよび/またはCDR残基のすべてが、抗体が由来する元の生殖細胞系配列に見出される残基に戻って突然変異される。他の実施形態では、所定の残基のみ、例えばFR1の最初の8アミノ酸内またはFR4の最後の8アミノ酸内に見出される突然変異残基のみ、またはCDR1、CDR2、またはCDR3内にみられる突然変異残基のみが元の生殖系列配列に戻って突然変異される。他の実施形態では、フレームワークおよび/またはCDR残基の1以上が、異なる生殖系列配列(すなわち、抗体が由来する生殖系列配列とは異なる生殖細胞系列配列)の対応する残基に突然変異される。さらに、本発明の抗体は、フレームワークおよび/またはCDR領域内に2つ以上の生殖系列突然変異の任意の組み合わせを含むことができ、例えば、特定の個々の残基が特定の生殖系列配列の対応する残基に変異し、最初の生殖系列配列とは異なる所定の他の残基は、維持されるか、または異なる生殖系列配列の対応する残基に変異される。いったん得られれば、1以上の生殖系列突然変異を含む抗体および抗原結合性フラグメントは、改善された結合特異性、増加した結合親和性、改善または増強された拮抗的またはアゴニスト的な生物学的特性(場合によっては)、免疫原性の低下などの所望の特性について容易に試験され得る。この一般的方法で得られた抗体および抗原結合性フラグメントの使用は、本発明に包含される。
本発明は、1つ以上の保存的置換を有する本明細書に開示されるHCVR、LCVR、および/またはCDRアミノ酸配列のいずれかの変異体を含む抗IL−33抗体の使用を含む方法も含む。例えば、本発明は、HCVR、LCVR、および/またはCDRアミノ酸配列(例えば、10またはそれ以下、8またはそれ以下、6またはそれ以下、4またはそれ以下などの、本明細書中に開示されるHCVR、LCVR、および/またはCDRアミノ酸配列のいずれかと比較して、保存的アミノ酸置換を有する)を有する抗IL−33抗体の使用を含む。
本明細書で使用する「表面プラズモン共鳴」という用語は、例えばBIAcore(商標)システム(Biacore Life Sciences GEヘルスケア部門、ニュージャージー州ピスカタウェイ)を用いて、バイオセンサーマトリックス内のタンパク質濃度の変化を検出することによってリアルタイム相互作用の分析を可能にする光学現象を指す。
本明細書で使用される「KD」という用語は、特定の抗体−抗原相互作用の平衡解離定数を指すものとする。
用語「エピトープ」は、パラトープとして知られる抗体分子の可変領域内の特異的抗原結合部位と相互作用する抗原決定基を指す。単一の抗原は2つ以上のエピトープを有することができる。したがって、異なる抗体は、抗原上の異なる領域に結合し、異なる生物学的効果を有し得る。エピトープは、コンフォメーションまたは線状のいずれかであり得る。配座エピトープは、線状ポリペプチド鎖の異なるセグメントからの空間的に並置されたアミノ酸によって産生される。線状エピトープは、ポリペプチド鎖の隣接するアミノ酸残基によって産生されるものである。所定の状況において、エピトープは、抗原上の糖、ホスホリル基またはスルホニル基の部分を含み得る。
ヒト抗体の調製
トランスジェニックマウスにおいてヒト抗体を生成する方法は、当技術分野で公知である。このような既知の方法のいずれもが、本発明の文脈において、ヒトIL−33に特異的に結合するヒト抗体を作製するために使用され得る。
VELOCIMMUNE(商標)技術(例えば、米国特許第6,596,541号、Regeneron Pharmaceuticals参照)またはモノクローナル抗体を生成するための任意の他の既知の方法を使用して、ヒト可変領域およびマウス定常領域を有するIL−33に対する高親和性キメラ抗体が最初に単離される。VELOCIMMUNE(登録商標)技術は、抗原性に応答してヒト可変領域およびマウス定常領域を含む抗体を産生するように、内因性マウス定常領域座に作動可能に連結されたヒト重鎖および軽鎖可変領域を含むゲノムを有するトランスジェニックマウスの作製を含む。抗体の重鎖および軽鎖の可変領域をコードするDNAを単離し、ヒト重鎖および軽鎖定常領域をコードするDNAに作動可能に連結する。次いで、完全ヒト抗体を発現することができる細胞中でDNAを発現させる。
概して、VELOCIMMUNE(登録商標)マウスは目的の抗原でチャレンジされ、リンパ細胞(例えば、B細胞)は抗体を発現するマウスから回収される。リンパ細胞をミエローマ細胞株と融合させて不死化ハイブリドーマ細胞株を調製し、そのようなハイブリドーマ細胞株を、目的の抗原に特異的な抗体を産生するハイブリドーマ細胞株を特定するために、スクリーニングし選択する。重鎖および軽鎖の可変領域をコードするDNAを単離し、重鎖および軽鎖の望ましいアイソタイプ定常領域に連結することができる。そのような抗体タンパク質は、CHO細胞などの細胞内で産生され得る。あるいは、抗原特異的キメラ抗体または軽鎖および重鎖の可変ドメインをコードするDNAを抗原特異的リンパ球から直接単離することができる。
最初に、ヒト可変領域およびマウス定常領域を有する高親和性キメラ抗体が単離される。抗体は、当業者に知られている標準的な手順を使用して、親和性、選択性、エピトープなどを含む所望の特性について特徴付けられ、選択される。マウス定常領域は、所望のヒト定常領域で置換されて、本発明の完全ヒト抗体、例えば野生型または改変IgG1またはIgG4を生成する。選択される定常領域は特定の用途に応じて変化し得るが、高親和性抗原結合および標的特異特性は可変領域に存在する。
一般に、本発明の方法において使用され得る抗体は、固相上または溶液相に固定化された抗原に結合することによって測定される場合、上記のように高い親和性を有する。マウス定常領域は、所望のヒト定常領域で置換されて、本発明の完全ヒト抗体を生成する。選択される定常領域は特定の用途に応じて変化し得るが、高親和性抗原結合および標的特異特性は可変領域に存在する。
本発明の方法の文脈において使用することができるIL−33に特異的に結合する抗体のヒト抗体または抗原結合断片の特定の例には、配列番号2、18、34、50、66、82、98、114、130、146、162、178、194、210、226、242、258、274、290、および308からなる群から選択されるアミノ酸配列を有する重鎖可変領域(HCVR)内に含まれる3つの重鎖CDR(HCDR1、HCDR2、およびHCDR3)を含む、あらゆる抗体または抗原結合性フラグメントを含む。抗体または抗原結合性フラグメントは、配列番号10、26、42、58、74、90、106、122、138、154、170、186、202、218、234、250、266、282、298、および316からなる群から選択されるからなる群から選択されるアミノ酸配列を有する軽鎖可変領域(LCVR)内に含まれる3つの軽鎖CDR(LCVR1、LCVR2、LCVR3)を含み得る。HCVRおよびLCVRアミノ酸配列内のCDRを同定するための方法および技術は、当該技術分野において周知であり、本明細書に開示される特定のHCVRおよび/またはLCVRアミノ酸配列内のCDRを同定するために使用され得る。CDRの境界を識別するために使用することができる例示的な規則は、例えば、Kabat定義、Chothia定義、およびAbM定義を含む。一般に、Kabatの定義は配列の可変性に基づいており、Chothiaの定義は構造ループ領域の位置に基づいており、AbMの定義はKabatとChothiaのアプローチの間の妥協点である。例えば、Kabat, "Sequences of Proteins of Immunological Interest," National Institutes of Health, Bethesda, Md. (1991); Al-Lazikani et al., J. Mol. Biol. 273:927-948 (1997);およびMartin et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA 86:9268-9272 (1989)を参照されたい。公開データベースはまた、抗体内のCDR配列を同定するために利用可能である。
本発明の所定の実施形態では、抗体またはその抗原結合性フラグメントは、配列番号2/10、18/26、34/42、50/58、66/74、82/90、98/106、114/122、130/138、146/154、162/170、178/186、194/202、210/218、226/234、242/250、258/266、274/282、290/298、および308/316からなる群から選択される、重鎖および軽鎖可変領域アミノ酸配列対(HCVR/LCVR)由来の6つのCDR(HCDR1、HCDR2、HCDR3、LCDR1、LCDR2およびLCDR3)を含む。
