JP6520883B2 - 車両 - Google Patents

車両 Download PDF

Info

Publication number
JP6520883B2
JP6520883B2 JP2016200825A JP2016200825A JP6520883B2 JP 6520883 B2 JP6520883 B2 JP 6520883B2 JP 2016200825 A JP2016200825 A JP 2016200825A JP 2016200825 A JP2016200825 A JP 2016200825A JP 6520883 B2 JP6520883 B2 JP 6520883B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charging
vehicle
information
charging device
server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016200825A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018064353A (ja
Inventor
崇弘 三澤
崇弘 三澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2016200825A priority Critical patent/JP6520883B2/ja
Priority to CN201710934306.8A priority patent/CN107948237B/zh
Priority to EP17195801.0A priority patent/EP3315350A1/en
Priority to US15/729,122 priority patent/US10661661B2/en
Publication of JP2018064353A publication Critical patent/JP2018064353A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6520883B2 publication Critical patent/JP6520883B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/14Conductive energy transfer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/12Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/30Constructional details of charging stations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/30Constructional details of charging stations
    • B60L53/305Communication interfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/60Monitoring or controlling charging stations
    • B60L53/65Monitoring or controlling charging stations involving identification of vehicles or their battery types
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/60Monitoring or controlling charging stations
    • B60L53/66Data transfer between charging stations and vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/60Monitoring or controlling charging stations
    • B60L53/68Off-site monitoring or control, e.g. remote control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/52Network services specially adapted for the location of the user terminal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/60Navigation input
    • B60L2240/62Vehicle position
    • B60L2240/622Vehicle position by satellite navigation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/70Interactions with external data bases, e.g. traffic centres
    • B60L2240/72Charging station selection relying on external data
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2250/00Driver interactions
    • B60L2250/16Driver interactions by display
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/12Electric charging stations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles
    • Y02T90/167Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for supporting the interoperability of electric or hybrid vehicles, i.e. smartgrids as interface for battery charging of electric vehicles [EV] or hybrid vehicles [HEV]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S30/00Systems supporting specific end-user applications in the sector of transportation
    • Y04S30/10Systems supporting the interoperability of electric or hybrid vehicles
    • Y04S30/12Remote or cooperative charging
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S30/00Systems supporting specific end-user applications in the sector of transportation
    • Y04S30/10Systems supporting the interoperability of electric or hybrid vehicles
    • Y04S30/14Details associated with the interoperability, e.g. vehicle recognition, authentication, identification or billing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本開示は、サーバ及び車両に関し、特に、車両外部の充電装置から供給される電力を用いた車載の蓄電装置の充電(以下、「外部充電」とも称する。)に関連する技術に関する。
特許第5760625号(特許文献1)は、外部充電に対応する電気自動車と通信可能なセンターサーバを開示する。外部充電が行なわれると、充電施設の位置情報と電気自動車の識別情報とが電気自動車からセンターサーバに送信される。センターサーバに含まれる処理部は、電気自動車から受信された識別情報に基づいて、充電施設の仕様を判断する。そして、処理部は、充電施設の仕様を示す情報と充電施設の位置情報とを紐付けて、センターサーバに含まれる記憶装置に記憶させる。
特許第5760625号
上記特許文献1に開示される技術において、サーバには、様々な仕様の充電装置(充電施設)の位置情報が記憶される。このサーバにおいて、たとえば、充電装置の位置を車両のユーザに案内するために、すべての充電装置の位置情報を車両に送信することが考えられる。
この場合には、車両が未対応の充電方式のみに対応する充電装置の位置情報もサーバから車両に送信される。そうすると、ユーザは、車両が未対応の充電方式のみに対応する充電装置を含む多数の充電装置の位置情報から、車両に適合する充電装置の位置情報を探し出すことになる。このような作業は、ユーザにとって煩雑である。
本開示は、このような問題を解決するためになされたものであって、その目的は、車両に適合する充電装置の位置を車両のユーザに容易に認識させるための技術を提供することである。
本開示のサーバは、車両外部の充電装置から供給される電力を用いた車載の蓄電装置の充電である外部充電が可能に構成された車両に、充電装置に関する情報を送信する。サーバは、通信部と、メモリと、制御部とを備える。通信部は、車両と通信するように構成されている。メモリは、充電装置が対応する外部充電の方式を示す第1の充電方式情報と、充電装置の設置位置を示す位置情報とを充電装置毎に対応付けて記憶する。制御部は、通信部を制御するように構成されている。制御部は、車両が対応する外部充電の方式を示す第2の充電方式情報を通信部を介して車両から受信した場合に、第1及び第2の充電方式情報を参照することによって、車両に適合する充電装置を抽出する。制御部は、抽出された充電装置の位置情報を車両に送信するように通信部を制御する。
このサーバにおいては、車両に適合する充電装置が抽出され、抽出された充電装置の位置情報が車両に送信される。したがって、このサーバによれば、車両のユーザは、車両が未対応の充電方式のみに対応する充電装置を含む多数の充電装置の位置情報から自分の車両に適合する充電装置の位置情報を探し出すようなことをしなくても、自分の車両に適合する充電装置の位置を容易に認識することができる。
好ましくは、制御部は、外部充電に関するユーザの要求を示す要求情報と、第2の充電方式情報とを通信部を介して受信した場合に、第1及び第2の充電方式情報、並びに、要求情報を参照することによって、車両に適合するとともにユーザの要求を満たす充電装置を抽出する。
