JP6556140B2 - ハイブリッド部品の製造方法 - Google Patents

ハイブリッド部品の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6556140B2
JP6556140B2 JP2016541083A JP2016541083A JP6556140B2 JP 6556140 B2 JP6556140 B2 JP 6556140B2 JP 2016541083 A JP2016541083 A JP 2016541083A JP 2016541083 A JP2016541083 A JP 2016541083A JP 6556140 B2 JP6556140 B2 JP 6556140B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive layer
component
tool
layer
hybrid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016541083A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017501055A (ja
Inventor
フォグラー,クリスティアン
コッホ,ダービト
トラバー,ブルーノ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nolax AG
Original Assignee
Nolax AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nolax AG filed Critical Nolax AG
Publication of JP2017501055A publication Critical patent/JP2017501055A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6556140B2 publication Critical patent/JP6556140B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14311Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles using means for bonding the coating to the articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/1418Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the inserts being deformed or preformed, e.g. by the injection pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/40Removing or ejecting moulded articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/1418Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the inserts being deformed or preformed, e.g. by the injection pressure
    • B29C2045/14286Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the inserts being deformed or preformed, e.g. by the injection pressure means for heating the insert
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/06Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2705/00Use of metals, their alloys or their compounds, for preformed parts, e.g. for inserts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2715/00Condition, form or state of preformed parts, e.g. inserts
    • B29K2715/006Glues or adhesives, e.g. hot melts or thermofusible adhesives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • B29L2031/3002Superstructures characterized by combining metal and plastics, i.e. hybrid parts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Description

本発明は、ハイブリッド部品の製造方法、およびハイブリッド部品の製造中においてプレスラムおよび接着フィルムの使用方法に関する。
金属およびプラスチック材料のハイブリッド部品は、自動車構造の軽量化に大きく寄与している。深絞りおよび穿孔された鋼製パネルは、射出成形ツール内に配置され、適切なプラスチック材料、たとえばポリアミド(PA6.6)を用いて、ガラス繊維と重ねられる。プラスチック材料は、溶融すると、板状金属パネルの打抜き開口部に進入し、ツールの金型凹部壁と配置された金属部品との間にスエージヘッドを形成する。これによって、2つの構成部材の間に圧入嵌合および形状嵌入接合が形成される。よって、薄肉の鋼製構造体は、追加の重量を殆ど加えず、プラスチック材料からなるリブ状増強材および補強材によって安定化されることができる。ハイブリッド技術は、補強リブに加えて、たとえば固定要素、取付ポイント、スナップフィットフック、ネジ連結およびケーブルクランプを1つの操作工程に統合する追加的機能を提供することができる。したがって、後処理工程およびフィッティング工程にかかる時間および費用を節約することができる。構成部材の性能を強化するために、金属とプラスチック材料とを材料上一体に接合するように、ハイブリッド部品を開発する必要がある。
金属層を有する複合部品と熱可塑性ポリマーから形成された少なくとも1つの層との間に、このような強固結合を形成することは、DE 10326995A1に記載されている。噴霧塗布、射出成形、またはプレス法によって形成された中間層は、金属層とプラスチック材料層との間に適用される。
また、DE 10361096は、局部が金属で形成された構成部材の強固結合を記載している。金属は、熱可塑性プラスチック材料と部分的に重なり、1つ以上の接着促進層が金属の局部に形成されている。接着促進層は、特にニス塗りによって適用される。
上述したハイブリッド部品の製造方法の欠点は、接着促進層を用いて金属層を予め被覆しなければならず、任意の後続処理を実行する前に金属層を中間貯蔵装置に置かなければならないことである。これによって、製造工程は、複雑化になる上、時間的に中断されることがある。
さらに、ハイブリッド部品を製造するための既知の方法、たとえばコイル塗装法の欠点は、たとえば別の予備塗装工程、乾燥工程、溶剤含有系および多段階塗装法が必要とされ、全領域を覆う塗装しかできないことである。
噴霧塗布方法の場合、通常多くの追加ステップは、必要とされ、任意凹部の塗布は、複雑なマスキングを用いて構成部材を覆うことによって行われる。一般的に、接着促進剤が構成部材の隅部および縁部に蓄積するため、この方法は、材料投入の面で非効率的である。
したがって、本発明は、従来技術の欠点を克服することを目的とする。
具体的に、本発明は、プロセス固有の作法で材料の一体接合を形成する方法を提供し、したがって、プロセス固有の作法で接着促進剤、たとえば接着層を適用することを目的とする。
これらの目的は、独立請求項に記載の特徴によって達成される。
本発明は、ハイブリッド部品の製造方法に関する。本発明の方法は、特定の予成形構成部材、特に金属要素を用意するステップと、ツール、特に射出成形ツールまたはプレスツールを用意するステップと、少なくとも1つのプレスラムを用意するステップと、少なくとも1つの接着層、特にプレスラムの上面に接着フィルムを用意するステップと、特定の予成形構成部材をツールに配置するステップと、特に温度制御装置を用いて、ツールを加熱する、または構成部材をツールに配置する前に構成部材を加熱するステップと、接着層を特定の予成形構成部材の上面に押圧するステップと、ツールを封閉するステップと、特に射出成形またはプレスによって、プラスチック材料、特に1つ以上のプラスチックリブ32またはプラスチック支柱をツールに導入するステップと、ツールからハイブリッド部品を移出するステップとを備える。
このように、接着層は、プロセス固有の作法で構成部材の上面に、特に金属要素の上面に適用され、中間貯蔵工程を含む構成部材の予塗布工程および接着層の乾燥工程を省くことができる。同様に、この方法は、乾燥工程を行わないため、溶媒を環境に放出することがない。また、有利なことは、接着層の適用の直後に、プラスチック材料の導入、特に射出成形によるプラスチック材料の導入が行われるため、ハイブリッド部品の製造工程が最適化され、加速されることである。よって、ハイブリッド部品の製造工期を大幅に削減する。さらなる利点は、接着層の形状選択によって、部分適用を簡単に実現することができることである。よって、二重の層厚を回避しながら、たとえば凹部領域における溶接、クリンチングによる接合、および金属−金属の接着による接合などの後続処理を有利な条件で行うことができる。同様に、さまざまな組み合わせの基板に、均一の層厚で、多重の接着層の適用を容易に実現することができる。このように、予成形構成部材の部分的な被覆が単純化されたため、この方法にプレスラムを使用することが特に有利である。プレスラムを用いて、効率的な方法で複雑な3次元構造体を部分的に被覆することができる。この目的のために、予成形構成部材の3次元構造と一致するプレスラムが使用される。
通常板状金属パネルを形成する際に適用された温度が100℃を超えるため、予成形構成部材、特に板状金属パネルを使用することは、特に有利である。したがって、本発明に係る方法に予成形構成部材を使用する場合、被覆は、高い成形温度に曝されない。成形時に高いエネルギーが与えられ、被覆が加熱および冷却されるため、その性質が損われるので、すでに被覆された構成部材、特に板状金属パネルを成形することは、不利である。本発明による方法は、ハイブリッド部品の製造中において、構成部材を効率的に被覆することができるため、被覆の性質は、通常この部材、特に板状金属パネルを成形する際に与えられた温度によって損なわれない。したがって、成形たとえば深絞り法によって、被覆が薄くなることを回避することができる。
特定の予成形構成部材を配置する前に、ツールの加熱、特に温度制御装置によるツールの加熱は、装置(この装置は、潜在的にツールであるか、またはツールの一部である)の内部でまたはツールと別体の加熱素子の内部で、この構成部材を加熱することとして理解すべきである。その後、加熱された特定の予成形構成部材は、ツール内に配置される。別体の装置は、図6に示されており、図面に対応する説明に記載されている。加熱炉の形にした別体の加熱要素は、図7に示されており、図面に対応する説明に記載されている。
以下の説明において、接着層、具体的に接着フィルムは、それ自体が粘着性を有するか、またはたとえば加熱によって活性化されると粘着性を有すると理解すべきである。
構成部材は、好ましくは板状金属パネル、具体的にはスチールパネルまたはアルミニウムパネルを含むと理解すべきである。同様に、構成部材は、好ましくはプラスチック材料または炭素元素を含むと理解すべきである。
また、言うまでもなく、予備処理され、特に予形成された構成部材を使用することができる。本明細書において、必要な被覆は、たとえば、カソード浸漬塗装、陽極酸化、エッチング、変換層およびパッシベーション層(アルカリリン酸塩処理、リン酸亜鉛処理、鉄リン酸塩処理、マンガンリン酸塩処理、チタン系変換層、ジルコニウム系変換層およびシラン系変換層)、ナノ被覆、電気亜鉛めっき、溶融亜鉛めっき、防錆プライマを採用してもよい。本明細書において、成形、たとえば深絞り法によって構成部材を形成した後、上述した必要な被覆のうち1つを用いて適用し、最後に、上述したように接着層を適用してから、プラスチック材料を導入することは、特に有利である。
言うまでもなく、ツールを加熱するステップ、特に温度制御装置を用いてツールを加熱するステップ、および接着層を特定の予成形構成部材の上面に押圧するステップは、順番上交換可能であり、時間上調整可能である。したがって、接着層の特性、たとえば溶融特性、粘着性の発達および/または粘着性の発達の時間プロファイル、または構成部材の特性、たとえば厚さおよび/または熱導電率を考察することができる。
加熱ユニットおよび冷却ユニットを備える調整可能な温度制御装置は、能動的に加熱および/または冷却することができる。発熱抵抗体をツールの支持面の下に埋設してもよい。これによって、ツールを所定の温度に調節することができる。本発明の温度制御装置は、特定のパルス型低温制御媒体と、電気抵抗加熱器、放熱器および水冷誘導器の組み合わせとを有することができる。同様に、誘導器は、特定のパルス型低温制御媒体によって囲まれてもよい。代替的には、循環系において、高温制御媒体および低温制御媒体を交互に使用することができる。本明細書において、これらの高温制御媒体および低温制御媒体は、水と水、油と油、蒸気と水の組み合わせであってもよい。
ツールを所定の温度に加熱することによって、構成部材に対する接着層の粘着性は、有効になり、制御下で、接着層を構成部材上に適用することができる。
ツールは、1つ以上の温度センサをさらに含んでもよい。検出された温度値を用いて、方法を調節または制御する、具体的にはツールの温度を調節または制御することができる。
プラスチック材料の適用、特にバック射出成形によるプラスチック材料の適用は、射出ステップ、保圧ステップおよび冷却ステップを含んでもよい。代替的には、プラスチック材料は、プレス法、熱溶解積層法、押出法、発泡法、または鋳造法によって、導入されることができる。
本発明の方法は、金属とプラスチック材料との組み合わせからハイブリッド部品の製造に限定されない。金属−金属、炭素−炭素、プラスチック材料−プラスチック材料または金属−炭素から、ハイブリッド部品の製造も可能である。これらの組み合わせは、押出法、発泡法、鋳造法、または熱溶解積層法/押出法によって実現される。このように、非相溶性材料、特に非相溶性プラスチック材料は、相互に接合されることができる。
接着層は、3次元の特定の予成形構成部材に対応する2次元輪郭として形成されてもよい。本発明において、特定の予成形構成部材は、特に少なくとも1つ以上の凹部を有するように設計されてもよい。したがって、スポット溶接およびクリンチングなどのさらなる処理ステップは、接着層の凹部領域において実行されることができる。
特定の予成形構成部材は、打抜き、曲げ加工、成形、深絞り、押出、発泡、鋳造、または熱溶解積層/押出によって製造することができる。
特定の予成形構成部材は、予め処理され、特に脱脂されてもよい。このように、構成部材は、要件上および機能上適合するように調整される。予処理は、具体的には、プライマ層および/またはプラズマ層を適用するステップを含んでもよい。同様に、特定の予成形構成部材は、レーザによって予め処理されてもよい。
プレスラムは、接着層の吸着を可能にする少なくとも1つ以上の真空孔を有してもよい。本発明において、これらの真空孔は、プレスラムの各々の側面に設けられた凹部であると理解すべきでる。プレスラムを要素、たとえば接着層の上面に配置する際に、たとえば真空ポンプなどの下流手段によって、凹部内に負圧が形成され、要素、具体的に接着層をプレスラムに吸着することができる。このように、要素、具体的に接着層の吸着、適用および解放を制御することができる。
接着層は、仮止めによって、特に静電引力によって、または特定の予成形構成部材の粘着性予備被覆によって、特定の予成形構成部材に接着されることができる。ここでは、構成部材と接着層との接触面は、プレスラムと接着層との接触面よりも高い粘着性を有する。これによって、接着層は、構成部材に接着されることができる。粘着性予備被覆は、予め構成部材に適用され、接着層の接着を支持する粘着性被覆であると理解すべきである。
接着層が加えられた負圧によってプレスラムに吸着された場合、負圧を低減することによって、接着層を構成部材に接着することができる。同様に、正圧を加えることによって、プレスラムから接着フィルムを解放することができる。また、接着層を穿通するばねマウントピンを利用してもよい。取扱いおよび転移も、同様に行われてもよい。
プラスチック材料を導入する間に、ツールの温度は、制御され、特に加熱ユニットによって制御され、特に所定の温度に調節されることができる。したがって、プラスチック材料の導入は、特に組み込まれたプラスチック材料の均一な分布の観点から、最適化することができる。同様に、温度制御装置は、必要に応じて、制御または調節されることができる。
特定の予成形構成部材および/または接着層は、プラスチック材料を導入する前に、赤外線照射、高周波照射、または熱風によって加熱されてもよい。構成部材が金属を含む場合に、誘導または他の方法によって、構成部材の温度を同様に制御することができる。このように、予成形構成部材および接着層の両方の温度を、最適の接着温度に調節することができる。
また、接着層は、金属部材を備えることができる。したがって、誘導によって、接着層を加熱することができる。
接着層は、単層または多層、好ましくは、3重層または5重層に構成されてもよい。このようにして、接着層に望ましい特性を組み込むことができる。具体的に、これらの特性は、異種粘着性、抵抗性、流動性、粘度、溶融温度、溶融温度範囲、温度回復性、止め適性、湿潤性を含む。
接着層は、特に、潜在的な反応基を含有してもよい。これによって、材料の一体接合の形成を時間的に遅延することができる。
接着層は、転移担体の上面に適用されてもよい。本発明において、転移担体は、たとえば転移フィルムであってもよい。プレスラムに接着層の接着は、転移担体、具体的に転移フィルムによって防止することができる。転移担体は、押圧工程の間に、隔離層として機能する。転移担体は、プラスチック材料の導入の前に除去される。転移担体は、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエチレンテレフタレート、ポリオレフィン、ポリアミド、PPA、ポリエステル、ポリシロキサン/シリコーン、PTFE、TPU、セルロース水和物/セロファン、酢酸セルロース、セルロース、ビスコース、PBT、PC、ABS、PEEK、POM、ASA、SAN、PAN、PVCおよびPSから作ることができる。
他の製造材料は、当業者に公知である。一般的に、転移担体は、熱可塑性プラスチック材料および非粘着性材料を含むことができる。本発明において、転移担体と接着層とは、互いに接着しない。接着層は、容易に転移担体に粘着するとともに、転移担体から容易に剥離することができる。このようにして、転移担体は、被覆手順の後に、問題なく除去されることができる。
接着層は、製造工程中に担体の上面に適用されることができる。また、これらの担体は、接着層(フィルム担体)の製造中に、同時に製造されてもよい。
シリコーン処理紙からなる転移担体は、平面(2次元)プレスラムを使用する方法に適している。
また、半完成繊維製品、特にマット、不織布、クロスレイド構造物、織布、編み布または編物は、担体として使用されてもよい。これらの担体は、プラスチック材料を導入する時に、構造系に残し、プラスチック材料と接着層との間に中間層を形成する。
接着層は、1〜2000μm、好ましくは5〜1000μm、より好ましくは10〜500μmの層厚を有してもよい。接着層は、好ましくは弾性を有する。これによって、深絞りのときに、均一の薄さを有する接着層を得ることができる。このようにして、接着層は、その後に形成される、特に特に深絞りによって形成される構成部材に適用することが可能である。
同様に、接着層は、好ましくは、打抜き工具および/または切削工具を用いて調整されることができる。このようにして、必要に応じて、特に構成部材の寸法に応じて、接着層を調整することができる。
特定の予成形構成部材に面する接着層の表面層は、ポリオレフィン、特にマレイン酸無水物と併用されるポリオレフィン、ポリアミド、特にフェノールと併用されるポリアミド、ポリウレタン、特に潜在的反応性を有するポリウレタン、フェノール樹脂、ポリエステル、特に共重合ポリエステル、エチレンビニルアセテート、エチレンビニルアルコール、イオノマー、アクリレート、シランおよびエポキシドからなる群から選択された材料を用いて、作られる。また、定着したプラスチック材料は、当業者に公知であり、上述のリストに限定されない。このようにして、この表面層は、60〜250℃、好ましくは80〜230℃、より好ましくは100〜220℃の融点範囲を有する。
プレスラムに面する接着層の表面層は、ポリオレフィン、特にマレイン酸無水物と併用されるポリオレフィン、ポリアミド、特にフェノールと併用されるポリアミド、熱可塑性ポリウレタン(TPU)、ポリブチレンテレフタレート(PBT)、ポリフタルアミド(PPA)、ポリカーボネート(PC)、アクリロニトリルブタジエンスチレン(ABS)、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)、ポリオキシメチレン(POM)、アクリロニトリル−スチレン−アクリレート(ASA)、スチレン−アクリロニトリル樹脂(SAN)からなる群から選択された材料を用いて、作られる。また、定着したプラスチック材料は、当業者に公知であり、上述のリストに限定されない。このようにして、この表面層は、80〜350℃、好ましくは100〜300℃、より好ましくは110〜250℃の融点範囲を有する。
特定の予成形構成部材に面する接着層の表面層は、0.001〜100バール、好ましくは0.001〜80バール、好ましくは0.001〜50バールの圧力の下で、0.1〜60秒、好ましくは0.1〜30秒、より好ましくは0.1〜15秒の接触時間で、接着層が構成部材に転移されるように、構成部材に対して接着力を有してもよい。
バック射出成形されたハイブリッド部品は、被覆された板状金属カバーにより被覆され、特に強固結合および型枠固定によって板状金属カバーに接合されてもよい。これによって、被覆された板状金属カバーは、接着層を有し、ハイブリッド部品とともに、特に2つの接着層の間の接着結合によって、複合体を形成することができる。
ハイブリッド部品は、このように被覆されてもよく、または他の要素は、特に強固結合および型枠固定によってハイブリッド部品に接合されてもよい。言うまでもなく、接着層を備えない板状金属カバーは、ハイブリッド部品の上面に適用されてもよい。強固結合は、予め構成部材に組み込まれた接着層を介して形成される。
また、上記に説明した方法を用いて、ハイブリッド部品を製造することができる。まず、特定の予成形構成部材、特に板状金属パネルを用意して、上面に接着層を設ける。さらなる操作ステップにおいて、繊維複合材料、好ましくは半完成製品、より好ましくは半完成繊維製品を構成部材と接着層との複合体の上面に適用することができる。代替的には、まず、繊維複合材料、好ましくは半完成製品、より好ましくは半完成繊維製品を接着層の上面に適用し、その後、得られた複合体を特定の予成形構成部材、特に板状金属パネルに打込むことができる。代替的には、特定の予成形構成部材のこれらの用意を省略し、接着層、繊維複合材料、好ましくは半完成製品、より好ましくは半完成繊維製品、およびプラスチック材料を順番に予成形構成部材に適用してもよい。したがって、特定の金属構成部材およびプラスチック材料の有利な特性を有するハイブリッド部品は、低い重量を有しながら高い安定性を有するように、本発明の方法によって製造される。理解すべきことは、上述したおよび以下に説明する繊維複合材料は、ガラス繊維、炭素繊維、ポリマ繊維および天然繊維で強化された有機パネル、繊維マトリックス半完成品、またはプラスチック材料であることである。
本発明はさらに、ハイブリッド部品の製造において、特に上述した方法において、接着層を構成部材に適用するためのプレスラムの使用に関する。このように、ハイブリッド部品の製造は、費用上および時間上で効率的である。
本発明はさらに、ハイブリッド部品の製造において、特に上述した方法において、プラスチック材料を構成部材の上面に接合するための接着フィルムの使用に関する。
プレスラムおよび/または接着層、特に接着フィルムを使用することによって、ハイブリッド部品の製造は、費用上および時間上で効率的である。
以下、図面を参照して、本発明をより詳細に説明する。
本発明の方法で製造されたハイブリッド部品を示す概略断面図である。 本発明の方法で製造されたハイブリッド部品を示す概略断面図である。 本発明の方法を実施するためのさまざまな要素を示す概略図である。 本発明のハイブリッド部品を製造するための方法を示す概略図である。 代替的な方法を実施するためのさまざまな要素を示す概略図である。 代替的な方法を実施するためのさまざまな要素(移動可能な外部熱源を含む)を示す概略図である。 代替的な方法を実施するためのさまざまな要素(別体の加熱炉を含む)を示す概略図である。 ハイブリッド部品を封閉するための代替的な方法を実施するためのさまざまな要素を示す概略図である。 ハイブリッド部品を封閉するための代替的な方法を示す概略図である。 ハイブリッド部品を封閉するための代替的な方法を示す概略図である。
図1は、構成部材2と、部分的に設けられた接着層21と、1つまたは複数のプラスチックリブ32(図1a)とを備えるハイブリッド部品1を示している。図面において、1つまたは複数のプラスチックリブ32は、接着層21によって構成部材2に接着される。代替的には、構成部材2は、プラスチック材料で完全にまたは部分的に充填され、プラスチック材料は、接着層21によって構成部材2に接着される。代替的には、接着層21は、全面を覆うに設計される(図1b)。代替的には、ハイブリッド部品1は、接着層21′によって構成部材2に接着された板状金属カバー31により被覆されてもよい(図1c)。
図2は、構成部材2と、接着層21と、1つ以上のプラスチックリブ32と、接着層21′と、1つの板状金属カバー31とを備えるハイブリッド部品1を示している。構成部材2の全面は、接着層21により被覆されている。プラスチックリブ32と接触している板状金属カバー31の接触領域は、接着層21′により被覆されている(図2a)。代替的には、板状金属カバー31の全面は、接着層21′により被覆され、構成部材2の外側領域に位置する接着層21および21′は、互いに重なる。
平面図(図2c)に示されたハイブリッド部品1は、構成部材2と、接着層21と、板状金属カバー31とを含み、これらの要素は、互いに重なる。代替的には、構成部材2は、繊維で強化される。したがって、上記の要素を予め3次元に形成しなくてもよい。
図3は、本発明の方法を実施するためのさまざまな要素を示している。構成部材2は、ツール3の凹部に配置される。加熱ユニット4と冷却ユニット5とを備える調整可能な温度制御装置は、凹部に配置された構成部材2を所定の温度に加熱する。接着層21は、プレスラム11に接着される。プレスラム11は、接着層21を吸着および解放するための真空孔12を有する。接着層21は、押圧によって構成部材2に移される。その後、プレスラム11は、ツール3から移出され、たとえば射出成形設備を有するツール3′の第2要素は、プラスチック材料を用いて、被覆された構成部材2を充填する。
図4は、プレスラム11で接着層21を押圧し、真空孔12を介して加えた負圧によって、接着層21を温度制御装置(加熱ユニット4および冷却ユニット5)によって温度制御された構成部材2に転移する過程を示している。その後、プレスラム11は、ツール3から移出され、ツール3′の第2要素は、ツールを封閉し、被覆された構成部材2にプラスチック材料34を導入する。続いて、ツールは、開放され、ツール3、3′からハイブリッド部品1を取出すことができる。代替的には、ハイブリッド部品1は、移出される前に、板状金属カバーで被覆されてもよい(図8、9および10を参照)。
図5、6および7は、構成部材2にエネルギーを構成部材2に与える代替的な方法を示している。移動可能な外部熱源は、ツール3内に移動され、従って、ツール3の凹部内に配置された構成部材2は、加熱される(図5)。冷却設備5は、必要に応じてツール3の温度を調整することができる。
代替的には、構成部材2が配置される凹部を有する追加的なツールが設けられる(図6)。構成部材2は、加熱ユニット4′によって所定の温度に加熱され、接着層21で被覆されたプレスラム11は、構成部材2を押圧し、1つ以上の転移要素9は、構成部材2と係合することによって、接着層21で被覆された構成部材2をツール3の凹部内に移入することができる。その後、転移要素9は、被覆された構成部材2を解放し、真空孔12は、印加された負圧を減少することによって、接着層21を放す。プレスラム11は、ツール3から移出され、射出成形ツールを備えるツール3′の第2要素は、被覆された構成部材2にたとえばプラスチック材料を充填する。冷却設備5は、必要に応じてツール3の温度を調整することができる。
代替的には、構成部材2は、スライド8上に配置され、外部加熱装置7内で、たとえば外部加熱炉内で所定の温度に加熱される(図7)。スライド8は、加熱装置7から移出され、真空孔12から負圧を印加するによって接着層21により被覆されたプレスラム11は、構成部材2を押圧し、1つ以上の転移要素9は、構成部材2と係合することによって、接着層21で被覆された構成部材2をツール3の凹部内に移入することができる。その後、接着層21を放すために、印加された負圧が減少される。転移要素9は、被覆された
構成部材2を解放し、プレスラム11は、ツール3から移出され、射出成形ツールを備えるツール3′の第2要素は、たとえばプラスチック材料を用いて、被覆された構成部材2を充填する。冷却設備5は、必要に応じてツール3の温度を調整することができる。
図8、9および10は、接着層21′により被覆された板状金属カバー31を用いて、構成部材2を覆うための要素および方法ステップを示している。
図面において、転移装置33を用いて、被覆された板状金属カバー31をツール3の凹部に配置された構成部材2の上面に押圧することによって、板状金属カバーを構成部材2の上面に移動する(図8)。ツール3の温度は、加熱ユニット4および冷却ユニット5によって調整される。構成部材2は、接着層21′を備え、プラスチック材料で充填されてもよく、および/またはツール3′の要素によって導入された1つ以上のプラスチックリブ(図示せず)を有してもよい。転移装置は、加熱手段4″を備える。同様に、外部加熱源(図示せず)を設けてもよい。
代替的には、ツール3′は、さらに、接着層21′で被覆された板状金属カバー31のための接触面を備える(図9)。ツール3の温度は、加熱ユニット4および冷却ユニット5によって調整することができる。ツール3′は、ツール3に対して特に横方向に移動可能である。したがって、接着層(図示せず)で被覆されている構成部材2は、プラスチック材料34により充填され、またはプラスチックリブが組み込まれる。その後、被覆された板状金属カバー31は、構成部材2に移動される。接触面の領域に位置するツール3′は、加熱ユニット4′″をさらに有する。代替的には、外部加熱源(図示せず)を設けてもよい。
代替的には、ツール3′は、回動プレートとして設計され、ツール3の凹部に対向する側面に、接着層21′で被覆された板状金属カバー31のための接触面を有する(図10)。ツール3の温度は、加熱ユニット4および冷却ユニット5によって調整することができる。プラスチック材料34、特にプラスチックリブに形成されたプラスチック材料34が被覆された構成部材2に導入された後、ツール3′は、接着層21′で被覆された板状金属カバー31が構成部材2と互いに重なるように、整列される。これによって、板状金属カバー31は、構成部材2に転移される。接触面の領域に位置するツール3′は、加熱ユニット4′″をさらに有する。代替的には、外部加熱源(図示せず)を設けてもよい。

Claims (20)

  1. ハイブリッド部品(1)の製造方法であって、
    成部材(2)を用意するステップと、
    ツール(3、3′)を用意するステップと、
    少なくとも1つのプレスラム(11)を用意するステップと、
    少なくとも1つの接着層(21)を前記プレスラム(11)の上面に用意するステップと、
    記構成部材(2)を前記ツール(3、3′)に配置するステップと、
    記ツール(3、3′)を加熱する、または前記構成部材(2)を前記ツール(3、3)に配置する前に加熱するステップと、
    前記接着層(21)を前記構成部材(2)の上面に押圧して前記接着層(21)の前記構成部材(2)への転移および接着を可能にするステップと、
    前記ツール(3、3′)を封閉するステップと、
    ラスチック材料を前記ツール(3、3′)に導入するステップと、
    前記接着層(21)を用いて前記構成部材(2)への前記プラスチック材料の接着を促進するステップと、
    前記ツール(3、3′)から前記ハイブリッド部品(1)を移出するステップとを備える、方法。
  2. 前記接着層(21)は、3次元の前記構成部材(2)の2次元輪郭として形成される、請求項1に記載の方法。
  3. 記構成部材(2)は、打抜き、曲げ加工、成形および/または深絞りによって形成される、請求項1または2のいずれか1項に記載の方法。
  4. 記構成部材(2)は、予め処理される、請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 前記プレスラム(11)は、前記接着層(21)の吸着を可能にする少なくとも1つ以上の真空孔(12)を有する、請求項1〜4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 前記接着層(21)は、仮止めによって、前記構成部材(2)に接着されることを特徴とする、請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法。
  7. 前記プラスチック材料(34)を導入する間に、前記ツール(3)の温度は、制御される、請求項1〜6のいずれか1項に記載の方法。
  8. 記構成部材(2)および/または前記接着層(21)は、射出成形の前に、赤外線照射、誘導、熱風、または高周波照射によって加熱される、請求項1〜7のいずれか1項に記載の方法。
  9. 前記接着層(21)は、単層または多層に形成される、請求項1〜8のいずれか1項に記載の方法。
  10. 前記接着層(21)は、潜在的な反応基を有する、請求項1〜9のいずれか1項に記載の方法。
  11. 前記接着層(21)は、転移担体(22)の上面に適用される、請求項1〜10のいずれか1項に記載の方法。
  12. 前記接着層(21)は、1〜2000μmの層厚を有する、請求項1〜11のいずれか1項に記載の方法。
  13. 記構成部材に面する前記接着層(21)の表面層は、ポリオレフィン、ポリアミド、ポリウレタン、フェノール樹脂、ポリエステル、エチレンビニルアセテート、エチレンビニルアルコール、イオノマー、アクリレート、シランおよびエポキシドからなる群から選択された材料を用いて、作られる、請求項1〜12のいずれか1項に記載の方法。
  14. 前記プレスラム(11)に面する前記接着層(21)の表面層は、ポリオレフィン、ポリアミド、熱可塑性ポリウレタン(TPU)、ポリブチレンテレフタレート(PBT)、ポリフタルアミド(PPA)、ポリカーボネート(PC)、アクリロニトリルブタジエンスチレン(ABS)、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)、ポリオキシメチレン(POM)、アクリロニトリル−スチレン−アクリレート(ASA)、スチレン−アクリロニトリル樹脂(SAN)からなる群から選択された材料を用いて、作られる請求項1〜13のいずれか1項に記載の方法。
  15. 記構成部材(2)に面する前記接着層(21)の表面層は、0.001〜100バールの圧力の下で、0.1〜60秒の接触時間で、前記接着層(21)が前記構成部材に転移されるように、前記構成部材(2)に対して接着力を有する、請求項1〜14のいずれか1項に記載の方法。
  16. 前記バック射出成形されたハイブリッド部品(1)は、被覆された板状金属カバー(31)により被覆される、請求項1〜15のいずれか1項に記載の方法。
  17. 求項1〜16のいずれか1項に記載のハイブリッド部品(1)の製造方法において、構成部材(2)の上面に接着層(21)を適用するためのプレスラム(11)の使用。
  18. 求項1〜16のいずれか1項に記載のハイブリッド部品(1)の製造方法において、射出成形またはプレス成形したプラスチック材料を構成部材(2)の上面に接合するための接着層(21)の使用。
  19. 前記構成部材(2)が予め成形されている、請求項1に記載の方法。
  20. 前記構成部材(2)が金属部材である、請求項1に記載の方法。
JP2016541083A 2013-12-20 2014-12-17 ハイブリッド部品の製造方法 Expired - Fee Related JP6556140B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP13198963.4A EP2886287A1 (de) 2013-12-20 2013-12-20 Verfahren zur Herstellung von Hybridbauteilen
EP13198963.4 2013-12-20
PCT/EP2014/078154 WO2015091606A1 (de) 2013-12-20 2014-12-17 Verfahren zur herstellung von hybridbauteilen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017501055A JP2017501055A (ja) 2017-01-12
JP6556140B2 true JP6556140B2 (ja) 2019-08-07

Family

ID=49880535

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016541083A Expired - Fee Related JP6556140B2 (ja) 2013-12-20 2014-12-17 ハイブリッド部品の製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10124519B2 (ja)
EP (2) EP2886287A1 (ja)
JP (1) JP6556140B2 (ja)
KR (1) KR20160102469A (ja)
CN (1) CN105829052B (ja)
WO (1) WO2015091606A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3453531A1 (de) * 2017-09-07 2019-03-13 Nolax AG Hybridbauteil
DE102017217763A1 (de) * 2017-10-06 2019-04-11 Thyssenkrupp Ag Verfahren zur Herstellung von Hybridbauteilen sowie Verwendungen solcher Hybridbauteile
US11364694B2 (en) * 2019-11-26 2022-06-21 Yoke Industrial Corp. Method of forming set pin hole of insulated carbine hook
CN114632682A (zh) * 2022-03-11 2022-06-17 昆山优米诺金属科技有限公司 金属件表面氟聚合物涂层喷涂成型工艺

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4923539A (en) * 1988-09-16 1990-05-08 Stanztechnik Gmbh R+S Method and apparatus for manufacturing trim panels including several trim components
DE4141645C2 (de) * 1991-12-17 2000-09-28 Knauer Systec Eng Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen eines Kunststoffbehälters mit einem Hüllfolien-Saughaltedorn
JPH05269787A (ja) * 1992-03-26 1993-10-19 Toshiba Chem Corp 電子機器筐体の製造方法
JP3016331B2 (ja) * 1993-09-07 2000-03-06 富士通株式会社 電子機器筐体の製造方法
JP2788023B2 (ja) * 1995-11-29 1998-08-20 大日本印刷株式会社 射出成形同時絵付装置
JPH10329259A (ja) * 1997-05-29 1998-12-15 Daicel Chem Ind Ltd インサート成形体と成形方法
NL1019324C2 (nl) * 2001-11-07 2003-05-08 Novem Internat B V Werkwijze en inrichting voor het plaatsen van labels.
DE10326995A1 (de) 2003-06-12 2005-01-05 Reum Gmbh & Co. Betriebs Kg Verbundbauteil, sowie Verfahren zu dessen Herstellung
DE10361096A1 (de) * 2003-12-22 2005-07-21 Robert Bosch Gmbh Bauteil und Verfahren zum Herstellen eines Bauteils
US20060090842A1 (en) * 2004-11-01 2006-05-04 Christophe Chervin Joining of thermoplastics with other types of materials
DE102005004396A1 (de) * 2005-01-31 2006-08-03 Hekuma Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Überführen eines Etiketts in eine Spritzgießform
DE102006001340A1 (de) * 2006-01-11 2007-07-19 Neumüller, Gert Verfahren zur dichten Kunststoffumspritzung von Einlegeteilen durch Verwendung eines beschichteten Elements
DE102006016200A1 (de) 2006-04-06 2007-10-11 Krauss-Maffei Kunststofftechnik Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von mehrkomponentigen Kunststoff-Formteilen
DE102006037997A1 (de) * 2006-08-14 2008-02-21 Schreiner Group Gmbh & Co. Kg Dreidimensionales Bauteil und Verfahren zur Herstellung desselben
KR100792524B1 (ko) * 2007-05-09 2008-01-09 (주)삼영코넥 금속접착몰딩방법 및 금속접착몰딩물
DE102008031196A1 (de) * 2008-07-03 2010-01-07 Tesa Se Hitze-aktivierbare Klebemassen zur Steigerung der Verbundfestigkeit zwischen Kunststoff und Metallen in Spritzgußbauteilen
DE102008047564A1 (de) 2008-09-16 2010-03-25 Kraussmaffei Technologies Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Kunststoffprodukten mit integrierter Verstärkungsstruktur
US7967136B2 (en) 2008-10-10 2011-06-28 Bryant Jr Kenneth E Sanitary case
DE102009011900B3 (de) 2009-03-05 2010-05-27 Kraussmaffei Technologies Gmbh Vorrichtung zum Herstellen von mit Verstärkungsfasern durchsetzten Kunststoffteilen
US20110089792A1 (en) * 2009-10-16 2011-04-21 Apple Inc. Portable computer housing
JP5606169B2 (ja) * 2010-06-15 2014-10-15 京セラケミカル株式会社 電子機器用筐体およびその製造方法
US20120008271A1 (en) * 2010-07-06 2012-01-12 Dell Products L.P. Metal laminate via in-mold film
DE102012203249A1 (de) * 2012-03-01 2013-09-05 Tesa Se Verwendung eines latentreaktiven Klebefilms zur Verklebung von eloxiertem Aluminium mit Kunststoff

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017501055A (ja) 2017-01-12
US10124519B2 (en) 2018-11-13
WO2015091606A1 (de) 2015-06-25
CN105829052B (zh) 2019-06-14
KR20160102469A (ko) 2016-08-30
EP2886287A1 (de) 2015-06-24
US20160303781A1 (en) 2016-10-20
CN105829052A (zh) 2016-08-03
EP3083182A1 (de) 2016-10-26
EP3083182B1 (de) 2018-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6556140B2 (ja) ハイブリッド部品の製造方法
JP6548081B2 (ja) 成層鉄芯、及びシートメタル部材から成層鉄芯へ結合する方法
JP5762533B2 (ja) 繊維複合材から構成要素を生成する方法、そのためのプリフォーム、および構成要素
US9669611B2 (en) Method and device for connecting sheet metal parts to form a laminated core
WO2008008116A1 (en) Method for building three-dimensional objects containing metal parts
US20150174642A1 (en) Method for producing a vehicle body or a vehicle body module
JP6722589B2 (ja) 熱可塑性マトリックス中の一部に連続繊維補強材を有する複合部材のホットスタンピング方法
US20230057297A1 (en) Cover structure and method for producing a cover structure
US5211792A (en) Method of laminating multiple layers
WO2018078501A2 (en) Process and/or substrate and/or sheet for a composite article
EP2586592B1 (en) Method for applying a laminate onto a contoured article
EP1955840B1 (de) Verfahren zur herstellung eines formkörpers
US11173696B2 (en) Conduction heating for HVA lamination process
US20130316121A1 (en) Method for manufacturing an inner covering assembly on a member of a forming tool
EP3715081B1 (en) Method for producing composite material
JP7018522B2 (ja) 靴の製造方法及び靴
JP6378665B2 (ja) プリプレグ製造方法
US20180320746A1 (en) Method for attaching friction lining elements to a friction lining support
CN102897108A (zh) 一种乘用车复合内饰板及其生产方法
WO2024062103A1 (en) Process for producing a composite component comprising at least one metal layer and one polymer layer
JPH09267389A (ja) 車内装備部材の製造方法
JP2003181933A (ja) 樹脂製部品の固定方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171002

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190131

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190618

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190709

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6556140

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees