JP6857643B2 - ニードルバルブ - Google Patents

ニードルバルブ Download PDF

Info

Publication number
JP6857643B2
JP6857643B2 JP2018500323A JP2018500323A JP6857643B2 JP 6857643 B2 JP6857643 B2 JP 6857643B2 JP 2018500323 A JP2018500323 A JP 2018500323A JP 2018500323 A JP2018500323 A JP 2018500323A JP 6857643 B2 JP6857643 B2 JP 6857643B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
needle
coating agent
head
seat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018500323A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018520865A (ja
Inventor
ヘルレ、フランク
ミヒェルフェルダー、マンフレード
バウマン、ミヒャエル
メルヒャー、ライナー
ブック、トーマス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Duerr Systems AG
Original Assignee
Duerr Systems AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Duerr Systems AG filed Critical Duerr Systems AG
Publication of JP2018520865A publication Critical patent/JP2018520865A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6857643B2 publication Critical patent/JP6857643B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B1/00Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means
    • B05B1/30Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to control volume of flow, e.g. with adjustable passages
    • B05B1/3033Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to control volume of flow, e.g. with adjustable passages the control being effected by relative coaxial longitudinal movement of the controlling element and the spray head
    • B05B1/304Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to control volume of flow, e.g. with adjustable passages the control being effected by relative coaxial longitudinal movement of the controlling element and the spray head the controlling element being a lift valve
    • B05B1/3046Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to control volume of flow, e.g. with adjustable passages the control being effected by relative coaxial longitudinal movement of the controlling element and the spray head the controlling element being a lift valve the valve element, e.g. a needle, co-operating with a valve seat located downstream of the valve element and its actuating means, generally in the proximity of the outlet orifice
    • B05B1/306Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to control volume of flow, e.g. with adjustable passages the control being effected by relative coaxial longitudinal movement of the controlling element and the spray head the controlling element being a lift valve the valve element, e.g. a needle, co-operating with a valve seat located downstream of the valve element and its actuating means, generally in the proximity of the outlet orifice the actuating means being a fluid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B12/00Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area
    • B05B12/14Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area for supplying a selected one of a plurality of liquids or other fluent materials or several in selected proportions to a spray apparatus, e.g. to a single spray outlet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/02Spray pistols; Apparatus for discharge
    • B05B7/04Spray pistols; Apparatus for discharge with arrangements for mixing liquids or other fluent materials before discharge
    • B05B7/0408Spray pistols; Apparatus for discharge with arrangements for mixing liquids or other fluent materials before discharge with arrangements for mixing two or more liquids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/02Spray pistols; Apparatus for discharge
    • B05B7/12Spray pistols; Apparatus for discharge designed to control volume of flow, e.g. with adjustable passages
    • B05B7/1254Spray pistols; Apparatus for discharge designed to control volume of flow, e.g. with adjustable passages the controlling means being fluid actuated
    • B05B7/1263Spray pistols; Apparatus for discharge designed to control volume of flow, e.g. with adjustable passages the controlling means being fluid actuated pneumatically actuated
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K1/00Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces
    • F16K1/32Details
    • F16K1/34Cutting-off parts, e.g. valve members, seats
    • F16K1/36Valve members
    • F16K1/38Valve members of conical shape
    • F16K1/385Valve members of conical shape contacting in the closed position, over a substantial axial length, a seat surface having the same inclination
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/12Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid
    • F16K31/122Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid the fluid acting on a piston
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/12Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid
    • F16K31/122Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid the fluid acting on a piston
    • F16K31/1221Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid the fluid acting on a piston one side of the piston being spring-loaded
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K41/00Spindle sealings
    • F16K41/10Spindle sealings with diaphragm, e.g. shaped as bellows or tube

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Nozzles (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Lift Valve (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Details Of Valves (AREA)