このサーバにおいては、車両に適合するとともにユーザの要求を満たす充電装置が抽出され、抽出された充電装置の位置情報が車両に送信される。したがって、このサーバによれば、車両のユーザは、単に車両に適合するだけでなく、自らの要求をも満たす充電装置の位置を容易に認識することができる。
好ましくは、通信部は、さらに、充電装置と通信するように構成されている。制御部は、第1の充電方式情報及び位置情報を通信部を介して充電装置から受信した場合に、受信された第1の充電方式情報及び位置情報を充電装置に対応付けて前記メモリに記憶させる。
このサーバにおいては、新たな充電装置に関して、第1の充電方式情報及び位置情報が受信された場合に、受信された第1の充電方式情報及び位置情報がメモリに記憶される。したがって、このサーバによれば、新たな充電装置が設置された場合に、第1の充電方式情報及び位置情報を受信することによって、新たな充電装置に関する第1の充電方式情報及び位置情報を順次メモリに記憶させることができる。
本開示の車両は、車両外部の充電装置から供給される電力を用いた車載の蓄電装置の充電である外部充電が可能に構成されており、かつ、充電装置に関する情報をサーバから受信する。サーバは、第1の通信部と、第1のメモリと、制御部とを備える。第1の通信部は、車両と通信するように構成されている。第1のメモリは、充電装置が対応する外部充電の方式を示す第1の充電方式情報と、充電装置の設置位置を示す位置情報とを充電装置毎に対応付けて記憶する。第1の制御部は、第1の通信部を制御するように構成されている。車両は、第2のメモリと、表示装置と、第2の通信部と、第2の制御部とを備える。第2のメモリは、車両が対応する外部充電の方式を示す第2の充電方式情報を記憶する。表示装置は、画像を表示するように構成されている。第2の通信部は、サーバと通信するように構成されている。第2の制御部は、第2の通信部及び表示装置を制御するように構成されている。第2の制御部は、第2の充電方式情報をサーバに送信するように第2の通信部を制御する。第1の制御部は、第2の充電方式情報を第1の通信部を介して車両から受信した場合に、第1及び第2の充電方式情報を参照することによって、車両に適合する充電装置を抽出し、抽出された充電装置の位置情報を車両に送信するように第1の通信部を制御する。第2の制御部は、位置情報を第2の通信部を介してサーバから受信した場合に、位置情報に従って充電装置の位置を示す画像を表示するように表示装置を制御する。
この車両においては、車両に適合する充電装置の位置を示す画像が表示装置に表示される。したがって、この車両によれば、ユーザは、車両が未対応の充電方式のみに対応する充電装置を含む多数の充電装置の位置情報から自分の車両に適合する充電装置の位置情報を探し出さなくても、自分の車両に適合する充電装置の位置を容易に認識することができる。
好ましくは、入力部をさらに備える。入力部は、外部充電に関するユーザの要求を受けるように構成されている。第2の制御部は、ユーザの要求を示す要求情報と第2の充電方式情報とをサーバに送信するように第2の通信部を制御する。第1の制御部は、要求情報と第2の充電方式情報とを第1の通信部を介して車両から受信した場合に、第1及び第2の充電方式情報、並びに、要求情報を参照することによって、車両に適合するとともにユーザの要求を満たす充電装置を抽出し、抽出された充電装置を車両に送信するように第1の通信部を制御する。
この車両においては、車両に適合するとともにユーザの要求を満たす充電装置の位置を示す画像が表示装置に表示される。したがって、この車両によれば、ユーザは、単に車両に適合するだけでなく、自らの要求をも満たす充電装置の位置を容易に認識することができる。
さらに好ましくは、第2の制御部は、蓄電装置のSOC(State Of Charge)が所定値未満である場合には、要求情報をサーバに送信せず、第2の充電方式情報をサーバに送信するように第2の通信部を制御する。
この車両においては、蓄電装置のSOCが所定値未満である場合には、外部充電に関するユーザの要求を受けていたとしても、要求情報がサーバに送信されない。したがって、車両に適合する充電装置のうちユーザの要求を満たさない充電装置の位置を示す画像も表示装置に表示される。その結果、この車両によれば、蓄電装置のSOCが所定値未満であるという緊急事態において、表示装置に表示される充電装置が要求情報によって絞り込まれないため、車両に適合する充電装置のうち、車両の現在地に最も近い位置に存在する充電装置をユーザに認識させることができる。
本開示によれば、車両に適合する充電装置の位置を車両のユーザに容易に認識させるための技術を提供することができる。
実施の形態1に従うサーバ及び車両が適用される充電システムの概略構成を示す図である。 位置情報DBの一例を説明するための図である。 外部充電の方式の一例を説明するための図である。 充電方式情報(充電装置の充電方式情報)の一例を示す図である。 充電方式情報(車両の充電方式情報)の一例を示す図である。 充電方式情報DBの一例を示す図である。 充電装置に関する情報(位置情報及び充電方式情報)をサーバにアップロードする処理手順を示すフローチャートである。 位置情報入力画面の一例を示す図である。 サーバにおける充電装置DBの更新処理手順を示すフローチャートである。 仮に車両の現在地付近のすべての充電装置の位置情報がサーバから車両に提供されるとした場合のナビゲーション装置の表示画面の一例を示す図である。 図10に示される例において、ナビゲーション装置に表示された複数の充電装置から車両に適合する充電装置を探し出す方法の一例を説明するための図である。 ナビゲーション装置26の表示画面の一例を示す図である。 車両に適合する充電装置の位置情報をナビゲーション装置に表示させるための処理手順を示すフローチャートである。 実施の形態1の変形例における、充電装置に関する情報(位置情報及び充電方式情報)をサーバにアップロードする処理手順を示すフローチャートである。 実施の形態2における、車両のユーザが外部充電に関する要求を入力するための画面の一例を示す図である。 車両に適合し、かつ、ユーザの要求を満たす充電装置の位置情報をナビゲーション装置に表示させるための処理手順を示すフローチャートである。 実施の形態3における、充電装置の位置情報をナビゲーション装置に表示させるための処理手順を示すフローチャートである。
以下、この発明の実施の形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。以下では、複数の実施の形態について説明するが、各実施の形態で説明された構成を適宜組み合わせることは出願当初から予定されている。なお、図中同一又は相当部分には同一符号を付してその説明は繰り返さない。
[実施の形態1]
(充電システムの構成)
図1は、本実施の形態1に従うサーバ及び車両が適用される充電システムの概略構成を示す図である。図1を参照して、充電システム1は、サーバ10と、車両20と、充電装置30とを備える。図1においては、説明の便宜上、充電装置30が1台のみ記載されているが、実際には、充電システム1には、充電装置30が複数台含まれている。この充電システム1においては、車両20の現在地付近に存在する充電装置30の設置位置を示す位置情報が、サーバ10から車両20に提供される。これによって、車両20のユーザは、車両20の現在地付近に存在する充電装置30の位置を認識することができる。
車両20は、車両外部の充電装置30から供給される電力を用いた車載の蓄電装置25(後述)の充電(外部充電)に対応する。詳細については後述するが、外部充電の方式には、複数の種類が存在する。たとえば、充電装置30と車両20とを充電ケーブル(不図示)によって接続した状態で充電装置30から車両20へ電力供給を行なう「接触充電方式」や、充電装置30から車両20への電力供給を非接触で行なう「非接触充電方式」が存在する。
車両20の種類によって、接触充電方式及び非接触充電方式の両方に対応している車両20も存在すれば、接触充電方式及び非接触充電方式の一方にのみ対応している車両20も存在する。これは、充電装置30についても同様である。なお、当然ではあるが、たとえば、非接触充電方式のみに対応する充電装置30によって、接触充電方式のみに対応する車両20の外部充電を行なうことはできない(互換性がない)。
車両20は、蓄電装置25と、受電部27と、メモリ22と、通信部24と、ナビゲーション装置26と、ECU(Electronic Control Unit)28とを備える。
蓄電装置25は、上述の通り、たとえば外部充電により充電される。蓄電装置25に蓄えられた電力は、たとえば、車両20の走行駆動力を生成するために用いられる。蓄電装置25は、たとえば、ニッケル水素電池やリチウムイオン電池等の二次電池や、電気二重層キャパシタ等を含んで構成されている。
受電部27は、充電装置30から電力を受電するように構成されている。受電部27により受電された電力は、蓄電装置25に蓄えられる。受電部27は、車両20が接触充電方式に対応する場合には、たとえば充電ケーブルを接続するための接続部を含む。また、受電部27は、車両20が非接触充電方式に対応する場合には、たとえば充電装置30に含まれる送電コイルから非接触で受電するための受電コイルを含む。
メモリ22は、たとえば、車両20が対応する外部充電の方式を示す充電方式情報29を記憶している。充電方式情報29については、後程詳しく説明する。メモリ22は、たとえばフラッシュメモリを含んで構成されている。
通信部24は、たとえばサーバ10と通信するように構成されている。通信部24は、たとえば、W−CDMA(Wideband Code Division Multiple Access)、LTE(Long Term Evolution)等の通信規格や、IEEE(Institute of Electrical and Electronic Engineers)802.11等の無線LAN(Local Area Network)規格に準拠した通信モジュールで構成されている。
ナビゲーション装置26は、たとえば、目的地までの経路をユーザに案内することができる表示装置である。ナビゲーション装置26は、たとえば内部のメモリ(不図示)に地図情報を記憶している。ナビゲーション装置26は、GPS(Global Positioning System)を利用して取得した車両20の現在地を示す情報と地図情報とを用いて、地図上における車両20の現在地を示す画像を表示する。なお、地図情報は、必ずしもナビゲーション装置26内に予め記憶されている必要はなく、必要に応じてサーバ10から受信されてもよい。
また、ナビゲーション装置26は、通信部24を介してサーバ10から車両20の現在地付近に存在する充電装置30の位置情報を受信した場合に、充電装置30の位置を示す画像を表示する。ナビゲーション装置26には、たとえば、ユーザが情報を入力するための入力部としてのタッチパネルが設けられている。ユーザは、たとえばタッチパネルを介して、ナビゲーション装置26を操作する。