本発明の特定の実施形態では、抗体またはその抗原結合性フラグメントは、配列番号2/10、18/26、34/42、50/58、66/74、82/90、98/106、114/122、130/138、146/154、162/170、178/186、194/202、210/218、226/234、242/250、258/266、274/282、290/298、および308/316以下の群から選択されるHCVR/LCVRアミノ酸配列対を含む。
添付の実施例に要約された研究は、H4H9675Pと呼ばれる抗hIL−33抗体を利用した。この抗体は、配列番号274/282を有するHCVR/LCVRアミノ酸配列対および配列番号276−278−280/配列番号284−286−288によって表されるHCDR1−HCDR2−HCDR3/LCDR1−LCDR2−LCDR3ドメインを含む。しかし、本発明の方法は、本明細書に開示される任意の抗IL−33抗体、ならびにそのような抗体の変異体および抗原結合断片を用いて実施することができる。
医薬組成物
本発明は、患者にIL−33アンタゴニストを投与することを含む方法を含み、IL−33アンタゴニストは医薬組成物中に含まれる。本発明の医薬組成物は、好適な担体、賦形剤、および適切な移動、送達、寛容などを提供する他の薬剤と共に処方される。Remington's Pharmaceutical Sciences、Mack Publishing Company、Easton、PAは、多くの適切な製剤がすべての製薬化学者に知られている処方で見出すことができる。これらの製剤には、例えば、粉末、ペースト、軟膏、ゼリー、ワックス、油、脂質、ベシクル(LIPOFECTIN(商標)など)を含む脂質(カチオン性またはアニオン性)、DNAコンジュゲート、無水吸収ペースト、水中油型および油中水型エマルション、エマルジョンカルボワックス(様々な分子量のポリエチレングリコール)、半固体ゲルおよびカーボワックスを含有する半固体混合物が挙げられる。Powell et al. "Compendium of excipients for parenteral formulations" PDA (1998) J Pharm Sci Technol 52:238-311についても参照されたい。
本発明の方法に従って患者に投与される抗体の用量は、患者の年齢およびサイズ、症状、状態、投与経路などに応じて変化し得る。用量は、典型的には、体重または体表面積に従って計算される。状態の重症度に応じて、治療の頻度および期間を調節することができる。抗IL−33抗体を含む薬学的組成物を投与するための有効な投薬量およびスケジュールは、経験的に決定され得る;例えば、患者の進行を定期的な評価によってモニターし、それに応じて用量を調整することができる。さらに、用量の種間スケールは、当該分野で周知の方法を用いて行うことができる(例えば、Mordenti et al., 1991, Pharmaceut. Res. 8:1351)。本発明の文脈において使用され得る抗IL−33抗体の具体的な例示的な用量およびそれを含む投与レジメンは、本明細書の他の場所で開示される。
種々のデリバリーシステムが知られており、例えば、リポソーム、微粒子、マイクロカプセル、突然変異ウイルスを発現することができる組換え細胞、受容体媒介エンドサイトーシスにおけるカプセル化など、本発明の医薬組成物を投与するために使用することができる(例えば、Wu et al., 1987, J. Biol. Chem. 262:4429-4432を参照されたい。)。投与方法としては、皮内、筋肉内、腹腔内、静脈内、皮下、鼻腔内、硬膜外および経口経路が挙げられるが、これらに限定されない。組成物は、任意の好都合な経路、例えば、注入またはボーラス注入、上皮または粘膜皮膚内層(例えば、口腔粘膜、直腸および腸粘膜など)による吸収によって投与することができ、他の生物学的に活性な薬剤と共に投与することができる。
本発明の医薬組成物は、標準針および注射器を用いて皮下または静脈内に送達することができる。さらに、皮下送達に関して、ペン送達装置は、本発明の医薬組成物を送達する用途を容易に有する。このようなペン送達装置は、再使用可能または使い捨て可能である。再使用可能なペン送達装置は、一般に、医薬組成物を含む交換可能なカートリッジを使用する。カートリッジ内の医薬組成物の全てが投与され、カートリッジが空になると、空のカートリッジは容易に廃棄され、医薬組成物を含む新しいカートリッジと容易に交換することができる。次いで、ペン送達装置を再使用することができる。使い捨てペン搬送装置には、交換可能なカートリッジはない。むしろ、使い捨てペン送達デバイスには、デバイス内のリザーバに保持された医薬組成物が予め充填されている。リザーバが医薬組成物から空になると、装置全体が廃棄される。
数多くの再使用可能なペンおよび自己注射器送達装置は、本発明の医薬組成物の皮下送達に用途を有する。例としては、AUTOPEN(商標)(Owen Mumford, Inc., Woodstock, UK)、DISETRONIC(商標)ペン(Disetronic Medical Systems、Bergdorf、Switzerland)、HUMALOG MIX 75/25(商標)ペン、HUMALOG(商標)ペン、HUMALIN 70/30(商標)ペン(Eli Lilly and Co., Indianapolis, IN), NOVOPEN(商標)I、II、およびIII (Novo Nordisk, Copenhagen, Denmark)、NOVOPEN JUNIOR(商標)(Novo Nordisk, Copenhagen, Denmark)、BD(商標)ペン(Becton Dickinson, Franklin Lakes, NJ)、OPTIPEN(商標)、OPTIPEN PRO(商標)、OPTIPEN STARLET(商標)、およびOPTICLIK(商標)(sanofi-aventis, Frankfurt, Germany)を含み、ほんの数例が挙げられるが、これらに限定されない。本発明の医薬組成物の皮下送達における用途を有する使い捨てペン送達デバイスの例には、SOLOSTAR(商標)ペン(sanofi-aventis)、FLEXPEN(商標)(Novo Nordisk)、およびKWIKPEN(商標)(Eli Lilly)、SURECLICK(商標)Autoinjector(Amgen, Thousand Oaks, CA)、PENLET(商標)(Haselmeier、Stuttgart、Germany)、EPIPEN(Dey、LP)およびHUMIRATM Pen(Abbott Labs、Abbott Park IL)を含み、ほんの数例が挙げられるが、これらに限定されない。
所定の状況では、医薬組成物は制御放出系で送達することができる。一実施形態では、ポンプを使用することができる(Langer, supra; Sefton, 1987, CRC Crit. Ref. Biomed. Eng. 14:201を参照されたい。)。別の実施形態では、ポリマー材料を使用することができる。Medical Applications of Controlled Release, Langer and Wise (eds.), 1974, CRC Pres., Boca Raton, Floridaを参照されたい。さらに別の実施形態では、制御放出系を組成物の標的の近傍に配置することができるので、全身投与量の一部しか必要としない(例えば、Goodson, 1984, in Medical Applications of Controlled Release, supra, vol. 2, pp. 115-138を参照されたい。)他の制御放出系は、Langer、1990、Science 249:1527-1533の総説で議論されている。
注射用製剤には、静脈内、皮下、皮内および筋肉内注射剤、点滴剤などの剤型が含まれていてもよい。これらの注射剤は、公知の方法で調製することができる。例えば、上記の抗体またはその塩を、慣用的に注射用に使用される滅菌水性媒体または油性媒体中に溶解、懸濁または乳化させること等により、注射製剤を調製することができる。注射用水性媒体としては、例えば、生理食塩水、グルコース等の等張化剤、その他の補助剤等が挙げられ、アルコール(エタノール等)、ポリアルコール(例えば、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール)、非イオン性界面活性剤[例えば、ポリソルベート80、HCO−50(硬化ヒマシ油のポリオキシエチレン(50mol)付加物)]などのような適切な可溶化剤と組み合わせて使用することができる。油性媒体としては、例えば、安息香酸ベンジル、ベンジルアルコール等の可溶化剤と併用してもよいゴマ油、大豆油等が用いられる。このようにして調製された注射剤は、適切なアンプルに充填することができる。
