JP6797704B2 - 電磁駆動モジュールおよびそれを用いたレンズ駆動装置 - Google Patents

電磁駆動モジュールおよびそれを用いたレンズ駆動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6797704B2
JP6797704B2 JP2017018766A JP2017018766A JP6797704B2 JP 6797704 B2 JP6797704 B2 JP 6797704B2 JP 2017018766 A JP2017018766 A JP 2017018766A JP 2017018766 A JP2017018766 A JP 2017018766A JP 6797704 B2 JP6797704 B2 JP 6797704B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elastic member
spindle
lens holder
assembly
movable portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017018766A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017138599A (ja
Inventor
朝彰 胡
朝彰 胡
証凱 游
証凱 游
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Taiwan Corp
Original Assignee
TDK Taiwan Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from TW105136366A external-priority patent/TWI610109B/zh
Application filed by TDK Taiwan Corp filed Critical TDK Taiwan Corp
Publication of JP2017138599A publication Critical patent/JP2017138599A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6797704B2 publication Critical patent/JP6797704B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/64Imaging systems using optical elements for stabilisation of the lateral and angular position of the image
    • G02B27/646Imaging systems using optical elements for stabilisation of the lateral and angular position of the image compensating for small deviations, e.g. due to vibration or shake
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K41/00Propulsion systems in which a rigid body is moved along a path due to dynamo-electric interaction between the body and a magnetic field travelling along the path
    • H02K41/02Linear motors; Sectional motors
    • H02K41/035DC motors; Unipolar motors
    • H02K41/0352Unipolar motors
    • H02K41/0354Lorentz force motors, e.g. voice coil motors
    • H02K41/0356Lorentz force motors, e.g. voice coil motors moving along a straight path
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/02Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
    • G02B7/04Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/02Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
    • G02B7/04Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification
    • G02B7/08Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification adapted to co-operate with a remote control mechanism
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K41/00Propulsion systems in which a rigid body is moved along a path due to dynamo-electric interaction between the body and a magnetic field travelling along the path
    • H02K41/02Linear motors; Sectional motors
    • H02K41/035DC motors; Unipolar motors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lens Barrels (AREA)
  • Adjustment Of Camera Lenses (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Description

