JP6831477B2 - 回路基板と成形感光モジュールおよびそれらの製造方法、ならびにカメラモジュールおよび電子装置 - Google Patents

回路基板と成形感光モジュールおよびそれらの製造方法、ならびにカメラモジュールおよび電子装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6831477B2
JP6831477B2 JP2019555542A JP2019555542A JP6831477B2 JP 6831477 B2 JP6831477 B2 JP 6831477B2 JP 2019555542 A JP2019555542 A JP 2019555542A JP 2019555542 A JP2019555542 A JP 2019555542A JP 6831477 B2 JP6831477 B2 JP 6831477B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
circuit board
photosensitive element
substrate
molding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019555542A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020504845A (ja
Inventor
明珠 王
明珠 王
振宇 ▲陳▼
振宇 ▲陳▼
端良 程
端良 程
田中 武彦
武彦 田中
波杰 ▲趙▼
波杰 ▲趙▼
楠 郭
楠 郭
雅菲 王
雅菲 王
Original Assignee
▲寧▼波舜宇光▲電▼信息有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from CN201720028251.XU external-priority patent/CN206674061U/zh
Priority claimed from CN201710018364.6A external-priority patent/CN108307094B/zh
Priority claimed from CN201720028945.3U external-priority patent/CN206674062U/zh
Application filed by ▲寧▼波舜宇光▲電▼信息有限公司 filed Critical ▲寧▼波舜宇光▲電▼信息有限公司
Publication of JP2020504845A publication Critical patent/JP2020504845A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6831477B2 publication Critical patent/JP6831477B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14618Containers
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/182Printed circuits structurally associated with non-printed electric components associated with components mounted in the printed circuit board, e.g. insert mounted components [IMC]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/55Optical parts specially adapted for electronic image sensors; Mounting thereof
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/02Bodies
    • G03B17/12Bodies with means for supporting objectives, supplementary lenses, filters, masks, or turrets
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/552Protection against radiation, e.g. light or electromagnetic waves
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14634Assemblies, i.e. Hybrid structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14636Interconnect structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14683Processes or apparatus peculiar to the manufacture or treatment of these devices or parts thereof
    • H01L27/1469Assemblies, i.e. hybrid integration
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • H05K3/12Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using thick film techniques, e.g. printing techniques to apply the conductive material or similar techniques for applying conductive paste or ink patterns
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • H05K3/18Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using precipitation techniques to apply the conductive material
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K9/00Screening of apparatus or components against electric or magnetic fields
    • H05K9/0007Casings
    • H05K9/002Casings with localised screening
    • H05K9/0022Casings with localised screening of components mounted on printed circuit boards [PCB]
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/02Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
    • G02B7/04Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48105Connecting bonding areas at different heights
    • H01L2224/48106Connecting bonding areas at different heights the connector being orthogonal to a side surface of the semiconductor or solid-state body, e.g. parallel layout
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for, e.g. in combination with batteries
    • H01L23/585Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for, e.g. in combination with batteries comprising conductive layers or plates or strips or rods or rings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/10121Optical component, e.g. opto-electronic component

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)
  • Lens Barrels (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
  • Non-Metallic Protective Coatings For Printed Circuits (AREA)

Description

本開示は、光学結像の分野に関し、特に一つの回路基板と成形感光モジュールおよびそれらの製造方法、ならびにカメラモジュールおよび電子装置に関する。
近年、電子製品およびスマートデバイスは、ますます薄型軽量化および高性能化に向けて進んでいる。その為、電子製品およびスマートデバイスの標準構成の一つであるカメラモジュールの寸法および結像品質に対する要求はますます厳しくなっている。
カメラモジュールの寸法を縮小し、カメラモジュールの結像品質を向上させるために、カメラモジュールは、より大きな感光面積を持つ感光素子と、より大きな体積を持つより多くの受動電子部品で構成されると同時に、カメラモジュールのパッケージング方法を改善することもますます重要になっている。従来のカメラモジュールは、別途製造されたチップと各電子部品をそれぞれ回路基板に取り付けた後、接着剤を利用してレンズホルダーを回路基板に取り付け、フィルタをレンズホルダーに取り付けた後、光学レンズ組たれられた鏡筒またはモータをレンズホルダーに取り付けられることにより、光学レンズはチップの感光経路内に保持されるCOB(Chip On Board)実装方式を採用している。このようなパッケージング方法は、カメラモジュールの寸法は大きくて歩留率も低い。上記問題点を解決するために、カメラモジュールのパッケージングプロセスに成形工程が導入されており、具体的には、チップと各電子部品をそれぞれ回路基板に取り付けた後、成形金型の押圧面が回路基板の表面に押圧されるように回路基板を成形金型に入れ、そして、流体状の成形材料を加えることにより、成形材料が固結した後に回路基板と一体に結合された台座を形成することである。成形工程によって製造されたカメラモジュールは、小型、短工程、高い歩留率などの多くの利点を有しているので、成形工程はカメラモジュールのパッケージングプロセスにおいて最も重要なステップとなる。それにもかかわらず、現在の成形方法は多くの欠点を有する。
図1はカメラモジュールの回路基板を示し、回路基板は、基材表面にメッキまたは印刷によって形成されたことにより回路が基材表面から突出する。COBパッケージングプロセスは接着剤によって形成されたレンズホルダーを回路基板に取り付けるので、回路基板の平坦度は従来のCOBパッケージングプロセスの焦点ではない。しかし、成形工程では、成形金型の押圧面は直接回路基板の表面に押し付けられており、回路が基材表面から突出しているため、成形金型の押圧面と基材表面との間に隙間が多く生じる。流体状の成形材料を成形金型に入れると、流体状の成形材料は回路基板の外側から隙間を通って回路基板の真ん中に入り込み、感光素子を汚染しやすくなり、カメラモジュールの製品歩留率を低下させる。
本開示の一つの目的は、回路基板と成形感光モジュールおよびそれらの製造方法、ならびにカメラモジュールおよび電子装置を提供することにあり、前記回路基板は、基板と少なくとも一つの回路部とを含み、前記回路部は前記基板の縁部領域において、感光素子を保護するために感光素子を囲む環状回路を形成するように構成される。
本開示の一つの目的は、回路基板と成形感光モジュールおよびそれらの製造方法、ならびにカメラモジュールおよび電子装置を提供することにあり、前記環状回路は、成形工程中において、流体状の成形材料が前記基板の縁部領域から前記感光素子が位置する領域に流れるのを防止するように構成されることにより、前記成形材料が前記感光素子が位置する領域に流れることによって前記感光素子が汚染されるのを防止でき、汚点やデッドピクセル等の不良現象を避けることができる。
本開示の一つの目的は、回路基板と成形感光モジュールおよびそれらの製造方法、ならびにカメラモジュールおよび電子装置を提供することにあり、前記環状回路は、前記成形材料と感光素子との接触を妨げることにより、高い温度の前記成形材料が感光素子に温度を伝達することによって前記感光素子が熱によって変形してしまう不具合を生じることを避けることができる。
本開示の一つの目的は、回路基板と成形感光モジュールおよびそれらの製造方法、ならびにカメラモジュールおよび電子装置を提供することにあり、前記環状回路が前記感光素子から離れ、すなわち、前記環状回路と前記感光素子との間に安全距離が確保されていることで、高い温度の前記成形材料により感光素子に温度が伝達されることをさらに抑制することができる。
本開示の一つの目的は、回路基板と成形感光モジュールおよびそれらの製造方法、ならびにカメラモジュールおよび電子装置を提供することにあり、成形工程中に成形金型の押圧面が前記環状回路に押し付けられることにより、前記成形材料が前記環状回路と前記成形金型の押圧面の間を通じて前記基板の縁部領域から前記感光素子の位置する領域へ流れるのを防止することができる。
本開示の一つの目的は、一つの回路基板と成形感光モジュールおよびそれらの製造方法、ならびにカメラモジュールおよび電子装置を提供することにあり、前記環状回路は完全な環状をなすことができ、これにより、前記成形金型の押圧面が前記環状回路に押し付けられる際に、前記環状回路と前記成形金型の押圧面の間に隙間を生じることを防止することができる。
本開示の一つの目的は、回路基板と成形感光モジュールおよびそれらの製造方法、ならびにカメラモジュールおよび電子装置を提供することにあり、前記環状回路は、少なくとも一つの第一回路ユニットと少なくとも一つの第二回路ユニットを有し、前記第一回路ユニットは前記感光素子の周りを環状に延びるが閉鎖されないように構成され、前記第二回路ユニットは前記第一回路ユニットの未閉鎖位置に配置され、前記第一回路ユニットの当該未閉鎖位置での前記成形材料の抵抗を高めることにより、前記成形材料が前記基板の縁部領域から前記感光素子が位置する領域に流れるのを防止する。
本開示の一つの目的は、回路基板と成形感光モジュールおよびそれらの製造方法、ならびにカメラモジュールおよび電子装置を提供することにあり、前記成形材料が前記第一回路ユニットの当該未閉鎖位置に流れる際に、前記第二回路ユニットは当該未閉鎖位置にある前記成形材料の流動能力を急速に減少させることができる。
本開示の一つの目的は、回路基板と成形感光モジュールおよびそれらの製造方法、ならびにカメラモジュールおよび電子装置を提供することにあり、前記第二回路ユニットは、前記第一回路ユニットの当該未閉鎖位置に扇形に配置されることにより、前記成形材料の当該未閉鎖位置での流れ方向を変更することができ、前記成形材料の斜め流れ方向によって前記成形材料の垂直流動距離を制限することができる。
本開示の一つの目的は、回路基板と成形感光モジュールおよびそれらの製造方法、ならびにカメラモジュールおよび電子装置を提供することにあり、前記第一回路ユニットと前記第二回路ユニットの間に少なくとも一つの隙間が形成され、前記隙間は細長い形を呈するように構成されることにより、前記成形材料がこれらの隙間を介して前記基板の縁部領域から前記感光素子が位置する領域に流れるのを防止することができる。
本開示の一つの目的は、回路基板と成形感光モジュールおよびそれらの製造方法、ならびにカメラモジュールおよび電子装置を提供することにあり、前記第一回路ユニット及び前記第二回路ユニットの中の少なくとも一方に、少なくとも一つの阻止突起が形成され、前記阻止突起は前記隙間内に延びるように構成されることによって、前記隙間の寸法を小さくして前記成形材料がこれらの隙間を介して前記基板の縁部領域から前記感光素子が位置する領域に流れるのを防止することができる。
本開示の一つの目的は、回路基板と成形感光モジュールおよびそれらの製造方法、ならびにカメラモジュールおよび電子装置を提供することにあり、前記第一回路ユニットと前記第二回路ユニットの一部分は前記成形金型の端部方向に沿って広げて前記阻止突起が形成されることにより、前記基板の縁部領域から前記感光素子が位置する領域に流れる抵抗を高めるとともに前記成形材料をより小さい隙間に制限し、前記成形材料が前記隙間に流れる距離と量を減らし、前記成形材料は前記感光素子が位置する領域に流れるのを防止することができる。
本開示の一つの目的は、回路基板と成形感光モジュールおよびそれらの製造方法、ならびにカメラモジュールおよび電子装置を提供することにあり、前記回路基板は、少なくとも一セットの回路基板コネクタを有し、前記回路基板コネクタは最寄りの前記環状回路のコネクタと電気的接続することができ、それによってレイアウトのコストを節約するとともに、信号伝送中の信頼性を確保することができる。
本開示の一つの目的は、回路基板と成形感光モジュールおよびそれらの製造方法、ならびにカメラモジュールおよび電子装置を提供することにあり、前記隙間の前記基板の縁部領域に面する開口部は前記回路基板コネクタに対応することで、前記成形材料が前記回路基板コネクタにより前記隙間に直接に流れるのを防止することができる。
本開示の一つの目的は、回路基板と成形感光モジュールおよびそれらの製造方法、ならびにカメラモジュールおよび電子装置を提供することにあり、前記回路基板コネクタは最寄りの前記環状回路のコネクタと電気接続することができ、信号を迅速に伝達することができ、よって、前記カメラモジュールの応答速度を改善することができる。
本開示の一つの目的は、回路基板と成形感光モジュールおよびそれらの製造方法、ならびにカメラモジュールおよび電子装置を提供することにあり、前記感光素子が磁場閉鎖環境にあるように、前記環状回路は感光素子を囲むように構成されることにより、前記感光素子が外部からの電磁波影響を受けることを防止でき、且つ前記感光素子から発生する電磁波を外部に対する影響が低減できる。即ち、前記環状回路は一つの電磁界の遮蔽部を形成して、結像時の前記カメラモジュールの信頼性を確保できる。
本開示の一態様によれば、少なくとも一つの感光素子がそれぞれ導通的に接続された回路基板であって、縁部領域を有する基板と、前記基板に形成され、前記感光素子と導通的に接続される少なくとも一つの回路部と、を備え、前記回路部は、前記基板の前記縁部領域において、感光素子を囲む環状回路を形成するように構成される、ことを特徴とする回路基板を提供する。
本開示の一実施形態によれば、前記基板は、前記縁部領域と一体に形成された少なくとも一つのチップ取付領域を有し、前記感光素子は、前記環状回路により囲まれるように、前記チップ取付領域に取り付ける。
本開示の一実施形態によれば、前記基板は、前記縁部領に囲まれる少なくとも一つの収容空間を有し、前記感光素子は、前記収容空間内に収容されることにより前記環状回路に囲まれるようになる。
本開示の一実施形態によれば、前記基板の前記縁部領域は、前記環状回路の内側に位置する基板内側部と、前記環状回路の外側に位置する基板外側部とを有する。
本開示の一実施形態によれば、前記基板に配置された少なくとも一セットの回路基板コネクタを更に含み、前記回路部は、前記環状回路と前記回路基板コネクタとに接続されている少なくとも一セットの接続回路を含む。
本開示の一実施形態によれば、前記回路基板コネクタの外径寸法は、0.005mm〜0.8mmの範囲の値を有する。
本開示の一実施形態によれば、前記回路基板コネクタの外径寸法は、0.1mm〜0.5mmの範囲の値を有する。
本開示の一実施形態によれば、前記回路部の幅寸法は、0.001mm〜0.5mmの範囲の値を有する。
本開示の一実施形態によれば、前記接続回路の幅寸法は、0.001mm〜0.5mmの範囲の値を有する。
本開示の一実施形態によれば、前記環状回路の幅寸法は、0.001mm〜0.5mmの範囲の値を有する。
本開示の一実施形態によれば、前記回路部の幅寸法は、0.02mm〜0.1mmの範囲の値を有する。
本開示の一実施形態によれば、前記接続回路の幅寸法は、0.02mm〜0.1mmの範囲の値を有する。
本開示の一実施形態によれば、前記環状回路の幅寸法は、0.02mm〜0.1mmの範囲の値を有する。
本開示の一実施形態によれば、隣接する前記回路部のピッチ寸法は、0.001mm〜0.5mmの範囲の値を有する。
本開示の一実施形態によれば、隣接する前記接続回路のピッチ寸法は、0.001mm〜0.5mmの範囲の値を有する。
本開示の一実施形態によれば、隣接する前記環状回路のピッチ寸法は、0.001mm〜0.5mmの範囲の値を有する。
本開示の一実施形態によれば、隣接する前記回路部のピッチ寸法は、0.02mm〜0.1mmの範囲の値を有する。
本開示の一実施形態によれば、隣接する前記接続回路のピッチ寸法は、0.02mm〜0.1mmの範囲の値を有する。
本開示の一実施形態によれば、隣接する前記環状回路のピッチ寸法は、0.02mm〜0.1mmの範囲の値を有する。
本開示の一実施形態によれば、前記環状回路は前記基板の表面から突出している。
本開示の一実施形態によれば、前記回路部により形成される前記環状回路が前記基板の表面から突出するように、メッキまたは印刷で前記基板の表面に前記回路が形成される。
本開示の一実施形態によれば、前記環状回路は、前記感光素子を囲む完全な環状を呈する第一回路ユニットを含む。
本開示の一実施形態によれば、前記環状回路は、少なくとも一つの第一回路ユニットと少なくとも一つの第二回路ユニットを含み、前記第一回路ユニットは、前記感光素子の周りを環状に延び、且つ少なくとも一つの開口部が形成され、前記第二回路ユニットは、前記第一回路ユニットとの間に少なくとも一つの隙間が形成されるように、前記開口部に形成される。
本開示の一実施形態によれば、前記隙間は、細長い形を呈し、且つ前記基板の内部から外部に延びる。
本開示の一実施形態によれば、前記第一回路ユニットの端部は一つの阻止回路を形成するように構成され、前記第二回路ユニットは少なくとも一つの延長回路を含み、前記阻止回路の延びる方向は前記延長回路の延びる方向とほぼ同じで、前記阻止回路と前記延長回路の間および隣接する前記延長回路の間に、前記隙間が形成される。
本開示の一実施形態によれば、少なくとも一部の前記延長回路は湾曲して延びることにより、前記阻止回路と前記延長回路の間および隣接する前記延長回路の間に形成された前記隙間が湾曲して延びる。
本開示の一実施形態によれば、前記第一回路ユニットと前記第二回路ユニットの少なくとも一方は、前記隙間の寸法を小さくするように前記隙間まで延びる少なくとも一つの阻止突起が形成される。
本開示の一実施形態によれば、成形工程中において、成形金型の圧入部の外縁の少なくとも一部は、前記環状回路の少なくとも一部に押し付けられる。
本開示の別の一態様によれば、本開示は更に少なくとも一つの感光素子がそれぞれ導通的に接続された回路基板であって、縁部領域を有する基板と、前記基板に形成され、前記感光素子と導通的に接続される少なくとも一つの回路部とを備え、前記回路部は、前記基板の前記縁部領域において、外界からの電磁波が感光素子に影響するのを防止するように、感光素子を囲む環状電磁界シールドを形成するように構成される、回路基板を提供する。
本開示の別の一態様によれば、本開示は更に回路基板の製造方法であって、(A)基板を準備するステップと、(B)前記基板の少なくとも縁部領域において少なくとも一つの回路部を形成するステップと、を含み、前記回路部は、縁部領域において、感光素子と前記回路基板が導通的に接続された時に前記感光素子を囲むように、少なくとも一つの環状の遮断部を形成するように構成される、方法を提供する。
本開示の一実施形態によれば、前記遮断部は、外部の電磁力が前記感光素子に影響するのを防止するための電磁界シールドである。
本開示の一実施形態によれば、前記ステップ(B)において、メッキまたは印刷で前記基板の少なくとも縁部領域において、前記基板の表面から突出するように回路部を形成する。
本開示の一実施形態によれば、前記ステップ(B)において、前記回路部により前記基板の前記縁部領域に前記遮断部が形成された時に、前記縁部領域は、前記遮断部により、前記感光素子と前記回路基とが導通的に接続される基板内側部と、少なくとも一つの電子部品が取り付けられる基板外側部とに分割される。