Description

本発明は、コーティングシステム内のコーティング剤の流体の流れを制御するための、特に、二種のコーティング剤成分(例えば、原塗料(stammlack)及び硬化剤)の二成分混合物の流れを制御するための、ニードルバルブに関する。
2種の成分、具体的には、硬化剤(例えば、イソシアネート)及び原塗料からなる二成分塗料(2K塗料)が先行技術として知られている。塗料系でこうした2K塗料が運ばれる際、シャットオフバルブとして変位可能なバルブニードルを備えたニードルバルブが従来は用いられる。ここで、バルブニードルはバルブ室を通って延びている。このバルブ室は動作中は2K塗料で満たされている。また、バルブ室は、バルブニードルに作用するバルブ駆動に対してシーリングリングにより封止されている。このシーリングリングは、その内側がバルブニードルの外側面に対してスライドし、その外周がバルブ室の内壁上に置かれる。
ここで、硬化剤(例えば、イソシアネート)が、通常、水と反応し硬化することが問題となる。極めて少ない量の水分であっても、硬化プロセスの開始に十分なので、例えば、普通の大気水分であっても硬化が生じる。これは、用いられた2K塗料又は硬化剤が、優れたクリープ特性を有し、低粘度であるため、バルブニードルの周りのシーリングリングの下に移動し得るので、2K塗料又は硬化剤が塗料の詰まったバルブ室からバルク駆動の領域まで漏れ出しかねない点で、問題がある。これは、特に、比較的長い停止期間(例えば、週末)の場合に、2K塗料又は硬化剤の望まぬ硬化をもたらしかねない。例えば、硬化した2K塗料はバルブニードルをバルブシートにくっつけかねない。また、2K塗料は、バルブニードルに接着し、その後、硬化状態で、周囲のシーリングリングにダメージを与え、結果として、漏出をまねきかねない。さらに、バルブシート内の硬化堆積物はバルブを閉ざせないようにしてしまいかねない。硬化堆積物はバルブが閉じるのを遅くしてしまうこともありうる。
バルブ機能不全は、バルブを開けることができなくなった場合、特に、問題である。なぜなら、この場合、バルブの上流で超過圧力故障が生じ得、極端な場合、これは供給ホースの破裂をまねき、そして、2K塗料又は硬化剤が漏れ出しかねず、結果として、洗浄と修理の作業のために甚大な停止期間がかかるかもしれないからである。
さらに、現在常識となっている2K塗料はしばしば摩耗性のナノ粒子を含んでいるため、シーリングリングによるニードルシールの早期の摩耗をまねくことも問題である。
最後に、ニードルの先端の領域において媒体(2K塗料又は硬化剤)とニードルの先端の材料又はバルブシートの材料との間で化学反応が生じる可能性も考えられ、これにより、上と同様に、接着をまねき、バルブが開けられなくなるおそれがある。
以上を鑑み、本発明は、応分に改善されたニードルバルブを提供することを目的とする。
この目的は、本発明の独立請求項に記載の発明に記載のニードルバルブにより達成される。
本発明は、冒頭で記載した先行技術と同様に、スライドするシーリングリングにより媒体で満たされたバルブ室を封止しない又は少なくとも封止するのみではないという一般的教示を包含する。代わりに、本発明は、ニードルヘッドの上流で変位可能なバルブニードルを環状に封止するように囲む柔軟膜を提供する。
従って、本発明は、コーティングシステム内のコーティング剤の流体の流れを制御するための改善されたニードルバルブから実質的に構成されている。本発明に係るニードルバルブは、二種のコーティング剤成分(例えば、原塗料及び硬化剤(例えば、イソシアネート)など)からなる二成分混合物の流れを制御するのに特に適している。また、本発明に係るニードルバルブは、単一のコーティング剤(例えば、硬化剤(例えば、イソシアネート)など)の流れを制御するのにも適している。さらに、本発明に係るニードルバルブは、コーティングシステム内のコーティング剤(例えば、塗料)又は他の運転媒体(例えば、フラッシング媒体)の流体の流れを制御するのにも広く適している。
本発明に係るニードルバルブは、まず、先行技術と同様に、バルブシートと、ニードルステム及びニードルヘッドを有する変位可能なバルブニードルとを有する。バルブニードルは、閉位置と開位置との間で変位可能である。閉位置では、バルブニードルのニードルヘッドは、バルブシートを閉ざし、これにより、流体の流れを閉塞する。一方、開位置では、バルブニードルは、ニードルヘッドから持ち上げられ、これにより、流体の流れを許容する。
本発明の一態様では、質的(開/閉)だけでなく量的にも(即ち、調節可能な流れ抵抗で)流体の流れを制御するために、開位置と閉位置との間に、バルブニードルの様々な中間位置を連続的に設定してもよい。一方、本発明の別態様では、ニードルバルブは、流体の流れを質的にのみ制御し、流体の流れは許容されているか閉塞されているかのいずれかである。
本発明は、バルブニードルを囲み運転中に媒体が満たされるバルブ室が、ニードルヘッドの上流でバルブニードルを環状に封止するように囲む柔軟膜により封止されることをもたらす。柔軟膜は、媒体で満たされたバルブ室からコーティング剤(例えば、硬化剤)がバルブ駆動の方向に漏れ出し、そこで硬化することを確実に防ぐ。
本発明のある好ましい実施形態では、バルブニードルは、バルブ室内に変位可能に配置されており、バルブ室は、少なくとも部分的に円筒状である。そして、膜は、その中心がバルブニードルのニードルステムに対して、好ましくは封止するように、置かれ、バルブニードルのニードルステムに固定される。これは、膜が、バルブニードルに対してスライドせず、開位置と閉位置との間でバルブニードルの変位移動を行うことを意味する。これは、バルブニードルの変位が、相応の軸方向の膜の歪みをもたらすことを意味する。反対に、軸方向の膜の歪み(例えば、膜の一面への圧力の作用によるものなど)も、相応のバルブニードルの変位をもたらす。一方、膜は、その外周縁では、封止するようにバルブ室の内壁に固定されている。そして、膜は、その中心では、バルブニードルの閉位置と開位置との間の軸方向の距離と少なくとも同程度の軸方向のストロークが可能なので、バルブニードルの移動を膜が邪魔することはない。
本発明のこの好ましい実施形態では、ニードルバルブは、バルブニードルを変位させるためのバルブ駆動を有している。このバルブ駆動は、例えば、ピストンを有する空気バルブ駆動の形態でもよい。こうした空気バルブ駆動自体は先行技術で知られているので、その詳細な記載は省略する。
また、本発明に係るニードルバルブは、コーティング剤(例えば、2K塗料又は硬化剤)を供給するためのコーティング剤入口を有することが好ましい。このコーティング剤入口は、膜がバルブ駆動をコーティング剤で満たされたバルブ室に対して封止するように、バルブ駆動から離れたほうの膜の側にあるバルブ室内に開口していることが好ましい。
さらに、本発明に係るニードルバルブは、コーティング剤を放出するためのコーティング剤出口を有することが好ましい。このコーティング剤出口は、バルブニードルが開位置のときにコーティング剤がバルブシートを通ってコーティング剤出口に流れ得るように、バルブシートに開口していることが好ましい。
既に上で述べたように、本発明に係るニードルバルブは、バルブニードルを変位させるためのバルブ駆動を有していてもよい。本発明のこの好ましい実施形態では、バルブ駆動は、バルブニードルを変位させるためにバルブニードルに作用する変位可能なピストンを備える。ピストンは空気により駆動されることが好ましい。このため、ニードルバルブは、ピストン、ひいては、バルブニードルを変位させるためにピストンに作用する制御空気を供給するための制御空気入口を有することが好ましい。
さらに、本発明に係るニードルバルブは、ピストン又はバルブニードルにバネ力で作用するバルブバネを備えること好ましい。一方のバルブバネと、他方の制御空気とは、それぞれ反対の方向に働くことが好ましい。
さらに、バルブバネのバネ力は、少なくとも20N、40N、又は少なくとも80Nであり、及び/又は、大きくとも400N、200N、又は100Nであることが好ましく、バルブバネの閉位置及び開位置の両方に適用されることが好ましいことも触れねばなるまい。
本発明のこの好ましい実施形態では、バルブバネは、バルブニードルを閉位置の方向に押し、制御空気は、ピストンを介して、バルブニードルを開位置の方向に押す。バルブバネ及びニードルヘッドはピストンのそれぞれ反対の側に配置されていることが好ましい。
ここで、ピストンは、バルブニードルを開位置に移動させるときに可能な限り大きい開力を生み出すように、比較的に大きいピストン直径を有することが好ましいことも触れねばなるまい。それゆえ、開力は、有効ピストン面積、ひいては、ピストン直径に依存し、また、制御空気の空気圧に依存することも考慮せねばなるまい。そのため、ピストンは、少なくとも5mm、10mm、15mm、20mm、25mm、30mm、32mm、又は35mmのピストン直径であることが好ましい。ピストン直径は、6バール未満の従来の制御空気圧力で十分に大きな開力が生じるほど十分に大きいことが好ましい。これは、従来の6バールの圧縮空気を送るネットワークが、すでに殆どの塗装系で利用可能であり、また、本発明に係るニードルバルブにも転用できる点で有利である。このため、ニードルバルブを作動させるために別の圧縮空気ネットワークは必要ない。
既に上で述べたように、バルブバネは、閉位置の方向に、具体的には、特定の閉力で、バルブニードルを押すことが好ましい。一方で、空気バルブ駆動は、空気で作動されたときに、バルブニードルを特定の開力で開位置の方向に押す。それゆえ、空気バルブ駆動の開力は、ニードルヘッドがバルブシートに付着している場合にニードルバルブが確実に開き得るように、特定の開力超過分だけ、閉力よりも大きい必要がある。そこで、ニードルバルブは、この開力超過が20N、40N、60N、80N、100N、120N、130N、又は180Nを超えるように設計されることが好ましい。
また、代替的に、バルブバネがバルブニードルを開位置の方向に押すことも可能である。このとき、制御空気はバルブニードルを閉位置の方向に押すことが好ましい。本発明のこの変形例では、バルブバネ及びニードルヘッドはピストンの同じ側に配置されることが好ましい。
