JP6785814B2 - engine - Google Patents

engine Download PDF

Info

Publication number
JP6785814B2
JP6785814B2 JP2018059692A JP2018059692A JP6785814B2 JP 6785814 B2 JP6785814 B2 JP 6785814B2 JP 2018059692 A JP2018059692 A JP 2018059692A JP 2018059692 A JP2018059692 A JP 2018059692A JP 6785814 B2 JP6785814 B2 JP 6785814B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
oil groove
engine
oil
cam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018059692A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2019173585A (en
Inventor
正人 杉本
正人 杉本
晃一 上里
晃一 上里
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanmar Co Ltd
Original Assignee
Yanmar Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanmar Co Ltd filed Critical Yanmar Co Ltd
Priority to JP2018059692A priority Critical patent/JP6785814B2/en
Publication of JP2019173585A publication Critical patent/JP2019173585A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6785814B2 publication Critical patent/JP6785814B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Lubrication Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)

Description

本発明は、ギアを用いた動力伝達機構を備えるエンジンに関する。 The present invention relates to an engine including a power transmission mechanism using gears.

従来から、エンジンにおいて、互いに噛み合う複数のギアによって、複数の回転軸の間で動力を伝達することが行われている。特許文献1から3は、この種のエンジンギア機構を開示する。 Conventionally, in an engine, power is transmitted between a plurality of rotating shafts by a plurality of gears that mesh with each other. Patent Documents 1 to 3 disclose this type of engine gear mechanism.

特許文献1は、クランク軸の動力をカム軸等へ伝達する複数のギヤを収納したギヤケースを有するエンジンの補機駆動機構を開示する。このエンジンの補機駆動機構においては、シリンダブロックの前面にギヤケースが取り付けられている。ギヤケースには、下方略中央部でクランク軸の前端に固設されるクランクギヤと、正面視で右上方の位置でカム軸の前端に固設されるカムギヤと、クランクギヤ及びカムギヤに噛合した状態で、アイドル軸に軸支されるアイドルギヤと、が収納される。潤滑油ポンプの駆動軸である潤滑油ポンプ軸に固設された潤滑油ポンプ駆動ギヤが、クランクギヤに噛み合っている。 Patent Document 1 discloses an auxiliary drive mechanism of an engine having a gear case accommodating a plurality of gears for transmitting the power of a crankshaft to a camshaft or the like. In the auxiliary drive mechanism of this engine, a gear case is attached to the front surface of the cylinder block. The gear case includes a crank gear fixed to the front end of the crankshaft at approximately the center of the lower part, a cam gear fixed to the front end of the camshaft at the upper right position in front view, and a state in which the crank gear and the cam gear are engaged. Then, the idle gear that is pivotally supported by the idle shaft is stored. The lubricating oil pump drive gear fixed to the lubricating oil pump shaft, which is the driving shaft of the lubricating oil pump, meshes with the crank gear.

特許文献1のエンジンの補機駆動機構は、クランクギヤ、アイドルギヤ及びカムギヤを介して、クランク軸の回転力をカム軸に伝達することができる。また、クランク軸の回転によって潤滑油ポンプが駆動するので、エンジン内の各潤滑箇所へ潤滑油を導くことができる。 The auxiliary drive mechanism of the engine of Patent Document 1 can transmit the rotational force of the crankshaft to the camshaft via the crank gear, the idle gear and the cam gear. Further, since the lubricating oil pump is driven by the rotation of the crankshaft, the lubricating oil can be guided to each lubricating point in the engine.

特許文献2は、クランク軸の端部に設けられたクランク軸のギアと、クランク軸のギアと噛み合うクラッチハウジングのギアと、クランク軸のギアと噛み合うオイルポンプギアと、を内部空間に有する内燃機関を開示する。クランク軸のギアの真上の位置、及び、オイルポンプギアの真上の位置には、下方に向かって突出する突出部が配置されている。 Patent Document 2 is an internal combustion engine having a crankshaft gear provided at an end of a crankshaft, a clutch housing gear that meshes with the crankshaft gear, and an oil pump gear that meshes with the crankshaft gear in an internal space. To disclose. A protruding portion that projects downward is arranged at a position directly above the gear of the crankshaft and a position directly above the oil pump gear.

特許文献2の内燃機関は、突出部に集めた油を落下させることによって、クランク軸のギアとオイルポンプギアの潤滑を行う。 The internal combustion engine of Patent Document 2 lubricates the gear of the crankshaft and the oil pump gear by dropping the oil collected on the protruding portion.

特許文献3は、2つの各シャフト部に、ブッシュを介して取り付けられた2つのアイドルギアと、各アイドルギアをシリンダボディに固着する共通のスラスト板と、を備え、クランクシャフトの回転力をカムシャフトギア等に伝えるタイミングギア装置を開示する。一のアイドルギアのシャフト部には、オイルギャラリ油路及び当該シャフト部の頭部並びに側壁に通ずる第1の油穴が開けられている。また、他のアイドルギアのシャフト部には、当該シャフト部の頭部並びに側壁に通ずる第2の油穴が開けられている。そして、共通のスラスト板には、第1、第2の油穴に通ずる第3の油穴が開けられている。 Patent Document 3 includes two idle gears attached via bushes to each of the two shaft portions, and a common thrust plate for fixing each idle gear to the cylinder body, and cams the rotational force of the crankshaft. A timing gear device for transmitting to a shaft gear or the like is disclosed. The shaft portion of one idle gear is provided with a first oil hole leading to an oil gallery oil passage, a head portion of the shaft portion, and a side wall. Further, the shaft portion of the other idle gear is provided with a second oil hole leading to the head portion and the side wall portion of the shaft portion. A third oil hole leading to the first and second oil holes is formed in the common thrust plate.

特許文献3の構成では、オイルギャラリ油路から取り出した潤滑油を、シャフト部の側壁側で開口する第1、第2の油穴を介してブッシュに供給することができるので、アイドルギアの潤滑機構としてブッシュを使用することができる。 In the configuration of Patent Document 3, the lubricating oil taken out from the oil gallery oil passage can be supplied to the bush through the first and second oil holes opened on the side wall side of the shaft portion, so that the idle gear is lubricated. A bush can be used as a mechanism.

特開2006−9655号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2006-9655 特開2017−120054号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2017-120054 実開平7−22042号公報Jikkenhei 7-22042

上記特許文献1から3の構成では、エンジンの回転数が比較的に高いときは、ポンプが潤滑油を送る圧力が高いので、注油穴から勢い良く潤滑油が出る。従って、ギア歯面等が十分に潤滑されるので、ギア音等の騒音があまり発生しない。しかし、エンジンの回転数が比較的に低い場合は、注油穴から潤滑油が出る勢いが弱く、ギアの歯面への注油が不足するので、ギアの噛合い部において騒音が発生するおそれがある。 In the configurations of Patent Documents 1 to 3, when the engine speed is relatively high, the pressure at which the pump sends the lubricating oil is high, so that the lubricating oil is vigorously discharged from the lubrication hole. Therefore, since the gear tooth surface and the like are sufficiently lubricated, noise such as gear noise is not generated so much. However, when the engine speed is relatively low, the momentum of lubricating oil coming out from the lubrication hole is weak, and lubrication to the tooth surface of the gear is insufficient, so noise may be generated at the meshing part of the gear. ..

本発明は以上の事情に鑑みてされたものであり、その目的は、ギアの噛合い部での騒音の発生を抑制することができるエンジンを提供することにある。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide an engine capable of suppressing the generation of noise at the meshing portion of a gear.

課題を解決するための手段及び効果Means and effects to solve problems

本発明の解決しようとする課題は以上の如くであり、次にこの課題を解決するための手段とその効果を説明する。 The problem to be solved by the present invention is as described above, and next, the means for solving this problem and its effect will be described.

本発明の観点によれば、以下の構成のエンジンが提供される。即ち、このエンジンは、第1ギアと、スラストメタルと、第2ギアと、第3ギアと、を備える。前記第1ギアには、径方向を向く第1油溝が形成されている。前記スラストメタルは、前記第1ギアと軸方向で隣接して配置される。前記スラストメタルには、前記第1ギアと対向する面に、径方向を向く第2油溝が形成されている。前記第2ギアは、前記第1ギアの回転軸線とは一致しない回転軸線を中心として回転する。前記第3ギアは、前記第1ギアの回転軸線とは一致しない回転軸線を中心として回転し、前記第2ギアに噛み合う。前記第1ギアの回転によって、前記第1油溝と前記第2油溝の間の接続及び遮断が切り換えられる。前記第1ギアの回転軸線と平行な方向で見たときに、前記第2油溝の向きは、前記第2ギアと前記第3ギアとの噛合い部に向けられている。 From the viewpoint of the present invention, an engine having the following configuration is provided. That is, this engine includes a first gear, a thrust metal, a second gear, and a third gear. A first oil groove facing in the radial direction is formed in the first gear. The thrust metal is arranged adjacent to the first gear in the axial direction. The thrust metal is formed with a second oil groove facing in the radial direction on a surface facing the first gear. The second gear rotates about a rotation axis that does not coincide with the rotation axis of the first gear. The third gear rotates about a rotation axis that does not coincide with the rotation axis of the first gear, and meshes with the second gear. The rotation of the first gear switches the connection and disconnection between the first oil groove and the second oil groove. When viewed in a direction parallel to the rotation axis of the first gear, the direction of the second oil groove is directed to the meshing portion between the second gear and the third gear.