本開示の別の一態様によれば、本開示は更に成形感光モジュールであって、少なくとも一つの光窓を有する成形台座と、少なくとも一つの感光素子と、少なくとも一つの回路基板と、を備え、前記回路基板は、さらに、縁部領域を有する基板と、前記基板に形成され、前記感光素子と導通的に接続される少なくとも一つの回路部とを含み、前記回路部は、前記縁部領域において、感光素子を囲む環状回路を形成し、前記成形台座は、前記縁部領域の一部分及び前記環状回路の一部分と一体に結合され、前記感光素子の感光領域は前記光窓に対応するように構成される、成形感光モジュールを提供する。
本開示の一実施形態によれば、前記基板の前記縁部領域は、前記環状回路の内側に位置する基板内側部と、前記環状回路の外側に位置する基板外側部を有し、前記成形台座は、前記基板外側部および前記環状回路の外側部と一体に結合される。
本開示の一実施形態によれば、少なくとも一つの電子部品を更に含み、前記回路基板は、前記基板外側部に配置された少なくとも一つの回路基板コネクタを有し、前記回路部は、前記回路基板コネクタと前記環状回路とに接続された少なくとも一つの接続回路を有し、前記電子部品は、前記回路基板コネクタに取り付けられ、前記成形台座は、少なくとも一つの前記電子部品をコーティングするように構成される。
本開示の一実施形態によれば、前記環状回路は、前記感光素子を囲む完全な環状を呈する第一回路ユニットを備える。
本開示の一実施形態によれば、前記環状回路は、少なくとも一つの第一回路ユニットと少なくとも一つの第二回路ユニットを含み、前記第一回路ユニットは、前記感光素子を環状に延び、且つ、少なくとも一つの開口部が形成され、前記第二回路ユニットは、前記第一回路ユニットとの間に少なくとも一つの隙間が形成されるように、前記開口部に形成される。
本開示の一実施形態によれば、前記隙間は細長い形を呈し、且つ、前記基板内側部と前記基板外側部の間で延びる。
本開示の一実施形態によれば、前記第一回路ユニットの端部は阻止回路を形成し、前記第二回路ユニットは、少なくとも一つの延長回路を含み、前記阻止回路の延びる方向は前記延長回路の延びる方向とほぼ同じで、前記阻止回路と前記延長回路の間および隣接する前記延長回路の間に前記隙間が形成される。
本開示の一実施形態によれば、少なくとも一部の前記延長回路は湾曲して延びることにより、前記阻止回路と前記延長回路の間および隣接する前記延長回路の間に形成された前記隙間が湾曲して延びる。
本開示の一実施形態によれば、前記第一回路ユニットと前記第二回路ユニットの少なくとも一方は、少なくとも一つの阻止突起を形成するように構成され、前記阻止突起は前記隙間の寸法を小さくするように前記隙間まで延びる。
本開示の一実施形態によれば、前記隙間は前記基板外側部の開口部において、前記回路基板コネクタに対応する。
本開示の別の一態様によれば、本開示は更に成形感光モジュールであって、少なくとも一つの光窓を有する成形台座と、少なくとも一つの感光素子と、少なくとも一つの環状遮断部と、回路基板と、を備え、前記感光素子と前記回路基板とは導通的に接続され、前記遮断部は、前記回路基板の縁部領域に位置し、且つ前記感光素子を囲むように構成され、前記遮断部は、前記成形台座を形成するための成形材料が前記回路基板の縁部領域から前記感光素子が位置する領域へ流れるのを防止することにより、前記成形材料が固結した時に前記回路基板の前記縁部領域の一部及び前記遮断部の一部に一体に結合された前記成形台座が形成され、前記感光素子の感光領域は前記光窓に対応するように構成される、成形感光モジュールを提供する。
本開示の一実施形態によれば、前記回路基板は、少なくとも一つの基板と、前記基板に形成された少なくとも一つの回路部を更に含み、前記感光素子は、前記回路部に導通的に接続され、前記回路部は、前記回路基板の前記縁部領域において前記遮断部を形成するように構成される。
本開示の一実施形態によれば、前記回路部は、前記回路部の形成される遮断部が前記基板の表面から突出するように、メッキまたは印刷で前記基板に形成される。
本開示の別の一態様によれば、本開示は更に成形感光モジュールの製造方法であって、(a)回路部によって基板の縁部領域において環状の遮断部を形成するステップであって、前記縁部領域は、前記遮断部の外側に基板外側部が形成されるステップと、(b)前記遮断部が前記感光素子を囲むように、感光モジュールと前記回路部とを導通的に接続するステップと、(c)前記感光素子と前記縁部領域の前記基板外側部とを分離するように、成形金型の押圧面を前記遮断部に押し付けるステップであって、前記感光素子は前記成形金型の耐圧空間に対応し、前記基板外側部は前記成形金型の台座成形空間に対応するように構成されるステップと、(d)成形材用が前記台座成形空間内で固結した時に、前記基板外側部及び前記遮断部の一部分と一体に結合された、光窓を有する成形台座を形成するために、前記遮断部によって、前記台座成形空間に入れられた流体状の前記成形材料が台座成形空間から前記耐圧空間に流れるのを防止するステップであって、前記感光素子の感光領域は光窓に対応するように構成されるステップと、を含む方法を提供する。
本開示の一実施形態によれば、前記ステップ(a)において、前記遮断部と前記感光素子の間に安全距離を確保し、前記ステップ(d)において、高温となる前記成形材料が感光素子に温度を伝導することによって、前記感光素子が変形するという不具合を生じることを防止する。
本開示の一実施形態によれば、上記方法では、前記遮断部と前記前記感光素子の間に安全距離を確保するために、前記縁部領域の内側に基本内側部を形成する。
本開示の一実施形態によれば、前記ステップ(d)において、前記成形台座が電子部品をコーティングするために、一セットの電子部品を互いに距離を置いて前記基板外側部にそれぞれ取り付ける。
本開示の一実施形態によれば、前記ステップ(a)において、前記回路部が前記縁部領域において環状回路を形成することにより前記遮断部を形成する。
本開示の一実施形態によれば、前記環状回路は完全な環状を呈し、前記ステップ(d)において、前記環状回路により形成された前記遮断部により、前記台座成形空間から前記耐圧空間への前記成形材料の流れが防止される。
本開示の一実施形態によれば、前記成形材料が前記台座成形空間から前記隙間に流れる際に、前記成形材料の流速は前記成形材料が前記基板内側部に流れるのを防止するために急速に下げられるために、前記環状回路は、前記基板の基板内側部と前記基板外側部とを繋がる少なくとも一つの細長い隙間が形成される。
本開示の一実施形態によれば、上記方法では、前記成形材料が前記台座成形空間から前記隙間に流れる際に、前記成形材料の流速は前記成形材料が前記基板内側部に流れるのを防止するために急速に下げられるために、前記隙間を湾曲して延びるようにする。
本開示の一実施形態によれば、上記方法では、前記成形材料が前記台座成形空間から前記隙間に直接流れるのを防止するように、前記隙間において、前記基板外側部の開口に向く回路基板コネクタを配置する。
本開示の一実施形態によれば、前記ステップ(d)において、前記台座成形空間から前記耐圧空間への前記成形材料の流れを防止するために、前記ステップ(c)において、前記押圧面と前記遮断部の間の気密性を高めるために、前記押圧面と前記遮断部の間にカバーフィルムを配置する。
本開示の一実施形態によれば、前記ステップ(d)は前記ステップ(b)の前に実行されることにより、まず、前記台座外側部と前記遮断部の一部分と一体に結合された前記成形台座を形成し、次に、前記感光素子は前記光窓に対応するように前記感光素子と前記回路部を導通的に接続する。
本開示の別の一態様によれば、本開示は更にカメラモジュールであって、少なくとも一つの光学レンズと、少なくとも一つの感光素子と、少なくとも一つの環状遮断部と、少なくとも一つの回路基板とを含み、前記感光素子と前記回路基板は導通的に接続され、前記遮断部は、前記回路基板に形成され、且つ前記感光素子を囲むように構成され、前記光学レンズは、前記感光素子の感光パスに配置される、カメラモジュールを提供する。
本開示の一実施形態によれば、前記カメラモジュールは少なくとも一つの成形台座を更に含み、前記成形台座は、少なくとも一つの光窓を有し、前記遮断部は前記成形台座を形成するための成形材料が前記回路基板の縁部領域から前記感光素子が位置する領域へ流れるのを防止することにより、前記成形材料が固結した時に、前記回路基板の前記縁部領域の一部と前記遮断部の一部に一体に結合された前記成形台座が形成され、前記感光素子の感光領域が前記光窓に対応し、前記光窓により感光素子及び光学レンズに光路を提供する。
本開示の一実施形態によれば、前記回路基板は、基板と前記基板に形成された少なくとも一つの回路部を含み、前記回路部は、前記回路基板の前記基板の前記縁部領域において環状回路を形成するように構成され、前記環状回路は、前記遮断部を形成するように構成される。
本開示の一実施形態によれば、前記回路基板は、基板と前記基板に形成された少なくとも一つの回路部を含み、前記回路部は、前記回路基板の前記基板の前記縁部領域において環状の電磁界シールドを形成するように構成されることで、外部の電磁力が前記感光素子を影響するのを防止し、前記電磁界シールドは前記遮断部を形成するように構成される。
本開示の一実施形態によれば、前記基板の前記縁部領域は、前記環状回路の両側にそれぞれ位置する基板内側部と基板外側部とを有し、前記成形台座は、前記基板外側部および前記環状回路の外側部と一体に結合される。
本開示の一実施形態によれば、前記カメラモジュールは少なくとも一つの電子部品を更に含み、前記電子部品は、前記基板外側部に配置され、前記成形台座は、前記電子部品をコーティングするように構成される。
本開示の一実施形態によれば、前記カメラモジュールはドライバを更に含み、前記光学レンズはドライバに取り付けられ、前記ドライバは前記成形台座の上面に取り付けられ、前記ドライバにより前記光学レンズが前記感光素子の感光パスに保持される。
本開示の一実施形態によれば、前記カメラモジュールは鏡筒を更に含み、前記光学レンズは、前記成形台座の上面に取り付けられた鏡筒に取り付けられ、前記鏡筒により前記光学レンズが前記感光素子の感光パスに保持される。
本開示の一実施形態によれば、前記カメラモジュールは少なくとも一つの鏡筒を更に含み、前記光学レンズは鏡筒に取り付けられ、前記鏡筒は前記成形台座の上面に一体的に延び、前記鏡筒により前記光学レンズが前記感光素子の感光パスに保持される。
本開示の一実施形態によれば、前記カメラモジュールは少なくとも一つのフィルタ素子を更に含み、前記フィルタ素子は、前記光学レンズと前記感光素子の間に保持される。
本開示の一実施形態によれば、前記カメラモジュールは少なくとも一つのフィルタ素子を更に含み、前記フィルタ素子は、前記光学レンズと前記感光素子の間に保持される。
本開示の一実施形態によれば、前記フィルタ素子は、前記感光素子の感光パスに保持されるように、前記成形台座の上面に組取り付けられる。
本開示の一実施形態によれば、前記成形台座の上面は、少なくとも一つの内側表面と少なくとも一つの外側面を有し、前記ファイル素子は、前記内側表面に取り付けられ、前記ドライバは、前記外側面に取り付けられる。
本開示の一実施形態によれば、前記内側表面と前記外側面は高低差があることにより、前記成形台座に前記光窓に通じる少なくとも一つの溝が形成され、前記フィルタ素子は、前記溝に取り付けられる。
本開示の一実施形態によれば、前記回路基板は、基板と前記基板に形成された少なくとも一つの回路部を含み、前記回路部は、前記基板の縁部領域において環状の電磁界シールドを形成するように構成されることにより、外部の電磁力が前記感光素子を影響するのを防止し、前記電磁界シールドは、前記遮断部を形成する構成される。
本開示の一実施形態によれば、レンズホルダーを更に含み、前記レンズホルダーは、少なくとも一つの貫通孔を有し、前記レンズホルダーは、前記感光素子の感光領域が前記貫通孔に対応し、前記貫通孔により前記感光素子と前記光学レンズに一つの光路を提供するように、前記縁部領域に取り付けられる。
本開示の一実施形態によれば、少なくとも一つのフィルタ素子を更に含み、前記フィルタ素子は、前記光学レンズと前記感光素子の間に保持されるように、前記レンズホルダーに取り付けられる。
本開示の一実施形態によれば、前記カメラモジュールはドライバを更に含み、前記光学レンズはドライバに取り付けられ、前記ドライバは、前記レンズホルダーに取り付けられ、前記ドライバにより前記光学レンズが前記感光素子の感光パスに保持される。
本開示の一実施形態によれば、前記カメラモジュールは少なくとも一つの鏡筒を更に含み、前記光学レンズは、鏡筒に取り付けられ、前記鏡筒は前記レンズホルダーに取り付けられ、前記鏡筒により前記光学レンズが前記感光素子の感光パスに保持される。
本開示の別の一態様によれば、本開示は更に、電子装置であって、電子装置本体、前記カメラモジュールは前記電子装置本体に取り付けられて、画像を取得するための少なくとも一つのカメラモジュールを含み、前記カメラモジュールは、少なくとも一つの光学レンズ、少なくとも一つの感光素子と少なくとも一つの環状遮断部および回路基板を有し、前記感光素子と前記回路基板は導通的に接続され、前記遮断部は前記回路基板に形成されて、前記遮断部は前記感光素子を囲んでおり、前記光学レンズが前記感光素子の感光パスに配置される電子装置を提供する。
従来技術の回路基板の概略上面図である。 本開示の好ましい実施例に係る回路基板の概略上面図である。 図2のA位置の部分拡大図である。 図2のB位置の部分拡大図である。 本開示の好ましい実施例に係るカメラモジュールの製造ステップ1の概略断面図である。 本開示の前記好ましい実施例に係る前記カメラモジュールの製造ステップ2の概略断面図である。 本開示の前記好ましい実施例に係る前記カメラモジュールの製造ステップ3の概略断面図である。 本開示の前記好ましい実施例に係る前記カメラモジュールの製造ステップ4の概略断面図である。 本開示の前記好ましい実施例に係る前記カメラモジュールの製造ステップ5の概略断面図である。 本開示の前記好ましい実施例に係る前記カメラモジュールの製造ステップ6の概略断面図である。 本開示の別の前記好ましい実施例に係るカメラモジュールの製造ステップ1の一実施形態の概略断面図である。 本開示の別の前記好ましい実施例に係るカメラモジュールの製造ステップ1の別の一実施形態の概略断面図である。 本開示の別の前記好ましい実施例に係るカメラモジュールの製造ステップ1の更なる一実施形態の概略断面図である。 本開示の別の前記好ましい実施例に係るカメラモジュールの製造ステップ2の概略断面図である。 本開示の別の前記好ましい実施例に係るカメラモジュールの製造ステップ3の概略断面図である。 本開示の別の前記好ましい実施例に係るカメラモジュールの製造ステップ4の概略断面図である。 本開示の別の前記好ましい実施例に係るカメラモジュールの製造ステップ5の概略断面図である。 本開示の別の前記好ましい実施例に係るカメラモジュールの製造ステップ6の概略断面図である。 本開示の前記好ましい実施例に係る前記カメラモジュールの第1変形実施形態の概略断面図である。 本開示の前記好ましい実施例に係る前記カメラモジュールの第2変形実施形態の概略断面図である。 本開示の前記好ましい実施例に係る前記カメラモジュールの第3変形実施形態の概略断面図である。 本開示の前記好ましい実施例に係る前記カメラモジュールの第4変形実施形態の概略断面図である。 本開示の前記好ましい実施例に係る前記カメラモジュールの第5変形実施形態の概略断面図である。 本開示の前記好ましい実施例に係る前記カメラモジュールの第6変形実施形態の概略断面図である。 本開示の前記好ましい実施例に係る前記カメラモジュールの第7変形実施形態の概略断面図である。 本開示の前記好ましい実施例に係る前記カメラモジュールの第8変形実施形態の概略断面図である。 本開示の前記好ましい実施例に係る前記カメラモジュールの第9変形実施形態の概略断面図である。 本開示の前記好ましい実施例に係る前記カメラモジュールの第10変形実施形態の概略断面図である。 本開示の別の前記好ましい実施例に係るカメラモジュールの概略断面図である。 本開示の前記好ましい実施例に係る前記カメラモジュールの一変形実施形態の概略断面図である。 電子設備の概略図である。