背景技術の項で、リスクの冒頭で既に触れたように、不適切な運転又は超過圧力故障の誤解釈の結果として、コーティング剤ホースはニードルバルブの上流で破裂するおそれがあり、これにより、2K塗料又は硬化剤が漏れ出し得るようになり、そして、漏れ出した2K塗料又は硬化剤が硬化することにより停止時間が長くなる。破裂後は、さらなる超過圧力故障はない。運転者が工場を再始動したとき、塗料の一部又は大部分が破裂したホースから漏れ出し、例えば、ハンド軸領域全体を濡らすことになる。殆どの場合、この故障は、数リットルが漏れ出し、他のさらなる故障(例えば、タービン排気が塗料のせいで排出できなくなってしまったことによる速度故障)が生じた後ではじめて見つかる。そこで、本発明に係るニードルバルブは、コーティング剤入口で特定の開口圧力が超過した場合に、バルブが自動的に開くような圧力調整機能を有することが好ましい。このため、バルブ室内に存在するコーティング剤は膜を押し、これにより、コーティング剤圧力がバルブバネの反対向きの力を克服するのに十分な大きさである場合、膜、ひいては、バルブニードルが、閉位置から開位置に押し出される。そこで、膜は、少なくとも3mm、6mm、又は9mmであり、及び/又は、大きくとも40mm、20mm、又は11mmである膜直径を有することが好ましい。そこで、コーティング剤入口でのコーティング剤の開口圧力は、少なくとも8バール、10バール、12バール、又は14バールであり、及び/又は、高くとも35バール、18バール、又は16バールであることが好ましい。そして、所望の開口圧力を超過したときに、バルブ室内のコーティング剤圧力が膜を押し、そして、バルブニードルも閉位置から開位置に押し出すように、バネの閉力は、所望の開口圧力及び膜の有効断面積に適合されている必要がある。
さらに、バルブシートは流れの方向に特定のシート角度で狭くなっていることが好ましく、同様に、ニードルヘッドも流れの方向に特定のヘッド角度で狭くなっていることが好ましいことも触れねばなるまい。この好ましい実施形態では、シート角度はヘッド角度と実質的に等しい。例えば、シート角度は、35°から50°の範囲であってもよく、同様に、ヘッド角度もお、35°から50°の範囲であることが好ましく、これにより、最適の封止が保証される。追加の膜を有し、ニードルストロークが小さい(従来のニードルバルブでの3mmに対して約1.5mmである)本発明に係るニードルバルブにおいて、ヘッド角度が大きいほど媒体の流れは改善する。
本発明のこの好ましい実施形態では、閉位置でバルブシートを封止するために、追加のシーリング要素がバルブニードルのニードルヘッドに嵌め込まれる。この追加のシーリング要素は、バルブニードルのニードルヘッドと異なる材料から作られていてもよく、好ましくは、弾性材料(例えば、FFKM(パーフルオロゴム))が用いられる。例えば、追加のシーリング要素は、ニードルヘッド上に成形されたものでもよい。また、このシーリング要素は、ニードルヘッド内に、例えば、ニードルヘッド内の環状溝内に、嵌め込まれてもよい。ニードルヘッド自体は、2K塗料の化学侵食性硬化剤へニードルヘッドが抵抗性を有するように、例えば、チタン又はチタン合金から作られてもよい。
既に上で簡単に述べたように、ニードルヘッド及びバルブシートは流れの方向に実質的に円錐状に先細りになっていることが好ましい。ニードルヘッドは、既に上で簡単に述べたようにシーリング要素を嵌め込むことができる環状溝を有していてもよい。これにより、バルブニードルに作用する閉力がシーリング要素により完全に吸収され、そして、シーリング要素への機械的過負荷と損傷を招きかねないという問題が発生し得る。これは、ニードルヘッドが剛体のストッパを有し、閉位置でこのストッパがバルブシート上に置かれる場合に、防ぐことができる。こうして、バルブが閉じると、ニードルヘッド内のシーリング要素は、バルブニードルのストッパがバルブシート上に置かれるまでの間のみ圧力にさらされる。これにより、バルブが閉じる際のニードルヘッド内のシーリング要素の圧縮が制限されるので、シーリング要素の寿命に良い。
本発明のこの好ましい実施形態では、このストッパは、シーリング要素の上流にあるニードルヘッドの円錐状側面に配置されている環状周辺支持表面により形成されている。これは、シーリング要素がシーリング要素の下流にあるニードルヘッドの領域を封止し、フラッシング操作中に当該領域にフラッシング媒体が届かなくなるという問題をまねき得る。この問題は、本発明の文脈において、当該支持表面が軸方向に延びる少なくとも1つのフラッシング溝を有することにより解決し得る。このフラッシング溝を通って、バルブ室からのフラッシング媒体がシーリング要素の下流にある領域に軸方向に進入し得る。例えば、こうしたフラッシング溝は、1mmから2mmの溝幅を有していてもよい。
本発明の文脈において、バルブ室を封止する柔軟膜で、従来のニードルバルブにあるシーリングリングを置き換えることができる。しかし、本発明の文脈において、封止用柔軟膜に加えて、バルブニードルを環状に囲み且つバルブニードルの側面上にスライドするように置かれる従来のシーリングリングが存在してもよい。
バルブニードルのニードルステムは、2mmから10mm、3mmから6mm、又は、4mmから5mmの範囲の直径を有することが好ましい。一方、バルブニードルの最大ニードルストロークは、5mm、3mm、2.5mm、2mm、1.4mm、又は1mm未満であることが好ましい。
さらに、本発明は、単一部品としての上述の本発明に係るニードルバルブの権利保護のみを要求するわけではないことも触れねばなるまい。代わりに、本発明は、こうしたニードルバルブを少なくとも1つ有し、当該ニードルバルブが例えば回転噴霧器内で二成分ミキサー又は二成分シャットオフバルブ内に配置されてもよい一式のコーティングシステムの権利保護も要求する。
さらに、本発明は、膜バルブを有するコーティング剤(例えば、塗料、シーリング剤、接着剤、絶縁材料など)を定量するための定量配置体を包含する。このとき、膜バルブとして、膜を有する上述の本発明に係るニードルバルブが特に適している。
まず、本発明に係る定量配置体は、コーティング剤を運ぶためのコーティング剤ラインを有する。このコーティング剤ライン内にはコーティング剤を定量するための定量ポンプが配置されている。
本発明の文脈において、『定量ポンプ』という表現は、運ばれる体積流が定量ポンプの入口及び出口での圧力条件とは独立していることを意味することが好ましい。例えば、数例を挙げれば、定量ポンプは、往復運動するピストンポンプ、蠕動ポンプ、膜ポンプ、容積型ピストンポンプ、又は歯車ポンプであってもよい。
また、本発明に係る定量装置は、定量ポンプの上流でコーティング剤ラインから分岐し、定量ポンプの下流でコーティング剤ラインに再合流する、定量ポンプをバイパスするためのバイパスラインを有する。
バイパスライン内には、バイパスラインを閉塞又は開放し得るバイパスバルブが配置されている。
通常の定量運転では、コーティング剤がバイパスラインを介して流れ得ないようにバイパスバルブは閉ざされている。
定量ポンプの出口圧力及び入口圧力は、必ずというわけではないが、通常、圧力センサにより計測される。これらの圧力センサが非制御下の圧力増加を計測すると、通常、故障又はホースラインの破裂を防ぐために定量ポンプはスイッチオフされる。
しかし、これらの圧力センサが故障したり、圧力センサが存在しなかったり、設定値が不正確にパラメータ化されていたりする場合、接続されている噴霧器内での、非制御下の圧力増加、ひいては、ホースの破裂又は損傷が生じ得る。そこで、バイパスバルブは、コーティング剤圧力が膜バルブの膜に作用し、特定の最大圧力(例えば、約15から17バールでもよい)で当該膜を開くような膜バルブの形態であることが好ましい。そして、バイパスバルブ(バルブとは戻りバルブなどのことも指す)を自己媒体作動式膜バルブとして設計することにより、圧力センサが故障した場合やバイパスバルブの外部制御が故障した場合にも、バイパスラインが必要なら自動的に開くという利点がもたらされる。
さらに、フラッシング運転のためにバイパスラインを開放できるようにバイパスバルブが制御可能であることが好ましい。こうしたフラッシング運転では、上述した圧力依存の自己開放機能は重要ではない。しかし、バイパスバルブがコーティング剤の残留物により詰まることを防ぐために、フラッシング運転でバイパスラインをフラッシュできることは同様に便利である。
さらに、塗料を交換する場合の充填運転毎にバイパスバルブが一時的に開くことも触れねばなるまい。このため、塗料を交換する場合、コーティング剤ラインは、まず、フラッシング媒体でフラッシュされ、任意で、古いコーティング剤のコーティング剤残留物を取り除くためにパルス状空気が吹き込まれる。その後、コーティング剤ラインは新しいコーティング剤で満たされる。このことは充填とも言う。この充填では、バイパスバルブは短時間開かれることが同様に好ましい。これは、これによりバイパスバルブが運転中に定期的に作動され、バイパスバルブが運転可能に維持される点で有利である。
非制御下の圧力増加を防ぐための超過圧力放出システムは先行技術から既に知られている。しかし、この場合、超過圧力放出は外側に向けて行われるので、周囲にコーティング剤が撒かれることに繋がる。一方、本発明では、超過圧力放出は、バイパスラインが定量ポンプを短時間流体循環させるシステム内に向けて行われる。
さらに、バイパスバルブが定量ポンプ上に取り付けられ得ることも触れねばなるまい。定量ポンプはステンレス鋼から作られた筐体を有することが好ましく、一方、バイパスバルブは通常の鋼から作られた筐体を有していてもよい。しかし、顧客の要求に応じて、当該筐体はステンレス鋼から作られたものでもよい。定量ポンプはとても正確に働く必要があるので、定量ポンプの筐体をステンレス鋼から作ることが便利である。一方、バイパスバルブは、より単純で、より安価な構造でもよく、例えば、通常の鋼又はプラスチック材料でも十分なので、ステンレス鋼の筐体は必要ではない。そこで、定量ポンプ及びバイパスバルブを、一体型の筐体内ではなく、互いに単純にフランジ取り付けされている独立した筐体内に収容することが有利である。
本発明の別の有利なさらなる展開例が、従属請求項に特徴づけられており、又は、好ましい実施形態の記載とともに以下でより詳細に記載される。
閉位置における本発明に係る二成分シャットオフバルブの断面図。 開位置における図1Aの二成分シャットオフバルブの断面図。 図1A及び図1Bの二成分シャットオフバルブのバルブ駆動の断面図。 円錐状バルブシートを有する円錐状ニードルヘッドの模式図。 定量ポンプ、バイパスバルブ、及びフラッシング媒体バルブを有するバルブユニット並びに塗料圧力制御器を備える定量配置体の流体回路図。 図4のバルブユニットの斜視図。 図5Aのバルブユニットの正面図。 図5BのA−A切断線に沿ったバルブユニットの断面図。 図5BのB−B切断線に沿ったバルブユニットの断面図。 図5A−図5Dのバルブユニットの側面図。 図5EのC−C切断線に沿ったバルブユニットの断面図。 塗料圧力制御器を有する定量ポンプ及びバルブユニットの斜視図。 図6Aの配置体の正面図。 図6BのA−A切断線に沿った断面図。 図6A−6Cの配置体の側面図。
図1A、1B、2、及び3は、硬化剤H(例えば、イソシアネート)と原塗料SLとを組み合わせる塗装系で使用でき、原塗料SLの流れ及び硬化剤Hの流れを独立して制御可能な二成分シャットオフバルブを示す異なる図である。
