JP6583715B2 - トリガースプレイヤ - Google Patents

トリガースプレイヤ Download PDF

Info

Publication number
JP6583715B2
JP6583715B2 JP2015133133A JP2015133133A JP6583715B2 JP 6583715 B2 JP6583715 B2 JP 6583715B2 JP 2015133133 A JP2015133133 A JP 2015133133A JP 2015133133 A JP2015133133 A JP 2015133133A JP 6583715 B2 JP6583715 B2 JP 6583715B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
valve body
cylinder
trigger sprayer
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015133133A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017013008A (ja
Inventor
富近 古谷
富近 古谷
ライアン ニール
ライアン ニール
ラングル デビット
ラングル デビット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canyon Co Ltd
Original Assignee
Canyon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canyon Co Ltd filed Critical Canyon Co Ltd
Priority to JP2015133133A priority Critical patent/JP6583715B2/ja
Priority to CN201680036721.5A priority patent/CN107708872B/zh
Priority to US15/741,201 priority patent/US10434530B2/en
Priority to EP16817445.6A priority patent/EP3318333B1/en
Priority to PCT/JP2016/003023 priority patent/WO2017002334A1/ja
Publication of JP2017013008A publication Critical patent/JP2017013008A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6583715B2 publication Critical patent/JP6583715B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1001Piston pumps
    • B05B11/1016Piston pumps the outlet valve having a valve seat located downstream a movable valve element controlled by a pressure actuated controlling element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/0005Components or details
    • B05B11/0062Outlet valves actuated by the pressure of the fluid to be sprayed
    • B05B11/0064Lift valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1001Piston pumps
    • B05B11/1009Piston pumps actuated by a lever
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1001Piston pumps
    • B05B11/1009Piston pumps actuated by a lever
    • B05B11/1011Piston pumps actuated by a lever without substantial movement of the nozzle in the direction of the pressure stroke
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1038Pressure accumulation pumps, i.e. pumps comprising a pressure accumulation chamber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1042Components or details
    • B05B11/1061Pump priming means
    • B05B11/1063Air exhausted from the pump chamber being discharged into the container during priming
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1042Components or details
    • B05B11/1066Pump inlet valves
    • B05B11/1067Pump inlet valves actuated by pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1042Components or details
    • B05B11/1066Pump inlet valves
    • B05B11/1067Pump inlet valves actuated by pressure
    • B05B11/1069Pump inlet valves actuated by pressure the valve being made of a resiliently deformable material or being urged in a closed position by a spring

