JP6593898B2 - Oledゲート電極駆動回路の構造 - Google Patents

Oledゲート電極駆動回路の構造 Download PDF

Info

Publication number
JP6593898B2
JP6593898B2 JP2018515773A JP2018515773A JP6593898B2 JP 6593898 B2 JP6593898 B2 JP 6593898B2 JP 2018515773 A JP2018515773 A JP 2018515773A JP 2018515773 A JP2018515773 A JP 2018515773A JP 6593898 B2 JP6593898 B2 JP 6593898B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrically connected
input
output
terminal
gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018515773A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018534611A (ja
Inventor
▲コウ▼継木
▲呉▼智豪
胡厚亮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TCL China Star Optoelectronics Technology Co Ltd
Original Assignee
Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co Ltd
TCL China Star Optoelectronics Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co Ltd, TCL China Star Optoelectronics Technology Co Ltd filed Critical Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co Ltd
Publication of JP2018534611A publication Critical patent/JP2018534611A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6593898B2 publication Critical patent/JP6593898B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3266Details of drivers for scan electrodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3225Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3275Details of drivers for data electrodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0243Details of the generation of driving signals
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0264Details of driving circuits
    • G09G2310/0291Details of output amplifiers or buffers arranged for use in a driving circuit
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/08Details of timing specific for flat panels, other than clock recovery

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)