本発明は、駆動モジュールおよびその駆動モジュールを用いたレンズ駆動装置に関し、特に、電磁効果を用いて機械エネルギーを生成する電磁駆動モジュールおよび電磁駆動モジュールを用いたレンズ駆動装置に関するものである。
電子装置は、通常構成要素を駆動して一定の距離を移動させる駆動モジュールを配置している。例えば、画像取込機能を有する電子装置は、通常、駆動モジュールを含んで1つ以上のレンズアセンブリを駆動し、光軸に垂直な方向に沿って移動させ、手ブレ補正の機能を達成する。
しかしながら、従来の駆動モジュールは、高コストの精密な駆動素子を、構成要素を駆動させる動力源(例えば、ステッパモータ、超音波モータ、圧電アクチュエータなど)としており、かなり多くの伝動要素を用いている。これは、機械の構造を複雑にするだけでなく、組み立てのステップが容易でない、体積が大きい、製造コストが高い、且つ消費電力が大きいなどの欠点を有し、価格を下げることができなくなる。
一方、上述の駆動モジュールでは、構成要素を載置するのに用いられる可動部は、通常、複数のサスペンション部材を用いて固定部に連結されている。サスペンション部材は、光軸に平行する方向に沿って延伸し、可動部を光軸に垂直な方向で固定部に対して移動させる。しかしながら、サスペンション部材の設置は、駆動モジュールの厚さの減少に不利である。なぜならば、光軸に垂直な方向にあるサスペンション部材の弾性係数は、その長さの減少により増加するため、サスペンション部材の長さを減少すると、可動部を固定部に対して移動させることができなくなる。
特開2011−65140号公報
これに鑑み、本発明の1つの目的は、従来のサスペンション部材の設置を省略し、電磁駆動モジュールの厚さを低下した電磁駆動モジュールを提供することである。
本発明の実施形態に基づいて、上述の電磁駆動モジュールは、固定部、可動部、OIS駆動モジュール、および第1の弾性アセンブリを含む。可動部と固定部は、主軸に沿って配置される。OIS駆動アセンブリは、可動部を駆動し、固定部に対して主軸に垂直な方向に沿って移動させるように配置される。第1の弾性アセンブリは、可動部の1つ側に位置し、且つ可動部を固定部に連結する第1の外側弾性部材を含む。第1の外側弾性部材は、主軸に垂直な平面に延伸する。
上述の実施形態では、電磁駆動モジュールは、レンズホルダーを駆動し、フレームに対して主軸に沿って移動させるように配置されるズーム駆動アセンブリを更に含み、且つ、可動部は、レンズホルダーおよびレンズホルダーを囲むフレームを含む。また、第1の弾性アセンブリは、レンズホルダーをフレームに連結する第1の内側弾性部材を更に含む。
上述の実施形態では、主軸に垂直な方向において、第1の内側弾性部材の幅は、第1の内側弾性部材の厚さより大きい。主軸の方向において、第1の外側弾性部材の幅は、第1の外側弾性部材の厚さより小さい。
上述の実施形態では、第1の内側弾性部材および第1の外側弾性部材は、一体成型である。
上述の実施形態では、第1の弾性アセンブリは、周囲に等間隔で設置された第1の内側弾性部材を含む。
上述の実施形態では、第1の外側弾性部材は、複数の湾曲構造を含む。
上述の実施形態では、電磁駆動モジュールは、第2の弾性アセンブリを更に含む。第2の弾性アセンブリは、第1の弾性アセンブリが連結されて設置された可動部の反対側に位置する。第2の弾性アセンブリは、レンズホルダーをフレームに連結する第2の内側弾性部材、およびフレームを固定部に連結する第2の外側弾性部材を含む。
上述の実施形態では、主軸に垂直な方向において、第2の内側弾性部材の幅は、第2の内側弾性部材の厚さより大きい。主軸の方向において、第2の外側弾性部材の幅は、第2の外側弾性部材の厚さより小さい。
本発明のもう1つの目的は、もう1つの上述の任意の実施形態を用いたレンズ駆動装置を提供することである。レンズ駆動装置は、上述の可動部内に設置されたレンズアセンブリを含み、レンズアセンブリの光軸は、主軸と重なる。
本発明の一部の実施形態の電磁駆動モジュールの構造分解図を示している。 本発明の一部の実施形態の第1の弾性アセンブリの上面図を示している。 図2のラインA−A’に沿ってみた断面図を示している。 本発明の一部の実施形態の電磁駆動モジュールの一部の構成要素の上面図を示している。 本発明の一部の実施形態の電磁駆動モジュールの一部の構成要素の上面図を示している。 本発明の一部の実施形態の第2の弾性アセンブリの断面図を示している。
以下の発明を実施するための形態で説明された特定の構成要素および構造は、本発明を明瞭に説明するために記述されている。しかしながら、本明細書で記述される例示的な実施形態は、単に説明のために用いられることは明らかであり、発明の概念は、これらの例示的な実施形態に限定されることなく、種々の形態で実施することができる。
本発明を説明する図面の構成要素または装置は、当業者に公知のどんな形式または構成にも存在することができるということが留意されるべきである。また、「もう1つの層を覆う(overlying)層」、「層はもう1つの層の上方(above)に配置される」、「層はもう1つの層上(on)に配置される」、および「層はもう1つの層の上方(over)に配置される」などの表現は、層がもう1つの層と直接接触することを指すだけでなく、層がもう1つの層とは直接接触せず、層ともう1つの層との間に配置された1つ以上の中間層があることも指すことができる。
また、この明細書では、関連する表現が用いられる。例えば、「より低い」、「底部」、「より高い」、または「上部」は、もう1つに対する1つの構成要素の位置を説明するのに用いられる。仮に装置が上下反転された場合、「より低い」側の構成要素は、「より高い」側の構成要素となる、ということが了解されるべきである。
用語「約」および「大抵」は、一般的に、所定値の+/−20%を意味し、より一般的に、所定値の+/−10%を意味し、さらにより一般的に、所定値の+/−5%を意味する。本発明の所定値は、近似値である。特定の説明がないとき、所定値は、「約」または「大抵」の意味を含む。
図1は、本発明の一部の実施形態のレンズ駆動装置1の分解図を示している。レンズ駆動装置1は、電磁駆動モジュール2およびレンズアセンブリ3を含む。電磁駆動モジュール2は、レンズアセンブリ3を載置するように配置され、レンズアセンブリ3の移動を制御する。
一部の実施形態では、電磁駆動モジュール2は、固定部10、回路板14、コイル基板16、可動部18、第1の弾性アセンブリ22、第2の弾性アセンブリ25を含む。電磁駆動モジュール2の構成要素は、必要に応じて増加または減少することができ、この実施形態に限定されるものではない。