これにより、第1油溝に潤滑油を圧送しながら第1ギアを回転させることで、第1油溝と第2油溝とが接続するタイミングで、第2ギアと第3ギアの噛合い部の近傍に潤滑油を導くことができる。従って、潤滑油を第2ギアと第3ギアの間に積極的に供給して、ギアの歯面を安定して潤滑することができるので、騒音の発生を抑制することができる。 As a result, by rotating the first gear while pumping the lubricating oil to the first oil groove, the meshing portion of the second gear and the third gear is formed at the timing when the first oil groove and the second oil groove are connected. Lubricating oil can be guided in the vicinity of. Therefore, the lubricating oil can be positively supplied between the second gear and the third gear to stably lubricate the tooth surface of the gear, so that the generation of noise can be suppressed.

前記のエンジンにおいては、以下の構成とすることが好ましい。即ち、前記第1ギア、前記第2ギア、及び、前記第3ギアを収容する収容空間の内壁に、潤滑油が当たるガイド部が設けられている。前記ガイド部は、前記第2油溝を通過した潤滑油の少なくとも一部が当たって跳ねることによって、前記噛合い部に潤滑油を案内する。 The engine preferably has the following configuration. That is, a guide portion for which the lubricating oil hits is provided on the inner wall of the first gear, the second gear, and the accommodation space accommodating the third gear. The guide portion guides the lubricating oil to the meshing portion by hitting and bouncing at least a part of the lubricating oil that has passed through the second oil groove.

これにより、ガイド部での潤滑油の跳ね返りを利用して、第2ギアと第3ギアの噛合い部に潤滑油を確実に供給することができる。 As a result, the lubricating oil can be reliably supplied to the meshing portions of the second gear and the third gear by utilizing the rebound of the lubricating oil at the guide portion.

前記のエンジンにおいては、前記第1ギアの回転軸線と平行な方向で見たときに、前記第2油溝の径方向外側の端部が、前記第1ギアの外縁よりも外側へ突出していることが好ましい。 In the engine, the radially outer end of the second oil groove projects outward from the outer edge of the first gear when viewed in a direction parallel to the rotation axis of the first gear. Is preferable.

これにより、第2ギアと第3ギアの噛合い部の近傍まで、潤滑油を第2油溝に沿って円滑に案内することができる。この結果、噛合い部の潤滑が容易になる。 As a result, the lubricating oil can be smoothly guided along the second oil groove to the vicinity of the meshing portion between the second gear and the third gear. As a result, lubrication of the meshing portion becomes easy.

前記のエンジンにおいては、以下の構成とすることが好ましい。即ち、前記第1ギアは、各気筒のバルブの開閉を行うためのカム軸と一体的に回転するカムギアである。前記第2ギアは、エンジンのクランク軸と一体的に回転するクランクギアである。前記第3ギアは、前記クランクギア及び前記カムギアに噛み合っており、前記クランクギアの回転を前記カムギアに伝達するアイドルギアである。 The engine preferably has the following configuration. That is, the first gear is a cam gear that rotates integrally with the cam shaft for opening and closing the valves of each cylinder. The second gear is a crank gear that rotates integrally with the crankshaft of the engine. The third gear is an idle gear that meshes with the crank gear and the cam gear and transmits the rotation of the crank gear to the cam gear.

これにより、エンジンのクランクギア、アイドルギア、カムギアからなるギアトレーンにおいて、クランクギアとアイドルギアとの間の噛合い部における騒音を低減することができる。 Thereby, in the gear train including the crank gear, the idle gear, and the cam gear of the engine, the noise at the meshing portion between the crank gear and the idle gear can be reduced.

前記のエンジンにおいては、前記第1油溝は、前記バルブを付勢する付勢部材が前記カム軸に作用させるトルクが反転する前記カムギアの回転位相において、前記第2油溝と接続されることが好ましい。 In the engine, the first oil groove is connected to the second oil groove in the rotation phase of the cam gear in which the torque applied to the cam shaft by the urging member for urging the valve is reversed. Is preferable.

これにより、カム軸に加わるトルクが大きく変化するタイミングに合わせて、第2ギアと第3ギアの噛合い部の近傍に潤滑油を導くことができる。従って、騒音の発生を効果的に抑制することができる。 As a result, the lubricating oil can be guided to the vicinity of the meshing portion of the second gear and the third gear at the timing when the torque applied to the cam shaft changes significantly. Therefore, the generation of noise can be effectively suppressed.

前記のエンジンにおいては、以下の構成とすることが好ましい。即ち、前記スラストメタルには、前記第1ギアと対向する面に、連絡凹部が、前記第2油溝の位相と異なる位相で形成されている。前記第1ギアの回転によって、前記第1油溝と前記連絡凹部の間の接続及び遮断が切り換えられる。前記第1油溝は、前記第1ギアに複数設けられている。複数の前記第1油溝の何れかが前記第2油溝と接続する前記第1ギアの回転位相において、他の前記第1油溝は前記連絡凹部に対して遮断される。 The engine preferably has the following configuration. That is, in the thrust metal, a connecting recess is formed on the surface facing the first gear in a phase different from the phase of the second oil groove. The rotation of the first gear switches the connection and disconnection between the first oil groove and the connecting recess. A plurality of the first oil grooves are provided in the first gear. In the rotation phase of the first gear in which any of the plurality of first oil grooves is connected to the second oil groove, the other first oil groove is blocked from the connecting recess.

これにより、第2油溝と連絡凹部によって、広い範囲を潤滑することができる。また、第2油溝から潤滑油を噴出する場合は圧力を当該第2油溝に集中させることができるので、潤滑油が第1油溝に供給される圧力が低い場合でも、噛合い部に潤滑油を容易に到達させることができる。 As a result, a wide range can be lubricated by the second oil groove and the connecting recess. Further, when the lubricating oil is ejected from the second oil groove, the pressure can be concentrated on the second oil groove, so that even if the pressure at which the lubricating oil is supplied to the first oil groove is low, it can be applied to the meshing portion. Lubricating oil can be easily reached.

本発明の第1実施形態に係るエンジンが備える動弁機構及びエンジンギア機構の構成を示す模式図。The schematic diagram which shows the structure of the valve movement mechanism and the engine gear mechanism provided in the engine which concerns on 1st Embodiment of this invention. 第1実施形態のエンジンギア機構の斜視図。The perspective view of the engine gear mechanism of 1st Embodiment. エンジンギア機構をカムギアの回転軸線と平行な方向で見た図。The figure which looked at the engine gear mechanism in the direction parallel to the rotation axis of a cam gear. カムギア及びスラストメタルを詳細に示す斜視図。The perspective view which shows the cam gear and the thrust metal in detail. エンジン回転数が低い場合と高い場合における潤滑油の飛散の様子を示す概念図。A conceptual diagram showing how the lubricating oil is scattered when the engine speed is low and high. 第2実施形態のエンジンギア機構をカムギアの回転軸線と平行な方向で見た図。The figure which looked at the engine gear mechanism of 2nd Embodiment in the direction parallel to the rotation axis of a cam gear. 第2実施形態のスラストメタルの斜視図。The perspective view of the thrust metal of the 2nd Embodiment. 第2実施形態において、エンジン回転数が低い場合と高い場合における潤滑油の飛散の様子を示す概念図。In the second embodiment, a conceptual diagram showing a state of scattering of lubricating oil when the engine speed is low and high.

次に、図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。図1は、第1実施形態に係るエンジン1が備える動弁機構6及びエンジンギア機構10の全体的な構成を示す模式図である。 Next, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a schematic view showing an overall configuration of a valve operating mechanism 6 and an engine gear mechanism 10 included in the engine 1 according to the first embodiment.

図1に示すエンジン1は、例えば車両や船舶等に搭載される多気筒式のディーゼルエンジンとして構成されている。エンジン1は、クランク軸11の回転をカム軸12に伝達するエンジンギア機構10を備える。 The engine 1 shown in FIG. 1 is configured as a multi-cylinder diesel engine mounted on, for example, a vehicle or a ship. The engine 1 includes an engine gear mechanism 10 that transmits the rotation of the crankshaft 11 to the camshaft 12.

エンジンギア機構10は、エンジン1が備えるシリンダブロック2の側部に配置されている。シリンダブロック2の上部にはシリンダヘッド4が固定され、シリンダブロック2の下部にはオイルパン5が取り付けられている。 The engine gear mechanism 10 is arranged on the side of the cylinder block 2 included in the engine 1. A cylinder head 4 is fixed to the upper part of the cylinder block 2, and an oil pan 5 is attached to the lower part of the cylinder block 2.

エンジンギア機構10は、エンジン1の動弁機構6を駆動するために用いられる。この動弁機構6は、カム41と、タペット42と、プッシュロッド43と、ロッカーアーム44と、バルブ45と、を備える。なお、図1では、複数の気筒のうち1つの気筒の吸気ポート又は排気ポートの開閉に関する構成だけが代表的に示されている。また、図1においては、カム41の周辺の構成をわかり易く示すため、エンジンギア機構10が鎖線で透視的に示されている。 The engine gear mechanism 10 is used to drive the valve operating mechanism 6 of the engine 1. The valve operating mechanism 6 includes a cam 41, a tappet 42, a push rod 43, a rocker arm 44, and a valve 45. Note that FIG. 1 typically shows only the configuration relating to the opening and closing of the intake port or the exhaust port of one of the plurality of cylinders. Further, in FIG. 1, the engine gear mechanism 10 is shown transparently by a chain line in order to show the configuration around the cam 41 in an easy-to-understand manner.

カム41は、エンジンギア機構10のカム軸12に設けられている。カム41は、カム軸12と一体的に回転する。 The cam 41 is provided on the cam shaft 12 of the engine gear mechanism 10. The cam 41 rotates integrally with the cam shaft 12.

