JP6637551B2 - 有機ランキンサイクル作動流体として有用なクロロ−及びブロモ−フルオロオレフィン化合物 - Google Patents

有機ランキンサイクル作動流体として有用なクロロ−及びブロモ−フルオロオレフィン化合物 Download PDF

Info

Publication number
JP6637551B2
JP6637551B2 JP2018122825A JP2018122825A JP6637551B2 JP 6637551 B2 JP6637551 B2 JP 6637551B2 JP 2018122825 A JP2018122825 A JP 2018122825A JP 2018122825 A JP2018122825 A JP 2018122825A JP 6637551 B2 JP6637551 B2 JP 6637551B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
working fluid
rankine cycle
heat
fluid
energy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018122825A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018204015A (ja
JP2018204015A5 (ja
Inventor
ザイホウスキ,ゲイリー
ハルス,ライアン
ネアー,ハリダサン・ケイ
ナレワジェク,デーヴィッド
シン,ラジヴ・アール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honeywell International Inc
Original Assignee
Honeywell International Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US12/351,807 external-priority patent/US9499729B2/en
Application filed by Honeywell International Inc filed Critical Honeywell International Inc
Publication of JP2018204015A publication Critical patent/JP2018204015A/ja
Publication of JP2018204015A5 publication Critical patent/JP2018204015A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6637551B2 publication Critical patent/JP6637551B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K5/00Heat-transfer, heat-exchange or heat-storage materials, e.g. refrigerants; Materials for the production of heat or cold by chemical reactions other than by combustion
    • C09K5/02Materials undergoing a change of physical state when used
    • C09K5/04Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa
    • C09K5/048Boiling liquids as heat transfer materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K5/00Heat-transfer, heat-exchange or heat-storage materials, e.g. refrigerants; Materials for the production of heat or cold by chemical reactions other than by combustion
    • C09K5/02Materials undergoing a change of physical state when used
    • C09K5/04Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa
    • C09K5/041Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa for compression-type refrigeration systems
    • C09K5/044Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa for compression-type refrigeration systems comprising halogenated compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C19/00Acyclic saturated compounds containing halogen atoms
    • C07C19/08Acyclic saturated compounds containing halogen atoms containing fluorine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C19/00Acyclic saturated compounds containing halogen atoms
    • C07C19/08Acyclic saturated compounds containing halogen atoms containing fluorine
    • C07C19/10Acyclic saturated compounds containing halogen atoms containing fluorine and chlorine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C19/00Acyclic saturated compounds containing halogen atoms
    • C07C19/08Acyclic saturated compounds containing halogen atoms containing fluorine
    • C07C19/14Acyclic saturated compounds containing halogen atoms containing fluorine and bromine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C21/00Acyclic unsaturated compounds containing halogen atoms
    • C07C21/02Acyclic unsaturated compounds containing halogen atoms containing carbon-to-carbon double bonds
    • C07C21/18Acyclic unsaturated compounds containing halogen atoms containing carbon-to-carbon double bonds containing fluorine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K5/00Heat-transfer, heat-exchange or heat-storage materials, e.g. refrigerants; Materials for the production of heat or cold by chemical reactions other than by combustion
    • C09K5/02Materials undergoing a change of physical state when used
    • C09K5/04Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa
    • C09K5/041Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa for compression-type refrigeration systems
    • C09K5/044Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa for compression-type refrigeration systems comprising halogenated compounds
    • C09K5/045Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa for compression-type refrigeration systems comprising halogenated compounds containing only fluorine as halogen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K23/00Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K25/00Plants or engines characterised by use of special working fluids, not otherwise provided for; Plants operating in closed cycles and not otherwise provided for
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K25/00Plants or engines characterised by use of special working fluids, not otherwise provided for; Plants operating in closed cycles and not otherwise provided for
    • F01K25/06Plants or engines characterised by use of special working fluids, not otherwise provided for; Plants operating in closed cycles and not otherwise provided for using mixtures of different fluids
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K25/00Plants or engines characterised by use of special working fluids, not otherwise provided for; Plants operating in closed cycles and not otherwise provided for
    • F01K25/08Plants or engines characterised by use of special working fluids, not otherwise provided for; Plants operating in closed cycles and not otherwise provided for using special vapours
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B2200/00Indexing scheme relating to specific properties of organic compounds
    • C07B2200/09Geometrical isomers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2205/00Aspects relating to compounds used in compression type refrigeration systems
    • C09K2205/10Components
    • C09K2205/12Hydrocarbons
    • C09K2205/122Halogenated hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2205/00Aspects relating to compounds used in compression type refrigeration systems
    • C09K2205/10Components
    • C09K2205/12Hydrocarbons
    • C09K2205/126Unsaturated fluorinated hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2205/00Aspects relating to compounds used in compression type refrigeration systems
    • C09K2205/22All components of a mixture being fluoro compounds
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers
    • Y02E10/46Conversion of thermal power into mechanical power, e.g. Rankine, Stirling or solar thermal engines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/14Combined heat and power generation [CHP]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)