Landscapes

  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Description

本発明は、トリガースプレイヤに関し、更に詳しくは、トリガースプレイヤに組み込まれたSバルブにおいて、液の流れが、支障なく、極力、効率的に行えるトリガースプレイヤに関する。
従来、容器に取り付けて内部の液を吐出あるいは噴射させる器具としてトリガースプレイヤが広く使用されている。
このトリガースプレイヤは、原則的には、ピストン及びシリンダを備えており、ピストンを移動させることでシリンダ内の液に圧を加え、ノズルから噴射させるものである。
このようなトリガースプレイヤはピストンの動かし方によりタイプが幾つかに分かれている。
その一つとして、例えば、前方に設けられたトリガーを指で後方に引き込む形式のトリガースプレイヤがある(特許文献1参照)。
トリガーを手で握り込んで後方に移動させると、トリガーの動きに連動してピストンが押し下げられシリンダ内の液圧が高まる。
その結果、ノズル部から液が勢いよく噴射されるものである。
また、トリガーを本体の上方に配置したもので、そのトリガーの後端を下方に押し込んで、その動きに連動させてピストンを押し下げシリンダ内の液に圧を加えるタイプのものも提案されている。
このようなトリガースプレイヤは、通路の上流側にFバルブを備えており、下流側にSバルブを備えている。
具体的にはFバルブがシリンダ部と容器との間の通路に設けられ、Sバルブが該シリンダ部とノズル部の間の通路部に設けられている。
容器内の液は、一旦、このFバルブを通ってシリンダ内に引き上げられ、該シリンダ内に引き上げられた液は、圧が加えられるとSバルブを通ってノズル部に送られ、外に噴出される。
ところで、従来のSバルブ100は、液の流れの効率の観点から見て、必ずしも満足できるものではない。
図9は、従来のトリガースプレイヤの一例におけるSバルブ付近の構造を拡大して示す断面図である。
Sバルブ100は、棒状弁体110とスピンナー120とよりなるが、弁座121はスピンナー120の後端部が担っている。
通常時においては、棒状弁体110の肩部111はバネ130により弁座121に弾圧的に当接されている。
液に圧が加わると、バネ力に抗して棒状弁体110が後退し、その肩部111と弁座121との間に間隙が生じる。
このようにSバルブ100が開弁した後、この間隙を通じて液が下流側に(ノズル部の方へ)流れるのである。
しかし、液は、前方に(下流側に)流れるのに対して、棒状弁体110は後方(上流側に)移動する。
従って、液の流れ方向と、棒状弁体110の移動方向とが逆になるので、下流側への流れに支障が生じてその流れ効率が低いものとなる。
これが噴出効率にも悪影響を与えるのである。
特開平8−84945号公報
本発明は、かかる背景技術をもとになされたもので、バルブにおける液の流れ効率が優れたトリガースプレイヤを提供することを目的とする。
本発明者らは、上記課題を解決するため鋭意検討したところ、Sバルブ1の弁体11の構造を変えることにより、上記課題を解決し得ることを見出し、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は、(1)、容器に取り付けられた状態で、トリガー部の回動によりピストン部5を移動させてシリンダ構造部4のシリンダ部42A内の液に圧を加え、容器の液を通路を通してノズル部3から噴射させるトリガースプレイヤであって、シリンダ部42Aと容器との間の通路に設けられたFバルブ2と、該シリンダ部42Aとノズル部3の間の通路部に設けられたSバルブ1と、を備え、Sバルブ1は、第1弁体11と第1弁座12からなり、第1弁体11は第1弁座12に対して弾圧されており、第1弁体11が第1弁座12から離れるように動いて開弁する際、第1弁体11の移動方向と液の流れ方向とが同方向となっており、Sバルブ1の第1弁体11が中心軸方向に通行孔を備えており、該通行孔を通って液が流れるものであり、第1弁体11は、小径円筒部11Aとその外側に連絡部を介して結合された大径円筒部11Bとよりなり、小径円筒部11Aの先端には漸次拡大する薄肉の拡径部が形成され大径円筒部11Bには2つの鍔部が形成されているトリガースプレイヤに存する。
すなわち、本発明は、(2)、シリンダ構造部4の円柱穴42Bの上端には垂下円筒部が垂下して形成されており、この垂下円筒部の内周にSバルブ1の第1弁体11の拡径部が摺接され、且つ取り付け基部7の起立円筒部71の内周面に、Sバルブ1の第1弁体11の鍔部が摺接されており、垂下円筒部の周囲には第1弁体11を下方に弾圧するコイルバネ13が装着されている上記(1)のトリガースプレイヤに存する。
すなわち、本発明は、(3)、容器に取り付けられた状態で、トリガー部の回動によりピストン部5を移動させてシリンダ構造部4のシリンダ部42A内の液に圧を加え、容器の液を通路を通してノズル部3から噴射させるトリガースプレイヤであって、シリンダ部42Aと容器との間の通路に設けられたFバルブ2と、該シリンダ部42Aとノズル部3の間の通路部に設けられたSバルブ1と、を備え、Sバルブ1は、第1弁体11と第1弁座12からなり、第1弁体11は第1弁座12に対して弾圧されており、第1弁体11が第1弁座12から離れるように動いて開弁する際、第1弁体11の移動方向と液の流れ方向とが同方向となっており、Fバルブ2はシリンダ部42Aの底部に設けられており、ピストン部5によって押圧されることにより開くものであるトリガースプレイヤに存する。
