JP6661703B2 - アクリル系共重合体の製造方法、アクリル系共重合体、およびそれを含む樹脂組成物 - Google Patents

アクリル系共重合体の製造方法、アクリル系共重合体、およびそれを含む樹脂組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP6661703B2
JP6661703B2 JP2018132113A JP2018132113A JP6661703B2 JP 6661703 B2 JP6661703 B2 JP 6661703B2 JP 2018132113 A JP2018132113 A JP 2018132113A JP 2018132113 A JP2018132113 A JP 2018132113A JP 6661703 B2 JP6661703 B2 JP 6661703B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
acrylic copolymer
parts
carbon atoms
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018132113A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019019321A (ja
Inventor
イ、チャン−ノ
キム、ユン−ホ
イ、クァン−チン
ナム、サン−イル
ソン、キョン−ポク
Original Assignee
エルジー・ケム・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジー・ケム・リミテッド filed Critical エルジー・ケム・リミテッド
Publication of JP2019019321A publication Critical patent/JP2019019321A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6661703B2 publication Critical patent/JP6661703B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F220/16Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms
    • C08F220/18Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms with acrylic or methacrylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F220/14Methyl esters, e.g. methyl (meth)acrylate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/34Auxiliary operations
    • B29C44/3442Mixing, kneading or conveying the foamable material
    • B29C44/3446Feeding the blowing agent
    • B29C44/3449Feeding the blowing agent through the screw
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/12Polymerisation in non-solvents
    • C08F2/16Aqueous medium
    • C08F2/22Emulsion polymerisation
    • C08F2/24Emulsion polymerisation with the aid of emulsifying agents
    • C08F2/26Emulsion polymerisation with the aid of emulsifying agents anionic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F222/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical and containing at least one other carboxyl radical in the molecule; Salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof
    • C08F222/10Esters
    • C08F222/1006Esters of polyhydric alcohols or polyhydric phenols
    • C08F222/104Esters of polyhydric alcohols or polyhydric phenols of tetraalcohols, e.g. pentaerythritol tetra(meth)acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/04Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
    • C08J9/06Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a chemical blowing agent
    • C08J9/10Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a chemical blowing agent developing nitrogen, the blowing agent being a compound containing a nitrogen-to-nitrogen bond
    • C08J9/102Azo-compounds
    • C08J9/103Azodicarbonamide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/10Esters; Ether-esters
    • C08K5/11Esters; Ether-esters of acyclic polycarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/36Sulfur-, selenium-, or tellurium-containing compounds
    • C08K5/41Compounds containing sulfur bound to oxygen
    • C08K5/42Sulfonic acids; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L27/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L27/02Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L27/04Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing chlorine atoms
    • C08L27/06Homopolymers or copolymers of vinyl chloride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C08L33/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, which oxygen atoms are present only as part of the carboxyl radical
    • C08L33/10Homopolymers or copolymers of methacrylic acid esters
    • C08L33/12Homopolymers or copolymers of methyl methacrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F220/16Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms
    • C08F220/18Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms with acrylic or methacrylic acids
    • C08F220/1804C4-(meth)acrylate, e.g. butyl (meth)acrylate, isobutyl (meth)acrylate or tert-butyl (meth)acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F222/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical and containing at least one other carboxyl radical in the molecule; Salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof
    • C08F222/10Esters
    • C08F222/1006Esters of polyhydric alcohols or polyhydric phenols
    • C08F222/102Esters of polyhydric alcohols or polyhydric phenols of dialcohols, e.g. ethylene glycol di(meth)acrylate or 1,4-butanediol dimethacrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F222/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical and containing at least one other carboxyl radical in the molecule; Salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof
    • C08F222/10Esters
    • C08F222/1006Esters of polyhydric alcohols or polyhydric phenols
    • C08F222/103Esters of polyhydric alcohols or polyhydric phenols of trialcohols, e.g. trimethylolpropane tri(meth)acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2201/00Foams characterised by the foaming process
    • C08J2201/02Foams characterised by the foaming process characterised by mechanical pre- or post-treatments
    • C08J2201/03Extrusion of the foamable blend
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2327/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Derivatives of such polymers
    • C08J2327/02Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08J2327/04Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing chlorine atoms
    • C08J2327/06Homopolymers or copolymers of vinyl chloride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2433/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers
    • C08J2433/04Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers esters
    • C08J2433/06Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers esters of esters containing only carbon, hydrogen, and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • C08J2433/10Homopolymers or copolymers of methacrylic acid esters
    • C08J2433/12Homopolymers or copolymers of methyl methacrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/0061Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof characterized by the use of several polymeric components
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K2201/00Specific properties of additives
    • C08K2201/013Additives applied to the surface of polymers or polymer particles

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)