有利には、上記の経口または非経口使用のための医薬組成物は、有効成分の用量に適合するのに適した単位用量の剤形に調製される。このような単位用量の剤形としては、例えば、錠剤、丸剤、カプセル剤、注射剤(アンプル)、坐剤などが挙げられる。
本発明の文脈において使用され得る抗IL−33抗体を含む例示的な医薬組成物は、例えば、米国特許出願公開第2014/0271658号に開示される。
用量
本発明の方法に従って対象に投与されるIL−33アンタゴニスト(例えば、抗IL−33抗体)の量は、一般的に治療有効量である。本明細書で使用される場合、「治療上有効な量」という用語は、IL−33媒介疾患または障害の1以上の症状または徴候の検出可能な改善をもたらすIL−33アンタゴニストの量を意味する。「治療に有効な量」はまた、対象におけるそのような病気または障害の進行を阻害、予防、軽減、または遅延させるIL−33アンタゴニストの量を含む。
抗IL−33抗体の場合では、治療に有効な量は、約0.05mg〜約600mg、例えば、約0.05mg、約0.1mg、約1.0mg、約1.5mg、約2.0mg、約10mg、約20mg、約30mg、約40mg、約50mg、約60mg、約70mg、約80mg、約90mg、約100mg、約110mg、約120mg、約130mg、約140mg、約150mg、約160mg、約170mg、約180mg、約190mg、約200mg、約210mg、約220mg、約230mg、約240mg、約250mg、約260mg、約270mg、約280mg、約290mg、約300mg、約310mg、約320mg、約330mg、約340mg、約350mg、約360mg、約370mg、約380mg、約390mg、約400mg、約410mg、約420mg、約430mg、約440mg、約450mg、約460mg、約470mg、約480mg、約490mg、約500mg、約510mg、約520mg、約530mg、約540mg、約550mg、約560mg、約570mg、約580mg、約590mg、または約600mgの抗IL−33抗体であり得る。特定の実施形態において、75mg、150mg、200mg、または300mgの抗IL−33抗体が対象に投与される。
個々の用量内に含まれるIL−33アンタゴニストの量は、患者の体重1キログラム当たりのミリグラムの抗体(すなわち、mg/kg)で表すことができる。例えば、IL−33アンタゴニストは、患者の体重1kgあたり約0.0001〜約10mgの用量で患者に投与することができる。
コンビネーションセラピー
所定の実施形態によれば、本発明の方法は、IL−33アンタゴニストと組み合わせて1つ以上の追加の治療剤を対象に投与することを含む。本明細書で使用される場合、「と組み合わせて」という表現は、追加の治療剤が、IL−33アンタゴニストを含む医薬組成物の前、後、または同時に投与されることを意味する。
例えば、IL−33アンタゴニストを含む医薬組成物の「前」に投与される場合、追加の治療剤は、IL−33アンタゴニストを含む医薬組成物の投与の約72時間前、約60時間前、約48時間前、約36時間前、約24時間前、約12時間前、約10時間前、約8時間前、約6時間前、約4時間前、約2時間前、約1時間前、約30分前、約15分前または約10分前に投与され得る。IL−33アンタゴニストを含む医薬組成物の「後」に投与される場合、追加の治療剤は、IL−33アンタゴニストを含む医薬組成物の投与の約10分後、約15分後、約30分後、約1時間後、約2時間後、約4時間後、約6時間後、約8時間後、約10時間後、約12時間後、約24時間後、約36時間後、約48時間後、約60時間後または約72時間後に投与され得る。
IL−33アンタゴニストを含む医薬組成物と「同時」投与は、追加の治療薬が、別個の投与形態で、5分以内(前、後、または同時に)に、IL−33アンタゴニストを含む医薬組成物を対象に投与するか、または追加の治療剤およびIL−33アンタゴニストの両方を含む単一の組み合わせ投与製剤として対象に投与することを意味する。
本発明は、そのような治療を必要とする患者に、抗hIL−33抗体またはIL−33trapを、少なくとも1つの追加の治療剤と組み合わせて投与することを含む、IL−33媒介疾患または障害を治療する方法を含む。本発明の方法の実施において抗hIL−33抗体と組み合わせて投与することができる追加の治療薬の例には、非ステロイド系抗炎症薬(NSAID)、ステロイド、副腎皮質ステロイド(吸入または局所)、免疫抑制剤(例えば、シクロホスファミド)、抗コリン剤(例えば、チオトロピウム)、ムスカリン性薬物(例えば、グリコピロニウム)、ホスホジエステラーゼ阻害物質(例えば、テオフィリン、ロフルミラスト、シロミラスト)、βブロッカー、シクロスポリン、タクロリムス、ピメクロリムス、アザチオプリン、メトトレキサート、クロモグリク酸ナトリウム、プロテイナーゼ阻害物質、呼吸器作用薬、β2アゴニスト、抗ヒスタミン剤、エピネフリン、充血緩和剤、ロイコトリエン阻害物質、肥満細胞阻害物質、胸腺間質性リンパ球新生因子(TSLP)アンタゴニスト、TNFアンタゴニスト、IgEアンタゴニスト、IL−1アンタゴニスト、IL−4またはIL−4Rアンタゴニスト、IL−13またはIL−13Rアンタゴニスト、IL−4/IL−13二重アンタゴニスト、IL−5アンタゴニスト、IL−6またはIL−6Rアンタゴニスト、IL−8アンタゴニスト、IL−9アンタゴニスト、IL−12/23アンタゴニスト、IL−22アンタゴニスト、IL−17アンタゴニスト、IL−31アンタゴニスト、経口PDE4阻害物質、IL−25アンタゴニストおよび別のIL−33アンタゴニストもしくは異なる抗体またはIL−33に対する受容体依存性アンタゴニスト、およびヒト対象でIL−33媒介疾患または障害を治療する、防止する、または緩和することが知られるあらゆる他の化合物を含むがこれらに限定されない。例えば、同時投与のために、抗hIL−33抗体および少なくとも1つの追加の治療剤の両方を含む医薬製剤を作製することができる。本発明の方法の実施において抗hIL−33抗体と組み合わせて投与される追加の治療薬の量は、当技術分野で公知でありかつ容易に利用可能な日常的な方法を用いて容易に決定することができる。
投与レジメン
本発明は、治療反応が達成される限り、週に約4回、週に2回、週に1回、2週間に1回、3週間に1回、4週間に1回、5週間に1回、6週間に1回、8週間に1回、12週間に1回、またはそれより少ない頻度の投与頻度でIL−33アンタゴニストを含む医薬組成物を対象に投与することを含む方法を含む。抗IL−33抗体を含む医薬組成物の投与を含む特定の実施形態では、約0.01〜約20mg/kg体重、一層好ましくは約0.02〜約7、約0.03〜約5、または約0.05〜約3mg/kg体重の量で週に一度の投与。
本発明の所定の実施形態によれば、IL−33アンタゴニストの複数の用量を、規定された時間経過にわたって対象に投与することができる。本発明のこの態様による方法は、対象にIL−33アンタゴニストの複数回用量を逐次的に投与することを含む。本明細書中で使用される場合、「順次投与する」とは、IL−33アンタゴニストの各用量が、異なる時点、例えば所定の間隔(例えば、数時間、数日、数週間または数ヶ月)ごとに異なる日に対象に投与されることを意味する。本発明は、患者に、IL−33アンタゴニストの単一の初期用量、その後のIL−33アンタゴニストの1回以上の2次用量、および場合によりその後のIL−33アンタゴニストの1回ま以上の3次用量を順次投与することを含む方法を含む。
用語「初期用量」、「2次用量」および「3次用量」は、IL−33アンタゴニストの投与の時間的順序を指す。したがって、「初期用量」は、治療法の開始時に投与される用量(「ベースライン用量」とも呼ばれる)である。「2次用量」は、初期用量後に投与される用量であり、「3次用量」は、2次用量後に投与される用量である。初期用量、第2用量及び第3用量は、全て同じ量のIL−33アンタゴニストを含有してもよいが、一般に、投与頻度に関して互いに異なる可能性がある。しかしながら、特定の実施形態では、治療経過中に、初期、2次および/または3次用量に含まれるIL−33アンタゴニストの量は、互いに異なる(例えば、適切に調整される)。特定の実施形態では、治療レジメンの開始時に、「負荷用量」として2つ以上の(例えば、2、3、4または5)用量、より低い頻度で投与される容量が続く(例えば、「維持用量」)。