二成分シャットオフバルブは、硬化剤Hを供給するための硬化剤接続1と、原塗料SLを供給するための原塗料接続2とを有する。硬化剤H及び原塗料SLは、二成分シャットオフバルブ内で組み合わされ、その後、予備混合物として出口3から放出される。その後、原塗料SLは、硬化剤Hとともに、通常、ミキサー(例えば、格子ミキサー、螺旋ミキサーなど)に入り、原塗料SLは硬化剤Hと完全に混合される。
硬化剤接続1から出口3への硬化剤Hの流れはニードルバルブ(図1A及び図1Bの上半分に示される)により制御される。原塗料接続2から出口3への原塗料SLの流れも同様に別のニードルバルブ(図1A及び図1Bの下半分に示される)により制御される。原塗料SL及び硬化剤H用の2つのニードルバルブは、同じ構造で、同様の機能であり、以下では、繰り返しを避けるため、硬化剤接続1から出口3への硬化剤Hの流れを制御する図面で上側のニードルバルブのみを記載する。
ニードルバルブは、変位可能なバルブニードル4と、バルブニードル4の遠位端にネジ止めされたニードルヘッド5とを有する。ニードルヘッド5は、チタンから作られており、その末端に向けて円錐状に先細りになっており、環状溝がニードルヘッド5の円錐状の先細りになっている側面内に配置されており、この環状溝内にFFKM(パーフルオロゴム)のシーリングリング6が嵌め込まれている。
図1Aに従えば、閉位置では、ニードルヘッド5はシーリングリング6により封止されるようにバルブシート7上に置かれており、バルブシート7も同様に円錐状に先細りになっており出口3に開いている。
一方、図1Bに従えば、開位置では、ニードルヘッド5は、バルブシート7から持ち上げられ、それにより、バルブシート7を通って出口3に至る流れが可能となる。
閉位置及び開位置はバルブ駆動8によりセットさる。バルブ駆動8は、図2に詳しく示すが、空気圧で動作する。
そして、空気バルブ駆動は、二成分シャットオフバルブの筐体本体10内にねじ込み式に接続されている外側筐体挿入部9を有している。
そして内側筐体挿入部11は外側筐体挿入部9内にねじ込み式に接続されている。
ピストン12は空気バルブ駆動8内に変位可能に配置されている。ピストン12は図1Aに示すように閉位置の方向にバルブバネ13により付勢されている。バルブバネ13は、外側筐体挿入部9上に置かれ、その反対の端でピストン12を閉位置に押しやるためにピストン12を押す。ピストン12がバルブニードル4、ひいては、ニードルヘッドに作用するように、ピストン12はピストン挿入部14を介してバルブニードル4に接続されている。
ピストン12はシーリングリング15により囲まれている。シーリングリング15は、ピストン12と内側筐体挿入部11の内壁との間の環状ギャップ内に配置されており、ピストン12が動くと内側筐体挿入部11の内壁に対してスライドする。
また、変位可能なバルブニードル4の側面上にスライドするように置かれ、そして、さらなる封止を提供する別のシーリングリング16が設けられている。
バルブニードル4は、バルブ室17内を部分的に通る。バルブ室17は運転中に対応する体(硬化剤H又は原塗料SL)で満たされる。
バルブ駆動8と媒体で満たされたバルブ室17との間には、バルブ駆動8に対してバルブ室17を封止するためのシーリング要素として柔軟膜18が設けられている。柔軟膜18は、その外部外周縁により内側筐体挿入部11の底端を封止するように固定されており、中ほどにバルブニードル4がガイドされる穴がある。膜18は、体が漏れないようにバルブニードル4に固定して接続されている。そして、一方、膜18は、閉位置と開位置との間でのバルブニードル4の変位移動を行う。また、他方、膜4は、媒体で満たされたバルブ室17をバルブ駆動8に対して封止し、シーリングリングの場合はスライド移動が不要となるので、粘性が低く、クリープ特性が良く、バルブ駆動8に浸透し得る硬化剤Hの危険もない。
実際の駆動は、制御空気により成立する。制御空気は、ピストン12の下の制御空気室19に導入することができ、そして、制御空気室19内の制御空気はピストン12を上方に押し遣る。制御空気室19への制御空気の供給は制御空気接続20を介して行われる。
制御空気は、殆どの塗料系に既に存在する従来の6バールの圧縮空気ネットワークから供給できる。これは別の圧縮空気供給が必要ない点で有利である。ピストンに作用する制御空気が比較的に大きな開力を生じるよう、ピストン12は比較的に大きな有効直径を有する。この開力は、制御空気を介して圧縮空気に晒された場合、バルブバネ13によりピストン12に発揮される閉力よりも、特定の開力超過分だけ大きい。従来のニードルバルブではわずか15Nの開力超過であることに比べると、この特定の実施形態では、開力超過は、57.4Nから180Nの範囲にある。これにより、ニードルヘッド5がバルブシート7に付着しているときでも、ニードルヘッド5がバルブシート7を『振り解く』ことができる。
さらに、図3から読み取ることができるように、ニードルヘッド5は、流れの方向に、ヘッド角度λ=35°−50°で、先細りになっており、同様に、バルブシート7も、流れの方向に、シート角度β=35°−50°で、円錐状に先細りになっている。
シーリングリング6の上流にあるニードルヘッド5の円錐状側面は、支持表面21を形成している。支持表面21は、図1Aに示すような閉位置では、バルブシート7上に置かれる。支持表面21は、閉位置へのニードルヘッド5の軸方向の移動のためのストッパを形成する。これにより、シーリングリング6の過剰な圧縮が防がれるので、シーリングリング6の寿命に良い。
支持表面21は、軸方向に延び、ニードルヘッド5の外周にわたって分布している複数のフラッシング溝により中断されている。図1Aに示すような閉位置では、フラッシング溝22により、硬化剤接続1又は原塗料接続2からのフラッシング媒体が支持表面21の下流にある領域にまで到達できる。
図4から図6Dは、コーティング剤(例えば、塗料)を定量するための定量配置体を示す。
定量対象のコーティング剤は、コーティング剤ライン23を介して供給され、まず、塗料圧力制御器24を通り、その後、定量ポンプ25を通って流れる。ここで、塗料圧力制御器24及び定量ポンプ25は従来の構成であってもよい。定量ポンプ25は、先行技術から同様に知られている電気モータ26により駆動される。
さらに、フラッシング媒体を導入できるフラッシング媒体ライン27が定量ポンプ25に開口することも触れねばなるまい。
フラッシング媒体ライン27内には制御可能なフラッシング媒体バルブ28が配置されている。
定量ポンプ25と平行に、以下で詳細に記載するように、定量ポンプ25をバイパスできるようにするバイパスライン29が配置されている。
バイパスライン29内には、バイパスライン29を閉塞又は開放できるバイパスバルブ30に配置されている。
一方、バイパスバルブ30は外部制御信号により作動できる。通常の定量運転では、バイパスバルブ30は閉ざされたままである。フラッシング運転の際、及び、塗料交換後に新しい塗料を充填する際に、バイパスバルブ30は外部制御信号により短時間開く。これは、バイパスバルブ30の規則的な作動の結果として、バイパスバルブ30の操作性を維持できるため、有利である。
一方、定量ポンプ25の出口でのコーティング剤圧力が動作不良で増加する場合にバイパスバルブ30は超過圧力放出を可能とする。このため、定量配置体は、定量ポンプ25の上流及び下流でのコーティング剤圧力を計測し、これにより、故障による圧力増加を検出できる2つの圧力センサ31、32を有している。故障によるこうした圧力増加が検出された場合、バイパスバルブ30は外部制御信号により制御される。
さらに、バイパスバルブ30は膜バルブの形態であることも触れねばなるまい。これは、定量ポンプ25の上流での圧力が所定の最大値を超えた場合にバイパスバルブ30が自動的に(自己媒体作動式に)開くように、定量ポンプ25の上流のコーティング剤圧力がバイパスバルブ30内の膜に作用することを意味する。バイパスバルブ30のこの自己媒体作動は、図面では、圧力センサ32とバイパスバルブ30との間でバイパスライン29から分岐し、バイパスバルブ30の制御入口に開口する破線により示される。この自動的な過剰圧力放出は、2つの圧力センサ31、32が故障した場合、又は、バイパスバルブ30の外部制御がもはや機能しない場合に、作用する。
図6Aから図6Dをみてわかるように、フラッシング媒体バルブ28及びバイパスバルブ30を有するバルブユニットは、定量ポンプ25の筐体上にフランジ取り付けされている筐体内に配置されている。そして、バイパスバルブ30及びフラッシング媒体バルブ28を有するバルブユニットと、定量ポンプ25とは、同じ筐体内に収容されていない。これは、フラッシング媒体バルブ28及びバイパスバルブ30を有するバルブユニットの筐体がステンレス鋼から作られていなくてもよく、全体のコストを低減できる点で、有利である。
特に、本発明は、従属請求項の主題及び特徴の権利保護を、それらが従属する請求項とは独立して、請求する。例えば、本発明に係るニードルバルブは、柔軟膜ぬきで、従属請求項又は明細書の記載に由来する追加の特徴を付加して作られてもよい。
[付記]
[付記1]
コーティングシステム内のコーティング剤(H、SL)の流体の流れを制御するための、特に、二種のコーティング剤成分(H、SL)の二成分混合物の流れ、特に、原塗料(SL)及び硬化剤(H)からなる二成分塗料の流れを制御するための、ニードルバルブであって、
a)バルブシート(7)と、
b)ニードルステム及びニードルヘッド(5)を有する変位可能なバルブニードル(4)であって、
b1)前記バルブニードル(4)が閉位置にあるとき前記ニードルヘッド(5)は前記バルブシート(7)を閉塞し、
b2)前記バルブニードル(4)が開位置にあるとき前記ニードルヘッド(5)は前記バルブシート(7)を開放する、
バルブニードル(4)と、
c)前記ニードルヘッド(5)の上流で前記バルブニードル(4)を環状に封止するように囲む柔軟膜(18)と
を有する、ニードルバルブ。
[付記2]
a)前記バルブニードル(4)は少なくとも部分的に円筒状であるバルブ室(17)内に変位可能に配置されており、
b)前記膜(18)はその中ほどで前記バルブニードル(4)の前記ニードルステムに封止するように固定されており、
c)前記膜(18)はその外周縁により前記バルブ室(17)の内壁に封止するように固定されている、
付記1に記載のニードルバルブ。
[付記3]
a)前記バルブニードル(4)を変位させるための、特に、ピストン(12)を有する空気バルブ駆動(8)の形態の、バルブ駆動(8)と、
b)前記コーティング剤を供給するためのコーティング剤入口(1、2)であって、前記膜(18)がコーティング剤で満たされた前記バルブ室(17)に対して前記バルブ駆動(8)を封止するように、前記コーティング剤入口(1、2)が前記バルブ駆動(8)から遠くにある前記膜(18)の側で前記バルブ室(17)に開口しているコーティング剤入口(1、2)と、