Description

本発明は、アクリル系共重合体の製造方法に関し、より詳細には、アクリル系加工助剤として用いられることができる、超高分子量のアクリル系共重合体を製造するための製造方法、それから製造されたアクリル系共重合体、およびそれを含む樹脂組成物に関する。
塩化ビニル系樹脂は、安価であり、硬度の調節が容易であって、応用分野が多様であるとともに、優れた物理的性質および化学性性質を有するため、様々な分野で広く用いられている。特に、近年、塩化ビニル系樹脂を用いて成形品を製造する際に、塩化ビニル系樹脂を軽量化し、且つ成形品の価格を低めるために、発泡成形に関する関心が高まっている。
しかし、塩化ビニル系樹脂のみを用いて発泡成形を行う場合、成形時に十分な延伸および溶融強度が得られないため、成形品の外観が不良であり、発泡セルが大きく均一ではないため、発泡比率が低下するという欠点がある。
そこで、このような欠点を補うために、塩化ビニル系樹脂に、メチルメタクリレート単量体由来の繰り返し単位を主成分とするアクリル系共重合体を含むアクリル系加工助剤を発泡剤と混合して添加する方法などが提示され、一般に用いられている。しかし、アクリル系共重合体の分子量が十分に高くない場合には、発泡成形時に発泡比重が高いため、発泡セルの構造が緻密ではないという問題がある。
韓国公開特許第2006−0042466号公報
本発明が解決しようとする課題は、上記の発明の背景技術で言及した問題を解決するために、超高分子量のアクリル系共重合体を製造し、塩化ビニル樹脂の加工助剤として用いる時に、発泡効率を改善することにある。
すなわち、本発明は、上記の発明の背景技術の問題を解決するためになされたものであって、超高分子量のアクリル系共重合体の製造方法を提供することをその目的とする。
上記の課題を解決するための本発明の一実施形態によると、本発明は、i)単量体の総含量100重量部を基準として、メチル(メタ)アクリレート単量体50重量部〜80重量部、およびC2〜C12アルキル(メタ)アクリレート単量体10重量部〜49重量部を反応器に投入して重合させるステップ(S1)と、ii)前記(S1)ステップの重合の重合転換率が70%〜90%である時に、単量体の総含量100重量部を基準として、メチル(メタ)アクリレート単量体1重量部〜10重量部、アクリル系架橋剤0.01重量部超過〜1重量部未満、および界面活性剤を投入して重合させるステップ(S2)と、を含む、アクリル系共重合体の製造方法を提供する。
また、本発明は、メチル(メタ)アクリレート単量体由来の繰り返し単位51重量%〜90重量%、およびC2〜C12アルキル(メタ)アクリレート単量体由来の繰り返し単位10重量%〜49重量%を含む単量体由来の繰り返し単位100重量部と、アクリル系架橋剤由来の架橋部0.01重量部超過〜1重量部未満と、界面活性剤と、を含み、重量平均分子量が15,000,000g/mol以上であるアクリル系共重合体を提供する。
また、本発明は、前記アクリル系共重合体および塩化ビニル重合体を含む樹脂組成物を提供する。
本発明によってアクリル系共重合体を製造する場合、超高分子量のアクリル系共重合体の製造が可能であって、これにより製造されたアクリル系共重合体を塩化ビニル樹脂の加工助剤として用いる場合、加工性が向上し、発泡比重が低くて発泡効率が高く、押出量に優れるという効果がある。
本発明の説明および請求範囲で用いられた用語や単語は、通常的且つ辞書的な意味に限定して解釈されてはならず、発明者らが自らの発明を最善の方法で説明するために用語の概念を適切に定義することができるという原則にしたがって、本発明の技術的思想にかなう意味と概念で解釈されるべきである。
以下、本発明がより容易に理解されるように、本発明をさらに詳細に説明する。
本発明によるアクリル系共重合体の製造方法は、i)単量体の総含量100重量部を基準として、メチル(メタ)アクリレート単量体50重量部〜80重量部、およびC2〜C12アルキル(メタ)アクリレート単量体10重量部〜49重量部を反応器に投入して重合させるステップ(S1)と、ii)前記(S1)ステップの重合の重合転換率が70%〜90%である時に、単量体の総含量100重量部を基準として、メチル(メタ)アクリレート単量体1重量部〜10重量部、アクリル系架橋剤0.01重量部超過〜1重量部未満、および界面活性剤を投入して重合させるステップ(S2)と、を含むことができる。
すなわち、本発明によるアクリル系共重合体の製造方法は、(S1)および(S2)の2ステップにより段階的にアクリル系共重合体を重合させるステップを含み、(S1)ステップにより、アクリル系共重合体の主成分であるアクリル系共重合体を重合し、引き続いて(S2)ステップにより、前記(S1)ステップで重合されたアクリル系共重合体を架橋させることで、超高分子量のアクリル系共重合体を製造する方法である。これにより製造された超高分子量のアクリル系共重合体を、塩化ビニル樹脂の発泡時に加工助剤として用いる場合、発泡特性および加工性を向上させる効果がある。
本発明において、用語「超高分子量」は、重量平均分子量を基準として、非常に高い分子量を意味し、例えば、15,000,000g/mol以上の重量平均分子量、16,000,000g/mol〜20,000,000g/molの重量平均分子量、または16,000,000g/mol〜17,000,000g/molの重量平均分子量を意味し得る。
本発明の一実施形態によると、前記(S1)ステップは、アクリル系共重合体の主成分であるアクリル系共重合体を重合するステップであって、メチル(メタ)アクリレート単量体およびC2〜C12アルキル(メタ)アクリレート単量体を共重合させるステップであってもよい。前記「主成分」は、重合が完了したアクリル系共重合体中において、(S2)ステップで投入される架橋剤によって架橋される複数個、すなわち、2個以上のアクリル系共重合体成分であってもよい。
本発明の一実施形態によると、前記メチル(メタ)アクリレート単量体は、単量体の総含量100重量部を基準として、50重量部〜80重量部、60重量部〜80重量部、または70重量部〜80重量部で投入されてもよい。この範囲内である場合、アクリル系共重合体を加工助剤として含む樹脂組成物から成形された成形体の機械的物性を低下させないながらも、優れた加工性および発泡特性を有する効果がある。また、前記メチル(メタ)アクリレート単量体は、メチルアクリレートまたはメチルメタクリレートを意味し得る。
また、本発明の一実施形態によると、前記C2〜C12アルキル(メタ)アクリレート単量体は、例えば、単量体の総含量100重量部を基準として、10重量部〜49重量部、12重量部〜37重量部、または14重量部〜26重量部で投入されてもよい。この範囲内である場合、超高分子量のアクリル系共重合体の製造が可能であるとともに、アクリル系共重合体を加工助剤として含む樹脂組成物の発泡成形時に、発泡比重が低い効果がある。
さらに他の例として、前記炭素数2〜12のアルキル(メタ)アクリレートの炭素数2〜12のアルキル基は、炭素数2〜12の直鎖状アルキル基、および炭素数3〜12の分岐状アルキル基の両方を含む意味であり得る。具体的な例として、前記C2〜C12アルキル(メタ)アクリレート単量体は、エチル(メタ)アクリレート、プロピル(メタ)アクリレート、ブチル(メタ)アクリレート、ペンチル(メタ)アクリレート、ヘキシル(メタ)アクリレート、ヘプチル(メタ)アクリレート、オクチル(メタ)アクリレート、2‐エチルヘキシル(メタ)アクリレート、ノニル(メタ)アクリレート、デシル(メタ)アクリレート、ウンデシル(メタ)アクリレート、またはドデシル(メタ)アクリレートが挙げられる。さらに他の例として、前記アルキル(メタ)アクリレート単量体は、炭素数2〜12、炭素数2〜8、または炭素数2〜5のアルキル基を含有するアルキル(メタ)アクリレート単量体であってもよい。また、前記C2〜C12アルキル(メタ)アクリレート単量体は、炭素数2〜12のアルキルアクリレートまたは炭素数2〜12のアルキルメタクリレートを意味し得る。