ECU28は、CPU(Central Processing Unit)、及び、入出力インターフェイス等(いずれも図示せず)を含む。ECU28は、各センサからの信号及びメモリ22に記憶された情報に基づいて車両20の各種機能を実現する。
充電装置30は、たとえば系統電源(不図示)から供給される電力を用いて車両20に搭載される蓄電装置25の充電を行なうように構成されている。充電装置30の種類によって、接触充電方式及び非接触充電方式の両方に対応している充電装置30も存在すれば、接触充電方式及び非接触充電方式の一方のみに対応している充電装置30も存在する。充電装置30は、給電部37と、メモリ32と、通信部34と、モニタ36と、制御部38とを備える。
給電部37は、たとえば系統電源から供給された電力を用いて車両20に電力を供給するように構成されている。給電部37は、充電装置30が接触充電方式に対応する場合には、たとえば、車両20に接続するための充電ケーブルを含む。また、給電部37は、充電装置30が非接触充電方式に対応する場合には、たとえば車両20に含まれる受電コイルに非接触で送電するための送電コイルを含む。
メモリ32は、たとえば、充電装置30が対応する外部充電の方式を示す充電方式情報39、及び、充電装置30のID(identification)を記憶している。IDは、充電装置30を一意に特定するための情報である。充電方式情報39については、後程詳しく説明する。メモリ32は、たとえばフラッシュメモリを含んで構成されている。
通信部34は、たとえば、サーバ10と通信するように構成されている。通信部34は、たとえば、W−CDMA、LTE等の通信規格や、IEEE802.11等の無線LAN規格に準拠した通信モジュールで構成されている。
モニタ36は、充電装置30に関する各種情報を表示する。モニタ36は、たとえば、充電装置30の初期設定時の入力画面を表示する。なお、初期設定とは、充電装置30の設置後、設置者が最初に行なうべき充電装置30の設定のことである。初期設定時の入力画面については後程詳しく説明する。モニタ36には、たとえばタッチパネルが設けられている。ユーザは、たとえばモニタ36に設けられたタッチパネルを介して、充電装置30を操作する。
制御部38は、CPU、及び、入出力インターフェイス等を含む。制御部38は、各センサからの信号及びメモリ32に記憶された情報に基づいて充電装置30の各種機能を実現する。
サーバ10は、上述の通り、車両20の現在地付近に存在する充電装置30の位置情報を車両20に提供する。なお、車両20の現在地付近とは、たとえば、ナビゲーション装置26による目的地までの案内中にナビゲーション装置26に表示される範囲である。サーバ10は、メモリ12と、通信部16と、制御部18とを備える。
メモリ12は、充電装置DB(Data Base)14を記憶している。充電装置DB14は、各地に設置されている充電装置30に関する情報を管理するデータベースである。充電装置DB14は、位置情報DB15と、充電方式情報DB19とを含む。位置情報DB15は、充電装置30の設置位置を示す位置情報を充電装置30毎に対応付けて記憶するデータベースである。充電方式情報DB19は、充電装置30が対応する外部充電の方式を示す充電方式情報(外部充電に関する充電装置30の仕様を示す情報)を充電装置30毎に対応付けて記憶するデータベースである。充電方式情報DB19については、後程詳しく説明する。
図2は、位置情報DB15の一例を説明するための図である。図2を参照して、上述の通り、位置情報DB15は、充電装置30の位置情報を充電装置30毎に対応付けて記憶するデータベースである。位置情報DB15が管理する位置情報は、たとえば、GPSデータである。GPSデータは、充電装置30が設置されている位置(場所)の緯度情報及び経度情報を含む。図2に示される例では、充電装置A1,B1,C1,D1,E1は、それぞれ、GPSデータA2,B2,C2,D2,E2が示す位置に設置されている。詳細については後述するが、充電装置30のGPSデータは、たとえば、充電装置30の初期設定時に通信部34を介して充電装置30からサーバ10に送信される。
再び図1を参照して、通信部16は、車両20及び充電装置30と通信するように構成されている。通信部16は、たとえば、W−CDMA、LTE等の通信規格や、IEEE802.11等の無線LAN規格や、イーサネット(登録商標)等の有線LAN規格に準拠した通信モジュールで構成されている。
制御部18は、CPU、及び、入出力インターフェイス等を含む。制御部18は、通信部16を介して受信した情報、及び、メモリ12に記憶された情報に基づいてサーバ10の各種機能を実現する。
(各種充電方式)
図3は、外部充電の方式の一例を説明するための図である。図3を参照して、外部充電の方式には、上述の通り、接触充電方式と非接触充電方式とが含まれる。
接触充電方式には、さらに「AC(Alternating Current)充電方式」と「DC(Direct Current)急速充電方式」とが含まれる。AC充電方式においては、充電装置30から車両20に交流電力が供給されることによって外部充電が行なわれる。DC急速充電方式においては、充電装置30から車両20に直流電力が供給されることによって外部充電が行なわれる。
AC充電方式には、さらに、AC100Vの電源を用いる方式(以下、「AC100V方式」とも称する。)と、AC200Vの電源を用いる方式(以下、「AC200V方式」とも称する。)とが含まれる。DC急速充電方式には、さらに、「CHAdeMO(登録商標)方式」(以下、「チャデモ方式」とも称する。)と、「コンボ(Combined Charging System)方式」とが含まれる。チャデモ方式及びコンボ方式の各々は、DC急速充電の国際標準規格である。
一方、非接触充電方式においては、「WPT(Wireless Power Transfer)クラス」、「コイル方式」、「駐車支援方式(オプション機能)」、及び、「効率向上機能(オプション機能)」の各々がいずれに対応しているかによって充電方式がさらに分類される。
WPTクラスとは、たとえば、系統電源から充電装置30へ入力可能な電力の最大値、及び、最低限必要な電力伝送効率等を規定する分類である。WPTクラスとしては、たとえば、WPT1〜WPT4が規定されている。たとえば、「WPT1」においては充電装置30への最大入力電力が3.7kVAと規定され、「WPT2」においては最大入力電力が7.7kVAと規定される。また、たとえば、「WPT3」においては最大入力電力が11.1kVAと規定され、「WPT4」においては最大入力電力が22kVAと規定される。
コイル方式とは、非接触充電方式に対応する車両20、及び、非接触充電方式に対応する充電装置30にそれぞれ搭載される受電コイル及び送電コイルの種類である。コイル方式には、たとえば、「円形コイル」と「ソレノイドコイル」とが存在する。
駐車支援方式とは、充電装置30に対する車両20の駐車を支援する機能の方式である。駐車支援方式には、たとえば、「カメラ方式」と「小電力方式」とが存在する。
カメラ方式とは、たとえば、車両20の底面に搭載されたカメラを用いることによって車両20の駐車を支援する方式である。カメラ方式に対応する車両20においては、たとえば、車両20の駐車動作中に、カメラによって車両20の下方の状況が撮影され、撮影された画像に基づいて車両20の駐車が完了したか否かが判定される。たとえば、カメラ方式に対応する充電装置30の上面には所定のマークが設けられており、所定のマークと車両20との位置関係が予め定められた関係となったことがカメラにより認識された時点で、車両20の駐車が完了したと判定される。車両20の駐車動作中には、駐車が完了したか否かを示す画像がナビゲーション装置26に表示される。車両20のユーザは、ナビゲーション装置26に表示された画像を視認することによって、充電装置30に対する車両20の駐車が完了したか否かを認識することができる。
小電力方式とは、車両20の駐車動作時に充電装置30から車両20に対して予め定められた小電力を送電することによって、車両20の駐車を支援する方式である。小電力方式に対応する車両20においては、小電力方式に対応する充電装置30から送電された小電力の受電状況が検知されるとともに、受電状況に基づいて駐車が完了したか否かが判定される。たとえば、受電電力が最大となった時点で、駐車が完了したと判定される。そして、たとえば、駐車が完了したか否かを示す画像がナビゲーション装置26に表示される。車両20のユーザは、ナビゲーション装置26に表示された画像を視認することによって、充電装置30に対する車両20の駐車が完了したか否かを認識することができる。なお、車両20の種類によっては、非接触充電には対応しつつも駐車支援機能を有しない場合もあり得る。
効率向上機能とは、非接触充電における電力伝送効率を向上させるための機能である。効率向上機能には、たとえば、「周波数制御方式」が存在する。周波数制御方式とは、非接触充電における送電周波数を調整することによって電力伝送効率を向上させる方式である。周波数制御方式に対応する充電装置30においては、周波数制御方式に対応する車両20から車両20の受電状況を示す情報が受信される。充電装置30は、車両20による受電電力が目標電力に近づくように送電電力を制御する。充電装置30は、車両20の受電電力を目標電力に制御しつつ、送電コイルの電流が最小になるように送電周波数を調整する。送電電力を目標電力に維持した状態で、送電コイルの電流が小さくなる程、電力伝送効率を向上することができる。なお、車両20の種類によっては、非接触充電には対応しつつも周波数制御機能を有しない場合もあり得る。
車両20と充電装置30とが同一の充電方式に対応している場合には、車両20と充電装置30との間で、その充電方式に従う外部充電を行なうことができる(互換性がある)。この場合には、充電装置30は車両20に適合しているといえる。一方、車両20と充電装置30とで対応している充電方式が重複していない場合には、車両20と充電装置30との間で、外部充電を行なうことができない(互換性がない)。この場合には、充電装置30は、車両20に適合していないといえる。
なお、車両20と充電装置30とで、対応する駐車支援方式又は効率向上機能が異なったとしても、重複するWPTクラスが存在し、かつ、コイル方式が同一であれば、車両20と充電装置30との間で非接触充電を行なうことができる(互換性がある)。ただし、この場合には、駐車支援機能又は効率向上機能を使用することができない(オプション機能は使用できない)。非接触充電を行なうことができるため、この場合には、充電装置30は車両20に適合しているといえる。
(充電方式情報)
図4は、充電方式情報39(充電装置30の充電方式情報)の一例を示す図である。図4を参照して、上述の通り、充電方式情報39は、各充電装置30のメモリ32に記憶されている。図4に示される充電方式情報39は、充電装置30の一例としての充電装置Z1が対応する外部充電の方式を示す。なお、「Z1」は、充電装置30のIDである。
