JP6714589B2 - Pseudoalteromonas antarctica由来の細菌性細胞外生成物を含有する化粧品組成物および/または医薬組成物ならびにその使用 - Google Patents

Pseudoalteromonas antarctica由来の細菌性細胞外生成物を含有する化粧品組成物および/または医薬組成物ならびにその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP6714589B2
JP6714589B2 JP2017522853A JP2017522853A JP6714589B2 JP 6714589 B2 JP6714589 B2 JP 6714589B2 JP 2017522853 A JP2017522853 A JP 2017522853A JP 2017522853 A JP2017522853 A JP 2017522853A JP 6714589 B2 JP6714589 B2 JP 6714589B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
agents
extract
skin
inci
synthesis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017522853A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018500279A5 (ja
JP2018500279A (ja
Inventor
アスタルス, アルベルト ソレイ
アスタルス, アルベルト ソレイ
ドメネク, ヌリア アルミニャナ
ドメネク, ヌリア アルミニャナ
モンティエル, アントニオ フェレール
モンティエル, アントニオ フェレール
ゴンザレス, マルク エスプルガス
ゴンザレス, マルク エスプルガス
Original Assignee
リポテック, エセ.ア.
リポテック, エセ.ア.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by リポテック, エセ.ア., リポテック, エセ.ア. filed Critical リポテック, エセ.ア.
Publication of JP2018500279A publication Critical patent/JP2018500279A/ja
Publication of JP2018500279A5 publication Critical patent/JP2018500279A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6714589B2 publication Critical patent/JP6714589B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/66Microorganisms or materials therefrom
    • A61K35/74Bacteria
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • A61K8/9728Fungi, e.g. yeasts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/99Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from microorganisms other than algae or fungi, e.g. protozoa or bacteria
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/04Antipruritics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/08Antiseborrheics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/10Anti-acne agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/14Drugs for dermatological disorders for baldness or alopecia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/16Emollients or protectives, e.g. against radiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/18Antioxidants, e.g. antiradicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P23/00Anaesthetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/10Antimycotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • A61P33/10Anthelmintics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P39/00General protective or antinoxious agents
    • A61P39/06Free radical scavengers or antioxidants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/04Topical preparations for affording protection against sunlight or other radiation; Topical sun tanning preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/008Preparations for oily skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/08Anti-ageing preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/008Preparations for oily hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/02Preparations for cleaning the hair
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12RINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES C12C - C12Q, RELATING TO MICROORGANISMS
    • C12R2001/00Microorganisms ; Processes using microorganisms

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Gerontology & Geriatric Medicine (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)