本発明の1つの例示的な実施形態では、各2次および/または3次用量は、直前用量の1〜14(例えば、1、1.5、2、2.5、3、3.5、4、4.5、5、5.5、6、6.5、7、7.5、8、8.5、9、9.5、10、10.5、11、11.5、12、12.5、13、13.5、14、14.5、またはそれ以上)週間後に投与される。本明細書中で使用される「直前の用量」という語句は、複数の投与のシーケンスにおいて、用量の介入なしに、次の用量を投与する前に、患者に投与されるIL−33アンタゴニストの用量を意味する。
本発明のこの態様による方法は、IL−33アンタゴニストの任意の数の2次および/または3次用量を患者に投与することを含み得る。例えば、特定の実施形態では、患者に単一の2次用量のみが投与される。他の実施形態では、2つ以上の(例えば、2、3、4、5、6、7、8またはそれ以上の)2次用量が患者に投与される。同様に、所定の実施形態では、患者には単一の3次用量のみが投与される。他の実施形態では、2つ以上(例えば、2、3、4、5、6、7、8またはそれ以上)の3次投与量が患者に投与される。
複数の2次用量を含む実施形態では、各2次用量は、他の2次用量と同じ頻度で投与されてもよい。例えば、各2次用量は、直前用量の1〜2週間後に患者に投与することができる。同様に、複数の3次用量を含む実施形態では、各3次用量は、他の3次用量と同じ頻度で投与されてもよい。例えば、各3次用量は、直前用量の2〜4週間後に患者に投与することができる。あるいは、患者に2次および/または3次投与量を投与する頻度は、治療レジメンの過程にわたって変化し得る。投与頻度は、臨床検査後の個々の患者の必要性に応じて、医師による治療過程の間に調整することもできる。
本発明は、アップ滴定オプション(本明細書では「用量改変」とも呼ばれる)を含む投与レジメンを含む。本明細書で使用する「アップ滴定オプション」は、IL−33阻害物質の特定の投与量を受けた後、患者が1つ以上の定義された治療パラメータにおける具体的な改善(例えば、少なくとも1つの20%の改善)が達成されず、またはそうでなければ医師または医療提供者の意見では有効性の明らかな欠如を示す場合、IL−33阻害物質の用量はその後増加させる。例えば、2週間に1回の頻度で患者に150mg用量の抗IL−33抗体を投与することを含む治療レジメンの場合、8、10、12、14、16またはそれ以上の週の後に、患者が1つのパラメータにおいて少なくとも20%の改善を達成していないか、または患者が医師または他の医療提供者の意見で明らかな有効性の欠如を示す場合、その後の抗IL−33抗体の用量を、2週間ごとに1回(例えば、10、12、14、16、18、またはそれ以降の週に開始する)投与され、例えば、200mg、300mg、またはそれ以上の量へと増加させる。
治療集団
本発明は、それを必要とする対象にIL−33アンタゴニストを含む治療用組成物を投与することを含む方法を含む。本明細書中で使用される表現「それを必要とする対象」は、本明細書に記載のもののようなIL−33媒介疾患または障害の1以上の症状または徴候(例えば、炎症、肺における好酸球増加、肺への好中球浸潤、肺における特定のサイトカイン(例えばIL−5などであるがこれに限定されない)の上昇したレベル)を示す、および/または本明細書に記載のIL−33媒介疾患または障害のいずれかと診断されている、ヒトまたは非ヒト動物を意味する。
実施例
以下の実施例は、本発明の方法および組成物をどのように作製および使用するかの完全な開示および記載を当業者に提供するために提示されており、その発明として発明者らが考えるものの範囲を限定するものではない。使用される数値(例えば、量、温度など)に関して正確さを保つための努力がなされているが、いくつかの実験誤差および偏差が考慮されるべきである。他に示さない限り、部は重量部であり、分子量は平均分子量であり、温度は摂氏であり、圧力は大気圧またはそれに近い。
実施例1.ヒトIL−33に対するヒト抗体の作製
ヒト免疫グロブリン重鎖およびκ軽鎖可変領域をコードするDNAを含むVELOCIMMUNE(登録商標)マウスに、免疫応答を刺激するためのアジュバントと共にヒトIL−33を含む免疫原を直接投与した。抗体の免疫応答を、IL−33特異的イムノアッセイによってモニターした。所望の免疫応答が達成されると、脾細胞を採取し、マウス骨髄腫細胞と融合させて、それらの生存率を維持し、ハイブリドーマ細胞株を形成させた。ハイブリドーマ細胞株をスクリーニングし、IL−33特異的抗体を産生する細胞株を同定するために選択した。この技術を用いて、いくつかの抗IL−33キメラ抗体(すなわち、ヒト可変ドメインおよびマウス定常ドメインを有する抗体)が得られ、このようにして生成された例示的な抗体を、H1M9559N、H1M9566N、H1M9568NおよびH1M9565Nと命名した。その後、キメラ抗体由来のヒト可変ドメインをヒト定常ドメイン上にクローニングして、本明細書に記載の完全ヒト抗IL−33抗体を作製した。
抗IL−33抗体もまた、米国特許出願公開第2007/0280945A1号に記載されているように、ミエローマ細胞との融合なしに、抗原陽性B細胞から直接単離された。この方法を用いて、いくつかの完全ヒト抗IL−33抗体(すなわち、ヒト可変ドメインおよびヒト定常ドメインを有する抗体)が得られ、このようにして生成された例示的な抗体を、H4H9629P、H4H9633P、H4H6940P、H4H9659P、H4H9660P、H4H9662P、H4H9663P、H4H9664P、H4H9665P、H4H9666P、H4H9667P、H4H9670P、H4H9671P、H4H9672P、H4H9675P、およびH4H9676Pと命名した。
この実施例の方法に従って生成された例示的な抗IL−33抗体の所定の生物学的特性は、下記の実施例に詳細に記載されている。
実施例2.重鎖および軽鎖可変領域アミノ酸配列
表1は、選択された抗IL−33抗体およびそれらの対応する抗体識別子の重鎖および軽鎖可変領域アミノ酸配列対、およびCDR配列を示す。
Figure 0006858182
抗体は、典型的には、以下の命名法に従って本明細書で言及される:Fcプレフィックス(例えば、「H1M」または「H4H」)、その後に続く数値識別子(例えば、表1に示される「9559」、「9566」または「9629」)、その後に続く「P」または「N」の接尾辞。したがって、この命名法によれば、抗体は、本明細書では、例えば「H1M9559N」、「H1M9566N」、「H4H9629P」などと呼ぶことができる。本明細書中で使用される抗体指定上のH1MおよびH4H接頭辞は、抗体の特定のFc領域アイソタイプを示す。例えば、「H1M」抗体はマウスIgG1 Fcを有し、「H4H」抗体はヒトIgG4 Fcを有する。当業者には理解されるように、特定のFcアイソタイプを有する抗体は、異なるFcアイソタイプを有する抗体に変換することができる(例えば、マウスIgG1を有する抗体Fcは、ヒトIgG4などを有する抗体に変換できる)であるが、いずれの場合でも、表1に示す数値識別子によって示される可変ドメイン(CDRを含む)は同じままであり、Fcドメインの性質にかかわらず、結合特性は同一または実質的に類似すると予想される。
実施例3.IL−33trapの構築
本発明の5つの異なる例示的なIL−33アンタゴニスト(IL−33トラップ)を、標準的な分子生物学的技術を用いて構築した。第1のIL−33アンタゴニスト(hST2−hFc、配列番号323)は、そのC末端がヒトIgG1 Fc領域(配列番号331)のN末端に融合したヒトST2の可溶性細胞外領域(配列番号327)からなる。第2のIL−33アンタゴニスト(hST2−mFc、配列番号324)は、そのC末端がマウスIgG2a Fc領域(配列番号332)のN末端に融合したヒトST2の可溶性細胞外領域(配列番号327)からなる。第3のIL−33アンタゴニスト(hST2−hIL1RAcP−mFc、配列番号325)は、そのN末端にヒトST2(配列番号327)を有し、続いてヒトIL−1RAcP(配列番号329)の細胞外領域、続いてそのC末端にマウスIgG2a Fc(配列番号332)が続くインライン融合からなる。第4のIL−33アンタゴニスト(mST2−mIL1RAcP−mFc、配列番号326)は、そのN末端にマウスST2(配列番号328)、続いてマウスIL−1RAcPの細胞外領域(配列番号330)、続いてそのC末端にマウスIgG2a Fc(配列番号332)を有するインライン融合物からなる。第5のIL−33アンタゴニスト(hST2−hIL1RAcP−hFc、配列番号335)は、配列番号327のヒトST2をそのN末端に有し、続いてヒトIL−1RAcPの細胞外領域(配列番号329)、続いてそのC末端にヒトIgG1 Fc(配列番号331)を有するインライン融合物からなる。表2aは、異なるIL−33アンタゴニストおよびそれらの成分部分の概要を記載する。表2bは、IL−33アンタゴニストおよびそれらの成分部分のアミノ酸配列を示す。
Figure 0006858182
Figure 0006858182
Figure 0006858182
Figure 0006858182
Figure 0006858182
実施例4:IL−33活性についてのバイオマーカー
IL−33を過剰発現するマウスにおいてどの遺伝子が上昇しているかを調べるための研究が行われた。以下に記載する研究は、どの遺伝子がインビボでIL−33発現と相関し、どの遺伝子がIL−33アンタゴニストで動物を治療した後に調節されたかを決定するために使用される方法および動物モデルを要約する。
流体力学的DNA送達
マウスIL−33は、流体力学的DNA送達(HDD)によって野生型(WT)マウスで過剰発現した。HDD実験のために、WTマウスに、全長マウスIL−33(GenBank受入番号NM_001164724;mIL−33参照)を発現するプラスミド50μgもしくは25μgで、または、50μgもしくは25μgのコード配列を欠いている同じプラスミド(空ベクター)を注入した。HDD注入の7日後にマウスを屠殺し、血液、後根神経節(DRG)、心臓、腎臓、肝臓、肺および脾臓を採取した。これらの組織で発現される上位10個の遺伝子を以下の表4に示す。
収集された組織のマイクロアレイ解析
QuickAmp RNA Amplification Kit(Agilent)を用いて500ngの全RNAから増幅したcRNAにCy3−CTPを組み込んだ。次いで、各サンプルからのCy3標識cRNAを、マウス転写物をカバーする43538個の60merオリゴを含むカスタムAgilentアレイにハイブリダイズさせた。アレイのハイブリダイゼーションおよび洗浄は、Agilentプロトコルに従って行い、アレイは、Agilent Microarrayスキャナーでスキャンした。データは、Agilent Feature Extraction Software 9.5を使用してスキャンしたアレイ画像から抽出した。
血清収集
研究終了時に心臓穿刺により全血をMicrotainer(登録商標)チューブに集めた。血液を室温で少なくとも30分間放置して凝固させた。凝固した血液および細胞を、18,000×g、10分間、4℃で遠心分離することによってペレット化した。得られた上清(指定の血清)を清浄なポリプロピレンプレートに移し、適切に処理または保存した。
血清または細胞溶解物抽出物中のIL−33タンパク質濃度の測定
R&DシステムからのELISAキットを使用して、製造業者の指示に従って、ヒト(DY3625)およびマウス(DY3626)IL−33のIL−33濃度を決定した。
血清または細胞溶解物抽出物中のマウスカルシトニン(CT)濃度の測定
マウスカルシトニンを、CusaBio(Through ARP)Cat#CSB−E05133mのマウスカルシトニン(CT)ELISAキットを用いてマウスの血清中で測定した。アッセイ手順は、キットと共に提供される製造者の指示に従って実施した。
細胞溶解物抽出物中のマウスIL−5濃度の測定
肺タンパク質抽出物中のサイトカイン濃度を、V-Plexカスタムマウスマルチプレックスイムノアッセイキット(MesoScale Discovery、#K152A41)を使用して、製造者の指示に従って測定した。
ハウスダストダニ誘発慢性肺炎モデル
IL−33 HumInマウスに20μLの1Xリン酸緩衝生理食塩水(PBS)または20μLの1XPBSで希釈したハウスダストダニ抽出物(HDM;Greer、#XPB70D3A2.5)50μgを1週間に3日間15週間鼻腔内投与した。IL33 HumInマウスの第2のコントロールグループには、1週間に20μLの1XPBSで希釈した50μgのHDM抽出物を4週間または11週間のいずれかに3日間投与して、抗体治療の開始時の病気の重篤度を評価した。2グループのHDMチャレンジマウスに、HDMチャレンジの4週間後または11週間後のいずれかで開始し、その後、HDMチャレンジの終了まで(抗体治療の8または4週間)週2回、抗IL−33抗体、H4H9675P、またはアイソタイプコントロール抗体のいずれかの25mg/kgを皮下注射した。実験の85日目に、全てのマウスを屠殺し、それらの肺を採取した。マウスグループに関する実験的投薬および治療プロトコルを表3に示す。
IL−33 HumInマウスに20μLの1Xリン酸緩衝生理食塩水(PBS)または20μLの1XPBSで希釈したハウスダストダニ抽出物(HDM;Greer、#XPB70D3A2.5)50μgを1週間に3日間15週間鼻腔内投与した。IL33 HumInマウスの第2のコントロールグループに、20μLの1XPBSで希釈した50μgのHDM抽出物を週3日間、11週間投与して、抗体治療の開始時の疾患の重篤度を評価した。2グループのHDMチャレンジマウスに、抗IL−33抗体、H4H9675Pまたはアイソタイプコントロール抗体のいずれかの25mg/kgをHDMチャレンジの11週間後に開始し、次いでHDMチャレンジの終了まで週2回皮下注射した(抗体治療の8週間)。実験の85日目に、全てのマウスを屠殺し、それらの肺を採取した。マウスグループに関する実験的投薬および治療プロトコルを表3に示す。
Figure 0006858182
遺伝子発現解析のための組織採取
放血後、肺を取り出し、400μLのRNA Later(Ambion、Cat#AM720)を含むチューブに入れ、処理するまで−20℃で保存した。TRIzol中で組織をホモジナイズし、相分離のためにクロロホルムを使用した。全RNAを含有する水相を、製造業者の仕様書にしたがって、MagMAX(商標)-96 for Microarrays Total RNA Isolation Kitを用いて精製した。MagMAX(商標)Turbo(商標)DNase BufferおよびTURBO DNaseを使用して、上記のMagMAXキットからゲノムDNAを除去した。SuperScript(登録商標)VILO(商標)Master Mixを使用して、mRNA(最大2.5μg)をcDNAに逆転写した。cDNAを2ng/μLに希釈し、ABI 7900HT Sequence Detection System(Applied Biosystems)を用いてTaqMan(登録商標)Gene Expression Master Mixおよび関連プローブ(マウスB2m、マウスCalca、ヒトIL33)で10ngのcDNAを増幅した。cDNA入力の差異を標準化するために、B2mプローブを用いて内部コントロールとしてβ−2ミクロブロブリン(B2m)遺伝子を増幅した。データ分析は、Microsoft ExcelおよびGraphPad Prism(商標)ソフトウェアを用いて行った。各遺伝子の発現は、同じサンプル内でB2m発現に対して正規化された。
サイトカイン分析のための肺採取
放血後、各マウスの右肺の中葉および頭蓋を取り出し、1×停止プロテアーゼ阻害剤カクテル(Pierce、#78430)を補充した組織タンパク質抽出試薬(1×T-PER試薬;Pierce、#78510)の溶液を含むチューブに入れた。全てのさらなる工程は氷上で行った。1:8(w/v)組織対T−PER比に一致するように、各試料についてT−PER試薬(プロテアーゼ阻害剤カクテルを含む)の容量を調節した。肺サンプルを、Tissue Lyser II(Qiagen、Cat#85300)を用いてチューブ中でホモジナイズした。得られた溶解物を遠心分離して破片をペレット化した。可溶性タンパク質抽出物を含有する上清を新しいチューブに移し、さらなる分析まで4℃で保存した。
肺タンパク質抽出物中の全タンパク質含量をブラッドフォードアッセイを用いて測定した。アッセイのために、10μLの希釈抽出物サンプルを96ウェルプレートに2連でプレートし、200μLの1X色素試薬(Biorad、#500-0006)と混合した。1XT−Per試薬中700μg/mLで開始するウシ血清アルブミン(BSA; Sigma、#A7979)の連
続希釈物を抽出物のタンパク質濃度を決定するための標準として使用した。室温で5分間インキュベートした後、595nmでの吸光度をMolecular Devices SpectraMax M5プレートリーダーで測定した。GraphPad Prism(商標)ソフトウェアを使用して、BSA標準に基づいて総肺抽出物タンパク質含量を決定するためのデータ分析を行った。