一部の実施形態では、固定部10は、ハウジング11およびベース12、および4つの固定柱13を含む。ハウジング11は上部ハウジング111および側部ハウジング112を含む。上部ハウジング111は長方形であり、側部ハウジング112は、上部ハウジング111の端部からベース12に向けて延伸する。ベース12の形状は、上部ハウジング111の形状に対応し、ハウジング11の側部ハウジング112によってハウジング11に連結される。4つの固定柱13は、ベースの4つの角に設置され、第1の弾性アセンブリ22および/または第2の弾性アセンブリ25を位置決めするように配置される。固定部10は、電磁駆動モジュール2の残りの素子を収容する内部空間を定義する。
回路板14は、ベース12上に設置され、制御モジュール(図示されていない)を電磁駆動モジュール2の内部電子素子に電気的に接続するように配置される。コイル基板16は、回路板14上に配置され、且つ複数のOIS駆動コイル、例えば、2つの光学手ぶれ補正(optical image stabilization; OIS)駆動コイル162および2つのOIS駆動コイル164を含む。OIS駆動コイル162および164は、回路板14に電気的に接続され、磁場を発生させて、可動部18を駆動し、ベース12に対して主軸Mに垂直な方向で移動させるように配置される。一部の実施形態では、図1に示されるように、2つのOIS駆動コイル162は、X方向上にあるベース12にそれぞれ隣接する2つの対向する側部に設置される。また、2つのOIS駆動コイル164は、Y方向上にあるベース12にそれぞれ隣接する2つの対向する側部に設置される。
可動部18は、レンズアセンブリ3を載置するように配置される。一部の実施形態では、可動部18は、フレーム20、レンズホルダー27、フォーカシング駆動コイル28、複数のフォーカシング磁性素子(例えば、4つのフォーカシング磁性素子30)、および複数のOIS磁性素子(例えば、4つのOIS磁性素子32)を含む。可動部18の要素は、必要に応じて増加または減少することができ、この実施形態に限定されるものではない。
フレーム20は、互いに連結し、且つ主軸Mを囲んで設置した4つの側部フレーム部材201を含む。4つの側部フレーム部材201の上面および/または下面は、固定台をそれぞれ含んで、第1の弾性アセンブリ22および/または第2の弾性アセンブリ25の位置決めをすることができる。例えば、各側部フレーム部材201の上表面は、固定台204を含み、第1の弾性アセンブリ22を固定するように配置される。また、フレーム20は、4つの凹溝部203を更に含み、各凹溝部203は、2つの隣接する側部フレーム部材201が連結する位置を形成する。第1の弾性アセンブリ22とフレーム20の連結関係は、下方の図2に関する説明の中で更に詳述する。
レンズホルダー27は、フレーム20で囲まれる。通路271は、主軸Mに沿ってレンズホルダー27を貫通する。レンズアセンブリ3は、上述の通路271内に設置される。レンズホルダー27の上表面および/または下表面は、複数の固定台を含んで、第1の弾性アセンブリ22および/または第2の弾性アセンブリ25の位置決めをすることができる。例えば、レンズホルダー27の上面と下面は、4つの周囲に等間隔で分布された固定台273をそれぞれ含む(図1は、上面に位置した4つの固定台273のみ示している)。上面の固定台273は、第1の弾性アセンブリ22を固定するように配置され、下面の固定台273は、第2の弾性アセンブリ25を固定するように配置される。第1、第2の弾性アセンブリ22、25とレンズホルダー27の連結関係は、下方の図2に関する説明の中で更に詳述する。
フォーカシング駆動コイル28は、レンズホルダー27の外面に設置され、第1の弾性アセンブリ22または第2の弾性アセンブリ25によって、回路板14に電気的に接続される。4つのフォーカシング磁性素子30は、4つの凹溝部203内にそれぞれ設置され、且つ4つのOIS磁性素子32は、4つの側部フレーム部材201の底面にそれぞれ設置される。フレーム20によって位置決めを行い、4つのフォーカシング磁性素子30は、フォーカシング駆動コイル28に対応して設置され、4つのOIS磁性素子32は、OIS駆動コイル162、164に対応して設置される。
4つのフォーカシング磁性素子30は、それぞれ磁石であることができ、磁石の1つの磁極(例えば、N極)は、フォーカシング駆動コイル28に面する。4つのOIS磁性素子32は、それぞれ磁石であることができ、磁石の1つの磁極(例えば、N極)は、OIS駆動コイル162、164に面する。4つのフォーカシング磁性素子30と4つのOIS磁性素子32は、任意の好適な方式(例えば、接着)によってフレーム20の上に設置されることができる。
この実施形態では、フォーカシング駆動コイル28と4つのフォーカシング磁性素子30は、共同して「ズーム駆動アセンブリ」を構成し、レンズホルダー27を駆動し、レンズホルダー27をフレーム20に対して移動させる。また、OIS駆動コイル162、164と4つのOIS磁性素子32は、共同して「OIS駆動アセンブリ」を構成し、可動部18を駆動し、可動部18を固定部10に対して移動させる。
しかしながら、理解すべきことは、この実施形態では、フォーカシング磁性素子30とOIS磁性素子32の数量は、それぞれ4つであるが、しかしながら、本発明はこれに限定されるものではない。一部の図示されていない実施形態では、OIS磁性素子32は、省略して設置され、4つのフォーカシング磁性素子30がフォーカシング駆動コイル28およびOIS駆動コイル162、164に同時に対応して設置される。フォーカシング駆動コイル28と4つのフォーカシング磁性素子30は、共同して「ズーム駆動アセンブリ」を構成し、レンズホルダー27を駆動し、レンズホルダー27をフレーム20に対して移動させる。また、OIS駆動コイル162、164と4つのフォーカシング磁性素子30は、共同して「OIS駆動アセンブリ」を構成し、可動部18を駆動し、可動部18を固定部10に対して移動させる。
第1の弾性アセンブリ22は、上部ハウジング111の1つ側に近い可動部18に連結され、主軸Mに垂直な平面上に延伸する。第2の弾性アセンブリ25は、ベース12の1つ側に近い可動部18に連結される。第1の弾性アセンブリ22は、第2の弾性アセンブリ25と同じまたは異なることができる。また、第1の弾性アセンブリ22と第2の弾性アセンブリ25の設置位置は互いに交換することができる。