タペット42は、往復移動可能に支持され、カム41の周縁部に接触可能に構成されている。タペット42は、カム41の回転に応じて往復運動する。 The tappet 42 is supported so as to be reciprocally movable, and is configured to be in contact with the peripheral edge of the cam 41. The tappet 42 reciprocates according to the rotation of the cam 41.

プッシュロッド43は細長い棒状の部材であり、その一端がタペット42に接続され、他端がロッカーアーム44に接続されている。プッシュロッド43は、タペット42がカム41から受ける力をロッカーアーム44に伝達する。 The push rod 43 is an elongated rod-shaped member, one end of which is connected to the tappet 42 and the other end of which is connected to the rocker arm 44. The push rod 43 transmits the force that the tappet 42 receives from the cam 41 to the rocker arm 44.

ロッカーアーム44は、シリンダヘッド4の上部に取り付けられたヘッドカバー3の内部に配置され、支軸47を中心として回転可能に支持されている。ロッカーアーム44の一端はプッシュロッド43に接続され、他端はバルブ45に接続されている。ロッカーアーム44は、プッシュロッド43により押されると回転し、バルブ45を押して変位させる。 The rocker arm 44 is arranged inside a head cover 3 attached to the upper part of the cylinder head 4, and is rotatably supported around a support shaft 47. One end of the rocker arm 44 is connected to the push rod 43 and the other end is connected to the valve 45. The rocker arm 44 rotates when pushed by the push rod 43, and pushes the valve 45 to displace it.

バルブ45は、動弁機構6の弁体として機能する。エンジン1のシリンダヘッド4等には図略の燃焼室が形成されており、バルブ45は、この燃焼室に接続されるポート(具体的には、吸気ポート又は排気ポート)を開閉する。 The valve 45 functions as a valve body of the valve operating mechanism 6. A combustion chamber (not shown) is formed in the cylinder head 4 and the like of the engine 1, and the valve 45 opens and closes a port (specifically, an intake port or an exhaust port) connected to the combustion chamber.

バルブ45にはバルブスプリング46が取り付けられており、このバルブスプリング46は、バルブ45を上方(言い換えれば、ポートを閉じる方向)へ付勢している。ロッカーアーム44により押されない状態では、バルブ45は、バルブスプリング46によってポートを閉じている。ロッカーアーム44によりバルブ45が下方に押されると、バルブ45がポートを開く。 A valve spring 46 is attached to the valve 45, and the valve spring 46 urges the valve 45 upward (in other words, in the direction of closing the port). When not pushed by the rocker arm 44, the valve 45 closes the port by the valve spring 46. When the valve 45 is pushed downward by the rocker arm 44, the valve 45 opens the port.

以上に説明した動弁機構6の構成は一例であり、適宜の変更を加えることができる。例えば、動弁機構6には、ロッカーアーム44に代えてスイングアームが設けられてもよい。また、ロッカーアーム44とスイングアームが組み合わせられてもよい。プッシュロッド43は、タペット42に接続されず、タペット42に近接するように配置されてもよい。 The configuration of the valve operating mechanism 6 described above is an example, and appropriate changes can be made. For example, the valve operating mechanism 6 may be provided with a swing arm instead of the rocker arm 44. Further, the rocker arm 44 and the swing arm may be combined. The push rod 43 may be arranged so as to be close to the tappet 42 without being connected to the tappet 42.

次に、図2及び図3を参照して、エンジンギア機構10を説明する。図2は、エンジンギア機構10の斜視図である。図3は、エンジンギア機構10をカムギア21の回転軸線と平行な方向で見た図である。 Next, the engine gear mechanism 10 will be described with reference to FIGS. 2 and 3. FIG. 2 is a perspective view of the engine gear mechanism 10. FIG. 3 is a view of the engine gear mechanism 10 viewed in a direction parallel to the rotation axis of the cam gear 21.

図2に示すように、エンジンギア機構10は、複数のギアを収容するギアケース35を備える。このギアケース35は、シリンダブロック2に固定される。 As shown in FIG. 2, the engine gear mechanism 10 includes a gear case 35 that accommodates a plurality of gears. The gear case 35 is fixed to the cylinder block 2.

ギアケース35には、一側を開放した凹部35aが形成されている。この凹部35aの開放側を覆うように、図示しないギアケースカバーが取り付けられる。ギアケース35及びギアケースカバーにより、複数のギアを収容可能な収容空間が形成される。 The gear case 35 is formed with a recess 35a having an open side. A gear case cover (not shown) is attached so as to cover the open side of the recess 35a. The gear case 35 and the gear case cover form a storage space capable of accommodating a plurality of gears.

エンジンギア機構10は、カムギア(第1ギア)21と、クランクギア(第2ギア)22と、アイドルギア(第3ギア)23と、潤滑油ポンプギア24と、を備える。また、エンジンギア機構10は、カムギア21のスラスト軸受として機能するスラストメタル25を備える。カムギア21、クランクギア22、アイドルギア23、潤滑油ポンプギア24、及びスラストメタル25は、何れも上記の収容空間に配置されている。 The engine gear mechanism 10 includes a cam gear (first gear) 21, a crank gear (second gear) 22, an idle gear (third gear) 23, and a lubricating oil pump gear 24. Further, the engine gear mechanism 10 includes a thrust metal 25 that functions as a thrust bearing of the cam gear 21. The cam gear 21, the crank gear 22, the idle gear 23, the lubricating oil pump gear 24, and the thrust metal 25 are all arranged in the above accommodation space.

カムギア21は、カム軸12の端部に固定されている。従って、カムギア21は、カム軸12と一体的に回転する。なお、図2においては、スラストメタル25等の構成をわかり易く示すため、カムギア21及びカム軸12を鎖線で透視的に示している。 The cam gear 21 is fixed to the end of the cam shaft 12. Therefore, the cam gear 21 rotates integrally with the cam shaft 12. In FIG. 2, the cam gear 21 and the cam shaft 12 are shown through a chain line in order to show the configuration of the thrust metal 25 and the like in an easy-to-understand manner.

クランクギア22は、カム軸12と平行に配置されたクランク軸11の端部に固定されている。クランクギア22は、クランク軸11と一体的に回転する。 The crank gear 22 is fixed to the end of the crank shaft 11 arranged in parallel with the cam shaft 12. The crank gear 22 rotates integrally with the crankshaft 11.

アイドルギア23は、クランクギア22の近傍に配置されている。アイドルギア23は、アイドル軸14を介して回転可能に支持されている。アイドル軸14に対応する部分において、ギアケース35には図略の開口が形成されている。アイドル軸14は、この開口を通過するように配置され、シリンダブロック2に固定される。アイドルギア23は、カムギア21及びクランクギア22の両方に噛み合っている。 The idle gear 23 is arranged in the vicinity of the crank gear 22. The idle gear 23 is rotatably supported via the idle shaft 14. An opening (not shown) is formed in the gear case 35 at a portion corresponding to the idle shaft 14. The idle shaft 14 is arranged so as to pass through this opening and is fixed to the cylinder block 2. The idle gear 23 meshes with both the cam gear 21 and the crank gear 22.

潤滑油ポンプギア24は、クランクギア22の近傍に配置されている。この潤滑油ポンプギア24は、潤滑油ポンプ31が備える駆動入力ギアとして機能する。潤滑油ポンプギア24は、クランクギア22に噛み合っている。 The lubricating oil pump gear 24 is arranged in the vicinity of the crank gear 22. The lubricating oil pump gear 24 functions as a drive input gear included in the lubricating oil pump 31. The lubricating oil pump gear 24 meshes with the crank gear 22.

以上により、ギアケース35内には、駆動側から従動側の順で、クランクギア22、アイドルギア23及びカムギア21からなるギアトレーンが形成される。このギアトレーンにより、クランク軸11の回転を1/2に減速してカム軸12に伝達して、クランク軸11の回転に同期したバルブ45の開閉を実現することができる。 As described above, a gear train including a crank gear 22, an idle gear 23, and a cam gear 21 is formed in the gear case 35 in this order from the drive side to the driven side. With this gear train, the rotation of the crankshaft 11 can be reduced to 1/2 and transmitted to the camshaft 12, and the valve 45 can be opened and closed in synchronization with the rotation of the crankshaft 11.

また、ギアケース35内には、クランクギア22及び潤滑油ポンプギア24からなるギアトレーンが形成される。これにより、クランク軸11の回転に基づいて潤滑油ポンプ31を駆動することができる。 Further, a gear train including a crank gear 22 and a lubricating oil pump gear 24 is formed in the gear case 35. As a result, the lubricating oil pump 31 can be driven based on the rotation of the crankshaft 11.

潤滑油ポンプ31が駆動されると、オイルパン5に貯留された潤滑油を吸引するとともに、エンジン1に形成された油路である図略のオイルギャラリを介してエンジン1内に潤滑油を循環させる。この結果、エンジンの各摺動部分、ギアの噛合い部等に潤滑油を供給することができる。 When the lubricating oil pump 31 is driven, the lubricating oil stored in the oil pan 5 is sucked, and the lubricating oil is circulated in the engine 1 through the oil gallery (not shown) which is an oil passage formed in the engine 1. Let me. As a result, lubricating oil can be supplied to each sliding portion of the engine, the meshing portion of the gear, and the like.

