JP6707145B2 - 吸収性物品 - Google Patents

吸収性物品 Download PDF

Info

Publication number
JP6707145B2
JP6707145B2 JP2018549684A JP2018549684A JP6707145B2 JP 6707145 B2 JP6707145 B2 JP 6707145B2 JP 2018549684 A JP2018549684 A JP 2018549684A JP 2018549684 A JP2018549684 A JP 2018549684A JP 6707145 B2 JP6707145 B2 JP 6707145B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
absorbent article
illusion
longitudinal direction
rear portion
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2018549684A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2018087850A1 (ja
Inventor
久孝 七海
久孝 七海
貴志 野本
貴志 野本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unicharm Corp
Original Assignee
Unicharm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unicharm Corp filed Critical Unicharm Corp
Publication of JPWO2018087850A1 publication Critical patent/JPWO2018087850A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6707145B2 publication Critical patent/JP6707145B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
    • A61F13/511Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin
    • A61F13/513Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin characterised by its function or properties, e.g. stretchability, breathability, rewet, visual effect; having areas of different permeability
    • A61F13/51394Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin characterised by its function or properties, e.g. stretchability, breathability, rewet, visual effect; having areas of different permeability creating a visual effect, e.g. having a printed or coloured topsheet, printed or coloured sub-layer but being visible from the topsheet, other than embossing for purposes of bonding, wicking, acquisition, leakage-prevention
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/47Sanitary towels, incontinence pads or napkins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/47Sanitary towels, incontinence pads or napkins
    • A61F13/472Sanitary towels, incontinence pads or napkins specially adapted for female use
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
    • A61F13/511Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
    • A61F13/511Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin
    • A61F13/51104Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin the top sheet having a three-dimensional cross-section, e.g. corrugations, embossments, recesses or projections
    • A61F13/51108Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin the top sheet having a three-dimensional cross-section, e.g. corrugations, embossments, recesses or projections the top sheet having corrugations or embossments having one axis relatively longer than the other axis, e.g. forming channels or grooves in a longitudinal direction
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
    • A61F13/514Backsheet, i.e. the impermeable cover or layer furthest from the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
    • A61F13/514Backsheet, i.e. the impermeable cover or layer furthest from the skin
    • A61F13/51496Backsheet, i.e. the impermeable cover or layer furthest from the skin having visual effects
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
    • A61F13/515Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers characterised by the interconnection of the topsheet and the backsheet

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)