図中「○」はその充電方式に対応していることを示し、「−」はその充電方式に対応していないことを示す。すなわち、充電装置Z1は、接触充電方式のうち、AC100V方式及びチャデモ方式に対応する一方、AC200V方式及びコンボ方式には未対応である。また、充電装置Z1は、非接触充電方式において、WPTクラスとしては、WPT1及びWPT2に対応する一方、WPT3及びWPT4には未対応である。コイル方式は、円形コイルである。充電装置Z1は、駐車支援方式としては、小電力方式に対応する一方、カメラ方式には未対応である。また、充電装置Z1は、効率向上機能に関しても未対応である。
図5は、充電方式情報29(車両20の充電方式情報)の一例を示す図である。図5を参照して、上述の通り、充電方式情報29は、各車両20のメモリ22に記憶されている。図5に示される充電方式情報29は、車両20の一例としての車両X1が対応する外部充電の方式を示す。なお、「X1」は、車両20のIDである。
車両X1は、接触充電方式のうち、AC100V方式及びAC200V方式に対応する一方、チャデモ方式及びコンボ方式には未対応である。また、車両X1は、非接触充電方式において、WPTクラスとしては、WPT1及びWPT2に対応する一方、WPT3及びWPT4には未対応である。コイル方式は、円形コイルである。車両X1は、駐車支援機能としては、カメラ方式に対応する一方、小電力方式には未対応である。また、車両X1は、効率向上機能(周波数制御方式)に対応している。
図6は、充電方式情報DB19の一例を示す図である。図6を参照して、上述の通り、充電方式情報DB19は、サーバ10のメモリ12に記憶されている。充電方式情報DB19は、たとえば、充電装置A1〜E1の各々の充電方式情報39を管理している。サーバ10に含まれる制御部18は、充電方式情報DB19を参照することによって、たとえば、充電装置A1〜E1の各々がいずれの外部充電の方式に対応しているかを認識することができる。
充電方式情報DB19に含まれる充電方式情報39は、充電装置30の初期設定時に通信部34を介して充電装置30からサーバ10に送信(アップロード)される。サーバ10に含まれる制御部18は、通信部16を介して充電装置30から受信した充電方式情報39を充電方式情報DB19に追加することによって、充電方式情報DB19を更新する。
(充電装置DBの更新)
図7は、充電装置30に関する情報(位置情報及び充電方式情報39)をサーバ10にアップロード(送信)する処理手順を示すフローチャートである。このフローチャートに示される処理は、充電装置30の初期設定時に実行される。
図7を参照して、制御部38は、充電装置30の位置情報の入力を充電装置30の設置者に促す画面(以下、「位置情報入力画面」とも称する。)を表示するようにモニタ36を制御する(ステップS100)。
図8は、位置情報入力画面の一例を示す図である。図8を参照して、モニタ36に表示された位置情報入力画面は、情報入力バー40,42と、ソフトキーボード44と、決定ボタン46と、カーソル48とを含む。
情報入力バー40は、充電装置30の位置情報のうち緯度を入力するための領域である。情報入力バー42は、充電装置30の位置情報のうち経度を入力するための領域である。ユーザは、情報を入力したい位置にカーソル48を合わせてソフトキーボード44を操作することによって、情報入力バー40,42に充電装置30の緯度及び経度をそれぞれ入力することができる。なお、ユーザは、GPS機能を搭載したスマートフォンやGPSロガーを用いることによって、充電装置30の設置位置の緯度及び経度を調べることができる。緯度及び経度が入力された後に、ユーザが決定ボタン46を操作(タッチ)することによって、位置情報の入力が完了する。
再び図7を参照して、ステップS100において位置情報入力画面が表示されると、制御部38は、位置情報の入力が完了したか否かを判定する(ステップS110)。位置情報の入力が完了していないと判定されると(ステップS110においてNO)、制御部38は、位置情報の入力が完了するまで待機する。なお、所定時間が経過しても位置情報が入力されない場合には、処理はエンドに移行する。
一方、位置情報の入力が完了したと判定されると(ステップS110においてYES)、制御部38は、メモリ32に記憶された充電装置30のID及び充電方式情報39、並びに、位置情報を通信部34を介してサーバ10に送信する(ステップS120)。これにより、このフローチャートに示される処理は完了する。
図9は、サーバ10における充電装置DB14(位置情報DB15及び充電方式情報DB19)の更新処理手順を示すフローチャートである。このフローチャートに示される処理は、サーバ10の作動中に所定の周期で実行される。
図9を参照して、制御部18は、充電装置30のID及び位置情報、並びに、充電方式情報39が通信部16を介して受信されたか否かを判定する(ステップS200)。充電装置30のID及び位置情報、並びに、充電方式情報39が受信されていないと判定されると(ステップS200にいおいてNO)、処理はリターンに移行する。
充電装置30のID及び位置情報、並びに、充電方式情報39が受信されたと判定されると(ステップS200においてYES)、制御部18は、受信されたIDが位置情報DB15及び充電方式情報DB19に既に登録済み(記憶済み)であるか否かを判定する(ステップS210)。
受信されたIDが位置情報DB15及び充電方式情報DB19に既に登録済みであると判定されると(ステップS210においてYES)、制御部18は、受信された位置情報及び充電方式情報39に基づいて、位置情報DB15に含まれる位置情報、及び、充電方式情報DB19に含まれる充電方式情報39をそれぞれ更新する(ステップS220)。
すなわち、制御部18は、位置情報DB15において、受信されたIDに対応付けて既に記憶されている位置情報を新たに受信された位置情報に置き換えるとともに、充電方式情報DB19において、受信されたIDに対応付けて既に記憶されている充電方式情報39を新たに受信された充電方式情報39に置き換える。たとえば、充電装置30の初期設定時に、ユーザによって誤った緯度及び経度が設定されていた場合に、正しい位置情報が再度送信されると、位置情報DB15において緯度及び経度が置き換えられる(更新される)。その後、処理はリターンに移行する。
受信されたIDが位置情報DB15及び充電方式情報DB19に登録されていないと判定されると(ステップS210においてNO)、制御部18は、受信された位置情報及び充電方式情報39を、位置情報DB15及び充電方式情報DB19にそれぞれ追加する(ステップS230)。その後、処理はリターンに移行する。
このように、本実施の形態1の充電システム1においては、充電装置30が新たに設置される度に、充電装置DB14(位置情報DB15及び充電方式情報DB19)が更新される。すなわち、サーバ10においては、各充電装置30の位置情報及び充電方式情報39が管理されているといえる。なお、充電装置DB14の更新には、位置情報DB15における位置情報の更新及び追加、並びに、充電方式情報DB19における充電方式情報39の更新及び追加が含まれる。
(車両に適合する充電装置の表示)
上述のように、サーバ10は、車両20の現在地付近に存在する充電装置30の位置情報を車両20に提供する。この場合に、たとえば、車両20の現在地付近に存在するすべての充電装置30の位置情報を車両20に提供することが考えられる。
この場合には、車両20が未対応の充電方式のみに対応する充電装置30の位置情報も、充電装置30が車両20の近くに存在する限り、サーバ10から車両20に送信される。
図10は、仮に車両20の現在地付近のすべての充電装置30の位置情報がサーバ10から車両20に提供されるとした場合のナビゲーション装置26の表示画面の一例を示す図である。図10を参照して、ナビゲーション装置26は、車両20の現在地を示す車両アイコン50を表示するとともに、車両20付近に存在する充電装置30を示す充電装置アイコン51を表示する。この例では、ナビゲーション装置26に表示される複数の充電装置アイコン51には、車両20が未対応の充電方式のみに対応する充電装置30を示すものも含まれる。
したがって、ユーザは、図10に示される画面を視認しただけでは、いずれの充電装置30が車両20に適合するかを判断することができない。ユーザは、ナビゲーション装置26に表示されている複数の充電装置30(充電装置アイコン51)から、車両20が対応する充電方式に対応している充電装置30を探し出す必要がある。
図11は、図10に示される例において、ナビゲーション装置26に表示された複数の充電装置30から車両20に適合する充電装置30を探し出す方法の一例を説明するための図である。図11を参照して、ユーザは、たとえば、充電装置アイコン51Aをタッチする。そうすると、ナビゲーション装置26には、情報ウィンドウ58が表示される。情報ウィンドウ58は、充電装置アイコン51Aにより示される充電装置30がどのような外部充電の方式に対応しているかを示す。この場合には、ユーザは、車両20に適合する充電装置30を探し出すために、ナビゲーション装置26に表示される複数の充電装置アイコン51を順次タッチして情報ウィンドウ58を確認する必要がある。このような作業は、ユーザにとって煩雑である。
そこで、本実施の形態1に従うサーバ10において、制御部18は、車両20が対応する外部充電の方式を示す充電方式情報29を通信部16を介して車両20から受信した場合に、充電方式情報29及び充電方式情報DB19を参照することによって、車両20に適合する充電装置30を抽出する。制御部18は、抽出された充電装置30の位置情報を車両20に送信するように通信部16を制御する。
図12は、本実施の形態1におけるナビゲーション装置26の表示画面の一例を示す図である。図12を参照して、本実施の形態1において、ナビゲーション装置26は、車両20の付近に存在する充電装置30のうち、車両20に適合する充電装置30の位置情報(充電装置アイコン51B,51C)のみを表示する。したがって、このサーバ10によれば、車両20のユーザは、車両20が未対応の充電方式のみに対応する充電装置30を含む多数の充電装置30から自分の車両20に適合する充電装置30を探し出すようなことをしなくても、自分の車両20に適合する充電装置30の位置を容易に認識することができる。
(車両に適合する充電装置の表示処理手順)
図13は、車両20に適合する充電装置30の位置情報をナビゲーション装置26に表示させるための処理手順を示すフローチャートである。このフローチャートに示される処理は、車両20及びサーバ10の作動中に所定の周期で実行される。図13中左側には車両20のECU28によって実行される処理が示され、図13中右側にはサーバ10の制御部18によって実行される処理が示される。
図13を参照して、車両20において、ECU28は、充電方式情報29、及び、車両20の位置情報をサーバ10に送信するように通信部24を制御する(ステップS300)。なお、ECU28は、たとえばナビゲーション装置26において検知されるGPSデータを、車両20の位置情報に用いることができる。
その後、ECU28は、サーバ10において抽出された充電装置30の位置情報が通信部24を介してサーバ10から受信されたか否かを判定する(ステップS310)。充電装置30の位置情報がサーバ10から受信されていないと判定されると(ステップS310においてNO)、ECU28は、充電装置30の位置情報がサーバ10から受信されるまで待機する。なお、充電装置30の位置情報が所定時間経過しても受信されない場合には、処理はリターンに移行する。
充電装置30の位置情報がサーバ10から受信されたと判定されると(ステップS310においてYES)、ECU28は、受信された位置情報に基づいて、充電装置30の位置を示す画像(たとえば、図12における充電装置アイコン51B,51C)を表示するようにナビゲーション装置26を制御する(ステップS320)。
一方、サーバ10において、制御部18は、充電方式情報29、及び、車両20の位置情報が通信部16を介して車両20から受信されたか否かを判定する(ステップS400)。充電方式情報29及び位置情報が車両20から受信されていないと判定されると(ステップS400においてNO)、処理はリターンに移行する。
充電方式情報29及び位置情報が車両20から受信されたと判定されると(ステップS400においてYES)、制御部18は、充電装置DB14(位置情報DB15及び充電方式情報DB19)において管理されている充電装置30のうち、車両20の現在地付近に存在し、かつ、車両20に適合する充電装置30を抽出する(ステップS410)。
たとえば、制御部18は、まず、受信された車両20の位置情報及び位置情報DB15を参照することによって、車両20の現在地付近に存在する充電装置30を抽出する。そして、制御部18は、充電方式情報29及び充電方式情報DB19を参照することによって、車両20の現在地付近に存在する充電装置30から車両20に適合する充電装置30を抽出する。これによって、車両20の現在地付近に存在し、かつ、車両20に適合する充電装置30が抽出される。
その後、制御部18は、抽出された充電装置30の位置情報を車両20に送信するように通信部16を制御する(ステップS420)。たとえば、制御部18は、位置情報DB15(図2)において、ステップS410で抽出された充電装置30に対応付けて記憶されているGPSデータを車両20に送信するように通信部16を制御する。
以上のように、本実施の形態1に従うサーバ10において、制御部18は、車両20が対応する外部充電の方式を示す充電方式情報29を通信部16を介して車両20から受信した場合に、充電方式情報29及び充電方式情報DB19を参照することによって、車両20に適合する充電装置30を抽出する。制御部18は、抽出された充電装置30の位置情報を車両20に送信するように通信部16を制御する。このサーバ10によれば、自分の車両20に適合する充電装置30の位置情報がサーバ10から車両20に送信されるため、車両20のユーザは、自分の車両20に適合する充電装置30の位置を容易に認識することができる。
[変形例]
上記実施の形態1においては、充電装置DB14の更新は、充電装置30の初期設定時に、充電方式情報39及び位置情報が充電装置30からサーバ10に送信されることにより行なわれた。本実施の形態1の変形例においては、たとえ充電装置30の初期設定時に充電方式情報39及び位置情報が充電装置30からサーバ10に送信されていなかったとしても、外部充電の完了後に充電方式情報39及び位置情報が車両20からサーバ10に送信されることにより、充電装置DB14の更新が行なわれる。
図14は、実施の形態1の変形例における、充電装置30に関する情報(位置情報及び充電方式情報39)をサーバ10にアップロードする処理手順を示すフローチャートである。このフローチャートに示される処理は、外部充電時に実行される。
図14を参照して、ECU28は、外部充電が完了したか否かを判定する(ステップS500)。外部充電が完了していないと判定されると(ステップS500においてNO)、ECU28は、外部充電が完了するまで待機する。
外部充電が完了したと判定されると(ステップS500においてYES)、ECU28は、今回の外部充電で用いられた方式には充電装置30が対応しているものとみなして、充電方式情報39を生成する(ステップS510)。たとえば、AC100V方式の外部充電が完了した場合には、ECU28は、充電装置30がAC100V方式に対応している旨を示す充電方式情報39を生成する。なお、充電方式情報39を生成するトリガは、必ずしも外部充電の完了である必要はない。たとえば、外部充電の開始や、外部充電の開始のための車両20と充電装置30との間の認証の完了等であってもよい。
その後、ECU28は、生成された充電方式情報39、及び、車両20の現在地情報(たとえばナビゲーション装置26において検知されるGPSデータ)を通信部24を介してサーバ10に送信する(S520)。これにより、このフローチャートに示される処理は完了する。なお、外部充電の完了時、車両20は、充電装置30付近に停車しているはずである。したがって、ステップS520において車両20からサーバ10に送信される車両20の現在地情報は、充電装置30の位置情報とみなすことができる。
一方、サーバ10において、制御部18は、通信部16を介して車両20から充電方式情報39及び位置情報が受信されると、受信された充電方式情報39及び位置情報に基づいて充電装置DB14を更新する。なお、充電装置DB14(位置情報DB15及び充電方式情報DB19)に新たに追加される充電装置30のIDとしては、たとえば、他の充電装置30と重複しないIDがサーバ10によって適宜割り振られることとしてもよい。
本実施の形態1の変形例に従うサーバ10によれば、たとえ充電装置30の初期設定時に充電方式情報39及び位置情報が充電装置30からサーバ10に送信されていなかったとしても、外部充電の完了時に充電方式情報39及び位置情報が車両20からサーバ10に送信されるため、充電装置DB14の更新を行なうことができる。
[実施の形態2]
上記実施の形態1に従うサーバ10においては、車両20の現在地付近に存在する充電装置30のうち、外部充電の方式の観点から車両20に適合する充電装置30がすべて抽出され、抽出された充電装置30の位置情報が車両20に送信された。本実施の形態2に従うサーバにおいては、車両の現在地付近に存在する充電装置30のうち、外部充電の方式の観点から車両に適合し、かつ、ユーザの要求を満たす充電装置30が抽出され、抽出された充電装置30の位置情報が車両20に送信される。なお、ここでは、実施の形態1と異なる点を中心に説明し、実施の形態1と同様の構成については説明を繰り返さない。
再び図1を参照して、本実施の形態2における充電システム1Aは、サーバ10Aと、車両20Aと、充電装置30とを備える。車両20AはECU28Aを含み、サーバ10Aは制御部18Aを含む。ECU28A及び制御部18Aの各々は、CPU、及び、入出力インターフェイス等を含む。ECU28Aは、各センサからの信号及びメモリ22に記憶された情報に基づいて車両20Aの各種機能を実現する。制御部18Aは、通信部16を介して受信された情報、及び、メモリ12に記憶された情報に基づいてサーバ10Aの各種機能を実現する。
上述の通り、外部充電の方式には様々な種類が存在する。外部充電の方式の種類によって、たとえば、外部充電に要する時間や電気料金が変動する。本実施の形態2に従うサーバ10Aにおいては、車両20Aの現在地付近に存在する充電装置30を抽出するにあたって、外部充電に要する時間を短くしたいとか、電気料金を安くしたいといったユーザの要望(要求)が考慮される。
図15は、車両20Aのユーザが外部充電に関する要求を入力するための画面(以下、「要求入力画面」とも称する。)の一例を示す図である。図15を参照して、要求入力画面は、ナビゲーション装置26に表示され、たとえば、設定バー60,62,64,66を含む。ユーザは、設定バー60〜66のいずれかを選択(タッチ)することによって、外部充電に関する要求を設定することができる。設定された要求を示す要求情報は、メモリ22に記憶される。
設定バー60は、外部充電に要する時間をなるべく短くするための選択肢である。設定バー60が選択されると、車両20Aの現在地付近に存在する充電装置30のうち、車両20Aに適合し、かつ、最も大きい電力を車両20Aに供給可能な充電装置30がサーバ10Aによって抽出される。たとえば、車両20Aの現在地付近に、非接触充電方式のみに対応する充電装置30が2台存在し、一方がWPT1,2,3に対応し、他方がWPT1,2のみに対応しているとする。そして、車両20Aは、WPT1,2,3に対応しているとする。この場合には、サーバ10Aによって、WPT1,2,3に対応する充電装置30のみが抽出される。なお、設定バー60が選択されたとしても、必ずしも供給可能電力が最大である充電装置30のみが抽出される必要はなく、たとえば、供給可能電力が上位数十パーセントに入る充電装置30が抽出されるようにしてもよい。
設定バー62は、外部充電に要する電気料金をなるべく安くするための選択肢である。設定バー62が選択されると、車両20Aの現在地付近に存在する充電装置30のうち、車両20Aに適合し、かつ、最も充電効率が高い充電装置30がサーバ10Aによって抽出される。たとえば、車両20Aの現在地付近に、非接触充電方式のみに対応する充電装置30が2台存在し、一方が効率向上機能に対応し、他方が効率向上機能に対応していないとする。この場合には、サーバ10Aによって、効率向上機能に対応する充電装置30のみが抽出される。なお、設定バー62が選択されたとしても、必ずしも充電効率が最も高い充電装置30のみが抽出される必要はなく、たとえば、充電効率が上位数十パーセントに入る充電装置30が抽出されるようにしてもよい。
設定バー64は、非接触充電において、駐車支援機能を備える充電装置30を用いるための選択肢である。設定バー64が選択されると、車両20Aの現在地付近に存在する充電装置30のうち、車両20Aに適合し、かつ、駐車支援機能を備える充電装置30がサーバ10Aによって抽出される。
設定バー66は、車両20の現在地付近に存在し、かつ、車両20に適合するすべての充電装置30の位置情報をナビゲーション装置26に表示させるための選択肢である。たとえば、蓄電装置25のSOC(State Of Charge)が低下している場合に、ユーザは、設定バー66を選択することによって、車両20Aに適合する充電装置30のうち、車両20Aの現在地に最も近い位置に存在する充電装置30の位置を容易に認識することができる。
図16は、本実施の形態2における、車両20Aに適合し、かつ、ユーザの要求を満たす充電装置30の位置情報をナビゲーション装置26に表示させるための処理手順を示すフローチャートである。このフローチャートに示される処理は、車両20A及びサーバ10Aの作動中に所定の周期で実行される。図16中左側には車両20AのECU28Aによって実行される処理が示され、図16中右側にはサーバ10Aの制御部18Aによって実行される処理が示される。なお、ステップS610,S620,720に示される処理は、それぞれ、図13のステップS310,S320,S420に示される処理と同様である。
図16を参照して、車両20Aにおいて、ECU28Aは、充電方式情報29、車両20Aの位置情報、及び、メモリ22に記憶された要求情報をサーバ10Aに送信するように通信部24を制御する(ステップS600)。
サーバ10Aにおいて、制御部18Aは、充電方式情報29、車両20Aの位置情報、及び、要求情報が通信部16を介して車両20Aから受信されたか否かを判定する(ステップS700)。充電方式情報29、位置情報、及び、要求情報が受信されていないと判定されると(ステップS700においてNO)、処理はリターンに移行する。
充電方式情報29、位置情報、及び、要求情報が受信されたと判定されると(ステップS700においてYES)、制御部18Aは、充電装置DB14において管理されている充電装置30のうち、車両20Aの現在地付近に存在し、かつ、外部充電の方式の観点から車両20Aに適合し、かつ、ユーザの要求を満たす充電装置30を抽出する(ステップS710)。
たとえば、制御部18Aは、まず、受信された車両20Aの位置情報及び位置情報DB15を参照することによって、車両20Aの現在地付近に存在する充電装置30を抽出する。そして、制御部18Aは、充電方式情報29及び充電方式情報DB19を参照することによって、車両20の現在地付近に存在する充電装置30の中から、車両20Aに適合する充電装置30を抽出する。そして、制御部18Aは、要求情報を参照することによって、車両20の現在地付近に存在し、かつ、車両20Aに適合する充電装置30の中から、ユーザの要求を満たす充電装置30を抽出する。これによって、車両20Aの現在地付近に存在し、かつ、外部充電の方式の観点から車両20Aに適合し、かつ、ユーザの要求を満たす充電装置30が抽出される。
以上のように、本実施の形態2に従うサーバ10Aにおいては、車両20Aの現在地付近に存在し、かつ、車両20Aに適合する充電装置30のうち、ユーザの要求を満たす充電装置30が抽出され、抽出された充電装置30の位置情報が車両20Aに送信される。したがって、サーバ10Aによれば、車両20Aのユーザは、単に車両20Aに適合するだけでなく、自らの要求をも満たす充電装置30の位置を容易に認識することができる。
[実施の形態3]
上記実施の形態2に従う車両20Aにおいては、充電方式情報29、車両20Aの位置情報、及び、メモリ22に記憶された要求情報がサーバ10Aに送信された。本実施の形態3に従う車両においては、蓄電装置25のSOCに応じて、車両からサーバに送信される情報が変更される。具体的には、車両のSOCが所定値以上である場合には、実施の形態2と同様、充電方式情報29、車両の位置情報、及び、要求情報が車両からサーバに送信される一方、車両のSOCが所定値未満である場合には、要求情報がサーバに送信されず、充電方式情報及び車両の位置情報のみが車両からサーバに送信される。
再び図1を参照して、本実施の形態3における充電システム1Bは、サーバ10Bと、車両20Bと、充電装置30とを備える。車両20BはECU28Bを含み、サーバ10Bは制御部18Bを含む。ECU28B及び制御部18Bの各々は、CPU、及び、入出力インターフェイス等を含む。ECU28Bは、各センサからの信号及びメモリ22に記憶された情報に基づいて車両20Bの各種機能を実現する。制御部18Bは、通信部16を介して受信された情報、及び、メモリ12に記憶された情報に基づいてサーバ10Bの各種機能を実現する。
上記実施の形態2に従う車両20Aにおいては、蓄電装置25のSOCに拘わらずユーザの要求情報が車両20Aからサーバ10Aに送信され、車両20Aに適合するだけでなく、ユーザの要求をも満たす充電装置30の位置情報のみがナビゲーション装置26において表示された。これにより、ユーザは、単に車両20Aに適合するだけでなく、自らの要求をも満たす充電装置30の位置を容易に認識することができる。
しかしながら、たとえば、蓄電装置25のSOCが低下しており、なるべく早期に蓄電装置25の充電を行なう必要があるような場合にもナビゲーション装置26に表示される充電装置30が要求情報に従って絞り込まれると、車両20Bの現在地から最も近い位置に存在する充電装置30がナビゲーション装置26に表示されない可能性が生じる。その結果、蓄電装置25の充電をなかなか行なうことができないという事態が生じ得る。
そこで、本実施の形態3に従う車両20Bにおいて、ECU28Bは、蓄電装置25のSOCが所定値未満である場合には、要求情報をサーバ10Bに送信せず、充電方式情報29及び位置情報のみをサーバ10Bに送信する。この車両20Bによれば、蓄電装置25のSOCが所定値未満であるという緊急事態において、ナビゲーション装置26に表示される充電装置30が要求情報によって絞り込まれないため、車両20Bに適合する充電装置30のうち、車両20Bの現在地に最も近い位置に存在する充電装置30をユーザに認識させることができる。
図17は、本実施の形態3における、充電装置30の位置情報をナビゲーション装置26に表示させるための処理手順を示すフローチャートである。このフローチャートに示される処理は、車両20B及びサーバ10Bの作動中に所定の周期で実行される。図17中左側には車両20BのECU28Bによって実行される処理が示され、図17中右側にはサーバ10Bの制御部18Bによって実行される処理が示される。なお、ステップS830,S840,S940に示される処理は、それぞれ、図16のステップS610,S620,S720に示される処理と同様である。
図17を参照して、車両20Bにおいて、ECU28Bは、蓄電装置25のSOCが所定値Th1未満であるか否かを判定する(ステップS800)。所定値Th1は、予め定められた基準値であり、たとえば、車両20Bがあと10km走行した場合に蓄電装置25のSOCが下限値に達する値である。
蓄電装置25のSOCが所定値Th1未満であると判定されると(ステップS800においてYES)、ECU28Bは、充電方式情報29、及び、車両20Bの位置情報をサーバ10Bに送信するように通信部24を制御する(ステップS810)。すなわち、この場合には、メモリ22に記憶された要求情報はサーバ10Bに送信されない。
一方、蓄電装置25のSOCが所定値Th1以上であると判定されると(ステップS800においてNO)、ECU28Bは、充電方式情報29、位置情報、及び、要求情報をサーバ10Bに送信するように通信部24を制御する(ステップS820)。
サーバ10Bにおいて、制御部18Bは、充電方式情報29等が通信部16を介して車両20Bから受信されたか否かを判定する(ステップS900)。充電方式情報29等が受信されていないと判定されると(ステップS900においてNO)、処理はリターンに移行する。
充電方式情報29等が受信されたと判定されると(ステップS900においてYES)、制御部18Bは、受信された情報の中に要求情報が含まれているか否かを判定する(ステップS910)。
受信された情報の中に要求情報が含まれていると判定されると(ステップS910においてYES)、ECU28Bは、充電装置DB14において管理されている充電装置30のうち、車両20Bの現在地付近に存在し、かつ、外部充電の方式の観点から車両20Bに適合し、かつ、ユーザの要求を満たす充電装置30を抽出する(ステップS920)。
一方、受信された情報の中に要求情報が含まれていないと判定されると(ステップS910においてNO)、ECU28Bは、充電装置DB14において管理されている充電装置30のうち、車両20Bの現在地付近に存在し、かつ、車両20Bに適合する充電装置30を抽出する(ステップS930)。
以上のように、本実施の形態3においては、蓄電装置25のSOCが所定値Th1未満である場合に、車両20Bからサーバ10Bへ要求情報が送信されず、サーバ10Bにおいて、車両20Bの現在地付近に存在し、かつ、車両20Bに適合する充電装置30がすべて抽出される。したがって、車両20Bによれば、蓄電装置25のSOCが所定値Th1未満である場合に、車両20Bに適合する充電装置30のうち、車両20Bの現在地に最も近い位置に存在する充電装置30をユーザに認識させることができる。
[他の実施の形態]
以上のように、本発明の実施の形態として実施の形態1〜3を説明した。しかしながら、本発明の適用範囲は必ずしもこの実施の形態1〜3に限定されない。ここでは、他の実施の形態の一例について説明する。
上記実施の形態1〜3においては、サーバ10,10A,10Bによって充電装置30が抽出された場合に、充電装置30の位置情報のみがサーバ10,10A,10Bから車両20,20A,20Bに送信されることとした。しかしながら、サーバ10,10A,10Bから車両20,20A,20Bに送信される情報は、充電装置30の位置情報に限られない。たとえば、充電装置30の位置情報に加えて、充電方式情報DB19において充電装置30に対応付けられている充電方式情報39もサーバ10,10A,10Bから車両20,20A,20Bに送信されることとしてもよい。たとえば、車両20,20A,20Bにおいて、ナビゲーション装置26が各充電装置30が対応する外部充電の方式を表示するとした場合、ユーザは、各充電装置30に関してより詳しい情報を参照した上で、いずれの充電装置30に向かうかを決定することができる。
また、上記実施の形態1〜3においては、サーバ10,10A,10Bによって、車両20,20A,20Bの現在地付近に存在する充電装置30が抽出されることとした。しかしながら、サーバ10,10A,10Bによって抽出される充電装置30は、必ずしも車両20,20A,20Bの現在地付近に存在していなくてもよい。たとえば、現時点ではナビゲーション装置26に表示されない位置に存在する充電装置30であったとしても、予定走行経路において1時間後に通過する位置に、車両20,20A,20Bに適合する充電装置30があるような場合に、その充電装置30がサーバ10,10A,10Bによって抽出されてもよい。たとえば、車両20,20A,20Bにおいて、ナビゲーション装置26が充電装置30までの所要時間を表示するとした場合、車両20,20A,20Bの現在地付近には車両20,20A,20Bに適合する充電装置30が存在しないとしても、ユーザは、あとどのくらい走行すれば、車両20,20A,20Bに適合する充電装置30に到達できるかを知ることができる。
また、上記の実施の形態1〜3においては、外部充電の方式(分類)として図3に示される方式が例示された。しかしながら、外部充電の分類は、図3に挙げられた例に限定されない。たとえば、非接触充電方式において、車両と充電装置とが通信するための無線通信の方式(たとえば、WiFi、ZigBee(登録商標)等)を分類項目に加えてもよい。
今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなく、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
1 充電システム、10 サーバ、12,22,32 メモリ、14 充電装置DB、15 位置情報DB、16,24,34 通信部、18,38 制御部、19 充電方式情報DB、20 車両、25 蓄電装置、26 ナビゲーション装置、27 受電部、28 ECU、29,39 充電方式情報、30 充電装置、36 モニタ、37 給電部、40,42 情報入力バー、44 ソフトキーボード、46 決定ボタン、48 カーソル、50 車両アイコン、51,51A,51B,51C 充電装置アイコン、58 情報ウインドウ、60,62,64,66 設定バー。

Claims (2)

  1. 車両外部の充電装置から供給される電力を用いた車載の蓄電装置の充電である外部充電が可能に構成されており、かつ、前記充電装置に関する情報をサーバから受信する車両であって、
    前記サーバは、
    前記車両と通信するように構成された第1の通信部と、
    前記充電装置が対応する前記外部充電の方式を示す第1の充電方式情報と、前記充電装置の設置位置を示す位置情報とを前記充電装置毎に対応付けて記憶する第1のメモリと、
    前記第1の通信部を制御するように構成された第1の制御部とを備え、
    前記車両は、
    前記車両が対応する前記外部充電の方式を示す第2の充電方式情報を記憶する第2のメモリと、
    画像を表示するように構成された表示装置と、
    前記サーバと通信するように構成された第2の通信部と、
    前記第2の通信部及び前記表示装置を制御するように構成された第2の制御部と
    前記外部充電に関するユーザの要求を受けるように構成された入力部とを備え、
    前記第2の制御部は、前記蓄電装置のSOCが所定値以上の場合には前記ユーザの要求を示す要求情報および前記第2の充電方式情報を前記サーバに送信し、前記蓄電装置のSOCが所定値未満である場合には、前記要求情報を前記サーバに送信せずに前記第2の充電方式情報を前記サーバに送信するように前記第2の通信部を制御し、
    前記第1の制御部は、
    前記第2の充電方式情報を前記第1の通信部を介して前記車両から受信した場合に、前記第1及び第2の充電方式情報を参照することによって、前記車両に適合する前記充電装置を抽出し、
    抽出された前記充電装置の前記位置情報を前記車両に送信するように前記第1の通信部を制御し、
    前記第2の制御部は、前記位置情報を前記第2の通信部を介して前記サーバから受信した場合に、前記位置情報に従って前記充電装置の位置を示す画像を表示するように前記表示装置を制御する、車両。
  2. 記第1の制御部は、前記要求情報と前記第2の充電方式情報とを前記第1の通信部を介して前記車両から受信した場合に、前記第1及び第2の充電方式情報、並びに、前記要求情報を参照することによって、前記車両に適合するとともに前記ユーザの要求を満たす前記充電装置を抽出する、請求項に記載の車両。
JP2016200825A 2016-10-12 2016-10-12 車両 Active JP6520883B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016200825A JP6520883B2 (ja) 2016-10-12 2016-10-12 車両
CN201710934306.8A CN107948237B (zh) 2016-10-12 2017-10-10 服务器以及车辆
EP17195801.0A EP3315350A1 (en) 2016-10-12 2017-10-10 Server and vehicle
US15/729,122 US10661661B2 (en) 2016-10-12 2017-10-10 Vehicle, charging apparatus and server for coordination by compatibility

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016200825A JP6520883B2 (ja) 2016-10-12 2016-10-12 車両

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018064353A JP2018064353A (ja) 2018-04-19
JP6520883B2 true JP6520883B2 (ja) 2019-05-29

Family

ID=60080669

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016200825A Active JP6520883B2 (ja) 2016-10-12 2016-10-12 車両

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10661661B2 (ja)
EP (1) EP3315350A1 (ja)
JP (1) JP6520883B2 (ja)
CN (1) CN107948237B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7091798B2 (ja) * 2018-04-13 2022-06-28 トヨタ自動車株式会社 車両充電システム、及び車両充電システムの認証方法
CN109769209A (zh) * 2018-11-23 2019-05-17 上海电享信息科技有限公司 充电桩/充电站的位置纠错方法
JP2020108244A (ja) * 2018-12-27 2020-07-09 トヨタ自動車株式会社 車両およびその制御方法
JP7294301B2 (ja) * 2020-10-28 2023-06-20 トヨタ自動車株式会社 移動体、サーバおよび判定プログラム
CN114696998A (zh) * 2020-12-25 2022-07-01 科大国盾量子技术股份有限公司 一种身份认证方法、装置及***

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52107843A (en) 1976-03-05 1977-09-09 Fuji Xerox Co Ltd Biased charge method for copying machine
JP2007148590A (ja) * 2005-11-24 2007-06-14 Chugoku Electric Power Co Inc:The 充電スタンド情報提供サーバ、システム、方法およびプログラム
US20090082957A1 (en) * 2007-09-20 2009-03-26 Shai Agassi Electric Vehicle Network
US20110302108A1 (en) * 2009-02-18 2011-12-08 Siemens Aktiengesellschaft Transferring electric energy between an electric vehicle and a power distribution grid
US11183001B2 (en) * 2010-01-29 2021-11-23 Chargepoint, Inc. Electric vehicle charging station host definable pricing
US20120109519A1 (en) * 2010-10-27 2012-05-03 Honda Motor Co., Ltd. System and method for routing bev to charging station
US8577528B2 (en) * 2010-11-16 2013-11-05 Honda Motor Co., Ltd. System and method for updating charge station information
JP5760625B2 (ja) 2011-04-13 2015-08-12 トヨタ自動車株式会社 センターサーバー及びこれを含む充電施設登録システム
JP2012226625A (ja) * 2011-04-21 2012-11-15 Sharp Corp 充電スポットの予約システム
JP5774534B2 (ja) * 2012-03-30 2015-09-09 株式会社日立製作所 電気自動車の経路探索システム及び方法
EP2894436A4 (en) * 2012-09-03 2016-04-27 Hitachi Ltd CHARGING ASSISTING SYSTEM AND LOADING ASSISTING METHOD FOR ELECTRIC VEHICLE
JP5703357B2 (ja) * 2013-09-17 2015-04-15 株式会社日立製作所 充電施設情報提供装置及び充電施設情報提供方法
WO2015063967A1 (ja) * 2013-10-31 2015-05-07 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ 制御方法、プログラム、情報処理装置、および予約システム
JP6315632B2 (ja) 2014-08-06 2018-04-25 三菱電機株式会社 情報提供システム、情報機器、および情報提供方法
US10857902B2 (en) * 2016-04-01 2020-12-08 Power Hero Corp. Automated system for managing and providing a network of charging stations

Also Published As

Publication number Publication date
CN107948237A (zh) 2018-04-20
US10661661B2 (en) 2020-05-26
EP3315350A1 (en) 2018-05-02
US20180099575A1 (en) 2018-04-12
CN107948237B (zh) 2020-12-22
JP2018064353A (ja) 2018-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6520883B2 (ja) 車両
JP6132982B2 (ja) 電力授受システムおよび電力授受方法
JP7073676B2 (ja) 移動体の救助システム、サーバ、及び移動体の救助方法
US10124682B2 (en) Charge control system
AU2012241138B2 (en) Systems and methods for use in communicating with a charging station
US20140172292A1 (en) Methods and Apparatus for Context Based Trip Planning
EP3431327A1 (en) Autonomous car, traveling controller, traveling control method, and storage medium storing control program
US20170307392A1 (en) Route searching device for rechargeable vehicle, route searching method for rechargeable vehicle, and program
JP5710522B2 (ja) 充電施設予約管理装置、充電施設予約端末および電気自動車
US20190294135A1 (en) Content delivery to vehicle via charging station
JP5971704B2 (ja) 充放電制御装置、及び充放電制御方法
KR101768223B1 (ko) 전기차 충전 시스템 운영 방법, 서버 및 전기차의 단말
CN110239388B (zh) 充电管理装置、停车场及计算机可读存储介质
US11097631B2 (en) Method for charging a battery of a motor vehicle by an external charging station and motor vehicle designed to carry out such a method
JP6218269B2 (ja) 電気自動車用充電スタンド案内システム
US11017615B2 (en) Information processing server that provides information of position of charging station, information processing method, vehicle, control method of vehicle, non-transitory computer-readable storage medium, and information providing system
JP2010175492A (ja) 情報処理端末、情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、および、プログラム
JP2013170932A (ja) 充電施設情報提供システム
JP5601008B2 (ja) 情報提供装置および情報提供方法
US20150046200A1 (en) Charger reservation system, charger reservation apparatus, charger reservation method, and program
JP6315632B2 (ja) 情報提供システム、情報機器、および情報提供方法
JP2011221738A (ja) カーシェアリングシステム、カーシェアリング方法およびカーシェアリングプログラム
JP2014032041A (ja) 充電器予約装置及び充電器予約方法
CN109427001B (zh) 移动电源的租借管理设备及方法
JP2021189640A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180925

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181023

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190402

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190415

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6520883

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151