c)前記コーティング剤を放出するためのコーティング剤出口であって、前記バルブニードル(4)が開位置にあるときに前記コーティング剤が前記バルブシート(7)を通って前記コーティング剤出口に流れ得るように、前記コーティング剤出口が前記バルブシート(7)に開口しているコーティング剤出口と、
を有する、
付記2に記載のニードルバルブ。
[付記4]
前記バルブ駆動(8)は、
a)前記バルブニードル(4)を変位させるために前記バルブニードル(4)に作用する変位可能なピストン(12)と、
b)前記ピストン(12)、ひいては、前記バルブニードル(4)を変位させるために前記ピストン(12)に作用する制御空気を供給するための制御空気入口と、
c)バネ力で前記ピストン(12)又は前記バルブニードル(4)に作用するバルブバネ(13)と、
を有し、
d)閉位置及び開位置での前記バルブバネ(13)の前記バネ力は、好ましくは、少なくとも20N、40N、又は80Nであり、及び/又は、大きくとも400N、200N、又は100Nである、
付記3に記載のニードルバルブ。
[付記5]
a)前記バルブバネ(13)は閉位置の方向に前記バルブニードル(4)を押し、
b)前記制御空気は前記ピストン(12)を介して、開位置の方向に前記バルブニードル(4)を押し、
c)前記バルブバネ(13)及び前記ニードルヘッド(5)は、好ましくは、前記ピストン(12)のそれぞれ反対の側に配置されており、
d)前記ピストン(12)は、好ましくは、前記バルブニードル(4)が開位置に動くときに大きな開力を生み出すように、少なくとも5mm、10mm、15mm、20mm、25mm、30mm、又は35mmのピストン直径を有し、
e)前記制御空気は、好ましくは、従来の6バールの圧縮空気ネットワークから前記制御空気を得ることができるように、前記バルブニードル(4)を開位置に動かすために、6バール未満の、特に、5.5バールの制御空気圧力を要する、
付記4に記載のニードルバルブ。
[付記6]
a)前記バルブバネ(13)は特定の閉力で閉位置の方向に前記バルブニードル(4)を押し、
b)前記空気バルブ駆動(8)は、空気で作動されたときに、特定の開力で開位置の方向に前記バルブニードル(4)を押し、
c)前記ニードルヘッド(5)が前記バルブシート(7)に付着している場合に前記ニードルバルブを開くことができるように、前記開力は特定の開力超過だけ前記閉力より大きく、
d)前記開力超過は、好ましくは、20N、40N、60N、80N、100N、120N、又は180Nよりも大きい、
付記5に記載のニードルバルブ。
[付記7]
a)前記バルブバネ(13)は開位置の方向に前記バルブニードル(4)を押し、
b)前記制御空気は前記ピストン(12)を介して閉位置の方向に前記バルブニードル(4)を押し、
c)前記バルブバネ(13)及び前記ニードルヘッド(5)は、好ましくは、前記ピストン(12)の同じ側に配置されている、
付記4に記載のニードルバルブ。
[付記8]
a)特定の開圧力を超えると、前記コーティング剤入口(1、2)でのコーティング剤圧力が前記膜(18)を介して閉位置から開位置に前記バルブニードル(4)を押し、
b)前記膜(18)は、好ましくは、少なくとも3mm、6mm、又は9mmであり、及び/又は、大きくとも40mm、20mm、又は11mmであり、特に10mmである、膜直径を有し、
c)前記コーティング剤入口(1、2)での前記コーティング剤の前記開圧力は、好ましくは、少なくとも8バール、10バール、12バール、又は14バールであり、及び/又は、大きくとも35バール、22バール、18バール、又は16バールである、
付記4から7のいずれか1つに記載のニードルバルブ。
[付記9]
a)前記バルブシート(7)は特定のシート角度(β)で流れの方向に狭くなっており、
b)前記ニードルヘッド(5)は特定のヘッド角度(λ)で流れの方向に狭くなっており、
c)前記シート角度(β)は実質的に前記ヘッド角度(λ)に等しく、
d)前記シート角度(β)は、好ましくは、20°、30°、又は35°より大きく、及び/又は、70°、60°、又は50°より小さく、
e)前記ヘッド角度(λ)は、好ましくは、20°、30°、又は35°より大きく、及び/又は、70°、60°、又は50°より小さい、
付記1から8のいずれか1つに記載のニードルバルブ。
[付記10]
a)前記バルブシート(7)を閉位置で封止するために、追加のシーリング要素(6)が前記バルブニードル(4)の前記ニードルヘッド(5)内に嵌め込まれており、及び/又は
b)前記シーリング要素(6)は前記バルブニードル(4)の前記ニードルヘッド(5)とは異なる材料から作られており、及び/又は
c)前記シーリング要素(6)は弾性材料から作られており、及び/又は
d)前記シーリング要素(6)はパーフルオロゴムから作られており、及び/又は
e)前記シーリング要素(6)前記ニードルヘッド(5)上に成形されており、及び/又は
f)前記シーリング要素(6)は前記ニードルヘッド(5)内の環状溝内に嵌め込まれているシーリングリングであり、及び/又は
g)前記ニードルヘッド(5)はチタンから作られている、
付記1から9のいずれか1つに記載のニードルバルブ。
[付記11]
a)前記バルブニードル(4)の前記ニードルヘッド(5)は流れの方向に実質的に円錐状に先細りになっており、
b)前記バルブシート(7)は流れの方向に実質的に円錐状に先細りになっており、
c)前記ニードルヘッド(5)はその円錐状側面上に前記シーリング要素(6)が嵌め込まれる環状溝を有しており、
d)前記ニードルヘッド(5)の前記円錐状側面は、前記シーリング要素(6)の上流に環状外周支持表面(21)を形成し、前記支持表面(21)は前記バルブシート(7)上に置かれ、
e)前記ニードルヘッド(5)は、前記支持表面(21)内に、軸方向に延びる少なくとも1つのフラッシング溝(22)を有し、前記フラッシング溝(22)は、前記バルブニードル(4)が閉位置にあるとき、フラッシング媒体が前記バルブ室(17)から前記シーリング要素(6)に通過することを可能とし、
f)前記フラッシング溝(22)は、好ましくは、少なくとも1mmであり大きくとも2mmである溝幅を有している、
付記10に記載のニードルバルブ。
[付記12]
a)前記ニードルヘッド(5)は剛体のストッパ(21)を有しており、閉位置で、前記ストッパ(21)は、前記バルブシート(7)上に、特に、環状外周円錐状の前記支持表面(21)を介して、置かれており、及び、
b)前記バルブニードル(4)が閉位置にあるとき、前記ニードルヘッド(5)がその剛体の前記ストッパ(21)を介して前記バルブシート(7)上に置かれるため、前記ニードルヘッド(5)内の前記シーリング要素(6)は前記バルブニードル(4)に作用する前記閉力とは独立した圧力にさらされている、
付記10又は11に記載のニードルバルブ。
[付記13]
a)前記バルブニードル(4)は、追加のシールにより、特に、前記ニードルステムの側面上に封止するように置かれるシーリングリップにより、封止されておらず、及び/又は
b)前記硬化剤(H)はイソシアネートを含み、及び/又は
c)前記バルブニードル(4)の前記ニードルステムは、2mm、3mm、又は4mmより大きく、及び/又は、10mm、6mm、又は5mmより小さい直径を有しており、及び/又は
d)前記バルブニードル(4)は、3mm、2.5mm、2mm、1.4mm、又は1.0mm未満の最大ニードルストロークを有している、
付記1から12のいずれか1つに記載のニードルバルブ。
[付記14]
コーティング剤(H、SL)の流体の流れを制御するための、特に、二種のコーティング剤成分(H、SL)の二成分混合物の流れ、特に、原塗料(SL)及び硬化剤(H)からなる二成分塗料の流れを制御するための少なくとも1つのニードルバルブを有するコーティングシステムであって、
前記ニードルバルブは、好ましくは、
以下に示す前記コーティングシステムの部品の一つ、
a)回転噴霧器、
b)二種のコーティング剤成分を混合するための二成分ミキサー、
c)二成分混合物を放出又はシャットオフするための二成分シャットオフバルブ、
d)硬化剤及び/又は原塗料のためのシャットオフバルブ、
に配置されている、コーティングシステム。
[付記15]
コーティング剤を定量するための定量配置体であって、
a)前記コーティング剤を運ぶためのコーティング剤ライン(23)と、
b)前記コーティング剤を定量するための、前記コーティング剤ライン(23)内に配置されている定量ポンプ(25)と、
c)前記定量ポンプ(25)の上流で前記コーティング剤ライン(23)から分岐し、前記定量ポンプ(25)の下流で前記コーティング剤ライン(23)に再合流する前記定量ポンプ(25)をバイパスするためのバイパスライン(29)と、
d)前記バイパスライン(29)内に配置されているバイパスバルブ(30)と、
を有し、
e)前記バイパスバルブ(30)は、膜バルブ、特に、付記1から13のいずれか1つに記載の膜を有するニードルバルブである、定量配置体。
[付記16]
フラッシング運転のために前記バイパスライン(29)を開放するように又は前記コーティング剤を定量するために前記バイパスラインを閉塞するように前記バイパスバルブ(30)は制御可能である、
付記15に記載の定量配置体。
[付記17]
a)前記バイパスバルブ(30)の下流のコーティング剤圧力が前記バイパスバルブ(30)内の膜に作用し、
b)前記膜に作用する前記コーティング剤圧力は、前記コーティング剤圧力が所定の最大値を超えた場合に、前記バイパスバルブ(30)を開く、
付記15又は16に記載の定量配置体。
[付記18]
a)前記バイパスバルブ(30)は前記定量ポンプ(25)上に取り付けられており、及び/又は、
b)前記定量ポンプ(25)はステンレス鋼から作られた筐体を有し、前記バイパスバルブ(30)は、通常の鋼、プラスチック材料、又はステンレス鋼から作られた筐体を有している、
付記15から17のいずれか1つに記載の定量配置体。
1 硬化剤接続
2 原塗料接続
3 出口
4 バルブニードル
5 ニードルヘッド
6 シーリングリング
7 バルブシート
8 バルブ駆動
9 外側筐体挿入部
10 二成分シャットオフバルブの筐体本体
11 内側筐体挿入部
12 ピストン
13 バルブバネ
14 ピストン挿入部
15 ピストンの周りのシーリングリング
16 バルブニードルの周りのシーリングリング
17 バルブ室
18 膜
19 制御空気室
20 制御空気接続
21 支持表面
22 フラッシング溝
23 コーティング剤ライン
24 塗料圧力制御器
25 定量ポンプ
26 電気モータ
27 フラッシング媒体ライン
28 フラッシング媒体バルブ
29 バイパスライン
30 バイパスバルブ
31 圧力センサ
32 圧力センサ
λ ヘッド角度
β シート角度
H 硬化剤
SL 原塗料
2K 二成分塗料