すなわち、本発明は、(4)、Fバルブ2は、第2弁体21とシリンダ部42Aの底部に形成された第2弁座22とよりなり、ピストン部5によって押圧される第2弁体21の当接面は傾斜面21Aとなっている上記(3)のトリガースプレイヤに存する。
すなわち、本発明は、(5)、シリンダ構造部4には円柱穴42Bが設けられており、該円柱穴42Bにキャップ9を介して容器に取り付け可能な取り付け基部7の起立円筒部71が、内挿されて取り付けられており、第1弁座12が取り付け基部7の上端に形成されているものである上記(1)〜(4)いずれか1つのトリガースプレイヤに存する。
すなわち、本発明は、(6)、Fバルブ2はシリンダ部42Aの底部に設けられており、ピストン部5によって押圧されることにより開くものである上記(1)又は(2)のトリガースプレイヤに存する。
すなわち、本発明は、(7)、シリンダ構造部4の円柱穴42Bの上端には垂下円筒部が垂下して形成されており、この垂下円筒部の内周にSバルブ1の第1弁体11の拡径部が摺接され、且つ取り付け基部7の起立円筒部71の内周面に、Sバルブ1の第1弁体11の鍔部が摺接されており、垂下円筒部の周囲には第1弁体11を下方に弾圧するコイルバネ13が装着されている上記(3)又は(4)のトリガースプレイヤに存する。
なお、本発明の目的に添ったものであれば、上記の各発明の構成を適宜組み合わせた構成も採用可能である。
本発明に係るトリガースプレイヤによれば、次のような効果を有する。
1)Sバルブ1は、第1弁体11と第1弁座12からなり、第1弁体11は第1弁座12に対して弾圧されており、第1弁体11が第1弁座12から離れるように動いて開弁する際、第1弁体11の移動方向と液の流れ方向とが同方向となっているので、バルブにおける液の流れ効率が優れたものとなる。
2)Sバルブ1の第1弁体11が中心軸方向に通行孔を備えており、該通行孔を通って液が流れるものであるので、第1弁体11の横揺れが極力防止される。そのため安定した摺動運動を行うことができる。
3)第1弁体11は、小径円筒部11Aとその外側に連絡部を介して結合された大径円筒部11Bとよりなり、小径円筒部11Aの先端には漸次拡大する薄肉の拡径部が形成され大径円筒部11Bには2つの鍔部が形成されているので、第1弁体11が安定した摺動運動を行うことができる。
4)シリンダ構造部4には円柱穴42Bが設けられており、該円柱穴42Bにキャップ9を介して容器に取り付け可能な取り付け基部7の起立円筒部71が、内挿されて取り付けられており、第1弁座12が取り付け基部7の上端に形成されているものであるので、第1弁座12が簡単に配設できる。
5)シリンダ構造部4の円柱穴42Bの上端には垂下円筒部が垂下して形成されており、この垂下円筒部の内周にSバルブ1の第1弁体11の拡径部が摺接され、且つ取り付け基部7の起立円筒部71の内周面に、Sバルブ1の第1弁体11の鍔部が摺接されており、垂下円筒部の周囲には第1弁体11を下方に弾圧するコイルバネ13が装着されているので、Sバルブ1の配設が容易に行える。
6)Fバルブ2はシリンダ部42Aの底部に設けられており、ピストン部5によって押圧されることにより開くものであるので使い始め(この段階ではシリンダ部42内には液は存在せずエアが入った状態である)の「カラ打ち」によってシリンダ部内のエアの排除が容易に行える。
7)Fバルブ2は、第2弁体21とシリンダ部42Aの底部に形成された第2弁座22とよりなり、ピストン部5によって押圧される第2弁体21の当接面は傾斜面21Aとなっているので、ピストン部5の動きを利用して効率よく開弁することができる。
図1は、本発明の実施形態に係るトリガースプレイヤの閉弁状態の全体縦断面図である。 図2は、本発明の実施形態に係るトリガースプレイヤの閉弁状態の要部を拡大した縦断面図である。 図3は、本発明の実施形態に係るトリガースプレイヤの開弁状態の全体縦断面図である。 図4は、本発明の実施形態に係るトリガースプレイヤの開弁状態の要部を拡大した縦断面図である。 図5はシリンダ構造部を拡大して示した縦断面図である。 図6は取り付け基部を拡大して示した縦断面図である。 図7は、Sバルブの第1弁体を拡大した縦断面図である。 図8Aは、「カラ打ち」の手順を説明する図であり使い始めの状態を示す。 図8Bは、「カラ打ち」の手順を説明する図でありノズル口を開栓した状態を示す。 図8Cは、「カラ打ち」の手順を説明する図でありストロークの途中の状態を示す。 図8Dは、「カラ打ち」の手順を説明する図でありフルストロークの状態を示す。 図8Eは、「カラ打ち」の手順を説明する図でありトリガーが復帰力により元に戻る途中の状態を示す。 図8Fは、「カラ打ち」の手順を説明する図でありトリガーが完全に元の位置に戻った状態を示す。 図9は、従来のトリガースプレイヤにおけるSバルブ付近の構造を拡大して示す断面図である。
本発明の実施形態に係るトリガースプレイヤAについて、以下に図面を参照して説明する。
図1は、本発明の実施形態に係るトリガースプレイヤの閉弁状態(Sバルブ)の全体縦断面図であり、図2は、本発明の実施形態に係るトリガースプレイヤの閉弁状態(Sバルブ)の要部を拡大した縦断面図である。