以下の記述は、当業者が本開示を実施できるように本開示を説明するためのものである。以下の説明における好ましい実施例は単なる例示に過ぎず、当業者が他の明らかな変形を想到し得る。以下の説明で定義される本開示の基本的な原理は、他の実施形態、変形例、改良例、同等例、および本開示の趣旨および範囲を逸脱しない他の技術的手段に適用され得る。
本開示において、当業者は用語「縦向き」、「横向き」、「上」、「下」、「前」、「後」、「左」、「右」、「垂直」、「水平」、「頂」、「底」、「内」、「外」等の指示された向きまたは位置関係は、図面に示された向きまたは位置関係によるものであり、単なる本開示の説明しやすくすることと説明を簡単にすることを目的としており、言及された装置または素子が特定の向きでなければならず、特定の方向構築および操作されなければならないことを示すまたは示唆するのではなく、従って前記用語は本開示を限定するものとして解釈されるべきではない。
本開示の図面の図2〜図10を参照すると、本開示の好ましい実施例に係るカメラモジュール1が示されており、前記カメラモジュール1は少なくとも一つの光学レンズ10、少なくとも一つの感光素子20および回路基板30を含む。
図2〜図4を参照すると、前記回路基板30は基板31と少なくとも一つの回路部32を含み、前記基板31は縁部領域311を有し、前記回路部32は前記基板31の前記縁部領域311において環状回路321を形成し、前記感光素子20と前記回路部32とは導通され、前記環状回路321は前記感光素子20を囲んでおり、前記環状回路321は、後続の成形工程において前記感光素子20を汚染から保護し得る。前記光学レンズ10は前記感光素子20の感光パスに配置される。物体に反射された光線は前記光学レンズ10から前記カメラモジュールの内部に入射してから、前記感光素子20により受光され、光電変換されることにより、物体に関わる画像を得る。
なお、図面の図2〜図10および以下の説明では、デュアルレンズカメラモジュールとして実装された前記カメラモジュールを例として、本開示の特徴および利点を説明するが、単レンズカメラモジュールまたはカメラアレイモジュールを形成するために、前記カメラモジュール1にはより少ないまたはより多い光学レンズ10が設けられても良いことを当業者は理解することができ、本願はこの点において限定されない。
本例示では、前記基板31は更に少なくとも一つの平坦的なチップ取付領域312を含み、前記縁部領域311はそれぞれの前記チップ取付領域312と一体に形成され、前記縁部領域311はそれぞれの前記チップ取付領域312の外部に位置し、各前記感光素子20は、前記基板31の各前記チップ取付領域312に取り付けられ、各前記感光素子20は各前記回路部32とそれぞれ導通されている。前記回路基板30の前記基板31が一つのみの前記チップ取付領域312を有する場合は、前記チップ取付領域312は前記基板31の中央に位置することができることと理解される。
更に、各前記感光素子20は前記回路基板30の各前記回路部32とそれぞれ一セットのリード線40を介して導通され、各前記リード線40はそれぞれ延び、且つ、各前記リード線32の両端部は、それぞれ、各前記感光素子20と前記回路基板30の各回路部32に接続されるように湾曲している。
当業者には理解されるように、前記リード線40を使用して前記感光素子20と前記回路基板30の前記回路部32を導通させるために、ワイヤボンディング工程を採用することができ、即ち、ワイヤボンディング工程を通して前記感光素子20と前記回路基板30の前記回路部32との間に前記リード線40を形成し、前記リード線40により前記感光素子20と前記回路基板30を導通させることである。なお、前記リード線40のワイヤボンディング方向は限定されないが、例え、一例として、前記感光素子20から前記回路基板30に向かう方向でも良く、別の例示として、記回路基板30から前記感光素子20に向かう方向でもよい。また、前記リード線40は、金線でもよいし、銀線や銅線等、前記感光素子20と前記回路基板22の間で電気信号を伝達可能な材料であればよい。
また、前記感光素子20の非感光領域と前記回路基板30の前記基板31にそれぞれ一セットコネクタを配置してもよく、前記基板31に配置されたコネクタが前記回路部32に電気的に接続され、前記リード線40の両端部は前記感光素子20のコネクタと前記回路基板30のコネクタにそれぞれ接続されることにより、前記感光素子20と前記回路基板30を導通することができる。前記感光素子20の非感光領域と前記回路基板30の前記基板31に配置されるコネクタのタイプは限定されず、例えば、前記感光素子20の非感光領域と前記回路基板30の前記基板31に配置されるコネクタはフランジでもよいことに留意されたい。
前記回路部32は前記基板31の前記縁部領域311に前記環状回路321を形成することにより、前記環状回路321によって、前記基板31の前記縁部領域311が基板内側部3111と基板外側部3112とに分離され、前記基板内側部3111と前記基板外側部3112はそれぞれ前記環状回路321の両側に配置され、前記基板31上に配置されるコネクタは前記基板の前記基板内側部3111に位置し、即ち、前記環状回路321は、前記リード線40の外部に位置する。これにより、前記環状回路321は前記感光素子20を保護することができるだけでなく、前記リード線40を保護することもできる。
前記回路部32は、前記基板31の表面に形成された時に、前記回路部32が前記基板31の表面から突出するように、メッキまたは印刷で、前記基板31の表面に形成され、更に、環状回路321も前記基板31の表面から突出することにより、環状の遮断部322が形成されることを当業者に理解される。即ち、前記回路部32は前記基板31の前記縁部領域311に環状の前記遮断部322を形成することができ、前記遮蔽部322は前記感光素子20を囲むように配置され、成形工程においては、前記遮断部322は前記感光素子20を保護することができる。好ましくは、前記遮断部322は前記リード線40の外側に位置し、成形工程においては、前記遮断部322は前記リード線40を保護することができる。即ち、前記遮断部322は前記基板31の前記縁部領域311を前記基板内側部3111と前記基板外側部3112とに分離することもできる。
当業者はまた、前記回路部32の前記環状回路321が大地(グラウンド)に接続されるか、または適切に通電される場合には、一つの環状の電磁界シールド323を形成することができることを理解することができる。 前記電磁界シールド323は前記感光素子20を囲んでおり、前記感光素子20が電磁界閉鎖環境に位置し、前記感光素子20は外部の電磁波の影響をうけることを回避し、且つ前記感光素子20から生成された電磁波が外部に影響することを低減することができ、これにより、結像際の前記カメラモジュール1の信頼性が確保できる。
前記回路基板30は更に少なくとも一セット回路基板コネクタ33を含み、各前記回路基板コネクタ33はそれぞれ間隔を開けて前記基板31の前記縁部領域311に設けられており、例えば、各前記回路基板コネクタ33は前記基板31の前記基板外側部3112に配置されてもよいが、これに限定されない。前記回路基板コネクタ33は、前記回路基板30を形成する多層基板を接続するために利用される回路である。好ましくは、前記回路基板コネクタ33の断面は円形としても良いが、これに限定されない。前記回路部32は更に少なくとも一セットの接続回路324を含み、前記接続回路324は前記回路基板コネクタ33と前記環状回路321とに導通的に接続することができる。
当然のことながら、従来の回路基板に対して、本開示の前記回路基板33の前記環状回路321は円形を呈し、且つ前記感光素子20の周りを囲んでいる。従って、同じ定義を使用した前記回路基板コネクタ33は、最寄りの前記接続回路324と前記環状回路321を通して導通可能であり、これにより、電子信号をより迅速に伝達させることができ、効果的に前記カメラモジュール1の応答速度を向上させることができる。
本開示の一例では、前記回路基板コネクタ33の外径寸法は前記環状回路321の幅寸法より大きいが、いくつかの具体的例示では、前記回路基板コネクタ33の外径寸法は前記環状回路321の幅寸法よりも小さい場合もある。前記回路基板コネクタ33の外径寸法のパラメータはaに設定し、前記環状回路321の幅寸法パラメータはbに設定し、前記環状回路321の隣接回路の間のピッチパラメータはcに設定し、パラメータaは、0.005mm〜0.8mmの範囲であり、好ましくは0.1mm〜0.5mmであり、パラメータbは、0.001mm〜0.5mmの範囲であり、好ましくは0.02mm〜0.1mmであり、パラメータcは、0.001mm〜0.5mmの範囲であり、好ましくは0.02mm〜0.1mmである。それに応じて、前記接続回路324の隣接回路の間のピッチもパラメータcである。前記回路部32の幅寸法のパラメータbであり、前記回路部32の隣接回路の間のピッチもパラメータcであることが当業者に理解される。
また、前記カメラモジュール1は成形台座50を含み、前記成形台座50は少なくとも一つの光窓51を有し、前記成形台座50と前記回路基板30の前記縁部領域311の一部分及び前記環状回路321の一部分とは、一体に結合されて、成形感光部品200を形成し、前記感光素子20の感光領域は前記光窓51に対応し、前記光窓51を介して前記光学レンズ10と前記感光素子20に対して光路を提供する。
言い換えれば、前記成形感光部品200は少なくとも一つの感光素子20と前記回路基板30および前記成形台座50を含み、前記感光素子20は前記回路基板30に取り付けられて、前記成形台座50は前記回路基板30の一部分と一体に結合され、前記成形台座50は前記回路基板30をコーティングし、前記感光素子20の感光領域は前記成形台座50の前記光窓51に対応する。まず前記感光素子20を前記回路基板30に取り付けて、次に前記成形台座50と前記回路基板30の一部分とを一体に結合させる。或いはまず前記成形台座50と前記回路基板30の一部分とを一体に結合し、次に前記感光素子20を前記回路基板30に取り付ける。本開示はこの点おいて限定されないことと理解してもよい。
前記カメラモジュール1は更に一セットの電子部品60を含み、前記電子部品60は表面実装(Surface Mount Technology,SMT)で前記回路基板30の前記縁部領域311に取り付けられ、前記電子部品60は前記回路基板30の前記縁部領域311に取り付けた後に、前記電子部品60と前記回路基板コネクタ33は導通されることになる。好ましくは、前記電子部品60は前記回路基板コネクタ33に直接に取り付けられて、前記電子部品60と前記回路基板コネクタ33を導通させる。
前記電子部品60と前記感光素子20は前記回路基板30の同じ側或いは反対側にあってもよいことに留意されたい。本実施例示において、前記電子部品60と前記感光素子20は前記回路基板30の同じ側にあって、前記成形台座50が成形された後に、前記成形台座50は少なくとも一つの前記電子部品60をコーティングする。好ましくは、前記成形台座50はそれぞれ電子部品60をコーティングすることにより、前記成形台座50は、隣接するそれぞれ前記電子部品60を分離するか、又は前記電子部品60と前記感光素子20を分離する。従って、隣接する前記電子部品60の距離が近い場合でも、前記成形台座50は、隣接する前記電子部品60が互いに影響することを回避することができる。且つ成形台座50前記電子部品60をコーティングする方法は、前記電子部品60の表面汚染物が前記感光素子20の感光領域を汚染することを回避することもできる。また、前記成形台座50が前記電子部品60をコーティングする方法は、小面積の前記回路基板30に対しより多くの前記電子部品60を取り付けることが可能であり、前記カメラモジュール1の結像品質を高めることもできる。前記電子部品60のタイプは抵抗、電気容量、ドライバを含んでもよいが、これに限定されないことに留意されたい。
前記カメラモジュール1は更に少なくとも一つのフィルタ素子70を含み、前記フィルタ素子70は前記光学レンズ10と前記感光素子20の間に配置され、前記光学レンズ10から入った前記カメラモジュール1の光線が前記フィルタ素子70によりフィルタされた後に、前記感光素子20で受光し結像する。前記フィルタ素子70は前記成形台座50の上面に取り付けることにより、前記フィルタ素子70は前記感光素子20と前記光学レンズ10の間に保持することができる。
前記フィルタ素子70を前記成形台座50の上面に直接取り付けてもよく、また、前記フィルタ素子70を1つの台座に組み付けて、その後、前記台座を前記成形台座50の上面に組み付けてもよい。これにより、前記フィルタ素子70の面積を小さくすることで、前記カメラモジュール1の製造コストを低減することができる。
前記カメラモジュール1の異なる例示において、前記フィルタ素子70を異なるタイプで実施できることを当業者は理解することができる。例えば、前記フィルタ素子70は赤外線カットフィルタ、全透過スペクトルフィルタおよび他の光学フィルタ、或いは複数の光学フィルタの組み合わせとして実装することができる。例えば、前記フィルタ素子70は赤外カットフィルタと全透過スペクトルフィルタとの組み合わせとして実装することができ、即ち前記赤外カットフィルタと前記全透過スペクトルフィルタを切り替えて、前記感光素子20の感光パス上に選択的に配置することができる。例えば、前記カメラモジュール1が日中の光が十分にある環境で使用される場合、前記赤外カットフィルタを前記感光素子20の感光パスに切り替えて、前記赤外カットフィルタによりカメラモジュール1に入射した被写体により反射された光のうち赤外線をフィルタリングすることができる。前記カメラモジュール1が夜間のような暗い環境で使用される場合、前記全透過スペクトルフィルタ前記感光素子20の感光パスに切り替えて、カメラモジュール1に入射した被写体により反射された光のうち赤外線を部分的に透過させることができる。
前記カメラモジュール1は、固定焦点カメラモジュールまたはズームカメラモジュールでもあり得る。前記カメラモジュール1がズームカメラモジュール1として実施される場合、前記カメラモジュール1は更に少なくとも1つのドライバ80を含み、各前記光学レンズ10を前記ドライバ80に組み立てた後に、前記ドライバ80を前記成形台座50の上面に組み立てることにより、前記ドライバ80を介して前記光学レンズ10を前記感光素子20の感光パスに保持する。ここで、前記ドライバ80は前記光学レンズ10を駆動して前記感光素子の感光パスに沿って移動させ、前記カメラモジュール1の焦点距離を調整することができる。言い換えれば、前記光学レンズ10は前記ドライバ80駆動可能に配置される。
前記ドライバ80のタイプは、本開示の前記カメラモジュール1において限定されないことに留意されたい。例えば、一具体例では、前記ドライバ80はボイスコイルモータ等、前記光学レンズ10を駆動して前記感光素子20の感光パスに沿ってシフトすることができる任意のドライバとして実装することができ、その中、前記ドライバ80は電気エネルギーおよび制御信号を受けると、動作状態になることができる。
更に、前記カメラモジュール1は、ブラケット400を含み、前記ブラケット400は少なくとも設置空間401を有し、前記ドライバ80は前記ブラケット400の前記設置空間401に組み立てられて、前記ブラケット400によりそれぞれ前記光学レンズ10の同軸度が確保され、前記カメラモジュール1の結像品質が向上する。好ましくは、前記ブラケット400の内壁と前記ドライバ80の外壁の間に隙間を生じないように、前記ブラケット400の内壁と前記ドライバ80の外壁の間に一つの充填材を充填することにより、前記カメラモジュール1を組み立てたり使用したりする場合に、それぞれ前記光学レンズ10の関係は変わらず、前記カメラモジュール1の信頼度が確保される。更に好ましくは、前記充填材はノリのような任意の流体状且つ固結できる材料であり得る。
