JP6512381B1 - エレベーターのかごの内部に情報を報知させる機能を備えた監視装置 - Google Patents

エレベーターのかごの内部に情報を報知させる機能を備えた監視装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6512381B1
JP6512381B1 JP2018559898A JP2018559898A JP6512381B1 JP 6512381 B1 JP6512381 B1 JP 6512381B1 JP 2018559898 A JP2018559898 A JP 2018559898A JP 2018559898 A JP2018559898 A JP 2018559898A JP 6512381 B1 JP6512381 B1 JP 6512381B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
code information
monitoring device
code
message
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018559898A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2019244236A1 (ja
Inventor
圭吾 秋野
圭吾 秋野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Building Techno-Service Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Electric Building Techno-Service Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Building Techno-Service Co Ltd filed Critical Mitsubishi Electric Building Techno-Service Co Ltd
Application granted granted Critical
Publication of JP6512381B1 publication Critical patent/JP6512381B1/ja
Publication of JPWO2019244236A1 publication Critical patent/JPWO2019244236A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B3/00Applications of devices for indicating or signalling operating conditions of elevators
    • B66B3/002Indicators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B1/00Control systems of elevators in general
    • B66B1/34Details, e.g. call counting devices, data transmission from car to control system, devices giving information to the control system
    • B66B1/46Adaptations of switches or switchgear
    • B66B1/52Floor selectors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B3/00Applications of devices for indicating or signalling operating conditions of elevators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)

Abstract

少ない記憶容量でも状況に応じた適切な情報を利用者に報知することができるエレベーターの監視装置を提供する。エレベーターの監視装置は、複数のコード情報の各々と複数のメッセージ情報の各々とを対応付けて記憶した記憶部と、1組のコード情報を受信した際に、前記記憶部から当該1組のコード情報の各々に対応した1組のメッセージ情報の各々を抽出し、当該1組のメッセージ情報をまとめて音声および表示の少なくとも一方により報知装置に報知させる制御部と、を備えた。

