JP6534655B2 - プレビューイメージの表示方法および装置 - Google Patents

プレビューイメージの表示方法および装置

Info

Publication number
JP6534655B2
JP6534655B2 JP2016520056A JP2016520056A JP6534655B2 JP 6534655 B2 JP6534655 B2 JP 6534655B2 JP 2016520056 A JP2016520056 A JP 2016520056A JP 2016520056 A JP2016520056 A JP 2016520056A JP 6534655 B2 JP6534655 B2 JP 6534655B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
face
image
faces
person
time length
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016520056A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018503269A (ja
Inventor
秦秋平
陳志軍
王百超
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xiaomi Inc
Original Assignee
Xiaomi Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xiaomi Inc filed Critical Xiaomi Inc
Publication of JP2018503269A publication Critical patent/JP2018503269A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6534655B2 publication Critical patent/JP6534655B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/61Control of cameras or camera modules based on recognised objects
    • H04N23/611Control of cameras or camera modules based on recognised objects where the recognised objects include parts of the human body
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F18/00Pattern recognition
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T15/003D [Three Dimensional] image rendering
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V40/00Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
    • G06V40/10Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
    • G06V40/16Human faces, e.g. facial parts, sketches or expressions
    • G06V40/161Detection; Localisation; Normalisation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/64Computer-aided capture of images, e.g. transfer from script file into camera, check of taken image quality, advice or proposal for image composition or decision on when to take image
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/69Control of means for changing angle of the field of view, e.g. optical zoom objectives or electronic zooming
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/222Studio circuitry; Studio devices; Studio equipment
    • H04N5/262Studio circuits, e.g. for mixing, switching-over, change of character of image, other special effects ; Cameras specially adapted for the electronic generation of special effects
    • H04N5/265Mixing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/222Studio circuitry; Studio devices; Studio equipment
    • H04N5/262Studio circuits, e.g. for mixing, switching-over, change of character of image, other special effects ; Cameras specially adapted for the electronic generation of special effects
    • H04N5/272Means for inserting a foreground image in a background image, i.e. inlay, outlay

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Evolutionary Biology (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Bioinformatics & Computational Biology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Description

本発明は、通信分野に関し、特に、プレビューイメージの表示方法および装置に関する。
近年、デジタルカメラおよびスマートフォンの普及に伴い、カメラおよび携帯等の撮影機器で記念撮影するのが人々の習慣になった。特に最近数年モバイルインターネットの台頭で、人々はさらに携帯、タブレット等のモバイル端末に依存して自分の身の回りの新鮮な事物を記録し、かつネットワーク上で共有する。自撮り棒の出現により自撮りがさらに便利になり、自撮り棒を使用して人たちはより多くの角度から自撮り写真を撮ることができ、写真の構図方法もより豊かになっている。自撮り棒が短時間内で全世界に風靡し、人たちの外出、自撮りの必需利器になった。
自撮り棒を使用して撮影する手順において、全景を撮影の構図に表示させるために、ユーザは自撮り棒を使用して撮影機器を遠くまで伸ばして撮影する必要があり、撮影機器が人の目から一定の距離があるため、撮影機器のディスプレイが人の目における視覚夾角が小さくなり、ユーザがディスプレイからプレビュー画面の詳細を見るのが難しくなった。自撮り棒をもっと遠くまで伸ばした時に、ユーザはディスプレイ中のプレビューインターフェースの自分さえはっきり見にくくなる。
関連技術中に存在する問題を克服するために、本発明はプレビューイメージの表示方法および装置を提供する。
本発明の実施例の第1の態様によれば、プレビューイメージの表示方法を提供する。前記プレビューイメージの表示方法は、
カメラが第1時間長内で採集したイメージ中に人の顔が存在することを特定するステップと、
前記カメラが第2時間長内で採集したイメージ中の人の顔を拡大するステップと、
前記拡大された人の顔のイメージをプレビューイメージとしてディスプレイを介して表示するステップと、
撮影指令を受信した時に、前記撮影指令に基づき、前記カメラが採集したイメージを撮影するステップと、を含み、前記第2時間長と前記第1時間長とは連続する時間である。
好ましくは、前記プレビューイメージの表示方法は、
前記カメラが前記第1時間長内で採集したイメージ中に人の顔が存在しないことを特定するステップと、
前記カメラが前記第2時間長内で採集したイメージをプレビューイメージとして前記ディスプレイを介して表示するステップと、をさらに含む。
好ましくは、前記撮影指令に基づき、前記カメラが採集したイメージを撮影する前に、前記プレビューイメージの表示方法は、
前記第2時間長が終了した後に、前記カメラが第3時間長内で採集したイメージをプレビューイメージとして前記ディスプレイを介して表示するステップをさらに含み、前記第3時間長と前記第2時間長とは連続する時間である。
好ましくは、前記カメラが前記第2時間長内で採集したイメージ中に人の顔がN個存在し、NはN≧2の正の整数である場合には、前記カメラが第2時間長内で採集したイメージ中の人の顔を拡大するステップは、
前記N個人の顔から1個の人の顔を選択して拡大待ちの人の顔にするステップと、
前記拡大待ちの人の顔を拡大するステップと、を含み、
前記プレビューイメージの方法は、
前記N個の人の顔の中の拡大されていない人の顔を標記し、次回の拡大手順において前記標記に基づき残りN-1個の拡大されていない人の顔から1個の人の顔を選択して拡大するようにするステップをさらに含む。
好ましくは、前記カメラが前記第2時間長内で採集したイメージ中に人の顔がN個存在し、NはN≧2の正の整数である場合には、前記カメラが第2時間長内で採集したイメージ中の人の顔を拡大するステップは、
前記N個の人の顔から面積の最大の人の顔を選出して拡大待ちの人の顔にするステップと、
前記拡大待ちの人の顔を拡大するステップと、を含む。
好ましくは、前記カメラが前記第2時間長内で採集したイメージ中に人の顔がN個存在し、NはN≧2の正の整数である場合には、前記カメラが第2時間長内で採集したイメージ中の人の顔を拡大するステップは、
人の顔の面積の大きさに従い、前記N個の人の顔から面積のより大きい人の顔をM個選出して拡大待ちの人の顔にするステップと、
前記M個の拡大待ちの人の顔を1枚のイメージ中に合併し、合併した後のイメージ中の人の顔を拡大するステップと、を含む。
好ましくは、前記カメラが前記第2時間長内で採集したイメージ中に人の顔がN個存在し、NはN≧2の正の整数である場合には、前記カメラが第2時間長内で採集したイメージ中の人の顔を拡大するステップは、
人の顔の面積の大きさに従い、前記N個の人の顔から面積のより大きい人の顔をM個選出するステップと、
前記M個の人の顔から1個の人の顔を選択して拡大待ちの人の顔にするステップと、
前記拡大待ちの人の顔を拡大するステップと、を含み、
前記プレビューイメージの表示方法は、
前記M個の人の顔の中の拡大されていない人の顔を標記し、次回に前記標記に基づき残りM-1個の拡大されていない人の顔から1個の人の顔を選択して拡大するようにするステップをさらに含む。
本発明の実施例の第2の態様によれば、プレビューイメージの表示装置を提供する。前記プレビューイメージの表示装置は、
カメラが第1時間長内で採集したイメージ中に人の顔が存在することを特定するための第1特定モジュールと、
前記カメラが第2時間長内で採集したイメージ中の人の顔を拡大するための第1拡大モジュールと、
前記第1拡大モジュールが拡大した人の顔のイメージをプレビューイメージとしてディスプレイを介して表示するための第1表示モジュールと、
撮影指令を受信した時に、撮影指令に基づき、前記カメラが採集したイメージを撮影するための撮影モジュールと、を備え、前記第2時間長と前記第1時間長とは連続する時間である。
好ましくは、前記プレビューイメージの表示装置は、
前記カメラが前記第1時間長内で採集したイメージ中に人の顔が存在しないことを特定するための第2特定モジュールと、
前記カメラが前記第2時間長内で採集したイメージをプレビューイメージとして前記ディスプレイを介して表示するための第2表示モジュールと、をさらに含む。
好ましくは、前記プレビューイメージの表示装置は、
前記第2時間長が終了した後に、前記カメラが第3時間長内で採集したイメージをプレビューイメージとして前記ディスプレイを介して表示するための第3表示モジュールをさらに備え、前記第3時間長と前記第2時間長とは連続する時間である。
好ましくは、前記カメラが前記第2時間長内で採集したイメージ中に人の顔がN個存在し、NはN≧2の正の整数である場合には、前記第1拡大モジュールは、
前記N個の人の顔から1個の人の顔を選択して拡大待ちの人の顔にするための第1選択サブモジュールと、
前記第1選択サブモジュールが選択した前記拡大待ちの人の顔を拡大するための第1拡大サブモジュールと、を備え、
前記プレビューイメージの表示装置は、
前記N個の人の顔の中の拡大されていない人の顔を標記し、次回の拡大手順において前記標記に基づき残りN-1個の拡大されてない人の顔から1個の人の顔を選択して拡大するようにするための第1標記モジュールをさらに備える。
好ましくは、前記カメラが前記第2時間長内で採集したイメージ中に人の顔がN個存在し、NはN≧2の正の整数である場合には、前記第1拡大モジュールは、
前記N個の人の顔から面積の最大の人の顔を選出して拡大待ちの人の顔にするための第2選択サブモジュールと、
第2選択サブモジュールが選択した前記拡大待ちの人の顔を拡大するための第2拡大サブモジュールと、を備える。
好ましくは、前記カメラが前記第2時間長内で採集したイメージ中に人の顔がN個存在し、NはN≧2の正の整数である場合には、前記第1拡大モジュールは、
人の顔の面積の大きさに従い、前記N個の人の顔から面積のより大きい人の顔をM個選出して拡大待ちの人の顔にするための第3選択サブモジュールと、
前記M個の拡大待ちの人の顔を1枚のイメージ中に合併するための合併サブモジュールと、
前記合併サブモジュールが合併した後のイメージ中の人の顔を拡大するための第3拡大サブモジュールと、を備える。
好ましくは、前記カメラが前記第2時間長内で採集したイメージ中に人の顔がN個存在し、NはN≧2の正の整数である場合には、前記第1拡大モジュールは、
人の顔の面積の大きさに従い、前記N個の人の顔から面積のより大きい人の顔をM個選出するための第4選択サブモジュールと、
前記M個の人の顔から1個の人の顔を選択して拡大待ちの人の顔にするための第5選択サブモジュールと、
前記第5選択サブモジュールが選択した前記拡大待ちの人の顔を拡大するための第4拡大サブモジュールと、を備え、
前記プレビューイメージの表示装置は、
前記M個の人の顔の中の拡大されていない人の顔を標記し、次回に前記標記に基づき残りM-1個の拡大されていない人の顔から1個の人の顔を選択して拡大するようにするための第2標記モジュールをさらに備える。
本発明の実施例の第3の態様によれば、端末デバイスを提供する。前記端末デバイスは、
イメージを採集するためのカメラと、
イメージを表示するためのディスプレイと、
プロセッサが実行可能な指令を記憶するためのメモリと、を備え、
前記プロセッサは、
前記カメラが第1時間長内で採集したイメージ中に人の顔が存在するか否かを特定し、
前記カメラが第2時間長内で採集したイメージ中の人の顔を拡大し、前記拡大された人の顔のイメージをプレビューイメージとしてディスプレイを介して表示し、
撮影指令を受信した時に、撮影指令に基づき、前記カメラが採集したイメージを撮影するように構成され、前記第2時間長と前記第1時間長とは連続する時間である。
本発明の実施例にかかる技術案は、以下の格別な作用効果を含むことができる。
カメラが第1時間長内で採集したイメージ中に人の顔が存在すると特定した時に、カメラが第2時間長内で採集したイメージ中の人の顔を拡大し、拡大された人の顔のイメージをプレビューイメージとしてディスプレイにより表示し、撮影指令を受信した時に、撮影指令に基づきカメラが採集したイメージを撮影する。前記第2時間長および第1時間長は連続する時間である。前記方法では、拡大された人の顔のイメージを表示することにより、ユーザは自撮り棒を使用して撮影しても自分の顔の詳細をはっきり見ることができる。
上述した一般的な記述および後続する詳細な記述は、単に例示的および解釈的なものであり、本発明を制限できるものでないと理解されるべきである。
ここでの図面は、明細書を構成する一部として見なされ、本発明に適した実施例を示し、かつ、明細書の文字記載とともに本発明の仕組みを解釈するために用いられる。
一実施例にかかるプレビューイメージの表示方法を示すフローチャートである。 一実施例にかかるプレビューイメージの表示方法を示すフローチャートである。 一実施例にかかるプレビューイメージの表示方法を示すフローチャートである。 一実施例にかかるプレビューイメージの表示方法を示すフローチャートである。 一実施例にかかるプレビューイメージの表示方法を示すフローチャートである。
一実施例にかかるプレビューイメージの表示方法を示すフローチャートである。 一実施例にかかるプレビューイメージの表示装置を示すブロック図である。 一実施例にかかるプレビューイメージの表示装置を示すブロック図である。 一実施例にかかるプレビューイメージの表示装置を示すブロック図である。 一実施例にかかるプレビューイメージの表示装置を示すブロック図である。 一実施例にかかるプレビューイメージの表示装置を示すブロック図である。 一実施例にかかるプレビューイメージの表示装置を示すブロック図である。 一実施例にかかるプレビューイメージの表示装置を示すブロック図である。 一実施例にかかる端末デバイスを示す実体ブロック図である。 一実施例にかかる端末デバイスに用いるブロック図である。
次に、実施例を詳細に説明し、例示が図に示されている。以下の記述が図に係る場合、別途にて示さない限り、異なる図面における同じ符号は、同じまたは類似する要素を示す。以下の実施例に記述される実施形態は、本発明と一致する全ての実施形態を代表するとは限らない。逆に、それらは、添付する特許請求の範囲に記載されているように、本発明の一部の態様と一致する装置および方法の例に過ぎない。
図1は一実施例にかかるプレビューイメージの表示方法を示すフローチャートであり、当該方法は撮影機能を有する端末デバイスに適用され、当該端末デバイスはスマートフォン、デジタルカメラ等であってもよい。図1に示すように、当該プレビューイメージの表示方法は以下のステップを含む。
ステップS101では、カメラが第1時間長内で採集したイメージ中に人の顔が存在することを特定する。
本実施例の方法は主に自撮り棒を使用して撮影する場面に適用され、かつプレビューイメージの自動切り替えモードを定義した。当該プレビューイメージの自動切り替えモードで、ディスプレイは拡大された人の顔のイメージおよび最初採集されたイメージを交替して表示することができる。端末デバイスが撮影機能を起動した後に、カメラを介してイメージを採集し始め、この時に端末デバイスは採集されたイメージをプレビューイメージとしてディスプレイを介して表示するとともに、カメラが第1時間長内に採集したイメージ中に人の顔が存在するか否かを検出し、第1時間長は人為的に設定されてもよく、例えば、1秒または2秒でもよい。端末デバイスは常用の人の顔の識別方法を使用して採集されたイメージ中に人の顔が存在するか否かを特定してもよい。
本実施例では、ユーザは自撮り棒を使用して撮影する際に手動でプレビューイメージの自動切り替えモードを起動してもよく、端末デバイスによりユーザが自撮り棒を使用していることを検出した時に、プレビューイメージの自動切り替えモードを自動的に起動してもよい。ユーザが自撮り棒を使用して撮影する時には、自撮り棒を携帯電話に先に接続する必要があり、当該接続は無線接続または有線接続でもよく、無線接続は例えばブルートゥース(登録商標)接続であり、有線接続はデータ線を採用して端末デバイスと自撮り棒とを接続する。データ線を使用して接続する場合には、端末デバイスはUSBインターフェースの接続を検出した後に、接続されたデバイスが自撮り棒であると識別し、接続されたデバイスが自撮り棒であると識別した時に、プレビューイメージの自動切り替えモードを起動する。無線接続を使用する場合には、端末デバイスはブルートゥース(登録商標)マッチングにより接続されたデバイスが自撮り棒であると特定した時に、プレビューイメージの自動切り替えモードを起動する。
ステップS102では、カメラが第2時間長内で採集したイメージ中の人の顔を拡大し、拡大した人の顔のイメージをプレビューイメージとしてディスプレイを介して表示する。
カメラはずっとイメージを採集し、第2時間長内でカメラは1フレームのイメージを採集するたびに、当該フレームイメージに対し人の顔の識別を行い、人の顔の領域を識別した後に、人の顔の領域を拡大し、人の顔の領域を目標サイズまで拡大し、目標サイズは端末デバイスのディスプレイの大きさに基づき設定され、最後に拡大した人の顔の領域をプレビューイメージとして表示し、端末デバイスは拡大する時にイメージを1フレームずつ拡大し、表示する時もイメージを1フレームずつ表示する。第2時間長もあらかじめ設定されたものであり、端末デバイスは幾つの時間をユーザに提供し選択させ、例えば、1秒、1.5秒および2秒であっても良く、第2時間長はタイマーにより実現され、タイマーのタイミング時間長が第2時間長であり、第2時間長と第1時間長は連続する時間である。
ある場面では、人の顔の存在を検出した時に、端末はカメラが採集した完全なイメージの表示インターフェースから退出し、人の顔を拡大するモードに入り、拡大された人の顔の領域をメインイメージとしてディスプレイに全画面表示する。別の場面では、ピクチャインピクチャの形態を採用しても良く、拡大画面と完全なイメージとを当時に表示する。つまり、拡大された人の顔の領域をディスプレイ上に全画面表示するとともに、カメラが採集した完全なイメージをディスプレイ上の別のプレビュー表示インターフェースに表示し、プレビュー表示インターフェースはディスプレイの4つの片隅に位置してもよく、プレビュー表示インターフェースの寸法はディスプレイのインターフェース寸法より小さいため、ディスプレイのインターフェースの表示に影響を及ぼさない。
本ステップにおいて、人の顔を拡大する目的は、ユーザが自分をはっきり見ることができるようにするためである。ユーザが自撮り棒を使用して撮影する手順では、全景が撮影の構図内に入るようにするために、自撮り棒を介して端末デバイスを伸ばしすぎてしまい、この時のプレビューイメージ中のユーザの顔は小さくなる。本申請の実施例では、ユーザが自分の顔をはっきり見ることができるようにするために、ユーザの顔を拡大した。
ステップS103では、撮影指令を受信した時に、撮影指令に基づきカメラが採集したイメージを撮影する。
ユーザは拡大された人の顔により自分の顔の詳細をはっきり見ることができるため、もしユーザが自分の現在の顔のイメージに満足する場合には、第2時間長が終了前に撮影ボタンを押して撮影してもよく、もしユーザが自分の現在の顔のイメージに満足しない場合には、自分の位置および/または面部表情を調整しても良く、ディスプレイは拡大された人の顔のイメージおよびカメラが最初採集したイメージを交替で表示するため、ユーザは自分の顔の詳細をはっきり見ることができ、ユーザは自分の顔のイメージに満足してから、撮影ボタンを押して撮影する。
本実施例では、カメラが第1時間長内で採集したイメージ中に人の顔が存在すると特定した時に、カメラが第2時間長内で採集したイメージ中の人の顔を拡大し、拡大された人の顔のイメージをプレビューイメージとしてディスプレイを介して表示し、撮影指令を受信した時に、撮影指令に基づき前記カメラが採集したイメージを撮影する。これにより、ユーザは自撮り棒を使用して撮影する手順において、自分の顔の詳細をはっきり見ることができる。
図2は一実施例にかかるプレビューイメージの表示方法を示すフローチャートであり、図2に示すように、当該プレビューイメージの表示方法は以下のステップを含む。
ステップS201では、カメラが第1時間長内で採集したイメージを取得する。
ステップS202では、カメラが第1時間長内で採集したイメージ中に人の顔が存在するか否かを特定する。
プレビューイメージの自動切り替えモードを起動した後に、カメラはイメージを採集し、カメラが第1時間長内で採集したイメージ中に人の顔が存在するか否かを特定し、カメラが第1時間長内で採集したイメージ中に人の顔が存在する場合には、ステップ203を実行し、カメラが第1時間長内で採集したイメージ中に人の顔が存在しないことを特定した場合には、ステップ204を実行する。
ステップS203では、カメラが第2時間長内で採集したイメージ中の人の顔を拡大し、拡大された人の顔のイメージをプレビューイメージとしてディスプレイを介して表示する。
ステップS204では、カメラが第2時間長内で採集したイメージをプレビューイメージとしてディスプレイを介して表示する。
カメラが第1時間長内で採集したイメージ中に人の顔が存在しないことを特定した場合には、イメージを拡大処理する必要はなく、カメラが第2時間長内で採集したイメージをプレビューイメージにしてから表示すればよい。
ステップS205では、第2時間長が終了した後に、カメラが第3時間長内で採集したイメージをプレビューイメージとしてディスプレイを介して表示する。
ステップS203および204の後にステップS205を実行し、端末デバイスは第2時間長の終了を特定する。もし第2時間長がタイマーを介して実現される場合には、端末デバイスはタイマーの時間切れを選出した際に、第2時間長の終了を特定する。カメラは手順全体においてずっとイメージを採集し、端末デバイスはカメラが第3時間長に採集したイメージをプレビューイメージとしてディスプレイを介して表示し、第3時間長内で採集したイメージは拡大処理しない。第3時間長および第2時間長は連続する時間であり、好ましくは、第3時間長と第2時間長は等しく、もちろん、第3時間長は第2時間長と等しくなくてもよく、本実施例はそれについて限定しない。
ステップS203では、ユーザが自分をはっきり見ることができるように、採集したイメージ中の人の顔を拡大し、ユーザが自分をはっきり見た後には、ユーザが完全な構図を見ることができるように、本ステップにより端末デバイスは最初採集したイメージをユーザに表示する。ここで、最初採集したイメージとは、人の顔を拡大する前のイメージを指す。
ステップS206では、第3時間長が終了した後に、ステップS201の実行に戻り、撮影指令を受信した時に、撮影指令に基づきカメラが採集したイメージを撮影する。
本実施例では、ユーザの入力した撮影指令を受信する前までには、端末デバイスはステップS201〜S206を循環させながら実行する。つまり、拡大された人の顔のイメージと最初採集したイメージとを交替で表示する。つまり、拡大された人の顔のイメージを第2時間長表示してから、最初採集したイメージを第3時間長表示することにより、ユーザは自分および構図全体をはっきり見ることができ、ユーザがプレビューイメージ中のイメージが自分の要求に相応しいと思ったら、撮影ボタンを押し、端末デバイスは撮影指令を受信した後に、撮影指令に基づき前記カメラが採集したイメージを撮影する。
本実施例の方法では、カメラが第1時間長内で採集したイメージ中に人の顔が存在するか否かを特定し、もし人の顔が存在する場合には、カメラが第2時間長内で採集したイメージ中の人の顔を拡大してから表示し、もし人の顔が存在しない場合には、カメラが第2時間長内で採集したイメージを直接表示し、第2時間長の終了を特定した後に、カメラが第3時間長内で採集したイメージをプレビューイメージとしてディスプレイを介して表示し、前記第3時間長の終了を特定した後に、上記手順の実行に戻り、撮影指令を受信したら、撮影指令に基づき、カメラが採集したイメージを撮影する。前記方法は、拡大された人の顔のイメージと最初採集したイメージとを交替で表示することにより、ユーザは自撮り棒を使用して撮影する時に、構図全体をはっきり見ることができるだけではなく、自分の顔の詳細もはっきり見ることができる。
図3は一実施例にかかるプレビューイメージの表示方法を示すフローチャートであり、図3に示すように、本実施例にかかる方法は以下のステップを含む。
ステップS301では、カメラが第1時間長内で採集したイメージを取得する。
ステップS302では、カメラが第1時間長内で採集したイメージ中に人の顔が存在するか否かを特定する。
カメラが第1時間長内で採集したイメージ中に人の顔が存在する場合には、ステップS303を実行し、カメラが第1時間長内で採集したイメージ中に人の顔が存在しない場合には、ステップS304を実行する。
ステップS303では、カメラが第2時間長内で採集したイメージ中に人の顔がN個存在する場合には、N個の人の顔から1個の人の顔を選択して拡大待ちの人の顔にする。
カメラが採集したイメージ中に人の顔がN個存在する可能性があり、NはN≧2の正の整数である場合には、端末デバイスは人の顔をランダムに1個選択して拡大待ちの人の顔にしてもよく、所定の選択ルール、例えば、人の顔の面積の大きさに従い選択してもよい。ステップS303の後に、ステップS305を実行する。
ステップS304では、カメラが第2時間長内で採集したイメージをプレビューイメージとしてディスプレイを介して表示する。
ステップS304の後にステップS307を実行する。
ステップ305では、拡大待ちの人の顔を拡大し、拡大された人の顔をプレビューイメージとしてディスプレイを介して表示する。
ステップS306では、N個の人の顔の中の拡大されていない人の顔を標記する。
標記する目的は、端末デバイスが次回の拡大手順において標記に基づき残りのN-1個の拡大されていない人の顔から人の顔を1つ選択して拡大するようにするためである。このような形態でN回を循環し、人の顔を全部拡大することにより、人々が自分の顔の詳細をはっきり見ることができる。毎回の拡大手順において、端末デバイスは標記に基づき拡大されていない人の顔を選択して拡大する。撮影者はN回の循環が終了する前に、撮影しても良い。
ステップS307では、第2時間長が終了した後に、カメラが第3時間長内で採集したイメージをプレビューイメージとしてディスプレイを介して表示する。
ステップ308では、第3時間長が終了した後に、ステップS301の実行に戻り、撮影指令を受信した時に、撮影指令に基づき、カメラが採集したイメージを撮影する。
本実施例の方法では、カメラが第2時間長内で採集したイメージ中に人の顔がN個存在する場合には、N個の人の顔から1個の人の顔を選択して拡大待ちの人の顔とし、拡大待ちの人の顔を拡大し、拡大された人の顔をプレビューイメージとしてディスプレイを介して表示し、かつN個の拡大待ちの人の顔の中の拡大されていない人の顔を標記し、次回の拡大手順において標記に基づき残りのN-1個の拡大されていない人の顔から1個の人の顔を選択して拡大するようにする。N回の循環により、イメージ中の人々は拡大された後の自分の顔の詳細をはっきり見ることができる。
図4は一実施例にかかるプレビューイメージの表示方法を示すフローチャートであり、図4に示すように、本実施例にかかる方法は以下のステップを含む。
ステップS401では、カメラが第1時間長内で採集したイメージを取得する。
ステップS402では、カメラが第1時間長内で採集したイメージ中に人の顔が存在するか否かを特定する。
カメラが第1時間長内で採集したイメージ中に人の顔が存在する場合には、ステップS403を実行し、カメラが第1時間長内で採集したイメージ中に人の顔が存在しないことを特定した場合には、ステップS404を実行する。
ステップS403では、カメラが第2時間長内で採集したイメージ中に人の顔がN個存在する場合には、N個の人の顔から面積の最大の人の顔を選出し、拡大待ちの人の顔にする。
カメラが採集したイメージ中に複数の人の顔が存在する可能性があり、この時にN個の人の顔から面積の最大の人の顔を選択して拡大待ちの人の顔にし、NはN≧2の正の整数である。好ましくは、端末デバイスは人の顔を1つ任意に選択して拡大待ちの人の顔にしてもよく、または他の形態に従い人の顔を1つ選択して拡大待ちの人の顔にしてもよい。ステップS403の後に、ステップS405を実行する。
ステップS404では、カメラが第2時間長内で採集したイメージをプレビューイメージとしてディスプレイを介して表示する。
ステップS404の後にステップS406を実行する。
ステップS405では、拡大待ちの人の顔を拡大し、拡大された人の顔をプレビューイメージとしてディスプレイを介して表示する。
ステップS406では、第2時間長が終了した後に、カメラが第3時間長内で採集したイメージをプレビューイメージとしてディスプレイを介して表示する。
ステップS407では、第3時間長が終了した後に、ステップS401の実行に戻り、撮影指令を受信した時に、撮影指令に基づき、カメラが採集したイメージを撮影する。
本実施例の方法では、カメラが第2時間長内で採集したイメージ中に人の顔がN個存在する場合には、N個の人の顔から面積の最大の人の顔を選出し、拡大待ちの人の顔にし、拡大待ちの人の顔を拡大し、拡大された人の顔をプレビューイメージとしてディスプレイを介して表示する。人の顔が多い場合に、もし各個の人の顔を拡大すると、長い時間がかかるため、本実施例の方法では、毎回面積の最大の人の顔を選択して拡大させ、プレビューイメージの表示形態をさらにフレックシブルにする。
図5は一実施例にかかるプレビューイメージの表示方法を示すフローチャートであり、図5に示すように、本実施例にかかる方法は以下のステップを含む。
ステップS501では、カメラが第1時間長内で採集したイメージを取得する。
ステップS502では、カメラが第1時間長内で採集したイメージ中に人の顔が存在するか否かを特定する。
カメラが第1時間長内で採集したイメージ中に人の顔が存在する場合には、ステップS503を実行し、カメラが第1時間長内で採集したイメージ中に人の顔が存在しないことを特定した場合には、ステップS504を実行する。
ステップS503では、カメラが第2時間長内で採集したイメージ中に人の顔がN個存在する場合には、人の顔の面積の大きさに従い、N個の人の顔から面積の最大の人の顔をM個選出し、拡大待ちの人の顔にする。
ステップS503の後に、ステップS505を実行する。
ステップS504では、カメラが第2時間長内で採集したイメージをプレビューイメージとしてディスプレイを介して表示する。
ステップS504の後にステップS506を実行する。
ステップS505では、M個の拡大待ちの人の顔を1枚のイメージ中に合併し、合併されたイメージ中の人の顔を拡大し、拡大された人の顔をプレビューイメージとしてディスプレイを介して表示する。
本実施例では、いくつの面積のより大きい人の顔を選出し、1枚のイメージ中に合併し、合併されたイメージ中のM個の人の顔を1つの全体として拡大し、拡大された人の顔をプレビューイメージとしてディスプレイを介して表示する。
ステップS506では、第2時間長が終了した後に、カメラが第3時間長内で採集したイメージをプレビューイメージとしてディスプレイを介して表示する。
ステップS507では、第3時間長が終了した後に、ステップS501の実行に戻り、撮影指令を受信した時に、撮影指令に基づき、カメラが採集したイメージを撮影する。
本実施例の方法では、カメラが第2時間長内で採集したイメージ中に人の顔がN個存在する場合には、N個の人の顔から面積のより大きい人の顔をM個選出し、拡大待ちの人の顔にし、M個の拡大待ちの人の顔を1枚のイメージ中に合併し、合併されたイメージ中の人の顔を拡大し、拡大された人の顔をプレビューイメージとしてディスプレイを介して表示する。人の顔が多い場合に、もし各個の人の顔を拡大すると、長い時間がかかるため、本実施例の方法では、毎回面積のより大きい人の顔をM個選択して合併した後に一気に拡大し、プレビューイメージの表示形態をさらにフレックシブルにする。
図6は一実施例にかかるプレビューイメージの表示方法を示すフローチャートであり、図6に示すように、本実施例にかかる方法は以下のステップを含む。
ステップS601では、カメラが第1時間長内で採集したイメージを取得する。
ステップS602では、カメラが第1時間長内で採集したイメージ中に人の顔が存在するか否かを特定する。
カメラが第1時間長内で採集したイメージ中に人の顔が存在すると確定した場合には、ステップS603を実行し、カメラが第1時間長内で採集したイメージ中に人の顔が存在しない場合には、ステップS604を実行する。
ステップS603では、カメラが第2時間長内で採集したイメージ中に人の顔がN個存在する場合には、人の顔の面積の大きさに従い、N個の人の顔から面積のより大きいM個人の顔を選出する。
ステップS603の後にステップS605を実行する。
ステップ604では、カメラが第2時間長内に採集したイメージをプレビューイメージとしてディスプレイを介して表示する。
ステップS604の後にステップS608を実行する。
ステップS605では、M個の人の顔から人の顔を1つ選択して拡大待ちの人の顔にする。
ステップS606では、拡大待ちの人の顔を拡大し、拡大された人の顔をプレビューイメージとしてディスプレイを介して表示する。
ステップS607では、M個の人の顔中の拡大されていない人の顔を標記する。
標記の目的は端末デバイスが次回の拡大手順において標記に基づき残りのM-1個の拡大されていない人の顔から人の顔を1つ選択して拡大するようにするためであり、このような形態で、M回の循環により各人の顔を拡大し、毎回の拡大手順において、端末デバイスは標記に基づき拡大されていない人の顔を選択して拡大する。
ステップS608では、第2時間長が終了した後に、カメラが第3時間長内で採集したイメージをプレビューイメージとしてディスプレイを介して表示する。
ステップS609では、第3時間長が終了した後に、ステップS601の実行に戻り、撮影指令を受信した時に、撮影指令に基づき、カメラが採集したイメージを撮影する。
本実施例の方法では、カメラが第2時間長内で採集したイメージ中に人の顔がN個存在する場合には、人の顔の面積の大きさに従い、N個の人の顔から面積のより大きい人の顔をM個選択して拡大待ちの人の顔にし、M個の拡大待ちの人の顔から人の顔を1つ選択して拡大し、拡大された人の顔をプレビューイメージとしてディスプレイを介して表示し、かつM個の拡大待ちの人の顔中の拡大されていない人の顔を標記し、次回の拡大手順において標記に基づき残りM-1個の拡大されていない人の顔から人の顔を1つ選択して拡大するようにする。M回の循環により、イメージ中のM人はみんな拡大された後の自分の顔の詳細をはっきり見ることができる。
図7は一実施例にかかるプレビューイメージの表示装置を示すブロック図であり、当該装置は端末デバイスに適用され、図7に示すように、当該装置は第1特定モジュール11、第1拡大モジュール12、第1表示モジュール13および撮影モジュール14を備える。
第1特定モジュール11は、カメラが第1時間長内で採集したイメージ中に人の顔が存在することを特定するように構成される。
第1拡大モジュール12は、前記カメラが第2時間長内で採集したイメージ中の人の顔を拡大するように構成され、前記第2時間長および前記第1時間長は連続する時間である。
第1表示モジュール13は、前記第1拡大モジュール12が拡大した人の顔のイメージをプレビューイメージとしてディスプレイを介して表示する。
撮影モジュール14は、撮影指令を受信した時に、撮影指令に基づき撮影する。
図8は一実施例にかかるプレビューイメージの表示装置を示すブロック図であり、図8に示すように、当該装置は図7の前記装置に加えて、第2特定モジュール15および第2表示モジュール16をさらに備える。
第2特定モジュール15は、前記カメラが前記第1時間長内で採集したイメージ中に人の顔が存在しないことを特定するように構成される。
第2表示モジュール16は、前記カメラが前記第2時間長内で採集したイメージをプレビューイメージとして前記ディスプレイを介して表示するように構成される。
図9は一実施例にかかるプレビューイメージの表示装置を示すブロック図であり、図9に示すように、当該装置は図8の前記装置に加えて、第3表示モジュール17をさらに備える。
第3表示モジュール17は、前記第2時間長が終了した後に、前記カメラが第3時間長内で採集したイメージをプレビューイメージとして前記ディスプレイを介して表示するように構成され、前記第3時間長および前記第2時間長は連続する時間である。
図10は一実施例にかかるプレビューイメージの表示装置を示すブロック図であり、本実施例では、カメラが第2時間長内で採集したイメージ中に人の顔がN個存在し、NはN≧2の正の整数であり、図10に示すように、当該装置は図7に示す装置に加えて、第1拡大モジュール12は、
前記N個の人の顔から人の顔を1つ選択して拡大待ちの人の顔にするように構成される第1選択サブモジュール120と、
前記第1選択サブモジュール120が選択した前記拡大待ちの人の顔を拡大するように構成される第1拡大サブモジュール121と、を備え、
当該装置は、
前記N個の人の顔の中の拡大されていない人の顔を標記し、次回の拡大手順において前記標記に基づき残りN-1個の拡大されていない人の顔から人の顔を1つ選択して拡大するように構成される第1標記モジュール18をさらに備える。
図11は一実施例にかかるプレビューイメージの表示装置を示すブロック図であり、本実施例では、カメラが第2時間長内で採集したイメージ中に人の顔がN個存在し、NはN≧2の正の整数であり、図11に示すように、当該装置は図7に示す装置に加えて、第1拡大モジュール12は、
前記N個の人の顔から面積の最大の人の顔を選択して拡大待ちの人の顔にするように構成される第2選択サブモジュール122と、
第2選択サブモジュール122が選択した前記拡大待ちの人の顔を拡大するように構成される第2拡大サブモジュール123と、を備える。
図12は一実施例にかかるプレビューイメージの表示装置を示すブロック図であり、本実施例では、カメラが第2時間長内で採集したイメージ中に人の顔がN個存在し、NはN≧2の正の整数であり、図12に示すように、当該装置は図7に示す装置に加えて、第1拡大モジュール12は、
人の顔の面積の大きさに従い、前記N個の人の顔から面積の大きい人の顔をM個選出して拡大待ちの人の顔にするように構成される第3選択サブモジュール124と、
前記M個の拡大待ちの人の顔を1枚のイメージ中に合併するように構成される合併サブモジュール125と、
前記合併サブモジュール125が合併した後のイメージ中の人の顔を拡大するように構成される第3拡大サブモジュール126と、を備える。
図13は一実施例にかかるプレビューイメージの表示装置を示すブロック図であり、本実施例では、カメラが第2時間長内で採集したイメージ中に人の顔がN個存在し、NはN≧2の正の整数であり、図13に示すように、当該装置は図7に示す装置に加えて、第1拡大モジュール12は、
人の顔の面積の大きさに従い、前記N個の人の顔から面積の大きい人の顔をM個選出するように構成される第4選択サブモジュール127と、
前記M個の人の顔から1個の人の顔を選択して拡大待ちの人の顔にするように構成される第5選択サブモジュール128と、
前記第5選択サブモジュール128が選択した前記拡大待ちの人の顔を拡大するように構成される第4拡大サブモジュール129と、を備え、
当該装置は、
前記M個の人の顔の中の拡大されていない人の顔を標記し、次回に前記標記に基づき残りM-1個の拡大されていない人の顔から1個の人の顔を選択して拡大するように構成される第2標記モジュール19をさらに備える。
上記実施例中のプレビューイメージの表示装置については、そのうちの各モジュールが操作を実行する具体的な形態は当該方法に関する実施例において詳細に説明したため、ここで繰り返し説明しない。
図14は一実施例にかかる端末デバイスを示す実体ブロック図であり、図14に示すように、端末デバイス200は、カメラ21、ディスプレイ22、メモリ23およびプロセッサ24を備え、メモリ23はプロセッサ24が実行可能な指令を記憶するために用いられ、カメラ21、ディスプレイ22およびメモリ23はシステムバスを介してプロセッサ24と接続かつ通信する。
ただし、プロセッサ24は、
前記カメラ21が第1時間長内で採集したイメージ中に人の顔が存在することを特定し、
前記カメラ21が第2時間長内で採集したイメージ中の人の顔を拡大し、前記拡大された人の顔のイメージをプレビューイメージとしてディスプレイ22を介して表示し、
撮影指令を受信した時に、前記撮影指令に基づき、前記カメラが採集したイメージを撮影するように構成され、前記第2時間長および前記第1時間長は連続する時間である。
上記端末デバイスの実体実施例では、プロセッサは中央処理ユニット(英語:Central Processiong Unit、略称:CPU)であってもよく、他の汎用のプロセッサ、デジタル信号プロセッサ(英語:Digital Signal Prosessor、略称:DSP)、専用集積回路(英語:Application Specific Integrated Circuit、略称:ASIC)等であってもよいと理解されるべきである。汎用プロセッサはマイクロプロセッサであってもよく、または、当該プロセッサはいかなる慣例のプロセッサ等であってもよく、かつ、前述のメモリは読み出し専用メモリ(英語:read−only memory、略称:ROM)、ランダムアクセスメモリ(英語:radom access memory、略称:RAM)、フラッシュメモリ、ハードディスクまたはソリッドステートディスクであってもよい。本発明の実施例が開示した方法のステップに合わせて直接ハードウェアプロセッサによる実行完成、またはプロセッサ中のハードウェアおよびソフトウェアモジュールの組み合わせによる実行完成で具現してもよい。
図15は一実施例にかかる端末デバイスに用いるブロック図である。例えば、端末デバイス800は携帯電話、コンピュータ、デジタル放送端末、メッセージ送受信機器、ゲームコンソール、タブレットデバイス、医療設備、フィットネス機器、PDA等であってもよい。
図15を参照すると、端末デバイス800は、処理ユニット802、メモリ804、電源ユニット806、マルチメディアユニット808、オーディオユニット810、入力/出力(I/O)インターフェース812、センサユニット814、および、通信ユニット816のうちの1つまたは複数を含んでもよい。
処理ユニット802は、通常は、表示、電話発呼、データ通信、カメラ操作および記録操作に関連する操作のような、端末デバイス800の全般操作を制御する。処理ユニット802は、上記方法の全部または一部のステップを実施させるように、指令を実行するための1つまたは複数のプロセッサ820を含んでもよい。また、処理ユニット802は、処理ユニット802と他のユニットとの間の相互作用を容易にするように、1つ又は複数のモジュールを含んでもよい。例えば、処理ユニット802は、マルチメディアユニット808と処理ユニット802との間の相互作用を容易にするように、マルチメディアモジュールを含んでもよい。
メモリ804は、各タイプのデータを記憶して端末デバイス800での操作をサポートするように構成される。これらのデータの例示は、端末デバイス800で操作するための任意のアプリケーションもしくは方法の指令、連絡人データ、電話帳データ、メッセージ、ピクチャ、ビデオなどを含む。メモリ804は、如何なる種別の揮発性もしくは不揮発性記憶装置またはそれらの組合せで実現されてもよい。例えば、静的ランダムアクセスメモリ(SRAM)、電気的に消去可能なプログラマブル読み出し専用メモリ(EEPROM)、消去可能なプログラマブル読み出し専用メモリ(EPROM)、プログラマブル読み出し専用メモリ(PROM)、読み出し専用メモリ(ROM)、磁気メモリ、フラッシュメモリ、磁気ディスクまたは光ディスクであってもよい。
電源ユニット806は、端末デバイス800のユニットのそれぞれに電力を供給する。電源ユニット806は、電源管理システム、1つまたは複数の電源、並びに、端末デバイス800用の電力を生成、管理および配分するに関する他のユニットを含んでもよい。
マルチメディアユニット808は、前記端末デバイス800とユーザとの間に1つの出力インターフェースを供給するスクリーンを含む。一部の実施例では、スクリーンは、液晶ディスプレイ(LCD)およびタッチパネル(TP)を含んでもよい。スクリーンは、タッチパネルを含む場合、ユーザからの入力信号を受信するように、タッチスクリーンとして実現されてもよい。タッチパネルは、タッチ、スライドおよびタッチパネルでのジェスチャを感知するように、1つまたは複数のタッチセンサを含む。前記タッチセンサは、タッチあるいはスライド動作の境界を感知するだけではなく、前記タッチあるいはスライド操作と関連する持続時間および圧力をさらに検出することができる。一部の実施例では、マルチメディアユニット808は、1つのフロントカメラおよび/またはバックカメラを含む。端末デバイス800が操作モード、例えば、撮影モードあるいはビデオモードであるとき、フロントカメラおよび/またはバックカメラは、外部のマルチメディアデータを受信することができる。フロントカメラおよびバックカメラのそれぞれは、1つの固定の光学レンズシステムであってもよいし、焦点距離および光学ズーム能力を有するものであってもよい。
オーディオユニット810は、オーディオ信号を出力および/または入力するように構成される。例えば、オーディオユニット810は、マイク(MIC)を備え、端末デバイス800が操作モード、例えば、発呼モード、記録モードおよび音声識別モードであるとき、マイクは、外部オーディオ信号を受信するように構成される。受信されたオーディオ信号は、さらに、メモリ804に格納される、または、通信ユニット816を介して送信されることができる。一部の実施例では、オーディオユニット810は、オーディオ信号を出力するためのスピーカをさらに含む。
I/Oインターフェース812は、処理ユニット802とペリフェラルインターフェースモジュールとの間でインターフェースを供給するものであり、前記ペリフェラルインターフェースモジュールは、キーボード、クリックホイール、ボタンなどであってもよい。これらのボタンには、ホームページボタン、ボリュームボタン、起動ボタンおよびロックボタンが含まれてもよいが、それらに限定されない。
センサユニット814は、様々な側面での状態推定を端末デバイス800に供給するための1つまたは複数のセンサを含む。例えば、センサユニット814は、端末デバイス800のオン/オフ状態、ユニットの相対位置を検出することができ、前記ユニットは、例えば、端末デバイス800のディスプレイおよびキーパッドである。センサユニット814は、さらに、端末デバイス800もしくは端末デバイス800の1つのユニットの位置変更、ユーザと端末デバイス800との接触の存在もしくは非存在、端末デバイス800の方位もしくは加速/減速および端末デバイス800の温度変化をさらに検出することができる。センサユニット814は、如何なる物理的接触もないとき、近辺にある物体の存在を検出するための近接センサを含んでもよい。センサユニット814は、さらに、イメージングアプリケーションに使用される光センサ、例えばCMOSまたはCCD画像センサを含んでもよい。一部の実施例では、当該センサユニット814は、さらに、加速度センサ、ジャイロセンサ、磁気センサ、圧力センサまたは温度センサを含んでもよい。
通信ユニット816は、端末デバイス800と他の機器間の無線または有線方式の通信ができるように構成される。端末デバイス800は、通信規格に基づく無線ネットワーク、例えば、WiFi、2Gもしくは3G、またはそれらの組合せにアクセスすることができる。ある実施例では、通信ユニット816は、外部ブロードキャスト管理システムからのブロードキャスト信号またはブロードキャスト関連情報をブロードキャストチャネルを介して受信する。ある実施例では、前記通信ユニット816は、さらに、短距離通信を容易にするように、ニアフィールド通信(NFC)モジュールを含む。例えば、NFCモジュールは、無線周波数識別(RFID)技術、赤外データ協会(IrDA)技術、超広帯域(UWB)技術、ブルートゥース(登録商標)(BT)技術および他の技術によって実現されてもよい。
実施例では、端末デバイス800は、上記図1乃至6に示す方法を実行するための1つ又は複数の特定用途向け集積回路(ASIC)、デジタル信号プロセッサ(DSP)、デジタル信号処理デバイス(DSPD)、プログラマブルロジックデバイス(PLD)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)、コントローラ、マイクロコントローラ、マイクロプロセッサまたは他の電子部品によって実現されてもよい。
実施例では、指令を含む非一時的コンピュータ読み取り可能な記憶媒体、例えば、指令を含むメモリ804をさらに提供し、上記指令が端末デバイス800のプロセッサ820によって実行されることで上記図1乃至6に示す方法を実施させることができる。例えば、前記非一時的コンピュータ読み取り可能な記憶媒体は、ROM、ランダムアクセスメモリ(RAM)、CD-ROM、磁気テープ、フロッピー(登録商標)ディスクおよび光データ記憶機器などであってもよい。
当業者は明細書を考慮し、ここに公開された開示を実践した後、本発明の他の実施案を容易に想到する。本願は、本発明の如何なる変形、用途または適合もカバーすることを意図する。これらの変形、用途または適合は、本発明の一般的な仕組みに従い、かつ、本発明に公開されていない当分野における公知常識または慣用技術手段を含む。明細書および実施例は単なる例示と見なされ、本発明の本当の範囲および思想は添付する特許請求の範囲によって与えられる。
本発明が以上で記載され、且つ図面に示された正確な構造に限定されるものでなく、その要旨を逸脱しない範囲で様々な補正や変更も可能であることは理解されるべきである。本発明の範囲は、添付する特許請求の範囲のみによって限定される。
本発明は、出願番号が2015108539005であり、出願日が2015年11月30日である中国特許出願を基に提出するものであり、当該中国特許出願の優先権を主張し、当該中国特許出願の全ての内容は、参照のため本願に援用される。

Claims (11)

  1. カメラが第1時間長内で採集したイメージ中に人の顔が存在することを特定するステップと、
    前記カメラが第2時間長内で採集したイメージ中の人の顔を拡大するステップと、
    前記拡大された人の顔のイメージをプレビューイメージとしてディスプレイを介して表示するステップと、
    前記第2時間長が終了した後に、前記カメラが第3時間長内で前記採集したイメージをプレビューイメージとして前記ディスプレイを介して表示するステップとを、
    ユーザの入力した撮影指令を受信する前までは繰り返し実行し、
    前記撮影指令を受信した時に、前記撮影指令に基づき、前記カメラが採集したイメージを撮影し、
    前記第2時間長と前記第1時間長とは連続する時間であることを特徴とするプレビューイメージの表示方法。
  2. 前記カメラが前記第2時間長内で採集したイメージ中に人の顔がN個存在し、NはN≧2の正の整数である場合には、前記カメラが第2時間長内で採集したイメージ中の人の顔を拡大するステップは、
    前記N個の人顔から1個の人の顔を選択して拡大待ちの人の顔にするステップと、
    前記拡大待ちの人の顔を拡大するステップと、を含み、
    前記プレビューイメージの方法は、
    前記N個の人の顔の中の拡大されていない人の顔を標記し、次回の拡大手順において前記標記に基づき残りN-1個の拡大されていない人の顔から1個の人の顔を選択して拡大するようにするステップをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載のプレビューイメージの表示方法。
  3. 前記カメラが前記第2時間長内で採集したイメージ中に人の顔がN個存在し、NはN≧2の正の整数である場合には、前記カメラが第2時間長内で採集したイメージ中の人の顔を拡大するステップは、
    前記N個の人の顔から面積の最大の人の顔を選出して拡大待ちの人の顔にするステップと、
    前記拡大待ちの人の顔を拡大するステップと、を含むことを特徴とする請求項1に記載のプレビューイメージの表示方法。
  4. 前記カメラが前記第2時間長内で採集したイメージ中に人の顔がN個存在し、NはN≧2の正の整数である場合には、前記カメラが第2時間長内で採集したイメージ中の人の顔を拡大するステップは、
    人の顔の面積の大きさに従い、前記N個の人の顔から面積のより大きい人の顔をM個選出して拡大待ちの人の顔にするステップと、
    前記M個の拡大待ちの人の顔を1枚のイメージ中に合併し、合併した後のイメージ中の人の顔を拡大するステップと、を含むことを特徴とする請求項1に記載のプレビューイメージの表示方法。
  5. 前記カメラが前記第2時間長内で採集したイメージ中に人の顔がN個存在し、NはN≧2の正の整数である場合には、前記カメラが第2時間長内で採集したイメージ中の人の顔を拡大するステップは、
    人の顔の面積の大きさに従い、前記N個の人の顔から面積のより大きい人の顔をM個選出するステップと、
    前記M個の人の顔から1個の人の顔を選択して拡大待ちの人の顔にするステップと、
    前記拡大待ちの人の顔を拡大するステップと、を含み、
    前記プレビューイメージの表示方法は、
    前記M個の人の顔の中の拡大されていない人の顔を標記し、次回に前記標記に基づき残りM-1個の拡大されていない人の顔から1個の人の顔を選択して拡大するようにするステップをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載のプレビューイメージの表示方法。
  6. カメラが第1時間長内で採集したイメージ中に人の顔が存在することを特定するための第1特定モジュールと、
    前記カメラが第2時間長内で採集したイメージ中の人の顔を拡大するための第1拡大モジュールと、
    前記第1拡大モジュールが拡大した人の顔のイメージをプレビューイメージとしてディスプレイを介して表示するための第1表示モジュールと、
    前記第2時間長が終了した後に、前記カメラが第3時間長内で前記採集したイメージをプレビューイメージとして前記ディスプレイを介して表示するための第3表示モジュールと、
    ユーザの入力した撮影指令を受信した時に、撮影指令に基づき、前記カメラが採集したイメージを撮影するための撮影モジュールと、を備え、
    前記第2時間長と前記第1時間長とは連続する時間であることを特徴とするプレビューイメージの表示装置。
  7. 前記カメラが前記第2時間長内で採集したイメージ中に人の顔がN個存在し、NはN≧2の正の整数である場合には、前記第1拡大モジュールは、
    前記N個の人の顔から1個の人の顔を選択して拡大待ちの人の顔にするための第1選択サブモジュールと、
    前記第1選択サブモジュールが選択した前記拡大待ちの人の顔を拡大するための第1拡大サブモジュールと、を備え、
    前記プレビューイメージの表示装置は、
    前記N個の人の顔の中の拡大されていない人の顔を標記し、次回の拡大手順において前記標記に基づき残りN-1個の拡大されてない人の顔から1個の人の顔を選択して拡大するようにするための第1標記モジュールをさらに備えることを特徴とする請求項に記載のプレビューイメージの表示装置。
  8. 前記カメラが前記第2時間長内で採集したイメージ中に人の顔がN個存在し、NはN≧2の正の整数である場合には、前記第1拡大モジュールは、
    前記N個の人の顔から面積の最大の人の顔を選出して拡大待ちの人の顔にするための第2選択サブモジュールと、
    第2選択サブモジュールが選択した前記拡大待ちの人の顔を拡大するための第2拡大サブモジュールと、を備えることを特徴とする請求項に記載のプレビューイメージの表示装置。
  9. 前記カメラが前記第2時間長内で採集したイメージ中に人の顔がN個存在し、NはN≧2の正の整数である場合には、前記第1拡大モジュールは、
    人の顔の面積の大きさに従い、前記N個の人の顔から面積のより大きい人の顔をM個選出して拡大待ちの人の顔にするための第3選択サブモジュールと、
    前記M個の拡大待ちの人の顔を1枚のイメージ中に合併するための合併サブモジュールと、
    前記合併サブモジュールが合併した後のイメージ中の人の顔を拡大するための第3拡大サブモジュールと、を備えることを特徴とする請求項に記載のプレビューイメージの表示装置。
  10. 前記カメラが前記第2時間長内で採集したイメージ中に人の顔がN個存在し、NはN≧2の正の整数である場合には、前記第1拡大モジュールは、
    人の顔の面積の大きさに従い、前記N個の人の顔から面積のより大きい人の顔をM個選出するための第4選択サブモジュールと、
    前記M個の人の顔から1個の人の顔を選択して拡大待ちの人の顔にするための第5選択サブモジュールと、
    前記第5選択サブモジュールが選択した前記拡大待ちの人の顔を拡大するための第4拡大サブモジュールと、を備え、
    前記プレビューイメージの表示装置は、
    前記M個の人の顔の中の拡大されていない人の顔を標記し、次回に前記標記に基づき残りM-1個の拡大されていない人の顔から1個の人の顔を選択して拡大するようにするための第2標記モジュールをさらに備えることを特徴とする請求項に記載のプレビューイメージの表示装置。
  11. イメージを採集するためのカメラと、
    イメージを表示するためのディスプレイと、
    プロセッサが実行可能な指令を記憶するためのメモリと、を備え、
    前記プロセッサは、
    前記カメラが第1時間長内で採集したイメージ中に人の顔が存在するか否かを特定するステップと
    前記カメラが第2時間長内で採集したイメージ中の人の顔を拡大し、前記拡大された人の顔のイメージをプレビューイメージとしてディスプレイを介して表示するステップと
    前記第2時間長が終了した後に、前記カメラが第3時間長内で前記採集したイメージをプレビューイメージとして前記ディスプレイを介して表示するステップとを、
    ユーザの入力した撮影指令を受信する前までに繰り返し実行し、
    前記撮影指令を受信した時に、撮影指令に基づき、前記カメラが採集したイメージを撮影するように構成され、
    前記第2時間長と前記第1時間長とは連続する時間であることを特徴とする端末デバイス。
JP2016520056A 2015-11-30 2015-12-29 プレビューイメージの表示方法および装置 Active JP6534655B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201510853900.5 2015-11-30
CN201510853900.5A CN105491284B (zh) 2015-11-30 2015-11-30 预览图像的显示方法和装置
PCT/CN2015/099611 WO2017092128A1 (zh) 2015-11-30 2015-12-29 预览图像的显示方法和装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018503269A JP2018503269A (ja) 2018-02-01
JP6534655B2 true JP6534655B2 (ja) 2019-06-26

Family

ID=55677970

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016520056A Active JP6534655B2 (ja) 2015-11-30 2015-12-29 プレビューイメージの表示方法および装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10270975B2 (ja)
EP (1) EP3174283B1 (ja)
JP (1) JP6534655B2 (ja)
CN (1) CN105491284B (ja)
MX (1) MX361649B (ja)
RU (1) RU2653230C9 (ja)
WO (1) WO2017092128A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9830727B2 (en) * 2015-07-30 2017-11-28 Google Inc. Personalizing image capture
US10887509B2 (en) * 2015-12-07 2021-01-05 Facebook, Inc. Systems and methods for dynamically providing layouts based on media content selection
CN106131327B (zh) * 2016-06-30 2020-02-14 宁波胜利映画文化传媒股份有限公司 终端及图像采集方法
CN108492266B (zh) * 2018-03-18 2020-10-09 Oppo广东移动通信有限公司 图像处理方法、装置、存储介质及电子设备
CN108833769A (zh) * 2018-05-18 2018-11-16 Oppo广东移动通信有限公司 拍摄显示方法、装置、移动终端以及存储介质
CN110062171B (zh) 2019-05-31 2021-12-28 维沃移动通信(杭州)有限公司 一种拍摄方法及终端
CN110493454A (zh) * 2019-07-11 2019-11-22 维沃移动通信(杭州)有限公司 一种拍摄方法及终端设备
CN110365898A (zh) * 2019-07-11 2019-10-22 维沃移动通信有限公司 一种拍摄方法及终端设备
CN110708586A (zh) * 2019-09-11 2020-01-17 南京图格医疗科技有限公司 一种医疗影像处理方法
CN111464746B (zh) * 2020-04-20 2022-01-28 维沃移动通信(杭州)有限公司 拍照方法及电子设备
CN112258393A (zh) * 2020-10-26 2021-01-22 珠海格力电器股份有限公司 一种显示图片的方法和装置及设备
CN115022698B (zh) * 2022-04-28 2023-12-29 上海赛连信息科技有限公司 一种基于画面布局清晰展示画面内容的方法和装置
CN116708751B (zh) * 2022-09-30 2024-02-27 荣耀终端有限公司 一种拍照时长的确定方法、装置和电子设备

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100547992B1 (ko) 2003-01-16 2006-02-01 삼성테크윈 주식회사 디지털 카메라와 그의 제어 방법
US7453506B2 (en) * 2003-08-25 2008-11-18 Fujifilm Corporation Digital camera having a specified portion preview section
JP4746295B2 (ja) * 2003-08-25 2011-08-10 富士フイルム株式会社 デジタルカメラおよび撮影方法
JP4489608B2 (ja) 2004-03-31 2010-06-23 富士フイルム株式会社 ディジタル・スチル・カメラ,画像再生装置および顔画像表示装置ならびにそれらの制御方法
EP2448247A1 (en) * 2005-11-02 2012-05-02 Olympus Corporation An image processor for electronic camera
JP2008017166A (ja) * 2006-07-06 2008-01-24 Fujifilm Corp 撮影装置および方法並びにプログラム
JP4904108B2 (ja) * 2006-07-25 2012-03-28 富士フイルム株式会社 撮影装置及び画像表示制御方法
CN101211412A (zh) * 2006-12-28 2008-07-02 摩托罗拉公司 对编码数据进行成像的方法
JP4655054B2 (ja) * 2007-02-26 2011-03-23 富士フイルム株式会社 撮像装置
JP4794584B2 (ja) * 2007-03-30 2011-10-19 カシオ計算機株式会社 撮像装置、画像表示装置、及びそのプログラム
CN101626458A (zh) 2008-07-08 2010-01-13 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 摄影装置及其摄影方法
JP2010050876A (ja) 2008-08-25 2010-03-04 Nikon Corp カメラ
JP4697289B2 (ja) 2008-11-05 2011-06-08 ソニー株式会社 撮像装置、撮像装置の表示制御方法
RU2509341C2 (ru) * 2008-11-11 2014-03-10 Сони Компьютер Энтертэйнмент Инк. Устройство обработки изображения и способ обработки изображения
JP5223644B2 (ja) * 2008-12-15 2013-06-26 パナソニック株式会社 撮像装置
KR101050555B1 (ko) 2008-12-18 2011-07-19 삼성전자주식회사 표시부에 인물 사진을 표시하는 방법 및 장치
JP5470861B2 (ja) 2009-01-09 2014-04-16 ソニー株式会社 表示装置及び表示方法
CN101873426B (zh) 2009-04-25 2012-01-25 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 图像预览***及其图像预览方法
JP5448900B2 (ja) 2010-02-15 2014-03-19 キヤノン株式会社 撮像装置
JP2014123896A (ja) * 2012-12-21 2014-07-03 Olympus Imaging Corp 撮像装置、撮像方法、及びプログラム
JP6296801B2 (ja) * 2013-07-24 2018-03-20 キヤノン株式会社 撮像装置、撮像装置の制御方法、および撮像装置の制御プログラム
CN104519261B (zh) * 2013-09-27 2020-01-31 联想(北京)有限公司 一种信息处理方法及电子设备
CN103747359A (zh) 2013-12-23 2014-04-23 乐视致新电子科技(天津)有限公司 一种功能切换方法和电视设备
CN103945121B (zh) * 2014-03-24 2018-08-10 联想(北京)有限公司 一种信息处理方法及电子设备
KR20150118855A (ko) * 2014-04-15 2015-10-23 삼성전자주식회사 전자 장치 및 전자 장치의 레코딩 방법
CN104506721A (zh) * 2014-12-15 2015-04-08 南京中科创达软件科技有限公司 一种手机照相机的自拍***和使用方法
CN104994303B (zh) * 2015-07-22 2018-09-11 广东欧珀移动通信有限公司 自拍的方法、装置、终端及***

Also Published As

Publication number Publication date
EP3174283B1 (en) 2020-02-26
CN105491284A (zh) 2016-04-13
US20170155849A1 (en) 2017-06-01
RU2016134772A3 (ja) 2018-03-05
JP2018503269A (ja) 2018-02-01
RU2653230C9 (ru) 2018-07-09
US10270975B2 (en) 2019-04-23
RU2653230C2 (ru) 2018-05-07
EP3174283A1 (en) 2017-05-31
MX361649B (es) 2018-12-13
RU2016134772A (ru) 2018-03-05
CN105491284B (zh) 2018-12-18
MX2016005879A (es) 2017-08-02
WO2017092128A1 (zh) 2017-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6534655B2 (ja) プレビューイメージの表示方法および装置
JP6328345B2 (ja) 画像撮影方法及び装置
JP6314290B2 (ja) 撮影制御方法、装置、プログラム、及び記録媒体
RU2621285C2 (ru) Способ и устройство замедленной съемки
EP3136699A1 (en) Method and device for connecting external equipment
WO2016115805A1 (zh) 拍摄方法、拍摄装置、移动终端及计算机存储介质
JP6333990B2 (ja) パノラマ写真の生成方法および装置
EP3258414B1 (en) Prompting method and apparatus for photographing
JP2017531927A (ja) ビデオ異常情報注意方法および装置
WO2021237590A1 (zh) 图像采集方法、装置、设备及存储介质
CN111491097B (zh) 一种拍摄方法和移动设备
KR20170102322A (ko) 픽처 처리 방법 및 디바이스
RU2635873C2 (ru) Способ и устройство для отображения информации кадрирования
JP2017069618A (ja) 電子機器及び撮像方法
JP2017162371A (ja) 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
CN111343375A (zh) 图像信号处理方法及装置、电子设备、存储介质
CN112653841B (zh) 拍摄方法、装置和电子设备
CN105808102B (zh) 添加边框的方法及装置
CN107295229B (zh) 移动终端的拍照方法和装置
WO2016101426A1 (zh) 拍照方法及装置
CN113973172A (zh) 拍摄方法、装置、存储介质及电子设备
CN115250320B (zh) 图像获取方法及装置、电子设备、存储介质
JP2015019215A (ja) 撮像装置及び撮像方法
US11363190B2 (en) Image capturing method and device
JP2015167340A (ja) デジタルカメラの撮像方法及びコンピュータが実行可能なプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180403

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180904

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190507

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190529

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6534655

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250