Claims (17)

  1. コーティングシステム内のコーティング剤(H、SL)の流体の流れを制御するためのニードルバルブであって、
    a)前記コーティング剤を供給するためのコーティング剤入口(1、2)と、
    b)バルブシート(7)と、
    c)ニードルステム及びニードルヘッド(5)を有する変位可能なバルブニードル(4)であって、
    c1)前記バルブニードル(4)が閉位置にあるとき前記ニードルヘッド(5)は前記バルブシート(7)を閉塞し、
    c2)前記バルブニードル(4)が開位置にあるとき前記ニードルヘッド(5)は前記バルブシート(7)を開放する、
    バルブニードル(4)と、
    d)前記ニードルヘッド(5)の上流で前記バルブニードル(4)を環状に封止するように囲む柔軟膜(18)と、
    を有し、
    e)特定の開圧力を超えると、前記コーティング剤入口(1、2)でのコーティング剤圧力が前記膜(18)を介して閉位置から開位置に前記バルブニードル(4)を押し、
    f)前記コーティング剤入口(1、2)での前記コーティング剤の前記開圧力は、少なくとも8バールであり、且つ、大きくとも35バールである、
    ニードルバルブ。
  2. a)前記バルブニードル(4)は少なくとも部分的に円筒状であるバルブ室(17)内に変位可能に配置されており、
    b)前記膜(18)はその中ほどで前記バルブニードル(4)の前記ニードルステムに封止するように固定されており、
    c)前記膜(18)はその外周縁により前記バルブ室(17)の内壁に封止するように固定されている、
    請求項1に記載のニードルバルブ。
  3. a)前記バルブニードル(4)を変位させるためのバルブ駆動(8)と、
    b)前記コーティング剤を供給するための前記コーティング剤入口(1、2)であって、前記膜(18)がコーティング剤で満たされた前記バルブ室(17)に対して前記バルブ駆動(8)を封止するように、前記コーティング剤入口(1、2)が前記バルブ駆動(8)から遠くにある前記膜(18)の側で前記バルブ室(17)に開口している前記コーティング剤入口(1、2)と、
    c)前記コーティング剤を放出するためのコーティング剤出口であって、前記バルブニードル(4)が開位置にあるときに前記コーティング剤が前記バルブシート(7)を通って前記コーティング剤出口に流れ得るように、前記コーティング剤出口が前記バルブシート(7)に開口しているコーティング剤出口と、
    を有する、
    請求項2に記載のニードルバルブ。
  4. 前記バルブ駆動(8)は、
    a)前記バルブニードル(4)を変位させるために前記バルブニードル(4)に作用する変位可能なピストン(12)と、
    b)前記ピストン(12)、ひいては、前記バルブニードル(4)を変位させるために前記ピストン(12)に作用する制御空気を供給するための制御空気入口と、
    c)バネ力で前記ピストン(12)又は前記バルブニードル(4)に作用するバルブバネ(13)と、
    を有し、
    d)閉位置及び開位置での前記バルブバネ(13)の前記バネ力は、少なくとも20Nであり、且つ、大きくとも400Nである、
    請求項3に記載のニードルバルブ。
  5. a)前記バルブバネ(13)は閉位置の方向に前記バルブニードル(4)を押し、
    b)前記制御空気は前記ピストン(12)を介して、開位置の方向に前記バルブニードル(4)を押し、
    c)前記バルブバネ(13)及び前記ニードルヘッド(5)は、前記ピストン(12)のそれぞれ反対の側に配置されており、
    d)前記ピストン(12)は、前記バルブニードル(4)が開位置に動くときに大きな開力を生み出すように、少なくとも5mmのピストン直径を有し、
    e)前記制御空気は、従来の6バールの圧縮空気ネットワークから前記制御空気を得ることができるように、前記バルブニードル(4)を開位置に動かすために、6バール未満の制御空気圧力を要する、
    請求項4に記載のニードルバルブ。
  6. a)前記バルブバネ(13)は開位置の方向に前記バルブニードル(4)を押し、
    b)前記制御空気は前記ピストン(12)を介して閉位置の方向に前記バルブニードル(4)を押し、
    c)前記バルブバネ(13)及び前記ニードルヘッド(5)は、前記ピストン(12)の同じ側に配置されている、
    請求項4に記載のニードルバルブ。
  7. a)前記膜(18)は、少なくとも3mmであり、且つ、大きくとも40mmである、膜直径を有し、
    b)前記コーティング剤入口(1、2)での前記コーティング剤の前記開圧力は、少なくとも10バールであり、且つ、大きくとも22バールである、
    請求項4から6のいずれか1項に記載のニードルバルブ。
  8. a)前記バルブシート(7)は特定のシート角度(β)で流れの方向に狭くなっており、
    b)前記ニードルヘッド(5)は特定のヘッド角度(λ)で流れの方向に狭くなっており、
    c)前記シート角度(β)は実質的に前記ヘッド角度(λ)に等しく、
    d)前記シート角度(β)は、20°より大きく、且つ、70°より小さく、
    e)前記ヘッド角度(λ)は、20°より大きく、且つ、70°より小さい、
    請求項1から7のいずれか1項に記載のニードルバルブ。
  9. a)前記バルブシート(7)を閉位置で封止するために、追加のシーリング要素(6)が前記バルブニードル(4)の前記ニードルヘッド(5)内に嵌め込まれており、且つ、
    b)前記シーリング要素(6)は前記バルブニードル(4)の前記ニードルヘッド(5)とは異なる材料から作られており、且つ、
    c)前記シーリング要素(6)は弾性材料から作られており、且つ、
    d)前記シーリング要素(6)はパーフルオロゴムから作られており、且つ、
    e)前記シーリング要素(6)前記ニードルヘッド(5)上に成形されており、且つ、
    f)前記シーリング要素(6)は前記ニードルヘッド(5)内の環状溝内に嵌め込まれているシーリングリングであり、且つ、
    g)前記ニードルヘッド(5)はチタンから作られている、
    請求項1から8のいずれか1項に記載のニードルバルブ。
  10. a)前記バルブニードル(4)の前記ニードルヘッド(5)は流れの方向に実質的に円錐状に先細りになっており、
    b)前記バルブシート(7)は流れの方向に実質的に円錐状に先細りになっており、
    c)前記ニードルヘッド(5)はその円錐状側面上に前記シーリング要素(6)が嵌め込まれる環状溝を有しており、
    d)前記ニードルヘッド(5)の前記円錐状側面は、前記シーリング要素(6)の上流に環状外周支持表面(21)を形成し、前記支持表面(21)は前記バルブシート(7)上に置かれ、
    e)前記ニードルヘッド(5)は、前記支持表面(21)内に、軸方向に延び少なくとも1つのフラッシング溝(22)を有し、前記フラッシング溝(22)は、前記バルブニードル(4)が閉位置にあるとき、フラッシング媒体がバルブ室(17)から前記シーリング要素(6)に通過することを可能とし、
    f)前記フラッシング溝(22)は、少なくとも1mmであり大きくとも2mmである溝幅を有している、
    請求項9に記載のニードルバルブ。
  11. a)前記ニードルヘッド(5)は剛体のストッパ(21)を有しており、閉位置で、前記ストッパ(21)は、前記バルブシート(7)上に置かれており、及び、
    b)前記バルブニードル(4)が閉位置にあるとき、前記ニードルヘッド(5)がその剛体の前記ストッパ(21)を介して前記バルブシート(7)上に置かれるため、前記ニードルヘッド(5)内の前記シーリング要素(6)は前記バルブニードル(4)に作用する閉力とは独立した圧力にさらされている、
    請求項9又は10に記載のニードルバルブ。
  12. コーティングシステム内のコーティング剤(H、SL)の流体の流れを制御するためのニードルバルブであって、
    a)バルブシート(7)と、
    b)ニードルステム及びニードルヘッド(5)を有する変位可能なバルブニードル(4)であって、
    b1)前記バルブニードル(4)が閉位置にあるとき前記ニードルヘッド(5)は前記バルブシート(7)を閉塞し、
    b2)前記バルブニードル(4)が開位置にあるとき前記ニードルヘッド(5)は前記バルブシート(7)を開放する、
    バルブニードル(4)と、
    c)前記ニードルヘッド(5)の上流で前記バルブニードル(4)を環状に封止するように囲む柔軟膜(18)と、
    を有し、
    d)前記バルブニードル(4)は少なくとも部分的に円筒状であるバルブ室(17)内に変位可能に配置されており、
    e)前記膜(18)はその中ほどで前記バルブニードル(4)の前記ニードルステムに封止するように固定されており、
    f)前記膜(18)はその外周縁により前記バルブ室(17)の内壁に封止するように固定されており、
    さらに、
    g)前記バルブニードル(4)を変位させるためのバルブ駆動(8)と、
    h)前記コーティング剤を供給するためのコーティング剤入口(1、2)であって、前記膜(18)がコーティング剤で満たされた前記バルブ室(17)に対して前記バルブ駆動(8)を封止するように、前記コーティング剤入口(1、2)が前記バルブ駆動(8)から遠くにある前記膜(18)の側で前記バルブ室(17)に開口しているコーティング剤入口(1、2)と、
    i)前記コーティング剤を放出するためのコーティング剤出口であって、前記バルブニードル(4)が開位置にあるときに前記コーティング剤が前記バルブシート(7)を通って前記コーティング剤出口に流れ得るように、前記コーティング剤出口が前記バルブシート(7)に開口しているコーティング剤出口と、
    を有する、
    ニードルバルブ。
  13. コーティングシステム内のコーティング剤(H、SL)の流体の流れを制御するためのニードルバルブであって、
    a)バルブシート(7)と、
    b)ニードルステム及びニードルヘッド(5)を有する変位可能なバルブニードル(4)であって、
    b1)前記バルブニードル(4)が閉位置にあるとき前記ニードルヘッド(5)は前記バルブシート(7)を閉塞し、
    b2)前記バルブニードル(4)が開位置にあるとき前記ニードルヘッド(5)は前記バルブシート(7)を開放する、
    バルブニードル(4)と、
    c)前記ニードルヘッド(5)の上流で前記バルブニードル(4)を環状に封止するように囲む柔軟膜(18)と、
    を有し、
    d)前記バルブシート(7)は特定のシート角度(β)で流れの方向に狭くなっており、
    e)前記ニードルヘッド(5)は特定のヘッド角度(λ)で流れの方向に狭くなっており、
    f)前記シート角度(β)は実質的に前記ヘッド角度(λ)に等しく、
    g)前記シート角度(β)は、20°より大きく、且つ、70°より小さく、
    h)前記ヘッド角度(λ)は、20°より大きく、且つ、70°より小さい、
    ニードルバルブ。
  14. コーティングシステム内のコーティング剤(H、SL)の流体の流れを制御するためのニードルバルブであって、
    a)バルブシート(7)と、
    b)ニードルステム及びニードルヘッド(5)を有する変位可能なバルブニードル(4)であって、
    b1)前記バルブニードル(4)が閉位置にあるとき前記ニードルヘッド(5)は前記バルブシート(7)を閉塞し、
    b2)前記バルブニードル(4)が開位置にあるとき前記ニードルヘッド(5)は前記バルブシート(7)を開放する、
    バルブニードル(4)と、
    c)前記ニードルヘッド(5)の上流で前記バルブニードル(4)を環状に封止するように囲む柔軟膜(18)と、
    を有し、
    d)前記バルブシート(7)を閉位置で封止するために、追加のシーリング要素(6)が前記バルブニードル(4)の前記ニードルヘッド(5)内に嵌め込まれており、且つ、
    e)前記シーリング要素(6)は前記バルブニードル(4)の前記ニードルヘッド(5)とは異なる材料から作られており、且つ、
    f)前記シーリング要素(6)は弾性材料から作られており、且つ、
    g)前記シーリング要素(6)はパーフルオロゴムから作られており、且つ、
    h)前記シーリング要素(6)前記ニードルヘッド(5)上に成形されており、且つ、
    i)前記シーリング要素(6)は前記ニードルヘッド(5)内の環状溝内に嵌め込まれているシーリングリングであり、且つ、
    j)前記ニードルヘッド(5)はチタンから作られている、
    ニードルバルブ。
  15. 請求項1から14のいずれか1項に記載のコーティング剤(H、SL)の流体の流れを制御するための少なくとも1つのニードルバルブと、
    回転噴霧器と、
    二種のコーティング剤成分を混合するための二成分ミキサーと、
    二成分混合物を放出又はシャットオフするための二成分シャットオフバルブと、
    硬化剤及び原塗料のためのシャットオフバルブと、
    を有する、コーティングシステム。
  16. コーティング剤を定量するための定量配置体であって、
    a)前記コーティング剤を運ぶためのコーティング剤ライン(23)と、
    b)前記コーティング剤を定量するための、前記コーティング剤ライン(23)内に配置されている定量ポンプ(25)と、
    c)前記定量ポンプ(25)の上流で前記コーティング剤ライン(23)から分岐し、前記定量ポンプ(25)の下流で前記コーティング剤ライン(23)に再合流する前記定量ポンプ(25)をバイパスするためのバイパスライン(29)と、
    d)前記バイパスライン(29)内に配置されているバイパスバルブ(30)と、
    を有し、
    e)前記バイパスバルブ(30)は、請求項1から14のいずれか1項に記載の膜を有するニードルバルブである、定量配置体。
  17. a)前記バイパスバルブ(30)の下流のコーティング剤圧力が前記バイパスバルブ(30)内の膜に作用し、
    b)前記膜に作用する前記コーティング剤圧力は、前記コーティング剤圧力が所定の最大値を超えた場合に、前記バイパスバルブ(30)を開く、
    請求項16に記載の定量配置体。
JP2018500323A 2015-07-03 2016-04-29 ニードルバルブ Active JP6857643B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102015008661.8 2015-07-03
DE102015008661.8A DE102015008661A1 (de) 2015-07-03 2015-07-03 Nadelventil
PCT/EP2016/000698 WO2017005334A1 (de) 2015-07-03 2016-04-29 Nadelventil