図5〜図10は、前記カメラモジュール1の製造工程を示している。
具体的には、図5を参照して、前記回路基板30の前記基板31の前記チップ取付領域312に前記感光素子20を取り付け、前記リード線40を通して、前記感光素子20と前記回路基板30の前記回路部32を導通し、前記電子部品60を前記回路基板30の前記回路基板コネクタ33に取り付けて、前記回路部32を通して、前記電子部品60と前記感光素子20を導通する。
図6を参照して、前記感光素子20および前記電子部品60が取り付けられた前記回路基板30を一つの成形金型100に入れて、成形工程を行うことで前記回路基板30の前記縁部領域311の一部及び前記環状回路321の一部と一体に結合された前記成形台座60を形成して、更に前記成形感光部品200を形成する。
具体的には、前記成形金型100は上金型101と下金型102を含み、前記上金型101と前記下金型102の少なくとも一方を移動可能にすることにより、前記上金型101と前記下金型102により型締或いは抜き勾配作業が可能であり、前記上金型101と下金型102との間には少なくとも一つの台座成形空間103と耐圧空間104が形成される。前記上金型101は台座成形槽1011、耐圧槽1012および環状の圧入部1013を含み、前記圧入部1013は前記上金型101の片側から一体に延びて、前記圧入部1013より前記台座成形槽1011と前記耐圧槽1012を分離し、前記上金型101と前記下金型102が型締められおよび型締の後に、前記下金型102は前記台座成形槽1011と前記耐圧槽1012の開口を閉じて、前記台座成形槽1011より前記台座成形空間103を形成し、前記耐圧槽1012より前記耐圧空間104を形成する。
一実施形態において、前記下金型102が固定され、前記上金型101がガイドボストに沿って前記下金型102に対して移動可能になるようにしてもよく、前記上金型101が前記下金型102に向かって移動する際に型締められ、および前記上金型101が前記下金型102と離れる際に抜き勾配が実施される。前記上金型101と前記下金型102が型締められる際に、前記上金型101と前記下金型102の間にそれぞれ前記台座成形空間103と前記耐圧空間104を形成する。
別の一実施形態において、前記上金型101が固定され、前記下金型102はガイドボストに沿って前記上金型101に対して移動可能になるようにしてもよく、前記下金型102が前記上金型101に向かって移動する際に型締められ、および前記下金型102が前記上金型101と離れる際に抜き勾配が実施される。
また、前記成形金型100は更に一つのカバーフィルム105を含み、前記カバーフィルム105は前記上金型101の内側表面に重ね合わせ、前記成形金型100の前記上金型101と前記下金型102が型締められる際に、前記成形金型100と前記回路基板30の間の気密性を向上させ、成形工程の終了後に簡単に離型することができる。
前記感光素子20と前記電子部品60が取り付けられた前記回路基板30を前記上金型101および/または前記下金型102に配置した後、前記上金型101と前記下金型102を操作して型締めを実施することで、前記感光素子20と前記電子部品60が取り付けられた前記回路基板30が前記上金型101と前記下金型102の間に配置され、前記圧入部1013の押圧面が前記環状回路321に押し付けられて、前記感光素子20と前記回路基板30の前記基板内側部3111は前記上金型101と前記下金型102の間形成された前記耐圧空間104に配置され、前記回路基板30の前記基板外側部3112は前記上金型101と前記下金型102の間形成された前記台座成形空間103に配置され、前記回路基板30の前記基板外側部3112に取り付けられた前記電子部品60は前記台座成形空間103に配置されている。
前記感光素子20と前記回路基板30の前記基板内側部3111は前記耐圧空間104内に配置されているので、前記上金型101の内側表面と前記リード線40が直接的に接触することを防止することができ、成形工程を行う際に前記リード線40が外力を受けて変形等の不良現象を回避して、前記リード線40の良好な電気的特性を保証して、前記カメラモジュール1の結像品質を更に確保することができる。
前記カバーフィルム105は前記圧入部1013と前記回路基板30の前記環状回路321の間に配置されることで、前記圧入部1013と前記回路基板30の前記環状回路321の間の気密性を向上させ、後続の成形工程において前記成形材料が前記圧入部1013と前記回路基板30の前記環状回路321を介して、前記台座成形空間103から前記耐圧空間104へ流れて前記感光素子20を汚染することを防止できる。好ましくは、前記カバーフィルム105は前記台座成形槽1011を形成するための前記上金型101の内側表面に重ね合わせ、成形工程の終了後に前記成形台座50を形成した後は、簡単に離型することができる。また、前記カバーフィルム105は前記上金型101と前記下金型102を型締めする際に、前記圧入部1013から前記回路基板30の前記環状回路321に対する衝撃力を吸収することができ、前記成形金型100の型締め時に前記環状回路321が破損するのを防止することができる。
図7と図8を参照して、流体状の前記成形材料を前記台座成形空間103に入れることで、前記環状回路321が前記成形材料が前記台座成形空間103から、前記圧入部1013と前記環状回路321を介して前記耐圧空間104へ流れるのを防止することができる。前記成形材料が前記台座成形空間103の中で固結して成形して前記成形台座50を形成し、前記圧入部1013と前記耐圧空間104が対応する位置にて前記成形台座50の前記光窓51を形成する。前記成形台座50が成形された後、前記成形台座50は前記回路基板30の前記基板外側部3112、前記環状回路321の外側部分と前記電子部品50をコーティングすると理解できる。前記感光素子20の感光領域は前記光窓51に対応する。
本開示に係る流体状の前記成形材料は液体材料或いは固体粒子材料、または液体と固体粒子の混合材料でもあり得ることに留意されたい。前記成形材料が液体材料としてまたは固体粒子材料として、或いは液体と固体粒子の混合材料として実施されるかどうかに関わらず、前記成形金型100の前記台座成形空間103に加えた後に、固結でき前記成形台座50を形成することができることが理解できる。例えば本開示の具体的例示において、流体状の前記成形材料は液体のような熱硬化性材料として実施され、前記成形材料は前記成形金型100の前記台座成形空間103に入れられた後に、固結でき前記成形台座50を形成する。流体状の前記成形材料が前記成形金型100の前記台座成形空間103に加えた後に、流体状の前記成形材料の固結方法は、本開示の内容および範囲を制限することはないことに留意されたい。
また、前記成形台座50の上面は少なくとも一つの内側表面52と一つの外側表面53を含むことができる。一例において、前記成形台座50の前記内側表面52と前記外側表面53は同一平面内にある。後続において前記フィルタ素子70を前記内側表面52に取り付けて、前記光学レンズ10が取り付けられた前記ドライバ80を、前記成形台座50の前記外側表面53に取り付ける。
別の一実施形態において、前記成形台座50の前記内側表面52は前記外側表面53より低くなり、前記内側表面52と前記外側表面53の間に高低差が存在することで前記成形台座50の溝54を形成して、前記溝54は前記光窓51に連通している。前記成形台座50の前記溝54および前記成形台座50の前記光窓51は同期して形成することに留意されたい。
図9と図10を参照して、前記フィルタ素子70を前記内側表面52に取り付けて、前記光学レンズ10が取り付けられた前記ドライバ80を、前記成形台座50の前記外側表面53に取り付けることで、前記光学レンズ10を前記感光素子20の感光パスに保持し、前記フィルタ素子70を前記光学レンズ10と前記感光素子20の間に保持する。前記ドライバ80を前記ブラケット400の前記設置空間401に取り付けて、前記ブラケット400の内壁と前記ドライバ80の外壁の間にノリを充填することで、前記カメラモジュール1が製造される。
図11A〜図16は、前記カメラモジュール1の別の製造工程を示している。
具体的には、図11A〜図11Cを参照して、前記電子部品60を前記回路基板30の前記回路基板コネクタ33に取り付けた後に、前記電子部品60を有する前記回路基板30を前記成形金型100に配置する。前記成形金型100の前記上金型101と前記下金型102を型締めする際に、前記上金型101の前記圧入部1013の外縁は、前記回路基板30の前記環状回路321の少なくとも一部分に押し付けられる。例えば、図11Aの例示においては、前記上金型101の前記圧入部1013の外縁は前記環状回路321の上面の全ての位置に押し付けることができ、且つ前記圧入部1013は前記環状回路321の外側面から突出している。図11Bの例示においては、前記上金型101の前記圧入部1013の外縁は前記環状回路321の上面の全ての位置に押し付けることができ、且つ前記圧入部1013は前記環状回路321の外側面から突出していない。図11Cの例示においては、前記上金型101の前記圧入部1013の外縁は前記環状回路321の上面の一部分に押し付けられる。
前記上金型101と前記下金型102が型締められおよび型締の後に、前記下金型102は前記上金型101の前記台座成形槽1011を閉じて、前記台座成形槽1011より前記台座成形空間103を形成し、前記回路基板30の縁部領域は前記台座成形空間103に対応して、後続の成形工程において前記回路基板30の縁部領域に前記成形台座50を形成することを当業者は理解することができる。別の好ましい例示においては、前記回路基板30の中部領域も前記台座成形空間103に対応して、後続の成形工程において前記回路基板30の中部領域にも前記台座成形空間103の一部分を形成することができる。前記台座成形空間103の後に、少なくとも一つの前記電子部品60が前記台座成形空間103の内に配置されることに留意されたい。好ましくは、全ての前記電子部品60は前記台座成形空間103の内に位置することができ、後続の成形工程において前記成形台座50を形成する際に、前記成形台座50は全ての前記電子部品60及び隣接する前記電子部品60をコーティングすることになる。
前記上金型101と前記下金型102が型締の後に、前記上金型101の内側表面に重ね合わせて配置されたカバーフィルム105は、前記上金型101の内側表面と前記環状回路321の間に存在することで、前記成形金型100と前記回路基板30の間の気密性を向上させ、成形工程の終了後に簡単に離型することができる。
前記カバーフィルム105は前記圧入部1013の押圧面と前記回路基板30の前記環状回路321の間に存在することで前記圧入部1013と前記回路基板30の前記環状回路321の間の気密性を向上させて、後続の成形工程において前記成形材料が前記圧入部1013と前記回路基板30の前記環状回路321を介して、前記縁部領域311から前記チップ取付領域312へ流れることを防止するでき、前記チップ取付領域312の平坦性を確保し、後続において前記感光素子20を簡単に取り付けることができる。
前記カバーフィルム105は前記台座成形槽1011を形成するための前記上金型101の内側表面に重ね合わせ配置されることで、成形工程へ移行して前記成形台座50を形成した後は、簡単に離型することができる。また、前記カバーフィルム105は前記上金型101と前記下金型102が成形操作を実施される際に前記圧入部1013から前記回路基板30の前記環状回路321に対する衝撃力を吸収することができ、前記成形金型100の型締め時に前記環状回路321が破損するのを防止することができる。
図12と図13を参照して、流体状の前記成形材料を前記台座成形空間103に入れ、前記環状回路321は、前記成形材料が前記台座31の前記縁部領域311から前記圧入部1013と前記環状回路321を介して前記チップ取付領域312へ流れるのを防止し、前記チップ取付領域312の平坦性を確保するとともに、前記成形材料が前記台座成形空間103の中で固結して成形して前記成形台座50を形成し、前記圧入部1013が対応する位置にて前記成形台座50の前記光窓51を形成する。前記成形台座50が成形された後、前記成形台座50は前記回路基板30の前記基板外側部3112、前記環状回路321の外側部分と前記電子部品60をコーティングするようになると理解できる。
図14に示すステップにおいては、前記感光素子20を前記回路基板30の前記チップ取付領域312に取り付けて、前記リード線40を通して感光素子20と前記回路基板30を導通して、成形感光素子を形成する。
また、図15において、前記成形台座50の上面は少なくとも一つの内側表面52と一つの外側表面53を含むことができる。一実施形態において、前記成形台座50の前記内側表面52と前記外側表面53は同一平面内にある。後続において前記フィルタ素子70を前記内側表面52に取り付けて、前記光学レンズ10が取り付けた前記ドライバ80を、前記成形台座50の前記外側表面53に取り付ける。
別の一実施形態において、前記成形台座50の前記内側表面52は前記外側表面53より低くなり、前記内側表面52と前記外側表面53の間に高低差が存在することで前記成形台座50の溝54を形成して、前記溝54は前記光窓51に連通している。前記成形台座50の前記溝54および前記成形台座50の前記光窓51は同期して形成することに留意されたい。
図16を参照して、前記フィルタ素子70を前記内側表面52に取り付けて、前記光学レンズ10が取り付けた前記ドライバ80を、前記成形台座50の前記外側表面53に取り付けることで、前記光学レンズ10が前記感光素子20の感光パスに保持され、前記フィルタ素子70が前記光学レンズ10と前記感光素子20の間に保持される。前記ドライバ80を前記ブラケット400の前記設置空間401に取り付けて、前記ブラケット400の内壁と前記ドライバ80の外壁の間にノリを充填することで、前記カメラモジュール1が製造される。
本開示の別の一態様によれば、本開示は更に回路基板30の製造方法であって、
(A)回路基板31を準備するステップと、
(B)前記基板31の少なくとも縁部領域311において少なくとも一つの回路部32を形成するステップと、を含み、前記回路部32は、前記縁部領域311において、感光素子20と前記回路基板30が導通的に接続された時に前記感光素子を囲むように、少なくとも一つの環状の遮断部322を形成するように構成される方法を提供する。
本開示の別の一態様によれば、本開示は更に一つの成形感光モジュール200の製造方法であって、
(a)回路部32によって基板31の縁部領域311において環状の遮断部322を形成するステップであって、前記縁部領域311は、前記遮断部322の外側に基板外側部3112が形成されるステップと、
(b)前記遮断部322が前記感光素子20を囲むように、感光素子20と前記回路部32とを導通的に接続するステップと、
(c)前記感光素子20と前記縁部領域311の前記基板外側部3112とを分離するように、成形金型100の押圧面を前記遮断部322に押し付けるステップであって、前記感光素子20は前記成形金型100の耐圧空間103に対応し、前記基板外側部3112は前記成形金型100の台座成形空間103に対応するように構成されるステップと、
(d)成形材用が前記台座成形空間内103で固結した時に、前記基板外側部3112及び前記遮断部322の一部分と一体に結合された、光窓51を有する成形台座50を形成するために、前記遮断部322によって、前記台座成形空間103に入られた流体状の前記成形材料が台座成形空間103から前記耐圧空間104に流れるのを防止するステップであって、前記感光素子の感光領域は光窓に対応するように構成されるステップと、
を含む方法を提供する。
ステップ(d)はステップ(b)の前に行ってもよいことに留意されたい。即ち、まず前記成形台座50と前記回路基板30とを一体に結合し、次に前記感光素子20と前記回路部32とを導通し、前記遮断部322が前記感光素子20の周りを囲むように配置する。