また、図3は、本発明の実施形態に係るトリガースプレイヤの開弁状態(Sバルブ)の全体縦断面図であり、図4は、本発明の実施形態に係るトリガースプレイヤの開弁状態(Sバルブ)の要部を拡大した縦断面図である。
まず、トリガースプレイヤの全体について説明する。
本発明のトリガースプレイヤは、容器に取り付けられた状態で、トリガーTの回動によりピストン部5を移動させてシリンダ構造部4のシリンダ部42A内の液に圧を加え、容器の液を通路を通してノズル部3から噴射させるものであり、シリンダ部42Aと容器との間の通路に設けられたFバルブ2と、該シリンダ部42Aとノズル部3の間の通路に設けられたSバルブ1とを備えている。
図に示すように、その部品構成は、ノズル部3と、ノズルベース31と、シリンダ構造部4、ピストン部5と、トリガーTと、復帰バネ6と、Sバルブ1と、Fバルブ2と、コイルバネ13と、取り付け基部7と、チューブ8と、キャップ9と、を備えている。
また、シリンダ部42Aやノズルベース31や取り付け基部7を被うカバー体10を備えている。
ここで、ノズル部3はノズルベース31の先に圧入により取り付けられ、またノズルベース31はシリンダ構造部4の前方に圧入により取り付けられる。
またシリンダ構造部4の下方には取り付け基部7が圧入により取り付けられる。
トリガー部Tはノズルベース31に回動可能に取り付けられており、復帰バネ6により復帰の回動が可能である。
次にトリガースプレイヤを構成する各部品について述べる。
図5は、シリンダ構造部4を拡大して示した縦断面図である。
まず、シリンダ構造部4は、基体部42と水平方向の通路Pを有する水平部41とよりなり、基体部42には垂直方向の円柱穴42B及びシリンダ部42Aを有する。
シリンダ構造部4の水平部41には、ノズルベース31が圧入により取り付けられており、該ノズルベース31の先端にはノズル部3が圧入により取り付けられている。
また円柱穴42Bには、後述する取り付け基部7が取り付けられる。
円柱穴42Bの上端には垂下円筒部42Cが垂下して形成されており、この垂下円筒部42Cに詳しく後述するSバルブ1が装着される。
一方、取り付け基部7は、キャップ9を介して容器の口部に取り付けられるものである。
図6は、取り付け基部7を拡大して示した縦断面図である。
取り付け基部7は、容器にキャップ9を介して取り付けられる固定部72と、それより上方に伸びる起立円筒部71とを有しており、この起立円筒部71が、前述したシリンダ構造部4の基体部42に形成された円柱穴42Bに圧入により取り付けられる。
シリンダ構造部4の基体部42の円柱穴42Bに取り付け基部7の起立円筒部71が取り付けられた状態では、円柱穴42Bの上部に一定の広さの空間Sが形成される。
Sバルブ1は、この空間Sに配設されることとなる。
この場合、Sバルブ1の第1弁座12の機能を担う部分は起立円筒部71の上端部である。
詳しくは、起立円筒部71の上端部には、上円柱穴71Aが形成され、この上円柱穴71Aの底部に環状突起12が形成されており、この環状突起12が第1弁座12の役割を担う。
なお、起立円筒部71には、容器への通路となるチューブ8が挿入固定される。
(Sバルブ機能)
ここでSバルブ1について述べる。
図7は、Sバルブ1の第1弁体11を拡大した縦断面図である。
Sバルブ1は、第1弁体11と第1弁座12とよりなる。
なお、この第1弁座12は、前述した取り付け基部7の一部がその役割を担っている。
第1弁体11は、小径円筒部11Aと該小径円筒部11とその外側に連絡部を介して結合された大径円筒部11Bとよりなる。
小径円筒部11Aの先端には漸次拡大する薄肉の拡径部Jが形成されており、大径円筒部11Bには、2つの鍔部Kが形成されている。
このような拡径部Jや鍔部Kは外方に弾発力を発揮する。
従って、この小径円筒部11Bがシリンダ構造部4の垂下円筒部42Cの内周面に沿って安定して摺動することができる。
一方、大径円筒部11Bも取り付け基部7の起立円筒部71の上部の上円柱穴71Aの内周面に沿って安定して摺動することができる。
またシリンダ構造部4とSバルブ1の第1弁体11との間には、コイルバネ13が配設されており、そのため第1弁体11は第1弁座12に対して弾圧的に当接される。
なお、このコイルバネ13はシリンダ構造部4の垂下円筒部42Cの周囲に装着されている。
(Fバルブの機能)
Fバルブ2はシリンダ部42Aと容器との間の通路に設けられており、詳しくはシリンダ部42Aの底部に設けられている。
このFバルブ2は、シリンダ部に圧が加えられ内部の液が外方に噴出した後、ピストン部5が戻ろうとする際、シリンダ部内が減圧されることにより開弁するものである。
Fバルブ2は、第2弁体21と第2弁座22とよりなり、シリンダ部42Aの底部に形成された環状の突起部が第2弁座22の役割を担っている。
通常時、第2弁体21は第2弁座22に対して弾圧的に当接しており、開弁時に離れる。
このFバルブ2は、容器側の液とシリンダ部42A側の液を遮断或いは合流させるものであるといえる。
また第2弁体21は、上面に(すなわち第2弁座22と反対側の面に)傾斜面21Aを備えており、別の機能を有する。
その機能は、トリガースプレイヤを容器の口部に取り付けて初めて使用する段階で有効に発揮される。
トリガースプレイヤを初めて使用する段階では、シリンダ部42A内には液は存在せず、エアが入った状態である。
そのため、いわゆる「カラ打ち」操作を行って、シリンダ部42A内のエアをノズル部3を介して外部に放出しなければならない。