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018520865A JP2018520865A (ja) 2018-08-02
JP6857643B2 true JP6857643B2 (ja) 2021-04-14

Family

ID=56072284

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018500323A Active JP6857643B2 (ja) 2015-07-03 2016-04-29 ニードルバルブ

Country Status (15)

Country Link
US (1) US10870117B2 (ja)
EP (1) EP3317570B1 (ja)
JP (1) JP6857643B2 (ja)
KR (1) KR102558726B1 (ja)
CN (1) CN107850239B (ja)
BR (1) BR112017028050B1 (ja)
DE (1) DE102015008661A1 (ja)
ES (1) ES2820321T3 (ja)
HU (1) HUE051562T2 (ja)
MX (1) MX2017016166A (ja)
MY (1) MY193548A (ja)
PL (1) PL3317570T3 (ja)
RU (1) RU2701539C2 (ja)
WO (1) WO2017005334A1 (ja)
ZA (1) ZA201800244B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106733473B (zh) * 2017-01-11 2022-12-02 大连华工创新科技股份有限公司 三组份涂胶头
DE102017118253B4 (de) * 2017-08-10 2019-12-12 Marco Systemanalyse Und Entwicklung Gmbh Dosierventil
CN107457105A (zh) * 2017-09-22 2017-12-12 常州市宏发纵横新材料科技股份有限公司 高压树脂和固化剂混合装置
DE102018128187A1 (de) 2018-11-12 2020-05-14 Apson Lackiertechnik Gmbh Druckluftbetätigtes Membranventil
EP4006394B1 (en) * 2019-09-17 2024-05-29 Trinity Industrial Corporation Valve module, valve device, and valve system
DE102021100754A1 (de) * 2021-01-15 2022-07-21 Marco Systemanalyse Und Entwicklung Gmbh Dosierventil

