JP6618363B2 - 偏肉フィルムの製造装置、及び偏肉フィルムの製造方法 - Google Patents

偏肉フィルムの製造装置、及び偏肉フィルムの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6618363B2
JP6618363B2 JP2015553442A JP2015553442A JP6618363B2 JP 6618363 B2 JP6618363 B2 JP 6618363B2 JP 2015553442 A JP2015553442 A JP 2015553442A JP 2015553442 A JP2015553442 A JP 2015553442A JP 6618363 B2 JP6618363 B2 JP 6618363B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
diameter
small
uneven thickness
manufacturing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015553442A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2015093227A1 (ja
Inventor
励紀 秋田
励紀 秋田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
MGC Filsheet Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
MGC Filsheet Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Gas Chemical Co Inc, MGC Filsheet Co Ltd filed Critical Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Publication of JPWO2015093227A1 publication Critical patent/JPWO2015093227A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6618363B2 publication Critical patent/JP6618363B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/22Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of indefinite length
    • B29C43/222Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of indefinite length characterised by the shape of the surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/32Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C43/44Compression means for making articles of indefinite length
    • B29C43/46Rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/001Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
    • B29C48/0011Combinations of extrusion moulding with other shaping operations combined with compression moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/07Flat, e.g. panels
    • B29C48/08Flat, e.g. panels flexible, e.g. films
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/12Articles with an irregular circumference when viewed in cross-section, e.g. window profiles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D11/00Producing optical elements, e.g. lenses or prisms
    • B29D11/00663Production of light guides
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0013Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide
    • G02B6/0015Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/002Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it by shaping at least a portion of the light guide, e.g. with collimating, focussing or diverging surfaces
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0065Manufacturing aspects; Material aspects
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/32Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C43/44Compression means for making articles of indefinite length
    • B29C43/46Rollers
    • B29C2043/461Rollers the rollers having specific surface features
    • B29C2043/463Rollers the rollers having specific surface features corrugated, patterned or embossed surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/32Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C43/44Compression means for making articles of indefinite length
    • B29C43/46Rollers
    • B29C2043/466Rollers the rollers having specific shape, e.g. non cylindrical rollers, conical rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2793/00Shaping techniques involving a cutting or machining operation
    • B29C2793/0063Cutting longitudinally
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2793/00Shaping techniques involving a cutting or machining operation
    • B29C2793/009Shaping techniques involving a cutting or machining operation after shaping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/22Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of indefinite length
    • B29C43/24Calendering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/88Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling
    • B29C48/911Cooling
    • B29C48/9135Cooling of flat articles, e.g. using specially adapted supporting means
    • B29C48/914Cooling of flat articles, e.g. using specially adapted supporting means cooling drums
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2033/00Use of polymers of unsaturated acids or derivatives thereof as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2069/00Use of PC, i.e. polycarbonates or derivatives thereof, as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0018Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds having particular optical properties, e.g. fluorescent or phosphorescent
    • B29K2995/0026Transparent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2011/00Optical elements, e.g. lenses, prisms
    • B29L2011/0075Light guides, optical cables

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

本発明は、合成樹脂製の偏肉フィルム、例えば、液晶表示装置の背面照射装置に用いられる導光板に用いられる偏肉フィルムの製造装置及び製造方法に関するものである。
タブレットPC、スマートフォン等の液晶表示装置には、エッジライト方式の導光板(導光フィルム)が背面照明装置として用いられている。エッジライト方式の導光板は、四角形の板状体である透明板の1つの側面(光入射面)から光が入射し、入射した光を表面(光出射面)から出射する。背面照明装置は、導光板の少なくとも1つの側面に光源が配置されている。導光板の光出射面に対向する面(光反射面)には、導光板の内部を透過する光の進行角度を変える要素(以下、「偏向要素」という。)が設けられている。導光板の光入射面から入射した光は、光反射面で反射され、進行方向を変えられて導光板内を伝搬し、光出射面から出射する。一般に、導光板には偏向要素が設けられ、光の輝度が光出射面全面で均一になるように、偏向要素の密度分布および偏向要素の形状が決定される。
このような導光板の製造方法としては、特開平9−222514号公報に開示されているような射出成型法が一般的である。射出成型法で製造される導光板では、湯流れ性、成型性、などの制約から板厚を薄くすることが制限され、板厚の薄い側は、0.3〜0.4mmに止まっている。さらに、液晶画面の大型化に伴って、導光板が大型化されるため、大型の射出成形機が必要となり、製造コストが増加したり、転写精度を確保するために、過大な圧力、比較的長い加圧、冷却時間が必要となる等の問題がある。
このような問題を解決する方法として、特開平2004−82359号公報に開示されているような少なくとも2枚の偏肉フィルムが対称に一体的に並べられて成型されるよう押出すことを特徴とする押出機による偏肉フィルムの製造方法が提案されている。
しかしながら、特開平2004−82359号公報に開示されているような製造方法では押出装置のダイ押出口の形状を所望の偏肉フィルムの形状に対応させる必要がある。また、導光フィルムを得るには対称に並べられた偏肉フィルムを切り離す必要があり、切り離した個所を光入射面とするには、その端面を入念に研磨する必要がある。
特開平9−222514号公報 特開平2004−82359号公報
本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものである。つまり押出装置のダイ押出口の形状は通常のフィルム成形時と何ら変わらない略長方形のまま偏肉フィルムを成形する事ができる偏肉フィルムの製造装置及び方法の提供を目的とする。また、本発明は、製造された偏肉フィルムを押出し方向に対して略垂直に分割(切断)するのみで容易に導光フィルムとすることができる偏肉フィルムの製造装置及び方法の提供を目的とする。
上記課題を解決するために本発明は下記通り構成される。
(態様1)偏肉フィルムを成型するための第1ロール及び第2ロールを備える偏肉フィルムの製造装置であって、前記第1ロールが、円錐台状部分と円盤状部分とを備え、前記円盤状部分の直径が前記円錐台状部分の大径面の直径より大きく、前記第2ロールが円柱状部分を備えることを特徴とする製造装置。(態様2)前記製造装置は、前記第1ロールの前記円錐台状部分と前記第2ロールの前記円柱状部分との間で、前記偏肉フィルムの成型体に肉厚部を形成し、前記第1ロールの前記円盤状部分と、前記第2ロールの前記円柱状部分との間で、前記成型体に薄肉の接続部を形成することを特徴とする、態様1に記載の製造装置。(態様3)前記第1ロールの前記円盤状部分と前記第2ロールの前記円柱状部分とが互いに対向する部分は、実質的に平行であることを特徴とする態様1又は2に記載の製造装置。(態様4)前記円錐台状部分が一対の円錐台状部分であり、前記円盤状部分を挟むように前記一対の円錐台状部分が対称に配置されることを特徴とする、態様2又は3に記載の製造装置。(態様5)前記第1ロールを構成する各部分は、同一軸線上に一体的に配置されることを特徴とする、態様1〜4のいずれか1項に記載の製造装置。(態様6)前記円盤状部分と前記円錐台状部分の小径面とが接続されることを特徴とする、態様2〜5のいずれか1項に記載の製造装置。(態様7)前記第1ロールがさらに円柱状部分を備えることを特徴とする、態様1〜6のいずれか1項に記載の製造装置。
(態様8)前記第1ロールの前記円柱状部分と、前記第1ロールの前記円錐台状部分の大径面とが接続されることを特徴とする、態様7に記載の製造装置。(態様9)偏肉フィルムを成型するための第1ロール及び第2ロールを備える偏肉フィルムの製造装置であって、前記第1ロールが、円柱状部分と円盤状部分とを備え、前記第2ロールが円錐台状部分と円盤状の小径部分とを備え、前記小径部分が前記円錐台状部分の小径面側となだらかに接続することを特徴とする製造装置。(態様10)前記製造装置は、前記第1ロールの前記円柱状部分と前記第2ロールの前記円錐台状部分との間で、前記偏肉フィルムの成型体に肉厚部を形成し、前記第1ロールの前記円盤状部分と、前記第2ロールの小径部分との間で、前記成型体に薄肉の接続部を形成することを特徴とする、態様9に記載の製造装置。(態様11)前記第1ロールの前記円盤状部分と、前記第2ロールの小径部分とが互いに対向する部分は、実質的に平行であることを特徴とする態様9又は10に記載の製造装置。(態様12)前記円錐台状部分が一対の円錐台状部分であり、前記小径部分を挟むように前記一対の円錐台状部分が対称に配置されることを特徴とする、態様9〜11のいずれか1項に記載の製造装置。(態様13)前記第1ロール又は第2ロールを構成する各部分は、同一軸線上に一体的に配置されることを特徴とする、態様9〜12のいずれか1項に記載の製造装置。(態様14)前記小径部分と前記円錐台状部分の小径面とが接続されることを特徴とする、態様9〜13のいずれか1項に記載の製造装置。(態様15)前記第2ロールがさらに円柱状部分を備えることを特徴とする、態様9〜14のいずれか1項に記載の製造装置。(態様16)前記第2ロールの前記円柱状部分と、前記第2ロールの前記円錐台状部分の大径面とが接続されることを特徴とする、態様15に記載の製造装置。
(態様17)前記成型体の肉厚部は、押出方向に平行な一方の側部から他方の側部にかけて膜厚が変化するように形成されることを特徴とする、態様2又は10に記載の製造装置。(態様18)前記円錐台状部分の表面には、ドットパターンが設けられることを特徴とする、態様1〜16のいずれか1項に記載の製造装置。(態様19)前記第1ロール及び前記第2ロールにより成型された前記成型体を裁断する裁断部を備えることを特徴とする、態様1〜18のいずれか1項に記載の製造装置。(態様20)前記偏肉フィルムの成型体は、複数のサブ成型体から構成され、前記サブ成型体は、前記接続部で接続されることを特徴とする、態様2、10、17のいずれか一項に記載の製造装置。
(態様21)第1ロール及び第2ロールを用いて偏肉フィルムを成型するための偏肉フィルムの製造方法であって、前記第1ロールが、円錐台状部分と円盤状部分とを備え、前記円盤状部分の直径が前記円錐台状部分の大径面の直径より大きく、前記第2ロールが円柱状部分を備えており、前記第1ロールの前記円錐台状部分と前記第2ロールの前記円柱状部分との間で、前記偏肉フィルムの成型体に肉厚部を形成し、前記第1ロールの前記円盤状部分と、前記第2ロールの前記円柱状部分との間で、前記成型体に薄肉の接続部を形成することを特徴とする、製造方法。(態様22)第1ロール及び第2ロールを用いて偏肉フィルムを成型するための偏肉フィルムの製造方法であって、前記第1ロールが、円柱状部分と円盤状部分とを備え、前記第2ロールが円錐台状部分と小径部分とを備え、前記小径部分の直径が前記円錐台状部分の小径面の直径より小さく、前記第1ロールの前記円柱状部分と前記第2ロールの前記円錐台状部分との間で、前記偏肉フィルムの成型体に肉厚部を形成し、前記第1ロールの前記円盤状部分と、前記第2ロールの小径部分との間で、前記成型体に薄肉の接続部を形成することを特徴とする、製造方法。(態様23)前記接続部を実質的に等しい厚さに形成することを特徴とする、態様21又は22に記載の製造方法。
(態様24)偏肉フィルムを成型するための第1ロール及び第2ロールを備える偏肉フィルムの製造装置であって:(i)前記第1ロールが、円錐台状部分と円盤状部分とを備え、前記円盤状部分の直径が前記円錐台状部分の大径面の直径より大きく、前記第2ロールが円柱状部分を備えるか、または;(ii)前記第1ロールが、円柱状部分と円盤状部分とを備え、前記第2ロールが円錐台状部分と円盤状の小径部分とを備え、前記小径部分が前記円錐台状部分の小径面側となだらかに接続することを特徴とする製造装置。
(態様25)第1ロール及び第2ロールを用いて偏肉フィルムを成型するための偏肉フィルムの製造方法であって:(i)前記第1ロールが、円錐台状部分と円盤状部分とを備え、前記円盤状部分の直径が前記円錐台状部分の大径面の直径より大きく、前記第2ロールが円柱状部分を備えており、前記第1ロールの前記円錐台状部分と前記第2ロールの前記円柱状部分との間で、前記偏肉フィルムの成型体に肉厚部を形成し、前記第1ロールの前記円盤状部分と、前記第2ロールの前記円柱状部分との間で、前記成型体に薄肉の接続部を形成するか、または;(ii)前記第1ロールが、円柱状部分と円盤状部分とを備え、前記第2ロールが円錐台状部分と小径部分とを備え、前記小径部分の直径が前記円錐台状部分の小径面の直径より小さく、前記第1ロールの前記円柱状部分と前記第2ロールの前記円錐台状部分との間で、前記偏肉フィルムの成型体に肉厚部を形成し、前記第1ロールの前記円盤状部分と、前記第2ロールの小径部分との間で、前記成型体に薄肉の接続部を形成することを特徴とする、製造方法。
本発明によれば、ダイ押出口の形状を変えることなく、第1及び第2ロールによって連続して、分割が容易な偏肉フィルムを製造することができる。
本発明の第1の実施形態で製造される偏肉フィルムの断面図である。 図1の偏肉フィルムのサブ成型体を示す斜視図である。 本発明の第1の実施形態に係る製造装置を示す要部斜視図である。 図3の製造装置の第1及び第2ロールを示す上方斜視図である。 本発明の第2の実施形態で製造される偏肉フィルムの断面図である。 図5の偏肉フィルムのサブ成型体を示す斜視図である。 本発明の第2の実施形態に係る製造装置の第1及び第2ロールを示す上方斜視図である。
本発明の偏肉フィルムの製造装置及びその製造方法に係る各実施形態を図面を用いて説明する。各図において同一部分に同一符号を付し説明は省略する。
(第1の実施形態)
図1は、第1の実施形態の製造装置及び方法によって、押し出し成型された偏肉フィルムの成型体の押出(長手)方向に垂直な方向の断面図である。成型体120は、2つのサブ成型体120’から構成される。サブ成型体120’は、膜厚が等しい平坦部122と、膜厚が変化する偏肉部124と、平坦部122より膜厚が薄い接続部128とを備える。好ましくは、後述する第1ロール230の円盤状部分232と第2ロール240の円柱状部分との間で、接続部128を実質的に等しい膜厚に形成することができる。成型体120’の上面は、偏肉部124側で立ち上がるように形成され、成型体120’の下面は、平坦になるように形成される。偏肉部124は、接続部128側の第1の側部126から平坦部122側の第2の側部130に向かって肉厚(膜厚)が減少する。接続部128を介して、2つの偏肉部124の側部126が対向している。接続部128は、成型体120’の平坦な下面側に形成される。
図2は図1の偏肉フィルムの成型体120を切断したサブ成型体120’を示す斜視図である。サブ成型体120’は、接続部128において、押出方向に平行な切断面128aで切断され、押出方向に垂直な2つの切断面132で切断されている。
なお、第1の実施形態では、図1に示すように2枚のサブ成型体120’の両側部126を対向して、対称に並べて一体的に成型されるようにしたが、この2枚のサブ成型体120’含む複数の成型体の側部130を接続部で接続して並べて一体化して成型してもよい。サブ成型体120’から接続部128全体を切断したものが、導光フィルムとして用いられる。
図2において、側部126が光入射面、側部130が端面、偏肉部124の傾斜面124aが光反射面、平坦部122の上側平面が光出射面となる。光反射面である傾斜面124aには、後述するように光を反射するドットパターンが形成される。
図3は、図1の偏肉フィルムの成型体を成型する製造装置200の要部斜視図である。製造装置200は、樹脂を収容して押出すダイ201と、ダイ201に形成される長方形状の押出口202と、第1ロール230と、第2ロール240と、第3ロール250とを備える。第1及び第2ロール230及び240は、押出口202の下方に配置され、押出口202から押し出される成型前の樹脂板110を挟み込むように配置される。第3ロール250は、第2ロール240の側方に配置される。
図4を用いて第1ロール230及び第2ロール240の構造を説明する。第1ロール230は、円盤状部分232と、円盤状部分232を挟む一対の円錐台状部分234と、一対の円錐台状部分234の外側にそれぞれ配置される一対の円柱状部分236とから構成される。第1ロール230の各部分は、回転中心が同一軸線上となるように一体的に配置される。一対の円錐台状部分234は、小径面234aが内側に大径面234bが外側になるように、円盤状部分232に対して対称に配置される。円盤状部分232の直径は、円錐台状部分234の大径面234aの直径より大きい。第2ロール240及び第3ロール250は、全体が円柱状部分であり、第1〜第3ロール230、240、250の回転中心軸線は平行に配置される。好ましくは、第1ロール230の円盤状部分232と第2ロール240の円柱状部分とが互いに対向する部分は、実質的に平行である。なお、図3及び4の第1ロール230及び第2ロール240を逆に配置することもできる。図4に示すように、円錐台状部分234の表面には、全体にわたってドットパターン234cが設けられ、ドットパターン234cにより、偏肉部124に光反射面が形成される。第2ロール240、第3ロール250の表面は平滑面である。
製造装置200による偏肉フィルムの成型体の成型工程を説明する。製造装置200は、不図示の加熱手段により導光フィルムの材料となる樹脂を低粘度になる温度に加熱し、この樹脂を、ダイ201の押出口202から樹脂板110として押し出す。押出口202から押し出された樹脂板110は、第1〜第3ロール230、240、250からなる3段ロールに導かれる。第1及び第2ロール230及び240は、樹脂板110を賦形して成型体120とする。具体的には、樹脂板110が第1及び第2ロール230及び240を通過する際、第1ロール230の円盤状部分232と第2ロール240との間で接続部128が形成され、第1ロール230の円錐台状部分234と第2ロール240との間で偏肉部124が形成され、第1ロール230の円柱状部分236と第2ロール240との間で平坦部122が形成される。円錐台状部分234のドットパターン234cにより、樹脂板に光反射用のドットパターンが形成される。
最終の第3ロール250は、通常、成型体120を形成する樹脂のガラス転移温度以下に制御されている。これによって、成型体120が3段ロールを離れるときには、少なくとも、成型体120の表面が固化している。3段ロールから離れた成型体120は、さらに空気中を冷却されながら進行し、図示しない裁断部において、スリッタやエッジナイフ等によって長さ方向に分割され、さらに押し切り等で板幅方向の分割切断がなされ、導光フィルムとなる。これにより、プラスチックパネル(成型体120)の成形と同時に、ドットを形成することができる。なお、図1に示した薄膜の接続部分128の厚さ、幅によっては長さ方向の分割を省略し製品への組み込み段階で割って導光フィルムとすることも出来る。また、第1の実施形態において、図4の円盤状部分232を省略してもよい。この場合には、偏肉フィルムの成型体120の肉厚の中央部を切断すれば、導光フィルムを製造することができる。
(第2の実施形態)
図5は、第2の実施形態の製造装置及び方法によって、押し出し成型された偏肉フィルムの成型体の押出方向に垂直な方向の断面図である。成型体220は、2つのサブ成型体220’から構成される。サブ成型体220’は、膜厚が等しい平坦部222と、膜厚が変化する偏肉部224と、平坦部222より膜厚が薄い接続部228とを備える。成型体220’の上面は、偏肉部224側で立ち上がるように形成され、成型体220’の下面は、平坦になるように形成される。偏肉部224は、接続部228側の第1の側部226から平坦部232側の第2の側部230に向かって肉厚(膜厚)が減少する。接続部228を介して、2つの偏肉部224の側部126が対向している。接続部228は、成型体120’の立ち上がる上面側に形成される。好ましくは、後述する第1ロール330の円盤状部分332と第2ロール340の小径部分342との間で、接続部228を実質的に等しい膜厚に形成することができる。
図6は図5の偏肉フィルムの成型体220を切断したサブ成型体220’を示す斜視図である。サブ成型体220’は、接続部228において、押出方向に平行な切断面228aで切断され、押出方向に垂直な2つの切断面232で切断されている。
なお、第2の実施形態では、図5に示すように2枚のサブ成型体220’の両側部226を対向して、対称に並べて一体的に成型されるようにしたが、この2枚のサブ成型体220’含む複数の成型体の側部230を接続部で接続して並べて一体化して成型してもよい。サブ成型体220’から接続部228全体を切断したものが、導光フィルムとして用いられる。
図6において、側部226が光入射面、側部230が端面、偏肉部224の傾斜面224aが光反射面、平坦部232の上側平面が光出射面232aとなる。光反射面である傾斜面224aには、ドットパターンが形成される。
第2実施形態において、偏肉フィルムの成型体を成型する製造装置は、第1実施形態の製造装置200(図3)と同様である。ただし、第2実施形態の製造装置の第1ロール及び第2ロールのみが、製造装置200のものとは異なる構造である。以下、第2実施形態の製造装置に用いる第1ロール330及び第2ロール340を説明する。
図7に示すように、第1ロール330は、円盤状部分332と、円盤状部分332を挟む一対の円柱状部分334とから構成される。第1ロール330の各部分は、回転中心が同一軸線上となるように一体的に配置される。円盤状部分332の直径は、円柱状部分334の直径より大きい。第2ロール340は、円盤状の小径部分342と、小径部分342を挟む一対の円錐台状部分344と、一対の円錐台状部分344の外側にそれぞれ配置される一対の円柱状部分346とから構成される。一対の円錐台状部分344は、小径面344aが内側に大径面344bが外側になるように、小径部分342を挟んで対称に配置される。円錐台状部分344の小径面344aの直径は、小径部分342の直径と同じである。小径部分342は、円錐台状部分344の小径面344a側となだらかに接続される。円錐台状部分344の大径面344bの直径は、円柱状部分346の直径と同じである。好ましくは、第1ロール330の円盤状部分332と、第2ロール340の小径部分342とが互いに対向する部分は、実質的に平行としてもよい。なお、第1ロール330、第2ロール340を逆に配置することもできる。図示しないが、円錐台状部分334の表面には、全体にわたってドットパターンが設けられている。第1ロール330の表面は平滑面である。
第2実施形態における偏肉フィルムの成型体の成型工程を説明する。第1実施形態の成型工程と同一の工程は省略する。ダイ201の押出口202から押し出された樹脂板110は、第1〜第3ロール330、340、250からなる3段ロールに導かれる。樹脂板110が第1及び第2ロール330及び340を通過する際、第1ロール340の円盤状部分332と第2ロール340の小径部分342との間で接続部228が形成され、第1ロール330の円柱状部分334の内側と、第2ロール340の円錐台状部分344との間で偏肉部224が形成され、第1ロール330の円柱状部分334の外側と第2ロール340の円柱状部分346との間で平坦部222が形成される。円錐台状部分344のドットパターンにより、樹脂板にドットパターンが形成される。なお、第2の実施形態において、図7の円盤状部分332を省略してもよい。この場合には、偏肉フィルムの成型体120の肉厚の中央部を切断すれば、導光フィルムを製造することができる。
なお、各実施の形態では、3段ロールを用いて説明したが、3段に限られるものではなく、第1ロール及び第2ロールの2本のロールでもよく、また、4段以上としてもよい。各実施形態において、導光フィルムを製造するための偏肉フィルムには、透明樹脂であるアクリル樹脂やポリカーボネイト樹脂等が用いられる。各実施形態において、成型体120、220の下面に、凹凸を有する型押し面を用いて偏向要素を型押しをすることができる。以上の説明から明らかなように、本発明によれば、連続して、安価にウエッジ状の導光フィルムに代表される偏断面形状の成型体である偏肉フィルムを製造することができる。
120 成型体
124 偏肉部
122 平坦部
128 接続部
200 製造装置
201 ダイ
202 押出口
230 第1ロール
240 第2ロール
250 第3ロール
232 円盤状部分
234 円錐台状部分
236 円柱状部分
220 成型体
224 偏肉部
222 平坦部
228 接続部
330 第1ロール
340 第2ロール
332 円盤状部分
334 円柱状部分
342 小径部分
344 円錐台状部分
346 円柱状部分

Claims (13)

  1. 偏肉フィルムを成型するための第1ロール及び第2ロールを備える偏肉フィルムの製造装置であって、
    前記第1ロールが、円柱状部分と円盤状部分とを備え、前記第2ロールが円錐台状部分と円盤状の小径部分とを備え、前記小径部分が前記円錐台状部分の小径面側となだらかに接続し、
    前記第2ロールの前記小径部分の直径は、前記第1ロールの円盤状部分の直径よりも小さく、
    前記第1ロールの前記円盤状部分と、前記第2ロールの前記小径部分との間で、前記成型体に薄肉の接続部を形成し、
    前記円錐台状部分が一対の円錐台状部分であり、前記小径部分を挟むように前記一対の円錐台状部分が対称に配置されることを特徴とする製造装置。
  2. 前記製造装置は、前記第1ロールの前記円柱状部分と前記第2ロールの前記円錐台状部分との間で、前記偏肉フィルムの成型体に肉厚部を形成することを特徴とする、請求項1に記載の製造装置。
  3. 前記第1ロールの前記円盤状部分と、前記第2ロールの前記小径部分とが互いに対向する部分は、実質的に平行であることを特徴とする請求項1又は2に記載の製造装置。
  4. 前記第1ロール又は第2ロールを構成する各部分は、同一軸線上に一体的に配置されることを特徴とする、請求項1〜のいずれか1項に記載の製造装置。
  5. 前記小径部分と前記円錐台状部分の小径面とが接続されることを特徴とする、請求項1〜のいずれか1項に記載の製造装置。
  6. 前記第2ロールがさらに円柱状部分を備えることを特徴とする、請求項1〜のいずれか1項に記載の製造装置。
  7. 前記第2ロールの前記円柱状部分と、前記第2ロールの前記円錐台状部分の大径面とが接続されることを特徴とする、請求項に記載の製造装置。
  8. 前記成型体の肉厚部は、押出方向に平行な一方の側部から他方の側部にかけて膜厚が変化するように形成されることを特徴とする、請求項2に記載の製造装置。
  9. 前記円錐台状部分の表面には、ドットパターンが設けられることを特徴とする、請求項1〜のいずれか1項に記載の製造装置。
  10. 前記第1ロール及び前記第2ロールにより成型された前記成型体を裁断する裁断部を備えることを特徴とする、請求項1〜のいずれか1項に記載の製造装置。
  11. 前記偏肉フィルムの成型体は、複数のサブ成型体から構成され、前記サブ成型体は、前記接続部で接続されることを特徴とする、請求項1〜10のいずれか1項に記載の製造装置。
  12. 第1ロール及び第2ロールを用いて偏肉フィルムを成型するための偏肉フィルムの製造方法であって、
    前記第1ロールが、円柱状部分と円盤状部分とを備え、前記第2ロールが円錐台状部分と小径部分とを備え、前記小径部分が前記円錐台状部分の小径面側となだらかに接続し、前記第2ロールの前記小径部分の直径は、前記第1ロールの円盤状部分の直径よりも小さく、
    前記第1ロールの前記円柱状部分と前記第2ロールの前記円錐台状部分との間で、前記偏肉フィルムの成型体に肉厚部を形成し、
    前記第1ロールの前記円盤状部分と、前記第2ロールの小径部分との間で、前記成型体に薄肉の接続部を形成することを特徴とする、製造方法。
  13. 前記接続部を実質的に等しい厚さに形成することを特徴とする、請求項12に記載の製造方法。
JP2015553442A 2013-12-20 2014-11-20 偏肉フィルムの製造装置、及び偏肉フィルムの製造方法 Active JP6618363B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013263393 2013-12-20
JP2013263393 2013-12-20
PCT/JP2014/080827 WO2015093227A1 (ja) 2013-12-20 2014-11-20 偏肉フィルムの製造装置、及び偏肉フィルムの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2015093227A1 JPWO2015093227A1 (ja) 2017-03-16
JP6618363B2 true JP6618363B2 (ja) 2019-12-11

Family

ID=53402582

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015553442A Active JP6618363B2 (ja) 2013-12-20 2014-11-20 偏肉フィルムの製造装置、及び偏肉フィルムの製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10427335B2 (ja)
EP (2) EP3085513B1 (ja)
JP (1) JP6618363B2 (ja)
KR (1) KR102293964B1 (ja)
CN (1) CN105829061B (ja)
TW (1) TWI647088B (ja)
WO (1) WO2015093227A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6571412B2 (ja) 2015-06-29 2019-09-04 東芝機械株式会社 光学シート成形装置、光学シート成形方法
DE102017125836A1 (de) * 2017-11-06 2019-05-09 Brückner Maschinenbau GmbH & Co. KG Kühlwalze
US20190184656A1 (en) * 2017-12-19 2019-06-20 The Goodyear Tire & Rubber Company Strip lamination method and apparatus
DE102019116007A1 (de) * 2019-06-12 2020-12-17 Battenfeld-Cincinnati Germany Gmbh Vorrichtung zum Erzeugen einer Kunststoffbahn
JP6821757B2 (ja) * 2019-08-07 2021-01-27 芝浦機械株式会社 光学シート成形装置、光学シート成形方法
JP7364458B2 (ja) * 2019-12-23 2023-10-18 住友理工株式会社 樹脂製フィラーチューブ及びその製造方法
CN112497612A (zh) * 2020-10-28 2021-03-16 张怀文 一种适用范围更广的四辊塑料压延机