Description

本発明は、皮脂の低減を促進する細菌起源の細胞外生成物に関する。前記生成物は、Pseudoalteromonas antarctica種の菌株によって分泌される。本発明はまた、皮膚、粘膜および/または毛髪の処置および/またはケアのための、化粧品組成物または皮膚医薬組成物における細菌起源の前記細胞外生成物の使用に関する。
皮膚、粘膜、毛髪および/または爪は、生物とその環境との間に身体的バリアを構成する。皮膚は、表皮および真皮の2種の組織から構成される。表皮は、不透過性であり、したがって外部作用物質から保護する、皮膚の最外層である。表皮は、角質化した多重層化された(pluristratified)表皮であり、表皮はそれ自体継続的に再生している。
表皮は、表皮における主なタイプの細胞(ケラチノサイト)に由来する高含量のケラチン、メラニン、および皮膚表面の角質層またはハイドロリピッドフィルム(hydrolipidic film)のいずれかに見出される著しい含量の脂質を有する。皮脂起源およびケラチノサイト起源の脂質は、皮膚表面を被覆する脂質フィルムに見出され、これらの脂質の主な部分は、皮脂腺起源のものである[A. Pappas、「Epidermal Surface Lipids」、Dermato-Endocrinology 2009年、1巻、72〜76頁]。
皮脂の分泌物は、皮脂腺で生成され、この皮脂腺は、手のひらおよび足の裏を除くすべての身体上に見出され、顔では1cm当たり400〜900個の腺の密度で見出され[K. R. SmithおよびD. M. Thiboutot、「Sebaceous gland lipids: friend or foe?」、Journal of Lipid Research 2008年、49巻、271〜281頁]、主に毛包に付随し、皮脂の分泌物は、毛包チャネルを介して皮膚表面に到達する。皮脂腺の分泌物である皮脂は、主に、脂肪酸、ジグリセリド、トリグリセリド、コレステロールおよびスクアレンによって構成された混合物からなる油性および蝋質の物質であり、体温調節機能を提供し、皮膚表面から水分が喪失するのを低減する。
ヒトでは、生成される皮脂の量は、人口集団により、年齢およびホルモン調節因子にも応じて変動する。皮脂の量に応じて、以下の通り区別される。
− 油性肌。油性肌は、皮脂腺の過度な機能によって引き起こされる。皮膚に過剰の皮脂が存在すると、皮膚は、より厚い質感、脂ぎった、輝度のある外観、ならびに拡大した毛穴(pore)および皮膚の欠陥の存在によって特徴付けられる。
− 混合肌。混合肌は、乾燥領域と油性領域が同時に存在することによって特徴付けられる。一般に油性領域は、前頭部、鼻および顎(Tゾーンとして公知)にある。Tゾーン外の顔の部分は、この領域の皮膚がより薄いことに起因して、普通は乾燥領域であり、落屑が増大する。
− 乾燥肌。皮脂の欠乏は、十分な水分補給(hydration)の保持の障害を暗示しており、その障害によって、脆弱な皮膚は落屑および細かい皺が生じる傾向が高くなる。微小な毛穴を示す特徴を有しているので、バリア機能の能力低下は、UV、冷気および風などの有害な外部因子に対して感受性がより高いことを暗示している。
− 普通肌。良好な水分バランス(hydric balance)を可能にする適量の皮脂を有しているので、この種類の皮膚は、良好な弾性および抵抗性を示すと共に、毛穴はほとんど見えず、均一な皮膚緊張を示す。
年齢および民族起源に大きく依存するが、油性肌を示す重要な集団平均が存在すると共に、油性Tゾーンを有する混合肌の集団がさらに存在する。
過剰の皮脂に関係するいくつかの皮膚科学的障害は、以下のものである。
− 脂漏症。赤色の刺激性の扁平上皮皮膚を引き起こす、皮脂の過剰分泌物を生成する皮脂腺の機能障害。
− 座瘡。皮脂、死細胞および細菌が捕捉されて皮膚の毛穴が詰まった場合に生じる感染。
− 面皰。濾胞への通路の閉塞を引き起こす、硬化皮脂および角質化細胞の塊の蓄積。
− 稗粒腫または乳白色斑。皮膚下に捕捉された角質化細胞および皮脂状物質の蓄積。
皮脂腺の内部では、皮脂は、成熟脂腺細胞が腺内部で破裂すると放出され、毛包のチャネルを介して皮膚表面の外に出る。皮脂放出に達するまでの腺機能とは、未分化細胞が腺の基底層に移動すると増殖を開始する、その未分化細胞の集団が毛包の隣接層に存在し、それらの細胞が腺の中心部に到達すると、脂質で満たされた脂腺細胞に変わり、そこで最終的に、および次第に(progessively)破裂を起こすことと理解される[C. NiemanおよびV. Horsley、「Development and Homeostasis of the sebaceous gland」、Seminars in Cell & Developmental Biology 2012年、23巻、928〜936頁]。
アンドロゲン、エストロゲン、レチノイド、LXRタイプの受容体(肝臓X受容体)、ペルオキシソーム増殖因子、成長ホルモン/インスリン様成長因子、およびメラノコルチンのファミリーによって活性化された受容体などの多数の化合物が、皮脂腺機能の調節を行うことが示されている[K. R. SmithおよびD. M. Thiboutot、「Sebaceous gland lipids: friend or foe?」、Journal of Lipid Research 2008年、49巻、271〜281頁]。
メラノコルチンのファミリーは、プロオピオメラノコルチン(propiomelanocortin)(POMC)、およびメラノコルチンペプチドの作用を調節するメラノコルチン受容体(MCR)と構造的に関係するペプチドの群によって構成される。MCRは、Gタンパク質(GPCR)と会合し、環状アデノシン一リン酸(cAMP)の生成、タンパク質キナーゼAの活性化、および[Ca2+]カチオン濃度の増大という異なる経路によってシグナル伝達を伝達する。
MC5Rは、様々なヒト組織において特徴付けられている異なるメラノコルチン受容体の1つであり、脂質生成に関与する[M.A. Bednarekら、「Potent and Selective Peptide Agonists of α-Melanocite Stimulating Hormonone (αMSH) Action at Human Melanocortin Receptor 5; their Synthesis and Biological Evaluation in vitro」、Chem. Biol. Drug Des. 2007年、69巻、350〜355頁]。例えば、MC5R受容体の発現が欠損したトランスジェニックマウスは、皮脂生成の著しい低減を示した[D.M. Thibotoutら、「The Melanocortin 5 Receptor is Expressed in Human Sebaceous Glands and Rat Preputial Cells」、J. Invest. Dermatol. 2000年、115巻、614〜619頁]。さらに、MC5Rは、未分化皮脂腺細胞には検出されず、分化後期の皮脂腺細胞には検出されるが、基底の未分化皮脂腺細胞には検出されないので、脂腺細胞分化のマーカーであるとみなされる。同様に、MC5Rは、分化開始におけるin−vitro培養物、および顕著な脂質顆粒を示す完全に分化した皮脂腺細胞においてのみ検出可能である[L. Zhangら、「Melanocortin-5 receptor: A marker of human sebocyte differentiation」、Peptides 2006年、27巻、413〜420頁]。MC5Rは、皮脂の生成に至る皮脂腺細胞の分化プロセス(sebaceous differentiation process)と相関するマーカーなので、この受容体MC5Rの阻害は、皮脂生成を低減するための戦略として、したがって、過剰の皮脂と関係する障害および/または疾患の処置および/または防止のための戦略として、使用することができる。
その上、MC5R受容体の阻害は、脂漏性皮膚炎、がんおよび炎症性疾患の処置において有益であることが示されている(米国特許出願公開第2009/221558号)。例えば、ミュア−トール症候群は、内部腺癌(通常、結腸、前立腺、***または卵巣の)と関連する皮脂腺の腺腫からなり、MC5R受容体の阻害による皮脂腺細胞分化の防止は、腫瘍成長の処置において有効となり得る(米国特許出願公開第2009/221558号)。受容体MC5Rの阻害は、食欲不振または悪液質の処置に有益であり(米国特許出願公開第2003/110518号)、化膿性汗腺炎および耳垢の過度の生成を処置するのに有益であることも示されている(国際公開第03/040118A1号)。
また、皮脂腺を阻害するエストロゲンなどのある特定の化合物は、コラーゲン合成に対して刺激効果があり、したがって皮膚引き締め作用を有することも公知である[A. Parchami、R.A. Fatahian Dehkordi、「Effect of ovariectomy and chronic sex steroid administration on rabbit skin」、Global Veterinaria、2010年、4巻(6号)、610〜615頁]。
従来技術では、MC5R受容体に作用する、海洋由来の細胞外ポリマー物質、Matmarine(商標)が記載されている[Soap, Perfumery & Cosmetics、Product Innovation 2013年、39頁]。Matmarine(商標)は、皮脂率を低減し(8.4%)、毛穴の数を低減し(20.5%)、毛穴の面積を低減する(18.8%)とされている。
驚くべきことに、本発明の出願人は、Pseudoalteromonas antarcticaの菌株によって生成された10kDa未満の分子量のエキスが、MC5R受容体を阻害し、皮膚のコラーゲン合成を増大することを見出した。
従来技術から、Pseudoalteromonas antarctica種によって生成された糖タンパク質が、治癒特性を有し(EP 1402898 B1)、保湿特性を有し、皮膚の角質化障害を修復する(EP 2337556 A1)ことが公知である。また、従来技術は、109KDa、52.5KDa、48KDa、44KDa、42KDa、34.5KDa、33KDa、31KDaおよび24KDaの分子量を有するPseudoalteromonas antarcticaの膜小胞におけるタンパク質プロファイルを開示している。主なタンパク質の平均分子量は、98〜112KDaである[Morphological and physiological study of Pseudoalteromonas antarctica NF3 and characterization of membrane vesicles present in the produced extracellular material。バルセロナ大学に提出されたMaria Nevotの博士論文]。
米国特許出願公開第2009/221558号明細書 米国特許出願公開第2003/110518号明細書 国際公開第03/040118号 欧州特許第1402898号 欧州特許出願公開第2337556号
A. Pappas、「Epidermal Surface Lipids」、Dermato-Endocrinology 2009年、1巻、72〜76頁 K. R. SmithおよびD. M. Thiboutot、「Sebaceous gland lipids: friend or foe?」、Journal of Lipid Research 2008年、49巻、271〜281頁 C. NiemanおよびV. Horsley、「Development and Homeostasis of the sebaceous gland」、Seminars in Cell & Developmental Biology 2012年、23巻、928〜936頁 M.A. Bednarekら、「Potent and Selective Peptide Agonists of α-Melanocite Stimulating Hormonone (αMSH) Action at Human Melanocortin Receptor 5; their Synthesis and Biological Evaluation in vitro」、Chem. Biol. Drug Des. 2007年、69巻、350〜355頁 D.M. Thibotoutら、「The Melanocortin 5 Receptor is Expressed in Human Sebaceous Glands and Rat Preputial Cells」、J. Invest. Dermatol. 2000年、115巻、614〜619頁 L. Zhangら、「Melanocortin-5 receptor: A marker of human sebocyte differentiation」、Peptides 2006年、27巻、413〜420頁 A. Parchami、R.A. Fatahian Dehkordi、「Effect of ovariectomy and chronic sex steroid administration on rabbit skin」、Global Veterinaria、2010年、4巻(6号)、610〜615頁 Soap, Perfumery & Cosmetics、Product Innovation 2013年、39頁 Morphological and physiological study of Pseudoalteromonas antarctica NF3 and characterization of membrane vesicles present in the produced extracellular material。バルセロナ大学に提出されたMaria Nevotの博士論文
開示された技術は、Pseudoalteromonas antarctica種の菌株のエキスによって、皮膚、粘膜および/または毛髪における皮脂(serum)を低減するための解決法を提供する。
特定の実施形態では、例えば以下の項目が提供される。
(項目1)
皮膚および/または粘膜の処置に使用するための、Pseudoalteromonas antarctica種の菌株によって生成された10,000Da未満の分子量のエキス。
(項目2)
前記処置が、炎症、皮膚がん、面皰、稗粒腫、座瘡、脂漏症、脂漏性皮膚炎、化膿性汗腺炎の処置および/もしくは防止、または皮膚の光防護である、項目1に記載のエキス。
(項目3)
前記処置が、受容体MC5Rを阻害し、かつ/またはコラーゲン合成を刺激する、項目1または2のいずれかに記載のエキス。
(項目4)
皮膚、粘膜および/または毛髪の化粧的な非治療的な処置および/またはケアのための、Pseudoalteromonas antarctica種の菌株によって生成された10,000Da未満の分子量のエキスの使用。
(項目5)
前記化粧的な非治療的な処置および/またはケアが、皮膚および/もしくは毛髪の皮脂量を低減する処置、皮膚老化の処置および/もしくは防止、皮膚皺の処置および/もしくは防止、皮膚引き締めの処置、皮膚の張りの喪失の防止であり、ならびに/または毛髪衛生のためである、項目4に記載のエキスの使用。
(項目6)
前記化粧的な非治療的な処置および/またはケアが、皮膚の水分の維持または改善である、項目4または項目5に記載のエキスの使用。
(項目7)
前記化粧的な非治療的な処置および/またはケアが、受容体MC5Rを阻害し、かつ/またはコラーゲン合成を刺激する、項目4から6のいずれかに記載のエキスの使用。
(項目8)
前記エキスの前記分子量が、50Daよりも大きく、10,000Da未満であり、好ましくは100Da〜8,000Daである、項目4から6のいずれかに記載のエキスの使用。
(項目9)
前記Pseudoalteromonas antarctica種の菌株が、寄託番号CECT8690の菌株である、項目4から6のいずれかに記載のエキスの使用。
(項目10)
前記分子量が、50Daよりも大きく、10,000Da未満であり、好ましくは100Da〜8,000Daである、項目1から3のいずれかに記載のエキス。
(項目11)
前記Pseudoalteromonas antarctica種の菌株が、寄託番号CECT8690の菌株である、項目1から3のいずれかに記載のエキス。
(項目12)
化粧品または皮膚医薬として有効な量の、項目1から3のいずれかに記載のエキス、ならびに少なくとも1種の化粧品としておよび/または皮膚医薬として許容される賦形剤、アジュバントおよび/または成分を含む、化粧品組成物または皮膚医薬組成物。
(項目13)
前記エキスが、リポソーム、混合リポソーム、オレオソーム、ニオソーム、エトソーム、ミリ粒子、マイクロ粒子、ナノ粒子および固体脂質ナノ粒子、ナノ構造の脂質担体、スポンジ、シクロデキストリン、小胞、ミセル、界面活性剤の混合ミセル、界面活性剤−リン脂質の混合ミセル、ミリスフェア、ミクロスフェアおよびナノスフェア、リポスフェア、ミリカプセル、マイクロカプセル、ナノカプセル、マイクロエマルションおよびナノエマルションによって形成される群から選択される化粧品もしくは皮膚医薬的に許容される送達系もしくは徐放系に組み込まれるか、またはタルク、ベントナイト、シリカ、デンプンもしくはマルトデキストリンによって形成される群から選択される固体有機ポリマーもしくは固体無機支持体上に吸着される、項目12に記載の化粧品組成物または皮膚医薬組成物。
(項目14)
多重エマルション、溶液、液晶、無水組成物、水性分散液、油、乳液、バルサム、泡状物質、水性もしくは油性ローション、水性もしくは油性ジェル、クリーム、溶液、含水アルコール溶液、含水グリコール溶液、ヒドロゲル、リニメント、美容液、石けん、シャンプー、コンディショナー、フェイスマスク、ヘアスプレー、セラム、多糖類膜、軟膏、ムース、ポマード、ペースト、パウダー、棒状物質、ペンシル、スプレーまたはエアロゾルによって形成される群から選択される製剤として提示される、項目12から13のいずれかに記載の化粧品組成物または皮膚医薬組成物。
(項目15)
布、不織布または医療デバイスに組み込まれる、項目12または13のいずれかに記載の化粧品組成物または皮膚医薬組成物。
(項目16)
前記賦形剤、アジュバントおよび/または成分が、皮脂生成を減少させる薬剤、抗脂漏剤、テカリ防止剤、抗座瘡剤、真皮もしくは表皮の高分子の合成を刺激し、かつ/もしくはそれらの分解を阻害もしくは防止することができる薬剤、コラーゲン合成刺激剤、エラスチン合成刺激剤、デコリン合成刺激剤、ラミニン合成刺激剤、デフェンシン合成刺激剤、シャペロン合成刺激剤、cAMP合成刺激剤、AQP−3をモジュレートする薬剤、アクアポリン合成をモジュレートする薬剤、アクアポリンファミリー由来のタンパク質、ヒアルロン酸合成刺激剤、グリコサミノグリカン合成刺激剤、フィブロネクチン合成刺激剤、サーチュイン合成刺激剤、熱ショックタンパク質、熱ショックタンパク質合成刺激剤、神経細胞の開口分泌を阻害する薬剤、他の抗コリン作用剤、筋収縮を阻害する薬剤、老化防止剤、皺取り剤、制汗剤、抗炎症剤および/もしくは鎮痛剤、抗そう痒剤、鎮静剤、麻酔薬、アセチルコリン受容体凝集の阻害剤、アセチルコリンエステラーゼを阻害する薬剤、皮膚弛緩剤、メラニン合成の刺激剤もしくは阻害剤、ホワイトニング剤もしくは脱色剤、色素沈着促進剤、セルフタンニング剤、NOシンターゼ阻害剤、5α還元酵素阻害剤、リシルおよび/もしくはプロリルヒドロキシラーゼ阻害剤、抗酸化剤、フリーラジカルスカベンジャーおよび/もしくは抗大気汚染剤、反応性カルボニル種スカベンジャー、抗糖化剤、抗ヒスタミン剤、抗ウイルス剤、駆虫剤、乳化剤、皮膚軟化剤、有機溶媒、液体噴霧剤、皮膚コンディショナー、保湿剤、保湿物質、アルファヒドロキシ酸、ベータヒドロキシ酸、モイスチャー化粧品、表皮加水分解酵素、ビタミン、アミノ酸、タンパク質、顔料もしくは着色剤、染料、バイオポリマー、ゲル化ポリマー、増粘剤、界面活性剤、軟化剤、乳化剤、結合剤、保存剤、目の下のたるみを低減もしくは処置することができる薬剤、角質除去剤、角質溶解剤、落屑剤、抗微生物剤、抗真菌剤、静真菌剤、殺菌剤、静菌剤、脂質および角質層構成成分の合成を刺激する薬剤、セラミド、脂肪酸、コラーゲン分解を阻害する薬剤、マトリックスメタロプロテイナーゼを阻害する薬剤、エラスチン分解を阻害する薬剤、セリンプロテアーゼを阻害する薬剤、線維芽細胞増殖を刺激する薬剤、ケラチノサイト増殖を刺激する薬剤、脂肪細胞増殖を刺激する薬剤、メラニン細胞増殖を刺激する薬剤、ケラチノサイト分化を刺激する薬剤、脂肪細胞分化を刺激もしくは遅延する薬剤、抗過角化症剤、面皰溶解剤、抗乾癬剤、DNA修復剤、DNA保護剤、幹細胞保護剤、安定剤、敏感肌の処置および/もしくはケアのための薬剤、引締め剤、抗ストレッチマーク剤、結合剤、脂肪分解剤もしくは脂肪分解刺激剤、脂肪生成剤、PGC−1αの発現をモジュレートする薬剤、PPARγの活性をモジュレートする薬剤、脂肪細胞のトリグリセリド含量を増大もしくは低減する薬剤、抗セルライト剤、PAR−2の活性を阻害する薬剤、治癒を刺激する薬剤、コアジュバント治癒剤、上皮再形成を刺激する薬剤、コアジュバント上皮再形成剤、サイトカイン成長因子、毛細血管循環および/もしくは微小循環に作用する薬剤、血管新生を刺激する薬剤、血管透過性を阻害する薬剤、静脈強壮剤、細胞代謝に作用する薬剤、真皮−表皮結合を改善する薬剤、発毛誘導剤、発毛阻害剤もしくは発毛遅延剤、抜け毛遅延剤、保存剤、芳香剤、臭い吸収性および/もしくは体臭マスキング用のデオドラント、キレート剤、植物エキス、エッセンシャルオイル、海産物エキス、生物工学的プロセスから得られた薬剤、ミネラル塩、細胞エキス、日焼け止めならびに紫外Aおよび/もしくはB線および/もしくは赤外A線に対して活性な有機もしくは無機光防護剤、またはそれらの混合物によって形成される群から選択される、項目12から15のいずれかに記載の化粧品組成物または皮膚医薬組成物。
図1は、異なる培養条件で成長させた脂腺細胞のサイズ(FSC−A)および粒度(granularity)(SSC−A)の形態学的パラメータを示す密度プロットである。未分化脂腺細胞は、粒度レベルは類似しているが2種の異なるサイズを有する2つの主な細胞集団を示す。分化脂腺細胞は、高い粒度レベルおよび小さい細胞サイズによって特徴付けられる、独特の細胞集団を示す。2.5μg/mlの実施例1に従って得られたエキスで処理した脂腺細胞は、粒度が低減し細胞サイズが増大している形態変化を示し、未分化脂腺細胞に類似している。
本発明は、Pseudoalteromonas antarctica種によって生成された10,000Da未満の分子量のエキスの、化粧品および/または皮膚医薬での使用に関する。驚くべきことに、本発明の発明者らは、前述のエキスが、皮膚および/または毛髪の皮脂量を低減し、皮膚のコラーゲン合成を増大し、それらが光防護剤であることも見出した。一実施形態では、MC5R受容体の阻害によって、皮膚および/または毛髪の皮脂生成が低減され、皮脂量が減少する。
定義
本発明の理解を容易にするために、本発明の文脈で使用されるいくつかの用語および表現の意味を挙げる。
本発明の文脈では、「皮膚」は、最上層または角質層から、最下層または皮下組織まで、その両方を含み皮膚を含む層であると理解される。これらの層は、中でもケラチノサイト、線維芽細胞、メラニン細胞および/または脂肪細胞などの異なるタイプの細胞から構成される。本発明の文脈では、用語「皮膚」は頭皮を含む。
用語「処置」は、「化粧的な非治療的な」という限定を伴わずに本明細書の文脈で使用される場合、疾患もしくは障害を軽減もしくは排除し、またはこの疾患もしくは障害と関連する1つもしくは複数の症状を低減もしくは排除するために本発明による化合物を投与することを意味する。また、用語「処置」は、疾患または障害の生理的な結果を軽減または排除する能力を含む。
用語「処置」は、「化粧的な非治療的な」という限定を伴う場合、限定されるものではないが、特に中でも皮膚、毛髪および/または粘膜の水分補給レベル、弾性、張り、艶、緊張または質感などの、皮膚、毛髪および/または粘膜の化粧的な質を改善する目的で、化合物を皮膚、毛髪および/または粘膜に適用することを指す。本発明の用語「ケア」は、皮膚、毛髪および/または粘膜の質の維持を指す。これらの質は、健康な被験体、ならびに限定されるものではないが、中でも皮膚の潰瘍および病変、乾癬、皮膚炎、座瘡または酒さなどの皮膚および/または粘膜の疾患および/または障害を呈する被験体の両方における皮膚、毛髪および/または粘膜の化粧的な処置および/またはケアによって改善され、維持される。
用語「防止」は、本発明で使用される場合、疾患または障害の出現または発生を、その出現前に防止し、遅延させ、または妨害する、本発明の化合物の能力を指す。