各グループの全てのマウスからの肺総タンパク質抽出物中の各サイトカイン濃度を、ブラッドフォードアッセイによって測定した抽出物の全タンパク質含量に対して正規化し、全肺タンパク質1mgあたりのサイトカインの平均pgとして各グループについて表した(pg/mg肺タンパク質、±SD)。
Figure 0006858182
肺細胞浸潤解析のための肺採取
放血後、各マウスの右肺の尾葉を取り出し、Hank's Balanced Salt Solution(HBSS)で希釈した20μg/mL DNaseおよび0.7U/mL Liberase THの溶液を入れたチューブに入れ、約2〜3mmの大きさに切断した。次いで、細断した肺を有するチューブを37℃の水浴中で20分間インキュベートした。エチレンジアミン四酢酸(EDTA)を終濃度10mMで添加することにより反応を停止させた。次いで、サンプルをgentleMACS Cチューブに移した。Cチューブの容量をMACS緩衝液で3mLにし、その後サンプルを解離させて、gentleMACS dissociator(登録商標)(Miltenyi Biotec)を用いて単一細胞懸濁液を形成した。次いで、チューブを遠心分離し、得られたペレットを1X赤血球溶解緩衝液4mLに再懸濁して、赤血球を溶解させた。室温で3分間インキュベートした後、10mLの1XDPBSを加えて赤血球溶解バッファーを失活させた。次いで、細胞懸濁液を遠心分離し、得られた細胞ペレットを1mLの1XDPBSに再懸濁した。再懸濁したサンプルを100μmフィルタープレートを通して遠心分離濾過し(400×gで1分間)、ウェル当たり約1.5×106個の細胞を96ウェルU底プレートに播種した。次いで、細胞を遠心分離し、細胞ペレットを1XDPBSで1:500に希釈した100μLのNear-IR LIVE/DEAD(登録商標)Fixable Dead Cell Stain(Invitrogenカタログ番号:L34976、Lot#:1647137)に再懸濁し、細胞生存率を測定した。細胞は、光から保護されている間、室温で20分間、生存性色素とともにインキュベートされた。1XDPBSで1回洗浄した後、10μg/mLの精製ラット抗マウスCD16/CD32 Fcブロックを含む50μLのMACS緩衝液中で細胞を4℃で10分間インキュベートした。光から保護しながら、4℃で30分間、ブリリアント染色緩衝液(表5に記載)で希釈した適切な2x抗体混合物中で細胞をインキュベートした。抗体インキュベーション後、細胞をMACS緩衝液で2回洗浄し、1XDPBSで1:4に希釈したBD CytoFixに再懸濁し、光から保護しながら4℃で15分間インキュベートした。その後、細胞を洗浄し、MACS緩衝液中に再懸濁した。次いで、細胞懸濁液を、AcroPrep Advance 96フィルタープレート30〜40μmを介して新しいU底プレートに濾過した。サンプルデータは、HTSアタッチメント(BD Biosciences)を使用するLSR Fortessa X-20細胞分析装置で取得した。FlowJo X Software(Tree Star、OR)を用いてデータ解析を行い、GraphPad Prism(商標)(GraphPad Software、CA)を用いて統計解析を行った。好酸球は、生存(細胞生存性色素陰性)、一重項、CD45+、F4/80+、Ly6G-、CD11clo-Int、SiglecFhiとして定義された。好中球は、生存、一重項、CD45+、F4/80-、Ly6G+と定義された。好酸球および好中球のデータを生存細胞の頻度として表した。
Figure 0006858182
統計分析
統計分析は、GraphPad Prism(商標)バージョン6.0(GraphPad Software、CA)を用いて行った。
データの正常性は、Kolmogorov-Smirnov試験を用いて評価した。データが正常性試験に合格し、Brown-Forsythe検定で評価したとき、異なるグループの標準偏差が統計的に異ならなかった場合、片側分散分析(ANOVA)、続いて多重比較のためのTukey post hoc検定により、結果が判断された。データが正常性テストに合格しなかった場合、または標準偏差が大きく異なる場合は、Kruskal-Wallis検定、続いて多重比較のためのDunnポストホック検定を使用して結果が判断された。P値<0.05の場合、差は統計的に有意であると考えられた。
相関係数および有意性は、両側スピアマンノンパラメトリック相関を用いて計算した。P値<0.05の場合、相関は統計的に有意であると考えられた。
結果の概要
結果は、IL−33を過剰発現する動物において乱された上位10の遺伝子がカルシトニン(Calca)レジスチン様アルファ(RETNA)、ケモカイン(C−Cモチーフ)リガンド8(Ccl8)、血清アミロイドA3(Saa3)、Gm1975(BC117090)、キラー細胞レクチン様受容体(Kirg1)、ステフィンA1(Csta)、膜貫通4ドメイン(Ms4a8a)、ケモカイン(C−Cモチーフ)リガンド11(Ccl11)、およびセリン(またはシステイン)ペプチド(Serpina3f)(表4を参照されたい。)であることを実証した。さらに、データはまた、このマウスモデルにおいて、血清IL−33および血清カルシトニンの両方が有意に上昇したことを示した(血清IL−33レベルについては図1A、血清カルシトニンレベルについては図1Bを参照されたい。)。血清IL−33の増加は、カルシトニンの血清レベルの増加と相関していた。
さらに、アレルゲンに曝露した後の重度の進行性肺炎のモデルとして使用された慢性ハウスダストダニ(HDM)チャレンジモデルは、慢性HDMチャレンジ時にカルシトニン遺伝子発現がマウスの肺でアップレギュレーションされることを示したが、カルシトニンの発現は、IL−33アンタゴニスト(H4H9675P抗IL−33抗体)で治療したマウスの肺において有意に減少する。アイソタイプが一致した陰性コントロール抗体での治療は、カルシトニン遺伝子発現のレベルに影響を及ぼさなかった(図2)。
さらに、このHDMマウスモデルでは血清カルシトニンも上昇し、血清カルシトニンのレベルはこれらのマウスの肺に見られるカルシトニンのレベルと相関していた(図3を参照されたい。)。さらに、血清カルシトニンのレベルは、このHDMマウスモデルで観察されたIL−33の上昇したレベルと相関しており(図4を参照されたい。)、カルシトニンはIL−33媒介疾患プロセス(例えば、アレルギー反応)におけるIL−33の潜在的なバイオマーカーとして使用できることを示唆している。
IL−33媒介疾患パラメータに関して、肺好中球、肺好酸球およびIL5レベルの頻度が、このHDMモデルにおいて研究された。ハウスダストダニアレルゲンを用いたチャレンジ後15週間で、3つのパラメータは全て上昇していることが判明した(図5A(好中球)、5B(好酸球)および5C(IL−5)を参照されたい。)。しかしながら、IL−33抗体H4H9675Pを投与されたマウスは、アレルゲンを投与して治療しないままとしたマウス、または陰性アイソタイプコントロール抗体を投与したマウスと比較して、肺における好中球、好酸球およびIL−5の有意な減少を示した(図5A、5Bおよび5Cを参照されたい。)。
さらに、血清カルシトニンレベルと試験した3つの疾患パラメータとの間には有意な相関があった。図6Aは、血清カルシトニンと肺好中球との相関を示す。図6Bは、血清カルシトニンと肺好酸球との間の相関を示し、図6Cは、血清カルシトニンと肺IL−5レベルとの間の相関を示す。
さらに、肺IL−33レベルと肺好中球の頻度(図7A)、肺好酸球(図7B)および肺IL−5レベル(図7C)との間には有意な相関があった。
要約すると、ハウスダストダニモデルから得られたデータは、IL−33のレベル、この慢性アレルギーモデルに関連する少なくとも3つの疾患パラメータの頻度およびカルシトニンの発現との間に有意な相関があることを示す。したがって、この情報は、カルシトニンが哺乳類における疾患の重症度および/または進行のバイオマーカーの1つであり得ることを示唆し、さらに、本データは、カルシトニンが、本明細書に記載のIL−33アンタゴニストによる治療の有効性を評価するために使用され得ることを示唆する。
本発明は、本明細書に記載の特定の実施形態によって範囲が限定されるものではない。
実際、本明細書に記載されたものに加えて、本発明の様々な改変が、前述の説明および添付の図面から当業者に明らかになるであろう。そのような改変は、添付の特許請求の範囲の範囲内に入ることが意図される。