また、図2に示す前記回路基板30の俯瞰図の左側部分を参照して、前記回路基板30の前記環状回路321は完全な環状を形成することができ、前記成形金型100の前記圧入部1013の前記押圧面が前記環状回路321を押し付けられる際に、前記環状回路321と前記圧入部1013の押圧面の間に隙間を形成することを防止することができる。成形工程において、前記台座成形空間103の前記成形材料が前記環状回路321と前記圧入部1013の押圧面の間を介して前記台座成形空間103から前記耐圧空間104に加えることを防止し、前記感光素子20を汚染から保護するとともに前記リード線40を破壊から保護することができ、汚点やデッドピクセル等の不良現象の発生を防止し、更に前記カメラモジュール1の製品歩留率を向上させることができる。
図2に示す前記回路基板30の俯瞰図の右側部分を参照して、前記回路基板30の前記環状回路321は更に少なくとも一つの第一回路ユニット3211と少なくとも一つの第二回路ユニット3212を有する。前記第一回路ユニット3211は前記基板31の前記縁部領域311にて前記感光素子20の周りを環状に延びるが、閉鎖されない。即ち、前記第一回路ユニット3211は少なくとも一つの開口部32110が形成され、前記第二回路ユニット3212は前記第一回路ユニット3211の前記開口部32110に配置される。つまり、前記第二回路ユニット3212は前記第一回路ユニット3211の未閉鎖位置に配置されている。成形工程において、前記第二回路ユニット3212より前記成形材料が前記第一回路ユニット3211の前記開口部32110にて前記台座成形空間103から前記耐圧空間104に入る抵抗を高めて、前記成形材料が前記耐圧空間104に入ることを防止することで、前記感光素子20が汚染あるいは破壊から保護することができる。
具体的には、流体状の前記成形材料を前記台座成形空間103に入れる際に、前記成形材料は前記第一回路ユニット3211の前記開口部32110を介して、前記台座成形空間103から前記耐圧空間104に入る傾向にあり、前記第二回路ユニット3212は、前記開口部32110の位置における前記成形材料の流速を迅速に低下させ、前記成形材料が前記第一回路ユニット3211の前記開口部32110を介して前記台座成形空間103から前記耐圧空間104に流れるのを防止することができる。
好ましくは、図2と図3を参照して、前記第二回路ユニット3212は扇形を呈して、前記第一回路ユニット3211の前記開口部32110に配置されることにより、前記成形材料の斜めの流れ方向によって、前記成形材料の垂直方向の流動距離が制限される。また、前記第一回路ユニット3211と前記第二回路ユニット3212の間に少なくとも一つの隙間3213が形成され、前記隙間3213は細長い形を呈することにより、前記成形材料が前記隙間3213を介して前記台座成形空間103から前記耐圧空間104に流れるのを更に防止することができる。
更に具体的には、前記第二回路ユニット3212は少なくとも一つの延長回路32121を含み、前記延長回路32121それぞれの延長方向は前記第一回路ユニット3211の延長方向に対しほぼ垂直であり、各前記延長回路32121と前記第一回路ユニット3211の両側にはそれぞれ一つの前記隙間3213が形成される。好ましくは、前記第一回路ユニット3211の縁部はおおよそ90度回転させて一つの阻止回路32111を形成し、前記阻止回路32111の延長方向は前記延長回路32121の延長方向とおおよそ同じであり、前記阻止回路32111と前記延長回路32121の間に細狭い前記隙間3213を形成することにより、前記成形材料が前記隙間3213を介して前記台座成形空間103から前記耐圧空間104に流れるのを更に防止することができる。
図2と図3において、前記第二回路ユニット3213は、三つの前記延長回路32121を含むように実施され、両側に位置する前記延長回路32121の外縁は、中央に位置する前記延長回路32121の方向に対して斜めに延びて、前記延長回路32121と前記阻止回路32111の間に形成された前記隙間3213が湾曲して、流体状の前記成形が前記隙間3213の抵抗を向上させ、前記成形材料が前記隙間3213を介して、前記台座成形空間103から前記耐圧空間104に流れるのを更に防止することができる。
また、前記回路基板コネクタ33は、前記基板31の前記縁部領域311に配置され、それらの隙間3213は前記回路基板コネクタ33に対応し、前記電子部品60を前記回路基板コネクタ33の位置に取り付けた後に、前記電子部品60は前記隙間3213から前記基板31の前記基板内側部分3111と前記基板外側部分3112に直接に接続することを防止し、前記電子部品60は前記台座成形空間103に加えられた前記成形材料が前記隙間3213に直接流れるのを防止し、前記成形材料が前記耐圧空間104に流れるのを防止することができ、前記カメラモジュール1の製品歩留率を向上させることができる。
図2と図4を参照して、前記第一回路ユニット3211及び前記第二回路ユニット3212の中の少なくとも一方は、阻止突起3214を形成し、前記隙間3213の寸法を小さくして、前記成形材料が前記隙間3213を介して、前記台座成形空間103から前記耐圧空間104に流れるのを更に防止することができる。即ち、前記第一回路ユニット3211と前記第二回路ユニット3212の少なくとも一方の一部分は前記圧入部1013の縁部に沿って広げて、前記阻止突起3214を形成し、前記成形材料が前記台座成形空間103から前記耐圧空間104に流れる抵抗を向上させて、前記成形材料もより小さい前記隙間3213の内に制限され、前記成形材料が前記隙間3213に流れる距離と量を更に減らして、前記成形材料が前記耐圧空間104に流れるのを防止することができる。
前記カメラモジュール1が形成された後、前記感光素子20は前記環状回路321からなる前記電磁界シールド323の中央に配置され、前記電磁界シールド323により前記カメラモジュール1の外部の電磁力が前記感光素子20を影響するのを防止し、前記感光素子20から形成した電磁力が外部環境を影響するのを防止し、前記カメラモジュール1の結像品質を向上させる。
図17に示す前記カメラモジュール1の第1変形実施形態において、前記実施形態と異なるのは、前記カメラモジュール1は少なくとも一つの前記ドライバ80と少なくとも一つの鏡筒90を含み、前記ドライバ80と前記鏡筒90は、それぞれ、前記成形台座50の上面の異なる位置に取り付けられて、それぞれの前記光学レンズ10はそれぞれの前記ドライバ80と前記鏡筒90に取り付けられて、前記ドライバ80と前記鏡筒90は前記光学レンズ10をそれぞれ感光素子20の感光パスに保持する。図17に示す前記鏡筒90はねじなしの鏡筒として実施されたが、別の例示において前記鏡筒90はねじ付の鏡筒90として実施されてもよく、これにより、前記光学レンズ10はねじ連結により前記鏡筒90に取り付けられることが可能である。
図18に示す前記カメラモジュール1の第1実施形態において、前記鏡筒90は前記成形台座50の上面を一体に延びて、前記ドライバ80は前記成形台座50の上面に取り付けられ、それぞれの前記光学レンズ10は各前記鏡筒90と前記ドライバ80に取り付けられ、前記ドライバ80と前記鏡筒90より各前記光学レンズ10が各感光素子20の感光パスに保持される。
図19〜図21は、前記カメラモジュール1の第3〜5変形実施形態をそれぞれ示しており、前記実施形態と異なるのは、前記カメラモジュール1には前記ドライバ80が取り付けられていないことである。具体的には、前記カメラモジュール1は前記鏡筒90のみを備えても良く、前記光学レンズ10は前記鏡筒90に取り付けられ、前記光学レンズ10は前記成形台座50の上面に取り付けられ、或いは前記鏡筒90は前記成形台座50の上面を一体に延びて、前記鏡筒90より前記光学レンズ10が感光素子20の感光パスに保持される。例えば、図19に示す例において、二つの前記鏡筒90はそれぞれ前記成形台座50の上面に取り付けられ、図20に示す例において、二つの前記鏡筒90はそれぞれ前記成形台座50の上面を一体に延びており、図21に示す例において、一方の前記鏡筒90は前記成形台座50の上面に取り付けられ、他方の前記鏡筒90は前記成形台座50の上面を一体に延びることになる、これにより、前記カメラモジュール1をパッケージングする際に、それぞれ前記光学レンズ10の同軸度を補正ことに有利で、前記カメラモジュール1の結像品質の確保および前記カメラモジュール1の製品歩留率が向上する。
図22および図23は、それぞれ、前記カメラモジュール1の第6、7実施形態を示しており、前記回路基板20の前記基板31は、前記感光素子20を収納する収納空間313を含み、これにより、前記感光素子20の上面と前記基板31の上面との高低差を減少して、更に前記感光素子20の上面と前記基板31の上面とは同一平面内にあることで、前記カメラモジュール1の高さ寸法を更に小さくすることができて、前記カメラモジュール1は薄型軽量化の電子機器に適用するのに特に適する。図22に示す実施形態において、前記収納空間313は一つの収納槽として実現されているが、図23に示す実施形態において、前記収納空間313は一つの貫通孔として実現される。
図24に示す前記カメラモジュール1の第8実施形態において、図16に示す前記カメラモジュール1と異なるのは、前記成形台座50は更に前記感光素子20の非感光領域の少なくとも一部分に結合されて、更に前記カメラモジュール1の高さ寸法を小さくすることである。具体的には、前記カメラモジュール1の製造工程において、まず前記感光素子20を前記回路基板30の前記基板31に取り付けて、次に、成形工程を実施することで、成形工程段階で形成された前記成形台座50を前記感光素子20の非感光領域と結合させる。図24に示す前記カメラモジュール1の実施形態において、前記成形台座50は前記感光素子20の全ての非感光領域に結合されているが、本開示の前記カメラモジュール1の別の可能な実施形態において、前記成形台座50は前記感光素子20の一部分の非感光領域に結合されてもよいことに留意されたい。例えば、デュアルレンズカメラモジュールとして実施された実施形態において、前記成形台座50は一方の前記感光素子20の非感光領域に結合され、他方の前記感光素子20の非感光領域は前記成形台座50より結合されていない。
図25に示す前記カメラモジュール1の第9実施形態において、図16に示す前記カメラモジュール1と異なるのは、図25に示す前記カメラモジュール1の実施形態において、前記カメラモジュール1は単レンズカメラモジュールであることである。図26に示す前記カメラモジュール1の第10実施形態において、図25に示す前記カメラモジュール1と異なるのは、図25に示す前記カメラモジュール1の実施形態において、前記成形台座50は前記感光素子20の非感光領域に結合されることである。
図27を参照して、本開示に示す別の好ましい前記カメラモジュール1Aの実施例において、前記カメラモジュール1Aは少なくとも一つの光学レンズ10A、少なくとも一つの感光素子20Aおよび一つの回路基板30Aを含む。
前記回路基板30Aは基板31Aと少なくとも一つの回路部32Aを含み、前記基板31Aは縁部領域311Aと少なくとも一つのフラットなチップ取付領域312Aを含み、前記縁部領域311Aと前記チップ取付領域312Aは一体に形成され、前記縁部領域311Aは前記チップ取付領域312Aの周りを囲んでいる。
前記回路部32Aは前記基板31Aに形成され、前記回路部32Aは前記基板31Aの前記縁部領域311Aに前記チップ取付領域312Aを囲む環状の電磁界シールド323Aが形成される。前記感光素子20Aは前記回路基板30Aの前記チップ取付領域312Aに取り付けられ、前記感光素子20Aと前記回路基板30Aの前記回路部32Aとは一セットのリード線Aを通して導通され、前記電磁界シールド323Aは前記感光素子20Aの周りを囲むことで、外部の電磁力が前記感光素子20Aを影響するのを防止し、前記カメラモジュール1の結像品質を向上することに有利である。前記光学レンズ10Aは前記感光素子20Aの感光パスに配置されている。物体により反射された光線は前記光学レンズ10Aから前記カメラモジュール1Aの内部に入射し、続いて前記感光素子20Aにより受光され、光電変換されることにより結像する。
前記カメラモジュール1Aは更にレンズホルダー300Aを含み、前記レンズホルダー300Aは少なくとも一つの貫通孔301Aを含み、前記レンズホルダー300Aは前記回路基板30Aの前記縁部領域311Aに取り付けられ、前記感光素子20Aは前記レンズホルダー300Aの前記貫通孔301Aに対応し、前記貫通孔301Aより前記光学レンズ10Aおよび前記感光素子20Aに一つの光路を提供する。
前記カメラモジュール1Aはズームカメラモジュールとして実施されることができ、図27を参照して、前記カメラモジュール1Aは更に少なくともドライバ80Aを含み、各前記ドライバ80Aは前記レンズホルダー300Aのそれぞれに取り付けられて、各前記光学レンズ10Aは前記ドライバ80Aのそれぞれに駆動可能に設置されて、前記ドライバ80Aは前記光学レンズ10Aを前記感光素子20Aの感光パスに保持される。前記ドライバ80Aは前記光学レンズ10Aを駆動して、前記感光素子20Aの感光パスに沿って移動させ、前記カメラモジュール1Aの焦点距離を調整することができる。
好ましくは、前記カメラモジュール1Aは更に少なくとも一つのフィルタ素子70Aを含み、前記フィルタ素子70Aは前記光学レンズ10Aと前記感光素子20Aの間に配置され、物体に反射された光線は前記光学レンズ10Aから前記カメラモジュール1Aに入射した後、前記フィルタ素子70Aよりフィルタができ、続いて前記感光素子20Aにより受光され、光電変換されることにより結像する。
図28に示す前記カメラモジュール1Aの実施形態において、前記カメラモジュール1Aは固定焦点カメラモジュールでもあり得る。即ち、前記カメラモジュール1A更に少なくとも一つの鏡筒90Aを含み、前記鏡筒90Aは前記レンズホルダー300Aと一体に形成することができ、前記鏡筒90Aが前記レンズホルダー300Aに取り付けられ、前記光学レンズ10Aは前記鏡筒90Aに取り付けられて、前記鏡筒90Aにより前記光学レンズ10Aが前記感光素子20Aの感光パスに保持される。
図29は電子装置を示しており、前記電子装置は、少なくとも一つのカメラモジュール1と電子装置本体2を含み、前記カメラモジュール1は前記電子装置本体2に配置され、画像の取得に利用され、前記電子装置本体2のタイプは限定されない。例えば前記電子装置本体2は、スマートフォン、タブレット型コンピュータ、携帯情報端末、MP3/4/5、電子書籍等でもあり得る。
当業者であれば、上記の説明および添付図面に示された本開示の実施例は単なる例示であって本開示を限定するものではないことを理解すべきである。
本開示の目的は既に完全かつ効率的に達成された。本開示の機能および構造的原理は、既に実施例において示され、記載されており、前記原理から逸脱しない限り、本開示の実施形態に対して任意の変更または補正を行うことができる。
1 カメラモジュール
2 電子装置本体
10 光学レンズ
20 感光素子
22 回路基板
30 回路基板
31 基板
31A 基板
32 回路部
32 リード線
33 回路基板コネクタ
40 リード線
51 光窓
52 内側表面
53 外側表面
54 溝
70 フィルタ素子
80 ドライバ
90 鏡筒
100 成形金型
101 上金型
102 下金型
105 カバーフィルム
200 成形感光部品
311 縁部領域
312 チップ取付領域
313 収納空間
321 環状回路
322 遮断部
323 電磁界シールド
324 接続回路
400 ブラケット
401 設置空間
1011 台座成形槽
1012 耐圧槽
1013 圧入部
3111 基板内側部
3112 基板外側部
3211 第一回路ユニット
3212 第二回路ユニット
3214 阻止突起
32110 開口部
32111 阻止回路
32121 延長回路

