JP6644746B2 - 外装部材の固定構造及びそれを備えたワイヤハーネス - Google Patents

外装部材の固定構造及びそれを備えたワイヤハーネス Download PDF

Info

Publication number
JP6644746B2
JP6644746B2 JP2017168790A JP2017168790A JP6644746B2 JP 6644746 B2 JP6644746 B2 JP 6644746B2 JP 2017168790 A JP2017168790 A JP 2017168790A JP 2017168790 A JP2017168790 A JP 2017168790A JP 6644746 B2 JP6644746 B2 JP 6644746B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exterior member
holding
fixing structure
holding portion
exterior
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017168790A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019047626A (ja
Inventor
関野 司
司 関野
土田 和弘
和弘 土田
加藤 光伸
光伸 加藤
真樹 横山
真樹 横山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2017168790A priority Critical patent/JP6644746B2/ja
Priority to US16/103,224 priority patent/US20190071035A1/en
Priority to DE102018214512.1A priority patent/DE102018214512A1/de
Priority to CN201811012241.2A priority patent/CN109428310A/zh
Publication of JP2019047626A publication Critical patent/JP2019047626A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6644746B2 publication Critical patent/JP6644746B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G11/00Arrangements of electric cables or lines between relatively-movable parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/0207Wire harnesses
    • B60R16/0215Protecting, fastening and routing means therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/023Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for transmission of signals between vehicle parts or subsystems
    • B60R16/027Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for transmission of signals between vehicle parts or subsystems between relatively movable parts of the vehicle, e.g. between steering wheel and column
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G11/00Arrangements of electric cables or lines between relatively-movable parts
    • H02G11/006Arrangements of electric cables or lines between relatively-movable parts using extensible carrier for the cable, e.g. self-coiling spring
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/04Protective tubing or conduits, e.g. cable ladders or cable troughs
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/04Protective tubing or conduits, e.g. cable ladders or cable troughs
    • H02G3/0462Tubings, i.e. having a closed section
    • H02G3/0468Corrugated
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/06Joints for connecting lengths of protective tubing or channels, to each other or to casings, e.g. to distribution boxes; Ensuring electrical continuity in the joint
    • H02G3/0616Joints for connecting tubing to casing
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/30Installations of cables or lines on walls, floors or ceilings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electric Cable Arrangement Between Relatively Moving Parts (AREA)
  • Details Of Indoor Wiring (AREA)
  • Insulated Conductors (AREA)

Description

本発明は、外装部材の固定構造及びそれを備えたワイヤハーネスに関する。
車両のボディとスライドドアやバックドアとの間に配索されるワイヤハーネスとして、電線束を収容するコルゲートチューブ等の外装部材が、ボディ側の給電具とドア側の給電具とに接続された構造が知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開2015−128366号公報
上記構成のワイヤハーネスにおいて、ドアが開閉されるたびに屈曲される外装部材には、給電具における筐体部材との接続箇所に曲げ力及び引張力が集中して付与されることで損傷が生じる可能性があり、厚肉に形成するなどして十分な強度を確保する必要がある。その結果、外装部材のコストアップを招くという問題があった。
本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、筐体部材に接続される外装部材への荷重の集中を抑えて耐久性を向上できる外装部材の固定構造及びそれを備えたワイヤハーネスを提供することにある。
本発明に係る上記目的は、下記構成により達成される。
(1) 電線が挿通された可撓性を有する外装部材の端部を保持する筒状の保持部を有する筐体部材を備え、前記保持部が、前記外装部材の外周部を係止する係止リブを有する保持領域と、前記保持領域よりも開口端側で前記外装部材を長手方向に沿って摺動可能に保持する摺動領域と、を備え、前記筐体部材は、前記保持部における前記開口端と反対側の端部から前記保持部の軸方向と直交する直交方向の一方側に突出する有底筒状の支持ピン部と、前記端部から前記直交方向の他方側に突出する筒状の支持筒部とを有する回動部が、前記保持部と一体に設けられ、前記支持ピン部及び前記支持筒部は、前記外装部材に対して相対変位する構造体に固定される固定部材の軸受部に揺動可能に支持され、前記外装部材に挿通された前記電線は、前記保持部における前記端部から前記支持筒部の筒内を通って前記支持筒部の突出端から引き出されることを特徴とする外装部材の固定構造。
上記(1)の構成の外装部材の固定構造によれば、外装部材と筐体部材とが相対変位することで外装部材に曲げ力や引張り力などの外力が付与された際に、外装部材は、筐体部材における保持部の開口端側に設けられた摺動領域に配置された端部近傍が長手方向へ変位する。したがって、外装部材に付与された外力は、筐体部材における保持部の近傍部分だけに集中的に作用せず、保持部の摺動領域内に分散されることとなる。したがって、筐体部材の保持部に接続された外装部材の接続端における外力の集中的な作用を低減でき、外装部材を保護することができる。
(2) 前記保持部は、前記開口端における内周側に面取り部を有することを特徴とする上記(1)に記載の外装部材の固定構造。
上記(2)の構成の外装部材の固定構造によれば、保持部の開口端における内周側に面取り部が設けられているので、外装部材に曲げ力が付与された際に、曲げの内側で接触する保持部の開口端による外装部材へのダメージを抑制できる。
(3) 上記(1)または(2)に記載の外装部材の固定構造を有する前記筐体部材と、前記筐体部材における前記回動部の前記支持ピン部及び前記支持筒部を回動可能に支持するとともに、前記外装部材に対して相対変位する構造体に固定される固定部材とを備えた給電具が、前記電線が挿通された前記外装部材の端部に装着されていることを特徴とするワイヤハーネス。
上記(3)の構成のワイヤハーネスによれば、外装部材における給電具の筐体部材との接続箇所への曲げ力及び引張力の集中が抑制された耐久性に優れたワイヤハーネスを提供できる。
(4) 上記(1)または(2)に記載の外装部材の固定構造を有する前記筐体部材が、前記電線が挿通された前記外装部材の端部に装着されていることを特徴とするワイヤハーネス。
上記(4)の構成のワイヤハーネスによれば、プロテクタ等の筐体部材の保持部に接続された外装部材の接続箇所への曲げ力及び引張力の集中が抑制された耐久性に優れたワイヤハーネスを提供できる。
本発明によれば、筐体部材に接続される外装部材への荷重の集中を抑えて耐久性を向上できる外装部材の固定構造及びそれを備えたワイヤハーネスを提供できる。
以上、本発明について簡潔に説明した。更に、以下に説明される発明を実施するための形態(以下、「実施形態」という。)を添付の図面を参照して通読することにより、本発明の詳細は更に明確化されるであろう。
本発明の一実施形態に係る外装部材の固定構造を構成する筐体部材を有する給電具を備えたワイヤハーネスの斜視図である。 図1に示した外装部材の固定構造を構成する筐体部材の斜視図である。 図2に示した筐体部材を鉛直方向に分割した斜視図である。 図3に示した筐体部材の鉛直方向に沿う断面図である。 本実施形態に係る外装部材の固定構造を構成する筐体部材に接続された外装部材の状態を示す図であって、(a)及び(b)は、それぞれ鉛直方向に沿う断面図である。 参考例に係る外装部材の固定構造を構成する給電具の筐体部材における鉛直方向に沿う断面図である。 参考例に係る外装部材の固定構造を構成する給電具の筐体部材に接続された外装部材の状態を示す図であって、(a)及び(b)は、それぞれ鉛直方向に沿う断面図である。 本発明の他の実施形態に係る外装部材の固定構造を構成する筐体部材を備えたワイヤハーネスの鉛直方向に沿う要部断面図である。 図8に示した筐体部材の鉛直方向に沿う要部断面図である。
以下、本発明に係る実施の形態の例を、図面を参照して説明する。