Description

本発明は吸収性物品に関する。
生理用ナプキンや失禁パッドのような吸収性物品が知られている。吸収性物品は下着に装着されて使用されるが、適切に装着されないと、***液等が吸収性物品に十分に吸収されず、外部に漏れるなどの不具合が生じるおそれがある。吸収性物品を適切に装着するためには、例えば吸収性物品に装着用の標識を付与する方法が考えられる。吸収性物品に標識を付与する方法としては、特許文献1が挙げられる。特許文献1の吸収性物品は、身体に面する表面、第1末端部領域及び第2末端部領域を有する婦人衛生物品であって、湾曲した脚開口部の部分によって両側が境界付けられるクロッチ部分を有する下着に設置される。婦人衛生物品は、身体に面する表面から目視できる少なくとも1つの機能強化標識を含む。機能強化標識は、婦人衛生物品の少なくとも1つの機能強化された部分に対応する。特許文献1によれば、機能強化標識により、使用者は物品の機能強化された部分を知ることができ、物品を下着内に適切に設置できる、とされている。
特表2008−522671号公報
特許文献1では、機能強化標識は、ユーザーが知覚できる標示又は信号であり、具体的には線、線分、曲線、バンド、矢印、言葉、絵、印、ドット、斑点、陰影、縞模様、花弁、太陽光線、波のような抽象的な標識が挙げられている。それらの標識は、機能強化された部分の位置や吸収性物品の向きを示すとされているが、実際には強化された機能の内容そのものを想起させるものではなく、吸収性物品の向きを具体的に示すものでもない。そのため、何ら説明の無い状態で、それらの標識を見るだけでは、その標識が何を示しているのか理解し難く、よって機能の強化を示すのか、吸収性物品の向きを示すのかも分かり難い。仮に、機能の強化を示すと分かったとしても、どのような機能を強化しているのかが理解し難い。また、仮に、吸収性物品の向きを示すと分かったとしても、標識が有る方が前部なのか後部なのかが理解し難い。その結果、使用者は機能強化標識の意図を適切に把握することができないおそれがある。そうなると、使用者は、試行錯誤を繰り返さないと、吸収性物品を適切に取り扱うことができず、適切に装着できないおそれがある。
本発明の目的は、吸収性物品に付与された機能を適切に理解でき、吸収性物品を適切に装着することが可能な吸収性物品を提供することにある。
本発明の吸収体の製造方法は次のとおりである。
(1)複数の資材から構成される吸収性物品であって、前記複数の資材のうちの少なくとも一つが有する機能を使用者が視認可能なように、前記機能を有する部分又は前記機能を有する部分に対応する部分に、錯視図形が描画された錯視部を有する、吸収性物品。
本吸収性物品には、複数の資材のうちの少なくとも一つが有する機能を使用者が視認可能なように錯視図形が描画されている。そのため、使用者は、錯視図形を一目見るだけで、何ら説明の無い状態でも、錯視部又は錯視部に対応する部分が当該機能を有することを容易に想起でき、理解できる。それにより、その機能に基づいて、試行錯誤をせずとも、吸収性物品を適切に取り扱うことができ、適切に装着することが可能となる。
本発明の吸収性物品は、(2)前記吸収性物品は、長手方向、幅方向及び厚さ方向を有しており、前記長手方向の後方に位置し、前記長手方向に伸長する後方部分を含み、前記複数の資材の少なくとも一つにおける前記後方部分に対応する部分は、前記錯視部を含み、前記錯視図形は、前記後方部分が前記長手方向に伸長する機能を使用者が視認可能なように前記錯視部に描画されている、上記(1)に記載の吸収性物品、であってもよい。
本吸収性物品は、長手方向に伸長する後方部分を含んでおり、すなわち後方部分が長手方向に伸長するという機能を有している。本機能は、装着者の両足の動きと後方部分とを連動させ動かし易くして、吸収性物品の装着性を高めるためのものである。この場合、吸収性物品を下着に装着するとき、後方部分を不用意に後方に引っ張ると、後方部分が伸びてしまい、想定されているよりも伸びた状態で吸収性物品が下着に装着されたり、吸収性物品が下着からずれて装着されたりするおそれがある。そうなると、吸収性物品は、当初想定されていた装着位置からずれてしまい、上記の機能を発揮できないおそれがある。そこで、本吸収性物品では、錯視部を後方部分に配置し、すなわち後方部分に錯視図形を描画している。その錯視図形は、後方部分が長手方向に伸長するように視認可能な錯視図形を含んでいる。そのため、使用者は、後方部分が伸長する機能を有することを直感的に認識できる。それにより、その機能に基づいて、試行錯誤をせずとも、後方部分を伸長させないように取り扱いながら吸収性物品を装着すること、すなわち吸収性物品を適切に装着することが可能となる。
本発明の吸収性物品は、(3)前記錯視図形は、前記後方部分が前記長手方向に伸長するように視認可能な、フレーザー・ウィルコックス錯視図形を含む、上記(2)に記載の吸収性物品、であってもよい。
本吸収性物品では、フレーザー・ウィルコックス錯視図形、すなわち長手方向に沿って、輝度の異なる色を繰り返し配置する図形を錯視図形として用いることで、吸収性物品の後方部分が長手方向に動いているように、すなわち伸縮するように見える。そのため、使用者は、伸びる機能を容易に想起でき、及び、その機能を有する後方部分を容易に把握することができる。それにより、その機能に基づいて、試行錯誤をせずとも、後方部分を伸長させないようにしながら吸収性物品を装着すること、すなわち吸収性物品を適切に装着することが可能となる。それに加えて、使用者が使用前に吸収性物品を伸長させなくても、伸縮性に特に優れた(すなわち装着感に優れた)高品質の吸収性物品であるとの期待感を使用者に醸成させることができる。
本発明の吸収性物品は、(4)前記錯視図形は、前記後方部分が前記長手方向に伸長するように視認可能な、幾何学的錯視の傾き錯視図形を含む、上記(2)又は(3)に記載の吸収性物品、であってもよい。
本吸収性物品では、幾何学的錯視の傾き錯視図形、すなわち長手方向に沿って、傾きの異なる図形を組み合わせて配置する図形を錯視図形として用いることで、吸収性物品の後方部分が長手方向に動いているように、すなわち伸縮するように見える。そのため、使用者は、伸びる機能を容易に想起でき、及び、その機能を有する後方部分を容易に把握できる。
本発明の吸収性物品は、(5)前記錯視図形は、前記後方部分が前記長手方向に伸長するように視認可能な、遠近法で形成された図形を含む、上記(2)乃至(4)のいずれか一項に記載の吸収性物品、であってもよい。
本吸収性物品では、二次元の図形が三次元の図形に見える錯覚を起こす遠近法で形成された図形を錯覚図形として用いることで、奥に見える要素と手前に見える要素が混在することにより吸収性物品の後方部分が伸長するように見える。そのため、使用者は、伸びる機能を容易に想起でき、及び、その機能を有する後方部分を容易に把握できる。
本発明の吸収性物品は、(6)前記錯視図形は、少なくとも一種類のパターン要素が前記幅方向に並んで構成されるパターンを、前記長手方向に沿って複数個備え、前記複数個のパターンは、前記長手方向に沿って徐々に変形する、上記(2)乃至(5)のいずれか一項に記載の吸収性物品、であってもよい。
本吸収性物品では、少なくとも一種類のパターン要素が幅方向に並んで構成されるパターンを長手方向に沿って複数個備えており、かつ、前記複数個のパターンが前記長手方向に沿って徐々に変形することで、吸収性物品の後方部分が伸長するように見える。そのため、使用者は、伸びる機能を容易に想起でき、及び、その機能を有する後方部分を容易に把握できる。
本発明の吸収性物品は、(7)前記複数個のパターンの大きさは、前記長手方向に沿って、徐々に大きく又は小さくなる、上記(6)に記載の吸収性物品、であってもよい。
本吸収性物品では、複数個のパターンの大きさが、長手方向に沿って徐々に大きく又は小さくなるように形成された図形を錯覚図形として用いることで、吸収性物品の後方部分が伸縮するように見える。そのため、使用者は、伸びる機能を容易に想起でき、及び、その機能を有する後方部分を容易に把握できる。
本発明の吸収性物品は、(8)前記複数個のパターンの前記幅方向又は前記長手方向の寸法は、前記長手方向に沿って、徐々に大きく又は小さくなる、上記(6)又は(7)に記載の吸収性物品、であってもよい。
本吸収性物品では、複数個のパターンの幅方向又は長手方向の寸法が、長手方向に沿って徐々に大きく又は小さくなるように形成された図形を錯覚図形として用いることで、吸収性物品の後方部分が伸長するように見える。そのため、使用者は、伸びる機能を容易に想起でき、及び、その機能を有する後方部分を容易に把握できる。
本発明の吸収性物品は、(9)前記複数個のパターンの間の前記長手方向の間隔は、前記長手方向に沿って、徐々に広く又は狭くなる、上記(6)乃至(8)のいずれか一項に記載の吸収性物品、であってもよい。
本吸収性物品では、複数個のパターン間の長手方向の寸法間隔が長手方向に沿って徐々に広く又は狭くなるように形成された図形を錯覚図形として用いることで、吸収性物品の後方部分が伸長するように見える。そのため、使用者は、伸びる機能を容易に想起でき、及び、その機能を有する後方部分を容易に把握できる。
本発明の吸収性物品は、(10)前記複数個のパターンは、前記長手方向及び/又は前記幅方向に沿って波状又はバネ状に並んでいる、上記(6)乃至(9)のいずれか一項に記載の吸収性物品、であってもよい。
本吸収性物品では、複数個のパターンが長手方向及び/又は幅方向に沿って波状又はバネ状に並んだ図形を錯覚図形として用いることで、吸収性物品の後方部分が伸長するように見える。そのため、使用者は、伸びる機能を容易に想起でき、及び、その機能を有する後方部分を容易に把握できる。