本発明の文脈では、用語「老化」は、年齢と共に(経年老化(chronoaging))、または太陽(光老化)に、または環境物質、例えばたばこの煙、低温、高温(heat)もしくは風という極度の気候条件、化学的夾雑物(chemical contaminant)もしくは汚染物質(pollutant)に曝露されることによって皮膚が経験する変化を指し、それには、外部の目に見えるおよび/または触って知覚できるあらゆる変化、例えば限定されるものではないが、中でも皮膚の不連続性の発生、例えば皺、小皺、深い皺、不規則性または粗さ、毛穴のサイズの増大、弾性の喪失、張りの喪失、滑らかさの喪失、変形から回復する能力の喪失、頬のたるみなどの皮膚のたるみ、目の下のたるみの出現もしくは二重顎の出現、中でも皮膚色の変化、例えばしみ、発赤、目の下のたるみもしくは色素沈着過剰領域、例えば老化斑もしくはそばかすの出現、中でも異常な分化、角質増殖(hyperkeratinization)、弾性線維症、角化症、抜け毛、オレンジピールスキン(orange-peel skin)、コラーゲン構造の喪失、および角質層、真皮、表皮、血管系(例えばくも状静脈または毛細血管拡張症の出現)もしくは皮膚近辺の組織の他の組織学的変化が含まれる。用語「光老化」は、皮膚の早期老化をもたらし、老化と同じ身体的特徴、例えば限定されるものではないが、弛緩状態、たるみ、色の変化または色素沈着の不規則性、異常なおよび/または過度の角質化を呈する、紫外線放射への皮膚の長期曝露に起因する一連のプロセスをグループ分けする。
したがって、本発明の第1の態様は、皮膚および/または粘膜の処置に使用するための、Pseudoalteromonas antarctica種の菌株によって生成された10,000Da未満の分子量のエキスに関する。一実施形態では、処置は、炎症、皮膚がん、面皰、稗粒腫、座瘡、脂漏症、脂漏性皮膚炎、化膿性汗腺炎の処置および/もしくは防止、または皮膚の光防護を指す。一実施形態では、炎症は、例えば限定されるものではないが、中でも乾癬、敏感肌、皮膚炎、アトピー性皮膚炎、接触性皮膚炎、おむつ皮膚炎、脂漏性皮膚炎、湿疹、酒さ、座瘡、過剰増殖性皮膚疾患、熱傷、日焼け、爪囲炎、外科手術後、インテンスパルス光治療(IPL)による処置後、単色パルス光治療(レーザー)による処置後、化学的剥離剤による処置後、または侵襲性の外部薬剤(aggressive external agent)への過剰曝露後の皮膚炎症、膣粘膜の炎症、口腔粘膜の炎症、歯肉炎、歯周炎、鼻炎、アレルギー性鼻炎によって形成される群から選択される。
別の実施形態では、本発明は、がん、食欲不振または悪液質の処置において使用するための、Pseudoalteromonas antarctica種の菌株によって生成された10,000Da未満の分子量のエキスに関する。一実施形態では、がんの処置は、腫瘍の成長を阻害するまたはミュア−トール症候群に対する処置である。
別の態様では、本発明は、皮膚、粘膜および/または毛髪の化粧的な非治療的な処置および/またはケアのための、Pseudoalteromonas antarctica種の菌株によって生成された10,000Da未満の分子量のエキスの使用に関する。一実施形態では、皮膚、粘膜および/または毛髪の化粧的な非治療的な処置および/またはケアは、皮膚および/もしくは毛髪の皮脂量を低減する処置、皮膚老化の処置および/もしくは防止、皮膚皺の処置および/もしくは防止、皮膚引き締めの処置、皮膚の張りの喪失の防止、ならびに/または毛髪衛生である。
別の実施形態では、皮膚および/または粘膜の処置、ならびに皮膚、粘膜および/または毛髪の化粧的な非治療的な処置および/またはケアは、MC5R受容体を阻害する。
別の実施形態では、皮膚および/または粘膜の処置、ならびに皮膚、粘膜および/または毛髪の化粧的な非治療的な処置および/またはケアは、コラーゲン合成を刺激する。
別の実施形態では、皮膚および/または粘膜の処置、ならびに皮膚、粘膜および/または毛髪の化粧的な非治療的な処置および/またはケアは、局所または経皮適用によって行われる。
別の実施形態では、Pseudoalteromonas antarctica種の菌株によって生成されたエキスの分子量は、50Daよりも大きく、10,000Da未満であり、100Da〜8,000Da、150Da〜6,000Da、または300Da〜5,000Daである。
別の実施形態では、Pseudoalteromonas antarctica種の菌株は、寄託番号CECT8690の菌株である。前記菌株は、1977年4月28日の微生物寄託の国際認識に関するブダペスト条約に従って、前記目的に対して法的に認められている機関としてのColeccion Espanola de Cultivos Tipo(CECT)(Edificio 3CUE、Parc Cientific Universitat de Valencia、Catedratico Agustin Escardino 9、46980パテルナ、バレンシア、スペイン)において、2014年7月29日に寄託されたものである。
別の実施形態では、10,000Da未満の分子量のエキスは、Pseudoalteromonas antarctica種の菌株を、従来、前記生成物を合成し、培養培地に分泌するために撹拌し曝気した適切な培養培地中で発酵させた後、単離し、精製することによって得ることができる。本発明のエキスを生成するための発酵は、5℃〜37℃、または8℃〜20℃の温度で撹拌し曝気した培地中で行うことができ、この培地は、pH5.5〜9、または6.5〜7.5を有するが、pHは必要に応じて発酵中に調整される。発酵時間は、24〜120時間、または36〜72時間である。一実施形態では、10,000Da未満の分子量のエキスを単離し、精製する方法は、遠心分離および濾過などの、当業者に公知の方法によって行われる。エキスが見出される上清からPseudoalteromonas antarctica種の菌株を分離することを目的とする遠心分離および濾過ステップの後、このエキスを精製するために、高分子量の分子を排除するための濾過を行い、10,000Da超の分子量の分子を保持する膜が使用される。一実施形態では、Pseudoalteromonas antarctica種の菌株は、寄託番号CECT8690の菌株である。
別の実施形態では、Pseudoalteromonas antarctica種の菌株の10,000Da未満の分子量のエキスは、クロマトグラフィー分析の高速液体クロマトグラフィー(HPLC)において、クロマトグラフィーカラムTSKGel G2000SWXL、5m、125Å 7.8mm×30mm(TOSOH Bioscience)および0.1Mの水、pH=6.70+0.1Mリン酸緩衝液+0.1M硫酸ナトリウムを溶出液として用いて、保持時間が5〜20分、または8〜17分である。
一実施形態では、Pseudoalteromonas antarctica種の菌株の発酵では、いくつかの外部からの糖、例えば限定されるものではないが、ガラクトース、グルコース、マンノース、アミグダリン、セロビオース、マルトース、デンプン、グリコーゲン、ラクトース、それらの混合物、および/またはこれらの糖の混合物を含有するエキスを、炭素供給源として使用することができる。一実施形態では、外部からの2〜40g/L、または10〜30g/Lのグルコース供給が提供される。
別の実施形態では、培養培地は、追加の窒素または炭素供給源、例えば酵母エキス、麦芽エキスまたはペプトンを含み、これらの構成成分のそれぞれのものの濃度は、0.1〜20g/L、または0.5〜10g/Lである。
別の実施形態では、Pseudoalteromonas antarctica種の菌株の発酵培養のために、ミネラル塩も提供され、ミネラル塩は、Na、K、NH 、Ca2+、Mg2+、PO 3−、SO 2−、Cl、CO 2−イオン、またはCu、Mn、FeおよびZnなどの微量元素を提供する塩の中から選択される。
本発明の別の態様は、化粧品または皮膚医薬として有効な量の、Pseudoalteromonas antarctica種の菌株によって生成された10,000Da未満の分子量のエキス、ならびに少なくとも1種の化粧品としておよび/または皮膚医薬として許容される賦形剤、アジュバントおよび/または成分を含むという点で特徴付けられる、化粧品組成物または皮膚医薬組成物に関する。前記組成物は、当業者に公知の従来の方法によって調製することができる[「Harry's Cosmeticology」、第7版、(1982年)、Wilkinson J.B.、Moore R.J.、編集、Longman House、Essex、GB]。一実施形態では、Pseudoalteromonas antarctica種の菌株は、寄託番号CECT8690の菌株である。
投与される本発明の組成物における、Pseudoalteromonas antarctica種の菌株によって生成された10,000Da未満の分子量のエキスの化粧品または皮膚医薬として有効な量、およびその投与量は、患者の年齢、患者の状態、処置および/またはケアされる状態、障害または疾患の性質または重症度、エキスの投与の経路および頻度を含む数々の要因に応じて決まる。
「化粧品または皮膚医薬として有効な量」は、非毒性であるが、所望の効果をもたらすのに十分な、Pseudoalteromonas antarctica種の菌株によって生成された10,000Da未満の分子量のエキスの量と理解される。本発明のエキスは、所望の効果を達成するための化粧品または皮膚医薬としての濃度で使用され、一実施形態では、組成物の総重量に関して、0.0000000001%(重量)〜20%(重量)、または0.00000001%(重量)〜10%(重量)、または0.000001%(重量)〜5%(重量)、または0.0001%(重量)〜5%(重量)で使用される。
別の実施形態では、本発明のエキスは、化粧品および/または皮膚医薬の送達系および/または徐放系に組み込むこともできる。
用語「送達系」は、本発明のエキスと共に投与される希釈剤、アジュバント、ビヒクルまたは添加剤に関する。これらの化粧品または医薬担体は、水、油または界面活性剤などの液体であってよく、これらには、石油、動物、植物または合成起源のもの、例えば限定されるものではないが、ピーナッツ油、ダイズ油、鉱油、ゴマ油、ヒマシ油、ポリソルベート、ソルビタンエステル、エーテルサルフェート、サルフェート、ベタイン、グリコシド、マルトシド、脂肪アルコール、ノノキシノール、ポロキサマー、ポリオキシエチレン、ポリエチレングリコール、デキストロース、グリセロール、ジギトニンなどが含まれる。当業者には、本発明のエキスを投与できる異なる送達系において使用することができる希釈剤、アジュバントまたは添加剤が公知である。
用語「徐放」は、ある期間中この化合物を徐々に放出する、化合物の送達系に関する従来の意味で使用され、一実施形態では、必ずではないが、ある期間にわたって化合物の相対的に一定な放出レベルがもたらされる。
送達系または徐放系の例として、本発明の活性成分のより高い浸透を達成し、かつ/または活性成分の薬物動態および薬力学的特性を改善するために添加され得る、リポソーム、混合リポソーム、オレオソーム、ニオソーム、エトソーム、ミリ粒子(milliparticle)、マイクロ粒子、ナノ粒子および固体脂質ナノ粒子、ナノ構造の脂質担体、スポンジ、シクロデキストリン、小胞、ミセル、界面活性剤の混合ミセル、界面活性剤−リン脂質の混合ミセル、ミリスフェア、ミクロスフェアおよびナノスフェア、リポスフェア、ミリカプセル、マイクロカプセルおよびナノカプセル、ならびにマイクロエマルションおよびナノエマルションが挙げられるが、それらに限定されない。一実施形態では、送達系または徐放系は、リポソーム、界面活性剤−リン脂質の混合ミセルおよびマイクロエマルション、ならびに内部逆ミセル構造を有する油中水マイクロエマルションおよびマイクロエマルションを含有するナノカプセルである。
徐放系は、従来技術で公知の方法によって調製することができ、それらを含有する組成物は、例えば、接着パッチ、非接着パッチ、閉塞パッチおよび微小電気パッチを含めた局所投与もしくは経皮投与によって、あるいは全身投与によって、例えば限定されるものではないが、経鼻、直腸もしくは皮下移植もしくは注射、または特定の身体部分への直接移植もしくは注射を含む経口または非経口経路によって投与することができる。一実施形態では、徐放系は、相対的に一定量の本発明のエキスを放出するべきである。徐放系に含有されているエキスの量は、例えば組成物が投与される場所、本発明のエキスの反応速度および放出期間、ならびに処置または防止される状態、障害および/または疾患の性質に応じて決まる。
また、本発明のエキスを含有する組成物は、固体有機ポリマーまたは固体無機支持体、例えば限定されるものではないが、中でもタルク、ベントナイト、シリカ、デンプンまたはマルトデキストリン上に吸着され得る。
Pseudoalteromonas antarctica種の菌株によって生成された10,000Da未満の分子量のエキスを含有する組成物は、皮膚に直接接触する布、不織布または医療デバイスに組み込むこともでき、これによって、本発明のエキスを、布、不織布もしくは医療デバイスへの結合系の生分解によって、またはそれらと身体との摩擦に起因して、身体の水分、皮膚のpHもしくは体温に起因して放出させることができる。さらに、本発明のエキスは、身体に直接接触する衣類の製造に使用される織布および不織布に組み込むことができる。一実施形態では、本発明のエキスを含有する布、不織布および医療デバイスは、MC5R受容体の阻害またはコラーゲン合成の刺激によって改善または防止される状態、障害および/または疾患の処置および/または防止のために使用される。
上記の送達系および/または徐放系が含まれる、布、不織布、衣類、医療デバイスおよびそれらに化合物を固定化するための手段の例は、文献に見出すことができ、従来技術で公知である[Schaab C.K.(1986年)HAPPI 1986年5月;Nelson G.、「Application of microencapsulation in textiles」、(2002年)、Int. J. Pharm.、242巻(1〜2号)、55〜62頁;「Biofunctional Textiles and the Skin」(2006年) Curr. Probl. Dermatol. 33巻、Hipler U.C.およびElsner P.、編S. Karger AG、Basel、Switzerland;Malcolm R.K.ら、「Controlled release of a model antibacterial drug from a novel self-lubricating silicone biomaterial」、(2004年)、J. Cont. Release、97巻(2号)、313〜320頁]。好ましい布、不織布、衣類および医療デバイスは、包帯、ガーゼ、Tシャツ、ソックス、タイツ、下着、ガードル、手袋、おむつ、生理用ナプキン、包帯剤、ベッドカバー、拭き取り材、接着パッチ、非接着パッチ、閉塞パッチ、微小電気パッチおよび/またはフェイスマスクである。
本発明の発酵エキスを含有する化粧品組成物または皮膚医薬組成物は、任意選択で所望の投与形態を製剤化するのに必要な、化粧品としておよび/または皮膚医薬として許容される賦形剤を含む、局所または経皮適用の異なるタイプの組成物に使用することができる。
局所または経皮適用の組成物は、任意の固体、液体または半固体製剤に、例えば限定されるものではないが、リーブオン製剤およびリンスオフ製剤を含めた、クリーム、多重エマルション、例えば限定されるものではないが、水中油および/または水中シリコーンエマルション、油中水および/またはシリコーン中水エマルション、水/油/水または水/シリコーン/水タイプのエマルション、および油/水/油またはシリコーン/水/シリコーンタイプのエマルション、無水組成物、水性分散液、油、乳液、バルサム、泡状物質、ローション、ジェル、クリームジェル、ハイドロアルコール溶液、ハイドログリコール溶液、ヒドロゲル、リニメント、美容液(sera)、石けん、シャンプー、コンディショナー、セラム、多糖類膜、軟膏、ムース、ポマード、パウダー、棒状物質、ペンシル、ならびにスプレーまたはエアロゾル(スプレー)に生成され得る。これらの局所または経皮適用製剤は、当業者に公知の技法を使用して、異なるタイプの固体付属品に、例えば限定されるものではないが、中でも包帯、ガーゼ、Tシャツ、ソックス、タイツ、下着、ガードル、手袋、おむつ、生理用ナプキン、包帯剤、ベッドカバー、拭き取り材、接着パッチ、非接着パッチ、閉塞パッチ、微小電気パッチもしくはフェイスマスクに組み込まれ得、または異なるメーキャップ製品に、例えばメーキャップファンデーション、例えばリキッドファンデーションおよびコンパクトファンデーション、メーキャップ除去ローション、メーキャップ除去乳液、目の下用のコンシーラー、アイシャドウ、リップスティック、リッププロテクター、リップグロス、ならびにパウダーに組み込まれ得る。
本発明の化粧品組成物または皮膚医薬組成物は、本発明の化合物の経皮吸収を増大する剤、例えば限定されるものではないが、中でもジメチルスルホキシド、ジメチルアセトアミド、ジメチルホルムアミド、界面活性剤、アゾン(1−ドデシルアザシクロヘプタン−2−オン)、アルコール、尿素、エトキシジグリコール、アセトン、プロピレングリコールまたはポリエチレングリコールを含み得る。さらに、本発明の化粧品組成物または皮膚医薬組成物は、本発明のエキスのより高い浸透を達成するために、イオン導入、ソノフォレーシス、エレクトロポレーション、微小電気パッチ、機械的圧力、浸透圧勾配、閉塞治療、マイクロインジェクションもしくは圧力を用いる無針注射、例えば酸素圧による注射、またはそれらの任意の組合せを用いることによって、処置される局所領域に適用され得る。適用領域は、処置および/または防止される状態、障害および/または疾患の性質によって決定される。
本発明に記載の化粧品組成物または皮膚医薬組成物に含有されている、化粧品としてまたは皮膚医薬として許容される賦形剤、アジュバントおよび/または成分には、化粧品組成物または皮膚医薬組成物に一般に使用される追加の成分が含まれ、例えば限定されるものではないが、皮脂生成を減少させる他の薬剤、抗脂漏剤、テカリ防止(mattifying)剤、抗座瘡剤、真皮もしくは表皮の高分子の合成を刺激し、かつ/もしくはそれらの分解を阻害もしくは防止することができる薬剤、コラーゲン合成刺激剤、エラスチン合成刺激剤、デコリン合成刺激剤、ラミニン合成刺激剤、デフェンシン合成刺激剤、シャペロン合成刺激剤、cAMP合成刺激剤、AQP−3をモジュレートする薬剤、アクアポリン合成をモジュレートする薬剤、アクアポリンファミリー由来のタンパク質、ヒアルロン酸合成刺激剤、グリコサミノグリカン合成刺激剤、フィブロネクチン合成刺激剤、サーチュイン合成刺激剤、熱ショックタンパク質、熱ショックタンパク質合成刺激剤、神経細胞の開口分泌を阻害する薬剤、他の抗コリン作用剤、筋収縮を阻害する薬剤、老化防止剤、皺取り剤(anti-wrinkle agent)、制汗剤、抗炎症剤および/もしくは鎮痛剤、抗そう痒剤、鎮静剤、麻酔薬、アセチルコリン受容体凝集の阻害剤、アセチルコリンエステラーゼを阻害する薬剤、皮膚弛緩剤、メラニン合成の刺激剤もしくは阻害剤、ホワイトニング剤もしくは脱色剤、色素沈着促進剤、セルフタンニング剤、NOシンターゼ阻害剤、5α還元酵素阻害剤、リシルおよび/もしくはプロリルヒドロキシラーゼ阻害剤、抗酸化剤、フリーラジカルスカベンジャーおよび/もしくは抗大気汚染剤、反応性カルボニル種スカベンジャー、抗糖化剤、抗ヒスタミン剤、抗ウイルス剤、駆虫剤、乳化剤、皮膚軟化剤、有機溶媒、液体噴霧剤、皮膚コンディショナー、保湿剤、保湿物質、アルファヒドロキシ酸、ベータヒドロキシ酸、モイスチャー化粧品、表皮加水分解酵素、ビタミン、アミノ酸、タンパク質、顔料もしくは着色剤、染料、バイオポリマー、ゲル化ポリマー、増粘剤、界面活性剤、軟化剤、乳化剤、結合剤、保存剤、目の下のたるみを低減もしくは処置することができる薬剤、角質除去剤(exfoliating agent)、角質溶解剤(keratolytic agent)、落屑剤(desquamating agent)、抗微生物剤、抗真菌剤、静真菌剤、殺菌剤、静菌剤、脂質および角質層構成成分の合成を刺激する薬剤、セラミド、脂肪酸、コラーゲン分解を阻害する薬剤、マトリックスメタロプロテイナーゼを阻害する薬剤、エラスチン分解を阻害する薬剤、セリンプロテアーゼ、例えばカリクレイン、白血球エラスターゼもしくはカテプシンGを阻害する薬剤、線維芽細胞増殖を刺激する薬剤、ケラチノサイト増殖を刺激する薬剤、脂肪細胞増殖を刺激する薬剤、メラニン細胞増殖を刺激する薬剤、ケラチノサイト分化を刺激する薬剤、脂肪細胞分化を刺激もしくは遅延する薬剤、抗過角化症剤、面皰溶解剤、抗乾癬剤、DNA修復剤、DNA保護剤、幹細胞保護剤、安定剤、敏感肌の処置および/もしくはケアのための薬剤、引締め剤、抗ストレッチマーク剤、結合剤、脂肪分解剤もしくは脂肪分解刺激剤、脂肪生成剤(adipogenic agent)、PGC−1αの発現をモジュレートする薬剤、PPARγの活性をモジュレートする薬剤、脂肪細胞のトリグリセリド含量を増大もしくは低減する薬剤、抗セルライト剤、PAR−2の活性を阻害する薬剤、治癒を刺激する薬剤、コアジュバント治癒剤、上皮再形成を刺激する薬剤、コアジュバント上皮再形成剤、サイトカイン成長因子、毛細血管循環および/もしくは微小循環に作用する薬剤、血管新生を刺激する薬剤、血管透過性を阻害する薬剤、静脈強壮剤(venotonic agent)、細胞代謝に作用する薬剤、真皮−表皮結合を改善する薬剤、発毛誘導剤、発毛阻害剤もしくは発毛遅延剤、抜け毛遅延剤、保存剤、芳香剤、臭い吸収性および/もしくは体臭マスキング用のデオドラント、キレート剤、植物エキス、エッセンシャルオイル、海産物エキス、生物工学的プロセスから得られた薬剤、ミネラル塩、細胞エキス、日焼け止めならびに紫外Aおよび/もしくはB線および/もしくは赤外A線に対して活性な有機もしくは無機光防護剤、あるいはそれらの混合物が含まれ、ただしこれらは、組成物の構成成分の残りおよび特にPseudoalteromonas antarctica種の菌株によって生成された10,000Da未満の分子量のエキスと、物理的かつ化学的に適合性がある。同様に、これらの追加の成分の性質は、本発明のエキスの利益を容認しがたく変えるべきではない。これらの追加の成分の性質は、合成であってよく、もしくは植物エキスなどのように天然であってよく、または生物工学的プロセスから得ることができ、または合成プロセスと生物工学的プロセスとの組合せから得ることができる。さらなる例は、CTFA International Cosmetic Ingredient Dictionary & Handbook、第12版(2008年)に見出すことができる。本発明の文脈では、生物工学的プロセスは、生物またはその一部において、活性成分またはその一部を生成するための任意のプロセスであると理解される。
一実施形態では、本発明の化粧品組成物および/または皮膚医薬組成物は、
− 0.0000000001%(重量)〜20%(重量)の、Pseudoalteromonas antarctica種の菌株によって生成された10,000Da未満の分子量のエキス、
− 0.1%(重量)〜20%(重量)の、(INCI名)グリセリン、プロピレングリコール、ブチレングリコール、ペンチレングリコール、カプリリルグリコール、乳酸、尿素、ヒアルロン酸ナトリウムの群から選択される保湿剤、
− 0.1%(重量)〜20%(重量)の、(INCI名)ジメチコン、ステアリン酸グリセリル、カプリル酸/カプリン酸トリグリセリド、セテアリルアルコール、レシチン、C12〜15安息香酸アルキル、スクアラン、ラノリン、ベヘニルアルコール、トコフェロール酢酸エステル、パンテノール、Butyrospermum Parkiiバター、パルミチン酸レチニル、レチノールの群から選択される皮膚軟化薬または皮膚コンディショニング剤、
− 0.1%(重量)〜20%(重量)の、(INCI名)キサンタンガム、ラウレス硫酸ナトリウム、ステアリン酸(Steraric Acid)、ポリソルベート20、ポリソルベート80、ステアリルアルコール、セチルアルコール、ステアレス−2、セテアレス−20、コカミドプロピルベタインの群から選択される界面活性剤を含有する。
一実施形態では、皮脂生成を減少させる薬剤、抗脂漏剤、テカリ防止剤、抗座瘡剤は、例えば限定されるものではないが、中でも、Mat−XS Clinical[INCI:サルコシン、キサンタンガム]、Mat−XS Bright[INCI:Orthosiphon Stamineus葉エキス、マルトデキストリン、キサンタンガム]、Betapur[INCI:Reumus Boldus葉エキス、キサンタンガム]もしくはNeurobiox[INCI:Achillea Millefoliumエキス、キサンタンガム](BASFによって販売)、Evermat[INCI:Enantia Chlorantha樹皮エキス、オレアノール酸]、Ac.net[INCI:ブチレングリコール、Peg−60アーモンドグリセリド、カプリリルグリコール、グリセリン、カルボマー、ノルジヒドログアイアレチン酸、オレアノール酸]もしくはSebuless[INCI:マルトデキストリン、Syringa Vulgaris(ライラック)エキス](Sederma/Crodaによって販売)、Phytessence Purple Ginseng[INCI:グリセリンまたはPolygonum Bistorta根エキス](Crodaromによって販売)、P−Refinyl[INCI:Lens Esculenta(レンズ豆)種子エキス](Silabによって販売)、EPS Seamat[INCI:プランクトン様菌体外多糖−5、フェノキシエタノール]もしくはEpidermist 4.0[INCI:プランクトンエキス](Codifによって販売)、Seborami[INCI:Sisymbrium Ofiicinaleエキス、Arctium Lappa根エキス、クエン酸、グリコール酸、亜鉛PCA、スクレロチウムガム](Alban Mullerによって販売)、Poreaway[INCI:Pistacia Lentiscusガム/Pistacia Lentiscus(マスチック)ガム、レシチン](Mibelleによって販売)、Citrustem[INCI:キサンタンガム、安息香酸ナトリウム、グルコノラクトン、グルコン酸カルシウム]もしくはAffipore[INCI:Barosma Betulina葉エキス、クエン酸](Provitalによって販売)、Sweetone[INCI:糖水解物、マルトデキストリン](Laboratories Expanscienceによって販売)、Seboxyl[INCI:Ribes Nigrum(クロフサスグリ)葉エキス、Rubus Idaeus(ラズベリー)葉エキス]もしくはSaniskin[INCI:Polygonum Cuspidatum根エキス、ミリスチルアルコール](Solabiaによって販売)、Alpaflor Alp−Sebum[INCI:Epilobium Fleischeriエキス、クエン酸、ソルビン酸カリウム]もしくはRegu−Seb[INCI:Argania Spinosa穀粒エキス、Serenoa Serrulata果実エキス、Sesamum Indicum(ゴマ)種子エキス](DSMによって販売)、Dermaclarine[INCI:加水分解卵タンパク質(および)プロテアーゼ](Aqua Bio Technologyによって販売)、Linumine[INCI:Linum Usitatissimum(亜麻仁)種子エキス](Lucas Meyerによって販売)、Granactive Acne[INCI:Oryza Sativa(コメ)ぬかエキス、Boswellia Serrataエキス、ハチミツエキス、オリゴペプチド−10](Evonikによって販売)、Sepicontrol A5[INCI:カプリロイルグリシン、サルコシン、Cinnamonium Zeylanicum樹皮エキス](Seppicによって販売)、Sympeptide 380[INCI:ミリストイルヘキサペプチド−23](Symriseによって販売)、またはSebaryl[INCI:ナイアシンアミド、酵母エキス、Aesculus Hippocastanum(セイヨウトチノキ(Horse Chestnunt))種子エキス、グリチルリチン酸アンモニウム、パンテノール、プロピレングリコール、グルコン酸亜鉛、カフェイン、ビオチン](Laboratoires Serobiologiques/Cognis/BASFによって販売)によって形成される群から選択される。
一実施形態では、皺取り剤および/または老化防止剤は、例えば限定されるものではないが、中でもVitis vinifera、Rosa canina、Curcuma longa、Theobroma cacao、Ginkgo biloba、Leontopodium alpinumもしくはDunaliella salinaのエキスもしくは加水分解エキス、Matrixyl(登録商標)[INCI:パルミトイルペンタペプチド−4]、Matrixyl(登録商標)3000(登録商標)[INCI:パルミトイルテトラペプチド−7、パルミトイルオリゴペプチド]、Matrixyl(登録商標)Synthe’6(商標)[INCI:グリセリン、水、ヒドロキシプロピルシクロデキストリン、パルミトイルトリペプチド−38]、Essenskin(商標)[INCI:カルシウムヒドロキシメチオニン]、Renovage[INCI:テプレノン]、Resistem(商標)[INCI:Globularia Cordifolia発酵物]、Beautifeye[INCI:Albizia Julibrissin樹皮エキス、ダルトシド]、Meiritage[INCI:Astragalus Membranaceus根エキス、Atractyloides Macrocephala根エキス、Bupleurum Falcatum根エキス]、Senestem[INCI:Plantago Lanceolata葉エキス]、Venuceane[INCI:Thermus Thermophillus発酵物]もしくはDermaxyl(登録商標)[INCI:パルミトイルオリゴペプチド](Sederma/Crodaによって販売)、Vialox(登録商標)[INCI:ペンタペプチド−3]、Syn(登録商標)−Ake(登録商標)[INCI:ジペプチドジアミノブチロイルベンジルアミドジアセテート]、Syn(登録商標)−Coll[INCI:パルミトイルトリペプチド−5]、Phytaluronate[INCI:ローカストビーン(Ceratonia siliqua)ガム]、Regu−Scence[INCI:Asparagus Officinalis茎エキス、安息香酸ナトリウム、ソルビン酸カリウム、グルコノラクトン、グルコン酸カルシウム]、Syn−TC[INCI:トリフルオロ酢酸テトラデシルアミノブチロイルバリルアミノ酪酸ウレア、パルミトイルトリペプチド−5、パルミトイルジペプチド−5ジアミノブチロイルヒドロキシトレオニン]もしくはPreregen(登録商標)[INCI:Glycine soja(ダイズ)タンパク質、酸化還元酵素](Pentapharm/DSMによって販売)、Myoxinol(商標)[INCI:加水分解Hibiscus esculentusエキス]、Syniorage(商標)[INCI:アセチルテトラペプチド−11]、Dermican(商標)[INCI:アセチルテトラペプチド−9]、Shadownyl[INCI:藻類エキス、へキシレングリコール、カプリリルグリコール、キサンタンガム]もしくはDN AGE(商標)LS[INCI:Cassia alata葉エキス](Laboratoires Serobiologiques/Cognis/BASFによって販売)、Algisum C(登録商標)[INCI:マンヌロン酸メチルシラノール]、Exage[INCI:イミダゾイルエチルジアミノプロパンアミド]もしくはHydroxyprolisilane CN(登録商標)[INCI:アスパラギン酸メチルシラノールヒドロキシプロリン](Exsymolによって販売)、Argireline(登録商標)[INCI:アセチルヘキサペプチド−8]、SNAP−7[INCI:アセチルヘプタペプチド−4]、SNAP−8[INCI:アセチルオクタペプチド−3]、Serilesine(登録商標)[INCI:ヘキサペプチド−10]、Leuphasyl(登録商標)[INCI:ペンタペプチド−18]、Inyline(登録商標)[INCI:アセチルヘキサペプチド−30]、Aldenine(登録商標)[INCI:加水分解コムギタンパク質、加水分解ダイズタンパク質、トリペプチド−1]、Preventhelia(登録商標)[INCI:ジアミノプロピオノイルトリペプチド−33]、Decorinyl(登録商標)[INCI:トリペプチド−10シトルリン]、Decorinol(登録商標)[INCI:トリペプチド−9シトルリン]、Trylagen(登録商標)[INCI:シュードアルテロモナス発酵エキス、加水分解コムギタンパク質、加水分解ダイズタンパク質、トリペプチド−10シトルリン、トリペプチド−1]、Eyeseryl(登録商標)[INCI:アセチルテトラペプチド−5]、Peptide AC29[INCI:アセチルトリペプチド−30シトルリン]、Relistase(登録商標)[INCI:アセチルアルギニルトリプトフィルジフェニルグリシン]、Thermostressine(登録商標)[INCI:アセチルテトラペプチド−22]、Lipochroman(商標)[INCI:ジメチルメトキシクロマノール]、Chromabright(登録商標)[INCI:パルミチン酸ジメチルメトキシクロマニル]、Antarcticine(登録商標)[INCI:シュードアルテロモナス発酵エキス]、dGlyage(商標)[INCI:リシンHCl、レシチン、トリペプチド−9シトルリン]、Vilastene(商標)[INCI:リシンHCl、レシチン、トリペプチド−10シトルリン]、Hyadisine(商標)[INCI:シュードアルテロモナス発酵エキス]、Hyanify(商標)[INCI:異性化糖]、Diffuporine(商標)[INCI:アセチルヘキサペプチド−37]、Silusyne(商標)[INCI:ダイズ(Glycine Soja)油、セスキオレイン酸ソルビタン、イソヘキサデカン、ヒアルロン酸ナトリウム、ラウリルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ダイズタンパク質、アセチルヘキサペプチド−39]、Adifyline(商標)[INCI:アセチルヘキサペプチド−38]、Uplevity(商標)[INCI:アセチルテトラペプチド−2]、Juveleven(商標)[INCI:アセチルヘキサペプチド−51アミド]もしくはTelangyn(商標)[INCI:アセチルテトラペプチド−40](Lipotec/Lubrizolによって販売)、Kollaren(登録商標)[INCI:トリペプチド−1、デキストラン](Institut Europeen de Biologie Cellulaireによって販売)、Collaxyl(登録商標)IS[INCI:ヘキサペプチド−9]、Laminixyl IS(商標)[INCI:ヘプタペプチド]、Orsirtine(商標)GL[INCI:Oryza sativa(コメ)エキス]、D’Orientine(商標)IS[INCI:Phoenix dactylifera(デーツ)種子エキス]、Phytoquintescine(商標)[INCI:ヒトツブコムギ(Triticum monococcum)エキス]、Peptide Q10[INCI:トリフルオロ酢酸ペンタペプチド−34]、Telosense[INCI:加水分解酵母タンパク質、加水分解ダイズタンパク質]もしくはQuintescine(商標)IS[INCI:ジペプチド−4](Vincience/ISP/Ashlandによって販売)、BONT−L−Peptide[INCI:パルミトイルヘキサペプチド−19](Infinitec Activosによって販売)、Deepaline(商標)PVB[INCI:パルミトイル加水分解コムギタンパク質]もしくはSepilift(登録商標)DPHP[INCI:ジパルミトイルヒドロキシプロリン](Seppicによって販売)、Gatuline(登録商標)Expression[INCI:Acmella oleraceaエキス]、Gatuline(登録商標)In−Tense[INCI:Spilanthes acmella花エキス]もしくはGatuline(登録商標)Age Defense 2[INCI:Juglans regia(クルミ)種子エキス](Gattefosseによって販売)、Thalassine(商標)[INCI:藻類エキス](Biotechmarineによって販売)、ChroNOline(商標)[INCI:カプロオイルテトラペプチド−3]もしくはThymulen−4[INCI:アセチルテトラペプチド−2](Atrium/Unipex Innovationsによって販売)、EquiStat[INCI:Pyrus malus果実エキス、Glycine soja種子エキス]もしくはJuvenesce[INCI:エトキシジグリコール(Ethoxydiglicol)およびカプリル酸トリグリセリド、レチノール、ウルソル酸、フィトナジオン、イロマスタット](Coletica/Engelhard/BASFによって販売)、Ameliox[INCI:カルノシン、トコフェロール、Silybum marianum果実エキス]、Phytocelltec Symphytum[INCI:イソマルト、Symphytum Officinale根の細胞培養物、レシチン、安息香酸ナトリウム]、Snow Algae Powder[INCI:クラミドカプサエキス、マルトデキストリン、レシチン]、Dermcom[INCI:Acacia Senegalガム、Crocus Chyrsanthus球根エキス]、Anagain[INCI:Pisum Sativum(エンドウマメ)、芽エキス]もしくはPhytoCellTec Malus Domestica[INCI:Malus domestica果実細胞培養物](Mibelle Biochemistryによって販売)、Bioxilift[INCI:Pimpinella anisumエキス]、Vitagenyl[INCI:Prunus Persica(モモ)葉エキス]もしくはSMS Anti−Wrinkle(登録商標)[INCI:Annona squamosa種子エキス](Silabによって販売)、Symvital Agerepair[INCI:Zingiber Officinale(ショウガ)根エキス](Symriseによって販売)、Citrustem[INCI:キサンタンガム、安息香酸ナトリウム、グルコノラクトン、グルコン酸カルシウム]、Melavoid[INCI:Boerhavia Diffusa根エキス]、Darkout[INCI:Hypoxis Rooperi根茎エキス、Caesalpinia Spinosaガム]もしくはLinefill[INCI:ジメチルイソソルビド、Sesamum Indicum(ゴマ)種子エキス](Provitalによって販売)、Adipofill’in[INCI:オルニチン、リン脂質、糖脂質]、Elix−IR[INCI:Polygonum Aviculareエキス]もしくはProgeline[INCI:トリフルオロアセチルトリペプチド−2](Lucas Meyerによって販売)、Amiperfect[INCI:Gaultheria Procumbens(ウィンターグリーン)葉エキス]もしくはRepulpami ER[INCI:Adansonia Digitata果肉エキス、Hibiscus Sabdariffa花エキス](Alban Mullerによって販売)、Celloxyl[INCI:Uapaca Bojeri葉エキス]もしくはResistress[INCI:Sophora Japonica花エキス](Solabiaによって販売)、Actiporine 8G[INCI:Jania Rubensエキス]もしくはEPS Seafill[INCI:プランクトンエキス](Codifによって販売)、Novh
yal Biotech G[INCI:アセチルグルコサミンリン酸二ナトリウム]もしくはRubixyl[INCI:ヘキサペプチド−47](Induchemによって販売)、Ca2+チャネルのアンタゴニスト、例えば限定されるものではないが、アルベリン、マンガン塩もしくはマグネシウム塩、ある特定の第二級もしくは第三級アミン、レチノールおよびその誘導体、イデベノンおよびその誘導体、補酵素Q10およびその誘導体、ボスウェル酸およびその誘導体、GHKおよびその誘導体および/もしくは塩、カルノシンおよびその誘導体、DNA修復酵素、例えば限定されるものではないが、中でも光回復酵素もしくはT4エンドヌクレアーゼV、もしくは塩素チャネルアゴニスト、ならびに/またはそれらの混合物によって形成される群から選択される。
別の実施形態では、抗炎症剤および/または鎮痛剤は、例えば限定されるものではないが、マデカッソシドエキス、エキナセアエキス、アマランス種子油、サンダルウッド油、桃の木の葉エキス、Aloe vera、Arnica montana、Artemisia vulgaris、Asarum maximum、Calendula officinalis、Capsicum、Centipeda cunninghamii、Chamomilla recutita、Crinum asiaticum、Hamamelis virginiana、Harpagophytum procumbens、Hypericum perforatum、Lilium candidum、Malva sylvestris、Melaleuca alternifolia、Origanum majorana、Origanum vulgare、Prunus laurocerasus、Rosmarinus officialis、Salix alba、Silybum marianum、Tanacetum parthenium、Thymus vulgaris、Uncaria guianensisもしくはVaccinum myrtillusのエキス、オメガ−3およびオメガ−6脂肪酸、Neutrazen(商標)[INCI:水、ブチレングリコール、デキストラン、パルミトイルトリペプチド−8](Atrium Innovations/Unipex Groupによって販売)、Delisens(商標)[提案INCI:アセチルヘキサペプチド−46](Lipotec/Lubrizolによって販売)、Meliprene(登録商標)[INCI:デキストラン、アセチルヘプタペプチド−1](Institut Europeen de Biologie Cellulaire/Unipex Groupによって販売)、Skinasensyl(商標)[INCI:アセチルテトラペプチド−15]もしくはAnasensyl(商標)[INCI:マンニトール、グリチルリチン酸アンモニウム、カフェイン、Hippocastanum(セイヨウトチノキ)エキス](Laboratoires Serobiologiques/Cognis/BASFによって販売)、Calmosensine(商標)[INCI:アセチルジペプチド−1](Sederma/Crodaによって販売)、補酵素Q10またはアルキルグリセリルエーテルによって形成される群から選択される。
別の実施形態では、引締め剤および/または再高密度化(redensifying)剤および/または再構成剤は、例えば限定されるものではないが、中でもMalpighia punicitolia、Cynara scolymus、Gossypium herbaceum、Aloe Barbadensis、Panicum miliaceum、Morus nigra、Sesamum indicum、Glycine soja、Triticum vulgareのエキス、Pronalen(登録商標)Refirming HSC[INCI:Triticum Vulgare、Silybum Marianum、Glycine Soy、Equisetum Arvense、Alchemilla Vulgaris、Medicago Sativa、Raphanus Sativus]、Lipoout[INCI:プランクトンエキス]もしくはPolyplant(登録商標)Refirming[INCI:コーンフラワー、Asiatic Centella、ヒバマタ、コロハ](Provitalによって販売)、Lanablue(登録商標)[INCI:ソルビトール、藻類エキス](Atrium Biotechnologies/Unipex Innovationsによって販売)、Pepha(登録商標)−Nutrix[INCI:天然栄養因子](Pentapharm/DSMによって販売)、イソフラボンを含有する植物エキス、Biopeptide EL(商標)[INCI:パルミトイルオリゴペプチド]、Biopeptide CL(商標)[INCI:パルミトイルオリゴペプチド]、Vexel(登録商標)[INCI:水(アクア)、プロピレングリコール、レシチン、カフェイン、パルミトイルカルニチン]、Matrixyl(登録商標)[INCI:パルミトイルペンタペプチド−3]、Matrixyl(登録商標)3000[INCI:パルミトイルテトラペプチド−3、パルミトイルオリゴペプチド]もしくはBio−Bustyl(商標)[INCI:ポリメタクリル酸グリセリル、ラネラダイズタンパク質発酵物、水(アクア)、プロピレングリコール、グリセリン、PEG−8、パルミトイルオリゴペプチド](Sederma/Crodaによって販売)、Dermosaccharides(登録商標)HC[INCI:グリセリン、水(アクア)、グリコサミノグリカン、グリコーゲン]、Aglycal(登録商標)[INCI:マンニトール、シクロデキストリン、グリコーゲン、Aratostaphylos Uva Ursi葉エキス]、Cytokinol(登録商標)LS[INCI:加水分解カゼイン、加水分解酵母タンパク質、リシンHCl]もしくはFirmiderm(登録商標)LS9120[INCI:Terminalia Catappa葉エキス、Sambucus Negra花エキス、PVP、タンニン酸](Laboratoires Serobiologiques/Cognis/BASFによって販売)、Liftline(登録商標)[INCI:加水分解コムギタンパク質]、Raffermine(登録商標)[INCI:加水分解ダイズ粉]もしくはRidulisse C(登録商標)[加水分解ダイズタンパク質](Silabによって販売)、Serilesine(登録商標)[INCI:ヘキサペプチド−10]、Decorinyl(商標)[INCI:トリペプチド−10シトルリン]、Trylagen(登録商標)[INCI:シュードアルテロモナス発酵エキス、加水分解コムギタンパク質、加水分解ダイズタンパク質、トリペプチド−10シトルリン、トリペプチド−1]、Silusyne(商標)[INCI:ダイズ(Glycine Soja)油、セスキオレイン酸ソルビタン、イソヘキサデカン、ヒアルロン酸ナトリウム、ラウリルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ダイズタンパク質、アセチルヘキサペプチド−39]もしくはAdifyline(商標)[INCI:アセチルヘキサペプチド−38](Lipotec/Lubrizolによって販売)、Ursolisome(登録商標)[INCI:レシチン、ウルソル酸、アテロコラーゲン、キサンタンガム、コンドロイチン硫酸ナトリウム]、Eperuline[INCI:マルトデキストリン、Eperua Falcata樹皮エキス]もしくはCollalift(登録商標)[INCI:加水分解麦芽エキス](Coletica/Engelhard/BASFによって販売)、Syn(登録商標)−Coll[INCI:パルミトイルトリペプチド−5](Pentapharm/DSMによって販売)、Hydriame(登録商標)[INCI:水(アクア)、グリコサミノグリカン、スクレロチウムガム](Atrium Biotechnologies/Unipex Innovationsによって販売)、Sphingokine NP[INCI:カプロオイルフィトスフィンゴシン](Evonikによって販売)、Body3 Complex[INCI:ベントナイト、Butyrospermum Parkii(シア)実エキス、Persea Gratissima(アボカド)果実エキス](Lucas Meyerによって販売)、Prosynergen DF[INCI:Lactobacillus/Ulkenia Amoeboidea発酵エキス濾液](Lonzaによって販売)、またはIP2000[INCI:デキストラン、トリフルオロアセチルトリペプチド−2](Institut Europeen de Biologie Cellulaire/Unipex Innovationsによって販売)によって形成される群から選択される。
別の実施形態では、真皮または表皮の高分子の合成を刺激する薬剤は、例えば限定されるものではないが、中でもコラーゲン合成刺激剤、エラスチン合成刺激剤、デコリン合成刺激剤、ラミニン合成刺激剤、シャペロン合成刺激剤、サーチュイン合成刺激剤、サーチュイン活性化剤、アクアポリン合成をモジュレートする薬剤、フィブロネクチン合成刺激薬剤、コラーゲン分解を阻害する薬剤、エラスチン分解を阻害する薬剤、セリンプロテアーゼ、例えばカリクレイン、白血球エラスターゼもしくはカテプシンGを阻害する薬剤、線維芽細胞増殖を刺激する薬剤、脂肪細胞増殖を刺激する薬剤、脂肪細胞分化を促進もしくは遅延させる薬剤、ならびにDNA修復剤および/もしくはDNA保護剤、例えば限定されるものではないが、Centella asiatica、Saccharomyces cerivisiae、Solanum tuberosum、Rosmarinus officinalis、Vaccinium angustifoliumのエキス、藻類Macrocystis pyrifera、Padina pavonicaのエキス、ダイズ、麦芽、亜麻、セージ、レッドクローバー、葛根、シロバナルーピン植物のエキス、ヘーゼルナッツエキス、トウモロコシエキス、酵母エキス、ブナ芽(beech shoot)エキス、マメ科種子エキス、植物ホルモンエキス、例えばジベレリン、オーキシンもしくはサイトカイニン、または中でも塩水動物プランクトンのエキス、Lactobacillus Bulgaricusによる乳の発酵生成物、アシアチコシドおよびそれらの誘導体、ビタミンCおよびその誘導体、ケイ皮酸およびその誘導体、Matrixyl(登録商標)[INCI:パルミトイルペンタペプチド−3]、Matrixyl(登録商標)3000[INCI:パルミトイルテトラペプチド−3、パルミトイルオリゴペプチド]もしくはBiopeptide CL(商標)[INCI:ポリメタクリル酸グリセリル、プロピレングリコール、パルミトイルオリゴペプチド](Sederma/Crodaによって販売)、Antarcticine(登録商標)[INCI:シュードアルテロモナス発酵エキス]、Decorinyl(登録商標)[INCI:トリペプチド−10シトルリン]、Serilesine(登録商標)[INCI:ヘキサペプチド−10]、Lipeptide[INCI:加水分解野菜タンパク質]、Aldenine(登録商標)[INCI:加水分解コムギタンパク質、加水分解ダイズタンパク質、トリペプチド−1]、Relistase(商標)[INCI:アセチルアルギニルトリプロフィルジフェニルグリシン]、Thermostressine(商標)[INCI:アセチルテトラペプチド−22]、Peptide AC29[INCI:アセチルトリペプチド−30シトルリン]、Diffuporine(商標)[INCI:アセチルヘキサペプチド−37]、Silusyne(商標)[INCI:ダイズ(Glycine Soja)油、セスキオレイン酸ソルビタン、イソヘキサデカン、ヒアルロン酸ナトリウム、ラウリルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ダイズタンパク質、アセチルヘキサペプチド−39]もしくはAdifyline(商標)[INCI:アセチルヘキサペプチド−38](Lipotec/Lubrizolによって販売)、Drieline(登録商標)PF[INCI:酵母ベータグルカン](Alban Mullerによって販売)、Phytovityl C(登録商標)[INCI:アクア、Zea Maysエキス](Solabiaによって販売)、Collalift(登録商標)[INCI:加水分解麦芽エキス](Coletica/Engelhard/BASFによって販売)、Phytocohesine PSP(商標)[INCI:ベータシトステロール硫酸ナトリウム](Vincience/ISP/Ashlandによって販売)、ミネラル、例えばカルシウム、中でもレチノイドおよびそれらの誘導体、イソフラボノイド、カロテノイド、特にリコペン、シュードジペプチド、レチノイドおよびそれらの誘導体、例えばレチノールまたはパルミチン酸レチニル、または、中でもヘパリノイドによって形成される群から選択される。
適用
別の態様では、本発明は、皮膚、粘膜および/または毛髪の処置および/またはケアのための化粧品組成物または皮膚医薬組成物の調製における、Pseudoalteromonas antarctica種の菌株によって生成された10,000Da未満の分子量のエキスの使用を指す。一実施形態では、皮膚、粘膜および/または毛髪の処置および/またはケアは、炎症、がん、面皰、稗粒腫、座瘡、脂漏症、脂漏性皮膚炎、化膿性汗腺炎の処置および/もしくは防止、皮膚の光防護、皮膚および/もしくは毛髪の皮脂量を低減する処置、皮膚老化の処置および/もしくは防止、皮膚皺の処置および/もしくは防止、皮膚引き締めの処置、皮膚の張りの喪失の防止、ならびに/または毛髪衛生を指す。一実施形態では、炎症は、例えば限定されるものではないが、中でも乾癬、敏感肌、皮膚炎、アトピー性皮膚炎、接触性皮膚炎、おむつ皮膚炎、脂漏性皮膚炎、湿疹、酒さ、座瘡、過剰増殖性皮膚疾患、熱傷、日焼け、爪囲炎、外科手術後、インテンスパルス光治療(IPL)による処置後、単色パルス光治療(レーザー)による処置後、化学的剥離剤による処置後、または侵襲性の外部薬剤への過剰曝露後の皮膚炎症、膣粘膜の炎症、口腔粘膜の炎症、歯肉炎、歯周炎、鼻炎、アレルギー性鼻炎によって形成される群から選択される。
別の態様では、本発明は、がん、食欲不振または悪液質の処置のための医薬組成物の調製における、Pseudoalteromonas antarctica種の菌株によって生成された10,000Da未満の分子量のエキスの使用に関する。一実施形態では、がんの処置は、皮膚がんの処置、腫瘍の成長を阻害するまたはミュア−トール症候群に対する処置である。
別の態様では、本発明は、MC5R受容体を阻害するための化粧品組成物または皮膚医薬組成物の調製における、Pseudoalteromonas antarctica種の菌株によって生成された10,000Da未満の分子量のエキスの使用を指す。
別の態様では、本発明は、コラーゲン合成を刺激するための化粧品組成物または皮膚医薬組成物の調製における、Pseudoalteromonas antarctica種の菌株によって生成された10,000Da未満の分子量のエキスの使用を指す。
本発明の追加の一態様は、化粧品および/または皮膚医薬として有効な量の、Pseudoalteromonas antarctica種の菌株によって生成された10,000Da未満の分子量のエキスを投与することを含む、皮膚、粘膜および/または毛髪を処置および/またはケアする方法を指す。一実施形態では、皮膚、粘膜および/または毛髪の処置および/またはケアは、炎症、がん、面皰、稗粒腫、座瘡、脂漏症、脂漏性皮膚炎、化膿性汗腺炎の処置および/もしくは防止、皮膚の光防護、皮膚および/もしくは毛髪の皮脂量を低減する処置、皮膚老化の処置および/もしくは防止、皮膚皺の処置および/もしくは防止、皮膚引き締めの処置、皮膚の張りの喪失の防止、ならびに/または毛髪衛生を指す。一実施形態では、炎症は、例えば限定されるものではないが、中でも乾癬、敏感肌、皮膚炎、アトピー性皮膚炎、接触性皮膚炎、おむつ皮膚炎、脂漏性皮膚炎、湿疹、酒さ、座瘡、過剰増殖性皮膚疾患、熱傷、日焼け、爪囲炎、外科手術後、インテンスパルス光治療(IPL)による処置後、単色パルス光治療(レーザー)による処置後、化学的剥離剤による処置後、または侵襲性の外部薬剤への過剰曝露後の皮膚炎症、膣粘膜の炎症、口腔粘膜の炎症、歯肉炎、歯周炎、鼻炎、アレルギー性鼻炎によって形成される群から選択される。
別の態様では、本発明は、化粧品および/または皮膚医薬として有効な量のPseudoalteromonas antarctica種の菌株によって生成された10,000Da未満の分子量のエキスを投与することを含む、がん、食欲不振または悪液質を処置する方法に関する。一実施形態では、がんの処置は、皮膚がんの処置、腫瘍の成長を阻害するまたはミュア−トール症候群に対する処置である。
別の態様では、本発明は、化粧品および/または皮膚医薬として有効な量のPseudoalteromonas antarctica種の菌株によって生成された10,000Da未満の分子量のエキスを投与することを含む、MC5R受容体を阻害する方法を指す。
別の態様では、本発明は、化粧品および/または皮膚医薬として有効な量のPseudoalteromonas antarctica種の菌株によって生成された10,000Da未満の分子量のエキスを投与することを含む、コラーゲン合成を刺激する方法を指す。
別の実施形態では、Pseudoalteromonas antarctica種の菌株によって生成されたエキスの分子量は、50Daよりも大きく、10,000Da未満であり、100Da〜8,000Da、150Da〜6,000Da、または300Da〜5,000Daである。
別の実施形態では、Pseudoalteromonas antarctica種の菌株は、寄託番号CECT8690の菌株である。
別の態様では、Pseudoalteromonas antarctica種の菌株によって生成された10,000Da未満の分子量のエキスは、哺乳動物の身体、好ましくはヒトの身体の作用部位と接触させる任意の手段によって、一実施形態ではそのエキスを含有する組成物の形態で投与され得る。Pseudoalteromonas antarctica種の菌株によって生成された10,000Da未満の分子量のエキスの投与は、局所または経皮で行われる。一実施形態では、局所または経皮適用は、イオン導入、ソノフォレーシス、エレクトロポレーション、機械的圧力、浸透圧勾配、閉塞性硬化、マイクロインジェクションによって、圧力を用いる無針注射によって、微小電気パッチ、フェイスマスクまたはそれらの任意の組合せによって行われる。
適用または投与の頻度は、各被験体の必要に応じて広く変わり得るが、月1回から1日10回、週1回から1日4回、週3回から1日3回、または1日1回の、様々な適用または投与が示唆される。
生物学的材料の寄託
種Pseudoalteromonas antarctica種の菌株は、ブダペスト条約の条件の下、Coleccion Espanola de Cultivos Tipo(CECT)(Edificio 3CUE、Parc Cientific Universitat de Valencia、Catedratico Agustin Escardino 9、46980パテルナ、バレンシア、スペイン)に寄託されたものである。寄託は2014年7月29日に行われ、寄託番号はCECT8690であった。
[実施例]
上に言及した文書のそれぞれは、上で具体的に列挙されていても列挙されていなくても、従来の任意の特許出願文書を含む参照によって本明細書に組み込まれ、それから優先権が特許請求される。いかなる文書への言及も、このような文書が従来技術とみなされ、または任意の管轄の当業者の一般知識を構成すると認めるものではない。実施例またはそれ以外で明確に示されている場合を除き、材料の量、反応条件、分子量、炭素原子数等を特定する本記載におけるすべての数量は、近似と理解されるべきであり、すなわち示した値の±5%、±3%、±1%、±0.1%、または±0.01%で変動する。本明細書に記載の量、範囲および比の上限および下限は、独立に組み合わせることができると理解されたい。同様に、本明細書に記載の技術の要素ごとの範囲および量は、その他の要素のいずれかの範囲または量と一緒に使用することができる。
(実施例1)
寄託番号CECT8690のPseudoalteromonas antarctica種の菌株によって分泌されたエキスの調製および単離
a)寄託番号CECT8690のPseudoalteromonas antarctica種の菌株の培養方法
寄託番号CECT8690のPseudoalteromonas antarctica種の菌株を、バイオリアクター中、12℃およびpH=7.0で、20g/Lのグルコース、7g/Lの塩化アンモニウムおよび1g/LのNaClを含有する食塩水溶液、1g/Lの硫酸マグネシウム七水和物、5g/Lのリン酸二ナトリウム、2g/Lのリン酸カリウム、0.05g/Lの塩化カルシウム、ならびに0.018g/Lの硫酸鉄七水和物を含有する培養培地で培養する。接種を、初期光学密度0.2AU(550nm)を有する必要量の指数関数状況の前培養物を使用して実施する。培養は、48時間継続され、酸素濃度を30%空気飽和に制御し、約250rpm値で撹拌する。
b)10KDa未満のエキスの分離
細菌を、6000gで1時間遠心分離することによって、培養ブロスから分離する。細菌の排除を、最終の細孔径0.22μmを有する膜で濾過することによって完了する。その後、未精製エキスを、10KDaのふるいのポリエーテルスルホン膜で濾過すると、目的の生成物は、膜を透過する。
(実施例2)
寄託番号CECT8690のPseudoalteromonas antarctica種の10KDa未満のエキスにおけるタンパク質濃度の定量
実施例3〜14で使用した、実施例1に従って精製した10KDa未満のエキスの濃度値は、ビシンコニン酸法、および使用したキット(Pierce(登録商標)BCAタンパク質アッセイキット、23227)の供給者によって提供された指示により測定した総タンパク質濃度である。
実施例1に従って得られた10KDa未満のエキスの測定された総タンパク質濃度は、361.55μg/mlである。
(実施例3)
クロマトグラフ分析SE−HPLC−UV
実施例1に従って得られた生成物の250μg/mlの溶液を調製し、HPLC−UVによって分析する。100μlを高速液体クロマトグラフィー(HPLC)LC20A SHIMADZUに注入する。使用したクロマトグラフィーカラムは、TSKGel G2000SWXL、5m、125Å、7.8mm×30mm(TOSOH Bioscience)であり、溶出液として水と0.1Mリン酸緩衝液、pH=6.70+0.1M硫酸ナトリウムを用いる。
これらの条件下で、生成物は、10〜15分のピークを示し、平均ピークは10.75分である。分子量を、ウシ血清アルブミン(66000Da)、ウシ膵臓I型リボヌクレアーゼA(13700Da)およびサリチル酸(138Da)という異なる標準を使用して算出する。分子量の対数は、線形相関を得るためには、保持時間と関連している。この相関を使用すると、生成物は、7714Da〜178Daの分子量を示す。また、この相関によれば、主なピーク最大値の滞留時間(residence time)(10.75分)は、4381Daの分子量に対応する。
(実施例4)
レポーター遺伝子アッセイを使用する、トランスフェクトした安定な未分化上皮***細胞株(MCF7)に対するヒトメラノコルチン受容体5(MC5R)プロモーターの阻害の評価
未分化上皮***細胞株(MCF7)を、ヒトMC5Rプロモーターの領域上にホタルルシフェラーゼ遺伝子を含有するプラスミドを安定にトランスフェクトする。この細胞株の選択されたクローン16、MCF7−MC−16を実施例1に従って得られたエキスで処理して、ヒトMC5Rプロモーターの阻害を測定する。
10%FBS(ウシ胎児血清)、1%ペニシリン−ストレプトマイシンおよび1μg/mlのピューロマイシン(puromicin)を補充したダルベッコ改変イーグル培地(DMEM)(高グルコース)中、1ウェル当たり3万個のMCF7−MC−16細胞を、ルシフェラーゼ活性測定のためにポリ−L−リシン溶液で処理した96白色ウェルプレートに播種する。並行して、1ウェル当たり3万個のMCF7−MC−16細胞を、クリスタルバイオレット染色によって総細胞数を定量するために、本明細書で前述した通り、ポリ−L−リシン溶液で処理した96透明ウェルプレートに播種する。細胞を、処理開始の24時間前に播種し、COインキュベーター中、37℃および5%COにおいてインキュベートする。
処理当日、MCF7−MC−16細胞を、塩化カルシウムおよび塩化マグネシウムを含むダルベッコリン酸緩衝液(DPBS)で2回洗浄し、COインキュベーター中、フェノールレッドを含まないDMEM高グルコースで37℃において6時間インキュベートする。次に、細胞を、0.25μg/mLまたは2.5μg/mLの濃度の、実施例1に従って得られた寄託番号CECT8690のPseudoalteromonas antarctica種のエキスで処理する。基礎活性化の対照として、細胞を培地だけでインキュベートする。細胞を、フェノールレッドを含まず、1%CS−FBS(チャコール処理済みウシ胎児血清)を補充したDMEM高グルコース中、16〜24時間インキュベートした。
インキュベーション時間後に、ホタルルシフェラーゼとの反応によって生成された1秒当たりの相対的光単位(RLU/秒)を、96白色ウェルプレートで測定し、総細胞数/ウェルを、96透明ウェルプレートで決定する。
ルシフェラーゼ活性の決定
ホタルルシフェラーゼ基質(Steady−Gloルシフェラーゼアッセイ系、Promega)を、製造者の指示に従って96白色ウェルプレートに添加する。簡潔には、まず、細胞を溶解し、ホタルルシフェラーゼ基質を添加する。10〜15分間インキュベーションした後、ホタルルシフェラーゼ活性によるルミネッセンスを読み取る。ホタルルシフェラーゼとその基質との反応によって生成された1秒当たりの相対的光単位(RLU/秒)を、マルチプレートルミノメーター(Lumistar−BMG)を使用して定量する。
クリスタルバイオレット染色アッセイによる総細胞数の決定
細胞を含有する96透明ウェルプレートを、DPBSで洗浄し、室温で20分間、クリスタルバイオレット溶液(0.05%クリスタルバイオレット、4%ホルマリン)と共にインキュベートする。細胞DNAを、クリスタルバイオレット染料溶液によって染色する。その後、クリスタルバイオレット溶液を除去し、ウェルをミリQ水で洗浄する。細胞によって取り込まれるクリスタルバイオレット染料の量は、各ウェル中の細胞数に正比例する。最後に、細胞を室温で1〜2時間乾燥させ、0.1MのHCl溶液を添加し、マイクロプレート吸光度読取り機(Multiskan−Thermo Electro Corporation)で630nmの吸光度を読み取る。1秒当たりのホタルルミネッセンス(RLU/秒)の結果を、試験用量に関する総細胞数で正規化し、ヒトMC5Rプロモーターの誘導低下を、基礎対照に対して算出する。
結果は、Pseudoalteromonas antarcticaの10KDa未満のエキスが、ヒトMC5Rプロモーターの誘導を低減することを示している。
(実施例5)
脂質液滴蛍光アッセイ(Lipid Droplets Fluorescence Assay)を使用する、一次ヒト脂腺細胞における脂腺脂質の蓄積の阻害
脂質蓄積の阻害を、実施例1に従って得られた寄託番号CECT8690のPseudoalteromonas antarcticaの10KDa未満のエキスで処理した後の馴化分化培地中、一次ヒト脂腺細胞におけるナイルレッドの蛍光シグナルを測定することによって決定する。
ヒト脂腺細胞を、細胞外マトリックスでコーティングした96ウェルプレートに、脂腺細胞成長培地(50%の、血清を含む完全成長培地および、50%の無血清培地)中、5,000個の細胞/ウェルで播種し、COインキュベーター(37℃および5%CO)中で3日間インキュベートする。
インキュベーション後、ヒト脂腺細胞を、脂質蓄積の基礎対照としての馴化分化培地(脂腺細胞成長培地中、10nMの[Nle,D−Phe]−α−メラニン細胞刺激ホルモン、NDP−α−MSH)、または馴化分化培地中0.25μg/mlおよび2.5μg/mlの、実施例1に従って得られた寄託番号CECT8690のPseudoalteromonas antarctica種の10KDa未満のエキスのいずれかで処理する。各処理を、脂質蓄積アッセイのためおよび細胞計数のために三つ組みで並行して実施する。細胞を、COインキュベーター(37℃および5%CO)中で4日間、異なる処理でインキュベートする。
基礎対照では、分化脂腺細胞を、最大分化条件であり、したがってこの脂腺細胞モデルにおける最大脂質蓄積である馴化分化培地で処理する。
AdipoRed(商標)試薬アッセイによる脂腺脂質蓄積の定量
製造者の指示に従って、各条件について、ヒト脂腺細胞を、カルシウムおよびマグネシウムを含むリン酸緩衝食塩水(PBS)で洗浄し、希釈したAdipoRed試薬を添加する。試薬添加が完了したら、ヒト脂腺細胞を、室温で15分間インキュベートする。次に、中性脂質の蛍光を、FLUOstar Galaxy読取り機を使用して、それぞれ励起波長および発光波長485nmおよび530nmで測定する。
細胞計数アッセイによる細胞密度(細胞数/ml)の定量
ヒト脂腺細胞を、トリプシン処理によって96ウェルプレートから剥離する。三つ組みの試料からある量(the volume)を収集した後、剥離した細胞を遠心分離処理した。上清の約80%を廃棄して、TC10(商標)自動化細胞カウンター(Biorad)を用いる細胞計数アッセイのために、細胞を濃縮した。
次に、各条件の蛍光シグナルを、細胞密度(細胞/ml)によって正規化して、脂質蓄積の正規化値を得る。最後に、正規化脂質蓄積を基礎対照と比較した百分率を算出する。
得られた結果は、実施例1に従って得られた寄託番号CECT8690のPseudoalteromonas antarctica種の10KDa未満のエキスが、ヒト脂腺細胞培養物中の脂腺脂質の百分率を低減することを示している。
(実施例6)
成人皮膚線維芽細胞を使用する模擬日光の細胞傷害性線量に対する光防護のin vitro研究
光防護有効性を、模擬日光の細胞傷害性線量で処理して24時間後に測定した場合の、生体染料ニュートラルレッドの取込みの増大として測定する。
成人皮膚線維芽細胞を、培養物中で24時間維持して、96ウェルプレート中に単層を生成する。次に、細胞を、照射対照ではPBS(リン酸緩衝食塩水)と共に、または実施例1に従って得られた寄託番号CECT8690のPseudoalteromonas antarctica種の10KDa未満のエキス、2.5μg/mLと共に、暗所中、37℃、5%COの加湿空気中で1時間プレインキュベートする。
次に、インキュベートした細胞を、照射線量約30〜60J/cmに、室温で150/180/210分間曝露する。他のプレートを、同じ時間かけて暗所に維持し、非照射対照として使用する。インキュベートした細胞を含有する照射したプレートの培養培地を、新鮮な培養培地で置き換え、プレートを静置して24時間インキュベートする。細胞生存率を、ニュートラルレッドの取り込みによって決定する、すなわちニュートラルレッド溶液(Sigma)と共に2時間インキュベートした後に、細胞を溶解し、細胞溶解物の光学密度を、分光光度計で540nmにおいて測定する。ニュートラルレッドは、非拡散によって細胞膜を容易に透過する弱いカチオン性染料である。ニュートラルレッドは、非損傷細胞の細胞内のリソソームに蓄積し、損傷細胞または非生存細胞にはほとんど取り込まれない。細胞生存率の百分率を算出するために、非処理細胞を参照として使用する。試験生成物の光防護潜在力を、非処理の照射細胞(PBSで処理した)に対して、処理した細胞の細胞生存率の増大として算出する。結果を表4に示す。
(実施例7)
酵素結合免疫吸着(immunsorbent)アッセイ(ELISA)による、ヒト皮膚線維芽細胞のI型コラーゲン合成のin vitro研究
成人皮膚線維芽細胞をトリプシンで処理し、5×10個の細胞/ウェルを48ウェルプレートに播種する。5%COの加湿空気中37℃で24時間インキュベーションした後、実施例1に従って得られた寄託番号CECT8690のPseudoalteromonas antarctica種の10KDa未満のエキスを含有する新鮮な培養培地を、12.5μg/mL、6.25μg/mL、2.5μg/mLおよび1.25μg/mLで添加する。各濃度を、三つ組みで試験する。非処理のヒト皮膚線維芽細胞を、48ウェルプレートの6ウェル中に対照として播種する。ヒト皮膚線維芽細胞を、5%COの加湿空気中37℃でさらに48時間インキュベートする。次に、培養培地を収集して、ELISAによって分析する。
I型コラーゲンを定量するための標準曲線を、仔ウシ皮膚由来のI型コラーゲン(Sigma)で、原液1mg/mlから出発して調製する。これらの希釈物を、既に収集した培地と一緒に96ウェルプレートに移す。標準曲線希釈物および細胞培養物処理から収集した上清を、96ウェルプレートに移す。試料および標準曲線希釈物中のコラーゲンで、96ウェルプレートのウェル(walls)を、加湿雰囲気中4℃で終夜コーティングする。次に、該ウェルプレートを、0.05%Tween−20(Sigma)を含むリン酸緩衝食塩水(PBS)で3回洗浄し、3%ウシ血清アルブミン(BSA)(Sigma)溶液で1時間ブロッキングする。ブロッキングした後、ウェルプレートを、抗コラーゲンI型抗体(Sigma)と共に2時間インキュベートする。このインキュベーション後、二次抗体(ヤギ抗−マウスIgG−HRP、Molecular Probes)を添加する。次に、該ウェルプレートを、撹拌しながらホスファターゼ基質(OPD、Sigma)と共に30分間インキュベートする。反応を、3MのHSOを添加することによって停止させる。490nmにおける吸光度を、マイクロタイタープレート読取り機で読み取り、コラーゲン濃度を、I型コラーゲン標準曲線の線形回帰を使用して決定する。コラーゲン合成の増大対非処理細胞の結果を、表5に示す。
(実施例8)
TBARSアッセイによる脂質過酸化のin vitro阻害の研究
脂質過酸化を、細胞膜モデルとしてリポソームを使用し、TBARSアッセイ(チオバルビツール酸反応性物質)中、MDA(マロンジアルデヒド)とTBA(チオバルビツール酸)との間の付加物の形成に起因する蛍光をモニタすることによって測定する。リポソームを、実施例1に従って得られた寄託番号CECT8690のPseudoalteromonas antarctica種の10KDa未満のエキスで処理し、基礎対照と比較して、リポソームの脂質過酸化の減少を研究する。
リポソームの調製
クロロホルム:メタノール(1:1)に溶解させた30mMダイズホスファチジルコリン(Emulmetik 930)を含有する溶液を、酸素を含まないN流の下で乾燥させて、薄膜を得る。最後の微量の溶媒を、高真空下で3時間かけて除去する。多層小胞(MLV)を、Tris−NaCl緩衝液(140mMのNaCl、20mMのTris、pH=7.4)を添加した後、5分間撹拌して確実に、完全に懸濁させることによって形成する。次に、小胞懸濁物を超音波処理して、リン脂質小胞を小型単層小胞(SUV)に分割する。
リポソーム過酸化
SUV懸濁液1mlを、試験管に添加する。次に、異なる濃度のPseudoalteromonas antarctica種の10KDa未満のエキス40μlを、異なる管に添加する。Tris−NaCl緩衝液40μlを、過酸化の基礎対照として添加する。管を、37℃で30分間インキュベートし、各濃度を二つ組で試験する。
脂質過酸化を、新しく調製したAAPH(2,2’−アゾビス(2−アミジノプロパン)ジヒドロクロリド(270mM)40μlを添加することによって開始する。次に、管を、37℃で1時間インキュベートし、100rpmで撹拌する。過酸化を、BHT(ブチル化ヒドロキシトルエン)(エタノール中4%w/v)200μlを添加し、試料を−20℃で凍結させることによって停止させる。
TBARSアッセイ
MDAの較正曲線の調製:TEP(1,1,3,3−テトラエトキシプロパン)(HSO中10mM、1%)の酸加水分解によって得られたMDA溶液から、それぞれ0、0.8、1.6、2.4および3.2nmolのMDAを用いて5種の管を調製する。最後に、蒸留水500μlおよびBHT(エタノール中4%w/v)100μlを、各管に添加する。
TBAと反応させるために、試料を解凍し、600μlをピペットで採取し、SDS(ドデシル硫酸ナトリウム)(3%w/v)250μlに添加する。混合した後、新しく調製したTBA(温水中1%w/v)500μlを添加し、混合する。次に、7mMのHCl500μlを添加し、撹拌し、水浴中で95℃において15分間インキュベートする。最後に、試料を室温にし、1−ブタノール2mlを添加する。試料を激しく撹拌し、1500rpmで5分間遠心分離処理する。
1ウェル当たり150μlの各試料の上相を、不透明底部黒色96ウェルプレートに二つ組で入れる。蛍光を、マルチプレート蛍光読取り機(モデルFluoStar Galaxy、BMG Labtech GmbH、Offenburg、ドイツ)により、励起波長500nmおよび発光波長530nmで測定する。脂質過酸化を、蛍光測定によって測定し、ここで、100%を基礎対照条件の値とする。
(実施例9)
一次ヒト脂腺細胞におけるMC5Rタンパク質レベルに対する、実施例1に従って得られた寄託番号CECT8690のPseudoalteromonas antarctica種の10KDa未満のエキスの効果
一次ヒト脂腺細胞を、成長培地条件では、細胞外マトリックス(EM)でコーティングしたT25cmのフラスコに細胞150,000個で播種し、血清低減培地における残りの条件では、細胞250,000個で播種する。細胞を、脂腺細胞成長培地において3日間、COインキュベーター(37℃および5%CO)中でインキュベートする。
インキュベーション後、分化の陰性対照としての成長培地中の脂腺細胞、分化の陽性対照としての血清低減培地中の脂腺細胞、ならびに血清低減培地中0.25および2.5μg/mlの、実施例1に従って得られた寄託番号CECT8690のPseudoalteromonas antarctica種の10KDa未満のエキスと脂腺細胞という、異なる条件をアッセイする。
処理後、間接フローサイトメトリーによる免疫細胞化学検査のために、細胞を調製する。
間接フローサイトメトリーのための試料の調製。免疫細胞化学検査
細胞を、氷冷リン酸緩衝食塩水(PBS)1ml、10%ウシ新生仔血清(NCS)、1%アジ化ナトリウム中、およそ1〜5×10個の細胞/mlまで再懸濁させる。各条件の細胞を含有する懸濁液を、2つの管に分け、一方の管を、一次抗体(抗MC5R受容体抗体[EPR8386]、ABCAM)および二次抗体(ウサギIgG−H&L(APC)に対するヤギポリクローナル二次抗体、ABCAM)で染色し、他方の管を、二次抗体(二次抗体対照)だけで染色する。
細胞を含有する懸濁液を、PBS中0.5%ホルムアルデヒド(Sigma)を用いて、暗所中で室温において固定する。次に、懸濁液を、氷冷PBSを用いて遠心分離処理することによって洗浄する。
最後に、細胞を、3%BSAおよび1%アジ化ナトリウムを含有する氷冷PBS500μl中、およそ0.5〜2.5×10個の細胞/mlまで再懸濁させる。計数後、細胞懸濁液を、暗所中4℃で終夜保存する。
フローサイトメトリーによる細胞外MC5Rタンパク質レベルの決定
アッセイを少なくとも3回行う。各処理についての、細胞懸濁液をフローサイトメーター(FACSCanto II、BD Biosciences)に流し、100,000〜200,000の事象を収集し、事象の数は、特定の各アッセイに応じて決まる。データを、WinMDI 2.9ソフトウェアを使用して分析する。
各試料の形態の光散乱ドットプロット(SSC対FSC)を表し、プロット領域またはゲート(R1)を設定して、細胞残屑を除去する。
各試料ゲート(R1)のAPCの蛍光ドットプロット(蛍光色素)対FSC(細胞サイズ)を表す。各条件をその二次抗体対照と比較するために、ゲート(R2)を設定して、陽性APC細胞(MC5R)を定義する。各試料について、領域R1+R2内に含まれている事象を定量する。各条件の陽性MC5R事象から、二次抗体対照を減ずる。
MC5Rタンパク質レベルを、血清低減培地条件に関して算出する。表7に示されている通り、実施例1に従って得られた寄託番号CECT8690のPseudoalteromonas antarctica種の10KDa未満のエキスは、血清低減培地中の一次ヒト脂腺細胞におけるMC5Rタンパク質レベルを低減する。
(実施例10)
一次ヒト脂腺細胞の分化プロセスに対する、寄託番号CECT8690のPseudoalteromonas antarctica種の10KDa未満のエキスによる効果
ヒト脂腺細胞を、細胞外マトリックスでコーティングしたT25cmフラスコに、脂腺細胞成長培地(50%の、血清を含む完全成長培地:50%の無血清培地)に、250,000個の細胞/T25で播種し、COインキュベーター(37℃および5%CO)で3日間インキュベートする。
インキュベーション後、ヒト脂腺細胞を、分化の陰性対照としての基礎成長培地、または分化の陽性対照としての馴化分化培地(脂腺細胞成長培地中10nMの[Nle,D−Phe]−α−メラニン細胞刺激ホルモン、NDP−α−MSH)、または馴化分化培地中2.5μg/mlの、実施例1に従って得られた寄託番号CECT8690のPseudoalteromonas antarctica種の10KDa未満のエキスのいずれかで処理する。細胞を、異なる処理で、COインキュベーター(37℃および5%CO)中で4日間インキュベートする。4日間の処理後、細胞を、フローサイトメトリーによって処理されるように調製する。
フローサイトメトリーのための試料調製
ヒト脂腺細胞を、氷冷PBSを用いて、100gで5分間遠心分離処理することによって3回洗浄し、0.5%ホルムアルデヒド溶液(Sigma)で室温において10分間固定し、氷冷PBSでもう1回洗浄する。最後に、細胞ペレットを、3%ウシ血清アルブミン(BSA)および1%アジ化ナトリウムを含有する氷冷PBSに再懸濁させ、暗所中、終夜4℃で保存する。
細胞形態の分析:フローサイトメトリーによるサイズ(前方散乱;FSC)および粒度(側方散乱;SSC)
アッセイを少なくとも3回行う。各処理の細胞を含有する懸濁液を、フローサイトメーター(FACSCanto II、BD Biosciences)に流し、100,000〜200,000の事象を収集し、事象の数は、特定の各アッセイに応じて決まる。フローサイトメトリー技術では、FSC(前方散乱)は、細胞表面積または細胞サイズに比例し、SSC(側方散乱)は、細胞の粒度または内部の複雑度に比例する。FSC対SSCによって、異なる細胞型の特定の形態を同定することが可能になる。各処理についての脂腺細胞の形態学的変化を、WinMDI 2.9ソフトウェアを使用して分析し、粒度対サイズ(SSC対FSC)で表す。ゲートをかけて細胞残屑を除去し、ゲーティングした細胞の細胞形態を、SSC対FSCの密度プロットで表す。形態学的変化を、陰性および陽性分化の対照に対する方向(orientative)軸を設定することによって評価する。
フローサイトメトリーデータのドットプロット表示を、表8のプロット内の事象分布を決定するために使用する。各象限における事象の数を、定量する。
表9は、行った3つの独立な実験の代表的な1つの実験を示す。このアッセイでは、各処理に対応する細胞懸濁液を、フローサイトメーターに流し、100,000の事象を収集する。表9は、異なる培養条件で成長させた脂腺細胞のサイズ対粒度のプロット形態学的パラメータの各象限における事象の数を示す。分化脂腺細胞を未分化脂腺細胞と比較すると、高い粒度レベル(Q2の増大)および小さい細胞サイズ(Q3の増大およびQ4の低減)によって特徴付けられる形態変化が示される。実施例1に従って得られたエキスで処理した脂腺細胞は、未分化脂腺細胞に類似の、粒度の低減(Q2の低減)および細胞サイズの増大(Q3の低減およびQ4の増大)という形態変化を示す。
表9の結果は、実施例1に従って得られた寄託番号CECT8690のPseudoalteromonas antarctica種の10KDa未満のエキスが、分化馴化培地の存在下で、一部の脂腺細胞を未分化のまま維持することを示している。
図1は、異なる培養条件で成長させた脂腺細胞のサイズ(FSC−A)および粒度(SSC−A)の形態学的パラメータの密度プロットを示す。未分化脂腺細胞は、粒度レベルは類似しているが2種の異なるサイズを有する2つの主な細胞集団を示す。分化脂腺細胞は、高い粒度レベルおよび小さい細胞サイズによって特徴付けられる、独特の細胞集団を示す。2.5μg/mlの実施例1に従って得られたエキスで処理した脂腺細胞は、未分化脂腺細胞に類似の、粒度を低減し細胞サイズを増大する形態変化を示す。画像は、表9に示されているものと同じ実験に属する。
(実施例11)
ヒト表皮角化細胞の遺伝子発現プロファイルの研究
一連の遺伝子が有意に増大/低減する回数を、ヒト表皮角化細胞の遺伝子プロファイル内で、2.5μg/mlの実施例1に従って得られた寄託番号CECT8690のPseudoalteromonas antarctica種の10KDa未満のエキスで処理することによって未処理細胞(陰性対照)の基礎レベルと比較して研究する。
成人表皮角化細胞、HEKa(Cascade Biologics)を、Coating Matrixで前処理したT25フラスコに播種する(15×10個の細胞/フラスコT25)。成人表皮角化細胞を、5%COを含む雰囲気中、37℃で6日間、完全Epilife培地(EDGSを補充したEpilife培地、Cascade Biologics)中でインキュベートする。インキュベーション後、細胞を、5%COを含む雰囲気中、37℃で24時間、完全Epilife培地中2.5μg/mlの実施例1に従って得られた寄託番号CECT8690のPseudoalteromonas antarctica種の10KDa未満のエキス、または陰性対照としての完全Epilife培地で処理する。インキュベーションおよび処理を、各条件について少なくとも4種の生物学的アッセイ(フラスコ)で行う。
処理後、細胞を溶解し、RNAを、各フラスコおよび各条件から、RNeasyPlus Miniキット(Qiagen)によって抽出し、精製する。溶解細胞をホモジナイズし、RNasesを不活化する。ゲノムDNAを、gDNA Eliminatorスピンカラムを使用することによって試料から除去する。次に、試料を、特別なRNA結合カラムを通過させ、夾雑物および不純物を排除するために微量遠心分離によって数回洗浄した後、精製したRNAを、超純水50μlで溶出する。
得られたRNAの純度、完全性および濃度を、分光光度法(Nanodrop)によっておよびバイオアナライザ(Agilent Bioanalyzer)を用いて評価する。
その後、標識化を行い、試料を、ヒト遺伝子発現マイクロアレイ(ASurePrint G3、Agilent)でハイブリダイズする。
処理によって得られた正規化値を、陰性対照で得られた正規化値と比較して、差次的発現を伴う遺伝子を得る。次に、データのパラメトリック分析を、Bioconductorソフトウェアによって行う。次に、得られた値を、GSEA(Gene Set Analysis Enrichment)によって評価して、ジーンオントロジーおよび生物学的経路(Gene Ontology and Biological Routes)に関して、差次的発現を伴う遺伝子をグループ分けする。
得られた結果を、以下の表10〜13に示し、遺伝子をグループ分けする。
(実施例12)
ヒト脂腺細胞の遺伝子発現プロファイルの研究
一連の遺伝子が有意に増大/低減する回数を、ヒト脂腺細胞の遺伝子プロファイル内で、2.5μg/mlの実施例1に従って得られた寄託番号CECT8690のPseudoalteromonas antarctica種の10KDa未満のエキスで処理することによって、未処理細胞(陰性対照)の基礎レベルと比較して研究する。
ヒト脂腺細胞(CELPROGEN)を、細胞外マトリックス(CELPROGEN)でコーティングしたT25フラスコに播種し(25×10個の細胞/フラスコ)、5%COを含む雰囲気中、37℃で3日間、脂腺細胞成長培地(50%のヒト脂腺細胞完全成長培地および50%のヒト脂腺細胞無血清培地、CELPROGEN)中でインキュベートする。3日後、血清を培養物から低減し、脂腺細胞成長培地を、血清低減培地(5%のヒト脂腺細胞完全成長培地および95%のヒト脂腺細胞無血清培地、CELPROGEN)によって置き換え、脂腺細胞を3日間インキュベートする。インキュベーション後、細胞を、5%COを含む雰囲気中、37℃で24時間、血清低減培地中2.5μg/mlの実施例1に従って得られた寄託番号CECT8690のPseudoalteromonas antarctica種の10KDa未満のエキス、または陰性対照としての血清低減培地で処理する。インキュベーションおよび処理を、各条件について少なくとも4種の生物学的アッセイ(フラスコ)で行う。
処理後、細胞を溶解し、RNAを、各フラスコおよび各条件から、RNeasyPlus Miniキット(Qiagen)によって抽出し、精製する。溶解細胞をホモジナイズし、RNasesを不活化する。ゲノムDNAを、gDNA Eliminatorスピンカラムを使用することによって試料から除去する。次に、試料を、特別なRNA結合カラムを通過させ、夾雑物および不純物を排除するために微量遠心分離によって数回洗浄した後、精製したRNAを、超純水50μlで溶出する。
得られたRNAの純度、完全性および濃度を、分光光度法(Nanodrop)によっておよびバイオアナライザ(Agilent Bioanalyzer)を用いて評価する。
その後、標識化を行い、試料を、ヒト遺伝子発現マイクロアレイ(ASurePrint G3、Agilent)でハイブリダイズする。
処理によって得られた正規化値を、陰性対照で得られた正規化値と比較して、差次的発現を伴う遺伝子を得る。次に、データのパラメトリック分析を、Bioconductorソフトウェアによって行う。次に、得られた値を、GSEA(Gene Set Analysis Enrichment)によって評価して、ジーンオントロジーおよび生物学的経路に関して、差次的発現を伴う遺伝子をグループ分けする。
得られた結果を、以下の表14〜17に示し、遺伝子をグループ分けする。
(実施例13)
寄託番号CECT8690のPseudoalteromonas antarctica種の10KDa未満のエキスからの化粧品組成物の調製
適切な容器中、相Aの成分を、完全な分散が達成されるまで、タービンで撹拌しながら水に溶解させる。その後、相B、Novemer EC2[INCI:水(アクア)、アクリル酸ナトリウム、BEHENETH 25メタクリレート、クロスポリマー、水素化ポリデセン、ラウリルグルコシド]を、タービンで撹拌しながら少しずつ添加する。
次に、濃度62.5μg/mlの実施例1に従って得られたPseudoalteromonas antarctica種の10KDa未満のエキスの水溶液、およびサリチル酸ナトリウムを添加する(相C)。
成分の一覧を、表18に示す。
(実施例14)
寄託番号CECT8690のPseudoalteromonas antarctica種の10KDa未満のエキスからの化粧品組成物の調製
適切な容器中、相Aの成分を、完全な分散が達成されるまで、タービンで撹拌しながら水に溶解させる。実施例1に従って得られたPseudoalteromonas antarctica種の10KDa未満のエキスを、濃度250μg/mlのエキス水溶液として相Aに添加する。
その後、相Bの構成成分を、完全に分散するまでタービンで撹拌しながら少しずつ添加する。pHを6.3〜6.8に調整する。
成分の一覧を、表19に示す。
(実施例15)
アジア人皮膚タイプのボランティアの油性肌における、寄託番号CECT8690のPseudoalteromonas antarctica種の10KDa未満のエキスの有効性についてのin vivo研究
本研究を、20〜35歳のアジア人女性ボランティア20人で行う。ボランティアは、実施例14の組成物を、顔および前頭部に1日2回(朝および夜)、28日間適用する。本研究では、実施例14の組成物を使用する前の初期時間および28日目における、皮脂を分泌している活発な毛包である斑点の数および表面を測定する。被験体は、28日目に得られた結果を初期時間に得られた結果と比較する、被験体自身の参照として働いた。有効性を、皮脂感受性の接着膜であるSebutape(登録商標)を用いて測定する。結果を表20に示す。
結果は、ボランティア20人において、皮脂を分泌している活発な毛包が平均9.5%低減し、皮脂を分泌している活発な毛包の表面が平均で27.2%低減したことを示している。
(実施例16)
寄託番号CECT8690のPseudoalteromonas antarctica種の10KDa未満のエキスからのBBクリーム組成物の調製
適切な容器中、相Aの成分[INCI:水、メチルグルセス−20、アラントイン、水酸化ナトリウム、EDTA二ナトリウム、ソルビン酸カリウム]を、タービンで撹拌しながら水に溶解させ、完全な分散が達成されるまで、混合物を50℃で加熱する。
その後、湿潤させ、次に分散させた相B1[INCI:CARBOPOL(登録商標)ULTREZ 20アクリレート/C10〜30アクリル酸アルキルクロスポリマー]、および相B2[INCI:キサンタンガム]を添加し、やはり湿潤させ、次に分散させる。
次に、相Cの成分[INCI:CI77891およびアクアおよびグリセリンおよびキサンタンガムおよびクエン酸ナトリウム、CI77492およびアクアおよびグリセリンおよびキサンタンガムおよびクエン酸ナトリウム、CI77491およびアクアおよびグリセリンおよびキサンタンガムおよびクエン酸ナトリウム、CI77499およびアクアおよびグリセリンおよびキサンタンガムおよびクエン酸ナトリウム]を添加し、撹拌することによって色自体をホモジナイズする。混合物が均質になったら、温度を75℃に上昇させる。
別のビーカーに、相Dの成分[INCI:イソステアリン酸イソプロピル、カプリル酸カプリン酸トリグリセリド、セスキステアリン酸メチルグルコース、ベヘニルアルコール、ジメチコン、PEG−20セスキステアリン酸メチルグルコース、フェノキシエタノール、酢酸ビタミンE]を秤量して入れ、混合物を80℃で加熱する。
それぞれの温度に達したら、相Dの混合物を、最初は600rpmで、次にturaxを用いて10000rpmで1分間撹拌しながら、相A、B1、B2およびCの混合物にゆっくり添加することによってエマルションを作成する。
混合物を65℃に冷却したら、相E[INCI:雲母、窒化ホウ素、雲母]を添加する。次に、濃度62.5μg/mlの実施例1に従って得られたPseudoalteromonas antarctica種の10KDa未満のエキスの水溶液、およびサリチル酸ナトリウム、(相F)[INCI:水、シュードアルテロモナス発酵エキス、サリチル酸ナトリウム]、および相G[INCI:香料]を、バルクが30℃になったら、先の混合物に添加する。
成分の一覧を、表21に示す。
(実施例17)
BBクリームプラセボ組成物の調製
以下の表22に含まれる成分を含むが、Pseudoalteromonas antarcticaエキスを含まない組成物を、実施例16の指示に従って調製する。
(実施例18)
BBクリームの長続きするテカリ防止効果における、寄託番号CECT8690のPseudoalteromonas antarctica種の10KDa未満のエキスの有効性に関するin vivo研究
本研究は、18〜42歳の白人女性ボランティア22人で行う。ボランティアは、実施例16の組成物を顔の半分に適用し、プラセボ(実施例17)を顔の別の半分に適用する。単一の生成物を適用した後、組成物の使用前の初期時間、生成物を適用した直後、ならびに生成物を適用して2時間後および8時間後に、皮膚のテカリ(skin shininess)を測定する。有効性を、Skin−Glossymeter(登録商標)GL 200で測定する。結果を表23に示す。
生成物の適用直後の測定から、皮膚のテカリが、プラセボクリームよりも活性なクリーム(寄託番号CECT8690のPseudoalteromonas antarctica種の10KDa未満のエキスを含む、実施例16の組成物)で大きく低減することが示される。類似の結果が、2時間後にも見出される。しかし、生成物を適用して8時間後、活性なクリームは、皮膚のテカリを低減することができるが、プラセボクリームでは、皮膚のテカリは増大する。
(実施例19)
実施例1に従って得られた寄託番号CECT8690のPseudoalteromonas antarctica種の菌株によって分泌された細菌性細胞外生成物を用いるin vivo研究。白人皮膚タイプのボランティアの油性肌の処置に関する有効性の試験
本研究は、初期時間、14日後および28日後に測定することを含め28日間行った。20〜35歳の白人女性ボランティア20人が含まれていた。被験体は、実施例13のジェルクリームを1日2回(朝および夜)適用した。被験体は、被験体自身の参照として働き(served)、異なる時間に得られた結果を、初期時間に得られた結果と比較した。
生成物の有効性を、以下によって評価した。
− 鼻の両側の皮膚の皮脂率を決定するために、Sebumeter(登録商標)により測定する。結果を表24に示す。
− 鼻の両側の毛穴の画像分析のために、Epiflashでデジタル写真撮影する。結果を表25に示す。
− 前頭部の皮膚のテカリの画像分析のために、Visia−CRでデジタル写真撮影する。結果を表26に示す。
結果は、生成物を適用して14日後に皮脂率が8.4%低減することを示している。28日後、皮脂率の低減は、最大9.4%である。
結果は、毛穴の数が、生成物を適用して14日後に20.5%低減し、28日後に18.0%低減することを示している。毛穴の総面積に関しては、生成物を適用して14日後および28日後に、それぞれ18.8%および18.7%の低減が見出された。
結果は、処置の14日後に皮膚のテカリの強度が17%低減することを示している。生成物を適用して28日後に、皮膚のテカリの強度は、最大27.3%低減した。

Claims (15)

  1. 皮膚および/または粘膜の処置に使用するための、Pseudoalteromonas antarctica種の菌株によって生成された10,000Da未満の分子量のエキスを含む組成物であって、ここで、該組成物は、Pseudoalteromonas antarctica種の菌株によって生成された10,000Daを超える分子量のエキスを含まないものであり
    ここで、該処置が、炎症、面皰、座瘡、脂漏症、脂漏性皮膚炎、化膿性汗腺炎の処置および/もしくは防止、または皮膚の光防護である、
    組成物。
  2. 前記処置が、受容体MC5Rを阻害し、かつ/またはコラーゲン合成を刺激する、請求項に記載の組成物。
  3. 皮膚、粘膜および/または毛髪の化粧的な非治療的な処置および/またはケアのための、Pseudoalteromonas antarctica種の菌株によって生成された10,000Da未満の分子量のエキスを含む組成物であって、ここで、該組成物は、Pseudoalteromonas antarctica種の菌株によって生成された10,000Daを超える分子量のエキスを含まない、組成物。
  4. 前記化粧的な非治療的な処置および/またはケアが、皮膚および/もしくは毛髪の皮脂量を低減する処置、皮膚老化の処置および/もしくは防止、皮膚皺の処置および/もしくは防止、皮膚引き締めの処置、皮膚の張りの喪失の防止であり、ならびに/または毛髪衛生のためである、請求項に記載の組成物。
  5. 前記化粧的な非治療的な処置および/またはケアが、皮膚の水分の維持または改善である、請求項または請求項に記載の組成物。
  6. 前記化粧的な非治療的な処置および/またはケアが、受容体MC5Rを阻害し、かつ/またはコラーゲン合成を刺激する、請求項からのいずれか1項に記載の組成物。
  7. 前記エキスの前記分子量が、50Daよりも大きく、10,000Da未満であり、好ましくは100Da〜8,000Daである、請求項からのいずれか1項に記載の組成物。
  8. 前記Pseudoalteromonas antarctica種の菌株が、寄託番号CECT8690の菌株である、請求項からのいずれか1項に記載の組成物。
  9. 前記分子量が、50Daよりも大きく、10,000Da未満であり、好ましくは100Da〜8,000Daである、請求項1または2のいずれかに記載の組成物。
  10. 前記Pseudoalteromonas antarctica種の菌株が、寄託番号CECT8690の菌株である、請求項1または2のいずれかに記載の組成物。
  11. 化粧品または皮膚医薬として有効な量の、請求項1からのいずれかに記載のエキス、ならびに少なくとも1種の化粧品としておよび/または皮膚医薬として許容される賦形剤、アジュバントおよび/または成分を含む、化粧品組成物または皮膚医薬組成物。
  12. 前記エキスが、リポソーム、混合リポソーム、オレオソーム、ニオソーム、エトソーム、ミリ粒子、マイクロ粒子、ナノ粒子および固体脂質ナノ粒子、ナノ構造の脂質担体、スポンジ、シクロデキストリン、小胞、ミセル、界面活性剤の混合ミセル、界面活性剤−リン脂質の混合ミセル、ミリスフェア、ミクロスフェアおよびナノスフェア、リポスフェア、ミリカプセル、マイクロカプセル、ナノカプセル、マイクロエマルションおよびナノエマルションによって形成される群から選択される化粧品もしくは皮膚医薬的に許容される送達系もしくは徐放系に組み込まれるか、またはタルク、ベントナイト、シリカ、デンプンもしくはマルトデキストリンによって形成される群から選択される固体有機ポリマーもしくは固体無機支持体上に吸着される、請求項11に記載の化粧品組成物または皮膚医薬組成物。
  13. 多重エマルション、溶液、液晶、無水組成物、水性分散液、油、乳液、バルサム、泡状物質、水性もしくは油性ローション、水性もしくは油性ジェル、クリーム、溶液、含水アルコール溶液、含水グリコール溶液、ヒドロゲル、リニメント、美容液、石けん、シャンプー、コンディショナー、フェイスマスク、ヘアスプレー、セラム、多糖類膜、軟膏、ムース、ポマード、ペースト、パウダー、棒状物質、ペンシル、スプレーまたはエアロゾルによって形成される群から選択される製剤として提示される、請求項11から12のいずれかに記載の化粧品組成物または皮膚医薬組成物。
  14. 布、不織布または医療デバイスに組み込まれる、請求項11または12のいずれかに記載の化粧品組成物または皮膚医薬組成物。
  15. 前記賦形剤、アジュバントおよび/または成分が、皮脂生成を減少させる薬剤、抗脂漏剤、テカリ防止剤、抗座瘡剤、真皮もしくは表皮の高分子の合成を刺激し、かつ/もしくはそれらの分解を阻害もしくは防止することができる薬剤、コラーゲン合成刺激剤、エラスチン合成刺激剤、デコリン合成刺激剤、ラミニン合成刺激剤、デフェンシン合成刺激剤、シャペロン合成刺激剤、cAMP合成刺激剤、AQP−3をモジュレートする薬剤、アクアポリン合成をモジュレートする薬剤、アクアポリンファミリー由来のタンパク質、ヒアルロン酸合成刺激剤、グリコサミノグリカン合成刺激剤、フィブロネクチン合成刺激剤、サーチュイン合成刺激剤、熱ショックタンパク質、熱ショックタンパク質合成刺激剤、神経細胞の開口分泌を阻害する薬剤、他の抗コリン作用剤、筋収縮を阻害する薬剤、老化防止剤、皺取り剤、制汗剤、抗炎症剤および/もしくは鎮痛剤、抗そう痒剤、鎮静剤、麻酔薬、アセチルコリン受容体凝集の阻害剤、アセチルコリンエステラーゼを阻害する薬剤、皮膚弛緩剤、メラニン合成の刺激剤もしくは阻害剤、ホワイトニング剤もしくは脱色剤、色素沈着促進剤、セルフタンニング剤、NOシンターゼ阻害剤、5α還元酵素阻害剤、リシルおよび/もしくはプロリルヒドロキシラーゼ阻害剤、抗酸化剤、フリーラジカルスカベンジャーおよび/もしくは抗大気汚染剤、反応性カルボニル種スカベンジャー、抗糖化剤、抗ヒスタミン剤、抗ウイルス剤、駆虫剤、乳化剤、皮膚軟化剤、有機溶媒、液体噴霧剤、皮膚コンディショナー、保湿剤、保湿物質、アルファヒドロキシ酸、ベータヒドロキシ酸、モイスチャー化粧品、表皮加水分解酵素、ビタミン、アミノ酸、タンパク質、顔料もしくは着色剤、染料、バイオポリマー、ゲル化ポリマー、増粘剤、界面活性剤、軟化剤、乳化剤、結合剤、保存剤、目の下のたるみを低減もしくは処置することができる薬剤、角質除去剤、角質溶解剤、落屑剤、抗微生物剤、抗真菌剤、静真菌剤、殺菌剤、静菌剤、脂質および角質層構成成分の合成を刺激する薬剤、セラミド、脂肪酸、コラーゲン分解を阻害する薬剤、マトリックスメタロプロテイナーゼを阻害する薬剤、エラスチン分解を阻害する薬剤、セリンプロテアーゼを阻害する薬剤、線維芽細胞増殖を刺激する薬剤、ケラチノサイト増殖を刺激する薬剤、脂肪細胞増殖を刺激する薬剤、メラニン細胞増殖を刺激する薬剤、ケラチノサイト分化を刺激する薬剤、脂肪細胞分化を刺激もしくは遅延する薬剤、抗過角化症剤、面皰溶解剤、抗乾癬剤、DNA修復剤、DNA保護剤、幹細胞保護剤、安定剤、敏感肌の処置および/もしくはケアのための薬剤、引締め剤、抗ストレッチマーク剤、結合剤、脂肪分解剤もしくは脂肪分解刺激剤、脂肪生成剤、PGC−1αの発現をモジュレートする薬剤、PPARγの活性をモジュレートする薬剤、脂肪細胞のトリグリセリド含量を増大もしくは低減する薬剤、抗セルライト剤、PAR−2の活性を阻害する薬剤、治癒を刺激する薬剤、コアジュバント治癒剤、上皮再形成を刺激する薬剤、コアジュバント上皮再形成剤、サイトカイン成長因子、毛細血管循環および/もしくは微小循環に作用する薬剤、血管新生を刺激する薬剤、血管透過性を阻害する薬剤、静脈強壮剤、細胞代謝に作用する薬剤、真皮−表皮結合を改善する薬剤、発毛誘導剤、発毛阻害剤もしくは発毛遅延剤、抜け毛遅延剤、保存剤、芳香剤、臭い吸収性および/もしくは体臭マスキング用のデオドラント、キレート剤、植物エキス、エッセンシャルオイル、海産物エキス、生物工学的プロセスから得られた薬剤、ミネラル塩、細胞エキス、日焼け止めならびに紫外Aおよび/もしくはB線および/もしくは赤外A線に対して活性な有機もしくは無機光防護剤、またはそれらの混合物によって形成される群から選択される、請求項11から14のいずれかに記載の化粧品組成物または皮膚医薬組成物。
JP2017522853A 2014-10-31 2015-11-02 Pseudoalteromonas antarctica由来の細菌性細胞外生成物を含有する化粧品組成物および/または医薬組成物ならびにその使用 Active JP6714589B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP14382430 2014-10-31
EP14382430.8 2014-10-31
PCT/EP2015/075485 WO2016066857A1 (en) 2014-10-31 2015-11-02 Cosmetic and/or pharmaceutical composition containing a bacterial extracellular product from pseudoalteromonas antarctica, and use thereof

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018500279A JP2018500279A (ja) 2018-01-11
JP2018500279A5 JP2018500279A5 (ja) 2018-12-13
JP6714589B2 true JP6714589B2 (ja) 2020-06-24

Family

ID=51842467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017522853A Active JP6714589B2 (ja) 2014-10-31 2015-11-02 Pseudoalteromonas antarctica由来の細菌性細胞外生成物を含有する化粧品組成物および/または医薬組成物ならびにその使用

Country Status (9)

Country Link
US (1) US10265348B2 (ja)
EP (1) EP3212206B1 (ja)
JP (1) JP6714589B2 (ja)
KR (1) KR102448943B1 (ja)
CN (2) CN107106617A (ja)
AU (1) AU2015340458B2 (ja)
BR (1) BR112017008344B1 (ja)
ES (1) ES2814552T3 (ja)
WO (1) WO2016066857A1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR112018074202B1 (pt) * 2016-05-24 2022-08-02 Natura Cosméticos S.A Composição cosmética antissinais, kit de composições e método para tratamento cosmético da pele
CN106333886B (zh) * 2016-08-29 2020-06-02 欧标(广州)化妆品有限公司 一种具有保湿和美白亮肤作用的组合物及其应用
EP3295927A1 (en) 2016-09-19 2018-03-21 Institut Univ. de Ciència i Tecnologia, S.A. Uses of an exopolysaccharide-protein complex obtained from a bacterium
KR102311724B1 (ko) * 2017-09-15 2021-10-13 (주)아모레퍼시픽 슈도알터로모나스 펩티도라이티카의 배양물 또는 이의 추출물을 포함하는 피부 미백용 조성물
KR102395984B1 (ko) 2017-09-27 2022-05-11 (주)아모레퍼시픽 슈도알터로모나스 카라기노보라의 배양물 또는 이의 추출물을 포함하는 피부 미백용 조성물
US20230012468A9 (en) * 2018-02-19 2023-01-12 Snails, LLC Treatment Application Garment
KR102172355B1 (ko) * 2018-09-18 2020-10-30 (주)한국기능성화장품연구센터 Rx 콤플렉스 에스를 함유하는 피부 피지 조절용 화장료 조성물
CN109125706A (zh) * 2018-09-20 2019-01-04 深圳市维琪医药研发有限公司 一种有效改善痤疮及修复皮损的多肽组合物
EP3906013A1 (en) 2019-01-02 2021-11-10 The Procter & Gamble Company Skin care compositions containing peptide compound and aphanothece sacrum exopolysaccharide extract
WO2020201055A1 (en) * 2019-03-29 2020-10-08 Evonik Operations Gmbh Preparations containing berry extracts for use in the prophylaxis and/or treatment of viral infections caused by pneumoviridae
KR102376516B1 (ko) * 2020-09-08 2022-03-21 주식회사 바이오솔루션 수득률이 향상된 미생물 유래 세포 외 소포체의 제조 방법 및 이의 방법으로 제조된 세포 외 소포체를 포함하는 피부 상태 개선용 조성물
CN112057478A (zh) * 2020-10-16 2020-12-11 常州市艾斯康生物医药有限公司 一种用于舒缓和预防过敏性鼻炎的药物制剂
KR102643628B1 (ko) * 2020-12-10 2024-03-04 민흥기 유산균을 함유하는 비립종 개선용 조성물
US11771637B2 (en) 2021-01-22 2023-10-03 The Procter & Gamble Company Skin care composition and method of using the same
US11571378B2 (en) 2021-01-22 2023-02-07 The Procter & Gamble Company Skin care composition and method of using the same
CN115025129B (zh) * 2021-03-05 2024-04-19 葡萄王生技股份有限公司 含乳酸杆菌的组合物及其预防及/或改善皮肤老化的用途
CN113403247B (zh) * 2021-05-14 2023-02-14 南宁汉和生物科技股份有限公司 多粘芽孢杆菌高产胞外多糖培养基及其应用方法
KR102652692B1 (ko) * 2021-06-29 2024-04-01 주식회사 라비오 남극 미생물 배양액을 포함하는 화장료 조성물
CN113712845B (zh) * 2021-09-25 2023-10-24 周绵燕 一种抗衰修护紫草组合物及其在护肤品中的应用
CN114344202B (zh) * 2022-03-02 2023-05-23 法国科兰黎化妆品实验室 一种抗衰老组合物、护肤品及化妆品
WO2023229987A1 (en) 2022-05-25 2023-11-30 Neuvian LLC Vaginal care compositions comprising exosomes and its uses for improving vaginal health

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2181592B1 (es) * 2001-06-14 2003-11-01 Lipotec Sa Uso de glicoproteina para el tratamiento y re-epitelizacion de heridas
US20030110518A1 (en) 2001-09-28 2003-06-12 Houseknecht Karen L. Melanocortin-5 receptor sequences and uses thereof
US7319107B2 (en) 2001-11-08 2008-01-15 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. 1,2,4-thiadiazolium derivatives as melanocortin receptor modulators
ITBO20050140A1 (it) * 2005-03-11 2006-09-12 Lucio Lenzi Tessuto con principi attivi e metodo collegato di ricarica dei principi attivi
US8377925B2 (en) 2008-02-29 2013-02-19 Mimetica Pty Ltd Methods of modulating the activity of the MC5 receptor and treatment of conditions related to this receptor
ES2336995B1 (es) * 2008-10-13 2011-02-09 Lipotec, S.A. Composicion cosmetica o dermofarmaceutica para el cuidado de la piel,cuero cabelludo y uñas.
ES2390033B1 (es) * 2010-11-30 2013-10-31 Lipotec S.A. Exopolisacárido para el tratamiento y/o cuidado de la piel, mucosas, cabello y/o uñas.

Also Published As

Publication number Publication date
US20170333491A1 (en) 2017-11-23
CN107106617A (zh) 2017-08-29
US10265348B2 (en) 2019-04-23
WO2016066857A1 (en) 2016-05-06
CN116370397A (zh) 2023-07-04
KR20170072341A (ko) 2017-06-26
KR102448943B1 (ko) 2022-09-28
ES2814552T3 (es) 2021-03-29
EP3212206A1 (en) 2017-09-06
BR112017008344A2 (pt) 2017-12-19
AU2015340458B2 (en) 2021-07-08
AU2015340458A1 (en) 2017-05-04
BR112017008344B1 (pt) 2022-04-26
EP3212206B1 (en) 2020-07-08
JP2018500279A (ja) 2018-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6714589B2 (ja) Pseudoalteromonas antarctica由来の細菌性細胞外生成物を含有する化粧品組成物および/または医薬組成物ならびにその使用
JP6755863B2 (ja) 発酵エキスを含有する化粧品組成物およびその使用
JP6608817B2 (ja) 皮膚の処置および/またはケアのためのエキソ多糖類、その培養培地ならびに組成物
JP6619359B2 (ja) アディポネクチンレベルの増加のための細菌株の発酵エキス
US20130302261A1 (en) Exopolysaccharide for treatment or care of skin, mucous membranes, hair or nails
AU2014343701A1 (en) Exopolysaccharide for the treatment and/or care of the skin, culture media and compositions thereof
EP2976060B1 (en) Exopolysaccharide for the treatment and/or care of the skin, mucous membranes and/or nails

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20170620

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181030

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181030

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190821

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20191121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200423

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200515

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200601

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200605

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6714589

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250