図2は、本発明の一部の実施形態の第1の弾性アセンブリ22の上面図を示している。一部の実施形態では、第1の弾性アセンブリ22は、1つの第1の外側弾性部材23、および1つ以上の第1の内側弾性部材(例えば、4つの第1の内側弾性部材24)を含む。第1の外側弾性部材23は、長方形であり、且つ4つのサブセグメント232および4つの連結部231を含む。隣接する2つのサブセグメント232は、互いに垂直に配置され、連結部231によって連結される。各サブセグメント232は、1つの連結部233および2つの湾曲構造234を含む。連結部233は、サブセグメント232の中心に位置し、2つの湾曲構造234は、連結部233の両側にそれぞれ位置する。
各湾曲構造234は、均一の幅W1および/または均一の厚さT1を有する線状の材料をそれぞれ用いて湾曲して形成されることができる。上述の幅W1は、第1の外側弾性部材23の湾曲構造234が主軸Mに垂直な方向で測定されたサイズである。上述の厚さT1は、第1の外側弾性部材23の湾曲構造234が主軸Mに平行な方向で測定されたサイズである。
4つの第1の内側弾性部材24は、主軸Mに対して対称的に配置され、且つ本体241および2つの連結部242、243をそれぞれ含む。2つの連結部242、243は、本体241の両端にそれぞれ連結される。各本体241は、均一の幅W2および/または均一の厚さT2を有する線状の材料をそれぞれ用いて湾曲して形成されることができる。上述の幅W2は、第1の内側弾性部材24が主軸Mに垂直な方向で測定されたサイズである。上述の厚さT2は、第1の内側弾性部材24の本体241が主軸Mに平行な方向で測定されたサイズである。
理解すべきことは、図2の実施形態では、第1の弾性アセンブリ22は、4つの第1の内側弾性部材24を含むが、第1の内側弾性部材24の数は、必要に応じて増加または減少することができる。その残りの実施形態では、第1の弾性アセンブリ22は、主軸Mに対して対称的に配置された2つの第1の内側弾性部材24を含む。上述の2つの第1の内側弾性部材は、図2に示された第1の内側弾性部材24に比べ、より長い長さを有する。その残りの実施形態では、第1の弾性アセンブリ22は、1つの環状形の第1の内側弾性部材のみ含む。その残りの実施形態では、第1の弾性アセンブリ22は、第1の内側弾性部材の設置を省略する。この状況においては、電磁駆動モジュールは、ズーム機能を備えない可能性がある。
また、第1の弾性アセンブリ22の第1の外側弾性部材23と第1の内側弾性部材24は、個別に製造されることができる。または、第1の弾性アセンブリ22の第1の外側弾性部材23と第1の内側弾性部材24は、一体成型で製造されることができる。例えば、第1の外側弾性部材23の連結部233は、第1の内側弾性部材24の連結部242に連結される(または重なる)。
図3は、図2のラインA−A’に沿ってみた断面図を示している。一部の実施形態では、図3に示されるように、第1の外側弾性部材23の幅W1は、第1の内側弾性部材24の幅W2より小さく、且つ第1の外側弾性部材23の厚さT1は、第1の内側弾性部材24の厚さT2より大きい。しかしながら、本発明は、上述の実施形態に限定されるものではない。もういくつかの実施形態では、第1の外側弾性部材23の幅W1は、第1の内側弾性部材24の幅W2より小さく、且つ第1の外側弾性部材23の厚さT1は、第1の内側弾性部材24の厚さT2と等しい。もういくつかの実施形態では、第1の内側弾性部材24の幅W2は、第1の内側弾性部材24の厚さT2より大きい。もういくつかの実施形態では、第1の外側弾性部材23の幅W1は、第1の外側弾性部材23の厚さT1より小さい。上述のサイズの違いで生じた効果に関しては後に更に詳述する。
図1に示すように、一部の実施形態では、第2の弾性アセンブリ25は、4つの第2の内側弾性部材26を含む。4つの第2の内側弾性部材26は、本体261および2つの連結部262、263をそれぞれ含む。2つの連結部262、263は、本体261の両端にそれぞれ連結される。
図4は、本発明の一部の実施形態の電磁駆動モジュール2の一部の構成要素の上面図を示している。電磁駆動モジュール2が組み立てられた後、第1の外側弾性部材23の4つの連結部231は、固定部10の4つの固定柱13の上に固定され、且つ4つの連結部233は、可動部18の4つの固定台204の上に固定される。従って、可動部18は、第1の外側弾性部材23によって固定部10に連結され、且つ固定部10に対して移動されることができる。
また、第1の内側弾性部材24の4つの連結部242は、フレーム20の4つの固定台204の上に固定され、且つ4つの連結部243は、レンズホルダー27の4つの固定台273の上に固定される。同時に、4つの第2の内側弾性部材26(図1)の連結部262は、フレーム20の下面に固定され、且つ4つの第2の内側弾性部材26の連結部263は、レンズホルダー27の下面に固定される。従って、レンズホルダー27は、第1の内側弾性部材24と第2の内側弾性部材26によってフレーム20に連結され、且つフレーム20に対して移動されることができる。
図1に示されるように、電磁駆動モジュール2が作動しているとき、制御モジュール(図示されていない)は、駆動電流をOIS駆動コイル162、164に提供することができる。従って、可動部18の位置は、「OIS駆動アセンブリ」の磁力作用によって、固定部10に対して主軸Mに垂直な方向で移動され、レンズアセンブリ3の光軸を主軸Mの位置と重ねることができる。また、レンズアセンブリ3の焦点の位置を変えたいとき、制御モジュール(図示されていない)は、駆動電流をフォーカシング駆動コイル28に提供する。従って、レンズホルダー27の位置は、「ズーム駆動アセンブリ」の磁力作用によって、固定部10に対して主軸M上で移動することができる。
一部の実施形態では、上述の電磁駆動モジュール2の作動過程では、1つ以上の検出アセンブリ(図示されていない)は、フォーカシング磁性素子30および/またはOIS磁性素子32の磁場の変化を持続的に検出することができ、可動部18および/またはレンズホルダー27の固定部10に対する位置を制御モジュール(図示されていない)に送信し返し、計算を行い、閉ループ制御を形成する。