Description

この発明は、エレベーターのかごの内部に情報を報知させる機能を備えた監視装置に関する。
特許文献1は、エレベーターの監視装置を開示する。当該監視装置によれば、状況に応じた情報を利用者に報知し得る。
日本特開昭63−288882号公報
しかしながら、特許文献1に記載の監視装置においては、状況に応じた情報を予め記憶しておく必要がある。このため、監視装置において、多くの記憶容量が必要となる。
この発明は、上述の課題を解決するためになされた。この発明の目的は、少ない記憶容量でも状況に応じた適切な情報を利用者に報知することができるエレベーターの監視装置を提供することである。
この発明に係るエレベーターの監視装置は、複数のコード情報の各々と複数のメッセージ情報の各々とを対応付けて記憶した記憶部と、利用者がかごに閉じ込められたエレベーターの状態に基づいて情報センタ装置により送信された1組のコード情報の受信を繰り返した際に、前記記憶部から当該1組のコード情報の各々に対応した1組のメッセージ情報の各々の抽出を繰り返し、当該1組のメッセージ情報をまとめて音声および表示の少なくとも一方により報知装置に報知させる動作を繰り返すときに、繰り返して受信した複数組のコード情報において、一部のコード情報が同じコード情報であり、前記一部のコード情報以外のコード情報が異なる場合は、前記一部のコード情報に対応したメッセージ情報は同じで前記一部のコード情報以外のコード情報に対応したメッセージ情報は異なる情報を連続して前記報知装置に報知させる制御部と、を備えた。
この発明によれば、監視装置は、1組のコード情報の各々に対応付いた1組のメッセージ情報をまとめて報知装置に報知させる。このため、少ない記憶容量でも状況に応じた適切な情報を利用者に報知することができる。
実施の形態1におけるエレベーターの監視装置が適用されるエレベーターシステムの構成図である。 実施の形態1におけるエレベーターの監視装置に記憶された複数のコード情報と複数のメッセージ情報とを示す図である。 実施の形態1におけるエレベーターの監視装置が適用されるエレベーターシステムの動作の概要を説明するためのフローチャートである。 実施の形態1におけるエレベーターの監視装置が適用されるエレベーターシステムの動作の概要を説明するためのフローチャートである。 実施の形態1におけるエレベーターの監視装置のハードウェア構成図である。
この発明を実施するための形態について添付の図面に従って説明する。なお、各図中、同一または相当する部分には同一の符号が付される。当該部分の重複説明は適宜に簡略化ないし省略する。
実施の形態1.
図1は実施の形態1におけるエレベーターの監視装置が適用されるエレベーターシステムの構成図である。
図1のエレベーターシステムは、機械室のないエレベーターシステムである。当該エレベーターシステムにおいて、昇降路1は、建築物の各階を貫く。図示されない複数の乗場の各々は、建築物の各階に設けられる。複数の乗場の各々は、昇降路1に対向する。
巻上機2は、昇降路1の上部に設けられる。綱車3は、巻上機2の回転軸に取り付けられる。主ロープ4は、綱車3に巻き掛けられる。
かご5は、昇降路1の内部に設けられる。かご5は、図示されない一対のかご5側ガイドレールに案内される。かご5は、主ロープ4の一側に支持される。釣合オモリ6は、昇降路1の内部に設けられる。釣合オモリ6は、図示されない一対のオモリ側ガイドレールに案内される。釣合オモリ6は、主ロープ4の他側に支持される。
かご操作盤7は、かご5の内部に設けられる。かご操作盤7は、戸開ボタン7aと戸閉ボタン7bと複数の階床ボタン7cと音声出力装置7dと表示装置7eとを備える。
戸開ボタン7aは、押された際にかご5の戸開を要求する信号を送信し得るように設けられる。戸閉ボタン7bは、押された際にかご5の戸閉を要求する信号を送信し得るように設けられる。複数の階床ボタン7cの各々は、押された際に当該階床に対応したかご呼びを要求する信号を送信し得るように設けられる。
音声出力装置7dは、報知装置の1つとして、情報を音声により報知し得るように設けられる。表示装置7eは、報知装置の1つとして、情報を表示により報知し得るように設けられる。
制御装置8は、昇降路1の上部に設けられる。制御装置8は、エレベーターを全体的に制御し得るように設けられる。
監視装置9は、昇降路1の上部に設けられる。監視装置9は、制御装置8に接続される。監視装置9は、エレベーターの状態を監視し得るように設けられる。監視装置9は、制御装置8からエレベーターの異常を検出した際に当該異常を示す情報を送信し得るように設けられる。
監視装置9は、直話代替機能を備える。具体的には、監視装置9は、記憶部9aと制御部9bとを備える。
記憶部9aは、複数のコード情報の各々と複数のメッセージ情報の各々とを対応付けて記憶し得るように設けられる。制御部9bは、1組のコード情報を受信した際に、記憶部9aから当該1組のコード情報の各々に対応した1組のメッセージ情報の各々を抽出し得るように設けられる。制御部9bは、当該1組のメッセージ情報をまとめて音声出力装置7dおよび表示装置7eの少なくとも一方に報知させ得るように設けられる。
情報センター装置10は、エレベーターが設けられた建築物から離れた位置に設けられる。例えば、情報センター装置10は、エレベーターの保守会社に設けられる。情報センター装置10は、監視装置9との間で情報を送受信し得るように設けられる。
例えば、利用者がかご5に閉じ込められた場合、監視装置9は、利用者がかご5に閉じ込められたことを示す情報を情報センター装置10に送信する。この際、監視装置9は、エレベーターの状態を示す情報も情報センター装置10に送信する。
エレベーターの保守会社において、担当者は、当該異常が発生したエレベーターの状態に基づいて音声出力装置7dおよび表示装置7eの少なくとも一方に報知させる情報を決定する。担当者は、情報センター装置10を用いて音声出力装置7dおよび表示装置7eの少なくとも一方に報知させる情報に対応した1組のコード情報を監視装置9に送信する。