Description

本発明は、ディスプレイの技術分野に関し、特にOLEDゲート電極駆動回路の構造に関する。
有機発光ダイオード(Organic Light Emitting Display、OLED)ディスプレイは、自ら発光し、駆動電圧が低く、発光効率が高く、反応時間が短く、鮮明度及びコントラストが高く、180°に近い視角であり、使用温度の範囲が広く、フレキシブルディスプレイ且つ大画面フルカラーディスプレイを実現できる等の多くのメリットを備え、業界では最も発展の見込みがあるディスプレイとみなされている。
OLEDディスプレイは、駆動方式によって、単純マトリックス型OLED(Passive Matrix OLED、PMOLED)と、アクティブマトリックス型OLED(Active Matrix OLED、AMOLED)の二つの大きな種類に分類することができ、即ちダイレクトアドレッシングと、薄膜トランジスタ(Thin Film Transistor、TFT)マトリックスによるアドレッシングの二種類がある。その内、AMOLEDディスプレイは、アレイ式で配列された画素を備え、アクティブディスプレイのタイプに属し、発光効率が高く、通常は高解像度のインチの大きなディスプレイ装置に用いられる。
従来のOLEDに用いられる3T1C画素駆動回路は、一つの第一薄膜トランジスタと、一つの第二薄膜トランジスタと、一つの第三薄膜トランジスタと、からなる。その内、第一薄膜トランジスタはスイッチ薄膜トランジスタであり、有機発光ダイオードOLEDへの充電を制御するのに用いられる。第二薄膜トランジスタは駆動薄膜トランジスタである。第三薄膜トランジスタは有機発光ダイオードOLEDへの放電を制御するのに用いられる。第一薄膜トランジスタ及び第三薄膜トランジスタがオンになる時間を制御することによってサブフレーム(Subframe)の充電時間の長さを制御するとともに、人の眼の明るさに対する感知の時間的積分原理も利用することで、デジタル電圧(即ち二つのGamma電圧)を用いて異なるグレースケールの明るさの映像を表示することができる。
図1を参照する。図1は従来のOLEDゲート電極駆動回路の構造フレーム構造図である。前記OLEDゲート電極駆動回路の構造フレームは、OLEDパネルと、ゲート電極充電駆動回路と、ゲート電極放電駆動回路と、ソース電極駆動回路と、からなる。前記ゲート電極充電駆動回路及びゲート電極放電駆動回路は、OLEDパネルの左右両側にそれぞれ配置され、前記ゲート電極充電駆動回路及びゲート電極放電駆動回路は、異なるゲート電極駆動集積回路(Integrated Circuit、IC)を用いて実現することができる。前記OLEDゲート電極駆動回路の構造のメリットは、既成のゲート電極駆動ICを用いて実現することができる。
しかしながら、上記のOLEDゲート電極駆動回路の構造は、二つのゲート電極駆動ICを用いることが必要であり、ハードウェアのコストが高い。さらに、OLEDパネルの周辺回路が多くなることで、パネルのフレームの幅が広くなってしまい、技術要求が高くなり、コストがかさむことになる。
本発明は、一つのゲート電極駆動集成回路を用いるだけで、ゲート電極駆動回路の充電及び放電の工程を実現することができ、ハードディスクのコストを節約でき、パネル配線回路を簡略化するとともに、パネルのフレームを狭くすることができるOLEDゲート電極駆動回路の構造を提供することを目的とする。
上記の目的を達成するため、本発明は、OLEDパネルと、ゲート電極充放電駆動回路と、論理処理ユニットと、ソース電極駆動回路と、からなるOLEDゲート電極駆動回路の構造を提供する。
前記ゲート電極充放電駆動回路は、OLEDパネルの片側に設けられ、前記ゲート電極充放電駆動回路には、複数の出力端が設けられ、各出力端は、一つの信号線によって、前記論理処理ユニットに電気的に接続される。
前記論理処理ユニットは前記OLEDパネル内に設けられ、前記論理処理ユニットは、信号線によって、ゲート電極充放電駆動回路が伝える走査信号を受信するとともに、前記走査信号を放電走査信号和及び充電走査信号に変換し、OLED表示パネルに提供する。
前記ソース電極駆動回路は、前記OLEDパネルと互いに接続されているとともに、前記OLEDパネルにデータ信号を提供する。
前記OLED表示パネルは、複数のアレイ式で配列された画素駆動回路からなり、各画素駆動回路はすべて、一つのキャパシタと、三つの薄膜トランジスタと、からなる。
前記論理処理ユニットは、第一入力バッファと、グローバルバッファと、第二入力バッファと、第一ルックアップテーブルと、第三入力バッファと、第一Dフリップフロップと、第二ルックアップテーブルと、第二Dフリップフロップと、第三ルックアップテーブルと、第一出力バッファと、第四ルックアップテーブルと、第二出力バッファと、からなる。
前記第一入力バッファについては、前記第一入力バッファの入力端には、クロック信号が入力され、出力端は、グローバルバッファの入力端に電気的に接続される。
前記グローバルバッファについては、前記グローバルバッファの出力端は、第一DフリップフロップのC端及び第二DフリップフロップのC端に電気的に接続される。
前記第二入力バッファについては、前記第二入力バッファの入力端には、リセット信号が入力され、出力端は、第一ルックアップテーブルの入力端に電気的に接続される。
前記第一ルックアップテーブルについては、前記第一ルックアップテーブルの出力端は、第一DフリップフロップのCLR端及び第二DフリップフロップのCLR端に電気的に接続される。
前記第三入力バッファについては、前記第三入力バッファの入力端には、走査信号が入力され、出力端は、第一DフリップフロップのD端と、第二ルックアップテーブルの第一入力端と、第三ルックアップテーブルの第一入力端と、第四ルックアップテーブルの第二入力端と、に電気的に接続される。
前記第一Dフリップフロップについては、前記第一DフリップフロップのCE端は、一つの定圧高電位に電気的に接続され、Q端は、第二ルックアップテーブルの第二入力端に電気的に接続される。
前記第二ルックアップテーブルについては、前記第二ルックアップテーブルの第三入力端は、第三ルックアップテーブルの第二入力端及び第四ルックアップテーブルの第一入力端に電気的に接続され、出力端は、第二DフリップフロップのD端に電気的に接続される。
前記第二Dフリップフロップについては、前記第二DフリップフロップのCE端は、一つの定圧高電位に電気的に接続され、Q端は、第二ルックアップテーブルの第三入力端と、第三ルックアップテーブルの第二入力端と、第四ルックアップテーブルの第一入力端と、に電気的に接続される。
前記第三ルックアップテーブルについては、前記第三ルックアップテーブルの出力端は、第一出力バッファの入力端に電気的に接続される。
前記第一出力バッファについては、前記第一出力バッファの出力端は、第一出力信号を出力させる。
前記第四ルックアップテーブルについては、前記第四ルックアップテーブルの出力端は、第二出力バッファの入力端に電気的に接続される。
前記第二出力バッファについては、前記第二出力バッファの出力端は、第二出力信号を出力させる。
前記第一出力信号及び第二出力信号の周期は、走査信号周期の二倍であり、デューティ比は1/4であり、且つパルスの位置は、対応する走査信号のパルスと同期する。
前記第二出力信号及び第一出力信号のパルスの位置は、互いに重ならない。
前記第一出力信号及び第二出力信号の内、一つを充電走査信号とし、もう一つを放電走査信号とする。
前記第一入力バッファと、第二入力バッファと、第三入力バッファと、グローバルバッファと、第一出力バッファと、第二出力バッファは、すべて、第一トライオードから第六トライオードと、第一ダイオードから第三ダイオードと、第一電気抵抗から第五電気抵抗と、からなる。