Claims (17)

  1. 参照カルシトニンレベルに対してカルシトニンレベルの上昇を示すことに基づいてインターロイキン33アンタゴニストによる治療について選択した対象における、気道または肺のインターロイキン33(IL−33)媒介炎症性疾患または障害の治療において使用するための、治療上有効な量のIL−33アンタゴニストを含む医薬組成物であって、前記IL−33アンタゴニストは抗IL−33抗体またはその抗原結合性フラグメントである、医薬組成物
  2. 記カルシトニンレベルはIL−33媒介疾患または障害を有する対象の血清で増加し、血清カルシトニンにおける前記増加は、対象の肺における、増加したレベルのカルシトニンおよびIL−33と相互に関連があり、場合により、前記IL−33媒介疾患または障害の治療は、正常なレベルへと前記対象の血清におけるカルシトニンのレベルを低減させることを含む、請求項1に記載の医薬組成物。
  3. 前記カルシトニンの上昇したレベルは、女性については約5pg/mL超、男性については約10pg/mL超の平均血清カルシトニンレベルに対応する、請求項1に記載の医薬組成物。
  4. 前記抗体または抗原結合性フラグメントは、配列番号4−6−8−12−14−16;20−22−24−28−30−32;36−38−40−44−46−48;52−54−56−60−62−64;68−70−72−76−78−80;84−86−88−92−94−96;100−102−104−108−110−112;116−118−120−124−126−128;132−134−136−140−142−144;148−150−152−156−158−160;164−166−168−172−174−176;180−182−184−188−190−192;196−198−200−204−206−208;212−214−216−220−222−224;228−230−232−236−238−240;244−246−248−252−254−256;260−262−264−268−270−272;276−278−280−284−286−288;292−294−296−300−302−304;および310−312−314−318−320−322からなる群から選択される、HCDR1−HCDR2−HCDR3−LCDR1−LCDR2−LCDR3ドメインをそれぞれ含む、請求項1〜3のいずれかの医薬組成物
  5. 前記抗体または抗原結合性フラグメントは、配列番号2/10、18/26、34/42、50/58、66/74、82/90、98/106、114/122、130/138、146/154、162/170、178/186、194/202、210/218、226/234、242/250、258/266、274/282、290/298、および308/316からなる群から選択されるHCVR/LCVRアミノ酸配列対を含む、請求項1〜3のいずれかの医薬組成物。
  6. 前記IL−33アンタゴニストは、抗IL−33抗体である、請求項1〜3のいずれかの医薬組成物。
  7. 前記医薬組成物は、IL−33媒介疾患または障害の少なくとも1つの症状を低減するための、第2の治療薬と組み合わせて使用するための組成物であり、場合により、前記第2の治療薬は、非ステロイド系抗炎症薬(NSAID)、ステロイド、副腎皮質ステロイド(吸入または局所)、免疫抑制剤(例えば、シクロホスファミド)、抗コリン剤(例えば、チオトロピウム)、ムスカリン性薬物(例えば、グリコピロニウム)、ホスホジエステラーゼ阻害物質(例えば、テオフィリン、ロフルミラスト、シロミラスト)、βブロッカー、シクロスポリン、タクロリムス、ピメクロリムス、アザチオプリン、メトトレキサート、クロモグリク酸ナトリウム、プロテイナーゼ阻害物質、呼吸器作用薬、β2アゴニスト、抗ヒスタミン剤、エピネフリン、充血緩和剤、ロイコトリエン阻害物質、脂肪細胞阻害物質、胸腺間質性リンパ球新生因子(TSLP)アンタゴニスト、TNFアンタゴニスト、IgEアンタゴニスト、IL−1アンタゴニスト、IL−4またはIL−4Rアンタゴニスト、IL−13またはIL−13Rアンタゴニスト、IL−4/IL−13二重アンタゴニスト、IL−5アンタゴニスト、IL−6またはIL−6Rアンタゴニスト、IL−8のアンタゴニスト、IL−9アンタゴニスト、IL−12/23アンタゴニスト、IL−22アンタゴニスト、IL−17アンタゴニスト、IL−31アンタゴニスト、IL−33アンタゴニスト、経口PDE4阻害物質、およびIL−25に対する異なる抗体、からなる群から選択される、請求項1〜6のいずれかの医薬組成物。
  8. 前記気道または肺のIL−33媒介炎症性疾患または障害は、喘息、アレルギー、アレルギー性鼻炎、アレルギー性気道炎症、および慢性閉塞性肺疾患(COPD)からなる群から選択される、請求項1〜7のいずれかの医薬組成物。
  9. 前記IL−33媒介炎症性疾患または障害は、喘息である、請求項8に記載の医薬組成物。
  10. 前記喘息は、喘息増悪を含む、請求項9に記載の医薬組成物。
  11. 前記IL−33媒介炎症性疾患または障害は、COPDである、請求項8に記載の医薬組成物。
  12. 前記IL−33媒介炎症性疾患または障害は、アレルギー性気道炎症である、請求項8に記載の医薬組成物。
  13. 前記抗IL−33抗体は、配列番号276−278−280−284−286−288のアミノ酸配列を含むHCDR1−HCDR2−HCDR3−LCDR1−LCDR2−LCDR3ドメインをそれぞれ含む、請求項1〜12のいずれかの医薬組成物。
  14. 前記抗IL−33抗体は、配列番号274のアミノ酸配列を含むHCVR、および配列番号282のアミノ酸配列を含むLCVRを含む、請求項13に記載の医薬組成物。
  15. 前記抗IL−33抗体は、ヒトIgG4重鎖定常領域を含む、請求項14に記載の医薬組成物。
  16. 前記対象は、前記対象から得られたサンプルにおいてカルシトニンのレベルを測定することによって選択され、前記サンプルは、固形組織サンプル、細胞サンプル、または血液サンプルである、請求項1に記載の医薬組成物。
  17. (a)前記固形組織サンプルは、肺サンプルであり、(b)前記細胞サンプルは、痰細胞サンプル、気管支肺胞洗浄細胞サンプル、鼻ポリープ細胞サンプル、または肺生検細胞サンプルであり、(c)前記血液サンプルは、全血、血漿、または血清である、請求項16に記載の医薬組成物。
JP2018517626A 2015-10-06 2016-10-05 インターロイキン33(il−33)媒介疾患に関するバイオマーカーおよびその使用 Active JP6858182B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562237624P 2015-10-06 2015-10-06
US62/237,624 2015-10-06
PCT/US2016/055502 WO2017062456A2 (en) 2015-10-06 2016-10-05 Biomarkers related to interleukin-33 (il-33)-mediated diseases and uses thereof