一方、前記(S1)ステップおよび(S2)ステップにおいて、「単量体の総含量」は、本発明によるアクリル系共重合体の製造時に投入される単量体の総含量を意味し、例えば、(S1)ステップおよび(S2)ステップで投入されるメチル(メタ)アクリレート単量体およびC2〜C12アルキル(メタ)アクリレート単量体の総含量を意味し得る。
本発明の一実施形態によると、前記(S1)ステップで重合されたアクリル系共重合体の重量平均分子量は、6,000,000g/mol〜7,000,000g/mol、6,500,000g/mol〜7,000,000g/mol、または6,500,000g/mol〜6,900,000g/molであってもよい。この範囲内である場合、(S2)ステップにより、超高分子量のアクリル系共重合体の重合が可能である効果がある。
本発明の一実施形態によると、前記(S2)ステップは、前記(S1)ステップで重合されたアクリル系共重合体成分を架橋させて超高分子量のアクリル系共重合体を製造するためのステップであって、メチル(メタ)アクリレート単量体、アクリル系架橋剤、および界面活性剤を投入して重合および架橋させるステップであってもよい。
本発明の一実施形態によると、前記(S2)ステップは、前記(S1)ステップの重合の重合転換率が 70%〜90%、75%〜90%、または80%〜90%である時に行われることができる。この範囲内である場合、前記(S1)ステップの重合が十分に行われ、アクリル系架橋剤による架橋によって、本発明で目的とする重量平均分子量を満たすアクリル系共重合体の製造が可能であるとともに、発泡特性の低下を防止する効果がある。
本発明の一実施形態によると、前記メチル(メタ)アクリレート単量体は、前記(S1)ステップで投入されたメチル(メタ)アクリレート単量体と同一の単量体であってもよく、単量体の総含量100重量部を基準として、1重量部〜10重量部、3重量部〜8重量部、または4重量部〜6重量部で投入されてもよい。この範囲内である場合、(S2)ステップの重合時に架橋性を向上させるとともに、アクリル系共重合体を加工助剤として含む樹脂組成物から成形された成形体の機械的物性を低下させないながらも、優れた加工性および発泡特性を有する効果がある。
一方、本発明の一実施形態によると、前記(S1)ステップで投入されるメチル(メタ)アクリレート単量体およびC2〜C12アルキル(メタ)アクリレート単量体と、前記(S2)ステップで投入されるメチル(メタ)アクリレート単量体との総含量は100重量部であってもよい。すなわち、メチル(メタ)アクリレート単量体(S1)の含量、C2〜C12アルキル(メタ)アクリレート単量体(S1)の含量、およびメチル(メタ)アクリレート単量体(S2)の含量の総含量は、単量体の総含量100重量部を基準として、100重量部であってもよい。
本発明の一実施形態によると、前記アクリル系架橋剤は、前記(S1)ステップで製造されたアクリル系共重合体成分を架橋させるための架橋剤であって、ペンタエリスリトールジアクリレート(pentaerythritol diacrylate)、ペンタエリスリトールトリアクリレート(pentaerythritol triacrylate)、およびペンタエリスリトールテトラアクリレート(pentaerythritol tetraacrylate)からなる群から選択される1種以上であってもい。この場合、前記(S1)ステップで製造された複数個のアクリル系共重合体成分を同時に架橋させ、本発明で目的とする超高分子量のアクリル系共重合体の製造が可能であり、これにより、アクリル系共重合体を加工助剤として含む樹脂組成物から成形された成形体が優れた発泡特性を有する効果がある。
本発明の一実施形態によると、前記(S2)ステップで投入されるアクリル系架橋剤は、単量体の総含量100重量部を基準として、0.01重量部超過〜1重量部未満、0.03重量部〜0.8重量部、または0.05重量部〜0.5重量部で投入されてもよい。この範囲内である場合、超高分子量のアクリル系共重合体の製造が可能であるとともに、重合されたアクリル系共重合体のゲル化が防止される効果がある。
また、本発明の一実施形態によると、前記界面活性剤は、重量平均分子量が非常に大きい超高分子量のアクリル系共重合体の内面の活性を向上させるための内面活性剤の役割を担うものであって、化合物中に、ポリオキシアルキレンエーテルサルフェート基を含有するアニオン性サルフェート系界面活性剤であってもよい。化合物中にポリオキシアルキレン基を含有することで、アクリル系共重合体の凝集を防止する効果がある。また、本発明の一実施形態によると、前記サルフェート系界面活性剤は、化合物中にアリルオキシ基を含有するアリルオキシサルフェート系界面活性剤であってもよい。化合物中に反応性アリルオキシ基を含有することで、重合反応にともに関与し、共重合体中において繰り返し単位の形態を成すことができ、これによって、アクリル系共重合体中で、内面の活性が向上する効果がある。
本発明の一実施形態によると、前記界面活性剤は、下記化学式1で表されるものであってもよい。この場合、超高分子量によって凝集され、流動性が低下することを防止することで、アクリル系共重合体を加工助剤として含む樹脂組成物の成形時に、押出量が向上する効果がある。
Figure 0006661703
前記化学式1中、R1、R2、およびR3は、それぞれ独立して、炭素数1〜10のアルキレン基であってもよく、R4は、炭素数1〜30のアルキル基、炭素数5〜30のシクロアルキル基、炭素数6〜30のアリール基、炭素数7〜30のアルキルアリール基、炭素数7〜30のアリールアルキル基、炭素数1〜30のアルキルオキシ基、炭素数5〜30のシクロアルキルオキシ基、炭素数6〜30のアリールオキシ基、炭素数7〜30のアルキルアリールオキシ基、または炭素数7〜30のアリールアルキルオキシ基であってもよく、nは1〜30から選択される整数であってもよい。
具体的な例として、前記化学式1中、R1、R2、およびR3は、それぞれ独立して、炭素数1〜5のアルキレン基であってもよく、R4は、炭素数1〜30のアルキルオキシ基、炭素数5〜30のシクロアルキルオキシ基、炭素数6〜30のアリールオキシ基、炭素数7〜30のアルキルアリールオキシ基、または炭素数7〜30のアリールアルキルオキシ基であってもよく、nは5〜20から選択される整数であってもよい。
より具体的な例として、前記化学式1中、R1、R2、およびR3は、それぞれ独立して、炭素数1〜3のアルキレン基であってもよく、R4は、炭素数6〜30のアリールオキシ基、炭素数7〜30のアルキルアリールオキシ基、または炭素数7〜30のアリールアルキルオキシ基であってもよく、nは5〜15から選択される整数であってもよい。
本発明の一実施形態によると、前記化学式1で表される界面活性剤は、下記化学式2で表されるものであってもよい。
Figure 0006661703
前記化学式2中、R5〜R9は、それぞれ独立して、水素または炭素数1〜30のアルキル基であり、この際、R5〜R9が同時に水素ではなく、nは1〜30から選択される整数であってもよい。
具体的な例として、前記化学式2中、R5〜R9は、それぞれ独立して、水素または炭素数1〜20のアルキル基であり、この際、R5〜R9が同時に水素ではなく、nは5〜20から選択される整数であってもよい。
より具体的な例として、前記化学式2中、R5〜R9は、それぞれ独立して、水素または炭素数5〜15のアルキル基であり、この際、R5〜R9が同時に水素ではなく、nは5〜15から選択される整数であってもよい。
本発明の一実施形態によると、前記化学式2で表される界面活性剤は、アンモニウムサルフェートアリルオキシノニルフェノキシポリ(エチレンオキシ)(10)エーテル(ammonium sulfate allyloxy nonylphenoxy poly(ethyleneoxy)(10)ether、DNS‐86)であってもよい。この場合、超高分子量によって凝集され、流動性が低下することを防止し、アクリル系共重合体を加工助剤として含む樹脂組成物の成形時に、押出量が向上する効果がある。
本発明の一実施形態によると、前記(S2)ステップで投入される界面活性剤は、単量体の総含量100重量部を基準として、0.1重量部〜1重量部、0.3重量部〜0.8重量部、または0.4重量部〜0.6重量部で投入されてもよい。この範囲内である場合、超高分子量によって凝集され、流動性が低下することを防止し、アクリル系共重合体を加工助剤として含む樹脂組成物の成形時に、押出量が向上する効果がある。
本発明の一実施形態によると、前記(S2)ステップで重合されたアクリル系共重合体の重量平均分子量は、15,000,000g/mol以上、16,000,000g/mol〜20,000,000g/mol、または16,000,000g/mol〜17,000,000g/molであってもよい。この範囲内である場合、製造されたアクリル系共重合体を塩化ビニル樹脂の加工助剤として用いると、加工性が向上し、発泡比重が低くて発泡効率が高く、押出量に優れる効果がある。
また、本発明の一実施形態によると、前記(S2)ステップで重合されたアクリル系共重合体の平均粒径は、100nm〜1,000nm、100nm〜500nm、または120nm〜200nmであってもよい。この範囲内で場合、製造されたアクリル系共重合体を塩化ビニル樹脂の加工助剤として用いると、加工性および発泡特性に優れる効果がある。この際、前記平均粒径(D50)は、製造されたゴムラテックスを用いて、動的レーザー光散乱法(dynamic laser light scattering)により、ラテックス中に分散されたアクリル系共重合体の平均粒径を測定したものであってもよい。
一方、本発明の一実施形態によると、前記(S1)ステップおよび前記(S2)ステップの重合は、メチル(メタ)アクリレート単量体およびアルキル(メタ)アクリレート単量体の存在下で、パーオキサイド系、レドックス、またはアゾ系開始剤を用いて、ラジカル重合により行われてもよい。重合方法としては、乳化重合、塊状重合、溶液重合、または懸濁重合方法を用いることができ、本発明によって超高分子量のアクリル系共重合体を製造する点から、乳化重合方法を用いてもよく、これにより、乳化剤を含んで行われてもよい。また、前記(S2)ステップで製造されたアクリル系共重合体は、アクリル系共重合体が溶媒に分散されたアクリル系共重合体ラテックスの形態で得られ、前記アクリル系共重合体ラテックスからアクリル系共重合体を粉体の形態で得るために、凝集、熟成、脱水、および乾燥などの工程が行われてもよい。
本発明によるアクリル系共重合体は、メチル(メタ)アクリレート単量体由来の繰り返し単位51重量%〜90重量%、およびC2〜C12アルキル(メタ)アクリレート単量体由来の繰り返し単位10重量%〜49重量%を含む単量体由来の繰り返し単位100重量部と、アクリル系架橋剤由来の架橋部0.01重量部超過〜1重量部未満と、界面活性剤と、を含み、重量平均分子量が15,000,000g/mol以上であってもよい。
本発明の一実施形態によると、前記アクリル系共重合体は、本発明によるアクリル系共重合体の製造方法により製造されたものであり、メチル(メタ)アクリレート単量体由来の繰り返し単位、およびC2〜C12アルキル(メタ)アクリレート単量体由来の繰り返し単位を含む複数個のアクリル系共重合体が、アクリル系架橋剤由来の架橋部によって架橋されたものであってもよい。
本発明において、用語「単量体由来の繰り返し単位」は、単量体に起因した成分、構造、またはその物質自体を指すことができ、重合体の重合時に、投入される単量体が重合反応に関与して重合体中で成す繰り返し単位を意味し得る。
本発明において、用語「架橋剤由来の架橋部」は、架橋剤に起因した成分、構造、またはその物質自体を指すことができ、重合体間の架橋時に、投入される架橋剤が重合体間の架橋反応に関与して重合体と重合体とを架橋(cross‐linking)させる架橋部を意味し得る。
本発明の一実施形態によると、前記メチル(メタ)アクリレート単量体由来の繰り返し単位は、本発明によるアクリル系共重合体の製造方法の(S1)ステップおよび(S2)ステップで投入されたメチル(メタ)アクリレート単量体が重合された繰り返し単位であってもよく、前記C2〜C12アルキル(メタ)アクリレート単量体由来の繰り返し単位は、本発明によるアクリル系共重合体の製造方法の(S1)ステップで投入されたC2〜C12アルキル(メタ)アクリレート単量体が重合された繰り返し単位であってもよく、前記アクリル系架橋剤由来の架橋部は、本発明によるアクリル系共重合体の製造方法の(S2)ステップで投入されたアクリル系架橋剤が、(S1)ステップで重合された複数個のアクリル系共重合体を架橋させた形態の架橋部であってもよい。
本発明の一実施形態によると、前記メチル(メタ)アクリレート単量体由来の繰り返し単位は、単量体由来の繰り返し単位100重量部に対して、51重量%〜90重量%、63重量%〜88重量%、または74重量%〜86重量%であってもよい。この範囲内である場合、アクリル系共重合体を加工助剤として含む樹脂組成物から成形された成形体の機械的物性を低下させないながらも、優れた加工性および発泡特性を有する効果がある。
また、本発明の一実施形態によると、前記C2〜C12アルキル(メタ)アクリレート単量体由来の繰り返し単位は、単量体由来の繰り返し単位100重量部に対して、10重量%〜49重量%、12重量%〜37重量%、または14重量%〜26重量%であってもよい。この範囲内である場合、アクリル系共重合体を加工助剤として含む樹脂組成物の発泡成形時に、発泡比重が低い効果がある。
また、本発明の一実施形態によると、前記アクリル系架橋剤由来の架橋部は、単量体由来の繰り返し単位100重量部を基準として、0.01重量部超過〜1重量部未満、0.03重量部〜0.8重量部、または0.05重量部〜0.5重量部であってもよい。この範囲内である場合、アクリル系共重合体のゲル化が防止される効果がある。
一方、本発明の一実施形態によると、前記界面活性剤は、アクリル系共重合体を加工助剤として含む樹脂組成物の発泡成形時に、アクリル系共重合体の超高分子量によって凝集され、流動性が低下することを防止して、押出量を向上させるためのものである。前記界面活性剤は、前記アクリル系共重合体中において、重合反応に関与し、重合体中で繰り返し単位を成す界面活性剤由来の繰り返し単位の形態で存在してもよく、また、重合反応に関与せず、アクリル系共重合体の粒子中に3次元ネットワークに分散された形態で存在してもよい。前記界面活性剤は、例えば、単量体由来の繰り返し単位100重量部を基準として、0.1重量部〜1重量部、0.3重量部〜0.8重量部、または0.4重量部〜0.6重量部で含まれてもよい。この範囲内である場合、超高分子量によって凝集され、流動性が低下することを防止することで、アクリル系共重合体を加工助剤として含む樹脂組成物の成形時に、押出量が向上する効果がある。
本発明の一実施形態によると、前記アクリル系共重合体の重量平均分子量は、15,000,000g/mol以上、16,000,000g/mol〜20,000,000g/mol、または16,000,000g/mol〜17,000,000g/molであってもよい。この範囲内である場合、アクリル系共重合体を塩化ビニル樹脂の加工助剤として用いる場合、加工性が向上し、発泡比重が低くて発泡効率が高く、押出量に優れる効果がある。
このように、本発明によるアクリル系共重合体は、発泡用に用いられる塩化ビニル樹脂組成物に含まれるアクリル系加工助剤であることができる。
一方、本発明による樹脂組成物は、前記アクリル系共重合体および塩化ビニル重合体を含むものであってもよい。すなわち、前記樹脂組成物は、塩化ビニル系樹脂組成物であってもよく、前記塩化ビニル系樹脂組成物は発泡用塩化ビニル系樹脂組成物であってもよい。
本発明の一実施形態によると、前記塩化ビニル重合体は、発泡用に用いられることができる塩化ビニル重合体であれば特に制限しなくてもよい。一方、前記樹脂組成物は、塩化ビニル重合体100重量部に対して、前記アクリル系共重合体を1重量部〜20重量部、1重量部〜10重量部、または3重量部〜8重量部で含んでもよい。この範囲内である場合、樹脂組成物の加工性、押出量、および発泡特性に優れる効果がある。
本発明による前記樹脂組成物は、前記塩化ビニル重合体およびアクリル系共重合体の他にも、必要に応じて、その物性を低下させない範囲内で、発泡剤、安定化剤、加工助剤、熱安定剤、滑剤、顔料、染料、酸化防止剤などの添加剤をさらに含んでもよい。
本発明の一実施形態によると、前記樹脂組成物は、二軸押出機を用いて、シリンダー温度180℃、スクリュー速度30rpm、およびスリットダイサイズ2mm(厚さ)X30mm(幅)で発泡した長さ30mmの発泡成形体の発泡比重が、0.51g/cm3未満、0.4g/cm3〜0.5g/cm3、または0.42g/cm3〜0.45g/cm3であってもよい。この範囲内である場合、発泡倍率が高いため発泡特性に優れる効果がある。
以下、実施例を挙げて本発明をより詳細に説明する。しかし、下記実施例は、本発明を例示するためのものにすぎず、本発明の範疇および技術思想の範囲内で多様な変更および修正が可能であることは、通常の技術者にとって明白なことであり、これらにのみ本発明の範囲が限定されるものではない。
実施例
実施例1
アクリル系共重合体の重合:第1ステップ
攪拌機、温度計、窒素投入口および循環コンデンサが備えられた四口フラスコ反応器を準備し、脱イオン水(deionized water)100重量部、硫酸第一鉄(ferrous sulfate)0.002重量部、およびエチレンジアミン四酢酸二ナトリウム(disodium ethylenediaminetetraacetate)0.04重量部を投入した後、窒素雰囲気下で前記反応器の内温を40℃に維持させた。
一方、脱イオン水70重量部、乳化剤としてラウリル硫酸ナトリウム(sodium lauryl sulfate)0.6重量部、メチルメタクリレート(methyl methacrylate、MMA)70重量部、ブチルアクリレート(butyl acrylate、BA)25重量部を投入して単量体のプレエマルジョンを製造した。前記反応器の内温が40℃に達した時に、前記製造された単量体のプレエマルジョン、開始剤としてt‐ブチルハイドロパーオキサイド(tert‐butyl hydroperoxide)0.001重量部、およびホルムアルデヒドスルホキシル酸ナトリウム(sodium formaldehyde sulfoxylate)0.05重量部を、前記反応器に一度に投入して反応を進行させた。
アクリル系共重合体の重合:第2ステップ
前記反応開始後、重合転換率が90%である時点で、アクリル系架橋剤としてペンタエリスリトールテトラアクリレート(pentaerythritol tetraacrylate、PETTA)0.05重量部、界面活性剤としてDNS‐86(アンモニウムサルフェートアリルオキシノニルフェノキシポリ(エチレンオキシ)(10)エーテル(ammonium sulfate allyloxy nonylphenoxy poly(ethyleneoxy)(10)ether))0.5重量部、およびメチルメタクリレート(MMA)5重量部を一度に投入し、開始剤としてt‐ブチルハイドロパーオキサイド(tert‐butyl hydroperoxide)0.001重量部およびホルムアルデヒドスルホキシル酸ナトリウム(sodium formaldehyde sulfoxylate)0.03重量部を一度に投入して、3時間反応を進行させた。前記反応により製造されたアクリル系共重合体ラテックスの総固形分含量(TSC、total solid contents)は35重量%であり、ラテックス中のアクリル系共重合体の平均粒径は160nmであった。
アクリル系共重合体の粉体の製造
次いで、アクリル系共重合体を粉体の形態で得るために、前記得られたアクリル系共重合体ラテックスを、脱イオン水(deionized water)を用いて固形分を基準として総固形分含量15重量%に希釈し、アクリル系共重合体ラテックスの温度を75℃に上昇させた。これに、硫酸マグネシウム水溶液(濃度10重量%)6重量部を一度に投入し凝集させてスラリーを得た。得られたスラリーをイオン交換水で2〜3回洗浄した後、濾過により洗浄水を除去し、小型の流動層乾燥機を用いて80℃で3時間乾燥させることで、アクリル系共重合体の粉体試料を得た。
実施例2
前記実施例1において、アクリル系共重合体の重合の第2ステップで、アクリル系架橋剤としてペンタエリスリトールテトラアクリレート(pentaerythritol tetraacrylate)を0.5重量部投入したことを除き、前記実施例1と同様の方法により実施した。
実施例3
前記実施例1において、アクリル系共重合体の重合の第1ステップで、単量体のプレエマルジョンの製造時に、メチルメタクリレートを80重量部、ブチルアクリレートを15重量部投入したことを除き、前記実施例1と同様の方法により実施した。
実施例4
前記実施例3において、アクリル系共重合体の重合の第2ステップで、アクリル系架橋剤としてペンタエリスリトールテトラアクリレート(pentaerythritol tetraacrylate)を0.25重量部投入したことを除き、前記実施例3と同様の方法により実施した。
実施例5
前記実施例3において、アクリル系共重合体の重合の第2ステップで、アクリル系架橋剤としてペンタエリスリトールテトラアクリレート(pentaerythritol tetraacrylate)を0.5重量部投入したことを除き、前記実施例3と同様の方法により実施した。
比較例1
前記実施例1において、アクリル系共重合体の重合の第1ステップで、単量体のプレエマルジョンの製造時に、メチルメタクリレートを45重量部、ブチルアクリレートを50重量部投入したことを除き、前記実施例1と同様の方法により実施した。
比較例2
前記実施例1において、アクリル系共重合体の重合の第2ステップで、アクリル系架橋剤であるペンタエリスリトールテトラアクリレート(pentaerythritol tetraacrylate)を投入しなかったことを除き、前記実施例1と同様の方法により実施した。
比較例3
前記実施例1において、アクリル系共重合体の重合の第2ステップで、アクリル系架橋剤としてペンタエリスリトールテトラアクリレート(pentaerythritol tetraacrylate)を0.01重量部投入したことを除き、前記実施例1と同様の方法により実施した。
比較例4
前記実施例3において、アクリル系共重合体の重合の第2ステップで、界面活性剤であるDNS‐86を投入しなかったことを除き、前記実施例3と同様の方法により実施した。
比較例5
前記実施例3において、アクリル系共重合体の重合の第2ステップで、アクリル系架橋剤であるペンタエリスリトールテトラアクリレート(pentaerythritol tetraacrylate)および界面活性剤であるDNS‐86を投入しなかったことを除き、前記実施例3と同様の方法により実施した。
比較例6
前記実施例3において、アクリル系共重合体の重合の第2ステップで、アクリル系架橋剤としてペンタエリスリトールテトラアクリレート(pentaerythritol tetraacrylate)を1重量部投入したことを除き、前記実施例3と同様の方法により実施した。
比較例7
前記実施例2において、アクリル系共重合体の重合の第1ステップで、単量体のプレエマルジョンの製造時に、メチルメタクリレートを90重量部、ブチルアクリレートを5重量部投入したことを除き、前記実施例2と同様の方法により実施した。
実験例
実験例1
前記実施例1〜5および比較例1〜7のアクリル系共重合体を重合する時に、それぞれの第1ステップおよび第2ステップで製造されたアクリル系共重合体の重量平均分子量を下記の方法により測定し、各ステップ毎に投入された単量体、アクリル系架橋剤、および界面活性剤の含量(重量部)とともに表1に示した。
*重量平均分子量(Mw、X104g/mol):粉末形態の試料を0.25重量%の濃度でテトラヒドロフラン(THF)溶媒に溶解させ、ゲル浸透クロマトグラフィー(Gel Permeation Chromatography)により測定した。
Figure 0006661703
前記表1に示したように、本発明により製造された実施例1〜5のアクリル系共重合体は、第2ステップの重合後に、1,500X104g/mol以上の重量平均分子量を示すことを確認することができた。
これに対し、メチルメタクリレートを十分に投入せず、ブチルアクリレートを過量で投入した比較例1は、同一の含量のアクリル系架橋剤および界面活性剤を投入しても、重量平均分子量が十分に増加されていないことを確認することができた。また、アクリル系架橋剤を投入しなかった比較例2、5、および微量で投入した比較例3は、重量平均分子量が増加されていなかった。さらに、メチルメタクリレートを過量で投入した比較例7も、重量平均分子量が十分に増加されていないことを確認することができた。
実験例2
アクリル系共重合体を塩化ビニル樹脂の加工助剤として用いる際の発泡加工特性を評価するために、塩化ビニル樹脂(LG化学社製、製品名LS080)100重量部に、複合安定剤(ダンスク産業社(DANSUK Industrial Co.,Ltd.)製、製品名KD‐105)5重量部、充填剤として炭酸カルシウム(CaCO3)7重量部、二酸化チタン(TiO2)2重量部、およびワックス状滑剤(製品名AC316A)0.2重量部を添加した後、前記実施例1〜5および比較例1〜7で製造されたそれぞれのアクリル系共重合体5重量部、および発泡剤としてアゾジカルボンアミド(azodicarbonamide)0.8重量部を添加し、ヘンセルミキサーを用いて110℃まで昇温しながら混練させることで、アクリル系共重合体を含む塩化ビニル系樹脂組成物を製造した。その後、発泡特性に係る物性を下記の方法により測定し、表2に示した。
*発泡比重(g/cm3)、セル均一性、および表面特性:上記製造した塩化ビニル系樹脂組成物を、ハケツイン押出機(Haake twin extruder)を用いて、シリンダー温度180℃、スクリュー速度30rpm、およびスリットダイ(slit die)サイズ2mm(厚さ)X30mm(幅)で1分間発泡した後、30mmに切断した発泡成形体の発泡密度を、プラスチック比重測定機を用いて発泡比重を測定した。この際、発泡比重が高いほど、発泡倍率が低くて発泡特性が低下することを示す。
また、上記で得た発泡成形体の断面を光学顕微鏡で観察し、発泡セルが均一である場合は5点、発泡セルの一部が均一ではない場合は3点、発泡セルの殆どが均一ではない場合は1点とし、セル均一性を1点〜5点で評価した。
また、上記で得た発泡成形体の表面状態を目視で観察し、ダイマークおよびフローマーク(flow mark)が全くなく、厚さが均一である場合は5点、ダイマークおよびフローマーク(flow mark)が一部存在し、厚さが均一ではない場合は3点、ダイマークおよびフローマーク(flow mark)が殆ど存在し、厚さが全く均一ではない場合は1点とし、表面特性を1点〜5点で評価した。
*押出量(g/min):上記製造した塩化ビニル系樹脂組成物を、ハケツイン押出機(Haake twin extruder)を用いて、シリンダー1の温度180℃、シリンダー2の温度185℃、シリンダー3の温度185℃、ダイの温度190℃、スクリュー速度40rpmで押出し、押出量を測定した。
Figure 0006661703
前記表2に示したように、本発明により製造されたアクリル系共重合体を加工助剤として用いる場合、発泡比重が低く、押出量が高く、発泡成形体のセル均一性および表面特性に優れることを確認することができた。
これに対し、メチルメタクリレートを十分に投入せず、ブチルアクリレートを過量で投入した比較例1は、重量平均分子量が十分に増加されなかったため、発泡比重が高く、セル均一性が低下することを確認することができた。また、アクリル系架橋剤を投入しなかった比較例2、5、および微量で投入した比較例3は、重量平均分子量が増加されなかったため、発泡比重が高く、セル均一性が低下していた。特に、アクリル系架橋剤と界面活性剤を両方とも投入しなかった比較例5は、押出量が非常に低下することを確認することができた。
また、界面活性剤を投入しなかった比較例4は、アクリル系共重合体の重量平均分子量は高かったが、押出量が著しく低下することを確認することができた。さらに、アクリル系架橋剤を過量で投入した比較例6は、ゲルが形成され、発泡比重、セル均一性、および表面特性が何れも低下することを確認することができた。メチルメタクリレートを過量で投入した比較例7も、重量平均分子量が十分に増加されなかったため、発泡比重および表面特性が低下することを確認することができた。
実験例3
アクリル系共重合体を塩化ビニル樹脂の加工助剤として用いる時の粘着性を評価するために、塩化ビニル樹脂(LG化学社製、製品名LS080、重合度800)100重量部、スズ系安定化剤3重量部、およびステアリン酸カルシウム0.9重量部を常温でヘンセルミキサーに投入し、115℃まで昇温させながら1,000rpmの攪拌速度で混練させた後、40℃まで冷却させてマスターバッチ(master batch)を製造した。前記マスターバッチに、前記実施例1〜5および比較例1〜7で製造されたそれぞれのアクリル系共重合体を3重量部添加した後、常温でさらに混練した。その後、6インチの2‐ロールミルを用いて、粉体混合物100重量部をロール混練温度200℃、ロール回転数14X15rpm、ロール間隔0.3mmの条件下で、4分間加工(milling)した後、ロール表面での粘着性を評価した。この際、剥離されながら全く伸びない場合は5点、剥離されながら殆どが伸びない場合は4点、剥離されながら一部が伸びる場合は3点、剥離されながら殆ど伸びる場合は2点、剥離されない場合は1点とし、粘着性を1点〜5点で評価した。
Figure 0006661703
前記表3に示したように、本発明により製造されたアクリル系共重合体を加工助剤として用いる場合、粘着性に優れることを確認することができた。
これに対し、アクリル系架橋剤を投入しなかった比較例2、5、および微量で投入した比較例3は、重量平均分子量が増加されなかったため、粘着性が非常に低下することを確認することができた。また、アクリル系架橋剤を過量で投入した比較例6は、ゲルが形成され、粘着性が低下することを確認することができた。
本発明者らは、上記のような結果から、本発明によって超高分子量のアクリル系共重合体を製造し、製造された超高分子量のアクリル系共重合体を塩化ビニル樹脂の加工助剤として用いる場合、発泡比重が低くて発泡効率が高いとともに、優れた加工性、成形体の均一なセル、優れた表面特性を有することを確認した。

Claims (3)

  1. i)単量体の総含量100重量部を基準として、メチル(メタ)アクリレート単量体50重量部〜80重量部、およびC2〜C12アルキル(メタ)アクリレート単量体10重量部〜49重量部を反応器に投入して重合させるステップ(S1)と、
    ii)前記(S1)ステップの重合の重合転換率が80%〜90%である時に、単量体の総含量100重量部を基準として、前記メチル(メタ)アクリレート単量体1重量部〜10重量部、アクリル系架橋剤0.01重量部超過〜1重量部未満、および界面活性剤を投入して重合させるステップ(S2)と、を含み
    前記(S2)ステップにおいて重合されたアクリル系共重合体の重量平均分子量が、15,000,000g/mol以上であり、
    前記界面活性剤は、下記化学式1で表される、
    アクリル系共重合体の製造方法。
    Figure 0006661703

    (前記化学式1中、
    1 、R 2 、およびR 3 は、それぞれ独立して、炭素数1〜10のアルキレン基であり、
    4 は、炭素数1〜30のアルキル基、炭素数5〜30のシクロアルキル基、炭素数6〜30のアリール基、炭素数7〜30のアルキルアリール基、炭素数7〜30のアリールアルキル基、炭素数1〜30のアルキルオキシ基、炭素数5〜30のシクロアルキルオキシ基、炭素数6〜30のアリールオキシ基、炭素数7〜30のアルキルアリールオキシ基、または炭素数7〜30のアリールアルキルオキシ基であり、
    nは1〜30から選択される整数である。)
  2. 前記アクリル系架橋剤は、ペンタエリスリトールジアクリレート(pentaerythritol diacrylate)、ペンタエリスリトールトリアクリレート(pentaerythritol triacrylate)、およびペンタエリスリトールテトラアクリレート(pentaerythritol tetraacrylate)からなる群から選択される1つ以上である、請求項1に記載のアクリル系共重合体の製造方法。
  3. 前記(S1)ステップにおいて重合されたアクリル系共重合体の重量平均分子量が、6,000,000g/mol〜7,000,000g/molである、請求項1または2に記載のアクリル系共重合体の製造方法。
JP2018132113A 2017-07-14 2018-07-12 アクリル系共重合体の製造方法、アクリル系共重合体、およびそれを含む樹脂組成物 Active JP6661703B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020170089587A KR102088755B1 (ko) 2017-07-14 2017-07-14 아크릴계 공중합체 제조방법, 아크릴계 공중합체, 및 이를 포함하는 수지 조성물
KR10-2017-0089587 2017-07-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019019321A JP2019019321A (ja) 2019-02-07
JP6661703B2 true JP6661703B2 (ja) 2020-03-11