Family Cites Families (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2384679A (en) 1944-11-20 1945-09-11 Parks Cramer Co Atomizer for liquid under pressure
US3056270A (en) 1960-12-16 1962-10-02 Fmc Corp Process for preparation of pure chlorine dioxide
US3463363A (en) * 1967-10-12 1969-08-26 Fusion Inc Applicator gun
US3589612A (en) * 1969-12-22 1971-06-29 Prismo Universal Corp Modular liquid spray gun
CH531134A (de) 1970-10-26 1972-11-30 Wallisellen Ag Armaturen Absperrventil
US3861646A (en) * 1972-10-27 1975-01-21 Dresser Ind Dual sealing element valve for oil well pumps
US3814328A (en) * 1973-04-16 1974-06-04 W Warning Spray gun
DE2330168A1 (de) 1973-06-14 1975-01-02 Robert Williams Hengesbach Ventil
US3923252A (en) * 1974-12-09 1975-12-02 Automation Dev And Engineering Spraying apparatus
JPS5317780A (en) * 1976-07-31 1978-02-18 Nippon Steel Corp Continuous inspection apparatus of steel bars by magnetic powder
US4228958A (en) * 1979-07-27 1980-10-21 General Motors Corporation Air-operated spray device
JPS56154858U (ja) 1980-04-18 1981-11-19
DE8231663U1 (de) 1982-11-11 1983-08-18 Hermann Behr & Sohn Gmbh & Co, 7121 Ingersheim Duese mit anschliessender koaxialanordnung fuer eine farbspritzeinrichtung
JPH04943Y2 (ja) * 1987-08-28 1992-01-13
DE3834674A1 (de) 1988-10-12 1990-04-19 Bernhard Bruene Zerstaeubungsduese fuer farbstoffe mit unterschiedliche pigmenten
DE3914486A1 (de) 1989-05-02 1990-11-08 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur herstellung einer ventilnadel und ventilnadel
US5462204A (en) 1994-03-29 1995-10-31 Rhh Foam Systems, Inc. Foam dispensing gun
EP0781821A3 (en) * 1995-12-25 1997-12-29 Sumitomo Chemical Company Limited Polyester powder coating composition
EP0967018B1 (en) 1998-01-13 2004-11-17 Abb K.K. Rotary atomizing head type coating device
CA2226936A1 (en) 1998-01-14 1999-07-14 Gary D. Langeman Dispensing gun
US6056270A (en) * 1998-05-13 2000-05-02 Tri-Clover, Inc. Valve gasket formed of composite materials and process
DE19846073A1 (de) 1998-10-06 2000-04-27 Daimler Chrysler Ag Vorrichtung zum Spülen von Lackiereinrichtungen
DE10014133A1 (de) 1999-03-23 2000-11-09 Fluoroware Inc Dreiwegeventil
US6267302B1 (en) 1999-05-17 2001-07-31 David Clark Huffman Spray gun with rolling wall diaphragm and quick disconnect housing
FR2795347B1 (fr) 1999-06-23 2001-08-03 Exel Ind Pistolet automatique a membrane pour la pulverisation d'un produit
CN1183344C (zh) 1999-12-24 2005-01-05 株式会社富士金 流体控制器
RU2186276C2 (ru) 2000-06-02 2002-07-27 Орловский государственный технический университет Затвор клапана
DE10115472A1 (de) 2001-03-29 2002-10-10 Duerr Systems Gmbh Ventileinheit für eine elektrostatische Beschichtungsanlage
DE10119520A1 (de) 2001-04-20 2002-10-24 Duerr Systems Gmbh Verfahren und Ventilanordnung für die Flüssigkeitsversorgung eines abkuppelbaren Teils einer Beschichtungsanlage
US6776360B2 (en) 2001-06-26 2004-08-17 Spraying Systems Co. Spray gun with improved needle shut-off valve sealing arrangement
DE10139534A1 (de) 2001-08-10 2003-02-20 Bosch Rexroth Ag Schließkörper, insbesondere Ventilkegel für ein Stetigdruckventil
US6899288B2 (en) * 2002-01-22 2005-05-31 Spraying Systems Co. Multi-nozzle spray bar with segmented header
DE10212601A1 (de) 2002-03-21 2003-10-02 Duerr Systems Gmbh Zerstäuber für eine Beschichtungsanlage
EP1502659B1 (de) 2003-07-28 2006-02-22 Dürr Systems GmbH Farbwechselventilanordnung einer Beschichtungsanlage
US20050035220A1 (en) 2003-08-11 2005-02-17 Brown Daniel P. Multi-component fluid nozzle assembly with detachable nozzle spray tip
US7070066B2 (en) * 2004-04-08 2006-07-04 Nordson Corporation Liquid dispensing valve and method with improved stroke length calibration and fluid fittings
JP4600808B2 (ja) 2004-07-16 2010-12-22 Smc株式会社 塗料用切換弁
JP2007275753A (ja) 2006-04-06 2007-10-25 Toyota Motor Corp 2液混合装置
DE102006048037B4 (de) 2006-10-09 2010-07-08 Poma Sondermaschinen- Und Vorrichtungsbau Gmbh Fluidversorgungsvorrichtung für eine Spritzanlage
DE102006053921B4 (de) 2006-11-15 2016-11-24 Dürr Systems Ag Lackiermaschine mit einem Zerstäuber und zugehöriges Betriebsverfahren
DE102007037663A1 (de) * 2007-08-09 2009-02-19 Dürr Systems GmbH Nadelventilanordnung
ITPN20070064A1 (it) 2007-08-31 2009-03-01 Enologica Friulana S A S "ugello autopulente per dispositivi di chiarificazione per flottazione"
DE102009020064A1 (de) 2009-05-06 2010-11-11 Dürr Systems GmbH Fluidventil, insbesondere Rückführventil für eine Lackieranlage
US20100308134A1 (en) 2009-06-03 2010-12-09 Michael Bunnell Automatic Paint Spray Gun For Two-Component Systems
DE102009037604A1 (de) 2009-08-14 2011-02-24 Dürr Systems GmbH Farbdüse für einen Glockenteller eines Rotationszerstäubers
US8333307B2 (en) * 2009-10-06 2012-12-18 Nordson Corporation Liquid dispensing module
DE102010011064A1 (de) 2010-03-11 2011-09-15 Dürr Systems GmbH Ventileinheit für eine Beschichtungsanlage
DE102010019771A1 (de) 2010-05-07 2011-11-10 Dürr Systems GmbH Zerstäuber mit einem Gittermischer
CN102022556A (zh) 2010-11-03 2011-04-20 胡国强 双封内闭式顶针真空阀
US9377114B2 (en) 2012-04-25 2016-06-28 Nordson Corporation Pressure control valve for reactive adhesives
US20140117045A1 (en) 2012-10-26 2014-05-01 Nordson Corporation Mixing nozzle assembly having a valve element, fluid dispensing assembly, and related method
CN203614776U (zh) 2013-10-25 2014-05-28 丽水市汇金电气有限公司 一种节水接头的阀芯
CN204025798U (zh) 2014-06-18 2014-12-17 浙江春晖智能控制股份有限公司 一种燃气管路安全放散阀
DE102014012705A1 (de) 2014-08-27 2016-03-17 Eisenmann Se Ventil
US20170291182A1 (en) 2014-10-16 2017-10-12 Byung Kook Yoon Air spray device for heterogeneous mixture coating solution, using pulse opening and closing operations of needle valve
US10981185B2 (en) 2016-08-13 2021-04-20 Nordson Corporation Systems and methods for two-component mixing in a jetting dispenser

Also Published As

Publication number Publication date
WO2017005334A1 (de) 2017-01-12
RU2018103934A3 (ja) 2019-08-05
KR102558726B1 (ko) 2023-07-24
CN107850239A (zh) 2018-03-27
ZA201800244B (en) 2019-07-31
EP3317570A1 (de) 2018-05-09
CN107850239B (zh) 2020-12-22
BR112017028050A2 (pt) 2018-08-21
MX2017016166A (es) 2018-08-15
RU2018103934A (ru) 2019-08-05
EP3317570B1 (de) 2020-08-05
JP2018520865A (ja) 2018-08-02
US20180185861A1 (en) 2018-07-05
BR112017028050B1 (pt) 2021-12-28
PL3317570T3 (pl) 2021-03-08
DE102015008661A1 (de) 2017-01-05
KR20180025885A (ko) 2018-03-09
HUE051562T2 (hu) 2021-03-29
ES2820321T3 (es) 2021-04-20
US10870117B2 (en) 2020-12-22
MY193548A (en) 2022-10-18
RU2701539C2 (ru) 2019-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6857643B2 (ja) ニードルバルブ
US11623232B2 (en) Applicator, in particular rotary atomiser
KR102569615B1 (ko) 코팅제 밸브
AU2009205529B2 (en) Block and bleed valve assembly
JP2018526197A5 (ja) 回転噴霧器
CN108474488B (zh) 具有反向流体供给功能的止回阀
KR20120008000U (ko) 작동이 용이한 관붙이 앵글밸브
US11219918B2 (en) Device and method for dispensing a flowable medium
KR101773794B1 (ko) 역방향 유체 공급 기능을 갖는 체크밸브
US10697560B2 (en) Valve mechanism for controlling a fluid, in particular an abrasive high-viscosity material
JP3776616B2 (ja) 二液混合方法
KR102622522B1 (ko) 자동차 구조용 접착제 디스펜서
KR100705694B1 (ko) 가압식 혼련기의 로우터측 분진 방지를 위한 패킹 가압장치
KR20230117030A (ko) 하수관보수용 2액형 폴리우레아 내부코팅로봇

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200218

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200518

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201020

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210302

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210322

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6857643

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250