本発明の吸収性物品は、(11)前記複数の資材は、表面シート、裏面シート、前記表面シートと前記裏面シートとの間に位置する吸収体と、前記表面シートと前期吸収体との間に位置する補助シートとを含み、前記錯視部は前記補助シートに設けられ、前記錯視図形は前記補助シートの前記吸収体側の表面に描画される、上記(2)乃至(10)のいずれか一項に記載の吸収性物品、であってもよい。
本吸収性物品では、錯視図形が補助シートの吸収体側の表面に描画されるので、使用者は、表面シート側から、すなわち吸収性物品を装着するときに見易い肌側から錯視図形を確認することができる。そのため、使用者は、伸び縮みする機能を容易に想起でき、及び、その機能を有する後方部分を容易に把握できる。また、一般に表面シートよりも繊維密度が高い補助シートに錯視図形を描画できるので、錯視図形をより明確に描くことができ、使用者に分かり易く視認させることができる。
本発明の吸収性物品は、(12)前記複数の資材は、表面シート、裏面シート、前記表面シートと前記裏面シートとの間に位置する吸収体とを含み、前記錯視部は前記表面シートに設けられ、前記錯視図形は前記表面シートの肌側の表面に描画される、上記(2)乃至(10)のいずれか一項に記載の吸収性物品、であってもよい。
本吸収性物品では、錯視図形が表面シートの肌側の表面に描画されるので、使用者は、表面シート側から、すなわち吸収性物品を装着するときに見易い肌側から錯視図形を直接に確認できる。そのため、使用者は、伸び縮みする機能をより容易に想起でき、及び、その機能を有する後方部分をより容易に把握できる。
本発明の吸収性物品は、(13)前記複数の資材は、表面シート、裏面シート、前記表面シートと前記裏面シートとの間に位置する吸収体とを含み、前記錯視部は前記裏面シートに設けられ、前記錯視図形は前記裏面シートの非肌側の表面に描画される、上記(2)乃至(10)のいずれか一項に記載の吸収性物品、であってもよい。
本吸収性物品では、錯視図形が裏面シートの非肌側の表面に描画されるので、使用者は、裏面シート側から錯視図形を直接に確認できる。そのため、使用者は、包装状態の裏面シートが表側に向いている状態においても、伸び縮みする機能を容易に想起でき、及び、その機能を有する後方部分を容易に把握できる。
本発明によれば、吸収性物品に描画された図形を見ただけで、その図形を付された部分が有する機能を適切に理解でき、吸収性物品を適切に装着することが可能な吸収性物品を提供できる。
実施の形態に係る吸収性物品を示す図である。 実施の形態に係る吸収性物品を示す図である。 実施の形態に係る吸収性物品の錯視図形を示す図である。 実施の形態に係る吸収性物品の錯視図形を示す図である。 実施の形態に係る吸収性物品の錯視図形を示す図である。 実施の形態に係る吸収性物品の錯視図形を示す図である。 実施の形態に係る吸収性物品の錯視図形を示す図である。 実施の形態に係る吸収性物品の錯視図形を示す図である。 実施の形態に係る吸収性物品の錯視図形を示す図である。 実施の形態に係る吸収性物品の錯視図形を示す図である。 実施の形態に係る吸収性物品の錯視図形を示す図である。 実施の形態に係る吸収性物品の錯視図形を示す図である。 実施の形態に係る吸収性物品の錯視図形を示す図である。 他の実施の形態に係る吸収性物品の錯視図形を示す図である。
本実施の形態に係る吸収性物品及び吸収体について生理用ナプキンを例に図面を参照して説明する。ただし吸収性物品の種類及び用途としては特に限定されるものではなく、例えばパンティライナー、軽失禁パッドが挙げられる。その吸収性物品が吸収対象とする液体は特に限定されるものではなく、例えば使用者の液状***物、体液等が挙げられる。
まず、本実施の形態に係る吸収性物品について説明する。図1及び図2は吸収性物品2を示す図であり、吸収性物品2を展開した状態での頂面図及び分解斜視図をそれぞれ示す。ただし、後述されるように本実施の形態の吸収性物品2には錯視図形が描画されているが、図1及び図2ではその記載を省略している。吸収性物品2は、互いに直交する長手方向L、幅方向W及び厚さ方向Tを有し、長手方向Lに延びる本体部2aと、長手方向Lの略中央部に幅方向Wの両側に延出する一対のフラップ部2b、2bとを備える。吸収性物品2は、幅方向Wの中心を通り長手方向Lに延びる長手方向中心線CLと、一対のフラップ部2b、2bの長手方向Lの中心を通り幅方向Wに延びる幅方向中心線CWを有する。図1において向って上方が吸収性物品2の前方であり、向って下方が吸収性物品2の後方である。吸収性物品2の長手方向L、幅方向W及び厚さ方向Tと後述される吸収性物品2の各資材の長手方向、幅方向及び厚さ方向とは一致するので、吸収性物品2及びその各資材に共通に長手方向L、幅方向W及び厚さ方向Tを用いる。「平面視」とは展開した状態の吸収性物品2を上面側から厚さ方向Tに見ることをいう。「肌側」及び「非肌側」とは、吸収性物品2の使用者による吸収性物品2の装着時、厚さ方向Tにて相対的に使用者の肌面に近い側及び遠い側をそれぞれ意味する。長手方向中心線CLに向かう方向及び遠ざかる方向をそれぞれ幅方向Wの内側及び外側の方向とする。幅方向中心線CWに向かう方向及び遠ざかる方向をそれぞれ長手方向Lの内側及び外側の方向とする。これらの定義も吸収性物品2の各資材に共通に用いる。
本体部2aは角丸長方形、縦長の楕円形又は小判形の形状を有し、本体部2aの長手方向Lの両端縁部の外縁2T1、2T2は、略半円形又はお椀形の形状を有する。本体部2aは、液透過性の表面シート4と、液不透過性の裏面シート5と、表面シート4と裏面シート5との間に配設された液吸収性及び液保持性の吸収体3と、を備える。表面シート4の非肌側の面と吸収体3の肌側の面とは接着剤等で接合され、吸収体3の非肌側の面と裏面シート5の肌側の面とは接着剤等で接合される。表面シート4の非肌側の面の縁と裏面シート5の肌側の面の縁とは接着剤で接合される。本体部2aの表面シート4と吸収体3とが厚さ方向Tに重なる領域には、長手方向Lの中央やや前方寄りで幅方向Wの中央に、装着時に***口に当接する領域、すなわち***口当接域STAが設定される。フラップ部2bは、半円形又は半楕円形の形状を有し、長手方向Lにおいて、一対のフラップ部2b、2bの両端部(付け根)及び中央部の位置が***口当接域STAの両端部及び中央部の位置とほぼ重なるように形成される。本体部2aには、***口当接域STA内及びその周囲に、表面シート4と吸収体3とを表面シート4側から圧搾して形成される圧搾部26が形成される(図2では吸収体3の圧搾部26の記載を省略する)。本実施の形態では、***口当接域STA上にドット状の中央圧搾部26aが形成され、***口当接域STAの幅方向Wの両側に溝状の側部圧搾部26b、26bが形成され、***口当接域STAの前方及び後方にそれぞれ溝状の前部圧搾部26c及び後部圧搾部26dが形成される。吸収性物品2の本体部2a及び一対のフラップ部2b、2bは、吸収性物品2を着衣に固定するための複数の固定部(図示されず)を、裏面シート5の肌面側に備える。固定部は剥離シートで被覆される。
本実施の形態の吸収性物品2は、上記のように複数の資材、すなわち表面シート4、吸収体3及び裏面シート5から構成されており、更に***液漏えい防止用の防漏壁(図示されず)や***液拡散用の補助シート(図示されず)のような吸収性物品2において公知の資材を含んでもよい。
本実施の形態の吸収性物品2は、上記の複数の資材の少なくとも一つが何らかの機能を有しており、その機能を有する部分又はその機能を有する部分に対応する部分に、錯視図形が描画された錯視部を備えている。ただし、錯視とは、視覚に関する錯覚のことであり、面・線・点やそれらの集合から成る形において、大きさ・長さ・方向などが客観的なそれらとは違った見え方を生ずる現象であり、錯視図形とは錯視を生じる図形である。本実施の形態では騙し絵(トロンプ・ルイユ:Trompe−l’oeil)を含む。このように吸収性物品2が錯視図形を有することにより、使用者は、何ら説明の無い状態でも、錯視図形を一目見るだけで、吸収性物品2がその機能を有することを容易に想起でき、理解できる。すなわち、使用者は、その錯視図形で生じる錯覚により、その機能の内容を視認でき、錯視図形が描画されている位置により、その機能を有する部分の位置を視認できる。このように使用者は、錯視図形からその機能及び位置を視認できるので、試行錯誤をせずとも吸収性物品2を適切に取り扱うことができ、適切に装着することが可能となる。ここで、錯視図形による機能の視認とは、人が錯視図形を視覚で捉え、捉えた錯視図形を、大きさ・長さ・方向・動きなどが客観的なそれらとは違うように把握することにより、把握された内容を生じる機能がそこに存在するかのように認識することをいう。例えば、長手方向Lに動くように見える錯視図形が吸収性物品の所定部分に描画されている場合、人が錯視図形を視覚で捉え、捉えたその錯視図形を長手方向Lに動くと把握することにより、長手方向Lに動く機能がその所定部分に存在するように認識することをいう。
錯視としては、例えば、静止しているものが動いて見える動きの錯視(例示:フレーザー・ウィルコックス錯視、オオウチ錯視)、形や大きさや傾きに関する幾何学的錯視(例示:傾き錯視(Y接合部の錯視))、無いものが見えてくる錯視(視覚的補完)、ものに奥行きがあるように見える錯視(立体視・空間視(遠近法)、クレーター錯視)、などが挙げられる。以下、吸収性物品2に付与される機能及び錯視部について説明する。