その際、Fバルブ2付近に滞留するエアがどうしても残るので、このエアをシリンダ部42A内から取り除くために、ピストン部5で第2弁体21を押圧して強制的に開弁し、エアをチューブ8側(容器側)に追い出すのである。
すなわちピストン部5の底面が第2弁体21の傾斜面21Aを押圧すると、第2弁体21は回動して、その一部が第2弁座22から離反する。
そのため、両者間に空間ができ、Fバルブ2は、強制的に開くこととなる。
このように、傾斜面21Aを有する第2弁体21は、トリガースプレイヤを最初に利用する際に極めて有効である。
参考までに、図8A〜図8Fは、その「カラ打ち」の手順を説明する図である。
1)トリガースプレイヤを容器の口部に取り付けて最初に使い始める際(初期状態)は、Fバルブ2及びSバルブ1とも閉じている(図8A)。
この初期状態から、ノズル部3を操作してノズル口を開栓の状態にする(図8B)。
2)次にトリガーTを引き込んで回動させる(すなわちストロークの途中)。
この時、まだFバルブ2及びSバルブ1は両方とも閉じており、ピストン部5の動きによりシリンダ部42A内のエアが圧縮される(図8C)。
ここでエアは液体と異なって容易に圧縮される。
3)次に、トリガーTを最終段階まで(すなわち引き切るまで)回動させる(すなわちフルストローク)。
そうすると、ピストン部5がFバルブ2の第2弁体21の傾斜面21Aを押圧する(図8D)。
そのため、Fバルブ2は、強制的に開弁され、残ったエアがそこからチューブ8側に逃げる。
詳しくは、ピストン部5の底部がFバルブ2の第2弁体2の傾斜面21Aを押圧すると、第2弁体21が回動して一部が第2弁座22から離れる。
そのため、その間からエアがチューブ8側へと放出されるのである。
4)その後、トリガーTは、その復帰力により元に戻るように回動するが、この時、ピストン部5の動きにより、シリンダ部42A内は減圧されるので、第2弁体21と第2弁座22とが離れて空間が生じ、容器の液がチューブ8を介して吸い上げられる(図8E)。
5)そしてトリガーTが完全に元の位置に戻ると(初期状態)、シリンダ部42A内には液が充満される。
この時、Fバルブ2及びSバルブ1とも閉じる(図8F)。
次に、液を噴射する際の流れについて述べる。
いま、シリンダ部42A内に液が充填されているとする。
トリガーTを引き込んで回動させ、ピストン部5を摺動させると、シリンダ部42A内の液に圧が加わり、貫通孔Hを通って液が空間Sに流れる。
するとSバルブ1の第1弁体11に上向きの力が加わり第1弁体11が第1弁座12から離れる。
その結果、Sバルブ1は開き、液は第1弁体11の通行穴11Cを通って上方に流れる。
そして、液はノズル部3を通って外部に噴出される。
ここで、第1弁体11が第1弁座12から離れるように動いて開弁する際は、第1弁体11の移動方向と液の流れ方向とが同方向となる。
すなわち図4に矢印で示すように、液が上方に流れ、且つ第1弁体11も上方に移動するのである。
そのため、液の流れに支障が生じるようなことはなく、液は効率よく下流に流れることができる。
その後、液は水平部41内の通路Pからノズル部3を介して外部に噴射される。
(吸い上げ)
次に、容器からの液の吸い上げについて述べる。
いま、液がノズル部3から外に噴出されてシリンダ部42A内に液が残っていないものと想定する。
トリガーTは、復帰バネ6の復帰力により元にも戻ろうとして回動するので、ピストン部5の動きにより、シリンダ部42A内は減圧されFバルブ2が開く。
すなわちシリンダ部42A内が負圧となることで、第2弁体21が第2弁座22から離れるのである。
なお、第2弁体21の周囲にはシリンダ部42Aとの間に小バネが複数個設けられており、第2弁座22に対して押圧されている。
その結果、チューブ8を介して容器内の液が上がってきて、Fバルブ2を通過してシリンダ部42Aに入る。
この後は、上述したように、トリガー部を回動させシリンダ部42A内の液に圧を加える手順を繰り返すこととなる。
以上、本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明は上記の実施形態に限定されるものではない。
トリガースプレイヤを構成するシリンダ構造部4や取り付け基部7の形状については、目的の範囲で設計変更が可能であり、ノズルベース31やノズル部3の形状についても同様なことがいえる。
また、組み付け操作の観点から、部品数は、必要に応じて、両部品を一体化したり、或いは分割したたりすることが当然採用可能である。
本発明のトリガースプレイヤは、第1弁体11の移動方向と液の流れ方向とが同方向となっているので、Sバルブにおける液のシリンダ部42A流れ効率が優れたものとなっており、このようなSバルブを備えたプレーヤーの分野に広く適用が可能である。
1…Sバルブ
11…第1弁体
11A…小径円筒部
11B…大径円筒部
11C…通行孔
J…拡径部
K…鍔部
12…第1弁座
13…コイルバネ
2…Fバルブ
21…第2弁体
21A…傾斜面
22…第2弁座
3…ノズル部
31…ノズルベース
4…シリンダ構造部
41…水平部
42…基体部
42A…シリンダ部
42B…円柱穴
42C…垂下円筒部
5…ピストン部
6…復帰バネ
7…取り付け基部
71…起立円筒部
71A…上円柱穴
72…固定部
8…チューブ
9…キャップ
10…カバー体
トリガースプレイヤ
T…トリガー
P…通路
H…貫通孔
S…空間