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018533557A JP2018533557A (ja) 2018-11-15
JP2018533557A5 JP2018533557A5 (ja) 2019-11-14
JP6858182B2 true JP6858182B2 (ja) 2021-04-14

Family

ID=57223756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018517626A Active JP6858182B2 (ja) 2015-10-06 2016-10-05 インターロイキン33(il−33)媒介疾患に関するバイオマーカーおよびその使用

Country Status (12)

Country Link
US (2) US10005834B2 (ja)
EP (1) EP3359567A2 (ja)
JP (1) JP6858182B2 (ja)
KR (1) KR20180053682A (ja)
CN (1) CN108137682A (ja)
AU (1) AU2016333903B2 (ja)
CA (1) CA3000725A1 (ja)
EA (1) EA201890891A1 (ja)
HK (2) HK1255972A1 (ja)
MA (1) MA50638A (ja)
MX (1) MX2018004170A (ja)
WO (1) WO2017062456A2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4223874A3 (en) 2013-12-26 2023-09-27 Mitsubishi Tanabe Pharma Corporation Human anti-il-33 neutralizing monoclonal antibody
RU2019118984A (ru) 2014-01-10 2019-08-06 Анаптисбайо, Инк. Антитела, направленные против интерлейкина-33 (il-33)
JP7231326B2 (ja) 2014-11-10 2023-03-01 ジェネンテック, インコーポレイテッド Il-33媒介性障害のための治療及び診断方法
CR20170240A (es) 2014-11-10 2018-04-03 Genentech Inc Anticuerpos anti-interleucina-33 y sus usos
CN108137682A (zh) 2015-10-06 2018-06-08 瑞泽恩制药公司 与白介素-33(il-33)介导的疾病有关的生物标志物及其用途
MX2018013038A (es) 2016-04-27 2019-03-28 Pfizer Anticuerpos anti-il-33, composiciones, metodos y usos de los mismos.
SG11201909457XA (en) 2017-04-13 2019-11-28 Regeneron Pharma Treatment and inhibition of inflammatory lung diseases in patients having risk alleles in the genes encoding il33 and il1rl1
JP2020527332A (ja) 2017-06-12 2020-09-10 ブルーフィン バイオメディシン, インコーポレイテッド 抗−il1rap抗体および抗体薬物コンジュゲート
IL272864B2 (en) * 2017-08-31 2024-03-01 Mitsubishi Tanabe Pharma Corp A therapeutic agent containing an IL-33 antagonist for the treatment of endometriosis
CN109061139A (zh) * 2018-06-19 2018-12-21 温州医科大学附属第医院 血清炎性生物标志物在防治急性缺血性脑梗死中的应用
TW202102260A (zh) 2019-03-21 2021-01-16 美商再生元醫藥公司 含有抗il-33抗體之穩定調配物
WO2021183849A1 (en) 2020-03-13 2021-09-16 Genentech, Inc. Anti-interleukin-33 antibodies and uses thereof

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4227454C1 (de) * 1992-08-19 1994-02-03 Henning Berlin Gmbh Verfahren zur Früherkennung, zur Erkennung des Schweregrads sowie zur therapiebegleitenden Verlaufsbeurteilung einer Sepsis sowie Mittel zur Durchführung des Verfahrens
NZ549040A (en) * 2004-02-17 2009-07-31 Schering Corp Use for interleukin-33 (IL33) and the IL-33 receptor complex
WO2010025393A2 (en) * 2008-08-28 2010-03-04 The Regents Of The University Of California Protein biomarkers and methods for diagnosing kawasaki disease
JO3532B1 (ar) 2013-03-13 2020-07-05 Regeneron Pharma الأجسام المضادة لمضاد انترلوكين-33 واستعمالاتها
EA034834B1 (ru) * 2013-03-15 2020-03-26 Ридженерон Фармасьютикалз, Инк. Антагонисты il-33 и их применение
RU2016119425A (ru) * 2013-10-23 2017-11-28 Дженентек, Инк. Способы диагностики и лечения эозинофильных заболеваний
CN108137682A (zh) 2015-10-06 2018-06-08 瑞泽恩制药公司 与白介素-33(il-33)介导的疾病有关的生物标志物及其用途

Also Published As

Publication number Publication date
US20170096483A1 (en) 2017-04-06
MX2018004170A (es) 2018-06-06
CA3000725A1 (en) 2017-04-13
EP3359567A2 (en) 2018-08-15
AU2016333903B2 (en) 2021-07-08
KR20180053682A (ko) 2018-05-23
CN108137682A (zh) 2018-06-08
US10005834B2 (en) 2018-06-26
JP2018533557A (ja) 2018-11-15
WO2017062456A2 (en) 2017-04-13
EA201890891A1 (ru) 2018-09-28
MA50638A (fr) 2020-08-05
US10851158B2 (en) 2020-12-01
US20180258164A1 (en) 2018-09-13
HK1259386A1 (zh) 2019-11-29
HK1255972A1 (zh) 2019-09-06
WO2017062456A3 (en) 2017-05-18
AU2016333903A1 (en) 2018-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6858182B2 (ja) インターロイキン33(il−33)媒介疾患に関するバイオマーカーおよびその使用
JP7351989B2 (ja) 炎症性状態の処置方法
US9574004B2 (en) Methods for treating or preventing asthma by administering an IL-4R antagonist
TWI633119B (zh) 抗-il-33抗體及其用途
JP2019531273A (ja) Il−4rアンタゴニストを投与することによりアレルギーを予防又は処置するための方法
JP6916319B2 (ja) 抗il−25抗体およびその使用
US20230059376A1 (en) Methods and compositions for treating subjects having rheumatoid arthritis
TW202106712A (zh) 類風溼性關節炎之診斷及治療方法
EA040089B1 (ru) Биомаркеры, связанные с заболеваниями, опосредованными интерлейкином-33 (ил-33), и их применение
EA043630B1 (ru) Способы лечения воспалительных состояний
NZ794842A (en) Methods of treating inflammatory conditions

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190930

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201006

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210316

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210323

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6858182

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250