Description

[01]本発明は、概して有機ランキンサイクル作動流体に関する。より詳しくは、本発明は有機ランキンサイクル作動流体としてのクロロ−及びブロモ−フルオロオレフィンに関する。
[02]水は、通常は蒸気の形態で、熱エネルギーを機械エネルギーに変換するために用いられる群を抜いて最も通常的に用いられている作動流体である。これは、部分的にはその広い入手可能性、低いコスト、熱安定性、非毒性、及び広い可能作動範囲のためである。しかしながら、海洋熱エネルギー変換(OTEC)システムのような特定の用途においては、アンモニアのような他の流体が用いられている。幾つかの場合においては、ガスタービンからの排ガスのような廃熱からエネルギーを回収するためにCFC−113のような流体が用いられている。他の可能性は、高い温度/圧力の第1段階に関しては水、及びより低温の第2段階に関してはより揮発性の低い流体のような2種類の作動流体を用いることである。これらのハイブリッド動力システム(2元動力システムとも通常的に呼ばれる)は、水及び/又は蒸気のみを用いる場合よりも効率的である可能性がある。
[03]安全で信頼性のある動力源を達成するために、例えばデータセンター、軍事施設、政府庁舎、及びホテルにおいては分散発電システムが用いられている。停電を防ぐように設計された装置が作動不良になった場合に起こる可能性がある広範囲のカスケード停電などのグリッド電力の損失を併発する可能性がある供給損失を防ぐために、分散発電を用いることが増加すると思われる。通常は、ガスマイクロタービンのような施設内原動機によって発電機を駆動して、施設内での使用のための電力を生成させる。このシステムはグリッドに接続されるか、又は幾つかの場合においてはグリッドと独立して配設することができる。同様に、分散発電においては、異なる燃料源で運転することができる内燃エンジンが用いられる。燃料電池も分散発電のために商業化されている。これらの源からの廃熱、並びに工業運転からの廃熱、埋立地のフレア、並びに太陽及び地熱源からの熱を熱エネルギー変換のために用いることができる。低グレード〜中グレードの熱エネルギーを利用できる場合に関しては、通常はランキンサイクルにおいて(水の代わりに)有機作動流体を用いる。有機作動流体を使用するのは、概して、これらの低い温度において水を作動流体として用いた場合に提供することが必要な大きな体積(大きな装置の寸法)のためである。
[04]熱源の温度とシンクの温度との間の差がより大きいと、有機ランキンサイクルの熱力学的効率はより高くなる。したがって、有機ランキンサイクルシステムの効率は、作動流体を熱源の温度に合致させる能力によって影響を受ける。作動流体の蒸発温度が熱源の温度により近いと、効率がより高くなる。作動流体の臨界温度がより高いと、達成することができる効率がより高くなる。しかしながら、実施上は、作動流体の選択に関しては熱安定性、可燃性、及び材料適合性についても考察しなければならない。例えば、高温の廃熱源を利用可能にするためには、作動流体としてトルエンがしばしば用いられる。しかしながら、トルエンは可燃性で、毒性の問題点を有する。175°F〜500°F(79℃〜260℃)の温度範囲においては、HCFC−123(1,1−ジクロロ−2,2,2−トリフルオロエタン)及びHFC−245fa(1,1,1,3,3−ペンタフルオロプロパン)のような不燃性の流体が用いられる。しかしながら、HCFC−123は比較的低い許容被曝量を有しており、300°Fより低い温度で毒性のHCFC−133aを形成することが知られている。熱分解を防ぐためには、HCFC−123は200°F〜
250°F(93℃〜121℃)の蒸発温度に制限される可能性がある。これによってサイクル効率及び仕事の出力量が制限される。HFC−245faの場合には、臨界温度は最適値よりも低い。遷移臨界サイクルを用いるためにより強靱な装置を用いない限りは、HFC−245fa有機ランキンサイクルは309°F(154℃)の臨界温度より低く保持する。有機ランキンサイクルの有用な仕事の出力量力及び/又は効率をHCFC−123及びHFC−245faに関して上記した制限を超えて増大させるために、ガスタービン及び内燃エンジンの排ガスのような利用可能な熱源の温度により密に近づけることができるようにより高い臨界温度を有する作動流体を見出すことが必要になっている。
[05]HFC(ヒドロフルオロカーボン)として知られている種類の化学物質の特定の群が、CFC(クロロフルオロカーボン)及びHCFC(ヒドロクロロフルオロカーボン)として知られている化合物に対する代替物として研究されている。更に、CFC及びHCFCのいずれも地球の大気圏オゾン層に対して有害であることが示されている。HFC開発の当初の目的は、空調/ヒートポンプ/断熱用途において用いることができる不燃性で非毒性の安定な化合物を製造することであった。しかしながら、これらのHFCの僅かしか室温より非常に高い沸点を有していない。上述したように、例えばHFC−245faよりも高い臨界温度を有する作動流体が求められている。沸点は臨界温度に対応しているので、HFC−245faよりも高い沸点を有する流体が求められているということになる。
[06]フルオロエタン及びフルオロメタンと比較したHFC−245faなどの特定のヒドロフルオロプロパンの特徴は、部分的には振動成分の寄与の増加によるより高い熱容量である。実質的に、より長い連鎖長は振動の自由度に寄与する。勿論、構成成分及び分子上でのそれらの相対位置も振動成分に影響を与えることを留意すべきである。より高い熱容量は、増加する仕事抽出成分によるより高いサイクル効率、並びに向上した熱エネルギー利用(より高い割合の利用可能な熱エネルギーを顕熱加熱において利用可能である)によるシステム全体の効率の増加に寄与する。更に、熱容量に対する蒸発潜熱の比がより小さいと、熱交換器の性能において大きなピンチポイント効果はあまりないであろう。したがって、HFC−245fa及びHCFC−123と比較して例えばより高い蒸気熱容量、より高い液体熱容量、より低い潜熱/熱容量の比、より高い臨界温度、及びより高い熱安定性、より低いオゾン層破壊係数、より低い地球温暖化係数、不燃性、及び/又は所望の毒性を有する作動流体は、HFC−245fa及びHCFC−123のような流体を凌ぐ改良を示すであろう。
[07]産業界においては、冷却、ヒートポンプ、発泡剤、及びエネルギー発生用途のための代替物を与える新規なフルオロカーボンベースの作動流体が継続的に探し求められている。現在では、地球の保護オゾン層を保護する必要性の関係から規制されているトリクロロフルオロメタン(CFC−11)、1,1−ジクロロ−1−フルオロエタン(HCFC−141b)、及び1,1−ジクロロ−2,2−トリフルオロエタン(HCFC−123)のような完全及び部分的にハロゲン化されているフルオロカーボン(CFC及びHCFC)に対する環境に優しい代替物と考えられているフルオロカーボンベースの化合物が特に興味深い。同様に、低い地球温暖化係数(直接排出によって地球温暖化に影響を与える)又は低いライフサイクル気象変動潜在能(LCCP)(システムの地球温暖化への影響度)を有する流体が望ましい。後者の場合においては、有機ランキンサイクルによって、多くの化石燃料によって駆動される発電システムのLCCPが改良される。全体的な熱効率が向上すると、有機ランキンサイクルを含むこれらのシステムは、追加の化石燃料を消費しないで且つ追加の二酸化炭素の排出を起こさないで、追加の仕事又は電気出力を与えて高まる需要を満たすことができる。一定の電力需要のためには、有機ランキンサイクルシステムを含ませたより小さい一次発電システムを用いることができる。ここでも、消費される化石燃料及びその後の二酸化炭素の排出は、同等の一定の電力需要を満たすような
規模の一次システムと比較してより少ない。また、代替材料は、化学的安定性、熱的安定性、低い毒性、不燃性、及び使用効率を有し、一方で同時に地球大気に危険を及ぼさないものでなければならない。更に、理想的な代替物は、現在用いられている通常の技術に対して大きな技術変更を必要とするものであってはならない。また、これは現在用いられているか及び/又は利用できる構成材料と適合性でなければならない。
[08]ランキンサイクルシステムは、熱エネルギーを機械的軸動力に変換する単純で信頼できる手段であることが公知である。低グレードの熱エネルギーに遭遇する場合には、水/蒸気の代わりに有機作動流体が有用である。低グレードの熱エネルギー(通常は400°F以下)で運転する水/蒸気システムは、高い体積及び低い圧力を伴う。システムの寸法を小さく且つ効率を高く維持するためには、室温付近の沸点を有する作動流体が用いられる。このような流体は、より高い容量及び好ましい移送に役立つより高い気体密度、並びに低い運転温度において水と比較してより高い効率に役立つより高い熱伝達特性を有する。
[09]工業環境においては、特に工業環境がプロセス又は貯蔵において施設に既に大量の可燃物を有している場合には、トルエン及びペンタンのような可燃性の作動流体を用いる機会がより多い。例えば、人工の多い地域又はビルの近辺での発電のように可燃性の作動流体を用いることに関連する危険性が許容できないものである場合には、CFC−11、CFC−113、及びHCFC−123のような不燃性のフルオロカーボン流体が用いられている。これらの材料は不燃性であるが、これらのオゾン層破壊係数のためにこれらは環境に対して危険であった。
[10]理想的には、有機作動流体は環境的に許容できる、即ち低いか又はゼロのオゾン層破壊係数及び低い地球温暖化係数を有し、不燃性で、低いオーダーの毒性のものであり、正圧で運転されるものでなければならない。より最近では、HFC−245fa、HFC−365mfc、及びHFC−43−10meeのようなヒドロフルオロカーボンが、有機ランキンサイクル作動流体として、ニートか又は他の化合物との混合物のいずれかで用いられている。作動流体の地球温暖化係数に関しては、HFC−245fa、HFC−356mfc、HFC−43−10などのヒドロフルオロカーボン、商業的に入手できるHFE−7100(3M)のようなヒドロフルオロエーテルをベースとする既存の流体は、所定の国の環境事情及びそれに続く規制政策を考慮すると許容できないほど高いとみなされる可能性がある地球温暖化係数を有する。
[11]有機ランキンサイクルシステムは、工業プロセスからの廃熱を回収するためにしばしば用いられている。熱電気複合利用(コジェネレーション)用途においては、発電機セットの一次原動機を駆動するのに用いる燃料の燃焼からの廃熱を回収し、これを用いて、例えば熱を作るためか、或いは冷却を与える吸収チラーを運転する熱を供給するための熱水を生成させる。幾つかの場合においては、熱水に対する需要は小さいか又は存在しない。最も困難なケースは、熱的要件が変動し、負荷整合が困難になり、熱電気複合利用システムの効率的な運転が混乱する場合である。このような場合においては、有機ランキンサイクルシステムを用いることによって廃熱を軸動力に変換することがより有用である。軸動力を用いて例えばポンプを運転することができ、或いはこれを用いて電気を生成させることができる。このアプローチを用いることによって、システム全体の効率がより高く、燃料の利用率がより大きい。同量の燃料投入量についてより多くの電力を生成させることができるので、燃料の燃焼からの大気放出物質を減少させることができる。
[12]本発明の幾つかの形態は、式(I):
Figure 0006637551
(式中、R、R、R、及びRは、それぞれ独立して、H、F、Cl、Br、並びに、場合によっては少なくとも1つのF、Cl、又はBrによって置換されているC〜Cアルキル、少なくともCのアリール、少なくともCのシクロアルキル、及びC〜C15アルキルアリールからなる群から選択され、式(I)は少なくとも1つのF及び少なくとも1つのCl又はBrを含む)
の構造を有する化合物を含む作動流体を用いる方法に関する。好ましくは、臭素化されている化合物は水素を有しない(即ち完全にハロゲン化されている)。特に好ましい態様においては、この化合物はモノブロモペンタフルオロプロペン、好ましくはCFCBr=CFである。他の好ましい態様においては、作動流体は、CCl(特に1−クロロ−3,3,3−トリフルオロプロペン:1233zd(Z)及び/又は1233zd(E))、CFCF=CFCFCFCl、及びCFCCl=CFCFCF、並びにこれらの混合物を含む。
[14]本発明の幾つかの態様は、作動流体を気化させて得られる蒸気を膨張させるか、又は作動流体を気化させて作動流体の加圧蒸気を形成することによって、熱エネルギーを機械エネルギーに変換する方法に関する。更なる態様は、第2のループを有する2元動力サイクル及びランキンサイクルシステムに関する。
[15]図1は、ランキンサイクルにおける作動流体の温度図のグラフを示す。
[16]本発明は、式(I):
Figure 0006637551
(式中、R、R、R、及びRは、それぞれ独立して、H、F、Cl、Br、並びに、場合によっては少なくとも1つのF、Cl、又はBrによって置換されているC〜Cアルキル、少なくともCのアリール、特にC〜C15アリール、少なくともCのシクロアルキル、特にC〜C12シクロアルキル、及びC〜C15アルキルアリールからなる群から選択され、式(I)は少なくとも1つのF及び少なくとも1つのCl又は1つのBrを含む)
の構造を有する化合物を含む作動流体を用いる方法に関する。好ましくは、臭素化されている化合物は水素を有しない(即ち完全にハロゲン化されている)。特に好ましい態様に
おいては、この化合物はモノブロモペンタフルオロプロペン、好ましくはCFCBr=CFである。他の好ましい態様においては、作動流体は、CCl(特に1−クロロ−3,3,3−トリフルオロプロペン:1233zd(Z)及び/又は1233zd(E))、CFCF=CFCFCFCl、及びCFCCl=CFCFCF、並びにこれらの混合物を含む。
[18]好適なアルキルとしては、メチル、エチル、及びプロピルが挙げられるが、これらに限定されない。好適なアリールとしてはフェニルが挙げられるが、これに限定されない。好適なアルキルアリールとしては、メチル、エチル、又はプロピルフェニル;ベンジル、メチル、エチル、又はプロピルベンジル、エチルベンジル;が挙げられるが、これらに限定されない。好適なシクロアルキルとしては、メチル、エチル、又はプロピルシクロヘキシルが挙げられるが、これらに限定されない。アリールに(オルト、パラ、又はメタ位において)結合する代表的なアルキル基はC〜Cアルキル鎖を有していてよい。式(I)の化合物は、好ましくは線状化合物であるが、分岐化合物も排除されない。
[19]特に、有機ランキンサイクルシステム作動流体は、式:CCl又はCBr(式中、y+z+n=2xであり、xは少なくとも3であり、yは少なくとも1であり、zは0又は正の数であり、nは1又は2である)の化合物において少なくとも1つの塩素原子又は臭素原子のいずれかと少なくとも1つのフッ素を含む化合物を含む。特に、xは3〜12であり、yは1〜23である。
[20]例えば、幾つかの態様においては、作動流体は、CCl(ヒドロクロロフルオロオレフィン:1233zd(Z)及びヒドロクロロフルオロオレフィン:1233zd(E))、モノブロモペンタフルオロプロペン、特にCFCBr=CF(1215−Br)、CFCF=CFCFCFCl、及びCFCCl=CFCFCF、並びに混合物の群からの化合物を含む。幾つかの態様においては、作動流体は1233zd(Z)から実質的に構成される。幾つかの他の態様においては、作動流体は1233zd(E)から実質的に構成される。
[21]本発明の作動流体は、熱/機械変換において用いることを可能にする飽和蒸気条件におけるエントロピー/温度の関係を有する。本発明の流体は非常に望ましい等エントロピー膨張に対応する飽和曲線を有するか、或いは、本発明の流体は正の傾きを有する飽和曲線を有し、これは、膨張器から過熱蒸気が排出され、これにより復熱器を用いることで効率を更に向上させることができそうなことを意味する。これらの後者の流体も望ましいものであるが、復熱器を必要とするシステムはより高い材料コストがかかり、したがってより高価である。負の傾きの飽和曲線を有する流体は、膨張中に時には湿り膨張と呼ばれる作動流体の凝縮の危険性があるという点で最も望ましくない。本発明の流体はこの湿り膨張挙動を示さない。
[22]ランキンサイクルにおいて、等エントロピー膨張として知られているプロセスで熱エネルギーを機械エネルギーに変換することができる。例えば、より高い温度及び圧力の気体をタービンを通してより低圧の領域に膨張させると、それはタービンを動かしてより低い圧力及び温度でタービンから排出される。2つの点の間の気体のエンタルピーの差は、気体がタービンに対して行う仕事の量と同等である。より高温でより高圧の気体が温度及び圧力が低下するにつれてそのエントロピーを減少させると、気体は等エントロピー膨張において凝縮しない。言い換えると、これはタービンを横切って温度及び圧力が降下する際に部分的に液化しない。かかる凝縮は、機械装置(この場合にはタービン)上に望ましくない摩耗及び裂傷を引き起こす可能性があり、蒸気をタービンに導入する前に過熱することによってのみ克服することができる。水、アンモニア、及びジクロロジフルオロメタンのような小さい分子種に関しては、等エントロピー膨張中の著しい凝縮を妨げるため
に蒸気の過熱が必要である。しかしながら、HCFC−123、HFC−245fa、及び本発明の化合物のようなより大きな分子に関しては、温度が(飽和蒸気で)上昇するにつれてエントロピーが増大し、等エントロピー膨張において凝縮が起こらない。
[23]背景技術において言及したように、作動流体の地球温暖化係数に関しては、HFC−245fa、HFC−356mfc、HFC−43−10のようなヒドロフルオロカーボン、商業的に入手できるHFE−7100(3M)のようなヒドロフルオロエーテルをベースとする既存の流体は、現在の環境状況及び種々の規制政策を考慮すると許容できないほど高いとみなされる可能性がある地球温暖化係数を有する。
[24]かかる場合においては、著しく低い地球温暖化係数を有する本発明の流体を、作動流体としてか又は作動流体混合物の成分として用いることができる。このようにして、例えば上記記載のHFCと少なくとも1種類の本発明の化合物の実現可能な混合物を、許容できるレベルの性能を保持しながら減少した地球温暖化係数の利益を有する有機ランキンサイクル流体として用いることができる。
[25]本発明の作動流体はエネルギー変換流体として有用である。かかる化合物は、大気化学に悪影響を与えないための要件を満たしており、オゾン層破壊及び温室効果地球温暖化に対する寄与が完全及び部分的にハロゲン化されている炭化水素と比較して無視できるものであり、熱エネルギー変換システムにおいて用いるための作動流体として用いるのに好適である。
[26]したがって、特に有機ランキンサイクルシステムを用いて熱エネルギーを機械エネルギーに変換するための方法において、本発明の作動流体は上記に定義の式(I)の構造を有する少なくとも1種類の化合物を含む。
[27]数学的モデルによって、かかる化合物及びその混合物が大気化学に悪影響を与えず、オゾン層破壊及び温室効果地球温暖化に対する寄与が完全及び部分的にハロゲン化されている飽和炭化水素と比較して無視できるものであることが立証された。
[28]本発明は、低いオゾン層破壊係数を有し、温室効果地球温暖化に対する寄与が完全にハロゲン化されているCFC及び部分的にハロゲン化されているHCFC材料と比較して無視できるものであり、事実上不燃性であり、それを用いると思われる条件において化学的及び熱的に安定である作動流体に関する当該技術における必要性を満たす。即ち、この材料は、化学試薬、例えば酸、塩基、酸化剤など、或いは雰囲気(25℃)よりも高い温度によっては分解しない。これらの材料は、熱エネルギーの機械的軸動力への変換及び電力生成において用いることができる適当な沸点及び熱力学的特性を有しており、これらは、現在では十分に利用されていない低圧蒸気中に含まれる潜熱の一部をうまく利用することができる。
[29]上記に示す材料を用いて、工業廃熱、太陽エネルギー、地熱熱水、低圧地熱蒸気(1次配置又は2次配置)、或いは燃料電池、或いはタービン、マイクロタービン、又は内燃エンジンのような原動機を用いる分散発電装置のような低グレードの熱エネルギー源から追加の機械エネルギーを抽出することができる。また、2元ランキンサイクルとして知られているプロセスにおいて低圧蒸気を利用可能にすることもできる。大量の低圧蒸気は、化石燃料で駆動される発電プラントのような数多くの場所で見ることができる。これらの作動流体を用いる2元サイクルプロセスは、大量の冷水のような天然の低温「貯留手段」を即座に提供することが可能な場合に特に有用であることが分かっている。特定の流体を発電所の冷却水の性質(その温度)に適合するように調整して、2元サイクルの効率を最大にすることができる。
[30]本発明の一態様は、温熱源を用いて作動流体を気化させ、得られた蒸気を膨張させ、次に冷熱源を用いて冷却して蒸気を凝縮させ、凝縮した作動流体をポンプ移送することを含み、作動流体が上記に定義の式(I)の構造を有する少なくとも1種類の化合物である、ランキンサイクル(サイクルを繰り返す)において熱エネルギーを機械エネルギーに変換する方法を含む。温度は、作動流体の気化温度及び凝縮温度によって定まる。
[31]本発明の他の態様は、作動流体を気化させて作動流体の加圧蒸気を形成するのに十分な温度に作動流体を加熱し、次に作動流体の加圧蒸気によって機械的仕事を行うことを含み、作動流体が上記に定義の式(I)の構造を有する少なくとも1種類の化合物である、熱エネルギーを機械エネルギーに変換する方法を含む。温度は、作動流体の気化温度によって定まる。
[32]ボイラー(蒸発器)内での作動流体の温度は熱源の温度によって決定する。熱源の温度は、地熱に関する90℃から燃焼ガス又は幾つかの燃料電池に関する>800℃まで幅広く変化してよい。低い沸点の流体を用いる場合にはボイラー内の圧力はより高く、逆もまた成り立つ。より厚い壁の容器、配管、及び部品は通常はコストがよりかかるので、圧力の上限はコストによって決定されると思われる。また、沸点が上昇すると臨界温度も上昇する。より高い熱源温度に関してより高い沸点の流体を用いると、サイクル効率が向上する。
[33]上記の態様においては、機械的仕事を発電機のような電気装置に送って電力を生成させることができる。
[34]本発明の更なる態様は、第1の動力サイクル及び第2の動力サイクルを含み、第1の動力サイクルにおいては高温の水蒸気又は有機作動流体蒸気を含む第1の作動流体を用い、第2の動力サイクルにおいては第2の作動流体を用いて熱エネルギーを機械エネルギーに変換し、第2の動力サイクルが、第2の作動流体を加熱して加圧蒸気を形成し;そして、第2の作動流体の加圧蒸気によって機械的仕事を行わせることを含み、第2の作動流体が上記に定義の式(I)を有する少なくとも1種類の化合物を含む、2元動力サイクルを含む。かかる2元動力サイクルは、例えば米国特許4,760,705(その全部を参照として本明細書中に包含する)に記載されている。
[35]本発明の更なる態様は、ランキンサイクルシステム及び第2のループを含み;第2のループが、熱源とランキンサイクルシステムとの間に、ランキンサイクルシステム及び熱源と流体連絡して配置されている、有機ランキンサイクルシステムの作動流体を熱源の温度に曝露することなく熱を熱源からランキンサイクルシステムに伝達させるための熱的に安定な顕熱伝達流体を含み;作動流体が、上記に定義の式(I)の構造を有する少なくとも1種類の化合物である、熱エネルギーを機械エネルギーに変換する方法を含む。