本実施の形態の吸収性物品2には伸長性という機能が付与されている。すなわち、吸収性物品2は、長手方向Lの後方の部分30に伸長性を有する。言い換えると、吸収性物品2は、長手方向Lの伸長性が幅方向Wの伸長性よりも高い。ここでは、「伸長性」とは、ある物に引っ張り力が印加されたとき、その物の形状がその方向に伸びる性質をいう。この場合、引っ張り力が消失したとき、その物の形状がほぼ元の形状に戻ってもよいし、元の形状に近づくが元の形状に戻りきらなくてもよい。吸収性物品2には、長手方向Lの後方の部分30に伸縮性という機能が付与されていてもよく、すなわち長手方向Lに伸縮性を有してもよい。「伸縮性」とは、ある物に引っ張り力が印加されたとき、その物の形状がその方向に伸び、引っ張り力が消失したとき、その物の形状が元の形状に戻る性質をいい、「弾性」ともいえる。ある物が「伸長性」や「伸縮性」を「有する」とは、その物の伸びの程度として引張伸度(破断伸度)が少なくとも3%以上であるものをいう。逆に、ある物が「伸長性」や「伸縮性」を「有さない」又は「ほとんど有さない」とは、その物の伸びの程度として引張伸度(破断伸度)が0%又は3%未満であるものをいう。引張伸度(破断伸度)の測定方法は、後述される繊維シートの引張伸度の試験で測定する。
本実施の形態では、表面シート4は、幅方向中心線CWを境界として、前方の部分4aと後方の部分4bとを有する。後方の部分4bは長手方向Lに伸長性を有し、前方の部分4aは長手方向Lに伸長性をほとんど有さない。したがって、表面シート4は、後方の部分4bに長手方向Lの伸長性という機能を有する。後方の部分4bは伸長性に加えて、伸縮性又は弾性を有してもよい。伸長性を付与する方法としては例えばギア延伸処理が挙げられ、その場合には伸縮性も付与できる。本実施の形態では、表面シート4は、後方の部分4bにおいて伸縮性を有する。
本実施の形態では、裏面シート5は、幅方向中心線CWを境界として、前方の部分5aと後方の部分5bとを有する。後方の部分5bは長手方向Lに伸長性を有し、前方の部分5aは長手方向Lに伸長性をほとんど有さない。したがって、裏面シート5は、後方の部分5bに長手方向Lの伸長性という機能を有する。後方の部分5bは伸長性に加えて、伸縮性又は弾性を有してもよい。伸長性を付与する方法としては例えばギア延伸処理が挙げられ、その場合には伸縮性も付与できる。本実施の形態では、裏面シート5は、後方の部分5bにおいて伸縮性を有する。
本実施の形態では、吸収体3は、吸収体本体部3mを備え、更に好ましい形態として吸収体本体部3mにおける裏面シート5側の面に接合されたキャリアシート3nを備える。吸収体本体部3mは、幅方向中心線CWを境界として、前方の部分3maと後方の部分3mbとを有する。後方の部分3mbは長手方向Lに伸長性を有し、前方の部分3maは長手方向Lに伸長性をほとんど有さない。したがって、吸収体本体部3mは、後方の部分3mbに長手方向Lの伸長性という機能を有する。伸長性を付与する方法としては、吸収体本体部3mの後方の部分3mbに複数の切れ目3Sを形成する方法が挙げられる。複数の切れ目3Sとしては、例えば略幅方向Wに沿って延び、略長手方向Lに互いに間隔を空けて並んだ複数の切れ目が挙げられる。それにより、吸収体本体部3mが長手方向Lの後方に張力を印加されたとき、それら複数の切れ目3Sが長手方向Lに拡がることにより伸長性が発現される。切れ目3Sの形状としては、直線状(本実施の形態)や、波線状などが挙げられる。切れ目3Sの配置としては、後方の部分3mb内で個々の切れ目3Sを千鳥格子状に配置する方法や、仮想的な菱形状の小領域内に個々の切れ目3Sを千鳥格子状に配置し、かつ、その菱形状の小領域を後方の部分3mb内に千鳥格子状に配置する方法(本実施の形態)などが挙げられる。また、切れ目3Sとして、円形や楕円形の開口部のような隙間を有する形状でもよい。なお、表面シート4と吸収体3との間に液体の拡散を補助する補助シート(図示されず)を更に備える場合、補助シートは、吸収体本体部3mと同様の外形及び切れ目を有し、その切れ目により長手方向Lに伸長可能である。
本実施の形態では、キャリアシート3nは、幅方向中心線CWを境界として、前方の部分3naと後方の部分3nbとを有する。後方の部分3nbは長手方向Lに伸長性を有し、前方の部分3maは長手方向Lに伸長性をほとんど有さない。したがって、キャリアシート3nは、後方の部分3nbに長手方向Lの伸長性という機能を有する。後方の部分3nbは伸長性に加え、伸縮性を有してもよい。伸長性を付与する方法としては例えば所定方向に伸長性を有する伸長性シートを後方の部分3nbに用いる方法が挙げられ、所定方向に伸縮性を有するシートを用いる場合には伸縮性も付与できる。前方の部分3naと後方の部分3nbとは同一のシートの前方部分及び後方部分であってもよいし、伸長性(又は伸縮性)の異なる二種類のシートで形成されてもよい。本実施の形態では、前方の部分3naには伸長性のないシートを用い、後方の部分30nbには伸縮性を有する伸縮性シートを用いて伸縮性を付与する。
したがって、吸収体3は、吸収体本体部3mとキャリアシート3nとが重なり合うことで、後方の部分(3mb+3nb;***口当接域STAを除く)にて伸長性を発現できる。特に、本実施の形態では、吸収体3は、キャリアシート3nが伸縮性を有することで、伸縮性を発現できる。吸収体本体部3mの後方の部分3mbは複数の切れ目3Sだけで伸長性を発現するが、収縮性は必ずしも十分ではなく、よって伸縮性も十分ではない。そこで本実施の形態では、伸縮性を有するキャリアシート3nを吸収体本体部3mに貼り付けることで、吸収体3に伸縮性を付与している。キャリアシート3nは、吸収体本体部3mが伸長したときに、複数の切れ目3Sが部分的に切断されて、吸収体本体部3mが型崩れする、という事態を防止する機能も有する。
表面シート4、吸収体本体部3m、キャリアシート3n、裏面シート5、固定部及び剥離シートの材料としては、吸収性物品2で一般的に使用される公知の材料を用いることができる。例えば、表面シート4の材料としては、不織布、織布、液透過孔が形成された合成樹脂フィルム、これらの複合シートが挙げられる。不織布としては、例えば天然繊維、再生繊維、無機繊維、合成樹脂繊維等が挙げられる。吸収体本体部3mの材料としては、パルプ繊維、合成繊維、吸収性ポリマが挙げられる。補助シートの材料としては、不織布、パルプ繊維、合成繊維が挙げられる。キャリアシート3nとしては、一軸方向に伸縮性を備えた合成樹脂フィルムが挙げられる。特に、一軸方向には伸縮性を有するがその一軸方向に直交する他軸方向には伸縮性を有さない合成樹脂フィルムが好ましい。裏面シート5の材料としては、防水処理を施した不織布、合成樹脂フィルム、不織布と合成樹脂フィルムとの複合シート、SMS不織布等が挙げられる。固定部の材料としては、スチレン−ブタジエン共重合体のような粘着剤を用いることができる。剥離シートの材料としては、紙や樹脂シートの基材にシリコーン樹脂系の剥離材を塗工したものが挙げられる。また、表面シート4、(補助シート、)吸収体本体部3m、キャリアシート3n及び裏面シート5の間の接合に用いられる接着剤は、吸収性物品2で一般的に使用される公知の材料を用いることができ、例えば熱可塑性接着剤を用いることができる。また、包装シートの材料としては、吸収性物品2を包装するために一般的に使用される公知の材料を用いることができる。例えば、樹脂フィルムや紙、不織布が挙げられる。
以上のように、本実施の形態では、吸収性物品2において、後方の部分4b(***口当接域STAを除く)に伸長性を有する表面シート4と、後方の部分5bに伸長性を有する裏面シート5と、後方の部分(3mb+3nb;***口当接域STAを除く)に伸縮性を有する吸収体3とが厚さ方向Tに重なり合っている。これらの資材が重なり合うことにより、吸収性物品2は、後方の部分30において伸長性(本実施の形態では伸縮性)を有する。言い換えると、吸収性物品2は、(幅方向中心線CWよりも)前方の部分及び***口当接域STAにおいて伸長性を有さず、***口当接域STAを除く(幅方向中心線CWよりも)後方の部分30において伸長性を有する。すなわち、一つの吸収性物品2の中で、概ね前方の部分と後方の部分30とで伸長性を変えている。そのため、吸収性物品2を固定部により下着に固定したとき、吸収性物品2における前方の部分及び***口当接域STAを下着装着者の身体に接触させた状態を維持させつつ、***口当接域STAを除く後方の部分30を身体の動きと共に伸長させることができる。具体的には、下着装着者が歩行したとき、両足の動きに伴い吸収性物品2にかかる荷重を、***口当接域STAを除く後方の部分30が伸長して変形することにより逃がしたり、吸収したりすることができる。そのとき、***口当接域STA及び前方の部分は伸長しないので、下着装着者の身体に安定して密着することができ、***口当接域STAは***口(膣口)に安定して密着することができる。その理由は、前方の部分や***口当接域STAが伸長性を有さないことにより、後方の部分30のよじれなどの変形が前方の部分にはほとんど伝達されないからである。加えて、前方の部分は元々両足の動きの影響が少ないため身体に安定的に密着し易く、それゆえそのような前方の部分に伸長性を有さない部分を広く確保すことにより、後方の部分30からの変形の伝達を阻止する能力を高くできるためである。このように、吸収性物品2では前方の部分と後方の部分30とで下着装着者の動きに合せ、互いに異なる挙動をとることができ、それにより吸収性と装着性とを両立させることができる。なお上記機構は、各部材が伸長性ではなく伸縮性を有している場合にも同様に有効可能である。
このように、本実施の形態では、吸収性物品2は、吸収性物品2における幅方向中心線CWの後方の部分30に、長手方向Lの伸長性(本実施の形態では伸縮性)という機能が付与されている。
本実施の形態では、上記の吸収性物品2における、伸長性という機能が付与された後方の部分30に、その機能を視認し易くするために錯視部40が形成される。図3、図4は、吸収性物品2における錯視部40の一例を示す図である。