Claims (15)

  1. 少なくとも一つの感光素子がそれぞれ導通的に接続された回路基板であって、
    縁部領域を有する基板と、
    前記基板に形成され、前記感光素子と導通的に接続される少なくとも一つの回路部と、を備え、
    前記回路部は、前記基板の前記縁部領域において、前記感光素子と直接接触せず前記感光素子を囲む環状回路を形成するように構成される、ことを特徴とする回路基板。
  2. 前記基板は、前記縁部領域と一体に形成された少なくとも一つのチップ取付領域を有し、前記感光素子は、前記環状回路により囲まれるように、前記チップ取付領域に取り付ける、請求項1に記載の回路基板。
  3. 前記基板は、前記縁部領域に囲まれる少なくとも一つの収容空間を有し、前記感光素子は、前記収容空間内に収容されることにより前記環状回路に囲まれるようになる、請求項1に記載の回路基板。
  4. 前記基板の前記縁部領域は、前記環状回路の内側に位置する基板内側部と、前記環状回
    路の外側に位置する基板外側部とを有する、請求項1に記載の回路基板。
  5. 前記基板に配置された少なくとも一セットの回路基板コネクタを更に含み、前記回路部は、前記環状回路と前記回路基板コネクタとに接続されている少なくとも一セットの接続回路を含む、請求項1に記載の回路基板。
  6. 前記環状回路は、前記基板の表面から突出している、請求項1に記載の回路基板。
  7. 成形感光モジュールであって、
    少なくとも一つの光窓を有する成形台座と、
    少なくとも一つの感光素子と、
    少なくとも一つの回路基板と、を備え、
    前記回路基板は、さらに、
    縁部領域を有する基板と、
    前記基板に形成され、前記感光素子と導通的に接続される少なくとも一つの回路部とを含み、
    前記回路部は、前記縁部領域において、前記感光素子と直接接触せず前記感光素子を囲む環状回路を形成するように構成され、前記成形台座は、前記縁部領域の一部分及び前記環状回路の一部分と一体に結合され、前記感光素子の感光領域は前記光窓に対応するように構成される、
    ことを特徴とする成形感光モジュール。
  8. 前記基板の前記縁部領域は、前記環状回路の内側に位置する基板内側部と、前記環状回路の外側に位置する基板外側部を有し、前記成形台座は、前記基板外側部および前記環状回路の外側部と一体に結合される、請求項7に記載の成形感光モジュール。
  9. 少なくとも一つの電子部品を更に含み、
    前記回路基板は、前記基板外側部に配置された少なくとも一つの回路基板コネクタを有し、前記回路部は、前記回路基板コネクタと前記環状回路とに接続された少なくとも一つの接続回路を有し、前記電子部品は、前記回路基板コネクタに取り付けられ、前記成形台座は、少なくとも一つの前記電子部品をコーティングするように構成される、請求項8に記載の成形感光モジュール。
  10. 前記環状回路は、前記感光素子を囲む完全な環状を呈する第一回路ユニットを備える請求項9に記載の成形感光モジュール。
  11. 前記環状回路は、少なくとも一つの第一回路ユニットと少なくとも一つの第二回路ユニットを含み、前記第一回路ユニットは、前記感光素子を環状に延び、且つ、少なくとも一つの開口部が形成され、前記第二回路ユニットは、前記第一回路ユニットとの間に少なくとも一つの隙間が形成されるように、前記開口部に形成される、請求項9に記載の成形感光モジュール。
  12. 前記成形台座は、前記感光素子の非感光領域に結合される、請求項9〜11のいずれか一項に記載の成形感光モジュール。
  13. カメラモジュールであって、
    少なくとも一つの光学レンズと、
    少なくとも一つの感光素子と、
    少なくとも一つの環状遮断部と、
    少なくとも一つの回路基板と、を含み、
    前記感光素子と前記回路基板は導通的に接続され、前記遮断部は、前記回路基板に形成
    され、且つ前記感光素子と直接接触せず前記感光素子を囲むように構成され、前記光学レンズは、前記感光素子の感光パスに配置される、ことを特徴とするカメラモジュール。
  14. 少なくとも一つの成形台座を更に含み、
    前記成形台座は、少なくとも一つの光窓を有し、前記遮断部は前記成形台座を形成するための成形材料が前記回路基板の縁部領域から前記感光素子が位置する領域へ流れるのを防止することにより、前記成形材料が固結した時に、前記回路基板の前記縁部領域の一部と前記遮断部の一部に一体に結合された前記成形台座が形成され、前記感光素子の感光領域は前記光窓に対応し、前記光窓により感光素子及び光学レンズに光路を提供する、請求項13に記載のカメラモジュール。
  15. 前記回路基板は、基板と前記基板に形成された少なくとも一つの回路部を含み、
    前記回路部は、前記回路基板の前記基板の前記縁部領域において環状回路を形成するように構成され、前記環状回路は、前記遮断部を形成するように構成される、請求項14に記載のカメラモジュール。
JP2019555542A 2017-01-11 2018-01-11 回路基板と成形感光モジュールおよびそれらの製造方法、ならびにカメラモジュールおよび電子装置 Active JP6831477B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201710018364.6 2017-01-11
CN201720028251.XU CN206674061U (zh) 2017-01-11 2017-01-11 线路板和模塑感光组件以及摄像模组和电子设备
CN201720028251.X 2017-01-11
CN201710018364.6A CN108307094B (zh) 2017-01-11 2017-01-11 线路板和模塑感光组件及其制造方法以及摄像模组和电子设备
CN201720028945.3U CN206674062U (zh) 2017-01-11 2017-01-11 线路板和模塑感光组件以及摄像模组和电子设备
CN201720028945.3 2017-01-11
PCT/CN2018/072198 WO2018130172A1 (zh) 2017-01-11 2018-01-11 线路板和模塑感光组件及其制造方法以及摄像模组和电子设备