[36]このプロセスは、本発明のもののような作動流体を高い熱源温度に直接曝露することなくより高い熱源温度を扱うことが望ましい場合に有益である。作動流体と熱源との間の直接的な熱交換を行う場合には、特に流れの中断が存在する場合に作動流体の熱分解を避けるための手段を設計に含ませなければならない。危険性及びより精密な設計のための追加費用を避けるためには、熱オイルのようなより安定な流体を用いて高温の熱源を利用できるようにすることができる。これによって、高温の熱源を扱い、設計の複雑さ/コストを制御し、その他は望ましい特性を有する流体を用いる手段が提供される。
[37]以下の非限定的な実施例によって本発明をより完全に示す。本発明の成分の要素における割合及び選択肢の変動は当業者に明らかであり、発明の範囲内であることが認められるであろう。
[38]実施例1:
[39]効率的なランキンサイクルを達成するそれらの能力に関して有機作動流体をランク付けすると、臨界温度がより高いと、導き出すことができるサイクルの効率がより高くなる。これは、蒸発器の温度をより高い温度の熱源により近接して近づけることができるからである。熱源の温度が熱の質において中程度乃至低である場合には、ランキンサイクル(時には動力サイクルと呼ぶ)のために有機作動流体を用いる。高い温度においては、水が非常に効率的な作動流体である。しかしながら、中程度乃至低い温度においては、水の熱力学的性質はもはや好ましいものではない。
[40]図1は、HFC−245fa(比較例)、本発明によるCCl化合物の異性体混合物、及びトルエン(比較例)に関する温度−エントロピー図のプロットを示す。HFC−245fa及びトルエンは両方とも有機ランキンサイクル作動流体として商業的に用いられている。半円によって掃引される領域に基づくと、本発明のCCl化合物を用いて得ることができるランキンサイクル効率は、HFC−245faのものに匹敵するが、この効率はトルエンを用いて達成することができるものよりも低いと結論づけることができる。しかしながら、トルエンは、種々の有機ランキンサイクル用途におけるその使用を制限する可能性がある毒性及び可燃性の懸念を有している。したがって、本発明の不燃性のハロゲン化作動流体は好適な代替物を提供する。
[41]高い臨界温度を有する作動流体を確認することに加えて、作動流体の貯蔵、輸送、及び使用からの漏出を排除することは不可能であるので、環境に対する影響の可能性が最小である流体を見出すことが望ましい。本発明のCCl異性体の化学構造は大気中で短寿命であると予測することができ、したがって20〜50のオーダーである低い地球温暖化係数を与える。
[42]以下の実施例において、かかる化合物を製造する能力、及び熱エネルギー変換におけるそれらの有用性を示す。
[43]実施例2:
[44]5フッ化アンチモンの存在下でヘキサフルオロプロペンとクロロトリフルオロエチレンを反応させることによってCFCF=CFCFCFCl及びCFCCl=CFCFCFを製造した。これらの異性体は52〜53℃の沸点範囲で共留出する。
[45]1.反応式:
Figure 0006637551
[46]2.手順:
[47]清浄で乾燥したParr反応器/オートクレーブにSbF(40g、0.16モル)を加え、部分的に排気し、密封した。Parr反応器を−30〜−35℃に冷却し、排気して、CFCF=CF(128g、0.85モル)及びCF=CFCl(92g、0.78モル)を逐次凝縮させた。次に、反応器を密封し、攪拌しながら徐々に室温(約25
℃)にし、この温度に16時間維持した。この時間の間に反応器内の圧力は80psiから40psiに低下した。反応器内の全ての未反応出発化合物を含むより揮発性の物質を、冷却トラップ(氷+塩)を通して排気した(20gの生成物がトラップ内に凝縮した)。Parr反応器をRTから約50℃の反応器に加熱することによって、Parr反応器内の残りの生成物を冷却した(ドライアイス)金属シリンダー中に回収した。合計で125gの生成物が回収された(収率=CTFEを基準として60%)。52〜53℃/大気圧において蒸留することによって更なる精製を行って、異性体混合物:CFCF=CFCFCFCl及びCFCCl=CFCFCF(1:1)を無色の液体として得た(100g)。
[48]分析データは構造と一致している。GC/MS (m/e, イオン); 226 、M+に関する, (M=C5ClF9)。19F-NMR (CDC13) δ=-69.1 (3F, dd, J = 21 & 8 Hz), -72.1 (2F, dq, 重なり, J=6 & 5.7 Hz), -117.7 (2F, m), -155.4(1F, dm), 及び-157.5(dm)ppm:CF3CF=CFCF2CF2Clに関する; -64.3 (3F, d, J=24 Hz), -111.5 (1F, m), -118.9 (2F, m), 及び-83.9
(3F, dq, 重なり, J=3 Hz)ppm:CF3CCl=CFCF2CF3に関する。19F-NMRにおいてCF基を積分することによって異性体の比(50:50)を求めた。
[49]実施例3:
[50]本実施例は、本発明のクロロ−フルオロオレフィン、CCl異性体、及びHCFO−1233zd異性体が有機ランキンサイクル作動流体として有用であることを示す。
[51]Smith, J.M.ら, Introduction to Chemical Engineering Thermodynamics; McGraw-Hill (1996)に概説されている手順にしたがうことによって、有機ランキンサイクルにおける種々の作動流体の有効性を比較した。次の条件:75%のポンプ効率、80%の膨張器効率、130℃のボイラー温度、45℃の凝縮器温度、及び1000Wのボイラーへ供給される熱量;を用いて有機ランキンサイクルの計算を行った。種々の冷却剤の性能を表1に与える。HFC−245fa(Honeywellから入手できる)、HFC−365mfc
(Solvayから入手できる)、HFC−4310mee(Dupontから入手できる)のようなヒドロフルオロカーボン、及びヒドロフルオロエーテルHFE−7100(3Mから入手できる)を含む商業的に入手できる流体を比較に含ませた。評価した全ての化合物の中でHCFO−1233zd(E)の熱効率が最も高かった。CCl、HCFO−1233zd(Z)、及びHCFO−1233zd(E)は、不燃性及び低い地球温暖化係数の追加の利益も有していた。本実施例は、有機ランキンサイクルによる発電においてクロロ−フルオロオレフィンを用いることができることを示す。
Figure 0006637551
[52]実施例4:
[53]上記に記載のクロロフルオロオレフィンに加えて、表2のもののようなブロモフルオロオレフィンは、水の沸点よりも低い沸点範囲をカバーし、したがって熱エネルギー変換用途の範囲、即ち熱源温度の範囲において有用である。高い沸点(>50℃)を有する化合物はより高い廃熱源のために用いられる可能性が最も高く、例えばトルエンに匹敵する。
Figure 0006637551
[54]実施例5:
[55]本実施例は、本発明のブロモ−フルオロオレフィンが有機ランキンサイクル作動流体として有用であることを示す。特に、CFCBr=CFを用いて有機ランキンサイクルにおけるブロモ−フルオロオレフィンの有用性を示した。また、完全にハロゲン化されたブロモフルオロプロペンの効率を、不完全にハロゲン化されたブロモフルオロプロペンと比較した。これらの結果は、予期しなかったことに、完全にハロゲン化されたブロモフルオロプロペンは、不完全にハロゲン化されたブロモフルオロプロペンと比較して有機ランキンサイクルにおける作動流体としてより効率的であることを示す。
[56]Smith, J.M.ら, Introduction to Chemical Engineering Thermodynamics; McGraw-Hill (1996)に概説されている手順にしたがうことによって、有機ランキンサイクルにおける種々の作動流体の有効性を比較した。次の条件:75%のポンプ効率、80%の膨張器効率、130℃のボイラー温度、45℃の凝縮器温度、及び1000Wのボイラーへ供給される熱量;を用いて有機ランキンサイクルの計算を行った。種々の冷却剤の性能を表3に与える。商業的に入手できる流体であるHFC−245fa(Honeywellから入手で
きる)を比較に含ませた。ブロモ−フルオロオレフィンは、不燃性及び低い地球温暖化係数の追加の利益も有していた。また、ブロモ−フルオロオレフィンは商業的に入手できる流体よりも高い熱効率も有していた。本実施例は、有機ランキンサイクルによる発電においてブロモ−フルオロオレフィンを用いることができることを示す。
Figure 0006637551
[57]実施例6:
[58]幾つかの場合においては、少なくとも第2の流体成分を作動流体中に含ませることも有益である。少なくとも2種類の流体成分の混合物を用いると、性能に加えて、健康、安全性、及び環境的な利益を導き出すことができる。混合物を用いることによって、燃焼性(不燃性)の改良、潜在的な環境影響の減少、及び/又は減少した毒性による職業被曝レベルの減少を達成することができる。例えば、望ましい性能を有するがより高い地球温暖化係数を有する流体に低い地球温暖化係数の流体を加えることによって、低い地球温暖化性の流体の性能によって改良されたか又は許容できる性能、並びにより高い地球温暖化性の流体成分単独と比較して改良された地球温暖化係数を有する流体混合物を得ることができる。したがって、性能(例えば容量又は効率)、燃焼性、毒性、又は環境影響のような純粋な流体の少なくとも1つの特性を向上させることができる混合物を確認することも目的である。本発明の化合物は、互いに(他のヒドロクロロフルオロオレフィンと)、或いはヒドロフルオロカーボン、ブロモフルオロオレフィン、フッ素化ケトン、ヒドロフルオロエーテル、ヒドロフルオロオレフィン、ヒドロフルオロオレフィンエーテル、ヒドロクロロフルオロオレフィンエーテル、炭化水素、又はエーテルのような化合物と混合することができる。
[59]実施例3において与えられた条件にしたがって、HCFO−1223zd(Z)をHFC−245faに加えて50%のHFC−245fa(1,1,1,3,3−ペンタフルオロプロパン)及び50%のHCFO−1233zd(Z)の混合物を得て、0.128の理論サイクル効率を得た。HFC−245faに関する理論サイクル効率は0.123である。したがって、混合物の理論サイクル効率がHFC−245fa単独と比較して4%増加した。混合物の地球温暖化係数は480であり、一方、HFC−245fa単独のそれは950であった。混合物に関する地球温暖化係数は、HFC−245fa単独
と比較して49%減少した。これらの条件においては、混合物に関する蒸発圧力(230psia)は、HFC−245fa単独のもの(339psia)よりも低かった。装置はより低い蒸発器圧力で運転され、したがって装置の最大許容作動圧とより大きな差を有していた。これは、同じ装置を用いてより高い熱源温度を利用することができ、したがって装置の最大許容作動圧を必ずしも超える必要なしに全体の熱効率が向上することを意味する。
[60]他の混合物を下表に示す。
Figure 0006637551
[61]ヒドロフルオロエーテル:HFE−7100及びフッ素化ケトン:Novec 1230は、3Mから商業的に入手できる。ヒドロフルオロカーボン:HFC−43−10meeはDuPontから商業的に入手できる。HFC−365mfc/HT55は、Solkatherm SES36としてSolvaySolexisから商業的に入手できる。Galden HT55は、SolvaySolexisから入手でき
るペルフルオロポリエーテルである。
[62]実施例7:
[63]以下にHCFC−1233zdの安全性及び毒性に関する情報を与える。
[64]1233zdの毒性:
[65]HFO−1233zdを用いてAmes分析を行った。実験試料を、S−9代謝活性化の存在下及び不存在下の両方で、細菌性細胞のTA1535、TA1537、TA98、TA100、及びWP2 uvrAに曝露した。90.4%以下の曝露レベルを用いた。日本、EU、及び米国のガイドラインに完全に準拠するように実験を設計した。この実験の条件下においては、HFO−1233zdは、S−9代謝活性化の存在下又は不存在下のいずれにおいても、いずれの培養においても変異を誘発させなかった。
[66]心臓感作性:
[67]本実験においては、6匹のビーグル犬の群を25,000、35,000、及び5
0,000ppm(2匹の犬だけがこのレベル)のレベルのHCFC−1233zdに曝露した。曝露の間に少なくとも2日間あけて、合計で3回の曝露を行った。次に、犬を試験化合物に曝露し、試験物品に曝露しながら、増加する投与量(2μg/kg、4μg/kg、6μg/kg、及び8μg/kg)のアドレナリンの一連の注射を、それぞれの注射の間に最小で3分間、合計で12分間以下あけて与えた。25,000ppmにおいて心臓感作の徴候はなかったと結論づけられた。
[68]LC−50(ラット):
[69]ラットのLC−50は11体積%であると求められた。このレベルは、塩素化製品:HCFC−141b及びCFC−113(約6体積%)よりも良好であり、CFC−11のものと同等であった。
[70]可燃性:
[71]ASTM−E681によって、1233zdを100℃において可燃性に関して評価した。燃焼限界はなかった。
[72]安定性:
[73]ASHRAE-97密封チューブ試験法によって、流体を結合金属片(銅、アルミニウム、
及び鋼)の存在下で150℃に2週間曝露することにより1233zdの安定性を調べた。大きな分解は認められなかった。即ち、流体の顕著な変色はなく、金属片上の腐食の徴候はなかった。
[74]実施例8:
[75]本実施例は、冷却剤組成物がHFC−1234を含み、HFO−1234の大きな割合、好ましくは少なくとも約75重量%、更により好ましくは少なくとも約90重量%がHFO−1234ye(CHF−CF=CHF、シス及びトランス異性体)である本発明の一態様の性能を示す。より詳しくは、本実施例は、冷却剤システム、高温ヒートポンプ、及び有機ランキンサイクルシステムにおいて作動流体として用いられる化合物の代表例である。第1のシステムの例は、約35°Fの蒸発温度及び約150°Fの凝縮温度を有するものである。便宜上の目的のために、かかる熱伝達システム、即ち約35°F〜約50°Fの蒸発器温度及び約80°F〜約120°FのCTを有するシステムを、ここでは「チラー」又は「チラーAC」システムと呼ぶ。比較の目的のR−123、及び少なくとも約90重量%のHFO−1234yeを含む本発明の冷却組成物を用いたかかるシステムのそれぞれの運転を下表12に報告する。
Figure 0006637551
[76]上記の表から明らかなように、重要な冷却システム性能パラメーターの多くはR−123に関するパラメーターに比較的近接している。多くの既存の冷却システムはR−123用か又はR−123と同様の特性を有する他の冷却剤用にデザインされているので、当業者であれば、システムに加える修正を比較的最小にしてR−123又は同様の高沸点冷却剤に対する代替物として用いることができる低GWP及び/又は低オゾン層破壊冷却剤の大きな有利性を認めるであろう。幾つかの態様においては、本発明は、デザインを大
きく修正することなく、既存のシステムにおける冷却剤を、本発明の組成物、好ましくは少なくとも約90重量%のHFO−1234、更により好ましくはシス−HFO−1234ye、トランス−HFO−1234yeの任意の1以上、並びにこれらの全ての組合せ及び割合を含むか、及び/又はこれらから実質的に構成される組成物で置き換えることを含む改造方法を提供する。
[77]実施例9:
[78]本実施例は、冷却剤組成物がHFCO−1233を含み、HFCO−1233zdの大きな割合、好ましくは少なくとも約75重量%、更により好ましくは少なくとも約90重量%がHFCO−1233zd(CF−CH=CHCl、シス及びトランス異性体)である本発明の一態様の性能を示す。より詳しくは、本実施例は、冷却剤システム、高温ヒートポンプ、又は有機ランキンサイクルシステムにおいて熱伝達流体としてかかる組成物を用いることを示す。第1のシステムの例は、約35°Fの蒸発温度及び約150°Fの凝縮温度を有するものである。便宜上の目的のために、かかる熱伝達システム、即ち約35°F〜約50°Fの蒸発器温度及び約80°F〜約120°FのCTを有するシステムを、ここでは「チラー」又は「チラーAC」システムと呼ぶ。R−123、及び少なくとも約90重量%のHFO−1233zdを含む冷却組成物を用いたかかるシステムのそれぞれの運転を下表13に報告する。
Figure 0006637551
[79]上記の表から明らかなように、重要な冷却システム性能パラメーターの多くはR−123に関するパラメーターに比較的近接している。多くの既存の冷却システムはR−123用か又はR−123と同様の特性を有する他の冷却剤用にデザインされているので、当業者であれば、システムに加える修正を比較的最小にしてR−123又は同様の高沸点冷却剤に対する代替物として用いることができる低GWP及び/又は低オゾン層破壊冷却剤の大きな有利性を認めるであろう。幾つかの態様においては、本発明は、デザインを大きく修正することなく、既存のシステムにおける冷却剤を、本発明の組成物、好ましくは少なくとも約90重量%のHFO−1233、更により好ましくはシス−HFO−1233zd、トランス−HFO−1233zdの任意の1以上、並びに全ての割合のこれらの組合せを含むか、及び/又はこれらから実質的に構成される組成物で置き換えることを含む改造方法を提供する。
[80]本発明を実施する現時点で好ましい形態を含む特定の例に関して本発明を説明した
が、当業者であれば、特許請求の範囲に示す本発明の精神及び範囲内に含まれる上記記載
のシステム及び技術の数多くの変更及び変形が存在することを認めるであろう。
本発明は以下の態様を含む。
[1]
温熱源を用いて作動流体を気化させ;
得られた蒸気を膨張させ、次に冷熱源を用いて冷却して蒸気を凝縮させ;そして
凝縮した作動流体をポンプ移送する;
ことを含み、作動流体が式(I):
Figure 0006637551
(式中、R、R、R、及びRは、それぞれ独立して、H、F、Cl、Br、並びに、場合によっては少なくとも1つのF、Cl、又はBrによって置換されているC〜Cアルキル、少なくともCのアリール、少なくともCのシクロアルキル、及びC〜C15アルキルアリールからなる群から選択され、式(I)は少なくとも1つのF及び少なくとも1つのCl又はBrを含み、但し式(I)がBrを含む場合にはそれはまた水素を含まない)
を有する少なくとも1種類の化合物を含む、ランキンサイクルで熱エネルギーを機械エネルギーに変換する方法。
[2]
、R、R、及びRの少なくとも1つが、場合によっては少なくとも1つのF、Cl、又はBrによって置換されているメチル、エチル、又はプロピルである、[1]に記載の方法。
[3]
化合物が式:CCl(式中、y+z+n=2x)又はCBr(式中、y+n=2xであり、xは少なくとも3であり、yは少なくとも1であり、zは0又は正の数であり、nは1又は2である)を有する、[1]に記載の方法。
[4]
化合物が、CCl、CFCF=CFCFCFCl、CFCCl=CFCFCF、及びこれらの混合物からなる群から選択される、[1]に記載の方法。
[5]
作動流体が、1−クロロ−3,3,3−トリフルオロプロペン(Z)、1−クロロ−3,3,3−トリフルオロプロペン(E)、及びこれらの組合せからなる群から選択される、[1]に記載の方法。
[6]
作動流体が2−ブロモ−1,1,3,3,3−ペンタフルオロプロペンである、[1]に記載の方法。
[7]
作動流体を気化させて作動流体の加圧蒸気を形成するのに十分な温度に作動流体を加熱し;そして
作動流体の加圧蒸気によって機械的仕事を行わせる;
ことを含み、
作動流体が式(I):
Figure 0006637551
(式中、R、R、R、及びRは、それぞれ独立して、H、F、Cl、Br、並びに、場合によっては少なくとも1つのF、Cl、又はBrによって置換されているC〜Cアルキル、少なくともCのアリール、少なくともCのシクロアルキル、及びC〜C15アルキルアリールからなる群から選択され、式(I)は少なくとも1つのF及び少なくとも1つのCl又はBrを含み、但し式(I)がBrを含む場合にはそれはまた水素を含まない)
を有する少なくとも1種類の化合物を含む、熱エネルギーを機械エネルギーに変換する方法。
[8]
第1の動力サイクル及び第2の動力サイクルを含み、第1の動力サイクルにおいては高温の水蒸気又は有機作動流体蒸気を含む第1の作動流体を用い、第2の動力サイクルにおいては第2の作動流体を用いて熱エネルギーを機械エネルギーに変換し、第2の動力サイクルが
第2の作動流体を加熱して加圧蒸気を形成し;そして
第2の作動流体の加圧蒸気によって機械的仕事を行わせる;
ことを含み、
第2の作動流体が式(I):
Figure 0006637551
(式中、R、R、R、及びRは、それぞれ独立して、H、F、Cl、Br、並びに、場合によっては少なくとも1つのF、Cl、又はBrによって置換されているC〜Cアルキル、少なくともCのアリール、少なくともCのシクロアルキル、及びC〜C15アルキルアリールからなる群から選択され、式(I)は少なくとも1つのF及び少なくとも1つのCl又はBrを含み、但し式(I)がBrを含む場合にはそれはまた水素を含まない)
を有する少なくとも1種類の化合物を含む、2元動力サイクル方法。
[9]
ランキンサイクルシステム及び第2のループを含み;第2のループが、熱源とランキンサイクルシステムとの間に、ランキンサイクルシステム及び熱源と流体連絡して配置されている、有機ランキンサイクルシステムの作動流体を熱源の温度に曝露することなく熱を熱源からランキンサイクルシステムに伝達させるための熱的に安定な顕熱伝達流体を含み;
ランキンサイクルシステム作動流体が、式(I):
Figure 0006637551
(式中、R、R、R、及びRは、それぞれ独立して、H、F、Cl、Br、並びに、場合によっては少なくとも1つのF、Cl、又はBrによって置換されているC〜Cアルキル、少なくともCのアリール、少なくともCのシクロアルキル、及びC〜C15アルキルアリールからなる群から選択され、式(I)は少なくとも1つのF及び少なくとも1つのCl又はBrを含み、但し式(I)がBrを含む場合にはそれはまた水素を含まない)
を有する少なくとも1種類の化合物を含む、熱エネルギーを機械エネルギーに変換する方法。
[10]
式(I):
Figure 0006637551
(式中、R、R、R、及びRは、それぞれ独立して、H、F、Cl、Br、並びに、場合によっては少なくとも1つのF、Cl、又はBrによって置換されているC〜Cアルキル、少なくともCのアリール、少なくともCのシクロアルキル、及びC〜C15アルキルアリールからなる群から選択され、式(I)は少なくとも1つのF及び少なくとも1つのCl又はBrを含み、但し式(I)がBrを含む場合にはそれはまた水素を含まない)
を有する少なくとも1種類の化合物を含む有機ランキンサイクル作動流体。

Claims (8)

  1. 熱源を用いて作動流体を気化させ;
    得られた蒸気を膨張させ、次に冷却して蒸気を凝縮させ;そして
    凝縮した作動流体をポンプ移送する;
    ことを含み、作動流体がHFO−1234から実質的になる、ランキンサイクルで熱エネルギーを機械エネルギーに変換する方法。
  2. 作動流体を気化させて作動流体の加圧蒸気を形成するのに十分な温度に作動流体を加熱し;そして
    作動流体の加圧蒸気によって機械的仕事を行わせる;
    ことを含み、
    作動流体がHFO−1234から実質的になる、熱エネルギーを機械エネルギーに変換する方法。
  3. 第1の動力サイクル及び第2の動力サイクルを含み、第1の動力サイクルにおいては高温の水蒸気又は有機作動流体蒸気を含む第1の作動流体を用い、第2の動力サイクルにおいては第2の作動流体を用いて熱エネルギーを機械エネルギーに変換し、第2の動力サイクルが
    第2の作動流体を加熱して加圧蒸気を形成し;そして
    第2の作動流体の加圧蒸気によって機械的仕事を行わせる;
    ことを含み、
    第2の作動流体がHFO−1234から実質的になる、2元動力サイクル方法。
  4. ランキンサイクルシステム及び第2のループを含み;第2のループが、熱源とランキンサイクルシステムとの間に、ランキンサイクルシステム及び熱源と流体連絡して配置されている、有機ランキンサイクルシステムの作動流体を熱源の温度に曝露することなく熱を熱源からランキンサイクルシステムに伝達させるための熱的に安定な顕熱伝達流体を含み;
    ランキンサイクルシステム作動流体が、HFO−1234から実質的になる、熱エネルギーを機械エネルギーに変換する方法。
  5. 前記熱エネルギーが、工業廃熱、太陽エネルギー、地熱熱水、低圧蒸気、燃料電池、或いはタービン、マイクロタービン、又は内燃エンジンのような原動機を用いる分散発電装置から選ばれる低グレードの熱エネルギー源によって与えられる、請求項1〜4のいずれかに記載の方法。
  6. 前記低圧蒸気が、低圧地熱蒸気(1次配置又は2次配置)であるか、又は、化石燃料で駆動される発電プラントによって与えられる、請求項に記載の方法。
  7. 前記機械エネルギーが電気装置に送られて電力を生成させる、請求項1〜のいずれかに記載の方法。
  8. HFO−1234から実質的になる流体の、有機ランキンサイクル作動流体としての使用。
JP2018122825A 2008-12-05 2018-06-28 有機ランキンサイクル作動流体として有用なクロロ−及びブロモ−フルオロオレフィン化合物 Active JP6637551B2 (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12012508P 2008-12-05 2008-12-05
US61/120,125 2008-12-05
US12/351,807 US9499729B2 (en) 2006-06-26 2009-01-09 Compositions and methods containing fluorine substituted olefins
US12/351,807 2009-01-09
US12/630,647 2009-12-03
US12/630,647 US8820079B2 (en) 2008-12-05 2009-12-03 Chloro- and bromo-fluoro olefin compounds useful as organic rankine cycle working fluids

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017029715A Division JP6363748B2 (ja) 2008-12-05 2017-02-21 有機ランキンサイクル作動流体として有用なクロロ−及びブロモ−フルオロオレフィン化合物

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018204015A JP2018204015A (ja) 2018-12-27
JP2018204015A5 JP2018204015A5 (ja) 2019-02-14
JP6637551B2 true JP6637551B2 (ja) 2020-01-29

Family

ID=42229534

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011539750A Ceased JP2012511087A (ja) 2008-12-05 2009-12-04 有機ランキンサイクル作動流体として有用なクロロ−及びブロモ−フルオロオレフィン化合物
JP2015094865A Active JP6100827B2 (ja) 2008-12-05 2015-05-07 有機ランキンサイクル作動流体として有用なクロロ−及びブロモ−フルオロオレフィン化合物
JP2017029715A Active JP6363748B2 (ja) 2008-12-05 2017-02-21 有機ランキンサイクル作動流体として有用なクロロ−及びブロモ−フルオロオレフィン化合物
JP2018122825A Active JP6637551B2 (ja) 2008-12-05 2018-06-28 有機ランキンサイクル作動流体として有用なクロロ−及びブロモ−フルオロオレフィン化合物

Family Applications Before (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011539750A Ceased JP2012511087A (ja) 2008-12-05 2009-12-04 有機ランキンサイクル作動流体として有用なクロロ−及びブロモ−フルオロオレフィン化合物
JP2015094865A Active JP6100827B2 (ja) 2008-12-05 2015-05-07 有機ランキンサイクル作動流体として有用なクロロ−及びブロモ−フルオロオレフィン化合物
JP2017029715A Active JP6363748B2 (ja) 2008-12-05 2017-02-21 有機ランキンサイクル作動流体として有用なクロロ−及びブロモ−フルオロオレフィン化合物

Country Status (13)

Country Link
US (2) US8820079B2 (ja)
EP (2) EP3572479A1 (ja)
JP (4) JP2012511087A (ja)
KR (2) KR101744878B1 (ja)
CN (2) CN105462562B (ja)
CA (1) CA2745762C (ja)
DK (1) DK2364340T3 (ja)
ES (1) ES2739674T3 (ja)
HR (1) HRP20191125T1 (ja)
IL (1) IL213366A0 (ja)
MX (1) MX2011005880A (ja)
WO (1) WO2010065895A1 (ja)
ZA (1) ZA201104157B (ja)

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130091843A1 (en) * 2008-12-05 2013-04-18 Honeywell International Inc. Fluoro olefin compounds useful as organic rankine cycle working fluids
FR2948679B1 (fr) 2009-07-28 2011-08-19 Arkema France Procede de transfert de chaleur
CA2841429C (en) * 2010-08-26 2019-04-16 Michael Joseph Timlin, Iii A binary condensing thermal power cycle
JP5881725B2 (ja) * 2010-11-25 2016-03-09 アルケマ フランス クロロトリフルオロプロペンとヘキサフルオロブテンとの組成物
US8378158B2 (en) * 2010-12-03 2013-02-19 Honeywell International Inc. Azeotrope-like compositions of (Z)-1-chloro-3,3,3-trifluoropropene and hydrogen fluoride
WO2012134803A2 (en) 2011-03-25 2012-10-04 3M Innovative Properties Company Fluorinated oxiranes as organic rankine cycle working fluids and methods of using same
KR101951618B1 (ko) 2011-05-19 2019-02-25 알케마 인코포레이티드 클로로-트리플루오로프로펜의 불연성 조성물
CA2778101A1 (en) * 2012-05-24 2013-11-24 Jean Pierre Hofman Power generation by pressure differential
US20140260252A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Honeywell International Inc. Stabilized hfo and hcfo compositions for use in high temperature heat transfer applications
JP6213194B2 (ja) 2013-11-29 2017-10-18 セントラル硝子株式会社 熱エネルギーを機械エネルギーへ変換する方法、有機ランキンサイクル装置、及び作動流体を置換える方法
EP3084152B1 (en) 2013-12-20 2023-05-31 3M Innovative Properties Company Fluorinated olefins as working fluids and methods of using same
JP5983671B2 (ja) * 2014-03-31 2016-09-06 ダイキン工業株式会社 1−クロロ−3,3,3−トリフルオロプロペン及び1,1,1,3,3−ペンタフルオロプロパンを含有する共沸乃至共沸様組成物
CN106461293B (zh) * 2014-06-10 2019-01-08 株式会社Lg化学 热回收装置
EP3169745B1 (en) 2014-07-16 2020-04-29 3M Innovative Properties Company Hydrofluoroether olefins and methods of using same
KR102499563B1 (ko) 2014-09-23 2023-02-13 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 질소 함유 하이드로플루오로에테르 및 그의 사용 방법
CN107614559B (zh) 2015-06-05 2020-08-04 3M创新有限公司 氢氟烯烃及其使用方法
KR102580755B1 (ko) 2015-06-05 2023-09-19 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 하이드로플루오로올레핀 및 이의 사용 방법
US10093601B2 (en) 2015-06-29 2018-10-09 The Boeing Company Fire retardant compounds
JP6699112B2 (ja) * 2015-08-28 2020-05-27 Agc株式会社 溶剤組成物
WO2017095732A1 (en) 2015-12-02 2017-06-08 3M Innovative Properties Company Allylic terminally unsaturated hydrofluoroamine and allylic terminally unsaturated hydrofluoroether compounds and methods of using the same
JP6921106B2 (ja) * 2016-03-24 2021-08-18 ザ ケマーズ カンパニー エフシー リミテッド ライアビリティ カンパニー Z−1233zdの共沸及び共沸様組成物
KR102374272B1 (ko) 2016-05-09 2022-03-15 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 하이드로플루오로올레핀 및 이의 사용 방법
KR102499303B1 (ko) 2016-08-22 2023-02-10 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 프로페닐아민 및 이의 제조 및 사용 방법
WO2018044613A1 (en) 2016-08-29 2018-03-08 3M Innovative Properties Company Nitrogen and dioxolane-containing hydrofluoroethers and methods of using the same
WO2018057134A1 (en) 2016-09-26 2018-03-29 3M Innovative Properties Company Nitrogen and/or oxygen-containing hydrofluoroolefins and methods of making and using the same
EP3558915A4 (en) 2016-12-21 2020-07-29 3M Innovative Properties Company HYDROFLUOROLEFINS AND ASSOCIATED PROCESSES FOR USE
JP6693916B2 (ja) * 2017-07-14 2020-05-13 株式会社ニューギン 遊技機
US11053206B2 (en) 2017-09-28 2021-07-06 3M Innovative Properties Company Hydrofluorocarboximidate and methods of making and using the same
JP6941076B2 (ja) * 2018-06-05 2021-09-29 株式会社神戸製鋼所 発電方法
US11325893B2 (en) 2018-09-26 2022-05-10 3M Innovative Properties Company Hydrofluoroethers and methods of using same
US20230207928A1 (en) * 2020-05-21 2023-06-29 Jtec Energy, Inc. Halogen-based thermo-electrochemical converter
US11493029B2 (en) 2021-04-02 2022-11-08 Ice Thermal Harvesting, Llc Systems and methods for generation of electrical power at a drilling rig
US11280322B1 (en) 2021-04-02 2022-03-22 Ice Thermal Harvesting, Llc Systems for generating geothermal power in an organic Rankine cycle operation during hydrocarbon production based on wellhead fluid temperature
US11293414B1 (en) 2021-04-02 2022-04-05 Ice Thermal Harvesting, Llc Systems and methods for generation of electrical power in an organic rankine cycle operation
US11480074B1 (en) 2021-04-02 2022-10-25 Ice Thermal Harvesting, Llc Systems and methods utilizing gas temperature as a power source
US11486370B2 (en) 2021-04-02 2022-11-01 Ice Thermal Harvesting, Llc Modular mobile heat generation unit for generation of geothermal power in organic Rankine cycle operations
US11326550B1 (en) 2021-04-02 2022-05-10 Ice Thermal Harvesting, Llc Systems and methods utilizing gas temperature as a power source
US11644015B2 (en) 2021-04-02 2023-05-09 Ice Thermal Harvesting, Llc Systems and methods for generation of electrical power at a drilling rig
US11592009B2 (en) 2021-04-02 2023-02-28 Ice Thermal Harvesting, Llc Systems and methods for generation of electrical power at a drilling rig
US11421663B1 (en) 2021-04-02 2022-08-23 Ice Thermal Harvesting, Llc Systems and methods for generation of electrical power in an organic Rankine cycle operation
WO2023281421A1 (en) 2021-07-07 2023-01-12 3M Innovative Properties Company Hydrofluoroolefins and uses thereof
WO2023002341A1 (en) 2021-07-20 2023-01-26 3M Innovative Properties Company Hydrofluoroolefins and uses thereof

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4760705A (en) 1983-05-31 1988-08-02 Ormat Turbines Ltd. Rankine cycle power plant with improved organic working fluid
DE69126219T2 (de) * 1990-07-26 1997-12-11 Du Pont Quasi-Azeotrope Mischungen zur Verwendung als Kältemittel
JPH04110388A (ja) 1990-08-31 1992-04-10 Daikin Ind Ltd 熱伝達用流体
US5611210A (en) * 1993-03-05 1997-03-18 Ikon Corporation Fluoroiodocarbon blends as CFC and halon replacements
DE69409813T2 (de) * 1993-08-09 1999-01-07 Livien Domien Ven Dampfkraftmaschine
EP0770115B1 (en) * 1994-07-14 1998-12-09 E.I. Du Pont De Nemours And Company Refrigerant compositions
AU4052097A (en) * 1996-08-14 1998-03-06 Allied-Signal Inc. Pentafluoropropanes and hexafluoropropanes as working fluids for power generation
US5710352A (en) * 1996-09-19 1998-01-20 Alliedsignal Inc. Vapor phase process for making 1,1,1,3,3-pentafluoropropane and 1-chloro-3,3,3-trifluoropropene
US6013846A (en) * 1998-03-05 2000-01-11 Elf Atochem North America, Inc. Azeotrope of HF and 1233zd
US6035643A (en) * 1998-12-03 2000-03-14 Rosenblatt; Joel H. Ambient temperature sensitive heat engine cycle
US6176102B1 (en) * 1998-12-30 2001-01-23 Praxair Technology, Inc. Method for providing refrigeration
US6374629B1 (en) * 1999-01-25 2002-04-23 The Lubrizol Corporation Lubricant refrigerant composition for hydrofluorocarbon (HFC) refrigerants
US6783691B1 (en) * 1999-03-22 2004-08-31 E.I. Du Pont De Nemours And Company Compositions of difluoromethane, pentafluoroethane, 1,1,1,2-tetrafluoroethane and hydrocarbons
US6589355B1 (en) * 1999-10-29 2003-07-08 Alliedsignal Inc. Cleaning processes using hydrofluorocarbon and/or hydrochlorofluorocarbon compounds
JP2004513189A (ja) * 2000-07-17 2004-04-30 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド 担持された触媒系
US6516837B2 (en) * 2000-09-27 2003-02-11 Honeywell International Inc. Method of introducing refrigerants into refrigeration systems
US6991744B2 (en) * 2000-12-08 2006-01-31 E. I. Du Pont De Nemours And Company Refrigerant compositions containing a compatibilizer
US6551469B1 (en) * 2001-11-27 2003-04-22 Honeywell International Photochlorination of 1,1,1,3,3-pentafluoropropane
EP2277942A3 (en) * 2002-10-25 2014-07-09 Honeywell International, Incorporated. Compositions containing fluorine substituted olefins
US20040089839A1 (en) * 2002-10-25 2004-05-13 Honeywell International, Inc. Fluorinated alkene refrigerant compositions
US9005467B2 (en) * 2003-10-27 2015-04-14 Honeywell International Inc. Methods of replacing heat transfer fluids
US6844475B1 (en) * 2003-08-08 2005-01-18 Honeywell International Business Machines Low temperature production of 1-chloro-3,3,3-trifluoropropene (HCFC-1233zd)
US9499729B2 (en) 2006-06-26 2016-11-22 Honeywell International Inc. Compositions and methods containing fluorine substituted olefins
US7428816B2 (en) * 2004-07-16 2008-09-30 Honeywell International Inc. Working fluids for thermal energy conversion of waste heat from fuel cells using Rankine cycle systems
CA2591130A1 (en) 2004-12-21 2006-06-29 Honeywell International Inc. Stabilized iodocarbon compositions
US20060266976A1 (en) * 2005-05-27 2006-11-30 Minor Barbara H Compositions comprising bromofluoro-olefins and uses thereof
US20100025619A1 (en) * 2006-07-12 2010-02-04 Solvay Fluor Gmbh Method for heating and cooling using fluoroether compounds, compositions suitable therefore and their use
US20080157023A1 (en) * 2006-11-14 2008-07-03 Samuels George J Fluorocarbon stabilizers
WO2008065011A1 (en) * 2006-11-29 2008-06-05 Solvay Fluor Gmbh Compositions comprising unsaturated hydrofluorocarbon compounds, and methods for heating and cooling using the compositions
CN104744721A (zh) * 2007-03-29 2015-07-01 阿科玛股份有限公司 氢氯氟烯烃的发泡剂组合物
US7438825B1 (en) * 2008-03-07 2008-10-21 Arkema Inc. Azeotrope-like composition of 1,1,1-trifluoro-3-chloropropene and dimethoxymethane
CN101688107A (zh) * 2008-03-07 2010-03-31 阿科玛股份有限公司 具有改进的油返回的卤代烯热传输组合物
US7438826B1 (en) * 2008-03-07 2008-10-21 Arkema Inc. Azeotrope-like composition of 1,1,1-trifluoro-3-chloropropene and methyl acetate
US7442321B1 (en) * 2008-03-07 2008-10-28 Arkema Inc. Azeotrope-like composition of 1,1,1-trifluoro-3-chloropropene and trans-1,2-dichloroethylene
US9994751B2 (en) * 2008-04-30 2018-06-12 Honeywell International Inc. Absorption refrigeration cycles using a LGWP refrigerant
FR2937906B1 (fr) 2008-11-03 2010-11-19 Arkema France Procede de chauffage et/ou climatisation d'un vehicule.
FR2948679B1 (fr) 2009-07-28 2011-08-19 Arkema France Procede de transfert de chaleur

Also Published As

Publication number Publication date
KR101891798B1 (ko) 2018-08-27
ES2739674T3 (es) 2020-02-03
JP2012511087A (ja) 2012-05-17
CN105462562A (zh) 2016-04-06
US20140366540A1 (en) 2014-12-18
US8820079B2 (en) 2014-09-02
US20100139274A1 (en) 2010-06-10
EP2364340A4 (en) 2011-09-14
JP6100827B2 (ja) 2017-03-22
JP6363748B2 (ja) 2018-07-25
CN105462562B (zh) 2020-03-10
EP3572479A1 (en) 2019-11-27
HRP20191125T1 (hr) 2019-09-20
CA2745762A1 (en) 2010-06-10
IL213366A0 (en) 2011-07-31
MX2011005880A (es) 2011-07-29
JP2018204015A (ja) 2018-12-27
JP2015221896A (ja) 2015-12-10
KR20170066683A (ko) 2017-06-14
CA2745762C (en) 2018-02-27
DK2364340T3 (da) 2019-06-24
EP2364340A1 (en) 2011-09-14
JP2017137495A (ja) 2017-08-10
CN102307965B (zh) 2016-01-06
EP2364340B1 (en) 2019-03-20
KR101744878B1 (ko) 2017-06-08
KR20110099715A (ko) 2011-09-08
WO2010065895A1 (en) 2010-06-10
CN102307965A (zh) 2012-01-04
ZA201104157B (en) 2012-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6637551B2 (ja) 有機ランキンサイクル作動流体として有用なクロロ−及びブロモ−フルオロオレフィン化合物
JP2017129146A (ja) 有機ランキンサイクル作動流体として有用なフルオロオレフィン化合物
JP6213194B2 (ja) 熱エネルギーを機械エネルギーへ変換する方法、有機ランキンサイクル装置、及び作動流体を置換える方法
WO2005085398A2 (en) Fluorinated ketone and fluorinated ethers as working fluids for thermal energy conversion
JP2008506819A (ja) ランキンサイクルシステムを用いて燃料電池からの廃熱を熱エネルギー変換するための作動流体
US20140305125A1 (en) Working fluid for rankine cycle
JP2020023971A (ja) テトラフルオロプロペン及びテトラフルオロエタンを含む組成物、動力サイクルにおけるその使用、並びに動力サイクル装置
JP2013087187A (ja) 熱サイクル用作動媒体
JP2013100805A (ja) 熱サイクル用作動媒体
JP2017226855A (ja) 熱エネルギーを機械エネルギーへ変換する方法、有機ランキンサイクル装置、及び作動流体を置換える方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190607

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190909

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6637551

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250