本実施の形態では、吸収性物品2の後方の部分30のうち、伸長がより顕著な部分、すなわち***口当接域STAよりも長手方向Lの後方の部分31において、錯視図形41を有する錯視部40が形成される。ここでは、錯視部40は、吸収性物品2の後方の部分31における表面シート4に設けられ、錯視図形41は装着者に視認可能なように表面シート4の肌側の表面に描画されている。ただし、錯視部40(錯視図形41)は、装着者に視認可能であれば、表面シート4の非肌側の表面、吸収体3の肌側の表面、及び裏面シート5の非肌側の表面のいずれかに描かれていてもよい。あるいは、錯視部40(錯視図形41)は、表面シート4と吸収体3との間に補助シートが配置されている場合には補助シートの肌側又は非肌側の表面に描かれていてもよい。
図3、図4の錯視図形41は、フレーザー・ウィルコックス錯視図形である。フレーザー・ウィルコックス錯視とは、暗から明への輝度勾配(連続的又は不連続的)を有する図形を、輝度勾配に沿って繰り返し描くことで、その図形が勾配の方向に動いて見えるという錯視であり、静止しているものが動いて見える動きの錯視の一種である。図3の例では、長手方向Lに沿って不連続的な輝度勾配(例示:4段階)を有するパターンを、長手方向Lに沿って繰り返すように並べた錯視図形41が描かれている。したがって、錯視図形41、すなわち後方の部分31が長手方向Lに動くように見え、それにより実質的には長手方向Lに伸長・伸縮するよう見える。図4の例では、長手方向Lに沿って不連続的な輝度勾配を有するパターンを、長手方向Lに沿って繰り返すように並べ、かつ、幅方向Wに互いに隣接するパターンの輝度勾配が互いにずれるように並べた錯視図形41が描かれている。したがって、錯視図形41、すなわち後方の部分31が長手方向Lにより動くように見え、それにより実質的には長手方向Lにより伸長・伸縮するよう見える。
このように、本実施の形態では、後方の部分31が長手方向Lに伸長・伸縮するように視認可能な錯視図形41を(錯視部40の)後方の部分31に配置している。そのため、使用者は、後方の部分31を見ることにより、後方の部分31が伸長する機能を有することを直感的に認識できる。それにより、使用者は、その機能に基づいて、試行錯誤をせずとも、後方の部分31を伸長させないように取り扱いながら吸収性物品2を装着すること、すなわち吸収性物品2を適切に装着することが可能となる。このように本発明によれば、吸収性物品2に描画された図形を見ただけで、その図形を付された部分が有する機能を適切に理解でき、吸収性物品2を適切に装着することが可能な吸収性物品を提供できる。
次に、本実施の形態に係る吸収性物品2の製造方法の一例について説明する。
まず、積繊装置の回転ドラムが回転され、材料供給器から供給された積繊材料が、回転ドラムの外周面に設置されたパターンプレートにおける負圧室に連通した溝内に堆積される。それにより、パターンプレートの溝内に、複数の吸収体本体部3mが連結した形状を有する積繊体が形成される。このとき、パターンプレートの溝の形状により、例えば坪量が全面で概ね均一な積繊体や、坪量が多い領域を部分的に有する積繊体が形成される。次いで、形成された溝内の積繊体がパターンプレートと共に正圧室に到達すると、積繊体がパターンプレートから離脱され、吸収体連続体として搬送方向に搬送される。次いで、吸収体連続体が搬送方に搬送されつつ、アンビルロールとカットロールとに挟まれることにより、吸収体連続体における吸収体本体部3mの後方の部分3mbに対応する領域に、複数の切れ目3Sが形成される。次いで、複数の切れ目3Sを有する吸収体連続体は、キャリアシート3nが搬送方向に連続した連続キャリアシートに貼り付けられる。次いで、連続キャリアシート付き吸収体連続体は、搬送方向に搬送されつつ、アンビルロールとカットロールとに挟まれることにより、個々のキャリアシート3n付き吸収体本体部3m、すなわち吸収体3となる。次いで、表面シート4が搬送方向に連続した連続表面シートが搬送方向に搬送されつつ、その連続表面シート上に個々の吸収体3が所定の間隔で載置され、連続表面シートと吸収体3とが接合される。次いで、連続表面シート付き吸収体が搬送方向に搬送されつつ、アンビルロールとエンボスロールとに挟まれることにより(エンボス加工)、圧搾部26が形成される。次いで、裏面シート5が搬送方向に連続した連続裏面シートが搬送方向に搬送されつつ、連続表面シート付き吸収体と接合されて、続いて吸収性物品2の形状に切り出される。その後、吸収性物品2の表面シート4の後方の部分4bの表面にインクジェットプリンタで錯視図形41が印刷されることにより、錯視部40が形成される。以上のようにして、吸収性物品2が形成される。
ただし、錯視図形41を描画する方法は、上記インクジェットプリント技術に限定されるものでは無く、公知の他の印刷技術(例示:スクリーンプリント技術)を用いて描画してもよい。
本実施の形態の吸収性物品2では、錯視図形41が表面シート4の肌側の表面に描画されるので、使用者は、表面シート4側から、すなわち吸収性物品2を装着するときに見易い肌側から錯視図形41を直接に確認することができる。そのため、使用者は、吸収性物品2の伸び縮みする機能をより容易に想起でき、及び、その機能を有する後方部分をより容易に把握することができる。
なお、錯視部40は補助シートに設けられていてもよい。例えば、錯視図形41は補助シートの吸収体3側の表面にインクジェットプリンタで印刷することにより描画される。それにより、使用者は、表面シート4側から、すなわち吸収性物品2を装着するときに見易い肌側から錯視図形41を確認することができる。そのため、使用者は、伸び縮みする機能を容易に想起でき、及び、その機能を有する後方部分を容易に把握することができる。また、一般に表面シート4よりも繊維密度が高い補助シートに錯視図形41を描画できるので、錯視図形41をより明確に描くことができ、使用者に分かり易く視認させることができる。
あるいは、錯視部40は裏面シート5に設けられていてもよい。例えば、錯視図形41は裏面シート5の非肌側の表面にインクジェットプリンタで印刷することにより描画される。それにより、使用者は、裏面シート5側から錯視図形41を直接に確認することができる。そのため、使用者は、包装状態の裏面シート5が表の側に向いている状態においても、伸び縮みする機能を容易に想起でき、及び、その機能を有する後方部分を容易に把握することができる。
本実施の形態において、伸長性という機能が付与された後方の部分30の錯視部40は、図3や図4の例に限定されず、他の形態を有してもよい。以下、錯視部40の他の形態について説明する。図5は、吸収性物品2における錯視部40の他の例を示す図である。
図5の錯視図形41aは、幾何学的錯視の傾き錯視のY接合部の錯視を適用した図形である。幾何学的錯視とは、物の大きさ(長さ、広さ)、方向、角度、形などの平面図形の性質が周囲の線や形などの関係のもとで実際とは違って見えるという錯視である。Y接合部の錯視(の波の錯視)とは、濃い色と薄い色の市松模様の角に白と黒の星型を交互に置き、一部の領域でそのパターンを裏返すと、領域と背景が分離して、別々に動いているように見える錯視である。この図の例では、錯視図形41aのうち、長手方向中心線CLに対して幅方向Wの右側の領域が、波打って動いているように見え、実質的には当該方向に伸縮するよう見える。一方、錯視図形41aのうち、長手方向中心線CLに対して幅方向Wの左側の領域が、波打って動いているように見え、実質的には当該方向に伸縮するよう見える。したがって両者を合わせると、後方の部分31は全体として、実質的には長手方向Lに伸縮するよう見える。
このように、本実施の形態において、後方の部分31が長手方向Lに伸長するように視認可能な錯視図形41aを(錯視部40の)後方の部分31に配置している。そのため、使用者は、後方の部分31を見ることにより、後方の部分31が伸長する機能を有することを直感的に認識できる。それにより、使用者は、その機能に基づいて、試行錯誤をせずとも、後方の部分31を伸長させないように取り扱いながら吸収性物品2を適切に装着することが可能となる。
本実施の形態において、伸長性という機能が付与された後方の部分30の錯視部40の更に他の形態について説明する。図6は、吸収性物品2における錯視部40の更に他の例を示す図である。
図6の錯視図形41bは、ものに奥行きがあるように見える錯視である遠近法を適用した図形である。遠近法とは、自然の物象を眼に見えるのと同じような距離感で画面に描写する方法であり、すなわち三次元の形状を二次元の図面で表現する方法であり、したがって二次元の図形が三次元の形状に見える錯視である。この図の例では、錯視図形41bは、零点透視投影を用いて、厚さ方向Tの手前側に膨らんだ領域と奥側に窪んだ領域とが長手方向Lに沿って交互に連続的に並んだ波状又は網目状の三次元の形状を描いた二次元の図形である。その結果、後方の部分31が、波打っているように見える。それゆえ、後方の部分31は実質的には長手方向Lに伸縮するよう見える。
このように、本実施の形態において、後方の部分31が長手方向Lに伸長するように視認可能な錯視図形41bを(錯視部40の)後方の部分31に配置している。そのため、使用者は、後方の部分31を見ることにより、後方の部分31が伸長する機能を有することを直感的に認識できる。それにより、使用者は、その機能に基づいて、試行錯誤をせずとも、後方の部分31を伸長させないように取り扱いながら吸収性物品2を適切に装着することが可能となる。
本実施の形態において、伸長性という機能が付与された後方の部分30の錯視部40の更に他の形態について説明する。図7は、吸収性物品2における錯視部40の更に他の例を示す図である。