監視装置9は、当該1組のコード情報の各々に対応した1組のメッセージ情報の各々を抽出する。監視装置9は、当該1組のメッセージ情報をまとめて音声出力装置7dおよび表示装置7eの少なくとも一方に報知させる。
次に、図2を用いて、複数のコード情報と複数のメッセージ情報とを説明する。
図2は実施の形態1におけるエレベーターの監視装置に記憶された複数のコード情報と複数のメッセージ情報とを示す図である。
図2に示されるように、監視装置9は、複数のコード情報の各々と複数のメッセージ情報の各々とを対応付けて記憶する。
例えば、監視装置9は、コード情報「01」とメッセージ情報「戸開ボタン」とを対応付けて記憶する。例えば、監視装置9は、コード情報「02」とメッセージ情報「1階のボタン」とを対応付けて記憶する。例えば、監視装置9は、コード情報「03」とメッセージ情報「2階のボタン」とを対応付けて記憶する。例えば、監視装置9は、コード情報「04」とメッセージ情報「3階のボタン」とを対応付けて記憶する。例えば、監視装置9は、コード情報「05」とメッセージ情報「を押してください」とを対応付けて記憶する。
例えば、監視装置9は、コード情報「11」とメッセージ情報「15分」とを対応付けて記憶する。例えば、監視装置9は、コード情報「12」とメッセージ情報「30分」とを対応付けて記憶する。例えば、監視装置9は、コード情報「13」とメッセージ情報「45分」とを対応付けて記憶する。例えば、監視装置9は、コード情報「14」とメッセージ情報「60分」とを対応付けて記憶する。例えば、監視装置9は、コード情報「15」とメッセージ情報「後に保守員が到着します」とを対応付けて記憶する。
例えば、監視装置9は、コード情報「01」とコード情報「05」とを受信した際に、「戸開ボタン」と「を押してください」とをまとめた「戸開ボタンを押してください」との情報を音声出力装置7dおよび表示装置7eの少なくとも一方に報知させる。
例えば、監視装置9は、コード情報「02」とコード情報「05」とを受信した際に、「1階のボタン」と「を押してください」とをまとめた「1階のボタンを押してください」との情報を音声出力装置7dおよび表示装置7eの少なくとも一方に報知させる。
例えば、監視装置9は、コード情報「11」とコード情報「15」とを受信した際に、「15分」と「後に保守員が到着します」とをまとめた「15分後に保守員が到着します」との情報を音声出力装置7dおよび表示装置7eの少なくとも一方に報知させる。
例えば、監視装置9は、コード情報「12」とコード情報「15」とを受信した際に、「30分」と「後に保守員が到着します」とをまとめた「30分後に保守員が到着します」との情報を音声出力装置7dおよび表示装置7eの少なくとも一方に報知させる。
例えば、監視装置9は、コード情報「21」とコード情報「22」とを受信した際に、「情報センター」と「にて閉じ込め故障を受信しました」とをまとめた「情報センターにて閉じ込め故障を受信しました」との情報を音声出力装置7dおよび表示装置7eの少なくとも一方に報知させる。
例えば、監視装置9は、コード情報「21」とコード情報「23」とを受信した際に、「情報センター」と「から閉じ込め復旧方法を指示します」とをまとめた「情報センターから閉じ込め復旧方法を指示します」との情報を音声出力装置7dおよび表示装置7eの少なくとも一方に報知させる。
例えば、監視装置9は、コード情報「21」とコード情報「24」とを受信した際に、「情報センター」と「にて保守員を手配しています」とをまとめた「情報センターにて保守員を手配しています」との情報を音声出力装置7dおよび表示装置7eの少なくとも一方に報知させる。
例えば、監視装置9は、コード情報「21」とコード情報「25」とを受信した際に、「情報センター」と「です 保守員が救出に向かいました」とをまとめた「情報センターです 保守員が救出に向かいました」との情報を音声出力装置7dおよび表示装置7eの少なくとも一方に報知させる。
例えば、監視装置9は、利用者がかご5に閉じ込められたことを示す情報を情報センター装置10に送信する際に、コード情報「21」のメッセージ情報「情報センター」とコード情報「30」のメッセージ情報「に通報しています」とをまとめた「情報センターに通報しています」との情報を音声出力装置7dおよび表示装置7eの少なくとも一方に報知させる。
次に、図3と図4とを用いて、エレベーターシステムの動作の概要を説明する。
図3と図4とは実施の形態1におけるエレベーターの監視装置が適用されるエレベーターシステムの動作の概要を説明するためのフローチャートである。
ステップS1では、監視装置9は、利用者の閉じ込めが発生しているか否かを判定する。ステップS1で利用者の閉じ込めが発生していない場合、監視装置9は、ステップS1の動作を繰り返す。ステップS1で利用者の閉じ込めが発生している場合、監視装置9は、ステップS2の動作を行う。ステップS2では、監視装置9は、利用者がかご5に閉じ込められたことを示す情報を情報センター装置10に送信する。監視装置9は、情報センター装置10に送信する際にコード情報「21」とコード情報「30」に対応するメッセージ情報をまとめた「情報センターに通報しています」との情報を音声出力装置7dおよび表示装置7eの少なくとも一方に報知させる。その後、監視装置9は、ステップS3の動作を行う。ステップS3では、監視装置9は、直話代替機能が存在するか否かを判定する。
ステップS3で直話代替機能が存在しない場合、監視装置9は、ステップS4の動作を行う。ステップS4では、監視装置9は、かご5に閉じ込められた利用者との音声通話を要求する情報を情報センター装置10に送信する。その後、監視装置9は、ステップS5の動作を行う。ステップS5では、監視装置9は、かご5に閉じ込められた利用者と情報センター装置10の操作者との通話の情報を中継する。
ステップS3で直話代替機能が存在する場合、監視装置9は、ステップS6の動作を行う。ステップS6では、監視装置9は、1組のコード情報を要求する情報を情報センター装置10に送信する。その後、情報センター装置10は、ステップS7の動作を行う。ステップS7では、情報センター装置10は、複数のコード情報の中から1組のコード情報を選択し、当該1組のコード情報を監視装置9に送信する。その後、監視装置9は、ステップS8の動作を行う。ステップS8では、監視装置9は、情報センター装置10からの1組のコード情報の各々に対応付いた1組のメッセージ情報をまとめて音声出力装置7dおよび表示装置7eの少なくとも一方に報知させる。監視装置9と情報センター装置10とは、状況に応じてステップS7とステップS8との動作を繰り返す。
以上で説明した実施の形態1によれば、監視装置9は、1組のコード情報の各々に対応付いた1組のメッセージ情報をまとめて音声出力装置7dおよび表示装置7eの少なくとも一方に報知させる。このため、少ない記憶容量でも状況に応じた適切な情報を利用者に報知することができる。
この際、監視装置9において、音声通話を中継する機能がなくてもよい。このため、高価なデジタルシグナルプロセッサを用いることなく、状況に応じた適切な情報を利用者に報知することができる。
例えば、監視装置9は、戸開ボタン7aを示す情報に対応したコード情報と押すことを示す情報に対応したコード情報とを受信した際に、戸開ボタン7aを押すことを促す情報を音声出力装置7dおよび表示装置7eの少なくとも一方に報知させる。このため、かご5に閉じ込められた利用者に対し、避難する方法を提示することができる。
例えば、監視装置9は、複数の階床のボタンの各々を示す情報に対応したコード情報と押すことを示す情報に対応したコード情報とを受信した際に、当該階床のボタンを押すことを促す情報を音声出力装置7dおよび表示装置7eの少なくとも一方に報知させる。このため、かご5に閉じ込められた利用者に対し、かご5が到着し得る階床において避難する方法を提示することができる。
例えば、監視装置9は、複数の時間の各々を示す情報に対応したコード情報と保守員が到着することを示す情報に対応したコード情報とを受信した際に、当該時間の経過後に保守員が到着することを示す情報を音声出力装置7dおよび表示装置7eの少なくとも一方に報知させる。このため、かご5に閉じ込められた利用者を安心させることができる。
例えば、監視装置9は、情報センターに対応したコード情報と情報センターからの連絡内容を示す情報に対応したコード情報とを受信した際に、情報センターからの連絡内容を示す情報を音声出力装置7dおよび表示装置7eの少なくとも一方に報知させる。このため、かご5に閉じ込められた利用者を安心させることができる。
なお、本実施の形態において、1組のコード情報の組み合せについて2つのコード情報を組み合せることで説明したが、これに限定するものではなく、3つ以上のコード情報を組み合わせて1組のコード情報としてもよい。
なお、エレベーターの保守会社の電話番号をかご5の内部に掲示してもよい。この場合、利用者は、かご5に閉じ込められた際に携帯電話、スマートフォン等を用いてエレベーターの保守会社に電話して、より細かい状況を担当者に伝えてもよい。
次に、図5を用いて、監視装置9の例を説明する。
図5は実施の形態1におけるエレベーターの監視装置のハードウェア構成図である。
監視装置9の各機能は、処理回路により実現し得る。例えば、処理回路は、少なくとも1つのプロセッサ11aと少なくとも1つのメモリ11bとを備える。例えば、処理回路は、少なくとも1つの専用のハードウェア12を備える。
処理回路が少なくとも1つのプロセッサ11aと少なくとも1つのメモリ11bとを備える場合、監視装置9の各機能は、ソフトウェア、ファームウェア、またはソフトウェアとファームウェアとの組み合わせで実現される。ソフトウェアおよびファームウェアの少なくとも一方は、プログラムとして記述される。ソフトウェアおよびファームウェアの少なくとも一方は、少なくとも1つのメモリ11bに格納される。少なくとも1つのプロセッサ11aは、少なくとも1つのメモリ11bに記憶されたプログラムを読み出して実行することにより、監視装置9の各機能を実現する。少なくとも1つのプロセッサ11aは、中央処理装置、処理装置、演算装置、マイクロプロセッサ、マイクロコンピュータ、DSPともいう。例えば、少なくとも1つのメモリ11bは、RAM、ROM、フラッシュメモリ、EPROM、EEPROM等の、不揮発性または揮発性の半導体メモリ、磁気ディスク、フレキシブルディスク、光ディスク、コンパクトディスク、ミニディスク、DVD等である。
処理回路が少なくとも1つの専用のハードウェア12を備える場合、処理回路は、例えば、単一回路、複合回路、プログラム化したプロセッサ、並列プログラム化したプロセッサ、ASIC、FPGA、またはこれらの組み合わせで実現される。例えば、監視装置9の各機能は、それぞれ処理回路で実現される。例えば、監視装置9の各機能は、まとめて処理回路で実現される。
監視装置9の各機能について、一部を専用のハードウェア12で実現し、他部をソフトウェアまたはファームウェアで実現してもよい。例えば、制御部9bの機能については専用のハードウェア12としての処理回路で実現し、制御部9bの機能以外の機能については少なくとも1つのプロセッサ11aが少なくとも1つのメモリ11bに格納されたプログラムを読み出して実行することにより実現してもよい。
このように、処理回路は、ハードウェア12、ソフトウェア、ファームウェア、またはこれらの組み合わせで監視装置9の各機能を実現する。
図示されないが、制御装置8の各機能も、監視装置9の各機能を実現する処理回路と同等の処理回路で実現される。情報センター装置10の各機能も、監視装置9の各機能を実現する処理回路と同等の処理回路で実現される。
以上のように、この発明に係るエレベーターの監視装置は、情報を利用者に報知するするシステムに利用できる。
1 昇降路、 2 巻上機、 3 綱車、 4 主ロープ、 5 かご、 6 釣合オモリ、 7 かご操作盤、 7a 戸開ボタン、 7b 戸閉ボタン、 7c 階床ボタン、 7d 音声出力装置、 7e 表示装置、 8 制御装置、 9 監視装置、 9a 記憶部、 9b 制御部、 10 情報センター装置、 11a プロセッサ、 11b メモリ、 12 ハードウェア

Claims (3)

  1. 複数のコード情報の各々と複数のメッセージ情報の各々とを対応付けて記憶した記憶部と、
    利用者がかごに閉じ込められたエレベーターの状態に基づいて情報センタ装置により送信された1組のコード情報の受信を繰り返した際に、前記記憶部から当該1組のコード情報の各々に対応した1組のメッセージ情報の各々の抽出を繰り返し、当該1組のメッセージ情報をまとめて音声および表示の少なくとも一方により報知装置に報知させる動作を繰り返すときに、繰り返して受信した複数組のコード情報において、一部のコード情報が同じコード情報であり、前記一部のコード情報以外のコード情報が異なる場合は、前記一部のコード情報に対応したメッセージ情報は同じで前記一部のコード情報以外のコード情報に対応したメッセージ情報は異なる情報を連続して前記報知装置に報知させる制御部と、
    を備えたエレベーターの監視装置。
  2. 前記記憶部は、前記複数のメッセージ情報として、複数の階床の各々のボタンを示す情報と押すことを示す情報とを記憶し、
    前記制御部は、前記複数の階床のボタンの各々を示す情報に対応したコード情報と前記押すことを示す情報に対応したコード情報とを受信した際に、当該階床のボタンを押すことを促す情報を前記報知装置に報知させる請求項1に記載のエレベーターの監視装置。
  3. 前記記憶部は、前記複数のメッセージ情報として、複数の時間の各々を示す情報と保守員が到着することを示す情報とを記憶し、
    前記制御部は、前記複数の時間の各々を示す情報に対応したコード情報と前記保守員が到着することを示す情報に対応したコード情報とを受信した際に、当該時間の経過後に保守員が到着することを示す情報を前記報知装置に報知させる請求項1に記載のエレベーターの監視装置。
JP2018559898A 2018-06-19 2018-06-19 エレベーターのかごの内部に情報を報知させる機能を備えた監視装置 Active JP6512381B1 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2018/023260 WO2019244236A1 (ja) 2018-06-19 2018-06-19 エレベーターのかごの内部に情報を報知させる機能を備えた監視装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6512381B1 true JP6512381B1 (ja) 2019-05-15
JPWO2019244236A1 JPWO2019244236A1 (ja) 2020-06-25

Family

ID=66530816

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018559898A Active JP6512381B1 (ja) 2018-06-19 2018-06-19 エレベーターのかごの内部に情報を報知させる機能を備えた監視装置

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP6512381B1 (ja)
KR (1) KR102469551B1 (ja)
CN (1) CN112218813A (ja)
WO (1) WO2019244236A1 (ja)

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02176934A (ja) * 1988-12-28 1990-07-10 Hitachi Ltd 情報サービス方式
JPH07304573A (ja) * 1994-05-10 1995-11-21 Hitachi Building Syst Eng & Service Co Ltd エレベータ操作方法の報知装置
JPH08239174A (ja) * 1995-03-02 1996-09-17 Toshiba Corp エレベータのアナウンス装置
JPH09156845A (ja) * 1995-12-08 1997-06-17 Hitachi Ltd エレベーター用案内装置とエレベーター制御システム
JPH10167589A (ja) * 1996-12-16 1998-06-23 Hitachi Ltd エレベータの制御装置
JPH11127466A (ja) * 1997-10-22 1999-05-11 Nec Commun Syst Ltd 無線選択呼び出し受信機
JP2007031087A (ja) * 2005-07-27 2007-02-08 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータの制御装置
JP2007331849A (ja) * 2006-06-12 2007-12-27 Mitsubishi Electric Corp エレベータの非常通話装置
JP2008024426A (ja) * 2006-07-20 2008-02-07 Hitachi Building Systems Co Ltd エレベーターの案内装置
JP2008156081A (ja) * 2006-12-25 2008-07-10 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータの表示システム

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0653555B2 (ja) 1987-05-20 1994-07-20 株式会社日立ビルシステムサービス エレベ−タかご内放送装置
JPH02158577A (ja) * 1988-12-13 1990-06-19 Hitachi Elevator Eng & Service Co Ltd エレベータの案内装置
JPH05338934A (ja) * 1992-06-05 1993-12-21 Otis Elevator Co エレベーターのかご内アナウンス装置
JP2001308961A (ja) * 2000-04-21 2001-11-02 Hudson Soft Co Ltd メッセージ通信装置

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02176934A (ja) * 1988-12-28 1990-07-10 Hitachi Ltd 情報サービス方式
JPH07304573A (ja) * 1994-05-10 1995-11-21 Hitachi Building Syst Eng & Service Co Ltd エレベータ操作方法の報知装置
JPH08239174A (ja) * 1995-03-02 1996-09-17 Toshiba Corp エレベータのアナウンス装置
JPH09156845A (ja) * 1995-12-08 1997-06-17 Hitachi Ltd エレベーター用案内装置とエレベーター制御システム
JPH10167589A (ja) * 1996-12-16 1998-06-23 Hitachi Ltd エレベータの制御装置
JPH11127466A (ja) * 1997-10-22 1999-05-11 Nec Commun Syst Ltd 無線選択呼び出し受信機
JP2007031087A (ja) * 2005-07-27 2007-02-08 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータの制御装置
JP2007331849A (ja) * 2006-06-12 2007-12-27 Mitsubishi Electric Corp エレベータの非常通話装置
JP2008024426A (ja) * 2006-07-20 2008-02-07 Hitachi Building Systems Co Ltd エレベーターの案内装置
JP2008156081A (ja) * 2006-12-25 2008-07-10 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータの表示システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2019244236A1 (ja) 2020-06-25
CN112218813A (zh) 2021-01-12
WO2019244236A1 (ja) 2019-12-26
KR102469551B1 (ko) 2022-11-22
KR20200139827A (ko) 2020-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016052933A (ja) エレベータの遠隔監視システム
JP2019094206A (ja) エレベーターの遠隔監視装置及びエレベーターの遠隔監視システム
JP6512381B1 (ja) エレベーターのかごの内部に情報を報知させる機能を備えた監視装置
CN102408048A (zh) 电梯的避难运行***
JP6555173B2 (ja) エレベータ装置
JP2017095252A (ja) エレベータの遠隔監視システム
CN117320989A (zh) 用于电梯对讲机的点检的监视装置
JP6046222B1 (ja) エレベータシステム
JP6096687B2 (ja) エレベーターの通話管理装置
JP2012056709A (ja) エレベータ装置
JP2019156587A (ja) エレベーター装置
JP6477996B1 (ja) エレベーターの点検情報の表示を更新する機能を備えた表示制御装置
EP3290373A1 (en) Method of operating an elevator arrangement with an emergency priority function and elevator arrangement implementing such method
JP6787498B2 (ja) エレベーターの乗場行先階入力装置、エレベーターの制御システム
JP2018058688A (ja) 昇降装置の遠隔監視動作確認システム
CN1997579A (zh) 电梯通报装置
TW201710169A (zh) 升降機的復原資訊登錄裝置及復原資訊登錄方法
JPWO2020188657A1 (ja) エレベーター装置
JPWO2016166829A1 (ja) エレベーター制御システム
JP6866961B1 (ja) 災害発生時の訓練を実施するエレベーターの災害訓練装置およびエレベーターシステム
JP6053185B2 (ja) エレベーターの監視センタ装置ならびに遠隔監視装置
JP7052027B2 (ja) エレベーターの状況通知システム
WO2019069367A1 (ja) エレベーターシステム
JP2007331876A (ja) エレベーターの通話システム
JP2022084907A (ja) エレベーター状況表示端末装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181112

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181112

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20181112

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20181203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190312

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190325

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6512381

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250