Claims (7)

  1. 容器に取り付けられた状態で、トリガー部の回動によりピストン部を移動させてシリンダ構造部のシリンダ部内の液に圧を加え、容器の液を通路を通してノズル部から噴射させるトリガースプレイヤであって、
    シリンダ部と容器との間の通路に設けられたFバルブと、
    該シリンダ部とノズル部の間の通路部に設けられたSバルブと、
    を備え、
    Sバルブは、第1弁体と第1弁座からなり、第1弁体は第1弁座に対して弾圧されており、第1弁体が第1弁座から離れるように動いて開弁する際、第1弁体の移動方向と液の流れ方向とが同方向となっており、
    Sバルブの第1弁体が中心軸方向に通行孔を備えており、該通行孔を通って液が流れるものであり、
    第1弁体は、小径円筒部とその外側に連絡部を介して結合された大径円筒部とよりなり、小径円筒部の先端には漸次拡大する薄肉の拡径部が形成され大径円筒部には2つの鍔部が形成されていることを特徴とするトリガースプレイヤ。
  2. シリンダ構造部の円柱穴の上端には垂下円筒部が垂下して形成されており、この垂下円筒部の内周にSバルブの第1弁体の拡径部が摺接され、且つ取り付け基部の起立円筒部の内周面に、Sバルブの第1弁体の鍔部が摺接されており、垂下円筒部の周囲には第1弁体を下方に弾圧するコイルバネが装着されていることを特徴とする請求項1記載のトリガースプレイヤ。
  3. 容器に取り付けられた状態で、トリガー部の回動によりピストン部を移動させてシリンダ構造部のシリンダ部内の液に圧を加え、容器の液を通路を通してノズル部から噴射させるトリガースプレイヤであって、
    シリンダ部と容器との間の通路に設けられたFバルブと、
    該シリンダ部とノズル部の間の通路部に設けられたSバルブと、
    を備え、
    Sバルブは、第1弁体と第1弁座からなり、第1弁体は第1弁座に対して弾圧されており、第1弁体が第1弁座から離れるように動いて開弁する際、第1弁体の移動方向と液の流れ方向とが同方向となっており、
    Fバルブはシリンダ部の底部に設けられており、ピストン部によって押圧されることにより開くものであることを特徴とするトリガースプレイヤ。
  4. Fバルブは、第2弁体とシリンダ部の底部に形成された第2弁座とよりなり、ピストン部によって押圧される第2弁体の当接面は傾斜面となっていることを特徴とする請求項3記載のトリガースプレイヤ。
  5. シリンダ構造部には円柱穴が設けられており、該円柱穴にキャップを介して容器に取り付け可能な取り付け基部の起立円筒部が、内挿されて取り付けられており、第1弁座が取り付け基部の上端に形成されているものであることを特徴とする請求項1〜4いずれか1項に記載のトリガースプレイヤ。
  6. Fバルブはシリンダ部の底部に設けられており、ピストン部によって押圧されることにより開くものであることを特徴とする請求項1又は2記載のトリガースプレイヤ。
  7. シリンダ構造部の円柱穴の上端には垂下円筒部が垂下して形成されており、この垂下円筒部の内周にSバルブの第1弁体の拡径部が摺接され、且つ取り付け基部の起立円筒部の内周面に、Sバルブの第1弁体の鍔部が摺接されており、垂下円筒部の周囲には第1弁体を下方に弾圧するコイルバネが装着されていることを特徴とする請求項3又は4記載のトリガースプレイヤ。