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020504845A JP2020504845A (ja) 2020-02-13
JP6831477B2 true JP6831477B2 (ja) 2021-02-17

Family

ID=62839268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019555542A Active JP6831477B2 (ja) 2017-01-11 2018-01-11 回路基板と成形感光モジュールおよびそれらの製造方法、ならびにカメラモジュールおよび電子装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11032454B2 (ja)
EP (1) EP3570651A4 (ja)
JP (1) JP6831477B2 (ja)
KR (1) KR102291747B1 (ja)
WO (1) WO2018130172A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4007460A4 (en) * 2019-07-31 2022-09-28 Ningbo Sunny Opotech Co., Ltd. CAST CIRCUIT BOARD AND CAMERA MODULE, METHOD OF MANUFACTURE THEREOF AND ELECTRONIC DEVICE THEREOF

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5153379A (en) 1990-10-09 1992-10-06 Motorola, Inc. Shielded low-profile electronic component assembly
JPH06164265A (ja) * 1992-11-16 1994-06-10 Toshiba Corp マイクロ波増幅器
JP3207319B2 (ja) * 1993-05-28 2001-09-10 株式会社東芝 光電変換装置及びその製造方法
SE511426C2 (sv) 1996-10-28 1999-09-27 Ericsson Telefon Ab L M Anordning och förfarande vid avskärmning av elektronik
US6953891B2 (en) * 2003-09-16 2005-10-11 Micron Technology, Inc. Moisture-resistant electronic device package and methods of assembly
GB0920946D0 (en) * 2009-11-30 2010-01-13 St Microelectronics Res & Dev Electromagnetic shielding for camera modules
US9179538B2 (en) * 2011-06-09 2015-11-03 Apple Inc. Electromagnetic shielding structures for selectively shielding components on a substrate
US10091918B2 (en) * 2012-12-11 2018-10-02 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for conformal shielding
US9258467B2 (en) * 2013-11-19 2016-02-09 Stmicroelectronics Pte Ltd. Camera module
JP6502731B2 (ja) * 2015-04-13 2019-04-17 キヤノン株式会社 放射線撮像装置及び放射線撮像システム
CN105681637B (zh) 2016-03-15 2019-12-31 宁波舜宇光电信息有限公司 阵列摄像模组及其感光组件和制造方法
CN206674062U (zh) * 2017-01-11 2017-11-24 宁波舜宇光电信息有限公司 线路板和模塑感光组件以及摄像模组和电子设备
CN206674061U (zh) * 2017-01-11 2017-11-24 宁波舜宇光电信息有限公司 线路板和模塑感光组件以及摄像模组和电子设备

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020504845A (ja) 2020-02-13
EP3570651A4 (en) 2020-11-18
KR20190099282A (ko) 2019-08-26
EP3570651A1 (en) 2019-11-20
WO2018130172A1 (zh) 2018-07-19
US20200120244A1 (en) 2020-04-16
US11032454B2 (en) 2021-06-08
KR102291747B1 (ko) 2021-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11163216B2 (en) Array imaging module and molded photosensitive assembly, circuit board assembly and manufacturing methods thereof for electronic device
US12022180B2 (en) Array camera module and application thereof
US20210203818A1 (en) Camera module, molding photosensitive assembly thereof, manufacturing method and electronic device
CN112217969B (zh) 具有补强线路板的感光装置和阵列摄像模组及其制造方法
US9894772B2 (en) Manufacturing method of molded photosensitive assembly for electronic device
US9781324B2 (en) Array imaging module and molded photosensitive assembly, circuit board assembly and manufacturing methods thereof for electronic device
TWI657306B (zh) 陣列攝像模組及其模塑感光組件、線路板組件和製造方法以及電子設備
TWM565451U (zh) 陣列攝像模組及其模塑感光元件以及電子設備
TWI698009B (zh) 感光晶片封裝模組及其形成方法
US20170244877A1 (en) Array Imaging Module and Molded Photosensitive Assembly, Circuit Board Assembly and Manufacturing Methods Thereof for Electronic Device
US11721709B2 (en) Circuit board assembly with photosensitive element mounted to back side of circuit board
US9955055B2 (en) Array imaging module and molded photosensitive assembly, circuit board assembly and manufacturing methods thereof for electronic device
JP6831477B2 (ja) 回路基板と成形感光モジュールおよびそれらの製造方法、ならびにカメラモジュールおよび電子装置
CN108307094B (zh) 线路板和模塑感光组件及其制造方法以及摄像模组和电子设备
US12041335B2 (en) Camera module, circuit board assembly and manufacturing method thereof, and electronic device with camera module

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190626

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190626

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200601

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200901

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201102

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210128

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6831477

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250