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5030079A (en) * 1989-10-27 1991-07-09 The Goodyear Tire & Rubber Company Roller die extrusion and calendering apparatus
US5174845A (en) * 1990-05-14 1992-12-29 Thiokol Corporation Insulation wrapping strip with variable configuration
JPH04353894A (ja) * 1991-05-31 1992-12-08 Ohtsu Tire & Rubber Co Ltd :The エッジライト型電飾看板用導光板
JP3410608B2 (ja) 1995-06-16 2003-05-26 株式会社クラレ 導光体の製造方法
JP2004082359A (ja) 2002-08-23 2004-03-18 Columbia Music Entertainment Inc 押出機による偏厚板材の製造方法
JP2006059763A (ja) * 2004-08-23 2006-03-02 Sumitomo Rubber Ind Ltd サイドライト型面照明装置
US7186110B2 (en) * 2004-09-17 2007-03-06 Francis Chung Hwa Pan Apparatus of making wedged plates
JP2006088649A (ja) 2004-09-27 2006-04-06 Chung-Hua Pan 楔形板の成形装置
US20090014116A1 (en) * 2005-03-16 2009-01-15 Fujifilm Corporation Method of producing resin sheet
EP1871586A4 (en) 2005-03-23 2008-04-30 Fujifilm Corp PROCESS FOR PRODUCING RESIN SHEET
JP5153152B2 (ja) 2007-01-31 2013-02-27 富士フイルム株式会社 面状照明装置
US20100109185A1 (en) 2007-03-30 2010-05-06 Fujifilm Corporation Method and apparatus for manufacturing uneven thickness resin sheet
JP2009040009A (ja) * 2007-08-10 2009-02-26 Fujifilm Corp 偏肉樹脂シートの製造方法及び装置
JP2009083309A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Fujifilm Corp 小片シートの製造方法
JP2009220443A (ja) * 2008-03-17 2009-10-01 Fujifilm Corp 偏肉樹脂シートの製造方法
US8086745B2 (en) * 2008-08-29 2011-12-27 Fuji Xerox Co., Ltd Graphical system and method for user authentication
JP2010058437A (ja) * 2008-09-05 2010-03-18 Fujifilm Corp 樹脂シートの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20160311137A1 (en) 2016-10-27
KR102293964B1 (ko) 2021-08-25
CN105829061A (zh) 2016-08-03
EP3085513B1 (en) 2020-04-22
CN105829061B (zh) 2019-03-05
TW201534455A (zh) 2015-09-16
EP3085513A4 (en) 2017-08-30
EP3338986B1 (en) 2020-07-08
WO2015093227A1 (ja) 2015-06-25
EP3338986A1 (en) 2018-06-27
EP3085513A1 (en) 2016-10-26
US10427335B2 (en) 2019-10-01
JPWO2015093227A1 (ja) 2017-03-16
TWI647088B (zh) 2019-01-11
KR20160101029A (ko) 2016-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6618363B2 (ja) 偏肉フィルムの製造装置、及び偏肉フィルムの製造方法
CN104122618A (zh) 复合导光板及其制作方法
US20150352797A1 (en) 3D printed objects and printing methods that controls light reflection direction and strength
JPWO2012102178A1 (ja) 樹脂フィルムの製造方法及び製造装置
TW201518081A (zh) 疊層玻璃物件及其製造方法
TW201202766A (en) Thin double-sided light guide plate
WO2011115111A1 (ja) 光学シートの製造方法
JP6465879B2 (ja) 偏肉フィルムの製造装置、及び偏肉フィルムの製造方法
JP6591207B2 (ja) 導光樹脂フィルム
TW201441035A (zh) 複合導光板及其製作方法
JP5648075B2 (ja) 形状転写樹脂シートの製造方法及び樹脂シート
JP4997143B2 (ja) 照明装置及び光制御板
KR20110044148A (ko) 표면 형상 전사 수지 시트의 제조 방법
CN202813209U (zh) 背光板模组用匀光贴片及应用有该匀光贴片的背光板模组
JP2014100803A (ja) 光学シートの製造装置及び製造方法
TW201437703A (zh) 複合導光板、複合導光板製作方法及其製作裝置
JP2014162127A (ja) 押出成形用金型ロール及びそれを用いた光学パターンシート製造方法
JP2013158961A (ja) 樹脂シートの製造方法
JP2012153125A (ja) 樹脂シートの製造方法、及び形状ロール
JP2014038800A (ja) 導光板の製造方法
JP2010048879A (ja) 光学シート、それを備えた光学素子及び光学シートの製造方法
JP2012040846A (ja) 光制御板の製造方法
JP2012250467A (ja) 導光板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160331

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170823

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180717

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180905

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190205

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190625

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190925

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20191003

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191112

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6618363

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151