図1は、本発明の一実施形態に係る外装部材の固定構造を構成するインナー部材22,24を有する給電具を備えたワイヤハーネス11の斜視図である。
図1に示すように、本実施形態に係るワイヤハーネス11は、一端側に車体側の給電具である車体側給電具14が設けられ、他端側にドア側の給電具であるドア側給電具16が設けられている。ワイヤハーネス11は、自動車等の車両の車体(構造体)と、車体に対してスライド可能なスライドドア(構造体)との間に配索される。ワイヤハーネス11は、車体側給電具14が車体に組付けられ、ドア側給電具16がスライドドアに組付けられる。
ワイヤハーネス11は、ドアに設けられた種々の電装品や補機等への電力供給、あるいは車体側とドアの電装品や補機等との間での信号の送受信を行うために設けられる。本実施形態に係るワイヤハーネス11は、複数本の電線からなる電線束W(図2参照)を有しており、電線束Wは、可撓性を有する筒状の外装部材12に通されて保護されている。
車体側給電具14は、車体に固定される合成樹脂製のアウター部材(固定部材)21と、アウター部材21に鉛直方向を軸にして回動自在(首振り自在)に軸支された合成樹脂製のインナー部材(筐体部材)22とを備えている。同様に、ドア側給電具16は、スライドドアに固定される合成樹脂製のアウター部材(固定部材)23と、アウター部材23に鉛直方向を軸にして回動自在(首振り自在)に軸支されたインナー部材(筐体部材)24とを備えている。電線束Wが挿通された外装部材12は、その一端が車体側給電具14のインナー部材22に接続され、他端がドア側給電具16のインナー部材24に接続されている。
車体側給電具14及びドア側給電具16では、スライドドアが開閉されると、ワイヤハーネス11の外装部材12の動きに合わせ、外装部材12の両端部が接続されている筐体部材としてのインナー部材22及びインナー部材24が鉛直軸線を中心にそれぞれ回動する。これにより、ドアの開閉時におけるワイヤハーネス11の両端部での無理な屈曲が抑えられる。
次に、外装部材12が接続される車体側給電具14のインナー部材22及びドア側給電具16のインナー部材24の構造について説明する。なお、それぞれのインナー部材22,24は、略同一構造であるので、ドア側給電具16のインナー部材24を例示して説明する。
図2は、図1に示した外装部材の固定構造を構成するインナー部材24の斜視図である。図3は、図2に示したインナー部材24を鉛直方向に分割した斜視図である。図4は、図3に示したインナー部材24の鉛直方向に沿う断面図である。図5は、本実施形態に係る外装部材の固定構造を構成するインナー部材24に接続された外装部材12の状態を示す図であって、(a)及び(b)は、それぞれ鉛直方向に沿う断面図である。
図2及び図3に示すように、外装部材12は、電気絶縁性の合成樹脂からなる筒状体であり、蛇腹状に形成されて容易に屈曲可能とされている。具体的には、外装部材12は、中空筒状の蛇腹形状が連続する柔軟性を有するコルゲートチューブによって構成される。外装部材12には、その外周面に、周方向にわたって形成された複数の谷部31と、周方向にわたって形成された複数の山部32とが長手方向に沿って交互に連続して設けられている。また、外装部材12には、その内周面に、周方向にわたって形成された複数の谷部33と、周方向にわたって形成された複数の山部34とが長手方向に沿って交互に連続して設けられている。外装部材12は、外周面の山部32の形成位置に対応した部分における内周側が谷部33とされ、外周面の谷部31の形成位置に対応した部分における内周側が山部34とされている。
本実施形態に係るインナー部材24は、回動部40と、保持部50とを有している。インナー部材24は、上下の分割体24A,24Bから構成されており、これらを組み合わせることで、回動部40及び保持部50が形成される。
回動部40には、下方側に有底円筒状の支持ピン部41が突出されており、上方側に円筒状の支持筒部42が突出されている。インナー部材24は、回動部40の支持ピン部41及び支持筒部42がアウター部材23の軸受部(図示略)に支持されている。これにより、インナー部材24は、外装部材12に対して相対変位するスライドドアに固定される固定部材としてのアウター部材23に対して鉛直軸線を中心として揺動可能に支持される。保持部50は、筒状に形成されており、回動部40から側方へ延在されている。この保持部50には、外装部材12の端部が挿し込まれた状態で保持される。外装部材12に通される電線束Wは、インナー部材24を通り、回動部40の支持筒部42から引き出される。
図4に示すように、保持部50は、保持領域51と、摺動領域52とを有している。保持領域51は、内周面に複数の係止リブ53を有している。係止リブ53は、周方向にわたって形成されており、保持部50の軸方向(図4中、左右方向)に間隔をあけて形成されている。これらの係止リブ53は、外装部材12の外周側の谷部31に入り込んで外装部材12を係止する。摺動領域52は、保持領域51に対して保持部50の開口端50a側に設けられている。摺動領域52は、外装部材12の外形よりも僅かに大きな内形を有している。摺動領域52は、外装部材12を長手方向に沿って摺動可能に保持する。また、保持部50は、その開口端50aにおける内周側に、円弧状又はテーパ状の面取り部54を有している。
図5の(a)に示すように、保持部50には、外装部材12の一端部が挿し込まれて保持されている。外装部材12は、その端部における外周側の谷部31に、保持領域51の係止リブ53が周方向にわたって入り込んでいる。これにより、外装部材12は、保持部50の保持領域51において、その端部が係止リブ53によって係止されて保持されている。外装部材12は、その端部近傍部分が保持部50の摺動領域52に配置されている。
図5の(b)に示すように、外装部材12は、保持部50の開口端50a側に設けられた摺動領域52に配置された端部近傍が、半径方向への移動が規制された状態で長手方向への摺動が可能とされている。これにより、スライドドアの開閉にともない、外装部材12に曲げ力や引張り力などの外力が付与された際に、外装部材12の端部近傍は、保持部50の摺動領域52内で伸縮されることとなる。
ここで、参考例に係る外装部材の固定構造を構成するドア側の給電具のインナー部材60について説明する。
図6は、参考例に係る外装部材の固定構造を構成するドア側の給電具のインナー部材60の鉛直方向に沿う断面図である。図7は、参考例に係る外装部材の固定構造を構成するドア側の給電具のインナー部材60に接続された外装部材12の状態を示す図であって、(a)及び(b)は、それぞれ鉛直方向に沿う断面図である。
図6に示すように、参考例に係るドア側の給電具のインナー部材60では、保持部50Aにおける回動部40側の領域61の内周面及び開口端50a側の領域63の内周面に、それぞれ複数の係止リブ53,55が形成されている。
図7の(a)に示すように、この参考例に係る外装部材の固定構造を構成するインナー部材60では、保持部50Aの回動部40側の領域61の内周面及び開口端50a側の領域63の内周面にそれぞれ形成された係止リブ53,55が、外装部材12の端部における外周側の谷部31に入り込む。これにより、外装部材12は、保持部50Aにおける開口端50a側を含む略全域(領域61及び領域63)にわたって係止リブ53,55によって係止されて保持されている。
図7の(b)に示すように、参考例に係る外装部材の固定構造を構成するインナー部材60では、外装部材12は、保持部50Aの軸方向(図7中、左右方向)の略全長にわたって長手方向への変位が規制される。したがって、スライドドアの開閉にともない、外装部材12に曲げ力や引張り力などの外力が付与された際に、外装部材12は、保持部50Aの近傍部分(開口端50a)に外力が集中的に付与されることとなる。
これに対して、本実施形態に係る外装部材の固定構造を構成するドア側給電具16のインナー部材24によれば、外装部材12に曲げ力や引張り力などの外力が付与された際に、外装部材12は、インナー部材24における保持部50の開口端50a側に設けられた摺動領域52に配置された端部近傍が長手方向へ摺動可能とされている。したがって、外装部材12に付与された外力は、インナー部材24における保持部50の近傍部分(開口端50a)だけに集中的に作用せず、保持部50の摺動領域52内に分散されることとなる。
このように、本実施形態に係る外装部材の固定構造を構成するドア側給電具16のインナー部材24によれば、インナー部材24の保持部50に接続された外装部材12の接続端における外力の集中的な作用を低減でき、外装部材12を保護することができる。その結果、厚肉に形成するなどして外装部材12の強度を上げる必要がなくなり、外装部材12のコストアップを抑制することができる。
また、本実施形態に係る外装部材の固定構造によれば、保持部50の開口端50aにおける内周側に面取り部54が設けられているので、外装部材12に曲げ力が付与された際に、曲げの内側で接触する保持部50の開口端50aによる外装部材12へのダメージを抑制できる。
そして、本実施形態に係るワイヤハーネス11によれば、ドア側給電具16が、電線束Wが挿通された外装部材12の端部に装着されることで、外装部材12におけるドア側給電具16のインナー部材24との接続箇所への曲げ力及び引張力の集中が抑制された耐久性に優れたワイヤハーネス11を提供できる。
なお、上記実施形態では、本発明の外装部材の固定構造をドア側給電具16のインナー部材24に適用した場合を例示して説明したが、本発明の外装部材の固定構造を車体側給電具14のインナー部材22に適用してもよい。この場合も、車体側給電具14のインナー部材22に接続された外装部材12の接続端における外力の集中的な作用を低減でき、外装部材12を保護することができる。
図8は本発明の他の実施形態に係る外装部材の固定構造を構成するプロテクタ71を備えたワイヤハーネス111の鉛直方向に沿う要部断面図、図9は図8に示したプロテクタ71の鉛直方向に沿う要部断面図である。
図8に示すように、本実施形態に係るワイヤハーネス111は、自動車等の車両の車体に設けられた種々の電装品や補機等への電力供給、あるいは信号の送受信を行うための電線束Wと、車体に配索される電線束Wを保護する外装部材12と、車体に固定されて電線束Wを収容保護するプロテクタ71と、を備える。
本実施形態に係るプロテクタ71は、本体部70と、保持部50とを有する筐体部材である。プロテクタ71は、電線束Wを収容するケース71Aと、ケース71Aの開口を覆うカバー71Bから構成されており、これらを組み合わせることで、本体部70及び保持部50が形成される。
本体部70は、固定される車体の取付部に応じた長尺の外形状を有しており、図示しないクリップ部や取付ブラケットを介して車体に固定される。保持部50は、筒状に形成されており、本体部70の一端部から長手方向へ延在されている。この保持部50には、外装部材12の端部が挿し込まれた状態で保持される。外装部材12に通される電線束Wは、本体部70を通り、本体部70の他端部からから引き出される。
図9に示すように、保持部50は、保持領域51と、摺動領域52とを有している。保持領域51は、内周面に複数の係止リブ53を有している。係止リブ53は、周方向にわたって形成されており、保持部50の軸方向(図9中、左右方向)に間隔をあけて形成されている。これらの係止リブ53は、外装部材12の外周側の谷部31に入り込んで外装部材12を係止する。摺動領域52は、保持領域51に対して保持部50の開口端50a側に設けられている。摺動領域52は、外装部材12の外形よりも僅かに大きな内形を有している。摺動領域52は、外装部材12を長手方向に沿って摺動可能に保持する。また、保持部50は、その開口端50aにおける内周側に、円弧状又はテーパ状の面取り部54を有している。
図8に示すように、保持部50には、外装部材12の一端部が挿し込まれて保持されている。外装部材12は、その端部における外周側の谷部31に、保持領域51の係止リブ53が周方向にわたって入り込んでいる。これにより、外装部材12は、保持部50の保持領域51において、その端部が係止リブ53によって係止されて保持されている。外装部材12は、その端部近傍部分が保持部50の摺動領域52に配置されている。
外装部材12は、保持部50の開口端50a側に設けられた摺動領域52に配置された端部近傍が、半径方向への移動が規制された状態で長手方向への摺動が可能とされている。これにより、外装部材12に曲げ力や引張り力などの外力が付与された際に、外装部材12の端部近傍は、保持部50の摺動領域52内で伸縮されることとなる。
従って、本実施形態に係る外装部材の固定構造を構成するプロテクタ71によれば、外装部材12とプロテクタ71とが相対変位することで外装部材12に曲げ力や引張り力などの外力が付与された際に、外装部材12は、プロテクタ71における保持部50の開口端50a側に設けられた摺動領域52に配置された端部近傍が長手方向へ摺動可能とされている。したがって、外装部材12に付与された外力は、プロテクタ71における保持部50の近傍部分(開口端50a)だけに集中的に作用せず、保持部50の摺動領域52内に分散されることとなる。
このように、本実施形態に係るプロテクタ71によれば、プロテクタ71の保持部50に接続された外装部材12の接続端における外力の集中的な作用を低減でき、外装部材12を保護することができる。その結果、厚肉に形成するなどして外装部材12の強度を上げる必要がなくなり、外装部材12のコストアップを抑制することができる。
そして、本実施形態に係るワイヤハーネス111によれば、プロテクタ71が、電線束Wが挿通された外装部材12の端部に装着されることで、外装部材12におけるプロテクタ71との接続箇所への曲げ力及び引張力の集中が抑制された耐久性に優れたワイヤハーネス111を提供できる。
なお、本発明に係る外装部材の固定構造は、筐体部材として上述したインナー部材22,24やプロテクタ71に限らず、外装部材12をコネクタハウジングに固定するためのカバーや、外装部材12が接続される電線引出部を有する電気接続箱等の種々の筐体部材に適用することができる。
尚、本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、適宜、変形、改良、等が可能である。その他、上述した実施形態における各構成要素の材質、形状、寸法、数、配置箇所、等は本発明を達成できるものであれば任意であり、限定されない。
ここで、上述した本発明に係る外装部材の固定構造及びワイヤハーネスの実施形態の特徴をそれぞれ以下[1]〜[4]に簡潔に纏めて列記する。
[1] 電線(電線束W)が挿通された可撓性を有する外装部材(12)の端部を保持する筒状の保持部(50)を有する筐体部材(インナー部材22,24、プロテクタ71)を備え、
前記保持部(50)が、
前記外装部材(12)の外周部を係止する係止リブ(53)を有する保持領域(51)と、
前記保持領域(51)よりも開口端(50a)側で前記外装部材(12)を長手方向に沿って摺動可能に保持する摺動領域(52)と、を備える
ことを特徴とする外装部材の固定構造。
[2] 前記保持部(50)は、前記開口端(50a)における内周側に面取り部(54)を有する
ことを特徴とする上記[1]に記載の外装部材の固定構造。
[3] 上記[1]または[2]に記載の外装部材の固定構造を有する前記筐体部材(インナー部材22,24)と、前記筐体部材(インナー部材22,24)を回動可能に支持するとともに、前記外装部材(12)に対して相対変位する構造体に固定される固定部材(アウター部材21,23)とを備えた給電具(車体側給電具14、ドア側給電具16)が、
前記電線(電線束W)が挿通された前記外装部材(12)の端部に装着されている
ことを特徴とするワイヤハーネス(11)。
[4] 上記[1]または[2]に記載の外装部材の固定構造を有する前記筐体部材(プロテクタ71)が、
前記電線(電線束W)が挿通された前記外装部材(12)の端部に装着されている
ことを特徴とするワイヤハーネス(111)。
11:ワイヤハーネス
12:外装部材
14:車体側給電具(給電具)
16:ドア側給電具(給電具)
21:アウター部材(固定部材)
22:インナー部材(筐体部材)
23:アウター部材(固定部材)
24:インナー部材(筐体部材)
50:保持部
50a:開口端
51:保持領域
52:摺動領域
53:係止リブ
54:面取り部

Claims (3)

  1. 電線が挿通された可撓性を有する外装部材の端部を保持する筒状の保持部を有する筐体部材を備え、
    前記保持部が、
    前記外装部材の外周部を係止する係止リブを有する保持領域と、
    前記保持領域よりも開口端側で前記外装部材を長手方向に沿って摺動可能に保持する摺動領域と、を備え
    前記筐体部材は、前記保持部における前記開口端と反対側の端部から前記保持部の軸方向と直交する直交方向の一方側に突出する有底筒状の支持ピン部と、前記端部から前記直交方向の他方側に突出する筒状の支持筒部とを有する回動部が、前記保持部と一体に設けられ、
    前記支持ピン部及び前記支持筒部は、前記外装部材に対して相対変位する構造体に固定される固定部材の軸受部に揺動可能に支持され、
    前記外装部材に挿通された前記電線は、前記保持部における前記端部から前記支持筒部の筒内を通って前記支持筒部の突出端から引き出される
    ことを特徴とする外装部材の固定構造。
  2. 前記保持部は、前記開口端における内周側に面取り部を有する
    ことを特徴とする請求項1に記載の外装部材の固定構造。
  3. 請求項1または請求項2に記載の外装部材の固定構造を有する前記筐体部材と、前記筐体部材における前記回動部の前記支持ピン部及び前記支持筒部を回動可能に支持するとともに、前記外装部材に対して相対変位する構造体に固定される固定部材とを備えた給電具が、
    前記電線が挿通された前記外装部材の端部に装着されている
    ことを特徴とするワイヤハーネス。
JP2017168790A 2017-09-01 2017-09-01 外装部材の固定構造及びそれを備えたワイヤハーネス Active JP6644746B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017168790A JP6644746B2 (ja) 2017-09-01 2017-09-01 外装部材の固定構造及びそれを備えたワイヤハーネス
US16/103,224 US20190071035A1 (en) 2017-09-01 2018-08-14 Fixing structure for exterior member and wire harness having the same
DE102018214512.1A DE102018214512A1 (de) 2017-09-01 2018-08-28 Befestigungsstruktur für ein Außenelement und Kabelbaum, der dieses aufweist
CN201811012241.2A CN109428310A (zh) 2017-09-01 2018-08-31 外装部件的固定结构和具有该外装部件的固定结构的线束

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017168790A JP6644746B2 (ja) 2017-09-01 2017-09-01 外装部材の固定構造及びそれを備えたワイヤハーネス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019047626A JP2019047626A (ja) 2019-03-22
JP6644746B2 true JP6644746B2 (ja) 2020-02-12

Family

ID=65364227

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017168790A Active JP6644746B2 (ja) 2017-09-01 2017-09-01 外装部材の固定構造及びそれを備えたワイヤハーネス

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20190071035A1 (ja)
JP (1) JP6644746B2 (ja)
CN (1) CN109428310A (ja)
DE (1) DE102018214512A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7078659B2 (ja) * 2020-03-03 2022-05-31 矢崎総業株式会社 本体側ユニットおよびワイヤハーネスの配索構造
JP7377438B2 (ja) * 2020-03-11 2023-11-10 住友電装株式会社 電線ガイド装置
US11462897B2 (en) 2020-10-22 2022-10-04 Afl Telecommunications Llc Cable mounting clamps
JP2023124958A (ja) * 2022-02-28 2023-09-07 矢崎総業株式会社 ワイヤハーネス
JP2023124957A (ja) * 2022-02-28 2023-09-07 矢崎総業株式会社 ワイヤハーネス
CN117613790B (zh) * 2023-11-29 2024-05-31 广州市森正电子科技有限公司 一种汽车线束保护器

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3711633A (en) * 1971-12-02 1973-01-16 Gen Motors Corp Fitting means for axially slit corrugated conduits
JP3954802B2 (ja) * 2000-04-11 2007-08-08 矢崎総業株式会社 自動車用スライドドアの給電装置
JP3940308B2 (ja) * 2002-03-27 2007-07-04 矢崎総業株式会社 ハーネス固定具
JP4146327B2 (ja) * 2003-10-31 2008-09-10 矢崎総業株式会社 ハーネス保持具を用いたハーネス配索構造
JP4674175B2 (ja) * 2005-10-24 2011-04-20 矢崎総業株式会社 スライド構造体用の給電装置
JP2007135263A (ja) * 2005-11-08 2007-05-31 Yazaki Corp ハーネス配索構造とそれを備えた給電装置
JP5990086B2 (ja) * 2011-12-19 2016-09-07 矢崎総業株式会社 スライド構造体への給電用装置
US9173311B2 (en) * 2011-12-19 2015-10-27 Yazaki Corporation Power supply apparatus for sliding structure
JP2014143781A (ja) * 2013-01-22 2014-08-07 Yazaki Corp 給電用保護チューブの配索構造
JP6285845B2 (ja) 2013-11-27 2018-02-28 矢崎総業株式会社 ワイヤハーネス
JP6740654B2 (ja) 2016-03-18 2020-08-19 日亜化学工業株式会社 光源装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN109428310A (zh) 2019-03-05
US20190071035A1 (en) 2019-03-07
JP2019047626A (ja) 2019-03-22
DE102018214512A1 (de) 2019-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6644746B2 (ja) 外装部材の固定構造及びそれを備えたワイヤハーネス
JP4674175B2 (ja) スライド構造体用の給電装置
JP6541034B2 (ja) スライド配線装置
JP4606275B2 (ja) コルゲートチューブを用いたハーネス配索構造
US7202415B2 (en) Wire harness construction
JP5101981B2 (ja) リンク用ハーネス配索構造
JP2015000619A (ja) ドア用配線装置
US20170106817A1 (en) Grommet and wire harness
US7641260B2 (en) Power supply apparatus for sliding door
JP3850758B2 (ja) スライドドアのケーブル配索支持部構造
CN109969103A (zh) 波纹管保持器
JP2005069364A (ja) クリップ構造
JP4611754B2 (ja) 余長吸収装置のコルゲートチューブ構造
JP6947564B2 (ja) ワイヤハーネスの配索構造
JP6744584B2 (ja) 経路規制部材、クランプ、及びワイヤハーネス
JP2004357360A (ja) 給電装置
JP5697006B2 (ja) スライドシート用配線構造
JP6442176B2 (ja) 経路規制部材及びそれを備えたワイヤハーネス
WO2021200323A1 (ja) プロテクタおよびワイヤハーネス
JP6927803B2 (ja) 給電具及びそれを備えたワイヤハーネス
JP2007181268A (ja) スライド構造体用の給電装置
JP6744582B2 (ja) ワイヤハーネス
JP6349226B2 (ja) ワイヤハーネス
JP2004350405A (ja) 給電装置
JP6799477B2 (ja) アームカバー及びワイヤハーネスの配索構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181219

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190919

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191008

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191224

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200108

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6644746

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250