JP6533301B2 - 車両制御装置 - Google Patents

車両制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6533301B2
JP6533301B2 JP2017556410A JP2017556410A JP6533301B2 JP 6533301 B2 JP6533301 B2 JP 6533301B2 JP 2017556410 A JP2017556410 A JP 2017556410A JP 2017556410 A JP2017556410 A JP 2017556410A JP 6533301 B2 JP6533301 B2 JP 6533301B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
signal
processing unit
input
arithmetic processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017556410A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2017104290A1 (ja
Inventor
昌隆 太田
昌隆 太田
恭彦 永田
恭彦 永田
康 守谷
康 守谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Astemo Ltd
Original Assignee
Hitachi Automotive Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Automotive Systems Ltd filed Critical Hitachi Automotive Systems Ltd
Publication of JPWO2017104290A1 publication Critical patent/JPWO2017104290A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6533301B2 publication Critical patent/JP6533301B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D45/00Electrical control not provided for in groups F02D41/00 - F02D43/00
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/009Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents using means for generating position or synchronisation signals
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/24Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
    • F02D41/26Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using computer, e.g. microprocessor
    • F02D41/28Interface circuits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • F02D41/40Controlling fuel injection of the high pressure type with means for controlling injection timing or duration
    • F02D41/401Controlling injection timing
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B21/00Measuring arrangements or details thereof, where the measuring technique is not covered by the other groups of this subclass, unspecified or not relevant
    • G01B21/22Measuring arrangements or details thereof, where the measuring technique is not covered by the other groups of this subclass, unspecified or not relevant for measuring angles or tapers; for testing the alignment of axes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/24Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
    • F02D41/26Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using computer, e.g. microprocessor
    • F02D41/28Interface circuits
    • F02D2041/281Interface circuits between sensors and control unit
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2250/00Engine control related to specific problems or objectives
    • F02D2250/12Timing of calculation, i.e. specific timing aspects when calculation or updating of engine parameter is performed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1401Introducing closed-loop corrections characterised by the control or regulation method
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1439Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the position of the sensor
    • F02D41/1441Plural sensors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)

Description

本発明は、車両制御装置に関する。
ECU(Electronic Control Unit)では、エンジンのクランク回転角やカム角を検出するためのセンサ信号を受け取り、演算処理装置でクランク回転角やカム角を計算し、得られた計算結果を元に、各シリンダーに対する燃料噴射のタイミングや点火のタイミングを制御する技術が広く使われている。これらのセンサ信号は一入力ずつだけとは限らず、例えば複数のカム角センサ信号の情報を利用して制御するECUも存在する。
また、クランク回転角やカム角の検出に関して、MPU(磁気ピックアップ)方式の回転センサとMRE(磁気抵抗素子)方式の回転センサの双方について共用可能な信号処理回路が知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開2013−195360号公報
ところで、クランク回転角センサやカム角センサからの入力信号を用いて演算処理装置に演算を行わせるとともに、それら入力信号自体を、遅延を抑えて外部に取り出したいという要求がある。
そこで、本発明は、演算処理装置に入力されるセンサからの信号を、遅延を抑えて外部に出力することができる車両制御装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明は、複数のセンサからそれぞれ出力されるセンサ信号が個別に入力される、前記センサと同数の入力端子と、前記入力端子に入力された前記センサ信号にそれぞれ割り当てられる複数対の入力ポート及び出力ポートを有する演算処理装置と、出力端子と、を備え、前記演算処理装置は、前記入力ポートから入力される前記センサ信号を用いて演算処理を行うとともに前記センサ信号を前記出力ポートから出力し、前記出力ポートは、同じ種類の前記センサにそれぞれ対応して信号線で1つの接続点に接続された複数の第1の出力ポートを含み、前記出力端子は、前記接続点に電気的に接続される第1の出力端子を含む
本発明によれば、演算処理装置に入力されるセンサからの信号を、遅延を抑えて外部に出力することができる。上記した以外の課題、構成及び効果は、以下の実施形態の説明により明らかにされる。
本発明の第1の実施形態の、演算処理装置の入力ポート及び出力ポートに同じセンサに対する信号を割り当てたECUのブロック図である。 本発明の第2の実施形態の、複数のカム角センサ信号の中から選択されたカム角センサ信号を出力できるように構成したECUのブロック図である。
以下、図1〜図2を用いて、本発明の第1〜第2の実施形態による車両制御装置(車載制御装置)としてのECU100の構成及び動作を説明する。なお、各図において、同一符号は同一部分を示す。
(第1の実施形態)
最初に、第1の実施形態について、図1を用いて説明する。図1は、ECUにおけるカム角センサとクランク回転角センサの信号処理を行う部分を抜き出したブロック図である。ECU100には、カム角センサからの入力信号とクランク回転角センサからの入力信号が、それぞれカム角センサ入力信号A端子110とクランク回転角センサ入力信号端子120から入力されている。
図1では省略されているが、カム角センサ入力信号A端子110に入力されたCAM_A_IN信号は、プルアップ回路や抵抗コンデンサによるローパスフィルタなどを経由し、演算処理装置200(例えば、マイコン)の演算処理装置入力端子1(210)に入力される。同様に、クランク回転角センサ入力信号端子120に入力されたCRANK_IN信号は、演算処理装置200の演算処理装置入力端子3(220)に入力される。演算処理装置200内のソフトウェア処理部300では、カム角センサ入力信号とクランク回転角センサ入力信号を元に、エンジンの気筒毎の燃料噴射や点火などのタイミングを制御する。
一方、カム角センサとクランク回転角センサの信号を、ECU100に接続される図示しない別のユニットないし回路に対して、好適な信号形式で出力して欲しいという要求がある。ここでは、前記好適な信号形式とは、ドライバIC400で出力されるローサイドドライバ出力形式である。
ドライバIC400は、ドライバIC出力制御端子1(410)にハイレベルの信号が入力されると、ドライバIC内部のローサイドスイッチがONとなり、ドライバIC出力端子1(435)の出力はローレベルとなるよう制御される。一方、ドライバIC出力制御端子1(410)にローレベルの信号が入力されると、ドライバIC内部のローサイドスイッチがOFFとなり、ドライバIC出力端子1(435)の出力は別のユニットあるいは回路側のプルアップによりハイレベルとなるよう制御される。
ドライバIC400は、これと同じ機能を持つドライバIC出力制御端子2(420)とドライバIC出力端子2(440)の組み合わせを持っている。カム角センサの信号については、演算処理装置出力端子1(230)から出力し、ドライバIC出力制御端子1(410)に入力する。同様に、クランク回転角センサの信号については、演算処理装置出力端子3(240)から出力し、ドライバIC出力制御端子2(420)に入力する。
このように、カム角センサとクランク回転角センサの2つの用途に割り当てることで、カム角センサとクランク回転角センサの信号を、ECU100に接続される図示しない別のユニットないし回路に対して、それぞれカム角出力信号端子(130)およびクランク回転角出力信号端子(140)から好適な信号形式で出力して欲しいという要求を満たすことができる。ここでは、ドライバICがローサイドスイッチを内蔵する例で説明したが、スイッチの種類にはよらないのはもちろん、ドライバICではなく単体のFETやバッファ回路など、出力段の回路形式にもよらず適用可能である。
ところで、カム角センサとクランク回転角センサの信号を、ECU100に接続される図示しない別のユニットないし回路に対して出力するという要求に関しては、好適な信号形式というだけでなく、時間的な制約もある。カム角センサやクランク回転角センサの信号はエンジン制御をする上で非常に重要なタイミングを担っているためであり、遅延時間に対する要求や、カム角センサとクランク回転角センサの信号のタイミングのずれに対する要求が発生する。
そこで、本実施形態においては、カム角センサ信号の演算処理装置200への端子の割り当てに関して、演算処理装置入力端子1(210)および演算処理装置出力端子1(230)には、同じセンサに対する演算処理装置内部の信号としてETPU1信号を割り当てし、前記演算処理装置200は、演算処理装置入力端子1(210)から入力される信号を用いてソフトウェア処理部300で演算処理を行うとともに演算処理装置入力端子1(210)から入力される信号を演算処理装置出力端子1(230)から出力するように構成する。
換言すれば、ECU(100:車両制御装置)は、1つのセンサから出力される信号を示すセンサ信号に割り当てられる一対の演算処理装置入力端子1(210:入力ポート)及び演算処理装置出力端子1(230:出力ポート)を有する演算処理装置(200)を備える。演算処理装置(200)は、演算処理装置入力端子1(210)から入力されるセンサ信号を用いて演算処理を行うとともにセンサ信号を演算処理装置出力端子1(230)から出力する。
このような構成にすることにより、ソフトウェア処理部300の影響を受けず、遅延時間を抑えて演算処理装置200に入力されたカム角センサ信号を出力することが可能となる。クランク回転角センサの演算処理装置200への端子割り当てについても、同様にETPU3信号を割り当てすることにより、遅延時間を抑えて演算処理装置200に入力されたクランク回転角センサ信号を出力することが可能となる。
すなわち、演算処理装置(200)に入力されるセンサからの信号を、遅延を抑えて外部に出力することができる。詳細には、センサからの入力信号を演算処理装置(200)で利用して演算する一方、遅延を抑えて演算処理装置(200)から出力することが可能となる。
さらに、カム角センサとクランク回転角センサの信号について同じ構成とすることにより、カム角出力信号端子130とクランク回転角出力信号端子140からの出力信号のタイミングのずれに対する要求も満足可能である。
一方、カム角センサとクランク回転角センサの信号を、ECU100に接続される図示しない別のユニットないし回路に対して出力するという要求に関して、演算処理装置200を通さずに実現しようとした場合、カム角センサ入力信号A端子110の信号を演算処理装置入力端子1(210)とドライバIC出力制御端子1(410)の両方に入力し、クランク回転角センサ入力信号端子120の信号を演算処理装置入力端子3(220)とドライバIC出力制御端子2(420)の両方に入力する方法が考えられる。
しかしながら、演算処理装置200とドライバIC400の入力端子仕様の違いにより、ハイ・ローの閾値が合わず信号がうまく取り込めない問題が発生し、ドライバIC400の入力の前段にバッファやレベル変換回路を入れる必要が生じ、コストアップや必要な基板実装面積の拡大につながる。
(第2の実施形態)
次に、第2の実施形態について、図2を用いて説明する。図2は、カム角センサを2つ備えたECUにおけるカム角センサとクランク回転角センサの信号処理を行う部分を抜き出したブロック図である。
第2の実施形態においては、図示しないカム角センサAからの信号はカム角センサ入力信号A端子110から、カム角センサBからの信号はカム角センサ入力信号B端子111から、それぞれECU100に入力される。
第1の実施形態と同様に、カム角センサ入力信号A端子110の信号は演算処理装置入力端子1(210)に、カム角センサ入力信号B端子111の信号は演算処理装置入力端子2(211)に、それぞれ入力される。なお、クランク回転角センサの信号については、実施形態1と同様であるため、説明を省略する。
第2の実施形態において、演算処理装置内のソフトウェア処理部300はカム角センサA、カム角センサBおよびクランク回転角センサからのセンサ信号を元に、エンジンの気筒毎の燃料噴射や点火などのタイミングを制御する。
一方、カム角センサAまたはカム角センサBのいずれか片方の信号とクランク回転角センサの信号を、ECU100に接続される図示しない別のユニットないし回路に対して、好適な信号形式で出力して欲しいという要求がある。この要求に応えるため、ECU100の内部で、カム角センサAまたはカム角センサBのいずれか片方の信号を選択して出力するためのスイッチ機能を実装する必要がある。
さらに、第1の実施形態で説明したように、カム角センサとクランク回転角センサの信号を、ECU100に接続される図示しない別のユニットないし回路に対して出力するという要求に関しては、好適な信号形式というだけでなく、時間的な制約もある。カム角センサやクランク回転角センサの信号はエンジン制御をする上で非常に重要なタイミングを担っているためであり、遅延時間に対する要求や、カム角センサとクランク回転角センサの信号のタイミングのずれに対する要求が発生する。
そこで、本実施形態においては、カム角センサAからの信号の演算処理装置200への端子の割り当てに関して、演算処理装置入力端子1(210)および演算処理装置出力端子1(230)には、同じセンサに対する演算処理装置内部の信号としてETPU1信号を割り当てし、前記演算処理装置200は、演算処理装置入力端子1(210)から入力される信号を用いてソフトウェア処理部300で演算処理を行うとともに演算処理装置入力端子1(210)から入力される信号を演算処理装置出力端子1(230)から出力するように構成する。また、カム角センサBからの信号の演算処理装置200への端子の割り当てに関して、演算処理装置入力端子2(211)および演算処理装置出力端子2(231)には、同じセンサに対する演算処理装置内部の信号としてETPU2信号を割り当てし、前記演算処理装置200は、演算処理装置入力端子2(211)から入力される信号を用いてソフトウェア処理部300で演算処理を行うとともに演算処理装置入力端子2(211)から入力される信号を演算処理装置出力端子2(231)から出力するように構成する。
換言すれば、カム角センサ(センサ)は複数あり、演算処理装置(200)は、それぞれのカム角センサから出力されるセンサ信号に割り当てられる演算処理装置入力端子1、2(210、211:入力ポート)及び演算処理装置出力端子1、2(230、231:出力ポート)の対を有する。それぞれの演算処理装置出力端子1、2(230、231)は、信号線で1つの接続点Pに接続される。
詳細には、ECU(100:車両制御装置)は、センサとしてのカム角センサ及びクランク回転角センサと同数の入力端子としてのカム角センサ入力信号A端子110、カム角センサ入力信号B端子111、クランク回転角センサ入力信号端子120を備える。また、ECU(100)は、同じ種類の複数のセンサ(カム角センサ)に対応する1つのカム角出力信号端子(130:出力端子)を備える。カム角出力信号端子(130)は、接続点Pに電気的に接続される。
これにより、複数のセンサ信号を一つの出力端子から出力することが可能となる。
また、ECU(100:車両制御装置)は、接続点Pとカム角出力信号端子(130:出力端子)の間に配置され、接続点Pから入力される信号に基づいて出力信号を生成するドライバIC400(回路)を備える。
このような構成にすることにより、ソフトウェア処理部300の影響を受けず、時間遅延を抑えて演算処理装置200に入力されたカム角センサ信号を出力することが可能となる。ここで、演算処理装置出力端子1(230)の手前にある演算処理装置出力信号1出力ON/OFFスイッチ250は、ソフトウェア処理部内切替処理301により制御される。演算処理装置出力信号1出力ON/OFFスイッチ250のON/OFFは、演算処理装置出力端子1(230)の出力ポートのON/OFFを意味する。
ONの時は演算処理装置入力端子1(210)からの信号が演算処理装置出力端子1(230)から出力され、OFFのときは演算処理装置出力端子1(230)からの出力はハイインピーダンスに制御される。これと同様に、演算処理装置出力信号2出力ON/OFFスイッチ251のON/OFFは、演算処理装置出力端子2(231)の出力ポートのON/OFFを意味する。
換言すれば、ECU(100:車両制御装置)は、対となる演算処理装置入力端子1、2(210、211:入力ポート)と演算処理装置出力端子1、2(230、231:出力ポート)の間にそれぞれ配置される演算処理装置出力信号1、2出力ON/OFFスイッチ(250、251:スイッチ)を備える。演算処理装置(200)は、演算処理装置出力信号1、2出力ON/OFFスイッチ(250、251)を択一的にオンする(切替処理301)。
これにより、ECU内部に別途スイッチ回路を設けることなく、複数のセンサ入力信号の中から任意の一つのセンサ出力信号を出力することが可能となる。
すなわち、これらの出力ポートのON/OFF機能を利用して、カム角センサAまたはカム角センサBのいずれか片方の信号を選択して出力することが可能となる。
また、演算処理装置出力端子1(230)から出力した信号は抵抗430を介してドライバIC出力制御端子1(410)に入力され、同様に演算処理装置出力端子2(231)から出力した信号は抵抗431を介してドライバIC出力制御端子1(410)に入力される。
このように抵抗を配置することにより、演算処理装置出力端子1(230)から出力した信号と演算処理装置出力端子2(231)から出力した信号の極性が逆だったとしても信号の衝突により演算処理装置200がダメージを受けるのを予防することができる。
もちろん、抵抗430と抵抗431のうち、片方だけを実装しても同様の効果が得られる。換言すれば、ECU(100:車両制御装置)は、それぞれの演算処理装置出力端子1、2(230、231:出力ポート)と接続点Pの間の少なくとも1つに配置される抵抗(430、431)を備える。
これにより、演算処理装置(200)から複数のセンサ出力信号が同時に出力され、それら出力信号の極性が一致しなかった場合でも、信号の衝突により演算処理装置(200)がダメージを受けるのを回避することができる。
また、抵抗430と抵抗431の両方を実装せず、ソフトウェア処理部内切替処理301において演算処理装置出力端子1(230)から出力した信号と演算処理装置出力端子2(231)から出力した信号が衝突しないよう制御しても良い。これらの抵抗を配置するかしないかは、カム角センサ信号の出力とクランク回転角センサ信号の出力のずれがどの程度許容されるかで選択するのが望ましい。
なお、本発明は上記した実施形態に限定されるものではなく、様々な変形例が含まれる。例えば、上記した実施形態は本発明を分かりやすく説明するために詳細に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定されるものではない。また、ある実施形態の構成の一部を他の実施形態の構成に置き換えることが可能であり、また、ある実施形態の構成に他の実施形態の構成を加えることも可能である。また、各実施形態の構成の一部について、他の構成の追加・削除・置換をすることが可能である。
上記実施形態において、演算処理装置200は、一例として、CPU等のプロセッサ、メモリ等の記憶装置、入出力装置等から構成される。
また、上記の各構成、機能等は、それらの一部又は全部を、例えば集積回路で設計する等によりハードウェアで実現してもよい。また、上記の各構成、機能等は、プロセッサがそれぞれの機能を実現するプログラムを解釈し、実行することによりソフトウェアで実現してもよい。各機能を実現するプログラム、テーブル、ファイル等の情報は、メモリや、ハードディスク、SSD(Solid State Drive)等の記録装置、または、ICカード、SDカード、DVD等の記録媒体に置くことができる。
なお、本発明の実施形態は、以下の態様であってもよい。
(1)演算処理装置の入力ポート及び出力ポートには、同じセンサに対する信号が割り当てられ、前記演算処理装置は、前記入力ポートから入力される信号を用いて演算処理を行うとともに前記信号を前記出力ポートから出力するように構成される車両制御装置。
(2)前記演算処理装置には、複数のセンサが接続されて、各センサに対する信号が入力ポート及び出力ポートの対に対してそれぞれ割り当てられ、前記演算処理装置には、前記各センサの信号が割り当てられた出力ポートに一端側がそれぞれ接続され、他端側で結線される信号線が接続される、(1)に記載の車両制御装置。
(3)前記各信号線には、前記各出力ポートと前記結線箇所との間に抵抗が配置される、(2)に記載の車両制御装置。
(4)前記演算処理装置には、同じセンサからの信号が割り当てられた前記入力ポート及び出力ポート間を開閉するスイッチが前記入力ポート及び出力ポートの対ごとに備えられ、前記スイッチの開閉状態を交互に切り替えることにより、前記複数のセンサからの信号を前記信号線の前記他端側で一つの信号として取り出す、(2)に記載の車両制御装置。
100…ECU
110…カム角センサ入力信号A端子
111…カム角センサ入力信号B端子
120…クランク回転角センサ入力信号端子
130…カム角出力信号端子
140…クランク回転角出力信号端子
200…演算処理装置
210…演算処理装置入力端子1
211…演算処理装置入力端子2
220…演算処理装置入力端子3
230…演算処理装置出力端子1
231…演算処理装置出力端子2
240…演算処理装置出力端子3
250…演算処理装置出力信号1出力ON/OFFスイッチ
251…演算処理装置出力信号2出力ON/OFFスイッチ
300…演算処理装置内のソフトウェア処理部
301…ソフトウェア処理部内切替処理
400…ドライバIC
410…ドライバIC出力制御端子1
420…ドライバIC出力制御端子2
430、431…抵抗
435…ドライバIC出力端子1
440…ドライバIC出力端子2

Claims (5)

  1. 複数のセンサからそれぞれ出力されるセンサ信号が個別に入力される、前記センサと同数の入力端子と、
    前記入力端子に入力された前記センサ信号にそれぞれ割り当てられる複数対の入力ポート及び出力ポートを有する演算処理装置と、
    出力端子と、を備え、
    前記演算処理装置は、前記入力ポートから入力される前記センサ信号を用いて演算処理を行うとともに前記センサ信号を前記出力ポートから出力し、
    前記出力ポートは、同じ種類の前記センサにそれぞれ対応して信号線で1つの接続点に接続された複数の第1の出力ポートを含み、
    前記出力端子は、前記接続点に電気的に接続される第1の出力端子を含む
    ことを特徴とする車両制御装置。
  2. 請求項1に記載の車両制御装置であって、
    前記出力ポートは、前記第1の出力ポートとは異なる種類の前記センサに対応する第2の出力ポートを含み、
    前記出力端子は、前記第2の出力ポートに電気的に接続される第2の出力端子を含む
    ことを特徴とする車両制御装置。
  3. 請求項1または2に記載の車両制御装置であって、
    それぞれの前記出力ポートと前記接続点の間の少なくとも1つに配置される抵抗を備える
    ことを特徴とする車両制御装置。
  4. 請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の車両制御装置であって、
    対となる前記入力ポートと前記出力ポートの間にそれぞれ配置されるスイッチを備え、
    前記演算処理装置は、
    前記スイッチを択一的にオンする
    ことを特徴とする車両制御装置。
  5. 請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の車両制御装置であって、
    前記接続点と前記出力端子の間に配置され、前記接続点から入力される信号に基づいて出力信号を生成する回路を備える
    ことを特徴とする車両制御装置。
JP2017556410A 2015-12-15 2016-11-07 車両制御装置 Active JP6533301B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015243733 2015-12-15
JP2015243733 2015-12-15
PCT/JP2016/082903 WO2017104290A1 (ja) 2015-12-15 2016-11-07 車両制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2017104290A1 JPWO2017104290A1 (ja) 2018-08-02
JP6533301B2 true JP6533301B2 (ja) 2019-06-19

Family

ID=59055991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017556410A Active JP6533301B2 (ja) 2015-12-15 2016-11-07 車両制御装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10697392B2 (ja)
JP (1) JP6533301B2 (ja)
CN (1) CN108369094B (ja)
DE (1) DE112016005306B4 (ja)
WO (1) WO2017104290A1 (ja)

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2959205B2 (ja) 1991-07-16 1999-10-06 ヤマハ株式会社 曲げ角度検出装置
JPH0861137A (ja) * 1994-08-25 1996-03-05 Nippondenso Co Ltd 制御仕様切換装置
JP3456624B2 (ja) * 1997-11-28 2003-10-14 本田技研工業株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
KR100335927B1 (ko) * 1999-07-21 2002-05-09 이계안 크랭크 각도 신호 처리장치 및 그 처리 방법
US6341253B1 (en) * 1999-09-24 2002-01-22 Denso Corporation Engine control apparatus with cylinder discrimination function
US6325029B1 (en) * 2000-05-29 2001-12-04 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Valve timing control system for internal combustion engine
JP2005128002A (ja) * 2003-10-01 2005-05-19 Olympus Corp エンコーダ
JP4326386B2 (ja) * 2004-03-26 2009-09-02 本田技研工業株式会社 制御装置
JP4449760B2 (ja) * 2005-01-21 2010-04-14 株式会社デンソー エンジン制御装置
JP5113327B2 (ja) * 2005-10-06 2013-01-09 京セラ株式会社 携帯電話機
JP2008291720A (ja) * 2007-05-23 2008-12-04 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の制御装置
CN101251056B (zh) * 2007-12-21 2011-10-05 华夏龙晖(北京)汽车电子科技有限公司 一种发动机电控单元
CN101235786B (zh) * 2008-01-08 2010-06-02 华夏龙晖(北京)汽车电子科技有限公司 一种发动机电控单元
DE102010002546B4 (de) * 2009-03-05 2018-05-09 Denso Corporation Signalverarbeitungsschaltkreis eines Rotationsdetektors und Rotationswinkeldetektor
JP4901949B2 (ja) * 2009-03-18 2012-03-21 日立オートモティブシステムズ株式会社 回転検出装置
JP4837062B2 (ja) 2009-03-30 2011-12-14 三菱電機株式会社 内燃機関のバルブタイミング制御装置
JP5303383B2 (ja) * 2009-05-28 2013-10-02 本田技研工業株式会社 カム位相可変型内燃機関
JP2013160086A (ja) 2012-02-02 2013-08-19 Hitachi Automotive Systems Ltd 内燃機関の制御装置
JP5941718B2 (ja) 2012-03-22 2016-06-29 富士通テン株式会社 信号処理回路、車載用電子制御装置、および信号処理回路の車載用電子制御装置への実装方法
US9797747B2 (en) * 2013-04-18 2017-10-24 Denso Corporation Rotation detector
JP6107557B2 (ja) 2013-09-12 2017-04-05 株式会社ソシオネクスト 角度検出装置および角度検出方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE112016005306T5 (de) 2018-08-02
JPWO2017104290A1 (ja) 2018-08-02
US10697392B2 (en) 2020-06-30
CN108369094A (zh) 2018-08-03
DE112016005306B4 (de) 2022-02-03
WO2017104290A1 (ja) 2017-06-22
US20180363586A1 (en) 2018-12-20
CN108369094B (zh) 2020-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4245081B1 (ja) センサ装置
EP3113029A1 (en) Systems and methods for asymmetric memory access to memory banks within integrated circuit systems
JP2010282617A5 (ja)
JP4311496B1 (ja) 慣性センサ
JP6533301B2 (ja) 車両制御装置
JP5941718B2 (ja) 信号処理回路、車載用電子制御装置、および信号処理回路の車載用電子制御装置への実装方法
US10191883B2 (en) Inter-integrated circuit bus arbitration system capable of avoiding host conflict
WO2017074315A1 (en) Detection of device connection
JP7215381B2 (ja) 制御装置及び通信方法
CN114126230B (zh) 一种pcb板的兼容布线方法及相关装置
CN111684423A (zh) 确定由若干阵列存储的数据值之间的匹配
US10209303B2 (en) Signal processing apparatus
US9977048B2 (en) Method and device for examining signals
US11275420B2 (en) Microcomputer input/output circuit
JP4036070B2 (ja) ヒステリシス特性設定装置
JP5756666B2 (ja) 電子制御装置
JP2013038347A (ja) 半導体装置
JP2018096942A (ja) 衝突検知センサ
JP2016053747A (ja) マスター・スレーブ間通信装置およびその通信制御方法
JP2021074135A5 (ja)
JP2021074130A5 (ja)
CN110696749B (zh) 整车控制器的信号处理电路
US7983348B2 (en) System and method for signal transmission
JP6902947B2 (ja) 半導体装置
JP2015074357A (ja) 電動パワーステアリング用モータユニット,及び,電導パワーステアリング装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180305

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190514

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190523

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6533301

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250