前記第一トライオードのベース電極は、第一電気抵抗の一端に電気的に接続され、エミッタ電極は、第一ダイオードのカソードに電気的に接続され、コレクタ電極は、第二トライオードのベース電極に電気的に接続される。前記第二トライオードのエミッタ電極は、第三電気抵抗の一端及び第三トライオードのベース電極に電気的に接続され、コレクタ電極は、第二電気抵抗の一端及び第二ダイオードのアノードに電気的に接続される。前記第三トライオードのエミッタ電極は、第三電気抵抗の他端及び第五電気抵抗の一端に電気的に接続され、コレクタ電極は、第二ダイオードのカソード及び第四トライオードのベース電極に電気的に接続される。前記第四トライオードのエミッタ電極は、第五電気抵抗の他端及び第六トライオードのベース電極に電気的に接続され、コレクタ電極は、第四電気抵抗の一端及び第五トライオードのベース電極に電気的に接続される。前記第五トライオードのエミッタ電極は、第三ダイオードのアノードに電気的に接続され、コレクタ電極は、第四電気抵抗の他端に電気的に接続される。前記第六トライオードのエミッタ電極は、第五電気抵抗の一端に電気的に接続され、コレクタ電極は、第三ダイオードのカソードに電気的に接続される。前記第一電気抵抗と、第二電気抵抗と、第四電気抵抗の他端は、電源電圧に電気的に接続される。前記第一ダイオードのアノードは、前記第三電気抵抗の他端に電気的に接続される。
前記第一ダイオードのカソード及び前記第一トライオードのエミッタ電極は、入力端であり、前記第三ダイオードのカソード及び第六トライオードのコレクタ電極は、出力端である。
前記入力端の入力信号の電位と、前記出力端の出力信号の電位は、同じである。
前記第一Dフリップフロップ及び第二Dフリップフロップは、いずれも、第一NANDゲートから第六NANDゲートからなる。
前記第一NANDゲートの第一入力端を、DフリップフロップのCLR端とし、第二入力端は、第三NANDゲートの第一入力端に電気的に接続され、出力端は、第二NANDゲートの第一入力端に電気的に接続される。前記第二NANDゲートの第二入力端及び第三NANDゲートの第二入力端は、電気的に接続され、共にDフリップフロップのC端とし、第三入力端は、第四NANDゲートの第一入力端に電気的に接続され、出力端は、第五NANDゲートの第一入力端に電気的に接続される。前記第三NANDゲートの第三入力端は、第四NANDゲートの出力端に電気的に接続され、出力端は、第六NANDゲートの第二入力端に電気的に接続される。前記第四NANDゲートの第二入力端を、DフリップフロップのD端とする。前記第五NANDゲートの第二入力端は、第六NANDゲートの出力端に電気的に接続される。前記第六NANDゲートの第一入力端は、第五NANDゲートの出力端に電気的に接続されるとともに、DフリップフロップのQ端とする。
前記第二ルックアップテーブルは、第一インバータ及び第二インバータと、第一ANDゲート及び第二ANDゲートと、からなる。
前記第一インバータの入力端を、第二ルックアップテーブルの第一入力端とし、出力端は、第一ANDゲートの第一入力端に電気的に接続される。前記第二インバータの入力端を、第二ルックアップテーブルの第三入力端とし、出力端は、第二ANDゲートの第二入力端に電気的に接続される。前記第一ANDゲートの第二入力端を、第二ルックアップテーブルの第二入力端とし、出力端は、第二ANDゲートの第一入力端に電気的に接続される。前記第二ANDゲート出力端を、第二ルックアップテーブルの出力端とする。
前記第三ルックアップテーブルは、第三インバータと、第三ANDゲートと、からなる。
前記第三インバータの入力端を、前記第三ルックアップテーブルの第二入力端とし、出力端は、第三ANDゲートの第二入力端に電気的に接続される。前記第三ANDゲートの第一入力端を、前記第三ルックアップテーブルの第一入力端とし、出力端を、前記第三ルックアップテーブルの出力端とする。
前記第四ルックアップテーブルは、第四ANDゲートからなる。
前記第四ANDゲートの第一入力端を、前記第四ルックアップテーブルの第一入力端とし、第二入力端を、前記第四ルックアップテーブルの第二入力端とし、出力端を、前記第四ルックアップテーブルの出力端とする。
本発明は、さらに、OLEDパネルと、ゲート電極充放電駆動回路と、論理処理ユニットと、ソース電極駆動回路と、からなるOLEDゲート電極駆動回路の構造を提供する。
前記ゲート電極充放電駆動回路は、OLEDパネルの片側に設けられ、前記ゲート電極充放電駆動回路には、複数の出力端が設けられ、各出力端は、一つの信号線によって、前記論理処理ユニットに電気的に接続される。
前記論理処理ユニットは、前記OLEDパネル内に設けられ、前記論理処理ユニットは、信号線によって、ゲート電極充放電駆動回路が送信する走査信号を受信するとともに、前記走査信号を放電走査信及び充電走査信号に変換し、OLED表示パネルに提供する。
前記ソース電極駆動回路は、前記OLEDパネルと互いに接続されるとともに、前記OLEDパネルにデータ信号を提供する。
その内、前記OLED表示パネルは、アレイ式で配列された複数の画素駆動回路からなり、各画素駆動回路はすべて、一つのキャパシタと、三つの薄膜トランジスタと、からなる。
その内、前記論理処理ユニットは、第一入力バッファと、グローバルバッファと、第二入力バッファと、第一ルックアップテーブルと、第三入力バッファと、第一Dフリップフロップと、第二ルックアップテーブルと、第二Dフリップフロップと、第三ルックアップテーブルと、第一出力バッファと、第四ルックアップテーブルと、第二出力バッファと、からなる。
前記第一入力バッファについては、前記第一入力バッファの入力端には、クロック信号が入力され、出力端は、グローバルバッファの入力端に電気的に接続される。
前記グローバルバッファについては、前記グローバルバッファの出力端は、第一DフリップフロップのC端及び第二DフリップフロップのC端に電気的に接続される。
前記第二入力バッファについては、前記第二入力バッファの入力端には、リセット信号が入力され、出力端は、第一ルックアップテーブルの入力端に電気的に接続される。
前記第一ルックアップテーブルについては、前記第一ルックアップテーブルの出力端は、第一DフリップフロップのCLR端及び第二DフリップフロップのCLR端に電気的に接続される。
前記第三入力バッファについては、前記第三入力バッファの入力端には、走査信号が入力され、出力端は、第一DフリップフロップのD端と、第二ルックアップテーブルの第一入力端と、第三ルックアップテーブルの第一入力端と、第四ルックアップテーブルの第二入力端と、に電気的に接続される。
前記第一Dフリップフロップについては、前記第一DフリップフロップのCE端は、一つの定圧高電位に電気的に接続され、Q端は、第二ルックアップテーブルの第二入力端に電気的に接続される。
前記第二ルックアップテーブルについては、前記第二ルックアップテーブルの第三入力端は、第三ルックアップテーブルの第二入力端及び第四ルックアップテーブルの第一入力端に電気的に接続され、出力端は、第二DフリップフロップのD端に電気的に接続される。
前記第二Dフリップフロップについては、前記第二DフリップフロップのCE端は、一つの定圧高電位に電気的に接続され、Q端は、第二ルックアップテーブルの第三入力端と、第三ルックアップテーブルの第二入力端と、第四ルックアップテーブルの第一入力端と、に電気的に接続される。
前記第三ルックアップテーブルについては、前記第三ルックアップテーブルの出力端は、第一出力バッファの入力端に電気的に接続される。
前記第一出力バッファについては、前記第一出力バッファの出力端は、第一出力信号を出力させる。
前記第四ルックアップテーブルについては、前記第四ルックアップテーブルの出力端は、第二出力バッファの入力端に電気的に接続される。
前記第二出力バッファについては、前記第二出力バッファの出力端は、第二出力信号を出力させる。
前記第一出力信号及び第二出力信号の周期は、走査信号周期の二倍であり、デューティ比は1/4であり、且つパルスの位置は、対応する走査信号のパルスと同期する。
前記第二出力信号及び第一出力信号のパルスの位置は、互いに重ならない。
前記第一出力信号及び第二出力信号の内、一つを充電走査信号とし、もう一つを放電走査信号とする。