JP2015133133A 2015-07-01 2015-07-01 トリガースプレイヤ Active JP6583715B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015133133A JP6583715B2 (ja) 2015-07-01 2015-07-01 トリガースプレイヤ
CN201680036721.5A CN107708872B (zh) 2015-07-01 2016-06-22 扳机式喷雾器
US15/741,201 US10434530B2 (en) 2015-07-01 2016-06-22 Trigger sprayer
EP16817445.6A EP3318333B1 (en) 2015-07-01 2016-06-22 Trigger sprayer
PCT/JP2016/003023 WO2017002334A1 (ja) 2015-07-01 2016-06-22 トリガースプレイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015133133A JP6583715B2 (ja) 2015-07-01 2015-07-01 トリガースプレイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017013008A JP2017013008A (ja) 2017-01-19
JP6583715B2 true JP6583715B2 (ja) 2019-10-02

Family

ID=57608015

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015133133A Active JP6583715B2 (ja) 2015-07-01 2015-07-01 トリガースプレイヤ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10434530B2 (ja)
EP (1) EP3318333B1 (ja)
JP (1) JP6583715B2 (ja)
CN (1) CN107708872B (ja)
WO (1) WO2017002334A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6723062B2 (ja) * 2016-04-25 2020-07-15 キャニヨン株式会社 トリガースプレイヤ
JP6723093B2 (ja) * 2016-06-24 2020-07-15 キャニヨン株式会社 蓄圧式スプレーのベース体及びベース体を備えた蓄圧式スプレー
JP6833361B2 (ja) 2016-06-24 2021-02-24 キャニヨン株式会社 蓄圧式スプレー
JP7161751B2 (ja) 2018-09-12 2022-10-27 キャニヨン株式会社 ポンプディスペンサ用導水管アダプタ
JP7109812B2 (ja) 2020-12-29 2022-08-01 キャニヨン株式会社 蓄圧式スプレーのsバルブ構造体
JP2024000084A (ja) * 2022-06-20 2024-01-05 キャニヨン株式会社 バルブ構造体及びバルブ構造体を備えた蓄圧式スプレイヤ

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5641800Y2 (ja) * 1975-12-12 1981-09-30
US4624413A (en) * 1985-01-23 1986-11-25 Corsette Douglas Frank Trigger type sprayer
JP2892289B2 (ja) 1994-09-16 1999-05-17 キャニヨン株式会社 トリガ−タイプディスペンサ−およびそのための一方向弁
US5622317A (en) * 1994-12-12 1997-04-22 Contico International, Inc. Pressure buildup trigger sprayer
AU5730096A (en) * 1995-06-02 1996-12-18 Contico International, Inc. Trigger sprayer air vent sleeve with integral check valve
CA2184849A1 (en) * 1995-09-27 1997-03-28 Donald D. Foster Liquid dispenser with trigger sprayer
JP3929952B2 (ja) * 2000-05-25 2007-06-13 寺町 博 案内装置の潤滑装置
ITMI20030080A1 (it) * 2003-01-21 2004-07-22 Spray Plast Spa Dispositivo spruzzatore semplificato.
US8684235B2 (en) * 2007-02-14 2014-04-01 Kao Corporation Trigger-type liquid sprayer
IT1391100B1 (it) * 2008-08-06 2011-11-18 Spray Plast S P A Ora Mwv Vicenza S P A Spruzzatore per liquidi
IT1399593B1 (it) * 2010-04-14 2013-04-26 Guala Dispensing Spa Erogatore a grilletto per liquidi con valvola di aspirazione.
JP2013018514A (ja) * 2011-07-08 2013-01-31 Tetsuya Tada トリガー式スプレイヤー及びその製造方法
JP2013112365A (ja) * 2011-11-28 2013-06-10 Tetsuya Tada トリガー式スプレイヤー
ITMI20112168A1 (it) * 2011-11-28 2013-05-29 Mwv Vicenza S P A Spruzzatore per liquidi con camera di precompressione
JP2013132592A (ja) * 2011-12-26 2013-07-08 Tetsuya Tada トリガー式スプレイヤー及びその製造方法
JP2013158673A (ja) * 2012-02-02 2013-08-19 Canyon Corp トリガー式連続噴霧器
JP2014028345A (ja) * 2012-07-31 2014-02-13 Yoshino Kogyosho Co Ltd トリガー式液体噴出器
JP6035651B2 (ja) * 2012-12-29 2016-11-30 キャニヨン株式会社 トリガー式スプレイヤー

Also Published As

Publication number Publication date
US20180193860A1 (en) 2018-07-12
EP3318333A1 (en) 2018-05-09
WO2017002334A1 (ja) 2017-01-05
CN107708872A (zh) 2018-02-16
JP2017013008A (ja) 2017-01-19
EP3318333B1 (en) 2020-09-02
EP3318333A4 (en) 2019-03-13
CN107708872B (zh) 2021-07-06
US10434530B2 (en) 2019-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6583715B2 (ja) トリガースプレイヤ
JP6258128B2 (ja) トリガー式液体噴出器
RU2614032C2 (ru) Курковый распылитель
AU2012393894B2 (en) Spray head and container provided with same
JP6723062B2 (ja) トリガースプレイヤ
JP2013158673A (ja) トリガー式連続噴霧器
CN107073501A (zh) 扳机式液体喷射器
JP6121308B2 (ja) トリガー式液体噴出器
JP6345095B2 (ja) トリガー式液体噴出器
JP2014148330A (ja) トリガー式液体噴出器
JP4756549B2 (ja) 押下ヘッド
JP6249553B2 (ja) トリガー式液体吐出装置
JP5732312B2 (ja) ポンプディスペンサー
JP5839816B2 (ja) 液体噴出器
JP2023051410A (ja) 吐出器
JP6158045B2 (ja) トリガー式液体噴出器
JP2011031941A (ja) 遅延吐出ポンプ
JP2009011885A (ja) トリガー式液体噴出器
JP2021084070A (ja) トリガー式液体噴出器
JP2016112484A (ja) トリガー式蓄圧スプレー
JP6022304B2 (ja) 蓄圧式噴出ノズル及び、それを備える蓄圧式シリンジ型噴出器
JP2004016952A (ja) トリガー式液体噴出器
JP5683018B2 (ja) 点鼻用容器
JP5582538B2 (ja) 液体噴出器
JP2008006410A (ja) 押下げヘッド

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190417

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190617

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190815

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190822

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6583715

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250