上述の実施形態では、第1の外側弾性部材23の第1の幅W1が第1の内側弾性部材24の第2の幅W2より小さいという特徴によって、X軸方向とY軸方向にある第1の外側弾性部材23のばね定数は、低くなることができるため、可動部18が固定部10に対して主軸Mに垂直な方向で移動するのに有利である。また、X軸方向とY軸方向にある第1の内側弾性部材24のばね定数は、高くなることができるため、レンズホルダー27の回転を抑制することができる。
また、第1の外側弾性部材23の第1の厚さT1が第1の内側弾性部材24の第2の厚さT2より大きいという特徴によって、Z軸方向にある第1の外側弾性部材23のばね定数は、高くなることができるため、重力による姿勢の影響を低減させることができる。また、Z軸方向にある第1の内側弾性部材24のばね定数は、低くなることができるため、レンズホルダー27がフレーム20に対して主軸Mの方向で移動するのに有利である。
図5は、本発明の一部の実施形態の電磁駆動モジュール2aの一部の構成要素の概略図を示している。図5に示された実施形態では、図4と同じまたは類似の構成要素は同じ符号を用いており、且つその特徴は、説明の内容を簡素化するために、再度述べない。電磁駆動モジュール2aと電磁駆動モジュール2の違いは、フレーム20がフレーム20aに置き換えられ、且つ第2の弾性アセンブリ25が第2の弾性アセンブリ25aに置き換えられるのを含む。
一部の実施形態では、フレーム20aの4つの側部フレーム部材201aの外側は、3つの外側に向けて突出した3つの凸部205aをそれぞれ含み、且つ第2の弾性アセンブリ25aは、4つの第2の内側弾性部材26(図1)および1つの第2の外側弾性部材29aを含む。第2の外側弾性部材29aは、長方形であり、且つ4つのサブセグメント292aおよび4つの連結部291aを含む。隣接する2つのサブセグメント292aは、互いに垂直に配置され、連結部291aによって連結される。各サブセグメント292aは、1つの湾曲構造293aを含む。
図6は、一部の実施形態の第2の弾性アセンブリ25aの断面図を示している。一部の実施形態では、各湾曲構造293aは、均一の幅W3および/または均一の厚さT3を有する線状の材料をそれぞれ用いて湾曲して形成されることができる。上述の幅W3は、第2の外側弾性部材29aの湾曲構造293aが主軸Mに垂直な方向で測定されたサイズである。上述の厚さT3は、第2の外側弾性部材29aの湾曲構造293aが主軸Mに平行な方向で測定されたサイズである。
また、各本体261(図1)は、均一の幅W4および/または均一の厚さT4を有する線状の材料をそれぞれ用いて湾曲して形成されることができる。上述の幅W4は、第2の内側弾性部材26の本体261が主軸Mに垂直な方向で測定されたサイズである。上述の厚さT4は、第2の内側弾性部材26の本体261が主軸Mに平行な方向で測定されたサイズである。
一部の実施形態では、第2の外側弾性部材29aの幅W3は、第2の内側弾性部材26(図1)の幅W4より小さく、且つ第2の外側弾性部材29aの厚さT3は、第2の内側弾性部材26の厚さT4と等しい。しかしながら、本発明は、上述の実施形態に限定されるものではない。もういくつかの実施形態では、第2の外側弾性部材29aの幅W3は、第2の内側弾性部材26の幅W4より小さく、且つ第2の外側弾性部材29aの厚さT3は、第2の内側弾性部材26の厚さT4より大きい。もういくつかの実施形態では、第2の内側弾性部材26の幅W4は、第2の内側弾性部材26の厚さT4より大きい。もういくつかの実施形態では、第2の外側弾性部材29aの幅W3は、第2の外側弾性部材29aの厚さT3より小さい。
電磁駆動モジュール2aが組み立てられた後、第2の外側弾性部材29aの4つの連結部291aは、固定部10の4つの固定柱13の上に固定され、且つ4つの各サブセグメント292aは、可動部18aの凸部205aの上に固定される。従って、可動部18aのフレーム20aは、第1の外側弾性部材23および第2の外側弾性部材29aによって固定部10の固定柱13に連結され、且つ固定部10に対して移動されることができる。この実施形態では、第2の弾性アセンブリ25aの設置によって、可動部18aが重力により生じる姿勢差が大きくなり過ぎる現象を防ぐことができる。
本発明の電磁駆動モジュールは、プレート形式の弾性部材を用いて可動部と固定部に連結され、可動部が固定部に対して移動されることができるようにする。可動部が移動される方向にある上述の弾性部材は、従来のサスペンション部材に比べ、より小さい弾性係数を有するため、可動部の移動可能な範囲が増加する。また、サスペンション部材の設置を省略することにより、電磁駆動モジュールの厚さを低減することができ、端末製品の薄型化の要求を満たすことができる。また、弾性部材は、より小さい弾性係数を有するため、駆動モジュールが消耗する電力はより低くなり、節電の効果を達成する。
本発明は、実施例の方法及び望ましい実施の形態によって記述されているが、本発明は開示された実施形態に限定されるものではない。逆に、当業者には自明の種々の変更及び同様の配置をカバーするものである。よって、添付の請求の範囲は、最も広義な解釈が与えられ、全てのこのような変更及び同様の配置を含むべきである。
1 レンズ駆動装置
2、2a 電磁駆動モジュール
3 レンズアセンブリ
10 固定部
11 ハウジング
111 上部ハウジング
112 側部ハウジング
12 ベース
13 固定柱
14 回路板
162 OIS駆動コイル
164 OIS駆動コイル
18、18a 可動部
20、20a フレーム
201、201a 側部フレーム部材
203 凹溝部
204 固定台
205a 凸部
22 第1の弾性アセンブリ
23 第1の外側弾性部材
231 連結部
232 サブセグメント
233 連結部
234 湾曲構造
24 第1の内側弾性部材
241 本体
242 連結部
243 連結部
25、25a 第2の弾性アセンブリ
26 第2の内側弾性部材
261 本体
262 連結部
263 連結部
27 レンズホルダー
271 通路
273 固定台
28 フォーカシング駆動コイル
29a 第2の外側弾性部材
291a 連結部
292a サブセグメント
293a 湾曲構造
30 フォーカシング磁性素子
32 OIS磁性素子
T1 厚さ(第1の外側弾性部材の厚さ)
T2 厚さ(第1の内側弾性部材の厚さ)
T3 厚さ(第2の外側弾性部材の厚さ)
T4 厚さ(第2の内側弾性部材の厚さ)
W1 幅(第1の外側弾性部材の厚さ)
W2 幅(第1の内側弾性部材の厚さ)
W3 幅(第2の外側弾性部材の厚さ)
W4 幅(第2の内側弾性部材の厚さ)

Claims (9)

  1. 固定部、
    前記固定部と主軸に沿って配置された可動部、
    前記可動部を駆動し、前記可動部を前記固定部に対して前記主軸に垂直な方向に沿って移動させるように、配置されたOIS駆動アセンブリ、および
    前記可動部の1つ側に位置し、且つ前記可動部を前記固定部に連結する、前記主軸に垂直な平面に延伸した第1の外側弾性部材、を含む第1の弾性アセンブリ、
    ズーム駆動アセンブリを含み、且つ、
    前記可動部は、レンズホルダーおよび前記レンズホルダーを囲むフレームを含み、
    前記ズーム駆動アセンブリは、前記レンズホルダーを駆動し、前記レンズホルダーを前記フレームに対して前記主軸に沿って移動させるように、配置されており、
    前記第1の弾性アセンブリは、前記レンズホルダーを前記フレームに連結する第1の内側弾性部材を更に含み、
    前記主軸に垂直な方向に関する長さである前記第1の内側弾性部材の幅は、前記主軸に平行な方向に関する長さである前記第1の内側弾性部材の厚さより大きく、
    前記第1の内側弾性部材および前記第1の外側弾性部材は、一体成型である電磁駆動モジュール。
  2. 固定部、
    前記固定部と主軸に沿って配置された可動部、
    前記可動部を駆動し、前記可動部を前記固定部に対して前記主軸に垂直な方向に沿って移動させるように、配置されたOIS駆動アセンブリ、および
    前記可動部の1つ側に位置し、且つ前記可動部を前記固定部に連結する、前記主軸に垂直な平面に延伸した第1の外側弾性部材、を含む第1の弾性アセンブリ、
    ズーム駆動アセンブリを含み、且つ、
    前記可動部は、レンズホルダーおよび前記レンズホルダーを囲むフレームを含み、
    前記ズーム駆動アセンブリは、前記レンズホルダーを駆動し、前記レンズホルダーを前記フレームに対して前記主軸に沿って移動させるように、配置されており、
    前記第1の弾性アセンブリは、前記レンズホルダーを前記フレームに連結する第1の内側弾性部材を更に含み、
    前記主軸に垂直な方向に関する長さである前記第1の外側弾性部材の幅は、前記主軸に平行な方向に関する長さである前記第1の外側弾性部材の厚さより小さく、
    前記第1の内側弾性部材および前記第1の外側弾性部材は、一体成型である電磁駆動モジュール。
  3. 前記第1の弾性アセンブリは、周囲に等間隔で設置された4つの第1の内側弾性部材を含む請求項または請求項に記載の電磁駆動モジュール。
  4. 固定部、
    前記固定部と主軸に沿って配置された可動部、
    前記可動部を駆動し、前記可動部を前記固定部に対して前記主軸に垂直な方向に沿って移動させるように、配置されたOIS駆動アセンブリ、
    前記可動部の1つ側に位置し、且つ前記可動部を前記固定部に連結する、前記主軸に垂直な平面に延伸した第1の外側弾性部材、を含む第1の弾性アセンブリ、
    ズーム駆動アセンブリ、および
    前記可動部において前記第1の弾性アセンブリが連結されて設置された側とは反対側に設置した第2の弾性アセンブリを含み、
    前記可動部は、レンズホルダーおよび前記レンズホルダーを囲むフレームを含み、
    前記ズーム駆動アセンブリは、前記レンズホルダーを駆動し、前記レンズホルダーを前記フレームに対して前記主軸に沿って移動させるように配置され、且つ
    前記第2の弾性アセンブリは、前記レンズホルダーを前記フレームに連結する第2の内側弾性部材を含み、
    前記第2の弾性アセンブリは、前記フレームを前記固定部に連結する第2の外側弾性部材を更に含み、
    前記主軸に垂直な方向に関する長さである前記第2の内側弾性部材の幅は、前記主軸に平行な方向に関する長さである前記第2の内側弾性部材の厚さより大きい電磁駆動モジュール
  5. 固定部、
    前記固定部と主軸に沿って配置された可動部、
    前記可動部を駆動し、前記可動部を前記固定部に対して前記主軸に垂直な方向に沿って移動させるように、配置されたOIS駆動アセンブリ、
    前記可動部の1つ側に位置し、且つ前記可動部を前記固定部に連結する、前記主軸に垂直な平面に延伸した第1の外側弾性部材、を含む第1の弾性アセンブリ、
    ズーム駆動アセンブリ、および
    前記可動部において前記第1の弾性アセンブリが連結されて設置された側とは反対側に設置した第2の弾性アセンブリを含み、
    前記可動部は、レンズホルダーおよび前記レンズホルダーを囲むフレームを含み、
    前記ズーム駆動アセンブリは、前記レンズホルダーを駆動し、前記レンズホルダーを前記フレームに対して前記主軸に沿って移動させるように配置され、且つ
    前記第2の弾性アセンブリは、前記レンズホルダーを前記フレームに連結する第2の内側弾性部材を含み、
    前記第2の弾性アセンブリは、前記フレームを前記固定部に連結する第2の外側弾性部材を更に含み、
    前記主軸に垂直な方向に関する長さである前記第2の外側弾性部材の幅は、前記主軸に平行な方向に関する長さである前記第2の外側弾性部材の厚さより小さい電磁駆動モジュール。
  6. 固定部、
    前記固定部と主軸に沿って配置され、レンズホルダーおよび前記レンズホルダーを囲むフレームを含む可動部、
    前記可動部を駆動し、前記可動部を前記固定部に対して前記主軸に垂直な方向に沿って移動させるように配置されたOIS駆動アセンブリ、
    前記可動部の1つ側に位置し、且つ前記可動部を前記固定部に連結する、前記主軸に垂直な平面に延伸した第1の外側弾性部材、を含む第1の弾性アセンブリ