本発明が提供するOLEDゲート電極駆動回路の構造の有益な効果は、OLEDパネルの片側に設けられた一つのゲート電極充放電駆動回路によって、前記ゲート電極充放電駆動回路と電気的に接続された論理処理ユニットと連係し、論理処理ユニットによって、前記走査信号を、放電走査信号及び充電走査信号に変換して、OLED表示パネルに提供し、一つのゲート電極駆動集成回路(即ちゲート電極充放電駆動回路)を用いるだけで、ゲート電極駆動回路の充電及び放電の工程を実現することができ、従来の技術に比べて、ゲート電極駆動集成回路を一つ少なくし、ハードウェアのコストを節約し、パネルの配線回路を簡略化するとともに、パネルのフレームを狭くすることが可能である。
本発明の特徴及び技術内容について更に理解できるように、本発明に関係する以下の詳細な説明及び図面を参照する。しかしながら、図面は参考及び説明に用いるために提供するに過ぎず、決して本発明に制限を加えるものではない。
以下では図面を参照しつつ、本発明の具体的な実施方式についての詳細な説明によって、本発明の技術的解決策及びその他の有益な効果について明らかにする。
従来の技術によるOLEDゲート電極駆動回路の構造である。 本発明によるOLEDゲート電極駆動回路の構造である。 本発明によるOLEDゲート電極駆動回路の構造内の論理処理ユニットの回路図である。 図3が示す回路のシミュレーションを示した波形図である。 図3が示す論理処理ユニット内の各バッファの回路図である。 図3が示す論理処理ユニット内のDフリップフロップの回路図である。 図3が示す論理処理ユニット内の第二ルックアップテーブルの回路図である。 図3が示す論理処理ユニット内の第三ルックアップテーブルの回路図である。 図3が示す論理処理ユニット内の第四ルックアップテーブルの回路図である。
本発明が採用する技術手段及びその効果ついて更に詳しく説明するため、以下では本発明の好ましい実施例及びその図面を参照しつつ詳細な説明を行う。
図2を参照する。本発明が提供するOLEDゲート電極駆動回路の構造は、OLEDパネルと、ゲート電極充放電駆動回路と、論理処理ユニットと、ソース電極駆動回路と、からなる。前記ゲート電極充放電駆動回路は、OLEDパネルの片側に設けられ、前記ゲート電極充放電駆動回路には、複数の出力端が設けられ、各出力端は一つの信号線によって、前記論理処理ユニットに電気的に接続される。前記論理処理ユニットは、前記OLEDパネル内に設けられ、前記論理処理ユニットは、信号線によって、ゲート電極充放電駆動回路から伝送される走査信号を受信するとともに、前記走査信号を放電走査信号及び充電走査信号に変換し、OLED表示パネルに提供する。前記ソース電極駆動回路は、前記OLEDパネルと互いに接続されているとともに、前記OLEDパネルにデータ信号を提供する。
具体的に言うと、前記ゲート電極充放電駆動回路は、一つのゲート電極駆動ICから構成されており、前記OLED表示パネルは、複数のアレイ式で配列された画素駆動回路からなり、各画素駆動回路はすべて一つのキャパシタと、三つの薄膜トランジスタと、からなる。さらに詳しく言うと、前記画素駆動回路は、一つの第一薄膜トランジスタと、一つの第二薄膜トランジスタと、一つの第三薄膜トランジスタと、一つのキャパシタからなる。その内、第一薄膜トランジスタは充電薄膜トランジスタであり、有機発光ダイオードOLEDへの充電を制御するのに用いられ、前記論理処理ユニットを経て変換した後の充電走査信号を、第一薄膜トランジスタに提供すると、前記OLEDパネルへの充電を制御することができる。第二薄膜トランジスタは駆動薄膜トランジスタである。第三薄膜トランジスタは放電薄膜トランジスタであり、前記論理処理ユニットを経て変換した後の放電走査信号を、第三薄膜トランジスタに提供すると、前記OLEDパネルへの放電を制御することができる。
図3を参照する。前記論理処理ユニットは、第一入力バッファIBUF1と、前記第一入力バッファIBUF1の入力端に入力されるクロック信号PWM_CLKと、出力端に電気的に接続されたグローバルバッファBUFGの入力端と、からなる。グローバルバッファBUFGについては、前記グローバルバッファBUFGの出力端は、第一DフリップフロップFDCE1のC端及び第二DフリップフロップFDCE2のC端に電気的に接続される。第二入力バッファIBUF2については、前記第二入力バッファIBUF2の入力端には、リセット信号RST_nが入力され、出力端は、第一ルックアップテーブルLUT1の入力端に電気的に接続される。第一ルックアップテーブルLUT1については、前記第一ルックアップテーブルLUT1の出力端は、第一DフリップフロップFDCE1のCLR端及び第二DフリップフロップFDCE2のCLR端に電気的に接続される。第三入力バッファIBUF3については、前記第三入力バッファIBUF3の入力端には、走査信号Gate_inが入力され、出力端は、第一DフリップフロップFDCE1のD端と、第二ルックアップテーブルLUT2の第一入力端と、第三ルックアップテーブルLUT3の第一入力端と、第四ルックアップテーブルLUT4の第二入力端とに電気的に接続される。第一DフリップフロップFDCE1については、前記第一DフリップフロップFDCE1のCE端は、一つの定圧高電位に電気的に接続され、Q端は、第二ルックアップテーブルLUT2の第二入力端に電気的に接続される。第二ルックアップテーブルLUT2については、前記第二ルックアップテーブルLUT2の第三入力端は、第三ルックアップテーブルLUT3の第二入力端及び第四ルックアップテーブルLUT4の第一入力端に電気的に接続され、出力端は、第二DフリップフロップFDCE2のD端に電気的に接続される。第二DフリップフロップFDCE2については、前記第二DフリップフロップFDCE2のCE端は、一つの定圧高電位に電気的に接続され、Q端は、第二ルックアップテーブルのLUT2の第三入力端と、第三ルックアップテーブルLUT3の第二入力端と、第四ルックアップテーブルLUT4の第一入力端とに電気的に接続される。第三ルックアップテーブルLUT3については、前記第三ルックアップテーブルLUT3の出力端は、第一出力バッファOBUF1の入力端に電気的に接続される。第一出力バッファOBUF1については、前記第一出力バッファOBUF1の出力端は、第一出力信号Gate_out1を出力させる。第四ルックアップテーブルLUT4については、前記第四ルックアップテーブルLUT4の出力端は、第二出力バッファOBUF2の入力端に電気的に接続される。第二出力バッファOBUF2については、前記第二出力バッファOBUF2の出力端は、第二出力信号Gate_out2を出力させる。
図4を参照する。さらに詳しく説明すると、図4が示す論理処理ユニットには、クロック信号PWM_CLKと、リセット信号RST_nと、走査信号Gate_inと、が入力され、前記論理処理ユニットは、設定された順序に基づき対応して、第二出力信号Gate_out2と、第一出力信号Gate_out1を出力させる。上記の論理処理モジュールの変換を経た後出力される第一出力信号Gate_out1及び第二出力信号Gate_out2の周期は、走査信号Gate_in周期の二倍であり、デューティ比は1/4であり、且つパルスの位置は、対応する走査信号Gate_inのパルスと同期する。前記第二出力信号Gate_out2及び第一出力信号Gate_out1のパルスの位置は互いに重ならない。その内、前記第一出力信号Gate_out1及び第二出力信号Gate_out2の内の一つは充電走査信号であり、もう一つは放電走査信号である。
具体的に、図5を図3とともに参照する。図3が示す回路内は、第一入力バッファIBUF1と、第二入力バッファIBUF2と、第三入力バッファIBUF3と、グローバルバッファBUFGと、第一出力バッファOBUF1と、第二出力バッファOBUF2と、からなる。その内の各バッファは、すべて図5が示す構造である。図5が示すように、前記バッファは、第一から第六のトライオードQ1からQ6と、第一から第三のダイオードD1からD3と、第一から第五の電気抵抗R1からR5と、からなる。
前記第一トライオードQ1のベース電極は、第一電気抵抗R1の一端に電気的に接続され、エミッタ電極は、第一ダイオードD1のカソードに電気的に接続され、コレクタ電極は、第二トライオードQ2のベース電極に電気的に接続される。前記第二トライオードQ2のエミッタ電極は、第三電気抵抗R3の一端及び第三トライオードQ3のベース電極に電気的に接続され、コレクタ電極は、第二電気抵抗R2の一端及び第二ダイオードD2のアノードに電気的に接続される。前記第三トライオードQ3のエミッタ電極は、第三電気抵抗R3の他端及び第五電気抵抗R5の一端に電気的に接続され、コレクタ電極は、第二ダイオードD2のカソード及び第四トライオードQ4のベース電極に電気的に接続される。前記第四トライオードQ4のエミッタ電極は、第五電気抵抗R5の他端及び第六トライオードQ6のベース電極に電気的に接続され、コレクタ電極は、第四電気抵抗R4の一端及び第五トライオードQ5のベース電極に電気的に接続される。前記第五トライオードQ5のエミッタ電極は、第三ダイオードD3のアノードに電気的に接続され、コレクタ電極は、第四電気抵抗R4の他端に電気的に接続される。前記第六トライオードQ6のエミッタ電極は、第五電気抵抗R5の一端に電気的に接続され、コレクタ電極は、第三ダイオードD3のカソードに電気的に接続される。前記第一電気抵抗R1と、第二電気抵抗R2と、第四電気抵抗R4の他端とは、電源電圧VCCに電気的に接続される。前記第一ダイオードD1のアノードは前記第三電気抵抗R3の他端に電気的に接続される。
前記第一ダイオードD1のカソード及び前記第一トライオードQ1のエミッタ電極は、入力端INPUTであり、前記第三ダイオードD3のカソード及び第六トライオードQ6のコレクタ電極は、出力端OUTPUTである。
前記入力端INPUTの入力信号の電位と、前記出力端OUTPUTの出力信号の電位は、同じである。
特に、NMOS管を採用して、図5が示すバッファ内の第一トライオードQ1から第六トライオードQ6にとって換えることができる。前記バッファは、以下のような特性を備える。入力端INPUT的の入力信号が高電位である時、出力端OUTPUTの出力信号は高電位であり、また入力端INPUTの入力信号が低電位である時、出力端OUTPUTの出力信号は低電位である。
図3とともに図6を参照する。具体的に言うと、図3が示す回路内に含まれる第一DフリップフロップFDCE1及び第二DフリップフロップFDCE2の内部の各Dフリップフロップは、いずれも、図6が示す構造であるとともに、第一NANDゲートNADN1から第六NANDゲートNAND6からなる。
前記第一NANDゲートNAND1の第一入力端を、DフリップフロップのCLR端とし、第二入力端は、第三NANDゲートNADN3の第一入力端に電気的に接続され、出力端は、第二NANDゲートNAND2の第一入力端に電気的に接続される。前記第二NANDゲートNAND2の第二入力端及び第三NANDゲートNAND3の第二入力端は、電気的に接続され、共にDフリップフロップのC端とし、第三入力端は、第四NANDゲートNAND4の第一入力端に電気的に接続され、出力端は、第五NANDゲートNAND5の第一入力端に電気的に接続される。前記第三NANDゲートNAND3の第三入力端は、第四NANDゲートNAND4の出力端に電気的に接続され、出力端は、第六NANDゲートNAND6の第二入力端に電気的に接続される。前記第四NANDゲートNAND4の第二入力端を、DフリップフロップのD端とする。前記第五NANDゲートNAND5の第二入力端は、第六NANDゲートNAND6の出力端に電気的に接続される。前記第六NANDゲートNAND6の第一入力端は、第五NANDゲートの出力端に電気的に接続されるとともにDフリップフロップのQ端とする。
図7を参照する。具体的に言うと、前記第二ルックアップテーブルLUT2は、第一インバータF1及び第二インバータF2と、第一ANDゲートAND1及び第二ANDゲートAND2と、からなる。前記第一インバータF1の入力端を、第二ルックアップテーブルLUT2の第一入力端(図7が示すI0端)とし、出力端は、第一ANDゲートAND1の第一入力端に電気的に接続される。前記第二インバータF2の入力端を、第二ルックアップテーブルLUT2の第三入力端(図7が示すI2端)とし、出力端は、第二ANDゲートAND2の第二入力端に電気的に接続される。前記第一ANDゲートAND1の第二入力端を、第二ルックアップテーブルLUT2の第二入力端(図7の前記I1端)とし、出力端は第二ANDゲートAND2の第一入力端に電気的に接続される。前記第二ANDゲートAND2の出力端を、第二ルックアップテーブルLUT2の出力端とする。この時、前記第二ルックアップテーブルLUT2の入力信号がI0=0であり、I1=1であり、I2=0である時だけ、出力信号が1であり、その他の状況において出力信号はすべて0である。
図8を参照する。前記第三ルックアップテーブルLUT3は、第三インバータF3と、第三ANDゲートAND3と、からなる。前記第三インバータF3の入力端を、前記第三ルックアップテーブルLUT3の第二入力端(図8が示すI1端)とし、出力端は、第三ANDゲートAND3の第二入力端に電気的に接続される。前記第三ANDゲートAND3の第一入力端を、前記第三ルックアップテーブルLUT3の第一入力端(図8が示すI0端)とし、出力端を前記第三ルックアップテーブルLUT3の出力端とする。この時、前記第三ルックアップテーブルLUT3の入力信号がI0=1であり、I1=0である時だけ、出力信号が1であり、そのほかの状況において出力信号はすべて0である。
図9を参照する。前記第四ルックアップテーブルLUT4は、第四ANDゲートAND4からなる。前記第四ANDゲートAND4の第一入力端を前記第四ルックアップテーブルLUT4の第一入力端(図9内に示すI0端)とし、第二入力端を前記第四ルックアップテーブルLUT4の第二入力端(図9内に示すI1端)とし、出力端を前記第四ルックアップテーブルLUT4の出力端とする。この時、前記第四ルックアップテーブルLUT4の入力信号がI0=1であり、I1=1である時だけ、出力信号が1であり、その他の状況における出力信号はすべて0である。
前述したことをまとめると、本発明が提供するOLEDゲート電極駆動回路の構造は、OLEDパネルの片側に設けられた一つのゲート電極充放電駆動回路によって、前記ゲート電極充放電駆動回路に電気的に接続された論理処理ユニットと連動し、論理処理ユニットによって前記走査信号を放電走査信号及び充電走査信号に変換してOLED表示パネルに提供する。一つのゲート電極駆動集成回路(即ちゲート電極充放電駆動回路)を用いるだけでゲート電極駆動回路の充電及び放電の工程を達成することができ、従来の技術に比べて、ゲート電極駆動集成回路を一つ少なくし、ハードウェアのコストを節約し、パネル配線回路を簡略化するとともに、パネルのフレームをさらに狭くすることが可能である。
本分野の一般的な技術者は、前述した本発明の技術的解決策及び技術構想に基づき、その他各種対応した変更及び変形をすることができるが、これらの変更及び変形もすべて本発明の権利請求の保護範囲に属するものとする。
IBUF1 第一入力バッファ
IBUF2 第二入力バッファ
IBUF3 第三入力バッファ
BUFG グローバルバッファ
PWM_CLK クロック信号
RST_n リセット信号
Gate_in 走査信号
FDCE1 第一Dフリップフロップ
FDCE2 第二Dフリップフロップ
LUT1 第一ルックアップテーブル
LUT2 第二ルックアップテーブル
LUT3 第三ルックアップテーブル
LUT4 第四ルックアップテーブル
Gate_out1 第一出力信号
Gate_out2 第二出力信号
OBUF1 第一出力バッファ
OBUF2 第二出力バッファ
Q1 第一トライオード
Q2 第二トライオード
Q3 第三トライオード
Q4 第四トライオード
Q5 第五トライオード
Q6 第六トライオード
D1 第一ダイオード
D2 第二ダイオード
D3 第三ダイオード
R1 第一電気抵抗
R2 第二電気抵抗
R3 第三電気抵抗
R4 第四電気抵抗
R5 第五電気抵抗
VCC 電源電圧
INPUT 入力端
OUTPUT 出力端
NADN1 第一NANDゲート
NADN2 第二NANDゲート
NAND3 第三NANDゲート
NADN4 第四NANDゲート
NAND5 第五NANDゲート
NAND6 第六NANDゲート
F1 第一インバータ
F2 第二インバータ
F3 第三インバータ
AND1 第一ANDゲート
AND2 第二ANDゲート
AND3 第三ANDゲート
AND4 第四ANDゲート

Claims (16)

  1. ート電極充放電駆動回路と論理処理ユニットとを備えるOLEDゲート電極駆動回路の構造であって、
    前記ゲート電極充放電駆動回路は、OLEDパネルの片側に設けられ、
    前記ゲート電極充放電駆動回路には、複数の出力端が設けられ、各出力端は、一つの信号線によって、前記論理処理ユニットに電気的に接続され、
    前記論理処理ユニットは、前記OLEDパネル内に設けられ、前記論理処理ユニットは、信号線によって、前記ゲート電極充放電駆動回路から伝送される走査信号を受信するとともに、前記走査信号を放電走査信号及び充電走査信号に変換して、前記OLEDパネルに提供し
    さらに、
    前記論理処理ユニットは、第一入力バッファと、グローバルバッファと、第二入力バッファと、第一ルックアップテーブルと、第三入力バッファと、第一Dフリップフロップと、第二ルックアップテーブルと、第二Dフリップフロップと、第三ルックアップテーブルと、第一出力バッファと、第四ルックアップテーブルと、第二出力バッファと、からなり、
    前記第一入力バッファについては、前記第一入力バッファの入力端には、クロック信号が入力され、出力端は、グローバルバッファの入力端に電気的に接続され、
    前記グローバルバッファについては、前記グローバルバッファの出力端は、第一DフリップフロップのC端及び第二DフリップフロップのC端に電気的に接続され、
    前記第二入力バッファについては、前記第二入力バッファの入力端には、リセット信号が入力され、出力端は、第一ルックアップテーブルの入力端に電気的に接続され、
    前記第一ルックアップテーブルについては、前記第一ルックアップテーブルの出力端は、第一DフリップフロップのCLR端及び第二DフリップフロップのCLR端に電気的に接続され、
    前記第三入力バッファについては、前記第三入力バッファの入力端には、走査信号が入力され、出力端は、第一DフリップフロップのD端と、第二ルックアップテーブルの第一入力端と、第三ルックアップテーブルの第一入力端と、第四ルックアップテーブルの第二入力端と、に電気的に接続され、
    前記第一Dフリップフロップについては、前記第一DフリップフロップのCE端は、一つの定圧高電位に電気的に接続され、Q端は、第二ルックアップテーブルの第二入力端に電気的に接続され、
    前記第二ルックアップテーブルについては、前記第二ルックアップテーブルの第三入力端は、第三ルックアップテーブルの第二入力端及び第四ルックアップテーブルの第一入力端に電気的に接続され、出力端は、第二DフリップフロップのD端に電気的に接続され、
    前記第二Dフリップフロップについては、前記第二DフリップフロップのCE端は、一つの定圧高電位に電気的に接続され、Q端は、第二ルックアップテーブルの第三入力端と、第三ルックアップテーブルの第二入力端と、第四ルックアップテーブルの第一入力端と、に電気的に接続され、
    前記第三ルックアップテーブルについては、前記第三ルックアップテーブルの出力端は、第一出力バッファの入力端に電気的に接続され、
    前記第一出力バッファについては、前記第一出力バッファの出力端は、第一出力信号を出力させ、
    前記第四ルックアップテーブルについては、前記第四ルックアップテーブルの出力端は、第二出力バッファの入力端に電気的に接続され、
    前記第二出力バッファについては、前記第二出力バッファの出力端は、第二出力信号を出力させる
    ことを特徴とするOLEDゲート電極駆動回路の構造。
  2. 請求項1に記載の前記OLEDゲート電極駆動回路の構造において、
    前記第一出力信号及び第二出力信号の周期は、走査信号周期の二倍であり、デューティ比は1/4であり、且つパルスの位置は、対応する走査信号のパルスと同期し、前記第二出力信号及び第一出力信号のパルスの位置は、互いに重ならない
    ことを特徴とするOLEDゲート電極駆動回路の構造。
  3. 請求項1に記載の前記OLEDゲート電極駆動回路の構造において、
    前記第一出力信号及び第二出力信号の内、一つを充電走査信号とし、もう一つを放電走査信号とする
    ことを特徴とするOLEDゲート電極駆動回路の構造。
  4. 請求項1に記載の前記OLEDゲート電極駆動回路の構造において、
    前記第一入力バッファと、第二入力バッファと、第三入力バッファと、グローバルバッファと、第一出力バッファと、第二出力バッファとは、すべて、第一トライオードから第六トライオードと、第一ダイオードから第三ダイオードと、第一電気抵抗から第五電気抵抗と、からなり、
    前記第一トライオードのベース電極は、第一電気抵抗の一端に電気的に接続され、エミッタ電極は、第一ダイオードのカソードに電気的に接続され、コレクタ電極は、第二トライオードのベース電極に電気的に接続され、
    前記第二トライオードのエミッタ電極は、第三電気抵抗の一端及び第三トライオードのベース電極に電気的に接続され、コレクタ電極は、第二電気抵抗の一端及び第二ダイオードのアノードに電気的に接続され、
    前記第三トライオードのエミッタ電極は、第三電気抵抗の他端及び第五電気抵抗の一端に電気的に接続され、コレクタ電極は、第二ダイオードのカソード及び第四トライオードのベース電極に電気的に接続され、
    前記第四トライオードのエミッタ電極は、第五電気抵抗の他端及び第六トライオードのベース電極に電気的に接続され、コレクタ電極は、第四電気抵抗の一端及び第五トライオードのベース電極に電気的に接続され、
    前記第五トライオードのエミッタ電極は、第三ダイオードのアノードに電気的に接続され、コレクタ電極は、第四電気抵抗の他端に電気的に接続され、
    前記第六トライオードのエミッタ電極は、第五電気抵抗の一端に電気的に接続され、コレクタ電極は、第三ダイオードのカソードに電気的に接続され、
    前記第一電気抵抗と、第二電気抵抗と、第四電気抵抗の他端は、電源電圧に電気的に接続され、
    前記第一ダイオードのアノードは、前記第三電気抵抗の他端に電気的に接続され、
    前記第一ダイオードのカソード及び前記第一トライオードのエミッタ電極は、入力端であり、
    前記第三ダイオードのカソード及び第六トライオードのコレクタ電極は、出力端であり、
    前記入力端の入力信号の電位と、前記出力端の出力信号の電位は同じである
    ことを特徴とするOLEDゲート電極駆動回路の構造。
  5. 請求項1に記載の前記OLEDゲート電極駆動回路の構造において、
    前記第一Dフリップフロップ及び第二Dフリップフロップは、いずれも、第一NANDゲートから第六NANDゲートからなり、
    前記第一NANDゲートの第一入力端を、DフリップフロップのCLR端とし、第二入力端は、第三NANDゲートの第一入力端に電気的に接続され、出力端は、第二NANDゲートの第一入力端に電気的に接続され、
    また、前記第二NANDゲートの第二入力端及び第三NANDゲートの第二入力端は、電気的に接続され、共にDフリップフロップのC端とし、第三入力端は、第四NANDゲートの第一入力端に電気的に接続され、出力端は、第五NANDゲートの第一入力端に電気的に接続され、
    さらに、前記第三NANDゲートの第三入力端は、第四NANDゲートの出力端に電気的に接続され、出力端は、第六NANDゲートの第二入力端に電気的に接続され、
    前記第四NANDゲートの第二入力端を、DフリップフロップのD端とし、
    前記第五NANDゲートの第二入力端は、第六NANDゲートの出力端に電気的に接続され、
    前記第六NANDゲートの第一入力端は、第五NANDゲートの出力端に電気的に接続されるとともに、DフリップフロップのQ端とする
    ことを特徴とするOLEDゲート電極駆動回路の構造。
  6. 請求項1に記載のOLEDゲート電極駆動回路の構造において、
    前記第二ルックアップテーブルは、第一インバータ及び第二インバータと、第一ANDゲート及び第二ANDゲートと、からなり、
    前記第一インバータの入力端を、第二ルックアップテーブルの第一入力端とし、出力端は、第一ANDゲートの第一入力端に電気的に接続され、
    前記第二インバータの入力端を、第二ルックアップテーブルの第三入力端とし、出力端は、第二ANDゲートの第二入力端に電気的に接続され、
    前記第一ANDゲートの第二入力端を、第二ルックアップテーブルの第二入力端とし、出力端は、第二ANDゲートの第一入力端に電気的に接続され、
    前記第二ANDゲート出力端を、第二ルックアップテーブルの出力端とする
    ことを特徴とするOLEDゲート電極駆動回路の構造。
  7. 請求項1に記載のOLEDゲート電極駆動回路の構造において、
    前記第三ルックアップテーブルは、第三インバータと、第三ANDゲートと、からなり、
    前記第三インバータの入力端を、前記第三ルックアップテーブルの第二入力端とし、出力端は第三ANDゲートの第二入力端に電気的に接続され、
    前記第三ANDゲートの第一入力端を、前記第三ルックアップテーブルの第一入力端とし、出力端を、前記第三ルックアップテーブルの出力端とする
    ことを特徴とするOLEDゲート電極駆動回路の構造。
  8. 請求項1に記載のOLEDゲート電極駆動回路の構造において、
    前記第四ルックアップテーブルは、第四ANDゲートからなり、
    前記第四ANDゲートの第一入力端を、前記第四ルックアップテーブルの第一入力端とし、第二入力端を、前記第四ルックアップテーブルの第二入力端とし、出力端を、前記第四ルックアップテーブルの出力端とする
    ことを特徴とするOLEDゲート電極駆動回路の構造。
  9. 請求項1に記載のOLEDゲート電極駆動回路と、OLEDパネルと、ソース電極駆動回路と、を備えるOLEDディスプレイであって
    前記OLEDパネルは、複数のアレイ式で配列された画素駆動回路からなり、
    各画素駆動回路はすべて、一つのキャパシタと、三つの薄膜トランジスタと、からなる
    ことを特徴とするOLEDディスプレイ。
  10. 請求項9に記載のOLEDディスプレイにおいて、
    記ソース電極駆動回路は、前記OLEDパネルと互いに接続されているとともに、前記OLEDパネルにデータ信号を提供する
    ことを特徴とするOLEDディスプレイ。
  11. ート電極充放電駆動回路と論理処理ユニットとを備えるOLEDゲート電極駆動回路の構造であって、
    前記ゲート電極充放電駆動回路は、OLEDパネルの片側に設けられ、前記ゲート電極充放電駆動回路には複数の出力端が設けられ、各出力端は、一つの信号線及び前記論理処理ユニットによって電気的に接続され、
    前記論理処理ユニットは、前記OLEDパネル内に設けられ、前記論理処理ユニットは、信号線によって、前記ゲート電極充放電駆動回路が送信する走査信号を受信するとともに、前記走査信号を放電走査信及び充電走査信号に変換し、OLEDパネルに提供し、前記OLEDパネルは、ソース電極駆動回路と互いに接続されるとともに、前記ソース電極駆動回路から前記OLEDパネルにデータ信号が提され、前記OLEDパネルは、アレイ式で配列された複数の画素駆動回路からなり、各画素駆動回路はすべて、一つのキャパシタと、三つの薄膜トランジスタと、からなり、
    前記論理処理ユニットは、第一入力バッファと、グローバルバッファと、第二入力バッファと、第一ルックアップテーブルと、第三入力バッファと、第一Dフリップフロップと、第二ルックアップテーブルと、第二Dフリップフロップと、第三ルックアップテーブルと、第一出力バッファと、第四ルックアップテーブルと、第二出力バッファと、からなり、
    前記第一入力バッファについては、前記第一入力バッファの入力端には、クロック信号が入力され、出力端はグローバルバッファの入力端に電気的に接続され、
    前記グローバルバッファについては、前記グローバルバッファの出力端は、第一DフリップフロップのC端及び第二DフリップフロップのC端に電気的に接続され、
    前記第二入力バッファについては、前記第二入力バッファの入力端には、リセット信号が入力され、出力端は、第一ルックアップテーブルの入力端に電気的に接続され、
    前記第一ルックアップテーブルについては、前記第一ルックアップテーブルの出力端は、第一DフリップフロップのCLR端及び第二DフリップフロップのCLR端に電気的に接続され、
    前記第三入力バッファについては、前記第三入力バッファの入力端には、走査信号が入力され、出力端は、第一DフリップフロップのD端と、第二ルックアップテーブルの第一入力端と、第三ルックアップテーブルの第一入力端と、第四ルックアップテーブルの第二入力端と、に電気的に接続され、
    前記第一Dフリップフロップについては、前記第一DフリップフロップのCE端は、一つの定圧高電位に電気的に接続され、Q端は、第二ルックアップテーブルの第二入力端に電気的に接続され、
    前記第二ルックアップテーブルについては、前記第二ルックアップテーブルの第三入力端は、第三ルックアップテーブルの第二入力端及び第四ルックアップテーブルの第一入力端に電気的に接続され、出力端は、第二DフリップフロップのD端に電気的に接続され、
    前記第二Dフリップフロップについては、前記第二DフリップフロップのCE端は、一つの定圧高電位に電気的に接続され、Q端は、第二ルックアップテーブルの第三入力端と、第三ルックアップテーブルの第二入力端と、第四ルックアップテーブルの第一入力端と、に電気的に接続され、
    前記第三ルックアップテーブルについては、前記第三ルックアップテーブルの出力端は、第一出力バッファの入力端に電気的に接続され、
    前記第一出力バッファについては、前記第一出力バッファの出力端は、第一出力信号を出力させ、
    前記第四ルックアップテーブルについては、前記第四ルックアップテーブルの出力端は、第二出力バッファの入力端に電気的に接続され、
    前記第二出力バッファについては、前記第二出力バッファの出力端は、第二出力信号を出力させ、
    その内、前記第一出力信号及び第二出力信号の周期は、走査信号周期の二倍であり、デューティ比は1/4であり、且つパルスの位置は、対応する走査信号のパルスと同期し、
    前記第二出力信号及び第一出力信号のパルスの位置は、互いに重ならず、
    前記第一出力信号及び第二出力信号の内、一つを充電走査信号とし、もう一つを放電走査信号とする
    ことを特徴とするOLEDゲート電極駆動回路の構造。
  12. 請求項11に記載のOLEDゲート電極駆動回路の構造において、
    前記第一入力バッファと、第二入力バッファと、第三入力バッファと、グローバルバッファと、第一出力バッファと、第二出力バッファは、すべて、第一トライオードから第六トライオードと、第一ダイオードから第三ダイオードと、第一電気抵抗から第五電気抵抗と、からなり、
    前記第一トライオードのベース電極は、第一電気抵抗の一端に電気的に接続され、エミッタ電極は、第一ダイオードのカソードに電気的に接続され、コレクタ電極は、第二トライオードのベース電極に電気的に接続され、
    前記第二トライオードのエミッタ電極は、第三電気抵抗の一端及び第三トライオードのベース電極に電気的に接続され、コレクタ電極は、第二電気抵抗の一端及び第二ダイオードのアノードに電気的に接続され、
    前記第三トライオードのエミッタ電極は、第三電気抵抗の他端及び第五電気抵抗の一端に電気的に接続され、コレクタ電極は、第二ダイオードのカソード及び第四トライオードのベース電極に電気的に接続され、
    前記第四トライオードのエミッタ電極は、第五電気抵抗の他端及び第六トライオードのベース電極に電気的に接続され、コレクタ電極は、第四電気抵抗の一端及び第五トライオードのベース電極に電気的に接続され、
    前記第五トライオードのエミッタ電極は、第三ダイオードのアノードに電気的に接続され、コレクタ電極は、第四電気抵抗の他端に電気的に接続され、
    前記第六トライオードのエミッタ電極は、第五電気抵抗の一端に電気的に接続され、コレクタ電極は、第三ダイオードのカソードに電気的に接続され、
    前記第一電気抵抗と、第二電気抵抗と、第四電気抵抗の他端は、電源電圧に電気的に接続され、
    前記第一ダイオードのアノードは、前記第三電気抵抗の他端に電気的に接続され、
    前記第一ダイオードのカソード及び前記第一トライオードのエミッタ電極は、入力端であり、
    前記第三ダイオードのカソード及び第六トライオードのコレクタ電極は、出力端であり、
    前記入力端の入力信号の電位と、前記出力端の出力信号の電位は同じである
    ことを特徴とするOLEDゲート電極駆動回路の構造。
  13. 請求項11に記載のOLEDゲート電極駆動回路の構造において、
    前記第一Dフリップフロップ及び第二Dフリップフロップは、いずれも、第一NANDゲートから第六NANDゲートからなり、
    前記第一NANDゲートの第一入力端を、DフリップフロップのCLR端とし、第二入力端は、第三NANDゲートの第一入力端に電気的に接続され、出力端は、第二NANDゲートの第一入力端に電気的に接続され、
    前記第二NANDゲートの第二入力端及び第三NANDゲートの第二入力端は、電気的に接続され、共にDフリップフロップのC端とし、第三入力端は、第四NANDゲートの第一入力端に電気的に接続され、出力端は、第五NANDゲートの第一入力端に電気的に接続され、
    前記第三NANDゲートの第三入力端は、第四NANDゲートの出力端に電気的に接続され、出力端は、第六NANDゲートの第二入力端に電気的に接続され、前記第四NANDゲートの第二入力端を、DフリップフロップのD端とし、
    前記第五NANDゲートの第二入力端は、第六NANDゲートの出力端に電気的に接続され、
    前記第六NANDゲートの第一入力端は、第五NANDゲートの出力端に電気的に接続されるとともに、DフリップフロップのQ端とする
    ことを特徴とするOLEDゲート電極駆動回路の構造。
  14. 請求項11に記載のOLEDゲート電極駆動回路の構造において、
    前記第二ルックアップテーブルは、第一インバータ及び第二インバータと、第一ANDゲート及び第二ANDゲートと、からなり、
    前記第一インバータの入力端を、第二ルックアップテーブルの第一入力端とし、出力端は、第一ANDゲートの第一入力端に電気的に接続され、
    前記第二インバータの入力端を、第二ルックアップテーブルの第三入力端とし、出力端は、第二ANDゲートの第二入力端に電気的に接続され、
    前記第一ANDゲートの第二入力端を、第二ルックアップテーブルの第二入力端とし、出力端は、第二ANDゲートの第一入力端に電気的に接続され、
    前記第二ANDゲート出力端を、第二ルックアップテーブルの出力端とする
    ことを特徴とするOLEDゲート電極駆動回路の構造。
  15. 請求項11に記載のOLEDゲート電極駆動回路の構造において、
    前記第三ルックアップテーブルは、第三インバータと、第三ANDゲートと、からなり、
    前記第三インバータの入力端を、前記第三ルックアップテーブルの第二入力端とし、出力端は、第三ANDゲートの第二入力端に電気的に接続され、
    前記第三ANDゲートの第一入力端を、前記第三ルックアップテーブルの第一入力端とし、出力端を、前記第三ルックアップテーブルの出力端とする
    ことを特徴とするOLEDゲート電極駆動回路の構造。
  16. 請求項11に記載のOLEDゲート電極駆動回路の構造において、
    前記第四ルックアップテーブルは、第四ANDゲートからなり、
    前記第四ANDゲートの第一入力端を、前記第四ルックアップテーブルの第一入力端とし、第二入力端を、前記第四ルックアップテーブルの第二入力端とし、出力端を、前記第四ルックアップテーブルの出力端とする
    ことを特徴とするOLEDゲート電極駆動回路の構造
JP2018515773A 2015-10-12 2015-10-26 Oledゲート電極駆動回路の構造 Active JP6593898B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201510658752.1 2015-10-12
CN201510658752.1A CN105206225B (zh) 2015-10-12 2015-10-12 Oled栅极驱动电路架构
PCT/CN2015/092796 WO2017063225A1 (zh) 2015-10-12 2015-10-26 Oled栅极驱动电路架构

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018534611A JP2018534611A (ja) 2018-11-22
JP6593898B2 true JP6593898B2 (ja) 2019-10-23

Family

ID=54953857

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018515773A Active JP6593898B2 (ja) 2015-10-12 2015-10-26 Oledゲート電極駆動回路の構造

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9953580B2 (ja)
JP (1) JP6593898B2 (ja)
KR (1) KR102029608B1 (ja)
CN (1) CN105206225B (ja)
GB (1) GB2557134B (ja)
WO (1) WO2017063225A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106125520B (zh) * 2016-08-12 2020-04-28 京东方科技集团股份有限公司 应用光刻胶前烘装置进行光刻胶前烘的方法
TWI700681B (zh) * 2019-03-29 2020-08-01 鴻海精密工業股份有限公司 閘極掃描單元電路、閘極掃描電路及顯示面板
KR102676649B1 (ko) 2019-09-20 2024-06-21 삼성디스플레이 주식회사 주사 구동부 및 이를 포함하는 표시 장치
WO2021184158A1 (zh) * 2020-03-16 2021-09-23 京东方科技集团股份有限公司 显示基板、制作方法和显示装置
US11468831B2 (en) * 2021-01-14 2022-10-11 Richtek Technology Corporation Light emitting device array circuit capable of reducing ghost image and driver circuit and control method thereof
CN112908268A (zh) * 2021-03-24 2021-06-04 重庆惠科金渝光电科技有限公司 Oled栅极驱动电路、显示面板驱动装置和显示装置

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7224333B2 (en) * 2002-01-18 2007-05-29 Semiconductor Energy Laboratory Co. Ltd. Display device and driving method thereof
JP2003323152A (ja) * 2002-04-26 2003-11-14 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd ドライバー回路とそれを用いたel表示装置
US6847340B2 (en) * 2002-08-16 2005-01-25 Windell Corporation Active organic light emitting diode drive circuit
JP2005189381A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Sony Corp ディスプレイ装置及びディスプレイ装置の駆動方法
JP5613360B2 (ja) * 2005-07-04 2014-10-22 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置、表示モジュール及び電子機器
CN102044212B (zh) * 2009-10-21 2013-03-20 京东方科技集团股份有限公司 电压驱动像素电路及其驱动方法、有机发光显示器件
CN101739937B (zh) * 2010-01-15 2012-02-15 友达光电股份有限公司 栅极驱动电路
US20110273493A1 (en) * 2010-05-10 2011-11-10 Chimei Innolux Corporation Pixel structure and display device having the same
CN101976551B (zh) * 2010-10-19 2014-06-04 友达光电股份有限公司 显示器驱动电路、液晶显示器及显示器驱动方法
KR101832409B1 (ko) * 2011-05-17 2018-02-27 삼성디스플레이 주식회사 게이트 구동부 및 이를 포함하는 액정 표시 장치
KR101549284B1 (ko) * 2011-11-08 2015-09-02 엘지디스플레이 주식회사 유기발광다이오드 표시장치
KR101904277B1 (ko) * 2011-12-02 2018-10-05 엘지디스플레이 주식회사 액정 디스플레이 장치
CN102651208B (zh) * 2012-03-14 2014-12-03 京东方科技集团股份有限公司 一种栅极驱动电路及显示器
KR101456958B1 (ko) * 2012-10-15 2014-10-31 엘지디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치의 구동 장치 및 구동 방법
KR101958448B1 (ko) * 2012-12-04 2019-07-02 엘지디스플레이 주식회사 유기전계발광표시장치
US9761166B2 (en) * 2013-01-05 2017-09-12 Shenzhen Yunyinggu Technology Co., Ltd. Display devices and methods for making and driving the same
CN103745685B (zh) * 2013-11-29 2015-11-04 深圳市华星光电技术有限公司 有源矩阵式有机发光二极管面板驱动电路及驱动方法
KR102238468B1 (ko) * 2013-12-16 2021-04-09 엘지디스플레이 주식회사 유기 발광 다이오드 표시장치
KR102119697B1 (ko) * 2013-12-30 2020-06-05 엘지디스플레이 주식회사 유기발광다이오드 표시장치의 구동방법
CN104269134B (zh) * 2014-09-28 2016-05-04 京东方科技集团股份有限公司 一种栅极驱动器、显示装置及栅极驱动方法
CN104851391B (zh) * 2015-05-20 2017-10-17 深圳市华星光电技术有限公司 一种驱动电路

Also Published As

Publication number Publication date
CN105206225A (zh) 2015-12-30
JP2018534611A (ja) 2018-11-22
GB2557134A (en) 2018-06-13
KR102029608B1 (ko) 2019-10-07
KR20180038520A (ko) 2018-04-16
US20170186376A1 (en) 2017-06-29
WO2017063225A1 (zh) 2017-04-20
US9953580B2 (en) 2018-04-24
GB201803605D0 (en) 2018-04-18
GB2557134B (en) 2021-11-10
CN105206225B (zh) 2017-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6593898B2 (ja) Oledゲート電極駆動回路の構造
TWI552319B (zh) 顯示裝置
CN106531075B (zh) 有机发光像素驱动电路、驱动方法以及有机发光显示面板
US9262966B2 (en) Pixel circuit, display panel and display apparatus
CN108172170B (zh) 一种触发驱动电路及有机发光显示装置
CN106097976B (zh) 像素驱动电路及显示装置
CN106205491B (zh) 一种像素电路、其驱动方法及相关装置
CN108877611B (zh) 像素驱动电路感测方法及像素驱动电路
US9269321B2 (en) Display panel source line driving circuitry
CN105575333A (zh) Oled显示装置及源极驱动器
CN106023897B (zh) Amoled驱动***及amoled驱动方法
US9047821B2 (en) Scan driver and display device using the same
WO2019041617A1 (zh) 透明双面显示装置及其驱动方法
CN114093301A (zh) 显示装置、像素驱动电路及其驱动方法
CN110675815A (zh) 像素驱动电路及其驱动方法、显示装置
TW201532014A (zh) 位移控制單元
US10115336B2 (en) LED display module, display apparatus and controlling method thereof
CN207489446U (zh) 一种amoled的单元像素驱动电路
TWI436323B (zh) 具有電子元件共用結構之畫素驅動器
WO2022022081A1 (zh) 像素电路及其驱动方法、显示基板、显示装置
TWI703541B (zh) 源極驅動模組、顯示裝置以及顯示面板驅動方法
TWI637598B (zh) Register configuration circuit
CN112017597B (zh) 像素电路以及显示装置
TW535364B (en) Digital-to-analog converted circuit for a display
CN201853469U (zh) 一种有机发光显示器件的像素电路

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180326

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190402

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190524

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190906

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190919

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6593898

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250