クランクギア22、アイドルギア23及び潤滑油ポンプギア24は何れも、カムギア21の回転軸線21cとは一致しない軸線を中心として回転する。即ち、カムギア21の回転軸線21cと平行な方向で図3のように見たときに、クランクギア22の回転軸線22c、アイドルギア23の回転軸線23c及び潤滑油ポンプギア24の回転軸線24cは、何れもカムギア21の回転軸線21cとは異なる場所に位置している。 The crank gear 22, the idle gear 23, and the lubricating oil pump gear 24 all rotate about an axis that does not coincide with the rotation axis 21c of the cam gear 21. That is, when viewed as shown in FIG. 3 in a direction parallel to the rotation axis 21c of the cam gear 21, the rotation axis 22c of the crank gear 22, the rotation axis 23c of the idle gear 23, and the rotation axis 24c of the lubricating oil pump gear 24 are any of them. Is also located at a different location from the rotation axis 21c of the cam gear 21.

スラストメタル25は、板状に構成されている。ギアケース35には、スラストメタル25を収容可能な図略の開口が形成されている。スラストメタル25は、この開口の内部に配置され、シリンダブロック2に固定されている。スラストメタル25には貫通状の軸孔が形成されており、この軸孔にカム軸12が差し込まれている。 The thrust metal 25 is formed in a plate shape. The gear case 35 is formed with an opening (not shown) capable of accommodating the thrust metal 25. The thrust metal 25 is arranged inside this opening and is fixed to the cylinder block 2. A through-shaped shaft hole is formed in the thrust metal 25, and the cam shaft 12 is inserted into the shaft hole.

図2に示すように、スラストメタル25は、カムギア21に対して軸方向一側(言い換えれば、シリンダブロック2に近い側)で隣接するように配置されている。また、スラストメタル25の軸孔の周縁部は、カムギア21に形成されているボス部51の軸方向一側の端面に接触可能に構成されている。これにより、スラストメタル25がカムギア21を軸方向で受け止めることができる。 As shown in FIG. 2, the thrust metal 25 is arranged so as to be adjacent to the cam gear 21 on one side in the axial direction (in other words, the side close to the cylinder block 2). Further, the peripheral edge portion of the shaft hole of the thrust metal 25 is configured to be in contact with the end face on one side in the axial direction of the boss portion 51 formed in the cam gear 21. As a result, the thrust metal 25 can receive the cam gear 21 in the axial direction.

次に、図4等に基づいて、カムギア21及びスラストメタル25の構成について具体的に説明する。図4は、カムギア21及びスラストメタル25を詳細に示す斜視図である。 Next, the configurations of the cam gear 21 and the thrust metal 25 will be specifically described with reference to FIG. 4 and the like. FIG. 4 is a perspective view showing the cam gear 21 and the thrust metal 25 in detail.

図4に示すように、カムギア21は、ボス部51と、円板部52と、歯部53と、を備える。ボス部51、円板部52及び歯部53は、互いに一体的に形成されている。 As shown in FIG. 4, the cam gear 21 includes a boss portion 51, a disk portion 52, and a tooth portion 53. The boss portion 51, the disk portion 52, and the tooth portion 53 are integrally formed with each other.

ボス部51は、カムギア21の中心部に配置されている。ボス部51はほぼ円筒状に形成されており、その内部には、当該ボス部51を軸方向に貫通する軸孔が形成されている。この軸孔にカム軸12が差し込まれ、キー結合によりボス部51とカム軸12とが回転不能に固定される。 The boss portion 51 is arranged at the center of the cam gear 21. The boss portion 51 is formed in a substantially cylindrical shape, and a shaft hole that penetrates the boss portion 51 in the axial direction is formed inside the boss portion 51. The cam shaft 12 is inserted into this shaft hole, and the boss portion 51 and the cam shaft 12 are fixed to be non-rotatable by key coupling.

ボス部51の軸方向一端側は、歯部53の軸方向の端部よりも突出している。この突出した部分の端面は、スラストメタル25と接触可能に構成されている。 One end side of the boss portion 51 in the axial direction protrudes from the axial end portion of the tooth portion 53. The end face of this protruding portion is configured to be in contact with the thrust metal 25.

円板部52は、ボス部51の外周面から径方向外側にフランジ状に突出するように形成されている。円板部52には、軸方向に貫通する孔が周方向に並べて複数形成されている。 The disk portion 52 is formed so as to project radially outward from the outer peripheral surface of the boss portion 51 in a flange shape. A plurality of holes penetrating in the axial direction are formed in the disk portion 52 by arranging them in the circumferential direction.

歯部53は、リング状に形成され、円板部52の外縁に配置されている。この歯部53には、多数のギア歯が周方向に等間隔で並べて形成されている。 The tooth portion 53 is formed in a ring shape and is arranged on the outer edge of the disk portion 52. A large number of gear teeth are formed on the tooth portion 53 by arranging them at equal intervals in the circumferential direction.

ボス部51において、スラストメタル25と対向する側の面には、軸孔の縁部から径方向外側へ直線状に延びる第1油溝61が形成されている。この第1油溝61は、カムギア21の周方向に沿って等角度間隔で複数並べて配置されている。複数の第1油溝61は、何れも同一の形状となっている。 In the boss portion 51, a first oil groove 61 extending radially outward from the edge portion of the shaft hole is formed on the surface of the boss portion 51 facing the thrust metal 25. A plurality of the first oil grooves 61 are arranged side by side at equal angle intervals along the circumferential direction of the cam gear 21. The plurality of first oil grooves 61 all have the same shape.

ボス部51に形成される第1油溝61の数は、エンジン1の気筒の数と等しくなっている。本実施形態では、エンジン1の気筒の数は4であるので、ボス部51には4つの第1油溝61が、360°を4で除算した角度間隔(90°の角度間隔)で等間隔に並べて配置される。従って、4つの第1油溝61が配置される位相は、何れも互いに異なっている。 The number of first oil grooves 61 formed in the boss portion 51 is equal to the number of cylinders of the engine 1. In the present embodiment, since the number of cylinders of the engine 1 is 4, four first oil grooves 61 are equally spaced in the boss portion 51 at an angular interval (an angle interval of 90 °) obtained by dividing 360 ° by 4. Arranged side by side. Therefore, the phases in which the four first oil grooves 61 are arranged are all different from each other.

第1油溝61の径方向内側の端部は、円筒状のボス部51の内周面と接続されている。この接続部分には、カム軸12の内部等に形成された図略の油路を通じて、潤滑油が供給される。一方、第1油溝61の径方向外側の端部は、ボス部51の外縁よりも内側に位置している。言い換えれば、第1油溝61の端部は、円筒状のボス部51の外周面と接続していない。 The radial inner end of the first oil groove 61 is connected to the inner peripheral surface of the cylindrical boss portion 51. Lubricating oil is supplied to this connecting portion through an oil passage (not shown) formed inside the cam shaft (12) or the like. On the other hand, the radial outer end of the first oil groove 61 is located inside the outer edge of the boss portion 51. In other words, the end portion of the first oil groove 61 is not connected to the outer peripheral surface of the cylindrical boss portion 51.

第1油溝61は、カムギア21と一体的に回転する。この回転に伴って、それぞれの第1油溝61は、スラストメタル25に形成される後述の油溝(第2油溝62及び第3油溝63)に対面することで当該油溝に接続する状態と、スラストメタル25の油溝と対面せず閉鎖される状態と、の間で交互に切り換えられる。 The first oil groove 61 rotates integrally with the cam gear 21. Along with this rotation, each of the first oil grooves 61 is connected to the oil grooves (second oil groove 62 and third oil groove 63) formed in the thrust metal 25 by facing the oil grooves described later. The state is switched alternately between the state and the state in which the thrust metal 25 is closed without facing the oil groove.

次に、スラストメタル25の構成について具体的に説明する。 Next, the configuration of the thrust metal 25 will be specifically described.

図4に示すように、スラストメタル25は概ね菱形の板状に形成されている。スラストメタル25において、カムギア21と対向する側の面には、長い直線状の第2油溝62と、短い直線状の第3油溝(連絡凹部)63と、が形成されている。第2油溝62は1つ配置され、第3油溝63は3つ配置されている。第2油溝62及び第3油溝63は、何れもスラストメタル25の軸孔の周囲に配置されている。1つの第2油溝62及び3つの第3油溝63が配置される位相は、何れも互いに異なっている。 As shown in FIG. 4, the thrust metal 25 is formed in a substantially rhombic plate shape. In the thrust metal 25, a long linear second oil groove 62 and a short linear third oil groove (communication recess) 63 are formed on the surface of the thrust metal 25 facing the cam gear 21. One second oil groove 62 is arranged, and three third oil grooves 63 are arranged. The second oil groove 62 and the third oil groove 63 are both arranged around the shaft hole of the thrust metal 25. The phases in which the one second oil groove 62 and the three third oil grooves 63 are arranged are different from each other.

第2油溝62及び第3油溝63の何れにおいても、その径方向内側の端部は、スラストメタル25の軸孔よりも外側に位置している。言い換えれば、第2油溝62及び第3油溝63の端部は、スラストメタル25の軸孔の内周面と接続していない。 In both the second oil groove 62 and the third oil groove 63, the radial inner end thereof is located outside the shaft hole of the thrust metal 25. In other words, the ends of the second oil groove 62 and the third oil groove 63 are not connected to the inner peripheral surface of the shaft hole of the thrust metal 25.

第2油溝62及び第3油溝63の径方向内側の端部は、カムギア21に形成された第1油溝61の径方向外側の端部よりも内側に位置している。一方、第2油溝62及び第3油溝63の径方向外側の端部は、カムギア21のボス部51の外縁よりも外側に位置している。従って、カムギア21に形成された第1油溝61が第2油溝62又は第3油溝63と対面する位相となったときは、第1油溝61に供給される潤滑油が第2油溝62又は第3油溝63を通過して径方向外側に噴出することができる。潤滑油は、カムギア21の回転に伴って、第2油溝62及び第3油溝63のそれぞれから間欠的に噴出する。 The radial inner ends of the second oil groove 62 and the third oil groove 63 are located inside the radial outer ends of the first oil groove 61 formed in the cam gear 21. On the other hand, the radial outer ends of the second oil groove 62 and the third oil groove 63 are located outside the outer edge of the boss portion 51 of the cam gear 21. Therefore, when the first oil groove 61 formed in the cam gear 21 is in a phase facing the second oil groove 62 or the third oil groove 63, the lubricating oil supplied to the first oil groove 61 is the second oil. It can be ejected radially outward through the groove 62 or the third oil groove 63. The lubricating oil is intermittently ejected from each of the second oil groove 62 and the third oil groove 63 as the cam gear 21 rotates.

カムギア21の回転軸線21cと平行な方向で図3のように見たとき、第2油溝62の径方向外側の端部は、クランクギア22の回転軸線22cと、アイドルギア23の回転軸線23cと、の間を向くように配置されている。また、第2油溝62は、他の向きに潤滑油を噴出する第3油溝63よりも長く形成され、カム軸12から遠くまで潤滑油を円滑に案内できるようになっている。従って、第2油溝62に沿って噴出される潤滑油を、クランクギア22とアイドルギア23との噛合い部E1に積極的に導くことができるので、当該噛合い部E1を集中的に潤滑することができる。 When viewed as shown in FIG. 3 in a direction parallel to the rotation axis 21c of the cam gear 21, the radial outer ends of the second oil groove 62 are the rotation axis 22c of the crank gear 22 and the rotation axis 23c of the idle gear 23. And, it is arranged so as to face between. Further, the second oil groove 62 is formed longer than the third oil groove 63 that ejects the lubricating oil in the other direction, so that the lubricating oil can be smoothly guided from the cam shaft 12 to a distance. Therefore, the lubricating oil ejected along the second oil groove 62 can be positively guided to the meshing portion E1 between the crank gear 22 and the idle gear 23, so that the meshing portion E1 is intensively lubricated. can do.

また、詳細は後述するが、ギアケース35の凹部35aの内壁面には、潤滑油を案内するガイド部71が設けられている。ガイド部71に潤滑油が当たることで、潤滑油は、クランクギア22とアイドルギア23との噛合い部E1に案内される。そして、カムギア21の回転軸線21cと平行な方向で図3のように見たとき、第2油溝62の径方向外側の端部は、当該ガイド部71又はその近傍を向くように形成されている。従って、第2油溝62とガイド部71とにより、多くの潤滑油が上記の噛合い部E1に導かれ、効率的に潤滑することができる。 Further, as will be described in detail later, a guide portion 71 for guiding the lubricating oil is provided on the inner wall surface of the recess 35a of the gear case 35. When the guide portion 71 is hit by the lubricating oil, the lubricating oil is guided to the meshing portion E1 between the crank gear 22 and the idle gear 23. Then, when viewed as shown in FIG. 3 in a direction parallel to the rotation axis 21c of the cam gear 21, the radial outer end of the second oil groove 62 is formed so as to face the guide portion 71 or its vicinity. There is. Therefore, a large amount of lubricating oil is guided to the meshing portion E1 by the second oil groove 62 and the guide portion 71, and can be efficiently lubricated.

3つの第3油溝63は何れも、第2油溝62とは異なる向きに潤滑油を噴出するように形成されている。第3油溝63は、互いに等しい角度間隔で3つ並べて配置されている。図4に示すように、第2油溝62と第3油溝63を合わせた4つの油溝は、概ね等しい角度間隔で放射状に配置されている。これにより、カムギア21の周囲に広範囲で潤滑油を噴出することができる。 All of the three third oil grooves 63 are formed so as to eject the lubricating oil in a direction different from that of the second oil groove 62. Three third oil grooves 63 are arranged side by side at equal angular intervals. As shown in FIG. 4, the four oil grooves including the second oil groove 62 and the third oil groove 63 are arranged radially at substantially equal angular intervals. As a result, the lubricating oil can be ejected over a wide range around the cam gear 21.

カムギア21には前述のとおり4つの第1油溝61が形成されているが、そのうち1つの第1油溝61がスラストメタル25の第2油溝62に接続されるとき、他の3つの第1油溝61は第3油溝63に接続されない(遮断される)ように、スラストメタル25における第2油溝62及び第3油溝63の位相が定められている。従って、第1油溝61が第2油溝62に接続されるとき、他の第1油溝61は閉鎖されるので、圧力が分散せず、第2油溝62から潤滑油を強い勢いで噴出することができる。この結果、潤滑油ポンプ31の駆動速度が低いために潤滑油の油圧が比較的小さいエンジン低回転時においても、第2油溝62に沿って飛ぶ潤滑油を噛合い部E1の近傍まで良好に到達させることができる。 As described above, the cam gear 21 is formed with four first oil grooves 61, but when one of the first oil grooves 61 is connected to the second oil groove 62 of the thrust metal 25, the other three first oil grooves 61 are formed. The phases of the second oil groove 62 and the third oil groove 63 in the thrust metal 25 are determined so that the 1 oil groove 61 is not connected (blocked) to the third oil groove 63. Therefore, when the first oil groove 61 is connected to the second oil groove 62, the other first oil groove 61 is closed, so that the pressure is not dispersed and the lubricating oil is strongly momentum from the second oil groove 62. Can spout. As a result, even when the engine speed is low because the driving speed of the lubricating oil pump 31 is low and the oil pressure of the lubricating oil is relatively small, the lubricating oil flying along the second oil groove 62 can be satisfactorily moved to the vicinity of the meshing portion E1. Can be reached.

次に、カムギア21において第1油溝61が配置される位相について説明する。ギア同士の噛合い部E1で生じる騒音(例えば、歯打ち音等)は、カム軸12に加わるトルクが大きく変化するタイミングで生じ易い。この点、本実施形態では、4つのうち何れかの気筒において、カム41が対応するタペット42をリフトして当該タペット42をストローク上限まで変位させたタイミング(図1に示す最大リフト時)で、何れかの第1油溝61が第2油溝62と接続されるように、カムギア21における第1油溝61の位相が定められている。 Next, the phase in which the first oil groove 61 is arranged in the cam gear 21 will be described. Noise generated at the meshing portion E1 between the gears (for example, rattling noise) is likely to be generated at the timing when the torque applied to the cam shaft 12 changes significantly. In this regard, in the present embodiment, in any of the four cylinders, at the timing when the cam 41 lifts the corresponding tappet 42 and displaces the tappet 42 to the upper limit of the stroke (at the time of maximum lift shown in FIG. 1). The phase of the first oil groove 61 in the cam gear 21 is determined so that any first oil groove 61 is connected to the second oil groove 62.

バルブスプリング46のバネ力によってカム軸12に作用するトルクの向きは、上記の最大リフト時を境にして反転する。従って、上記のタイミングに連動して第2油溝62から潤滑油を噴出することで、クランクギア22とアイドルギア23との噛合い部E1で生じる騒音を効果的に低減することができる。 The direction of the torque acting on the camshaft 12 by the spring force of the valve spring 46 is reversed with the above-mentioned maximum lift time as a boundary. Therefore, by ejecting the lubricating oil from the second oil groove 62 in conjunction with the above timing, the noise generated in the meshing portion E1 between the crank gear 22 and the idle gear 23 can be effectively reduced.

次に、ガイド部71について説明する。図2等に示すように、ガイド部71は小さなブロック状に形成されている。ガイド部71は、ギアケース35の凹部35aの内壁面から、前述のギアカバー(図略)に向かって突出するように配置されている。ガイド部71は、スラストメタル25から少し離れて配置されている。 Next, the guide unit 71 will be described. As shown in FIG. 2 and the like, the guide portion 71 is formed in a small block shape. The guide portion 71 is arranged so as to project from the inner wall surface of the recess 35a of the gear case 35 toward the gear cover (not shown). The guide portion 71 is arranged slightly away from the thrust metal 25.

具体的には、ガイド部71は、凹部35aの内壁面に形成されている細長いリブ72の中途部に配置されている。このリブ72は、凹部35aの内壁面から、ギアカバーに向かって突出するように構成されている。 Specifically, the guide portion 71 is arranged in the middle of the elongated rib 72 formed on the inner wall surface of the recess 35a. The rib 72 is configured to project from the inner wall surface of the recess 35a toward the gear cover.

また、図2に示すように、カムギア21の周囲の空間を、当該カムギア21の歯部53を通過するとともにカム軸12に垂直な仮想平面P1によって2つに分けた場合に、ガイド部71は、2つの空間のうち、前記スラストメタル25と同じ側の空間に配置されている。従って、第2油溝62を通過して飛ぶ潤滑油をガイド部71に容易に当てることができる。 Further, as shown in FIG. 2, when the space around the cam gear 21 is divided into two by a virtual plane P1 that passes through the tooth portion 53 of the cam gear 21 and is perpendicular to the cam shaft 12, the guide portion 71 Of the two spaces, the space is arranged on the same side as the thrust metal 25. Therefore, the lubricating oil that flies through the second oil groove 62 can be easily applied to the guide portion 71.

ガイド部71の上部には、当て面が形成されている。ガイド部71は、図3の白抜き矢印で示すように、第2油溝62から飛んだ潤滑油を当て面に当てて跳ねさせることによって、クランクギア22とアイドルギア23の間の噛合い部E1に潤滑油を案内する。 A contact surface is formed on the upper part of the guide portion 71. As shown by the white arrows in FIG. 3, the guide portion 71 is provided with a meshing portion between the crank gear 22 and the idle gear 23 by applying the lubricating oil that has flown from the second oil groove 62 to the contact surface and causing the guide portion 71 to bounce. Guide the lubricating oil to E1.

ガイド部71は、クランクギア22及びアイドルギア23の噛合い部E1よりも、スラストメタル25に近い側に位置している。従って、このガイド部71から噛合い部E1に向けて斜めに飛ぶ潤滑油を多くするために、当て面はカムギア21の回転軸線21cと平行とせず、適宜傾斜させることが好ましい。このことを考慮して、本実施形態では、当て面の一部に、円錐面状に湾曲した部分が形成されている。 The guide portion 71 is located closer to the thrust metal 25 than the meshing portion E1 of the crank gear 22 and the idle gear 23. Therefore, in order to increase the amount of lubricating oil that flies diagonally from the guide portion 71 toward the meshing portion E1, it is preferable that the contact surface is not parallel to the rotation axis 21c of the cam gear 21 and is appropriately inclined. In consideration of this, in the present embodiment, a conical curved portion is formed in a part of the contact surface.

カムギア21の回転軸線21cと平行な方向で見たとき、第2油溝62から斜め下向きに噴射される潤滑油は、第2油溝62の端部から放物線を描いて飛ぶ。その軌跡は、潤滑油ポンプ31によって圧送される潤滑油が噴射される勢い(言い換えれば、エンジン1の回転数)に応じて異なる。この点、本実施形態では、エンジン1の回転数が低い場合は第2油溝62から噴射される潤滑油の殆どがガイド部71に当たるが、回転数が高い場合は潤滑油の大部分がガイド部71に当たらずに通過するように、ガイド部71の配置及び形状が定められている。 When viewed in a direction parallel to the rotation axis 21c of the cam gear 21, the lubricating oil injected diagonally downward from the second oil groove 62 flies in a parabola from the end of the second oil groove 62. The locus differs depending on the momentum (in other words, the rotation speed of the engine 1) at which the lubricating oil pumped by the lubricating oil pump 31 is injected. In this respect, in the present embodiment, when the rotation speed of the engine 1 is low, most of the lubricating oil injected from the second oil groove 62 hits the guide portion 71, but when the rotation speed is high, most of the lubricating oil is a guide. The arrangement and shape of the guide portion 71 are determined so that the guide portion 71 passes through without hitting the portion 71.

これにより、エンジンの回転数が低いときは、図5(a)のガイド部71を介して噛合い部E1に潤滑油を積極的に案内することができるので、ギアの歯面の潤滑が不十分になることを防止することができる。また、エンジンの回転数が高いときは、図5(b)に示すように噛合い部E1に潤滑油が積極的に導かれないので、噛合い部E1で発生する熱等によって潤滑油の品質が劣化することを抑制することができる。 As a result, when the engine speed is low, the lubricating oil can be positively guided to the meshing portion E1 via the guide portion 71 of FIG. 5A, so that the tooth surface of the gear is not lubricated. It can be prevented from becoming sufficient. Further, when the engine speed is high, the lubricating oil is not positively guided to the meshing portion E1 as shown in FIG. 5B, so that the quality of the lubricating oil is caused by the heat generated at the meshing portion E1. Can be suppressed from deteriorating.

なお、ガイド部71及び当て面の形状等は適宜変更することができる。ガイド部71は、例えば、3角形状のブロック状に形成されてもよい。 The shapes of the guide portion 71 and the contact surface can be changed as appropriate. The guide portion 71 may be formed in a triangular block shape, for example.

以上に説明したように、本実施形態のエンジン1は、カムギア21と、スラストメタル25と、クランクギア22と、アイドルギア23と、を備える。カムギア21には、径方向を向く第1油溝61が形成されている。スラストメタル25は、カムギア21と軸方向で隣接して配置される。スラストメタル25には、カムギア21と対向する面に、径方向を向く第2油溝62が形成されている。クランクギア22は、カムギア21の回転軸線21cとは一致しない回転軸線22cを中心として回転する。アイドルギア23は、カムギア21の回転軸線21cとは一致しない回転軸線23cを中心として回転し、クランクギア22に噛み合う。カムギア21の回転によって、第1油溝61と第2油溝62の間の接続及び遮断が切り換えられる。カムギア21の回転軸線21cと平行な方向で見たときに、第2油溝62の向きは、クランクギア22とアイドルギア23との噛合い部E1に向けられている。 As described above, the engine 1 of the present embodiment includes a cam gear 21, a thrust metal 25, a crank gear 22, and an idle gear 23. The cam gear 21 is formed with a first oil groove 61 facing in the radial direction. The thrust metal 25 is arranged adjacent to the cam gear 21 in the axial direction. The thrust metal 25 is formed with a second oil groove 62 facing in the radial direction on the surface facing the cam gear 21. The crank gear 22 rotates about a rotation axis 22c that does not coincide with the rotation axis 21c of the cam gear 21. The idle gear 23 rotates about a rotation axis 23c that does not coincide with the rotation axis 21c of the cam gear 21 and meshes with the crank gear 22. The rotation of the cam gear 21 switches the connection and disconnection between the first oil groove 61 and the second oil groove 62. When viewed in a direction parallel to the rotation axis 21c of the cam gear 21, the direction of the second oil groove 62 is directed to the meshing portion E1 between the crank gear 22 and the idle gear 23.

これにより、第1油溝に潤滑油を圧送しながらカムギア21を回転させることで、第1油溝61と第2油溝62とが接続するタイミングで、クランクギア22とアイドルギア23の噛合い部E1の近傍に潤滑油を導くことができる。従って、潤滑油をクランクギア22とアイドルギア23の噛合い部E1に積極的に供給して、ギアの歯面を安定して潤滑することができるので、騒音の発生を抑制することができる。 As a result, by rotating the cam gear 21 while pumping the lubricating oil to the first oil groove, the crank gear 22 and the idle gear 23 mesh with each other at the timing when the first oil groove 61 and the second oil groove 62 are connected. Lubricating oil can be guided in the vicinity of the portion E1. Therefore, the lubricating oil can be positively supplied to the meshing portion E1 of the crank gear 22 and the idle gear 23 to stably lubricate the tooth surface of the gear, so that the generation of noise can be suppressed.

また、本実施形態のエンジン1において、カムギア21、クランクギア22、及び、アイドルギア23を収容する凹部35aの内壁に、潤滑油が当たるガイド部71が設けられている。ガイド部71は、第2油溝62を通過した潤滑油の少なくとも一部が当たって跳ねることによって、噛合い部E1に潤滑油を案内する。 Further, in the engine 1 of the present embodiment, a guide portion 71 that is exposed to lubricating oil is provided on the inner wall of the recess 35a that houses the cam gear 21, the crank gear 22, and the idle gear 23. The guide portion 71 guides the lubricating oil to the meshing portion E1 by hitting and bouncing at least a part of the lubricating oil that has passed through the second oil groove 62.

これにより、ガイド部71での潤滑油の跳ね返りを利用して、クランクギア22とアイドルギア23の噛合い部E1に潤滑油を確実に供給することができる。 As a result, the lubricating oil can be reliably supplied to the meshing portion E1 of the crank gear 22 and the idle gear 23 by utilizing the rebound of the lubricating oil in the guide portion 71.

また、本実施形態のエンジン1において、スラストメタル25と軸方向で隣接して配置されるギアは、各気筒のバルブ45の開閉を行うためのカム軸12と一体的に回転するカムギア21である。噛合い部E1は、クランクギア22と、アイドルギア23と、が噛み合う部分である。クランクギア22は、エンジン1のクランク軸11と一体的に回転する。アイドルギア23は、クランクギア22及びカムギア21に噛み合っており、クランクギア22の回転をカムギア21に伝達する。 Further, in the engine 1 of the present embodiment, the gear arranged adjacent to the thrust metal 25 in the axial direction is a cam gear 21 that rotates integrally with the cam shaft 12 for opening and closing the valve 45 of each cylinder. .. The meshing portion E1 is a portion where the crank gear 22 and the idle gear 23 mesh with each other. The crank gear 22 rotates integrally with the crankshaft 11 of the engine 1. The idle gear 23 meshes with the crank gear 22 and the cam gear 21, and transmits the rotation of the crank gear 22 to the cam gear 21.

これにより、エンジン1のクランクギア22、アイドルギア23、カムギア21からなるギアトレーンにおいて、クランクギア22とアイドルギア23との間の噛合い部E1における騒音を低減することができる。 Thereby, in the gear train including the crank gear 22, the idle gear 23, and the cam gear 21 of the engine 1, the noise in the meshing portion E1 between the crank gear 22 and the idle gear 23 can be reduced.

また、本実施形態のエンジン1において、第1油溝61は、バルブ45を付勢するバルブスプリング46がカム軸12に作用させるトルクが反転するカムギア21の回転位相において、第2油溝62と接続される。 Further, in the engine 1 of the present embodiment, the first oil groove 61 is the second oil groove 62 in the rotation phase of the cam gear 21 in which the torque applied to the cam shaft 12 by the valve spring 46 urging the valve 45 is reversed. Be connected.

これにより、カム軸12に加わるトルクが大きく変化するタイミングに合わせて、クランクギア22とアイドルギア23の噛合い部E1の近傍に潤滑油を導くことができる。従って、騒音の発生を効果的に抑制することができる。 As a result, the lubricating oil can be guided to the vicinity of the meshing portion E1 of the crank gear 22 and the idle gear 23 at the timing when the torque applied to the cam shaft 12 changes significantly. Therefore, the generation of noise can be effectively suppressed.

また、本実施形態のエンジン1において、スラストメタル25には、カムギア21と対向する面に、第3油溝63が、第2油溝62の位相と異なる位相で形成されている。カムギア21の回転によって、第1油溝61と第3油溝63の間の接続及び遮断が切り換えられる。第1油溝61は、カムギア21に複数設けられている。複数の第1油溝61の何れかが第2油溝62と接続するカムギア21の回転位相において、他の第1油溝61は第3油溝63に対して遮断される。 Further, in the engine 1 of the present embodiment, the thrust metal 25 is formed with a third oil groove 63 on a surface facing the cam gear 21 in a phase different from the phase of the second oil groove 62. The rotation of the cam gear 21 switches the connection and disconnection between the first oil groove 61 and the third oil groove 63. A plurality of first oil grooves 61 are provided in the cam gear 21. In the rotation phase of the cam gear 21 in which any one of the plurality of first oil grooves 61 is connected to the second oil groove 62, the other first oil groove 61 is cut off from the third oil groove 63.

これにより、第2油溝62と第3油溝63によって、広い範囲を潤滑することができる。また、第2油溝62から潤滑油を噴出する場合は圧力を当該第2油溝62に集中させることができるので、潤滑油ポンプ31の駆動速度が低く、潤滑油が第1油溝61に供給される圧力が低いエンジン低回転時においても、噛合い部E1に潤滑油を容易に到達させることができる。 As a result, a wide range can be lubricated by the second oil groove 62 and the third oil groove 63. Further, when the lubricating oil is ejected from the second oil groove 62, the pressure can be concentrated in the second oil groove 62, so that the driving speed of the lubricating oil pump 31 is low and the lubricating oil is sent to the first oil groove 61. Lubricating oil can be easily reached at the meshing portion E1 even when the supplied pressure is low and the engine speed is low.

次に、第2実施形態を説明する。図6は、第2実施形態に係るエンジンギア機構10xにおいて、カムギア21の回転軸線21cと平行な向きで見た様子を示す斜視図である。図7は、スラストメタル25の斜視図である。図8は、第2実施形態において、エンジン回転数が低い場合と高い場合における潤滑油の飛散の様子を示す概念図である。なお、第2実施形態の説明においては、前述の第一実施形態と同一又は類似の部材には図面に同一の符号を付し、説明を省略する場合がある。 Next, the second embodiment will be described. FIG. 6 is a perspective view showing a state of the engine gear mechanism 10x according to the second embodiment as viewed in a direction parallel to the rotation axis 21c of the cam gear 21. FIG. 7 is a perspective view of the thrust metal 25. FIG. 8 is a conceptual diagram showing the state of scattering of the lubricating oil when the engine speed is low and when the engine speed is high in the second embodiment. In the description of the second embodiment, the same or similar members as those in the first embodiment may be designated by the same reference numerals in the drawings, and the description may be omitted.

第2実施形態のエンジンギア機構10xは、前述の第1実施形態と比較して、ガイド部71が省略されており、スラストメタル25xの形状に変更が加えられている点で異なる。 The engine gear mechanism 10x of the second embodiment is different from the first embodiment described above in that the guide portion 71 is omitted and the shape of the thrust metal 25x is changed.

図6及び図7に示すように、第2実施形態のスラストメタル25xには、軸孔から遠ざかる向きに突出する突出部75が形成されている。この突出部75は3角形状に形成されており、クランクギア22とアイドルギア23との噛合い部E1に軸方向で対面する位置の近傍まで突出している。図7に示すようにスラストメタル25xはクランク状に折り曲げられており、この折り曲げた部分には段差76が形成されている。これにより、突出部75が前述のリブ72と干渉しないようにすることができる。 As shown in FIGS. 6 and 7, the thrust metal 25x of the second embodiment is formed with a protruding portion 75 that protrudes in a direction away from the shaft hole. The protruding portion 75 is formed in a triangular shape, and protrudes to the vicinity of a position facing the meshing portion E1 of the crank gear 22 and the idle gear 23 in the axial direction. As shown in FIG. 7, the thrust metal 25x is bent in a crank shape, and a step 76 is formed in the bent portion. As a result, the protrusion 75 can be prevented from interfering with the rib 72 described above.

カムギア21の回転軸線21cと平行な向きで図6のように見たときに、突出部75は、カムギア21の外縁よりも外側に突出している。 When viewed as shown in FIG. 6 in a direction parallel to the rotation axis 21c of the cam gear 21, the protruding portion 75 projects outward from the outer edge of the cam gear 21.

スラストメタル25xにおいて、第2油溝62は、前述の第1実施形態よりも延長され、その一部が突出部75に配置されている。また、図6に示すように、第2油溝62における径方向外側の端部は、カムギア21の外縁よりも外側に配置されている。 In the thrust metal 25x, the second oil groove 62 is extended as compared with the first embodiment described above, and a part thereof is arranged in the protruding portion 75. Further, as shown in FIG. 6, the radial outer end portion of the second oil groove 62 is arranged outside the outer edge of the cam gear 21.

第2実施形態においては、第1油溝61と第2油溝62とが接続された場合に噴出される潤滑油を、長い第2油溝62に沿って案内し、クランクギア22とアイドルギア23の間の噛合い部E1に良好に到達させることができる。 In the second embodiment, the lubricating oil ejected when the first oil groove 61 and the second oil groove 62 are connected is guided along the long second oil groove 62, and the crank gear 22 and the idle gear are provided. The meshing portion E1 between 23 can be satisfactorily reached.

図8に示すように、第2油溝62の端部には、スラストメタル25xの軸孔から遠ざかるにつれて深さが小さくなる傾斜面62aが形成されている。エンジン回転数が低い場合は、潤滑油が第2油溝62に沿って噴射される勢いが弱いので、図8(a)に示すように傾斜面62aによって潤滑油の経路が良好に曲げられ、噛合い部E1に対して積極的に潤滑油を導くことができる。一方、エンジン回転数が高い場合は、潤滑油が強く噴射されるので、図8(b)に示すように傾斜面62aによって潤滑油の経路が大きくは曲がらず、噛合い部E1にはあまり潤滑油が供給されない。従って、前述の第1実施形態と同様に、エンジン回転数が低い場合の良好な潤滑と、エンジン回転数が高い場合の潤滑油の劣化防止を両立させることができる。 As shown in FIG. 8, at the end of the second oil groove 62, an inclined surface 62a whose depth decreases as the distance from the shaft hole of the thrust metal 25x increases is formed. When the engine speed is low, the momentum of the lubricating oil being injected along the second oil groove 62 is weak, so that the path of the lubricating oil is satisfactorily bent by the inclined surface 62a as shown in FIG. 8A. Lubricating oil can be positively guided to the meshing portion E1. On the other hand, when the engine speed is high, the lubricating oil is strongly injected, so that the path of the lubricating oil does not bend significantly due to the inclined surface 62a as shown in FIG. 8B, and the meshing portion E1 is not sufficiently lubricated. No oil is supplied. Therefore, as in the first embodiment described above, it is possible to achieve both good lubrication when the engine speed is low and prevention of deterioration of the lubricating oil when the engine speed is high.

以上に説明したように、本実施形態のエンジン1において、カムギア21の回転軸線21cと平行な方向で見たときに、第2油溝62の径方向外側の端部が、カムギア21の外縁よりも外側に位置している。 As described above, in the engine 1 of the present embodiment, when viewed in a direction parallel to the rotation axis 21c of the cam gear 21, the radial outer end of the second oil groove 62 is from the outer edge of the cam gear 21. Is also located on the outside.

これにより、クランクギア22とアイドルギア23との噛合い部E1の近傍まで、潤滑油を第2油溝62に沿って円滑に案内することができる。従って、噛合い部E1の潤滑が容易になる。 As a result, the lubricating oil can be smoothly guided along the second oil groove 62 to the vicinity of the meshing portion E1 between the crank gear 22 and the idle gear 23. Therefore, lubrication of the meshing portion E1 becomes easy.

以上に本発明の好適な実施の形態を説明したが、上記の構成は例えば以下のように変更することができる。 Although the preferred embodiment of the present invention has been described above, the above configuration can be changed as follows, for example.

第1実施形態において、スラストメタル25に形成される第2油溝62及び第3油溝63の数は、任意に変更することができる。細長い第3油溝63に代えて、例えば円形の凹部がスラストメタル25に形成されても良い。また、第3油溝63を省略しても良い。第2実施形態においても、スラストメタル25xの構成を同様に変更することができる。 In the first embodiment, the number of the second oil groove 62 and the third oil groove 63 formed in the thrust metal 25 can be arbitrarily changed. Instead of the elongated third oil groove 63, for example, a circular recess may be formed in the thrust metal 25. Further, the third oil groove 63 may be omitted. In the second embodiment as well, the configuration of the thrust metal 25x can be changed in the same manner.

油溝に沿って潤滑油を噴射する構成は、カムギア21以外のギアと、当該ギアに軸方向で対面するスラストメタルと、の間に形成されても良い。また、カムギア21とアイドルギア23が噛み合っていなくても良い。 The configuration for injecting the lubricating oil along the oil groove may be formed between a gear other than the cam gear 21 and a thrust metal facing the gear in the axial direction. Further, the cam gear 21 and the idle gear 23 do not have to be meshed with each other.

潤滑する対象の噛合い部は、クランクギア22とアイドルギア23の噛合い部に限定されず、他の噛合い部を潤滑するために本発明の構成を適用することもできる。 The meshing portion to be lubricated is not limited to the meshing portion of the crank gear 22 and the idle gear 23, and the configuration of the present invention can be applied to lubricate other meshing portions.

上記の実施形態は4気筒のエンジンに係るものであるが、エンジンの気筒数は、特に限定されない。例えば3気筒のエンジンの場合、カムギア21のボス部51に3つの第1油溝61を、360°を3で除算した角度間隔(120°の角度間隔)で等間隔に並べて配置することができる。 The above embodiment relates to a 4-cylinder engine, but the number of cylinders in the engine is not particularly limited. For example, in the case of a three-cylinder engine, three first oil grooves 61 can be arranged at equal intervals in the boss portion 51 of the cam gear 21 at an angular interval (120 ° angular interval) obtained by dividing 360 ° by 3. ..

本発明は、ディーゼルエンジンと異なるエンジン、例えば、ガソリンエンジン又はガスエンジン等に用いることもできる。 The present invention can also be used for an engine different from a diesel engine, for example, a gasoline engine or a gas engine.

1 エンジン
21 カムギア(第1ギア)
22 クランクギア(第2ギア)
23 アイドルギア(第3ギア)
25 スラストメタル
61 第1油溝
62 第2油溝
63 第3油溝(連絡凹部)
E1 噛合い部
1 engine 21 cam gear (1st gear)
22 Crank gear (2nd gear)
23 Idle gear (3rd gear)
25 Thrust metal 61 1st oil groove 62 2nd oil groove 63 3rd oil groove (communication recess)
E1 meshing part

Claims (6)

径方向を向く第1油溝が形成されている第1ギアと、
前記第1ギアと軸方向で隣接して配置され、前記第1ギアと対向する面に、径方向を向く第2油溝が形成されているスラストメタルと、
前記第1ギアの回転軸線とは一致しない回転軸線を中心として回転する第2ギアと、
前記第1ギアの回転軸線とは一致しない回転軸線を中心として回転し、前記第2ギアに噛み合う第3ギアと、
を備え、
前記第1ギアの回転によって、前記第1油溝と前記第2油溝の間の接続及び遮断が切り換えられ、
前記第1ギアの回転軸線と平行な方向で見たときに、前記第2油溝の向きは、前記第2ギアと前記第3ギアとの噛合い部に向けられていることを特徴とするエンジン。
The first gear in which the first oil groove facing the radial direction is formed,
Thrust metal, which is arranged adjacent to the first gear in the axial direction and has a second oil groove facing in the radial direction formed on a surface facing the first gear.
A second gear that rotates around a rotation axis that does not match the rotation axis of the first gear,
A third gear that rotates around a rotation axis that does not match the rotation axis of the first gear and meshes with the second gear.
With
The rotation of the first gear switches the connection and disconnection between the first oil groove and the second oil groove.
When viewed in a direction parallel to the rotation axis of the first gear, the direction of the second oil groove is directed to the meshing portion between the second gear and the third gear. engine.
請求項1に記載のエンジンであって、
前記第1ギア、前記第2ギア、及び、前記第3ギアを収容する収容空間の内壁に、潤滑油が当たるガイド部が設けられており、
前記ガイド部は、前記第2油溝を通過した潤滑油の少なくとも一部が当たって跳ねることによって、前記噛合い部に潤滑油を案内することを特徴とするエンジン。
The engine according to claim 1.
A guide portion for the lubricating oil is provided on the inner wall of the accommodation space for accommodating the first gear, the second gear, and the third gear.
The guide portion is an engine characterized in that at least a part of the lubricating oil that has passed through the second oil groove hits and bounces to guide the lubricating oil to the meshing portion.
請求項1に記載のエンジンであって、
前記第1ギアの回転軸線と平行な方向で見たときに、前記第2油溝の径方向外側の端部が、前記第1ギアの外縁よりも外側へ突出していることを特徴とするエンジン。
The engine according to claim 1.
An engine characterized in that the radially outer end of the second oil groove protrudes outward from the outer edge of the first gear when viewed in a direction parallel to the rotation axis of the first gear. ..
請求項1から3までの何れか一項に記載のエンジンであって、
前記第1ギアは、各気筒のバルブの開閉を行うためのカム軸と一体的に回転するカムギアであり、
前記第2ギアは、エンジンのクランク軸と一体的に回転するクランクギアであり、
前記第3ギアは、前記クランクギア及び前記カムギアに噛み合っており、前記クランクギアの回転を前記カムギアに伝達するアイドルギアであることを特徴とするエンジン。
The engine according to any one of claims 1 to 3.
The first gear is a cam gear that rotates integrally with a cam shaft for opening and closing valves of each cylinder.
The second gear is a crank gear that rotates integrally with the crankshaft of the engine.
The engine is characterized in that the third gear is an idle gear that meshes with the crank gear and the cam gear and transmits the rotation of the crank gear to the cam gear.
請求項4に記載のエンジンであって、
前記第1油溝は、前記バルブを付勢する付勢部材が前記カム軸に作用させるトルクが反転する前記カムギアの回転位相において、前記第2油溝と接続されることを特徴とするエンジン。
The engine according to claim 4.
The engine is characterized in that the first oil groove is connected to the second oil groove in the rotation phase of the cam gear in which the torque applied to the cam shaft by the urging member for urging the valve is reversed.
請求項4又は5に記載のエンジンであって、
前記スラストメタルには、前記第1ギアと対向する面に、連絡凹部が、前記第2油溝の位相と異なる位相で形成されており、
前記第1ギアの回転によって、前記第1油溝と前記連絡凹部の間の接続及び遮断が切り換えられ、
前記第1油溝は、前記第1ギアに複数設けられており、
複数の前記第1油溝の何れかが前記第2油溝と接続する前記第1ギアの回転位相において、他の前記第1油溝は前記連絡凹部に対して遮断されることを特徴とするエンジン。
The engine according to claim 4 or 5.
In the thrust metal, a connecting recess is formed on a surface facing the first gear in a phase different from the phase of the second oil groove.
The rotation of the first gear switches the connection and disconnection between the first oil groove and the connecting recess.
A plurality of the first oil grooves are provided in the first gear.
In the rotation phase of the first gear in which any of the plurality of first oil grooves is connected to the second oil groove, the other first oil groove is blocked from the connecting recess. engine.
JP2018059692A 2018-03-27 2018-03-27 engine Active JP6785814B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018059692A JP6785814B2 (en) 2018-03-27 2018-03-27 engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018059692A JP6785814B2 (en) 2018-03-27 2018-03-27 engine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019173585A JP2019173585A (en) 2019-10-10
JP6785814B2 true JP6785814B2 (en) 2020-11-18

Family

ID=68166650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018059692A Active JP6785814B2 (en) 2018-03-27 2018-03-27 engine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6785814B2 (en)

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4276783A (en) * 1979-06-21 1981-07-07 Ford Motor Company Lightweight mounted camshaft post
JPS6210409Y2 (en) * 1980-11-21 1987-03-11
JPS57139763U (en) * 1981-02-27 1982-09-01
JPH0618009Y2 (en) * 1986-12-27 1994-05-11 マツダ株式会社 Engine chain lubrication structure
JPH06299834A (en) * 1993-04-16 1994-10-25 Suzuki Motor Corp Chain lubricating device
JP2587032Y2 (en) * 1993-09-17 1998-12-14 いすゞ自動車株式会社 Timing gear device
JP4473458B2 (en) * 2001-01-16 2010-06-02 ヤンマー株式会社 Engine lubrication oil supply device
JP2004353551A (en) * 2003-05-29 2004-12-16 Suzuki Motor Corp V-type engine, engine for outboard motors
JP4473652B2 (en) * 2004-06-24 2010-06-02 ヤンマー株式会社 Auxiliary drive mechanism in engine
JP2007170540A (en) * 2005-12-21 2007-07-05 Toyota Industries Corp Gear meshing portion lubricating structure
JP2010037995A (en) * 2008-08-01 2010-02-18 Mazda Motor Corp Camshaft lubricating device for engine
JP2015068466A (en) * 2013-09-30 2015-04-13 ダイハツ工業株式会社 Lubrication structure of vehicle differential gear device
JP2017120054A (en) * 2015-12-28 2017-07-06 ヤマハ発動機株式会社 Internal combustion engine and saddle-riding type vehicle including the same

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019173585A (en) 2019-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101229692B1 (en) Variable valve gear for internal combustion engine
KR100946746B1 (en) Valve gear of engine
JP6601444B2 (en) Variable compression ratio mechanism
CN108361108B (en) Opposed piston engine
EP2123869A1 (en) Link type variable stroke engine
US6276324B1 (en) Overhead ring cam engine with angled split housing
JP5825802B2 (en) Vertical engine
JP6785814B2 (en) engine
US7234428B2 (en) Cam shaft assembly for an engine
EP2119889A1 (en) Link type variable stroke engine
US8763569B2 (en) Vertical, multi-link, adjustable-stroke type engine
CA2451944A1 (en) Internal combustion engine
JP5629603B2 (en) Multi-link variable stroke engine
KR101382796B1 (en) Oil lubricating structure of scissors gear device
EP2067973A1 (en) 4-cycle engine
CN108374702B (en) Double-inner-side camshaft system of V-shaped engine
EP2136049B1 (en) Link type variable stroke engine
JP2013096389A (en) Monoblock engine
JP4175816B2 (en) Breather device for 4-stroke internal combustion engine
JP4148814B2 (en) Lubricating device for internal combustion engine
JP6830456B2 (en) engine
JP2006226215A (en) Lubricating device of ohc type engine
JP4011306B2 (en) OHC engine
JP2011117415A (en) Variable valve gear of internal combustion engine
JPS584165B2 (en) Piston reciprocating internal combustion engine

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200130

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200929

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201001

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201027

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6785814

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150