図7の錯視図形41cも、図6の錯視図形41bと同様に遠近法を適用した図形である。この図の例では、錯視図形41cは、二点透視投影を用いて、厚さ方向Tの奥側に位置する直方体と手前側に位置する直方体とが長手方向Lに沿って交互に連続的に配列された三次元の形状を描いた二次元の図形である。その結果、後方の部分31が、長手方向Lに沿って部分的に膨らみ、波打っているように見える。それゆえ、後方の部分31は実質的には長手方向Lに伸長するよう見える。
このように、本実施の形態において、後方の部分31が長手方向Lに伸長するように視認可能な錯視図形41cを(錯視部40の)後方の部分31に配置している。そのため、使用者は、後方の部分31を見ることにより、後方の部分31が伸長する機能を有することを直感的に認識できる。それにより、使用者は、その機能に基づいて、試行錯誤をせずとも、後方の部分31を伸長させないように取り扱いながら吸収性物品2を適切に装着することが可能となる。なお、図7の例では直方体が描かれているが他の立体(例示:多面体、球、楕円体)であってもよい。
本実施の形態において、錯視部の錯視図形は上記の例に限定されるものではなく、他の錯視図形であってもよい。例えば、錯視図形は、少なくとも一種類のパターン要素(例示:点、線、円、楕円、多角形、星形、花形、葉形、ハート形、立体形)が幅方向Wに並んで構成されるパターンを長手方向Lに沿って複数個備えている。その複数個のパターンは、長手方向Lに沿って徐々に変形している。以下、図8〜図14を参照して説明する。
図8は、吸収性物品2における錯視部40の更に他の例を示す図である。図8の例では、錯視図形41dは、パターン要素である球が幅方向Wに沿って並んで構成される球パターンを長手方向Lに沿って複数個備えている。その複数個の球パターンの大きさは、長手方向Lに沿って、徐々に大きくなり又は小さくなっている。言い換えると、各球パターンの球は、長手方向Lに沿って、途中まで徐々に大きくなり、途中から徐々に小さくなっている。その結果、後方の部分31が、長手方向Lに沿って周期的に大きくなったり小さくなったりして、波打っているように見える。それゆえ、後方の部分31は実質的には長手方向Lに伸長するよう見える。
図9は、吸収性物品2における錯視部40の更に他の例を示す図である。図9の例では、錯視図形41eは、パターン要素である菱形が幅方向Wに沿って並んで構成される菱形パターンを長手方向Lに沿って複数個備えている。その複数個の菱形パターンの長手方向Lの寸法は、長手方向Lに沿って、徐々に大きくなっている。更に本実施の形態では、その複数個の菱形パターン同士の長手方向Lの間隔は、長手方向Lに沿って、徐々に大きくなっている。その結果、後方の部分31が、長手方向Lに沿って部分的に膨らみ、波打っているように見える。それゆえ、後方の部分31は実質的には長手方向Lに伸長するよう見える。
なお、図9の例では、長手方向Lに隣り合う菱形パターンは、菱形が互いに幅方向Wにずれるように配置されるが、菱形が互いに幅方向Wにずれないように配置されてもよい。また、図9の例では、複数個の菱形パターンの長手方向Lの寸法が徐々に大きくなるが、複数個の菱形パターンの幅方向Wの寸法が徐々に大きくなってもよい。また、図9の例では、複数個の菱形パターンの寸法が徐々に大きくなるが、複数個の菱形パターンの寸法が徐々に小さくなってもよい。
図10は、吸収性物品2における錯視部40の更に他の例を示す図である。図10の例では、錯視図形41fは、パターン要素である帯が幅方向Wに沿って延びて構成される帯パターンを長手方向Lに沿って複数個備えている。その複数個の帯パターンの長手方向Lの寸法(幅)は、長手方向Lに沿って、小さい寸法から徐々に大きな寸法になる周期を繰り返している。更に本実施の形態では、その複数個の帯パターン同士の長手方向Lの間隔は、長手方向Lに沿って、小さい寸法から徐々に大きな寸法になる周期を繰り返している。その結果、後方の部分31が周期的に膨らみ、波打っているように見える。それゆえ、後方の部分31は実質的には長手方向Lに伸長するよう見える。
なお、図10の例では、複数個の帯パターンの長手方向Lの寸法が小さい寸法から徐々に大きな寸法になる周期を繰り返すが、大きい寸法から徐々に小さな寸法になる周期を繰り返してもよいし、小さい寸法から大きい寸法を経由して小さい寸法になる周期を繰り返してもよいし、大きい寸法から小さい寸法を経由して大きい寸法になる周期を繰り返してもよい。
図11は、吸収性物品2における錯視部40の更に他の例を示す図である。図11の例では、錯視図形41gは、パターン要素であるハートが幅方向Wに沿って波状に並んで構成される波状ハートパターンを長手方向Lに沿って複数個備えている。その複数個の波状ハートパターン同士の長手方向Lの間隔は、長手方向Lに沿って、徐々に広くなっている。その結果、後方の部分31が、長手方向Lに沿って部分的に膨らみ、波打っているように見える。それゆえ、後方の部分31は実質的には長手方向Lに伸長するよう見える。
図12は、吸収性物品2における錯視部40の更に他の例を示す図である。図12の例では、錯視図形41hは、パターン要素であるハートが幅方向Wに沿って並んで構成されるハートパターンが長手方向Lに沿って複数個備えている。その複数個のハートパターンの幅方向Wの位置は長手方向Lに沿って徐々に変化しており、ハートは長手方向Lに沿って波状に並んでいるように見える。その結果、後方の部分31が、幅方向Wに波打っており、長手方向Lに進行するように見える。それゆえ、後方の部分31は実質的には長手方向Lに伸長するよう見える。
図13は、吸収性物品2における錯視部40の更に他の例を示す図である。図13の例では、錯視図形41iは、パターン要素であるバネ状の螺旋が幅方向Wに沿って並んで構成されるバネパターンが長手方向Lに沿って描かれている。ここで、バネパターンのバネが伸縮する方向は、長手方向Lに対応している。その結果、後方の部分31が実質的には長手方向Lに伸縮するよう見える。
このように、本実施の形態において、後方の部分31が長手方向Lに伸長するように視認可能な錯視図形41d〜41iを(錯視部40の)後方の部分31に配置している。そのため、使用者は、後方の部分31を見ることにより、後方の部分31が伸長する機能を有することを直感的に認識できる。それにより、使用者は、その機能に基づいて、試行錯誤をせずとも、後方の部分31を伸長させないように取り扱いながら吸収性物品2を適切に装着することが可能となる。なお、上記の各例において、パターン要素の形状は特定の形状に限定されるものでは無く、例えば点、線、円、楕円、多角形、星形、花形、葉形、ハート形、立体形、多面体など、種々の図形を用いることができる。
次に、吸収性物品2にける他の実施の形態について説明する。
本実施の形態では、吸収性物品2は、***口当接域STAに、高い吸収性能という機能が付与されている。そして、上記の吸収性物品2における、高い吸収性能という機能が付与された***口当接域STAに、錯視部40が形成される。ここで***口当接域STAの吸収性能を高くする方法としては、吸収体本体部3mの***口当接域STAの繊維や吸収性ポリマの密度や坪量を、その周辺領域と比較して高くする、すなわち嵩高くする方法が挙げられる。図14は、吸収性物品2における錯視部40の更に他の例を示す図である。
図14の錯視図形41jは、クレーター錯視図形である。クレーター錯視とは、ある対象の上端が明るく下端が暗いときには、その対象は出っ張って見えるという錯視である。この図の例では、***口当接域STAの高い吸収性能を有する部分が楕円形で表示され、その楕円形の長手方向Lの前方が明るく、後方が暗く描かれている。この場合、使用者が吸収性物品2を装着しつつその吸収性物品2を見るとき、楕円形の長手方向Lの前方を上端、後方を下端として見ることになる。したがって、錯視図形41jの楕円形は厚さ方向Tに出っ張って見え、実質的には嵩が高く見える。
このように、本実施の形態では、楕円形が厚さ方向Tに出っ張り、嵩が高く見えるように視認可能な錯視図形41jを***口当接域STAに配置している。そのため、使用者は、後方の部分31を見ることにより、***口当接域STAが嵩高いことを直感的に認識できる。それにより、使用者は、その機能に基づいて、試行錯誤をせずとも、***口当接域STAを***口に当接させるように取り扱いながら吸収性物品2を装着すること、すなわち吸収性物品2を適切に装着することが可能となる。
なお、図14の例では、錯視図形41jとしてクレーター錯視図形を用いて、***口当接域STAが嵩高く見えるようにしているが、例えば幾何学的錯視の傾き錯視の彎曲錯視の膨らみの錯視を用いてもよい。傾き錯視とは、ある線に別の線が交差するとき、それらの交差角のうちの鋭角側を過大視する方向に線が傾いて見える錯視であり、ツェルナー錯視やフレーザー錯視に例示される。彎曲錯視とは、右に傾いて見える傾き錯視と左に傾いて見える傾き錯視を合せたとき、滑らかに彎曲した線が知覚される錯視であり、へング錯視に例示される。膨らみの錯視とは、その彎曲する線を二次元にしたときに奥行方向にも曲がった印象を受け、膨らんだように見える錯視であり、市松模様錯視とずれた線の錯視とを組み合わせた二次元彎曲錯視である。
<繊維シートの引張伸度(破断伸度)>
(1)測定対象の吸収性物品2の資材における測定すべき部分を、150mm×25mm(長手方向×幅方向)のサイズにカットし、測定試料とする。
(2)最大荷重容量が50Nであるロードセルを備えた引張試験機(島津製作所(株)製、オートグラフ、型式AGS−1kNG)を使用して、三つの測定試料それぞれにつき、100mmのチャック間距離、100mm/分の引張速度の条件で引張伸度を測定する。(3)三つの測定試料の引張伸度の平均値を最終的な引張伸度として算出する。
2 吸収性物品
3 吸収体
4 表面シート
5 裏面シート
40 錯視部
41 錯視図形

Claims (12)

  1. 長手方向、幅方向及び厚さ方向を有しており、複数の資材から構成される吸収性物品であって、
    前記複数の資材のうちの少なくとも一つが有する機能を使用者が視認可能なように、前記機能を有する部分又は前記機能を有する部分に対応する部分に、錯視図形が描画された錯視部を有し
    前記長手方向の後方に位置し、前記長手方向に伸長する後方部分を含み、
    前記複数の資材の少なくとも一つにおける前記後方部分に対応する部分は、前記錯視部を含み、
    前記錯視図形は、前記後方部分が前記長手方向に伸長する機能を使用者が視認可能なように前記錯視部に描画されている、
    吸収性物品。
  2. 前記錯視図形は、前記後方部分が前記長手方向に伸長するように視認可能な、フレーザー・ウィルコックス錯視図形を含む、
    請求項に記載の吸収性物品。
  3. 前記錯視図形は、前記後方部分が前記長手方向に伸長するように視認可能な、幾何学的錯視の傾き錯視図形を含む、
    請求項又はに記載の吸収性物品。
  4. 前記錯視図形は、前記後方部分が前記長手方向に伸長するように視認可能な、遠近法で形成された図形を含む、
    請求項乃至のいずれか一項に記載の吸収性物品。
  5. 前記錯視図形は、少なくとも一種類のパターン要素が前記幅方向に並んで構成されるパターンを、前記長手方向に沿って複数個備え、
    前記複数個のパターンは、前記長手方向に沿って徐々に変形する、
    請求項乃至のいずれか一項に記載の吸収性物品。
  6. 前記複数個のパターンの大きさは、前記長手方向に沿って、徐々に大きく又は小さくなる、
    請求項に記載の吸収性物品。
  7. 前記複数個のパターンの前記幅方向又は前記長手方向の寸法は、前記長手方向に沿って、徐々に大きく又は小さくなる、
    請求項又はに記載の吸収性物品。
  8. 前記複数個のパターンの間の前記長手方向の間隔は、前記長手方向に沿って、徐々に広く又は狭くなる、
    請求項乃至のいずれか一項に記載の吸収性物品。
  9. 前記複数個のパターンは、前記長手方向及び/又は前記幅方向に沿って波状又はバネ状に並んでいる、
    請求項乃至のいずれか一項に記載の吸収性物品。
  10. 前記複数の資材は、表面シート、裏面シート、前記表面シートと前記裏面シートとの間に位置する吸収体と、前記表面シートと前期吸収体との間に位置する補助シートとを含み、
    前記錯視部は前記補助シートに設けられ、前記錯視図形は前記補助シートの前記吸収体側の表面に描画される、
    請求項乃至のいずれか一項に記載の吸収性物品。
  11. 前記複数の資材は、表面シート、裏面シート、前記表面シートと前記裏面シートとの間に位置する吸収体とを含み、
    前記錯視部は前記表面シートに設けられ、前記錯視図形は前記表面シートの肌側の表面に描画される、
    請求項乃至のいずれか一項に記載の吸収性物品。
  12. 前記複数の資材は、表面シート、裏面シート、前記表面シートと前記裏面シートとの間に位置する吸収体とを含み、
    前記錯視部は前記裏面シートに設けられ、前記錯視図形は前記裏面シートの非肌側の表面に描画される、
    請求項乃至のいずれか一項に記載の吸収性物品。
JP2018549684A 2016-11-09 2016-11-09 吸収性物品 Expired - Fee Related JP6707145B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/083270 WO2018087850A1 (ja) 2016-11-09 2016-11-09 吸収性物品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2018087850A1 JPWO2018087850A1 (ja) 2019-09-26
JP6707145B2 true JP6707145B2 (ja) 2020-06-10