    前記レンズホルダーに設置され、光軸が前記主軸と重なるレンズアセンブリ、
    ズーム駆動アセンブリを含み、且つ、
    前記ズーム駆動アセンブリは、前記レンズホルダーを駆動し、前記レンズホルダーを前記フレームに対して前記主軸に沿って移動させるように、配置されており、
    前記第1の弾性アセンブリは、前記レンズホルダーを前記フレームに連結する第1の内側弾性部材を更に含み、
    前記主軸に垂直な方向に関する長さである前記第1の内側弾性部材の幅は、前記主軸に平行な方向に関する長さである前記第1の内側弾性部材の厚さより大きく、
    前記第1の内側弾性部材および前記第1の外側弾性部材は、一体成型であるレンズ駆動装置。
  7. 固定部、
    前記固定部と主軸に沿って配置され、レンズホルダーおよび前記レンズホルダーを囲むフレームを含む可動部、
    前記可動部を駆動し、前記可動部を前記固定部に対して前記主軸に垂直な方向に沿って移動させるように配置されたOIS駆動アセンブリ、
    前記可動部の1つ側に位置し、且つ前記可動部を前記固定部に連結する、前記主軸に垂直な平面に延伸した第1の外側弾性部材、を含む第1の弾性アセンブリ、
    前記レンズホルダーに設置され、光軸が前記主軸と重なるレンズアセンブリ、
    ズーム駆動アセンブリを含み、且つ、
    前記ズーム駆動アセンブリは、前記レンズホルダーを駆動し、前記レンズホルダーを前記フレームに対して前記主軸に沿って移動させるように、配置されており、
    前記第1の弾性アセンブリは、前記レンズホルダーを前記フレームに連結する第1の内側弾性部材を更に含み、
    前記主軸に垂直な方向に関する長さである前記第1の外側弾性部材の幅は、前記主軸に平行な方向に関する長さである前記第1の外側弾性部材の厚さより小さく、
    前記第1の内側弾性部材および前記第1の外側弾性部材は、一体成型であるレンズ駆動装置。
  8. 固定部、
    前記固定部と主軸に沿って配置され、レンズホルダーおよび前記レンズホルダーを囲むフレームを含む可動部、
    記可動部を駆動し、前記可動部を前記固定部に対して前記主軸に垂直な方向に沿って移動させるように配置されたOIS駆動アセンブリ、
    前記可動部の1つ側に位置し、且つ前記可動部を前記固定部に連結する、前記主軸に垂直な平面に延伸した第1の外側弾性部材、を含む第1の弾性アセンブリ、
    前記レンズホルダーに設置され、光軸が前記主軸と重なるレンズアセンブリ、
    ズーム駆動アセンブリ、および
    前記可動部において前記第1の弾性アセンブリが連結されて設置された側とは反対側に設置した第2の弾性アセンブリを含み、
    前記ズーム駆動アセンブリは、前記レンズホルダーを駆動し、前記レンズホルダーを前記フレームに対して前記主軸に沿って移動させるように配置され、且つ
    前記第2の弾性アセンブリは、前記レンズホルダーを前記フレームに連結する第2の内側弾性部材を含み、
    前記第2の弾性アセンブリは、前記フレームを前記固定部に連結する第2の外側弾性部材を更に含み、
    前記主軸に垂直な方向に関する長さである前記第2の内側弾性部材の幅は、前記主軸に平行な方向に関する長さである前記第2の内側弾性部材の厚さより大きいレンズ駆動装置。
  9. 固定部、
    前記固定部と主軸に沿って配置され、レンズホルダーおよび前記レンズホルダーを囲むフレームを含む可動部、
    前記可動部を駆動し、前記可動部を前記固定部に対して前記主軸に垂直な方向に沿って移動させるように配置されたOIS駆動アセンブリ、
    前記可動部の1つ側に位置し、且つ前記可動部を前記固定部に連結する、前記主軸に垂直な平面に延伸した第1の外側弾性部材、を含む第1の弾性アセンブリ、
    レンズホルダーに設置され、光軸が前記主軸と重なるレンズアセンブリ、
    ズーム駆動アセンブリ、および
    前記可動部において前記第1の弾性アセンブリが連結されて設置された側とは反対側に設置した第2の弾性アセンブリを含み、
    前記ズーム駆動アセンブリは、前記レンズホルダーを駆動し、前記レンズホルダーを前記フレームに対して前記主軸に沿って移動させるように配置され、且つ
    前記第2の弾性アセンブリは、前記レンズホルダーを前記フレームに連結する第2の内側弾性部材を含み、
    前記第2の弾性アセンブリは、前記フレームを前記固定部に連結する第2の外側弾性部材を更に含み、
    前記主軸に垂直な方向に関する長さである前記第2の外側弾性部材の幅は、前記主軸に平行な方向に関する長さである前記第2の外側弾性部材の厚さより小さいレンズ駆動装置。
JP2017018766A 2016-02-04 2017-02-03 電磁駆動モジュールおよびそれを用いたレンズ駆動装置 Active JP6797704B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662291311P 2016-02-04 2016-02-04
US62/291,311 2016-02-04
TW105136366A TWI610109B (zh) 2016-02-04 2016-11-09 電磁驅動模組及應用該電磁驅動模組之鏡頭驅動裝置
TW105136366 2016-11-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017138599A JP2017138599A (ja) 2017-08-10
JP6797704B2 true JP6797704B2 (ja) 2020-12-09

Family

ID=59496287

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017018766A Active JP6797704B2 (ja) 2016-02-04 2017-02-03 電磁駆動モジュールおよびそれを用いたレンズ駆動装置

Country Status (3)

Country Link
US (2) US10423005B2 (ja)
JP (1) JP6797704B2 (ja)
CN (1) CN107040118B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI632410B (zh) * 2017-01-25 2018-08-11 台灣東電化股份有限公司 鏡頭驅動模組及其組裝方法
CN115826177A (zh) * 2018-12-18 2023-03-21 扬明光学股份有限公司 光路调整机构
US11555981B2 (en) * 2019-06-14 2023-01-17 Tdk Taiwan Corp. Optical element driving mechanism
CN211826653U (zh) * 2019-07-26 2020-10-30 台湾东电化股份有限公司 光学元件驱动机构以及光学***

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4677533B2 (ja) * 2005-01-21 2011-04-27 シコー株式会社 レンズ駆動装置
JP2009128736A (ja) * 2007-11-27 2009-06-11 Seiko Instruments Inc 駆動モジュールおよびそれを備える電子機器
US8249440B2 (en) * 2008-10-01 2012-08-21 Hong Kong Applied Science And Technology Research Institute Co. Ltd. Multi-drive mechanism lens actuator
CN102177465B (zh) * 2008-10-14 2014-06-18 日本电产三协株式会社 摄影用光学装置
CN101944816B (zh) * 2009-07-03 2015-01-07 德昌电机(深圳)有限公司 音圈马达及其片状弹簧
TWI396925B (zh) * 2009-09-15 2013-05-21 Largan Precision Co Ltd 攝影模組
US8982464B2 (en) * 2010-10-22 2015-03-17 Tdk Taiwan Corporation Tilt-type anti-shake compensation structure for auto-focus module
JP5849483B2 (ja) * 2011-07-15 2016-01-27 ミツミ電機株式会社 レンズ駆動装置
JP5405622B2 (ja) * 2011-08-12 2014-02-05 シャープ株式会社 カメラモジュール
CN202334715U (zh) * 2011-11-15 2012-07-11 台湾东电化股份有限公司 光学影像防震装置的弹性支撑结构及该光学影像防震装置
JP2013122557A (ja) * 2011-12-12 2013-06-20 Panasonic Corp カメラモジュール
JP2013250299A (ja) * 2012-05-30 2013-12-12 Alps Electric Co Ltd 手振れ補正機能付きレンズ駆動装置
KR101500034B1 (ko) * 2012-06-29 2015-03-06 엘지이노텍 주식회사 카메라 모듈
WO2014083894A1 (ja) * 2012-11-29 2014-06-05 日本電産サンキョー株式会社 撮影用光学装置
JP2014126668A (ja) * 2012-12-26 2014-07-07 Mitsumi Electric Co Ltd レンズ駆動装置、カメラモジュール、及びカメラ付き携帯端末
JPWO2014175318A1 (ja) * 2013-04-23 2017-02-23 大日本印刷株式会社 板バネカメラモジュールの駆動機構、電子端末機器および板バネの製造方法
TWI548926B (zh) * 2013-05-06 2016-09-11 台灣東電化股份有限公司 具3軸閉路回饋控制模組之電磁驅動鏡頭裝置
CN115061256A (zh) 2013-05-29 2022-09-16 Lg伊诺特有限公司 镜头驱动装置、照相机模块和移动电话
JP6094423B2 (ja) * 2013-08-09 2017-03-15 ミツミ電機株式会社 レンズホルダ駆動装置、カメラモジュール、およびカメラ付き携帯端末
TWI468769B (zh) 2013-12-11 2015-01-11 Tdk Taiwan Corp 3d立體電路導腳結合簧片之結構
EP3926379A1 (en) * 2014-01-28 2021-12-22 Lg Innotek Co. Ltd Lens moving unit and camera module having the same
CN106170912B (zh) * 2014-02-27 2019-11-08 Lg伊诺特有限公司 镜头驱动马达
EP3264161A1 (en) * 2014-04-24 2018-01-03 LG Innotek Co., Ltd. Lens moving apparatus
JP6666538B2 (ja) 2014-05-14 2020-03-18 ミツミ電機株式会社 レンズ駆動装置、カメラモジュール、及びカメラ付き携帯端末
JP6458378B2 (ja) 2014-07-11 2019-01-30 ミツミ電機株式会社 レンズ駆動装置、カメラモジュール、及びカメラ付き携帯端末
US9791713B2 (en) * 2014-07-24 2017-10-17 Lg Innotek Co., Ltd. Lens moving apparatus
KR102334197B1 (ko) * 2014-10-08 2021-12-02 엘지이노텍 주식회사 렌즈 구동장치
US9766426B2 (en) * 2014-10-20 2017-09-19 Summing Technologies (HK) Limited Miniature lens driving apparatus
TWM504958U (zh) 2014-12-02 2015-07-11 Largan Precision Co Ltd 鏡頭致動模組
KR101717207B1 (ko) * 2015-01-19 2017-03-28 에이에이씨 어쿠스틱 테크놀로지스(심천)컴퍼니 리미티드 복합 판 스프링 및 광학 손떨림 보정 가능한 카메라 렌즈 모듈
CN204852117U (zh) * 2015-05-19 2015-12-09 苏州久易光电科技有限公司 一种透镜驱动装置用的下簧片
CN112859280B (zh) * 2015-09-08 2023-07-14 Lg伊诺特有限公司 透镜驱动装置及包括该装置的摄像机模块和光学设备
EP4053628A1 (en) * 2016-01-11 2022-09-07 Lg Innotek Co., Ltd. Lens driving device, camera module, and optical device
US10495897B2 (en) * 2016-11-14 2019-12-03 Tdk Taiwan Corp. Lens driving mechanism having leaf spring

Also Published As

Publication number Publication date
CN107040118B (zh) 2020-06-05
US11428949B2 (en) 2022-08-30
US20170227783A1 (en) 2017-08-10
US20190361264A1 (en) 2019-11-28
CN107040118A (zh) 2017-08-11
JP2017138599A (ja) 2017-08-10
US10423005B2 (en) 2019-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11294142B2 (en) Lens moving apparatus
US20230350155A1 (en) Lens driving device, camera module and optical apparatus
JP6166756B2 (ja) レンズ駆動装置
JP6449201B2 (ja) レンズ駆動装置
JP6250597B2 (ja) 電磁駆動モジュールおよびそれを用いたレンズ装置
JP6199398B2 (ja) カメラモジュール
KR101504024B1 (ko) 렌즈 구동 장치 및 이를 포함하는 카메라 모듈
JP6797704B2 (ja) 電磁駆動モジュールおよびそれを用いたレンズ駆動装置
US11422332B2 (en) Driving mechanism
KR20150042681A (ko) 카메라 모듈 및 이를 포함하는 휴대용 전자 기기
JP2014219654A (ja) カメラモジュール
CN107046356B (zh) 电磁驱动模块及应用该电磁驱动模块的镜头驱动装置
JP6373922B2 (ja) 電磁駆動モジュールおよびそれを用いたレンズ駆動装置
CN116430536A (zh) 透镜移动装置
US20230204903A1 (en) Optical system
JP7236795B2 (ja) 電磁駆動モジュールおよびそれを用いたレンズ駆動装置
TWI582513B (zh) 鏡頭驅動裝置
CN111142214A (zh) 具有光学防抖功能的自动对焦用透镜驱动装置
TWI610109B (zh) 電磁驅動模組及應用該電磁驅動模組之鏡頭驅動裝置
CN110632730A (zh) 电磁驱动装置、透镜驱动装置、照相装置和电子设备
JP6847744B2 (ja) カメラモジュール
JP2021067818A (ja) レンズ駆動装置、カメラ装置及び電子機器
TWI582526B (zh) 電磁驅動模組及應用該電磁驅動模組之鏡頭驅動裝置
JP2023155194A (ja) レンズ駆動装置、カメラ装置及び電子機器
JP2020052415A (ja) レンズ駆動装置、カメラ装置及び電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190819

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200630

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200930

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201021

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6797704

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250