Family

ID=64998811

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018132113A Active JP6661703B2 (ja) 2017-07-14 2018-07-12 アクリル系共重合体の製造方法、アクリル系共重合体、およびそれを含む樹脂組成物

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10703839B2 (ja)
JP (1) JP6661703B2 (ja)
KR (1) KR102088755B1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102652167B1 (ko) * 2019-09-11 2024-03-27 주식회사 엘지화학 아크릴계 가공조제의 제조방법, 이로부터 제조된 아크릴계 가공조제 및 아크릴계 가공조제를 포함하는 염화비닐계 수지 조성물
KR20210119077A (ko) 2020-03-24 2021-10-05 주식회사 엘지화학 아크릴계 공중합체, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 아크릴계 공중합체 조성물
CN114262400B (zh) * 2022-01-24 2023-04-07 长春市兆兴新材料技术有限责任公司 一种线性可控超高分子量聚甲基丙烯酸烷基酯及合成方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5338296B2 (ja) * 1974-01-25 1978-10-14
MY129262A (en) 1998-08-28 2007-03-30 Kaneka Corp Processing aid for vinyl chloride resin and vinyl chloride resin composition
JP2000178398A (ja) * 1998-10-07 2000-06-27 Mitsubishi Rayon Co Ltd 樹脂組成物および架橋微粒子分散型硬化性樹脂組成物
DE60104594T2 (de) * 2000-05-12 2005-08-04 Rohm And Haas Co. Kunststoffaditive, verbessertes Verfahren, Produkte und Gegenstände die diese enthalten
KR100659455B1 (ko) 2004-11-09 2006-12-19 주식회사 엘지화학 염화비닐수지용 첨가제 및 이를 포함하는 염화비닐계 수지 조성물
JP5207221B2 (ja) * 2006-11-14 2013-06-12 三菱レイヨン株式会社 ポリマー粒子の製造方法、ポリマー粒子、艶消し剤、樹脂組成物、塗料組成物、成形体、及び塗膜
WO2010140317A1 (ja) * 2009-06-01 2010-12-09 株式会社カネカ 発泡性成形用加工性改良剤、及びこれを含有する塩化ビニル系樹脂組成物
US8288494B2 (en) * 2009-12-31 2012-10-16 Cheil Industries Inc. Transparent thermoplastic resin composition with improved impact strength and melt flow index
KR101957854B1 (ko) * 2015-05-13 2019-03-14 주식회사 엘지화학 아크릴계 가공조제 및 이를 포함하는 염화비닐계 수지 조성물
KR101997521B1 (ko) * 2015-07-14 2019-07-09 주식회사 엘지화학 아크릴계 가공조제, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 염화비닐계 수지 조성물

Also Published As

Publication number Publication date
KR102088755B1 (ko) 2020-03-13
KR20190007922A (ko) 2019-01-23
JP2019019321A (ja) 2019-02-07
US20190016838A1 (en) 2019-01-17
US10703839B2 (en) 2020-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6661703B2 (ja) アクリル系共重合体の製造方法、アクリル系共重合体、およびそれを含む樹脂組成物
JP6573933B2 (ja) アクリル系加工助剤及びこれを含む塩化ビニル系樹脂組成物
KR101056931B1 (ko) 염화비닐계 수지 조성물의 가공조제용 아크릴계 공중합체,이의 제조방법 및 이를 포함하는 염화비닐계 수지 조성물
JPS6365702B2 (ja)
KR102248039B1 (ko) 코어-쉘 공중합체 제조방법, 이로부터 제조된 코어-쉘 공중합체 및 이를 포함하는 수지 조성물
KR20140108101A (ko) Pvc 발포 가공조제, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 염화비닐 수지 조성물
JP2515014B2 (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物
KR102081763B1 (ko) 아크릴계 가공조제 및 이를 포함하는 염화비닐계 수지 조성물
KR102276017B1 (ko) 아크릴계 공중합체, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 수지 조성물
KR20150105283A (ko) 가공성과 내충격성이 우수한 그라프트 공중합체, 그 제조방법 및 이를 포함하는 염화비닐수지 조성물
KR100659455B1 (ko) 염화비닐수지용 첨가제 및 이를 포함하는 염화비닐계 수지 조성물
KR101997521B1 (ko) 아크릴계 가공조제, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 염화비닐계 수지 조성물
KR101030513B1 (ko) 염화비닐 수지의 가공 조제용 메타크릴레이트 공중합체 및그 제조방법
KR100508906B1 (ko) 열가소성 수지의 가공조제 조성물 및 그의 제조방법
KR102464782B1 (ko) 아크릴계 공중합체 조성물, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 수지 조성물
KR102006725B1 (ko) 아크릴계 가공조제 및 이를 포함하는 염화비닐계 수지 조성물
KR20170132409A (ko) 아크릴계 가공조제, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 염화비닐계 수지 조성물
KR20120100177A (ko) 가공성과 내충격성이 우수한 그라프트 공중합체, 그 제조방법 및 이를 포함하는 염화비닐수지 조성물
KR102652167B1 (ko) 아크릴계 가공조제의 제조방법, 이로부터 제조된 아크릴계 가공조제 및 아크릴계 가공조제를 포함하는 염화비닐계 수지 조성물
KR102006716B1 (ko) 아크릴계 가공조제 및 이를 포함하는 염화비닐계 수지 조성물
KR20100057182A (ko) 아크릴계 공중합체, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 염화비닐계 수지 조성물
KR100523909B1 (ko) 염화비닐 수지용 가공조제 및 그의 제조방법
KR100645650B1 (ko) 염화비닐 수지용 가공조제의 제조방법
KR20170140943A (ko) 아크릴계 충격보강제 및 이를 포함하는 염화비닐계 수지 조성물
JPH0717691B2 (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180712

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190522

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190702

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190906

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200123

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6661703

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250