Family

ID=62110256

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018549684A Expired - Fee Related JP6707145B2 (ja) 2016-11-09 2016-11-09 吸収性物品

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP6707145B2 (ja)
KR (1) KR20190077331A (ja)
CN (1) CN109922767A (ja)
WO (1) WO2018087850A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110946713B (zh) * 2019-11-26 2021-10-29 福建恒安集团有限公司 一种弹性贴合的一次性卫生巾
JP2022082496A (ja) * 2021-08-17 2022-06-02 未紅 小西 新規生理用ナプキンおよびそれを用いた下着
WO2024004417A1 (ja) * 2022-06-27 2024-01-04 ユニ・チャーム株式会社 おむつ

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GR920100299A (el) * 1991-08-02 1993-06-07 Johnson & Johnson Inc Μέ?οδος για την ενίσχυση αποδοχής από μέρους του κοινού ενός απορρίψιμου μετά την χρήση απορροφητικού πυρήνα και το προϊόν που προκύπτει.
US7402157B2 (en) * 2001-12-19 2008-07-22 The Procter & Gamble Company Absorbent article having perception of depth
US20030181882A1 (en) * 2002-03-22 2003-09-25 Yasuo Toyoshima Absorbent article
US8039685B2 (en) * 2004-12-15 2011-10-18 The Procter & Gamble Company Absorbent article having a functional enhancement indicator
JP2010532204A (ja) * 2007-07-05 2010-10-07 エスセーアー・ハイジーン・プロダクツ・アーベー 弾性材料を備える吸収用品を製造するための方法
US20090157021A1 (en) * 2007-12-14 2009-06-18 Sullivan Suzanne K Articles with informative patterns, and methods of making the same
US8162910B2 (en) * 2008-05-07 2012-04-24 The Procter & Gamble Company Absorbent article having colored regions
US20120029457A1 (en) * 2010-07-27 2012-02-02 Beth Goldman Mason Absorbent Articles Bearing Graphics Visually Coordinated To Clothing
US10280543B2 (en) * 2014-04-08 2019-05-07 The Procter & Gamble Company Methods for making zoned apertured webs
US20150282998A1 (en) * 2014-04-08 2015-10-08 The Procter & Gamble Company Absorbent articles having substrates having zonal treatments

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2018087850A1 (ja) 2019-09-26
CN109922767A (zh) 2019-06-21
KR20190077331A (ko) 2019-07-03
WO2018087850A1 (ja) 2018-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5452910B2 (ja) 吸収性物品
US8173858B2 (en) Absorptive article and method of producing the same
JP5243195B2 (ja) 吸収性物品
TWI296516B (ja)
TWI602551B (zh) Disposable diapers
JP6707145B2 (ja) 吸収性物品
CN102196792A (zh) 一次性尿布
JPWO2006093295A1 (ja) 使い捨て着用物品
JP2010178932A (ja) 吸収性物品の個包装体
JP6054699B2 (ja) 吸収性物品
JP2010115368A (ja) 吸収性物品の個包装体
JP4514593B2 (ja) 吸収性物品
JP6415752B2 (ja) 吸収性物品
JP2013085831A (ja) 吸収性物品
JP6226947B2 (ja) 吸収性物品
JP6385395B2 (ja) 吸収性物品
JP2010042061A (ja) 吸収性物品
JP2017099562A (ja) 吸収性物品
JP6223413B2 (ja) 吸収性物品
TWM603344U (zh) 吸收性物品
JP6429596B2 (ja) 吸収性物品
JP5648144B1 (ja) 吸収性物品
JP6279009B2 (ja) 吸収性物品
JP2018102639A (ja) 吸収性物品
JP6933508B2 (ja) 吸収性物品、及び個装吸収性物品

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190108

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190723

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200422

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200519

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6707145

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees